JP2012519600A - 磁気流体による基板研磨仕上げシステム - Google Patents

磁気流体による基板研磨仕上げシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2012519600A
JP2012519600A JP2011553043A JP2011553043A JP2012519600A JP 2012519600 A JP2012519600 A JP 2012519600A JP 2011553043 A JP2011553043 A JP 2011553043A JP 2011553043 A JP2011553043 A JP 2011553043A JP 2012519600 A JP2012519600 A JP 2012519600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
space
magnetic field
wheel
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011553043A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012519600A5 (ja
JP5623437B2 (ja
Inventor
コルドンスキ,ウィリアム
Original Assignee
キューイーディー・テクノロジーズ・インターナショナル・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キューイーディー・テクノロジーズ・インターナショナル・インコーポレーテッド filed Critical キューイーディー・テクノロジーズ・インターナショナル・インコーポレーテッド
Publication of JP2012519600A publication Critical patent/JP2012519600A/ja
Publication of JP2012519600A5 publication Critical patent/JP2012519600A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5623437B2 publication Critical patent/JP5623437B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B57/00Devices for feeding, applying, grading or recovering grinding, polishing or lapping agents
    • B24B57/02Devices for feeding, applying, grading or recovering grinding, polishing or lapping agents for feeding of fluid, sprayed, pulverised, or liquefied grinding, polishing or lapping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B1/00Processes of grinding or polishing; Use of auxiliary equipment in connection with such processes
    • B24B1/005Processes of grinding or polishing; Use of auxiliary equipment in connection with such processes using a magnetic polishing agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B31/00Machines or devices designed for polishing or abrading surfaces on work by means of tumbling apparatus or other apparatus in which the work and/or the abrasive material is loose; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B31/00Machines or devices designed for polishing or abrading surfaces on work by means of tumbling apparatus or other apparatus in which the work and/or the abrasive material is loose; Accessories therefor
    • B24B31/10Machines or devices designed for polishing or abrading surfaces on work by means of tumbling apparatus or other apparatus in which the work and/or the abrasive material is loose; Accessories therefor involving other means for tumbling of work
    • B24B31/102Machines or devices designed for polishing or abrading surfaces on work by means of tumbling apparatus or other apparatus in which the work and/or the abrasive material is loose; Accessories therefor involving other means for tumbling of work using an alternating magnetic field
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B31/00Machines or devices designed for polishing or abrading surfaces on work by means of tumbling apparatus or other apparatus in which the work and/or the abrasive material is loose; Accessories therefor
    • B24B31/10Machines or devices designed for polishing or abrading surfaces on work by means of tumbling apparatus or other apparatus in which the work and/or the abrasive material is loose; Accessories therefor involving other means for tumbling of work
    • B24B31/112Machines or devices designed for polishing or abrading surfaces on work by means of tumbling apparatus or other apparatus in which the work and/or the abrasive material is loose; Accessories therefor involving other means for tumbling of work using magnetically consolidated grinding powder, moved relatively to the workpiece under the influence of pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

基板の磁気流動学的研磨システム。磁気流動学的研磨流体を運ぶ球状のホイールは磁場変動の永久磁石システムを収容している。磁場変動の永久磁石システムは、中央を貫く円筒状の空洞を有し、第1および第2の空間により離隔されたN、S極の鉄の極片を有している。円筒の軸に対して垂直に磁気化された円筒状の永久磁石は、空洞内に回転可能に取り付けられる。アクチュエータは任意の角度での永久磁石の回転を可能とし、極片を通る磁気回路における磁気流束の分布を変化させる。これにより、永久磁石をある角度に位置づけることができ、所望の磁場強度が供給され、空間内において制御することが可能となる。磁場は極片の上方にも広がっており、ホイール表面の外側の周囲の磁場を決めていて、変動可能な磁場はホイール上のMR流体層を通って広がっており、研磨制御のために所望するMR流体の硬度を変化させる。
【選択図】図5

