JP2012520540A - 60v直流電圧を上回る出力電圧を出力するバッテリシステム - Google Patents

60v直流電圧を上回る出力電圧を出力するバッテリシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2012520540A
JP2012520540A JP2011553370A JP2011553370A JP2012520540A JP 2012520540 A JP2012520540 A JP 2012520540A JP 2011553370 A JP2011553370 A JP 2011553370A JP 2011553370 A JP2011553370 A JP 2011553370A JP 2012520540 A JP2012520540 A JP 2012520540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
battery system
voltage
reversible
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011553370A
Other languages
English (en)
Inventor
クリーク ベーレンガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2012520540A publication Critical patent/JP2012520540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/247Arrangements for tightening a stack, for accommodation of a stack in a tank or for assembling different tanks
    • H01M8/2475Enclosures, casings or containers of fuel cell stacks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/249Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells comprising two or more groupings of fuel cells, e.g. modular assemblies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4207Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/509Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
    • H01M50/51Connection only in series
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/74Terminals, e.g. extensions of current collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/26Structural combinations of electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices with each other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

本発明は60V直流電圧を上回る出力電圧を出力するバッテリシステムに関する。本発明によれば、a)可逆的遮断線路を介した直列接続のためにそれぞれ少なくとも1つのコンタクトを有し、それぞれ60Vより小さい出力電圧を有する少なくとも2つの電圧源と、b)前記少なくとも2つの電圧源が配置されたバッテリケーシングと、c)少なくとも1つの可逆的遮断線路とが設けられており、前記可逆的遮断線路により、前記バッテリケーシングが閉鎖されている場合に前記少なくとも2つの電圧源の直列回路が形成され、前記バッテリケーシングが開放される際に前記少なくとも2つの電圧源の直列回路が可逆的に遮断される。さらに、本発明は、こうしたバッテリシステムを備えた負荷に関する。

