JP2012519567A - 個人用衛生物品に使用される吸収パッドを作成する装置及び方法、並びにこのような装置を具備する個人用衛生物品を製造する機械。 - Google Patents

個人用衛生物品に使用される吸収パッドを作成する装置及び方法、並びにこのような装置を具備する個人用衛生物品を製造する機械。 Download PDF

Info

Publication number
JP2012519567A
JP2012519567A JP2011553579A JP2011553579A JP2012519567A JP 2012519567 A JP2012519567 A JP 2012519567A JP 2011553579 A JP2011553579 A JP 2011553579A JP 2011553579 A JP2011553579 A JP 2011553579A JP 2012519567 A JP2012519567 A JP 2012519567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
application unit
pickup head
personal hygiene
hygiene articles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011553579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012519567A5 (ja
JP5684740B2 (ja
Inventor
ピアントーニ マッテオ
ペドレッティ ルカ
Original Assignee
ジディエンメ ソチエタ ペル アツィオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジディエンメ ソチエタ ペル アツィオニ filed Critical ジディエンメ ソチエタ ペル アツィオニ
Publication of JP2012519567A publication Critical patent/JP2012519567A/ja
Publication of JP2012519567A5 publication Critical patent/JP2012519567A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5684740B2 publication Critical patent/JP5684740B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15764Transferring, feeding or handling devices; Drives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/539Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterised by the connection of the absorbent layers with each other or with the outer layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • Y10T156/1067Continuous longitudinal slitting
    • Y10T156/1069Bonding face to face of laminae cut from single sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • Y10T156/1074Separate cutting of separate sheets or webs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • Y10T156/1075Prior to assembly of plural laminae from single stock and assembling to each other or to additional lamina
    • Y10T156/1077Applying plural cut laminae to single face of additional lamina
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1084Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing of continuous or running length bonded web