Description

本発明は、スラリーを利用した基板の研磨仕上げ用のシステムに関し、詳しくは、磁気流体、および、ホイール上の作業領域において、流体を磁気的に硬化させる球状の担体ホイールに近接している磁石を用いる研磨システムに関する。さらに詳しくは、担体ホイールそれ自身の中に、硬化用磁石が取り付けられるシステムに関する。とりわけ詳しくは、硬化用磁石が変動磁場の永久磁石組み立て品から構成されている、改良されたシステムに関する。
基板の研磨仕上げおよび研削に使用される、磁気硬化特性の磁気流動学的流体(MRF)がよく知られている。液状担体中に分散した磁気軟化特性の研磨粒子を含んでいる流体は、磁場の中では磁気的に誘導された可塑性挙動を示す。MRFは見かけ上の粘度の振り幅が広く、磁気的に増加させることが可能である。その結果、MRFの軟度は水のような状態からとても硬いペースト状へと変化する。そのようなペーストが、成型または研磨される基板表面、例えば、光学素子に対して適切に向けられた際、高レベルの研磨のクオリティー、正確さおよびコントロールが達成され得る。
確定的な基板の磁気流動学的研磨の方法、流体および装置については、Kordonskiらの特許文献1に記載されている。この特許は、ここでは’369と示す。
’369において公開されているような典型的な磁気流動学的研磨システムでは、垂直方向に向いている非磁気特性ホイールを備えている。該非磁気特性ホイールは、中心から対称に切り取られ、軸上に伸びている縁を持っている。ホイールの表面上、好ましくは上死点辺りの位置において磁気の作業領域が作られるように、切り取られた縁の下のホイールの対向する側方に向かって、特別に形作られた磁気極片対が広がっている。ホイールの表面は、好ましくは球体の赤道の区画である。
仕上げ研磨する基板を作業領域の中まで届かせるため、回転可能なチャック装置のような基板のレシーバーが作業領域の上方に取り付けられている。このようなチャック装置は、多くの動作様式において容易にプログラムを作ることが可能である。好ましくは、プログラム可能なコントローラまたはコンピュータによって制御される。
回転するホイールの作業表面上に、リボンのように、成型ノズルから非磁気化された状態のMRFが押し出され成型される。回転するホイールは、流体を作業領域の中に運ぶ。作業領域の中では、流体は磁気化されペースト状の粘度となる。ペースト状のMRFは、磁気流動学的研磨として知られている研磨作業を基板上に対して行っている。作業領域を出ると、ホイール上の流体は再度非磁気化され、再循環および再使用するためにホイールの作業表面からスクレーパーにより取りさられる。
ホイールへの流体放出およびホイールからの回収は、’369において言及され開示されているような、閉鎖型流体放出システムによって処理される。MRFは吸引ポンプによってスクレーパーから利水され、温度が測定され照準調整されるタンクへと送られる。特定の流動率におけるタンクからノズルへの再循環、それによる作業領域の通過は、例えば、加圧式ポンプ、典型的にはぜん動式または遠心ポンプの回転のスピードを合わせることにより達成され得る。ぜん動式ポンプは、拍動性の流れを示すため、ポンプの下流に拍動性ダンペナーのようなものを使用する必要がある。
作業領域に供給されるMRFの流動率は、精密に制御される。流体再循環システム中にはインライン流量計が施工され、コントローラーを経てポンプを制御できるよう接続されている。
流体放出システムの出口には、ホイール表面上に毛管粘度計が設置されている。流量計および粘度計からの出力シグナルは、コンピューター内においてアルゴリズム部へ入力される。当該コンピューターは、ホイールへ放出されるべき正確なMRFの粘度を算出して、目的とする粘度に正確に調整するため、粘度計の前方の混合チャンバー内における再循環MRFへの担体流体の補給率(使用の際に蒸発によって失われた担体流体)の制御を行う。
Jacobsらの特許文献2(‘066)には、非磁気特性のドラム内において、非磁気特性の台上にしっかりと設置された軟鉄NS極リングの極片対を有する、永久磁石リングを備えた磁気流動学的研磨システムが開示されている。なお、当該非磁気特性のドラムは、その外側の表面上に担体表面を備えている。
‘066システムの重大な欠点は、円柱状の担体ホイール表面であるため、凹面の表面を研磨することが不可能であることである。