Description

従来技術
種々の電圧を有するモジュールへの接続は相応の規格に定められている。ISO6469規格では、直流電圧0Vから60Vまで、または、15Hzから150Hzの周波数の交流電圧0Vから25Vまでに対するクラスAと、直流電圧60Vから1500Vまで、または、15Hzから150Hzの周波数の交流電圧25Vから1000Vまでに対するクラスBとが区別されている。クラスBに相当する電圧の生じるモジュールについては、直接接触および絶縁部の欠陥に対する特別の保護措置を講じなければならない。しかし、クラスAについては、電圧のかかる部分に接触保護措置を講じる必要は特にない。
例えば、ハイブリッド自動車または電気自動車などで使用されるバッテリシステムは、60Vより大きい出力電圧を有することが多いので、上述の規格においてはクラスBに相当する。
この大きさの電圧を達成するために、当該のバッテリシステムは、複数の電圧源、例えば、複数のバッテリセル(NiCdまたはNiMHまたはLiイオンまたはLiポリマー)あるいは複数のコンデンサ(スーパーキャパシタ、ウルトラキャパシタなど)の直列回路として利用される。
こうしたバッテリシステムは、複数の電圧源に加え、バッテリの監視などを行う制御装置も有する。当該の制御装置を交換したりメンテナンスしたりするために、バッテリシステムは場合によって開放されなければならない。
個々のバッテリセルはふつう部分充電された状態で配置されるし、バッテリセルの製造場所とバッテリシステムの製造場所とは必ずしも一致しないので、バッテリシステムを電圧のかからない状態で組み立てることはできない。このため、バッテリシステムの製造の際には、電圧に対する保護のための高いコストが必要となる。
本発明の課題は、こうした従来技術の1つまたは複数の欠点を回避あるいは克服できるようにすることである。
発明の開示
この課題は、60V直流電圧を上回る出力電圧を出力するバッテリシステムにおいて、当該のバッテリシステムが、a)可逆的遮断線路を介した直列接続のためにそれぞれ少なくとも1つのコンタクトを有し、それぞれ60Vより小さい出力電圧を有する少なくとも2つの電圧源と、b)前記少なくとも2つの電圧源が配置されたバッテリケーシングと、c)少なくとも1つの可逆的遮断線路とを有し、前記可逆的遮断線路は、前記バッテリケーシングが閉鎖されている場合に前記少なくとも2つの電圧源の直列回路が形成され、前記バッテリケーシングが開放される際に前記少なくとも2つの電圧源の直列回路が可逆的に遮断されるように構成されていることにより、解決される。
本発明の解決手段の着想の基礎は、バッテリシステムのケーシングが例えばメンテナンス作業のために開放される際に、電圧源の直列回路が可逆的に(場合により機械的に)遮断され、かつ、製造過程においてはバッテリシステムが閉鎖されてから当該の直列回路が利用可能となるように、電圧源の直列回路を構成することにある。
これにより、メンテナンス要員および取り付け要員用の特別な保護服や絶縁ツールなどを用意する必要がなくなる。さらに、高電圧との接触による怪我の危険が著しく低減される。
本発明のバッテリシステムは、60Vを上回る直流電圧の出力電圧を有する。また、本発明のバッテリシステムは、基本的に60Vを上回る直流電圧でのエネルギ供給を必要とするあらゆるタイプの電気的負荷への給電のために利用可能である。
バッテリシステムの所望の出力電圧を達成するには、当該のバッテリシステムは、駆動時に直列に接続される複数の電圧源を含む。本発明のバッテリシステムは少なくとも2つの電圧源を含み、これらの電圧源は、それぞれ60Vより小さい出力電圧を有し、かつ、少なくとも1つの電気課線路による相互の直列接続のためにそれぞれ少なくとも1つのコンタクトを有する。1つの電圧源は、1つまたは複数のバッテリセル、または、1つまたは複数のコンデンサ、例えばスーパーキャパシタおよび/またはウルトラキャパシタを含む。バッテリセルとは、電気化学的プロセスによってエネルギを蓄積できる電気化学的エネルギ蓄積器であって、特に、次のようなタイプのアキュムレータセルおよびバッテリセルであると理解されたい。