    • Y10T156/1087Continuous longitudinal slitting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1089Methods of surface bonding and/or assembly therefor of discrete laminae to single face of additional lamina
    • Y10T156/1092All laminae planar and face to face
    • Y10T156/1097Lamina is running length web
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1089Methods of surface bonding and/or assembly therefor of discrete laminae to single face of additional lamina
    • Y10T156/1092All laminae planar and face to face
    • Y10T156/1097Lamina is running length web
    • Y10T156/1098Feeding of discrete laminae from separate sources

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Packaging Of Special Articles (AREA)

Abstract

個人用衛生物品のための吸収パッドが下記のような装置によって作成される。この装置は、供給経路(P)に沿って移動するピックアップヘッド(2)と、第1の適用ユニット(5)及び第2の適用ユニット(6)であって、これらによって吸収パッドのそれぞれに対応する第1の部分(4a)及び第2の部分(4b)がピックアップヘッド(2)上に配置される、第1の適用ユニット(5)及び第2の適用ユニット(6)と、ピックアップヘッド(2)に結合された運動誘導手段との集合体を具備し、運動誘導手段は、第1の部分(4a)及び第2の部分(4b)の間での相対的な変位をもたらすように構成され、その結果、第2の部分(4b)が第1の部分の上に配置されると、一方が他方によって部分的に覆われることになる。当該装置を使用して吸収パッドを作成する方法は、吸収パッドの第1の部分(4a)及び第2の部分(4b)を準備する段階と、その後の段階であって、第1の部分(4a)が第2の部分(4b)によって部分的に覆われるように第2の部分(4b)を第1の部分(4a)の上に配置する段階とを含む。

Description

本発明は、個人用衛生物品に組み込まれるような吸収パッドを作成する装置及び方法、並びにこのような装置が備えられた、個人用衛生物品を製造する機械に関する。
本発明は、有利には、乳幼児用のおむつ(nappies)(おむつ(diapers))、成人用の失禁パッドなどの、高い吸収容量を有する個人用衛生製品の製造に適用される。
従来では、このような製品の製造は吸収パッドを準備することを含み、吸収パッドは、不織布の浸透性の内側層とポリエチレンの不浸透性の外側層との間に通常は挟まれている。
おむつ(nappies)及び失禁パッド(乳幼児用及び成人用おむつ(diapers))の場合では、パッドはセルロース繊維の塊から構成され、セルロール繊維の塊は、適切に形成されかつ予備成形されて、次いで、前述の2つの層の間に介装される。
さらに正確には、当該パッドを作成する従来のタイプの装置は、前もってロールに巻かれ圧縮されたセルロースのバンドを用いる。これらの材料のバンドは、適切な研磨手段に供給され、研磨手段によって、圧縮されたセルロースが、セルロース繊維の結合しない塊又はふわふわしたもの(fluff)に分解される。
このようにして作り出された繊維は、パッドに必要とされる形状を反対に再現する吸引室に向かって輸送され、部分的な真空が同一の室内で作り出される吸引手段の補助によってまとめられる。
吸引室の形状は、当該乳幼児用及び成人用衛生物品のパッドが正確な幾何学的形状を有さなければならないことから決定される。さらに厳密には、これらの製品では、パッドの中央部分が、周辺部分の吸収容量よりも明らかに高い吸収容量を有さなければならない。したがって、パッドは、中央部分が周辺部分よりもかなり厚くなるように作成されなければならない。
パッドがこのように準備されると、内側層と外側層との間に配置される。
不都合なことに、当該パッドを作成するための従来用いられていた装置及び方法は、明らかに複雑であり、常に正確かつ信頼性のある結果を供給するものではない。
実際には、上述の方法によるパッドの準備は、容易に分散してその結果パッドの形状が失われる傾向のある繊維の不安定な塊をまとめることを含む。
このことは、大量に作り出されたふわふわした塵と、相当の予防措置がパッドを安定させておくのに必要であるという事実との両方からもたらされる重大な課題を作り出す。