さらなる欠点は、永久磁石では磁場の値がたった一つであるため、磁場強度を変えることによる除去率の制御が不可能であることである。
また、さらなる欠点は、永久磁石の磁場では、流体変更のための装置の洗浄および維持を困難とすることである。
Kordonskiらの特許文献3(‘102)は、上述の‘066システムを改良しており、水平軸を有する垂直方向に向いた担体ホイールを備える磁気流動学的研磨システムを開示しており、ここに参照として取り込まれる。好ましくは、担体ホイールは球体の赤道の区画であるので、担体表面は球形である。ホイールは一般的にボール形状であり、回転駆動手段に結合した円板を備え、当該円板から側方に広がっている球状表面を保持している。平面のNS極の極片対を有する電磁石は、球体の外被内にあるホイール内に設置され、好ましくはホイールを備える球状部分の外被内に設置される。およそ120度のホイールの中心角を超えて磁石が広がると、作業領域の充分に前方、および充分に後方において、MRFは部分的に硬化した状態を維持する。磁気スクレーパーは硬化状態を緩和させるよう、ホイールからMRFを取りさり、ホイール上での調整および再成型のために、元の流体放出システムに戻す。このようなホイール内における磁石の配置は、担体表面のいずれかの側方上に空間を作り出し、その結果、仕上げ研磨作業の際、ホイール表面の端部より広いような大きな凹面の基板でも収容することが可能となる。磁石の角度の大きさにより、その中心角を延長した上方のホイール上においてMRFが保持されるので、ホイールの下死点またはそれに近い位置の作業領域における、方向づけおよび仕上げ研磨が可能となる。
‘102システムの利点は、永久磁石を使用せずに電磁石を使用しており、もう一つの制御パラメーター、すなわち磁場強度を、電磁石に供給される電流のアンペア数を変えることにより、変化させることができるということである。
米国特許第5951369号明細書 米国特許第5616066号明細書 米国特許第6506102号明細書
‘102システムの欠点は、増大した電磁石の大きさは(永久磁石と同等の強さと比較して)、球状のホイールの大きさの最小値に制限を課し、従って、仕上げ研磨される凹面の基板の曲率の半径を最も小さく制限する。
このような技術において必要とされるものは、より小さい半径の球状の仕上げ研磨ホイールを有するMRFシステムである。
本発明の主とする目的は、従来技術のMRFシステムで可能であったものよりも、より小さい半径の凹面を仕上げ研磨することである。
本発明のさらなる目的は、磁気システムの大きさにより仕上げ研磨する部分の凹面の半径が制限されない、凹面基板の磁気流動学的研磨システムを提供することである。
また、さらなる本発明の目的は、任意の希望する磁場強度で仕上げ研磨が実行可能であり、永久磁石を用いた基板の磁気流動学的研磨システムを提供することである。
また、さらなる本発明の目的は、磁気流動学的研磨において、メンテナンス費用および電力消費を削減することである。
簡潔に述べると、本発明による基板の磁気流動学的研磨の改良されたシステムは、垂直方向に向いており、ボール形状となっており、かつ水平軸を有している球状の担体ホイールを備える。ホイールは、回転駆動手段と結合した円板を備えており、円板は当該円板から側方に広がっている球状の表面を保持している。ホイールの内部には、NS極の極片対を有する変動磁場永久磁石システムが設置されている。好ましくは、ホイールは、ホイールによって定められた球状の外被に封入されている。磁石の極片対は、およそ120度のホイールの中心角をわたって広がっている。磁気スクレーパーは、ホイールからMRFを取りさる。相対的に小さいサイズの永久磁石の場合には、小さい半径のホイールを利用できるため、担体表面のいずれかの側方上に空間を作り出す。これにより、仕上げ研磨作業の際にホイールの端部を越えて広がっていなければならない急な曲がりの凹面の基板でも、仕上げ研磨に適応させることが可能となる。極片対の角度の大きさにより、その中心角の延長上方のホイール上に、MRFが保持されている。