すなわち、有利には、アルカリ燃料電池セルAFC、ポリマー電解質燃料電池セルPEMFC、ダイレクトメタノール燃料電池セルDMFC、リン酸燃料電池セルPAFC、エナメルカーボネート燃料電池セルMCFC、および/または、固体酸化物燃料電池セルSOFCなどのタイプの燃料電池である。他の有利な電気化学的エネルギ蓄積器としては、Pb電池(鉛電池)、NiCd電池(ニッケルカドミウム電池)、NiH電池(ニッケル水素電池)、NiMH電池(ニッケル金属水素化物電池)、Liイオン電池(リチウムイオン電池)、LiPo電池(リチウムポリマー電池)、LiFe電池(リチウム金属電池)、LiMn電池(リチウムマンガン電池)、LiFePO電池(リチウム鉄フォスフェート電池)、LiTi電池(リチウムチタネート電池)、RAM電池(リチャージャブルアルカリマンガン電池)、NiFe電池(ニッケル鉄電池)、Na/NiCl電池(ナトリウムニッケルクロライド高温バッテリ)、SCiB(スーパーチャージイオンバッテリ)、銀亜鉛電池、シリコーン電池、バナジウムレドックス電池、および/または、亜鉛臭素電池などのタイプのアキュムレータも挙げられる。
電圧源として、60Vよりも小さい出力電圧を有する電圧源が用いられる。この場合、1つの電圧源が1つまたは複数のバッテリセルを含んでいてよい。1つの電圧源が複数のバッテリセルを含む場合、バッテリシステムの駆動時、各バッテリセルは直列に接続される。特に有利には、1つの電圧源は同一のタイプの2つ以上のバッテリセルを含む。
本発明のバッテリシステムは、それぞれ60Vより小さい出力電圧を有する3つ以上の電圧セルを含むことができる。この場合、バッテリシステム内の各電圧源は、機能の点で、可逆的遮断線路によって直列に接続可能なように、配置される。個々の電圧源が完全に充電された状態で60Vの1/nより小さい電圧を形成するのであれば、バッテリケーシングが開放されたとき、n個までの電圧源の直列回路が残っていてかまわない。したがって、個々の電圧源のあいだの接続のすべてが遮断されてもよいし、選択された一部の接続のみが遮断されてもよい。
本発明のバッテリシステムは、少なくとも2つの電圧源が配置されたバッテリケーシングを有する。有利には、当該のバッテリケーシングは、バッテリシステムのすべての電圧源を包囲し、閉鎖状態ではこれらすべての電圧源を外界に対して絶縁している。バッテリシステムの各電圧源はバッテリケーシング内で位置決めされており、バッテリケーシングが閉鎖されているときには、直列に接続されている。当該のバッテリケーシングは、外部からアクセス可能でありかつ所定の電気的負荷に接続可能な複数のコンタクトを有しており、これにより、バッテリシステムの出力電圧の電気エネルギを所定の電気的負荷へ供給できる。特に、本発明のバッテリシステムのバッテリケーシングは、ケーシング内部へ物体(例えばねじ回し)が進入できる程度にケーシングが開放される前に、複数の電圧源の直列回路が少なくとも1つの電気線路を介して可逆的に遮断されるように構成されている。このために、バッテリケーシングは、機能の点であるいは直接または間接に機械的に電気線路に接触する開放可能部分および/または取り外し可能部分を有しており、当該部分が開放されたり取り外されたりする前に、電圧源の直列回路が可逆的に遮断される。バッテリケーシングは複数の部材から成り、開放可能な蓋部を有する。特に、バッテリケーシングの開放可能な蓋部には、少なくとも1つの電気線路と蓋部とを接続するための手段が設けられている。当該の蓋部、特に、蓋部と電気線路とを接続する手段は、蓋部が開放されるときに電圧源の直列回路が少なくとも1つの電気線路を介して可逆的に遮断されるように構成されている。
バッテリケーシングにおいて、複数の電圧源を1つまたは複数のレベルに配置することもできる。特に、複数の電圧源はバッテリケーシングの少なくとも2つのレベルに配置され、少なくとも1つのレベルに2つ以上の電圧源が存在する。
バッテリケーシングは、複数の電圧源に加え、例えばバッテリの監視などを行う制御装置やその他の装置を含んでいてもよい。