さらに、吸引室がパッドを形成する工程の際に不完全又は不規則に満たされることがまれでなく、その結果かなりの量の欠陥物品が捨てられなければならない。
女性生理用ナプキンなどの、他の関連する物品を製造する先行技術の方法は、ロールに巻かれている、既に形成され安定している吸収材料のバンドからの準備されたパッドの使用を、この場合は含む。この場合では、パッドは、連続バンドから必要とされた形状の部分を切断することによって準備される。
しかしながら、当該バンドは一定の厚さであり、このことは、パッドが中央部分での吸収容量と周辺部分での吸収容量との間の正しい差別化を保証することができないので、乳幼児用おむつ(nappies)及び成人用失禁パッドの製造でのこれらのバンドの使用を不可能にする。
したがって、本発明の目的は、上述のような先行技術に関連した欠点を克服する、個人用衛生物品に使用される吸収パッドを作成するための装置及び方法、並びにこのような装置を具備する個人用衛生物品を製造する機械を提供することにある。
特に、本発明の1つの目的は、吸収パッドを迅速かつ便利に作成することができる、個人用衛生物品に使用される吸収パッドを作成する装置及び方法、並びにこのような装置を具備する個人用衛生物品を製造する機械を提供することにある。
本発明のさらなる目的は、個人用衛生物品に使用される吸収パッドを作成するための装置及び方法、並びに装置を具備する個人用衛生物品を製造する機械であって、製造において不良品の発生率を著しく減少させることになるような機械を提供することにある。
示された目的は、個人用衛生物品に使用される吸収パッドを作成する装置であって、その装置の特徴が請求項1〜13のうちの1つ又は複数に記載されている装置と、このような装置を具備する個人用衛生物品を製造する機械であって、その機械の特徴が請求項14に記載されている機械と、個人用衛生物品に使用される吸収パッドを作成する方法であって、その方法の特徴が請求項15〜21の1つ又は複数に記載されている方法とによってほぼ実現される。
個人用衛生物品に組み込まれる吸収パッドを作成する、本発明に係る装置の斜視図。 図1に示された装置の側面図。 図1に示された装置の細部を示す側断面図。 図1の装置を具備する個人用衛生物品を製造する機械の略側面図。 一連の作用段階が概略的に示されている、図1の装置の細部の図。 一連の作用段階が概略的に示されている、図1の装置の細部の図。 一連の作用段階が概略的に示されている、図1の装置の細部の図。 一連の作用段階が概略的に示されている、図1の装置の細部の図。
本発明はこれより、例として、添付の図面の補助を用いて詳細に記載される。
添付の図面では、参照番号1は、個人用衛生物品に使用されるような吸収パッド、特に乳幼児用のおむつ(nappies)(おむつ(diapers)としても知られている)と成人用の失禁用製品との両方又は一方を作成するための本発明による装置の全体を示す。
本明細書の記載の過程でさらに明らかになる装置1は、個人用衛生物品のための吸収パッド4を作成するために結合する第1の離散部分4a及び第2の離散部分4bを受け取る少なくとも1つのピックアップヘッド2を具備する。
パッド4の第1の部分4a及び第2の部分4bは、前もって準備されかつ安定した連続吸収材料を使用して作成され、連続吸収材料は、ロールに又はリールに巻かれている。
吸収材料はさらに、その吸収容量を増加させる働きをする化学添加物を用いて、前もって処理されている場合がある。
ピックアップヘッド2は、好ましくは円形である供給経路P(図2)に沿って移動することができ、この目的で、装置1はさらに、回転の中心軸線A回りに回転可能であるドラム3を具備し、ピックアップヘッド2がドラム3に付設されている。
有利には、装置1はドラム3に付設された複数のピックアップヘッド2を具備し、ピックアップヘッド2は、好ましくは、同一のドラム3の外周の周りに角度的に等置される。
装置1はさらに、第1の適用ユニット5であって、それによってパッド4の第1の部分4aがピックアップヘッド2上に一連の形で用意され配置される、第1の適用ユニット5と、第2の適用ユニット6であって、それによってパッド4の第2の部分4bがピックアップヘッド2上に一連の形で用意され配置される、第2の適用ユニット6とを具備し、各第2の部分は、関連のある第1の部分4aの上に配置される。
上述の実施形態では、第1の適用ユニット5は第2の適用ユニット6とあらゆる点で同様のものであり、これらの両方は、ドラム3及びピックアップヘッド2に隣接して位置決めされ、具体的には上述の供給経路Pに対してほぼ正接する位置にそれぞれ配置される。
図面に示されるように、第2の適用ユニット6は、ピックアップヘッド2によって追動される供給経路Pに関して、第1の適用ユニット5の下流に位置する。
装置1はさらに、ピックアップヘッド2上で、第1の適用ユニット5上で若しくは第2の適用ユニット6上で、又はこれらの組み合わせの上で作用する運動誘導手段(motion−inducing means)を具備し、運動誘導手段は、第2の部分4bが部分的に第1の部分4aを覆うことになるように、第1の部分4aと第2の部分4bとの間の相対的な変位をもたらすように構成されている。