変動磁場の永久磁石の磁気システム操作の特徴は、第1および第2の非磁気空間を持つ磁気回路内の永久磁石によって生じた磁気流束の再分布から構成されている。変動磁場の磁気システムは、鉄のような軟磁性材料で作られている二つの極片対を含み、中央を円筒状の空洞が貫ぬく磁気体を規定している。当該二つの鉄の極片対は、ブラス、アルミニウムまたはプラスチックのような非磁気材料によって、第1および第2の空間において接合している。例えば、サマリウム−コバルト、ネジウム−鉄−ホウ素またはセラミック等で形成され、円筒軸に対し垂直に磁気化された円筒状の永久磁石は、空洞の中に挿入される。アクチュエータは、その磁石が回転できるよう、任意の希望する角度に対してほぼ縦軸に取り付けられる。回転動作は、鉄の極片対を通る磁気回路における磁気流束の分布を変える。このように、所望する磁場の強度を供給する角度がどのような角度であっても、永久磁石を回転させ位置を変えることにより、空間における磁場の強度をコントロールすることが可能となる。両空間においても、磁場が効果的に極片上を通過するので、第1の空間の周囲の磁場はホイールの外へ広がっており、ホイールの表面上のMR流体層を通っている。このようにすることから、仕上げ研磨制御において所望するようにMR流体の硬度を変化させることが可能となる。なお、第1の空間から180度離れている第2の空間の大きさおよび形状は、第1の空間における磁場の強度に影響を与える。
本発明について、添付の図面の例を参照しながら述べる。
本発明による変動磁場の永久磁石システムを通されコンピュータ化された磁気モデルによって描かれた断面立面図であり、円筒状の永久磁石における磁場が垂直に向いている際の第1および第2の空間におけるゼロ磁場を示している。 図1に示したような断面立面図であり、円筒状の永久磁石における磁場が水平に向いている際の空間における最大磁場を示している。 図1および図2に示したような断面立面図であり、円筒状の永久磁石における磁場が45度に向いている際の空間における中程度の強度の磁場を示している。 研磨ホイール上方での角度位置の機能としての種々の円筒状の磁石の向きによる、第1の空間でのホイール上方の磁気流束の強度を示すグラフである。 本発明によるMRF装置の等角図である。 図5において平面6−6に沿った断面図である。 図5において平面7−7に沿った断面図である。 一致する参照符号は、全図面を通して一致する部分を示す。ここにおいて提示される例は、一つの構造における本発明の一つの好ましい実施の形態を描いたものであり、この例は、任意の形態に係る本発明の範囲を限定して解釈することはない。
図1を参照すると、本発明による変動磁場の永久磁石システムは、好ましくは鉄である、軟磁性材料から作られた二つの極片12、14を含んでおり、中央を円筒状の空洞16に貫かれている磁気体15を規定している。本体の半分の部分となる12、14は、ブラス、アルミニウムまたはプラスチックのような非磁気材料によって接合しており、当該半分の部分12、14の間の第1の磁気空間18と第2の磁気空間19とを規定している。円筒軸22に対して垂直に磁気化させた円筒状の永久磁石20は、空洞16の中に挿入され、軸22において磁石20が回転できるよう、アクチュエータ110(図5〜7に示す)が取り付けられる。そのような磁石は、例えばDexter Magnetic Technologies(Elk Grove Village、イリノイ州、USA)のものを利用できる。回転動作は磁気回路における磁気流束24の分布を変える。図1に示すように、永久磁石の磁場26が垂直を向いている際には、対向する磁気分路として機能する二つの半分の部分12、14の間を、流束24は均等に分布される。この場合、空間18、19における磁場ネットは無い(“オフ”ポジション)。
図2を参照すると、図1において示した位置から90度追加した位置へ空洞16内の磁石20を回転させることによって、永久磁石20内の磁場26は水平方向に向き、流束24は、極片12、14間の空間18、19を横切る。磁石20のこのような位置は、空間18、19において最大の磁場の強度を作り出すようである(“マックス”ポジション)。
図3を参照すると、永久磁石20の代表的な中程度の回転位置(磁場の角度=45度)では、磁場26の向きの角度に依存した中程度の磁場の強度30、31となった。このように、任意の角度において永久磁石20を回転および位置取りし、必要とする第1の磁場の強度30を提供することができる。よって、空間18、19それぞれにおいても、磁場の強度30、31を制御することが可能となる。
磁場30は、極片12、14の上方(周囲の磁場32)にも効果的に通っているので、変動磁場30は担体ホイール(図5〜7以外では示していない)上のMR流体層112を通って広がっている。このようにすることで、仕上げ研磨率の制御が望まれる場合において、MR流体の硬度をコントロール可能に変動できる。