本発明のバッテリシステムは、少なくとも1つの電気線路を有する。この電気線路は、機能の点で、バッテリケーシングが閉鎖されているときに、可逆的に遮断可能な接続によって少なくとも2つの電圧源の直列回路を形成し、バッテリケーシングが開放されると、少なくとも2つの電圧源の直列回路の接続を可逆的に遮断するように構成されている。電圧源がバッテリケーシング内の2つのレベルに配置されており、少なくとも1つのレベルに2つ以上の電圧源が存在する場合、各電圧源は少なくとも1つの可逆的遮断線路を介して直列に接続され、さらに、2つのレベルのあいだの接続と、蓋部に近いレベル(上層)の各電圧源の接続とが、少なくとも1つの遮断可能線路によって接続されている。これらの電気的接続は、特にバッテリケーシングが開放されたときに接続が強制的に遮断されることにより、可逆的に遮断可能である。
このことは、例えば、可逆的遮断線路が差し込みコネクタとして構成され、当該の差し込みコネクタの少なくとも一部がバッテリシステムのケーシング部に機能の点で接続され、バッテリケーシングが開放されたときに当該の差し込みコネクタが分離されることによって、達成することができる。可逆的遮断線路が差し込みコネクタとして構成される場合、例えば、雄コンタクトまたは刀状コンタクトが電圧源(60Vより小さい直列回路の端子)に取り付けられており、ケーシングの閉鎖によって雌コンタクトに差し込まれるか、あるいは、雌コンタクトが電圧源に取り付けられており、刀状コンタクトがケーシングの開放時に運動する部材へ接続されている。有利には、差し込みコネクタの一部はバッテリケーシングの開放可能および/または取り外し可能な蓋部に接続されている。
可逆的遮断線路は圧着コネクタとしても構成することができる。当該のコネクタは、例えば、ケーシング半部の固定取り付け(例えばねじ止め)により、電圧源の極/コンタクトに圧着され、ケーシングが開放されたときに、電圧源の極/コンタクトのねじ止めが緩められて取り外されるものを云う。
可逆的遮断線路はねじ込みコネクタとして構成することもできる。例えば、電圧源の極/コンタクトをボルトとして構成し、バッテリケーシングが、
i)電気的接続部材と、
ii)ナットと、
iii)ナットが回転するための、絶縁された(場合によっては封止された)支承部材と
を含むように構成される。
有利には、本発明のバッテリシステムは、差し込みコネクタまたは圧着コネクタまたはねじ込みコネクタとして構成された少なくとも1つの可逆的遮断線路を有している。
本発明は、さらに、本発明のバッテリシステムを含む電気的負荷にも関する。ここで、電気的負荷とバッテリシステムとは一体のユニットを形成しておらず、バッテリシステムが電気的負荷に電気エネルギを供給できるよう、機能の点で接触接続されている。特に、ここでの電気的負荷は車両である。"車両"とは、60Vを上回る出力電圧を出力する電気化学的エネルギ蓄積器を有していれば、どのようなタイプの駆動機構によって駆動されるものであってもよい。特に有利には、"車両"とは、ハイブリッド自動車HEV、プラグインハイブリッド自動車PHEV、電気自動車EV、燃料電池自動車など、電気エネルギの供給のために電気化学的エネルギ蓄積器を使用しているすべての自動車を含む。
本発明の第1の実施例のバッテリシステムでケーシングが閉鎖されている状態を示す図である。電圧源の2つの外部極(外部コンタクト)のあいだには、ケーシングの外で利用される60Vを上回る電圧がかかっている。 本発明の第1の実施例のバッテリシステムでケーシングが部分的に開放された状態を示す図である。ケーシング内部にはアクセスできないが、直列回路は既に分離されて電圧は小さくなっている。 本発明の第1の実施例のバッテリシステムでケーシングが完全に開放された状態を示す図である。電圧は60Vより小さくなっており、ケーシング内部に安全にアクセスできる。 本発明の第2の実施例の2層のバッテリシステムにおいて、ケーシングが閉鎖されている場合に、2つの層が上層の最左方コンタクトと下層の最左方コンタクトとによって接続されており、高電圧が上層の最右方コンタクトと下層の最右方コンタクトとのあいだで取り出される様子を示す図である。 本発明の第2の実施例の2層のバッテリシステムにおいて、ケーシングが部分的に開放され、上層での接続と上層から下層への接続とが分離される様子を示す図である。 本発明の第2の実施例の2層のバッテリシステムにおいて、ケーシングが完全に開放され、上層での接続と上層から下層への接続とに加え、下層での接続まで分離され、下層へもアクセス可能となっている様子を示す図である。 圧着コネクタとしての可逆的遮断線路を示す図である。 ねじ込みコネクタとしての可逆的遮断線路を示す図である