つまり、運動誘導手段によって2つの部分4a,4bで直接的に又は間接的に作り出された影響は、同一の部分4a,4bを一方に対して他方が斜めになるように位置決めすることである。
この方法を適用すると、パッド4の中央部分は、互いに重ねられた2つの部分4a,4bからなる一方で、パッド4の周辺部は、第1の部分4aのみ又は第2の部分4bのみからなる。明らかに、このことは、パッド4の中央部分が、周囲部分の厚さのほぼ倍の厚さとなり、ひいては同一の周囲部分よりも大きな吸収容量を有することを意味する。
上述の実施形態では、ピックアップヘッド2は、これらを所定の角度だけ回転させることになるように、回転のそれぞれの軸線B回りにそれぞれ回転可能であり、運動誘導手段と動作するように係合する。
図面で認識できるように、回転の単一の軸線Bは、供給経路Pを横断するように延びる。実際には、各ピックアップヘッド2の回転の軸線Bは、ドラム3の回転の軸線Aをほぼ横断するように配置され、さらに厳密には、全てのピックアップヘッド2の回転の軸線Bは、ドラム3の回転の軸線Aに対してほぼ垂直に放射している。
実際には、運動誘導手段は、少なくともピックアップヘッド2が第1の適用ユニット5と第2の適用ユニット6との間に配置されたときに、ピックアップヘッド2と動作するように係合する。
作動中には、各ピックアップヘッド2は、ドラム3の回転の中心軸線A回りに回転して供給経路Pに沿って移動するので、第1の適用ユニット5に隣接して移動し、この同じユニットからパッド4の第1の部分4aを受け取る。
続いて、この同じピックアップヘッド2は、第2の適用ユニット6に向かって進み、上述の所定の角度だけ回転の軸線B回りに枢動される。
このようにして、当該ピックアップヘッド2が第2の適用ユニット6に到達すると、パッド4の第2の部分4bは、上述の所定の角度だけ回転した第1の部分4aの上に、ただし部分的に、配置されることになる。
図3に有利に示されているように、各ピックアップヘッド2は、パッド4の部分4a,4bが配置される支持要素7と、角度的な動作を上述のように同一の要素に促すことができるように支持要素7に接続されている回転可能シャフト8とを具備する。回転可能シャフト8は、(図面に示されていない)運動誘導手段に接続されており、各ピックアップヘッド2はさらに、(図示しない)ネジ部品によりドラム3に固く付設されたスリーブ9を具備する。シャフト8は、スリーブ9を通して挿入されると共にスリーブ9と同心状に整列されている。
ドラム3は、ピックアップヘッド2が取り付けられている円筒形状壁10と、円筒形状壁10に接続されている基部壁11とを有する。したがって、円筒形状壁10及び基部壁11は、空間の範囲を定めるように内部で結合し、これらの運動誘導手段は、有利には、少なくとも部分的に収容される。
例として、運動誘導手段は、ドラム3の回転の中心軸線Aに対する角度位置に応じて選択的に回転させられるピックアップヘッド2を可能にするような、カムフォロアプロファイル(cam−follower profile)(図示しない)と同一のピックアップヘッド2に付設されたカム(図示しない)とを具備する。
装置1はさらに、少なくともピックアップヘッド2を介して作用すると共にピックアップヘッド上にパッド4の部分4a,4bを保持する働きをする真空手段を具備する。
真空手段は、吸引空気流れを発生するようなシステム(図示しない)を具備する。単一のピックアップヘッド2の支持要素7は複数の貫通孔12を有し、吸引空気流れは貫通孔12を通して発生する。この目的で、各ピックアップヘッドの回転シャフト8は、中空であり、ひいては支持要素7を通して発生した吸引空気流れを通して運ぶことができる。
図示されている例では、各ピックアップヘッド2の支持要素7は、略凸形状であり、好ましくは球面形状である。有利には、このタイプの形状により、パッドの部分4a,4bをピックアップヘッド上により容易かつ正確に配置することができる。さらに、この同じ特徴は、各ピックアップヘッド2上に形成されたパッド4を引き離す段階においてより高い正確性を導く。
第1の適用ユニット5は、上流に位置決めされたロールから巻き出された吸収材料の連続ストリップを輸送する働きをするベルトコンベヤ13を具備する。
切断機構14がコンベヤ13の1つの端部13aに配置され、切断機構14によって、連続パッド4の第1の部分4aが切断されると共に移送ローラ15に送られる。
さらに詳細には、切断機構14は、回転シャフト16と、回転シャフト16に固く付設されると共に回転シャフト16によって回転するように設置された複数の刃17を具備する。回転する刃17は、移送ローラ15に衝突してストリップを切断するようにさせられている。
好ましくは、少なくともコンベヤ13及び移送ローラ15は真空の構成要素である。移送ローラ15は、供給経路Pに対してほぼ正接するように回転し、供給経路に沿って部分4aを加速して、部分4aの1つを次のものから引き離すように構成されている。