なお、第2の空間19のジオメトリー(大きさおよび形状)は、第1の空間18における磁場30に影響を与えるので、第1の空間18で所望する磁場の強度を作り出す際には重要なパラメーターとなる。好ましくは、第2の空間19の機能する幅を、第1の空間18の幅と同様、またはそれよりも大きくする。
図4には、担体ホイールの円周に沿った磁場強度の代表となる曲線が磁場26の種々の角度で示されている。当該磁場26の種々の角度は、図1に示されるように、軸22を含み、かつ空間18を横断している平面36に対して平行である、平面34から離れている角度のことを表している。このように、曲線40は図1における90度の方向を示し、曲線42は図2における0度の方向を示し、曲線44は図3における45度の方向を示し、曲線46は30度の方向を示す。
図5ないし7を参照すると、本発明による、基板102の改良された磁気流動学的研磨システム100は、水平軸を有し、垂直方向を向いた担体ホイール104を備えている。好ましくは、担体ホイール104は球体の赤道の区画にあり、担体表面106は球状である。ホイール104は、一般的にボウル形状であり、回転駆動手段110と結合している円板108を備えており、円板108から側方に広がっている球状の表面106を保持している。NS極の極片12、14を有する変動磁場の永久磁石システム10は、ホイール104の内部に設置され、好ましくは外被105によって閉鎖されている。なお、ホイール104は、球体に覆われており、好ましくは当該ホイールによって規定される球状の外被に覆われている。好ましくは、極片12、14は、約120度のホイールの中心角に渡って広がっており、磁気流動学的流体112は、完全硬化の作業領域114より充分に先に、かつ充分に超えて、部分的に硬化した状態が維持される。磁気スクレーパー116は、硬化が緩和されるようホイールからMRF112を取りさり、ホイール上での調整および再加工のための、元の流体放出システム(図示せず)に戻す。相対的に小さい大きさの永久磁石20の場合、小さいホイールの使用を可能とし、担体表面のいずれかの側方上にスペースを生みだす。これにより、ホイールの端部を越えて広がっていなければならない急な曲がりの凹面、または深い凹面の基板でも、仕上げ研磨に適応させることが可能となる。
上述したように、変動磁場の永久磁石磁気システムの操作の原理は、第1の空間18および第2の空間19を含む磁気回路における永久磁石20によって生じる、磁気流束の再分布から成立している。アクチュエータ118は、所望する角度へ磁石および磁気化させた当該軸を回転させるよう取り付けられる。センサ120(例えば、ポジショニングポテンショメーター、光学エンコーダ等)は、磁石の角度の測定ができるよう備え付けられる。好ましくは、アクチュエータ118を制御するために、磁気流束を測定できるよう、第1の空間18または第2の空間19のいずれかにおいて、ホール効果センサまたはその他の適切な装置(図示せず)が取り付けられる。この際アクチュエータ118は、所望する磁気強度に合わせるため、一般的なプログラム可能である制御手段(図示せず)を通るセンサ120を含む、一般的なフィードバックループを通過する。
本発明の種々の具体的な実施の形態が参照により記述された一方、記述された本発明の概念の意図および範囲内において、多くの変形をつくることが可能であると理解すべきである。従って、本発明は記述された実施の形態には限定されないことを意図しているが、請求項の言葉によっては充分な範囲にて規定されるだろう。
10 変動磁場の永久磁石システム
12 第1の極片
14 第2の極片
15 磁気体
16 円筒状の空洞
18 第1の磁気空間
19 第2の磁気空間
20 円筒状の永久磁石
22 円筒軸
24 磁気流束
26 永久磁石の磁場
30 第1の磁場の強度
31 第2の磁場の強度
32 周囲の磁場
34 軸22を含み、かつ平面36に対して平行である平面
36 空間18を横断している平面
40 90度での曲線
42 0度での曲線
44 45度での曲線
46 30度での曲線
100 磁気流動学的研磨システム
102 基板
104 担体ホイール
105 外被
106 担体表面
108 円板
110 回転駆動手段
112 MR流体層
114 作業領域
116 磁気スクレーパー
118 アクチュエータ
120 センサ