本発明で選択されている実施例の説明
図1には、本発明のバッテリシステムの第1の実施例の概略図が示されている。バッテリシステムは、少なくとも2つの部分、すなわち、複数の電圧源3を収容したケーシング下部2とケーシング蓋部1とから成るバッテリケーシングを有している。バッテリシステムが閉鎖されている場合、ケーシング蓋部1は電気的に絶縁されているかそれ自体には電気が導通しておらず、ケーシング下部2の上に載置されているだけである。ケーシング下部2内には3つの電圧源2が配置されており、各電圧源3はそれぞれ6つのバッテリセル4を有している。各バッテリセル4の出力電圧は、完全充電状態において、10Vより小さい。1つの電圧源の6つのバッテリセル4は相互に直列に接続されており、3つの電圧源3は2つの可逆的遮断線路5を介して相互に直列に接続されている。ここで、2つの可逆的遮断線路5は差し込みコネクタ(バッテリセル側が差し込みコネクタの雄部材となっている)として構成されており、ケーシング蓋部1に固定されている。
図2には、ケーシング蓋部1がケーシング下部2の上方に少し持ち上げられ、ケーシング蓋部1に固定された差し込みコネクタが上方へ動き、雄部材が雌部材から外れることによって、可逆的遮断線路5が遮断される様子が示されている。ここでは、各電圧源の直列回路が遮断され、それぞれ60Vより小さい出力電圧を有する個別の3つの電圧源3となる。この場合、ケーシング蓋部1は、バッテリケーシングの内部へ物体が進入できないうちに可逆的遮断線路5が遮断されるように、構成される。このために、ケーシング蓋部1は、例えば、自身の側縁をめぐる下垂体7を有し、可逆的遮断線路5が遮断された後にはじめてケーシング内へのアクセスが可能となるように構成されている。
図3には、可逆的遮断線路5が既に遮断され、ケーシングが完全に開放されて、ケーシング内部へのアクセスが可能となった状態が示されている。このときには、ケーシング下部2内には、60Vを上回る電圧に接触しうる部分は存在しない。こうして、バッテリシステムに対して危険なくメンテナンスを行うことができる。
図4には、本発明のバッテリシステムの第2の実施例の概略図が示されている。ここでは、複数の電圧源3が2つのレベルに配置されている。以下では、図4−図6に即して、主に図1−図3の実施例との相違点を説明する。バッテリケーシングの閉鎖状態では、全電圧源3が直列に接続されている。可逆的遮断線路5はケーシング蓋部1とケーシング中底部8とに固定されている。図5に示されているように、ケーシング蓋部1が少し持ち上げられると、上層の各電圧源を接続する可逆的遮断線路5、および、上層から下層への可逆的遮断線路9は分離されるが、下層の各電圧源を接続する可逆的遮断線路5は接続されたままである。図6に示されているように、ケーシング中底部8が持ち上げられると、下層の各電圧源を接続する可逆的遮断線路5まで遮断され、60Vを上回る電圧に接触しうる部分が存在しなくなる。こうして、バッテリシステムに対して危険なくメンテナンスを行うことができる。
図7には、可逆的遮断線路を圧着コネクタとして構成した実施例が示されている。電気的接続部材10は、圧着部材11,12,14,15から成る圧着ねじによって、直列に接続すべき複数の電圧源の極あるいはコンタクト13に押し付けられ、電気的に接続される。圧着部材11,12,14,15から成る圧着ねじが緩められると、電気的接続部材10と各電圧源の極あるいはコンタクト13との接触が解消され、電気的接続が可逆的に遮断される。
図8には、可逆的遮断線路をねじ込みコネクタとして構成した実施例が示されている。この場合、直列に接続すべき複数の電圧源の極あるいはコンタクト20がボルトとして構成されている。電気的接続部材21は極のボルト20に接触し、ナット22に固定される。ナット22は支承部材23によってケーシングの外部から回転可能に取り付けられる。ナット22の引き外しによって可逆的遮断線路が遮断され、ナット22の挿入によって電気的接続が再び形成される。

Claims (10)

  1. 60V直流電圧を上回る出力電圧を出力するバッテリシステムにおいて、
    当該のバッテリシステムは、
    a)可逆的遮断線路を介した直列接続のためにそれぞれ少なくとも1つのコンタクトを有し、それぞれ60Vより小さい出力電圧を有する少なくとも2つの電圧源と、
    b)前記少なくとも2つの電圧源が配置されたバッテリケーシングと、
    c)少なくとも1つの可逆的遮断線路と
    を有し、
    前記可逆的遮断線路は、前記バッテリケーシングが閉鎖されている場合に前記少なくとも2つの電圧源の直列回路を形成し、前記バッテリケーシングが開放される際に前記少なくとも2つの電圧源の直列回路を可逆的に遮断するように構成されている
    ことを特徴とするバッテリシステム。
  2. それぞれ60Vより小さい出力電圧を有する前記少なくとも2つの電圧源のうち、少なくとも1つの電圧源は同一のタイプの複数のセルを有しており、該複数のセルは直列に接続されている、請求項1記載のバッテリシステム。
  3. 当該のバッテリシステムは、それぞれ60Vより小さい出力電圧を有する3つ以上の電圧源を有しており、該3つ以上の電圧源は、機能の点で、各電圧源が複数の可逆的遮断線路によって直列に接続されるように配置されている、請求項1または2記載のバッテリシステム。
  4. 前記複数の電圧源が前記バッテリケーシングの少なくとも2つのレベルに配置されており、少なくとも1つのレベルは2つ以上の電圧源を有する、請求項1から3までのいずれか1項記載のバッテリシステム。
  5. 前記少なくとも2つのレベルの各電圧源は少なくとも1つの可逆的遮断線路を介して直列に接続されており、或るレベルから別のレベルへ通じる少なくとも1つの可逆的遮断線路は、或るレベル内の各電圧源を接続する可逆的遮断線路と同時に、可逆的に遮断されるように構成されている、請求項4記載のバッテリシステム。
  6. 前記バッテリケーシングは、機能の点で、内部に物体が進入できる程度まで開放される前に、前記少なくとも2つの電圧源の直列回路が前記少なくとも1つの可逆的遮断線路によって可逆的に遮断されるように構成されている、請求項1から5までのいずれか1項記載のバッテリシステム。
  7. 前記バッテリケーシングは、開放可能な蓋部を有し、少なくとも2つの部分から成っており、前記蓋部には、該蓋部が開放される際に前記少なくとも2つの電圧源の直列回路が可逆的に遮断されるように、前記少なくとも1つの可逆的遮断線路が接続されている、請求項1から6までのいずれか1項記載のバッテリシステム。
  8. 前記少なくとも1つの可逆的遮断線路は、差し込みコネクタ、圧着コネクタ、ねじ込みコネクタとして構成されている、請求項1から7までのいずれか1項記載のバッテリシステム。
  9. 請求項1から8までのいずれか1項記載のバッテリシステムを含むことを特徴とする負荷。
  10. 当該の負荷は車両である、請求項9記載の負荷。
JP2011553370A 2009-03-12 2010-01-29 60v直流電圧を上回る出力電圧を出力するバッテリシステム Pending JP2012520540A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009001514.0 2009-03-12
DE102009001514A DE102009001514A1 (de) 2009-03-12 2009-03-12 Batteriesystem mit einer Ausgangsspannung von mehr als 60 V Gleichspannung
PCT/EP2010/051073 WO2010102855A1 (de) 2009-03-12 2010-01-29 Batteriesystem mit einer ausgangsspannung von mehr als 60 v gleichspannung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012520540A true JP2012520540A (ja) 2012-09-06