Claims (9)

  1. a)軟磁性材料から形成され、接合して磁気体を規定し、それらの対向する端部の間には第1の空間および第2の空間が形成され、前記磁気体内に円筒状の空洞が形成されている、第1および第2の極片と、
    b)その縦軸に対して垂直に磁気化され、前記円筒状の空洞内において回転可能に配置される、円筒状の永久磁石と、
    を備えることを特徴とする、磁場の強度を制御可能に変動する、永久磁石システム。
  2. 前記軟磁性材料は鉄であることを特徴とする、請求項1に記載の永久磁石システム。
  3. 前記円筒状の永久磁石は、希土類元素を含む材料から形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の永久磁石システム。
  4. 前記永久磁石は、サマリウム、コバルト、ネオジム、鉄、ホウ素およびセラミックからなる群から選択される材料を含むことを特徴とする、請求項3に記載の永久磁石システム。
  5. 前記極片の前記対向する端部の間の前記第2の空間の幅は、短くとも前記第1の空間の幅と等しいことを特徴とする、請求項1に記載の永久磁石システム。
  6. a)担体ホイールと、
    b)前記担体ホイールを作動させる回転手段と、
    c)前記担体ホイールに近接して配置され、軟磁性材料から形成され、接合して磁気体を規定し、それらの対向する端部の間には第1の空間および第2の空間が形成され、前記磁気体内に円筒状の空洞が形成されている、第1および第2の極片と、
    d)その縦軸に対して垂直に磁気化され、前記円筒状の空洞内において回転可能に配置される、円筒状の永久磁石と、
    を備えることを特徴とする、基板の磁気流動学的研磨システム。
  7. 前記第1および第2の極片内における磁気流束の方向および密度を変化させることにより、前記第1の空間および前記第2の空間の内部における磁場強度を変化させ、
    前記軸において前記円筒状の永久磁石を選択的に回転できるよう、前記円筒状の永久磁石と操作的に結合されるアクチュエータ手段をさらに備えることを特徴とする、請求項6に記載のシステム。
  8. a)前記第1の空間および前記第2の空間における、前記円筒状の永久磁石の角度位置を決定する第1の感知手段と、
    b)前記アクチュエータ手段と結合しており、前記第1の感知手段からのシグナルに反応する制御手段と、
    をさらに備えることを特徴とする、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記第1の空間および前記第2の空間の少なくとも一つの内部の磁場強度を決定するため、前記制御手段と結合している第2の感知手段をさらに備えることを特徴とする、請求項8に記載のシステム。
JP2011553043A 2009-03-06 2010-03-02 磁気流体による基板研磨仕上げシステム Active JP5623437B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15802109P 2009-03-06 2009-03-06
US61/158,021 2009-03-06
PCT/US2010/025931 WO2010101925A2 (en) 2009-03-06 2010-03-02 System for magnetorheological finishing of a substrate

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012519600A true JP2012519600A (ja) 2012-08-30
JP2012519600A5 JP2012519600A5 (ja) 2014-09-18
JP5623437B2 JP5623437B2 (ja) 2014-11-12