Family

ID=41818822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011553370A Pending JP2012520540A (ja) 2009-03-12 2010-01-29 60v直流電圧を上回る出力電圧を出力するバッテリシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120003507A1 (ja)
EP (1) EP2406838B1 (ja)
JP (1) JP2012520540A (ja)
DE (1) DE102009001514A1 (ja)
WO (1) WO2010102855A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013026059A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Yazaki Corp サービスプラグの装着構造
JP2014157774A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用蓄電装置
WO2014136929A1 (ja) * 2013-03-08 2014-09-12 株式会社 豊田自動織機 電池モジュール
JPWO2013054731A1 (ja) * 2011-10-13 2015-03-30 株式会社ケーヒン 電源制御装置及び電源制御装置の製造方法
WO2016104133A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 シャープ株式会社 電池モジュール及び発電システム
JP2020098698A (ja) * 2018-12-17 2020-06-25 本田技研工業株式会社 バッテリユニット
CN114914598A (zh) * 2021-02-09 2022-08-16 泰星能源解决方案有限公司 电池组

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011078984A1 (de) * 2011-07-12 2013-01-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Hochvoltspeicher aus mehreren Energiespeichermodulen und Verfahren zur Herstellung des Hochvoltspeichers
DE102012204210A1 (de) 2012-03-16 2013-09-19 Siemens Aktiengesellschaft Dampfkraftwerkintegrierte Hochtemperatur-Batterie
US9368782B2 (en) * 2012-06-06 2016-06-14 Johnson Controls Technology Llc Manufacturing service disconnect that is part of busbar
KR102088151B1 (ko) * 2012-06-13 2020-03-12 알리손 트랜스미션, 인크. 자동차를 위한 에너지 저장 시스템
DE102012213673A1 (de) * 2012-08-02 2014-02-06 Robert Bosch Gmbh Batteriemodul sowie Batterie und Kraftfahrzeug umfassend ein solches
DE102012213862A1 (de) 2012-08-06 2014-02-06 Robert Bosch Gmbh Batteriesystem mit einer Ausgangsspannung von mehr als 60 V Gleichspannung und Kraftfahrzeug
CN104582907B (zh) 2012-08-20 2016-09-14 日立工机株式会社 背包式电源
JP6259179B2 (ja) * 2012-08-20 2018-01-10 日立工機株式会社 背負式電源装置
CN103050740B (zh) * 2012-12-19 2015-05-27 王奉瑾 一种电池组间串并联切换控制装置
DE102012224114A1 (de) * 2012-12-21 2014-06-26 Robert Bosch Gmbh Batterie mit einem Gehäuse und Kraftfahrzeug mit der Batterie
JP6573458B2 (ja) * 2015-02-19 2019-09-11 矢崎総業株式会社 センサユニット
DE102015213849B4 (de) 2015-07-22 2023-12-07 Volkswagen Aktiengesellschaft Steckverbindung und Verfahren zur Herstellung einer derartigen Steckverbindung
DE102015012135B4 (de) * 2015-09-16 2017-07-27 Audi Ag Elektrische Kontaktanordnung sowie elektrische Geräteanordnung
DE102017202990B4 (de) 2017-02-23 2021-02-25 Audi Ag Verfahren und Montageanordnung zum Fertigen einer Batterie
GB2563427B (en) * 2017-06-15 2020-04-22 Ge Aviat Systems Ltd High voltage battery pack and methods of manufacture
DE102017210357A1 (de) * 2017-06-21 2018-12-27 Audi Ag Batterieeinrichtung, Batteriesystem sowie Verfahren zur Montage eines Batteriesystems
DE202017105488U1 (de) * 2017-07-18 2018-10-24 Mahle International Gmbh Batteriezellenanordnung
EP3543063B1 (en) * 2018-03-19 2023-06-07 Volvo Car Corporation High voltage electrical system for a vehicle and method of controlling the system
DE102018125457A1 (de) * 2018-10-15 2020-04-16 Webasto SE Einlegeteil zum Einlegen in ein Batteriegehäuse einer Batteriesystemanordnung und Batteriesystemanordnung
DE102018129653A1 (de) * 2018-11-26 2020-05-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Gehäusedeckel für ein Batteriegehäuse einer Hochvoltbatterie, Batteriegehäuse, Hochvoltbatterie sowie Kraftfahrzeug

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59181578U (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 トヨタ自動車株式会社 電気自動車のバツテリ収納装置
JPS605060U (ja) * 1983-06-22 1985-01-14 トヨタ自動車株式会社 電源遮断装置
US5886501A (en) * 1997-04-07 1999-03-23 General Motors Corporation Battery pack electrical interconnects
JP2006080042A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Mitsubishi Motors Corp バッテリパック装置
US20060255764A1 (en) * 2005-05-16 2006-11-16 Kyu-Woong Cho Battery module
JP2008053128A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Toyota Motor Corp 2次電池パック

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4425369B2 (ja) * 1999-04-23 2010-03-03 富士重工業株式会社 バッテリ電源装置
US7604896B2 (en) * 2005-03-16 2009-10-20 Ford Global Technologies, Llc High voltage battery assembly for a motor vehicle
JP5024811B2 (ja) * 2006-03-17 2012-09-12 国立大学法人静岡大学 電動車両の電源装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59181578U (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 トヨタ自動車株式会社 電気自動車のバツテリ収納装置
JPS605060U (ja) * 1983-06-22 1985-01-14 トヨタ自動車株式会社 電源遮断装置
US5886501A (en) * 1997-04-07 1999-03-23 General Motors Corporation Battery pack electrical interconnects
JP2006080042A (ja) * 2004-09-13 2006-03-23 Mitsubishi Motors Corp バッテリパック装置
US20060255764A1 (en) * 2005-05-16 2006-11-16 Kyu-Woong Cho Battery module
JP2008053128A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Toyota Motor Corp 2次電池パック