Family

ID=42710190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011553043A Active JP5623437B2 (ja) 2009-03-06 2010-03-02 磁気流体による基板研磨仕上げシステム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8944883B2 (ja)
EP (1) EP2403686B1 (ja)
JP (1) JP5623437B2 (ja)
KR (1) KR101333479B1 (ja)
CN (1) CN102341216B (ja)
ES (1) ES2450120T3 (ja)
IL (1) IL214273A (ja)
WO (1) WO2010101925A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014500160A (ja) * 2010-12-23 2014-01-09 キューイーディー・テクノロジーズ・インターナショナル・インコーポレーテッド 基板の磁気レオロジー仕上げシステム
JP2017015725A (ja) * 2011-04-13 2017-01-19 キューイーディー・テクノロジーズ・インターナショナル・インコーポレーテッド 磁気粘性流体中の磁気粒子の密度を測定し且つ制御する方法及び装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130225049A1 (en) * 2012-02-29 2013-08-29 Aric Bruce Shorey Methods of Finishing a Sheet of Material With Magnetorheological Finishing
US20150375359A1 (en) * 2014-06-30 2015-12-31 General Electric Company Component surface finishing systems and methods
US9463548B2 (en) 2015-03-05 2016-10-11 Hamilton Sundstrand Corporation Method and system for finishing component using abrasive media
CN106625032A (zh) * 2016-11-03 2017-05-10 天津津航技术物理研究所 一种螺旋正弦式小工具抛光去除金刚石刀痕的方法
CN106425702A (zh) * 2016-11-17 2017-02-22 程志强 一种金属制品的表面加工方法及金属制品
CN106863020B (zh) * 2017-01-20 2019-05-24 上海理工大学 螺旋式磁流变抛光装置
CN108044495B (zh) * 2018-01-28 2023-04-25 吉林大学 一种磁场遥操纵工具定向抛光装置及抛光方法
CN111128509A (zh) * 2019-12-06 2020-05-08 太原理工大学 一种用于磁性磨具光整加工的可调控磁场发生装置
CN111906626A (zh) * 2020-08-11 2020-11-10 杨洲 一种木板棱边全包覆式去毛刺装置
CN112222987B (zh) * 2020-10-19 2023-01-10 湖南南华乐器有限公司 一种磁控式木板雕花纹路打磨装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6350653U (ja) * 1986-09-19 1988-04-06
US5616066A (en) * 1995-10-16 1997-04-01 The University Of Rochester Magnetorheological finishing of edges of optical elements
US5951369A (en) * 1999-01-06 1999-09-14 Qed Technologies, Inc. System for magnetorheological finishing of substrates
US5971835A (en) * 1998-03-25 1999-10-26 Qed Technologies, Inc. System for abrasive jet shaping and polishing of a surface using magnetorheological fluid
US20010029149A1 (en) * 2000-01-10 2001-10-11 William Kordonski Magnetic wiper
US20020102928A1 (en) * 2001-02-01 2002-08-01 William Kordonski System for magnetorheological finishing of substrates
US6561874B1 (en) * 2000-11-22 2003-05-13 Qed Technologies, Inc Apparatus and method for abrasive jet finishing of deeply concave surfaces using magnetorheological fluid
JP2006082213A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Fdk Corp 削り加工と鏡面研磨の方法および削り加工・鏡面研磨装置
JP2008264920A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Olympus Corp 研磨工具、磁気研磨方法、磁気研磨装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5449313A (en) * 1992-04-14 1995-09-12 Byelocorp Scientific, Inc. Magnetorheological polishing devices and methods
US6626742B2 (en) * 2000-05-04 2003-09-30 Mpm Ltd. Polishing method and device
US7959490B2 (en) * 2005-10-31 2011-06-14 Depuy Products, Inc. Orthopaedic component manufacturing method and equipment
CN100486765C (zh) * 2006-12-31 2009-05-13 广东工业大学 基于磁流变效应的研磨抛光方法及其抛光装置
CN100566935C (zh) * 2008-03-25 2009-12-09 中国人民解放军国防科学技术大学 用于大口径非球面光学零件的磁流变抛光装置
US8613640B2 (en) * 2010-12-23 2013-12-24 Qed Technologies International, Inc. System for magnetorheological finishing of substrates
IL214482A0 (en) * 2011-08-07 2011-09-27 Ehud Katznelson Magnetic encolsure and method