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9299975B2 (en) 2011-07-22 2016-03-29 Yazaki Corporation Structure for attaching service plug
JP2013026059A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Yazaki Corp サービスプラグの装着構造
US9763349B2 (en) 2011-10-13 2017-09-12 Keihin Corporation Power supply control apparatus and manufacturing method of power supply control apparatus
JPWO2013054731A1 (ja) * 2011-10-13 2015-03-30 株式会社ケーヒン 電源制御装置及び電源制御装置の製造方法
JP2014157774A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用蓄電装置
WO2014136929A1 (ja) * 2013-03-08 2014-09-12 株式会社 豊田自動織機 電池モジュール
US9905828B2 (en) 2013-03-08 2018-02-27 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Battery module
WO2016104133A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 シャープ株式会社 電池モジュール及び発電システム
JP2020098698A (ja) * 2018-12-17 2020-06-25 本田技研工業株式会社 バッテリユニット
CN114914598A (zh) * 2021-02-09 2022-08-16 泰星能源解决方案有限公司 电池组
JP2022121941A (ja) * 2021-02-09 2022-08-22 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 電池パック
JP7313389B2 (ja) 2021-02-09 2023-07-24 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 電池パック
CN114914598B (zh) * 2021-02-09 2024-04-09 泰星能源解决方案有限公司 电池组

Also Published As

Publication number Publication date
EP2406838A1 (de) 2012-01-18
WO2010102855A1 (de) 2010-09-16
US20120003507A1 (en) 2012-01-05
EP2406838B1 (de) 2013-06-12
DE102009001514A1 (de) 2010-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012520540A (ja) 60v直流電圧を上回る出力電圧を出力するバッテリシステム
CN105848969B (zh) 用于车辆的微混合动力电池模块
US10431933B2 (en) High voltage connector assembly
KR101838540B1 (ko) 리튬이온 전지로 구성된 유니버셜 충전지 및 그 제어 방법
KR102224592B1 (ko) 매트릭스 구조의 배터리 팩을 갖는 전기 자동차용 배터리 장치
CN105024019B (zh) 具有容纳机构和多个电化学单池的电池单元以及具有多个这种电池单元的电池模块
US9577230B2 (en) Integrated high voltage service disconnect for traction batteries
US10608291B2 (en) Battery pack having a supplemental power supply
CN103718345A (zh) 锂离子二次电池
CN201904409U (zh) 可修复大型锂离子二次电池
JP2012244843A (ja) 電池システム
WO2014019772A1 (de) Batteriemodul sowie batterie und kraftfahrzeug umfassend ein solches
CN104025334A (zh) 电池电芯、电池、机动车辆
JP2015202029A (ja) 二次電池用保護装置
US20160111727A1 (en) Metal-Ion Battery with Offset Potential Material
US20160056418A1 (en) Li-ion monoblock battery for stop/start applications
JP5323645B2 (ja) 蓄電デバイス、蓄電モジュールおよび自動車
US9531000B2 (en) Battery cell, battery cell module, method for producing a battery cell module, battery and motor vehicle
CN217009392U (zh) 一种钠离子电池模块及电动车
CN106159168A (zh) 电池单池和用于对电池单池内的离子流进行控制的方法
CN114122597A (zh) 一种钠离子电池模块及电动车
CN108599209B (zh) 集装箱式储能直流侧并机控制系统和方法
CN108370001A (zh) 蓄电装置
EP3024057A1 (en) Secondary battery pack
DE102015006758A1 (de) Speicher- und Verteilanordnung für elektrische Energie, Verfahren und deren Verwendung

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130527

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131021