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6350653U (ja) * 1986-09-19 1988-04-06
US5616066A (en) * 1995-10-16 1997-04-01 The University Of Rochester Magnetorheological finishing of edges of optical elements
US5971835A (en) * 1998-03-25 1999-10-26 Qed Technologies, Inc. System for abrasive jet shaping and polishing of a surface using magnetorheological fluid
US5951369A (en) * 1999-01-06 1999-09-14 Qed Technologies, Inc. System for magnetorheological finishing of substrates
US20010029149A1 (en) * 2000-01-10 2001-10-11 William Kordonski Magnetic wiper
US6561874B1 (en) * 2000-11-22 2003-05-13 Qed Technologies, Inc Apparatus and method for abrasive jet finishing of deeply concave surfaces using magnetorheological fluid
US20020102928A1 (en) * 2001-02-01 2002-08-01 William Kordonski System for magnetorheological finishing of substrates
JP2006082213A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Fdk Corp 削り加工と鏡面研磨の方法および削り加工・鏡面研磨装置
JP2008264920A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Olympus Corp 研磨工具、磁気研磨方法、磁気研磨装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014500160A (ja) * 2010-12-23 2014-01-09 キューイーディー・テクノロジーズ・インターナショナル・インコーポレーテッド 基板の磁気レオロジー仕上げシステム
JP2017015725A (ja) * 2011-04-13 2017-01-19 キューイーディー・テクノロジーズ・インターナショナル・インコーポレーテッド 磁気粘性流体中の磁気粒子の密度を測定し且つ制御する方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
IL214273A (en) 2015-02-26
KR20110117149A (ko) 2011-10-26
ES2450120T3 (es) 2014-03-24
EP2403686B1 (en) 2014-01-22
CN102341216A (zh) 2012-02-01
IL214273A0 (en) 2011-09-27
EP2403686A2 (en) 2012-01-11
WO2010101925A2 (en) 2010-09-10
WO2010101925A3 (en) 2011-01-20
JP5623437B2 (ja) 2014-11-12
US8944883B2 (en) 2015-02-03
EP2403686A4 (en) 2012-12-26
US20110312248A1 (en) 2011-12-22
KR101333479B1 (ko) 2013-11-26
CN102341216B (zh) 2013-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012519600A (ja) 磁気流体による基板研磨仕上げシステム
JP2012519600A5 (ja)
JP4412783B2 (ja) 磁気流体による基板仕上げ装置
US5971835A (en) System for abrasive jet shaping and polishing of a surface using magnetorheological fluid
US6506102B2 (en) System for magnetorheological finishing of substrates
CN108462407B (zh) 利用磁响应性拓扑轨道引导微纳米马达的方法
JP5848777B2 (ja) 基板の磁気レオロジー仕上げシステム
CN105014484A (zh) 磁流变抛光设备的磁场发生装置
KR101391810B1 (ko) Mr유체를 이용한 연마시스템
KR101207366B1 (ko) 자기유변 유체를 이용한 연마장치, 연마방법
CN204935273U (zh) 磁流变抛光设备的磁场发生装置
JP5376647B2 (ja) 凹球面研削加工装置と方法
JP2003062747A (ja) 磁性流体利用の加工方法およびその装置
JP2006246572A (ja) 回転動力発生装置
KR101591569B1 (ko) 비구면 렌즈 연마 장치
CN104999344A (zh) 一种磁流变抛光设备的磁场发生装置
JP2587271B2 (ja) 多極磁石の製造方法及びそのための研削装置
CN216504294U (zh) 基于磁流变液的深孔抛光装置
JP6247852B2 (ja) 磁気研磨装置、磁気研磨方法、及び工具
Kordonski et al. Novel approach in magnetorheological finishing (MRF) system configuration
KR101351777B1 (ko) 연마시스템
JPS63232946A (ja) 研摩方法及び研摩工具
JPH09248749A (ja) 研磨装置
Lu et al. Simulation analysis and structure optimization of the polishing disc with the tiny-grinding wheel cluster based on MR effect
JP2008082300A (ja) 磁性イオン液体を利用した流体循環装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130701

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130708

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130802

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130827

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140529

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140605

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140703

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140710

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20140731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5623437

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250