同様に、第2の適用ユニット6は、上流に位置決めされたロールから巻き出された吸収材料の連続ストリップを輸送する働きをするベルトコンベヤ18を具備する。
切断機構19がコンベヤ18の1つの端部18aに配置され、切断機構19によって、連続パッド4の第2の部分4bが切断されると共に移送ローラ20に送られる。
さらに詳細には、切断機構19は、回転シャフト21と、回転シャフト21に固く付設されると共に回転シャフト21によって回転するように設置された複数の刃22とを具備する。回転刃22は、移送ローラ20に衝突して、ストリップを切断するようにさせられている。
好ましくは、少なくともコンベヤ18及び移送ローラ20は真空の構成要素である。移送ローラ20は、供給経路Pに対してほぼ正接するように回転し、供給経路に沿って部分4bを加速して、部分4bの1つを次のものから引き離すように構成されている。
連続ストリップであって、パッド4の第1の部分4a及び第2の部分4bがこの連続ストリップから切断される、連続ストリップを、分離ロールから巻き出すことができる。
図示された例では反対に、2つのストリップが吸収材料の単一のバンドから得られ、この単一のバンドは縦方向に切断されて単一のストリップを作り出す。
この目的で、装置1はさらに切断手段23を具備し、切断機手段23によって、吸収材料の連続バンドは、送り込み部署で取り上げられ、バンドの長手方向とほぼ一致する方向に切断される(図4)。
切断手段23は、第1の適用ユニット5及び第2の適用ユニット6の両方の上流に位置決めされ、アンビルローラ25と相互に作用する回転ディスクタイプの刃24を具備する。吸収材料のバンドは、刃24とアンビルローラ25との間で切断手段23に供給される。
装置1はさらに取り出しユニット26を具備し、取り出しユニット26によって、ピックアップヘッド2に形成されたパッド4が同一のピックアップヘッド2から引き離される。当該ユニット26は、第2の適用ユニット6の下流の箇所で供給経路Pにほぼ正接するように位置決めされる。
さらに詳細には、ピックアップヘッド2上に形成されたパッド4は、取り出しユニット26によって取り上げられ、加速され、おむつ(nappies)又は失禁用パッド(乳幼児用又は成人用オムツ)の製造で使用されるポリエチレンなどの材料のストリップ上に送られる。
図4に示されるように、本発明は、典型的には乳幼児用のおむつ(nappies)及び成人用の失禁用パッドの両方又は一方である、個人用衛生物品を製造するのに使用される機械27にも関する。
機械27は、上述のような個人用衛生物品に組み込まれる吸収パッドを作成する少なくとも1つの装置1と、手段28であって、それによって衛生物品が形成されかつ組立てられる、手段28とを具備する。
本発明は、典型的には、乳幼児用のおむつ(nappies)及び成人用の失禁用パッドの両方又は一方である、個人用衛生物品で使用される吸収パッドを作成する方法にも関する。
この方法は、パッド4の第1の部分4aを準備する最初の段階(図5)と、同様にパッド4の第2の部分4bを準備する並列の段階とを含む。
第1の部分4aが回転され(図6)、その上に準備した第2の部分4bが、少なくとも部分的に第1の部分4aの上に配置される。
さらに厳密には、この方法は、第2の部分4bが部分的に第1の部分4aを覆うことになるように、第2の部分に対して第1の部分の位置を変更し又は第1の部分を整列する段階を含む。
この方法の別のバージョンは、第1の部分4aに対して第2の部分4bの位置を変更し又は第2の部分を整列する段階を含んでもよい。
言うまでもなく、第2の部分を配置する段階は、第1の部分の位置が変更された後にのみ起こる。
第2の部分4bを位置決めする段階が終了すると、第1の部分4aが部分的に覆われているパッド4が形成される。
開示した方法を適用すると、パッド4の中央部分は、2つの重ね合わせられた部分4a,4bからなり、これに対して周辺部分は、第1の部分4aのみ又は第2の部分4bのみからなる。明らかに、このことは、パッド4の中央部分は、周囲部分の厚さのほぼ倍の厚さとなり、ひいては周囲部分よりも大きな吸収容量を有することを意味する。
図示された好ましい実施形態では、第1の部分4aの位置を変更する段階は、同一の部分4aを回転させることによって達成される。
さらに正確には、当該段階は、下記のような中心軸線回りに第1の部分4aを回転させることによって達成され、この中心軸線は、同一の第1の部分4aによって占められた平面に対してほぼ垂直である。
最後に、このように準備されたパッド4は、今度は製品となる衛生物品と対称的に整列するように、再び回転される。
パッド4の第1の部分4aを準備する段階は、吸収材料の対応する連続ストリップを準備する段階と、一連の別個の第1の部分4aを作り出すように連続ストリップを繰り返し切断する段階とを含む。好ましくは、切断する段階は、連続ストリップをその長手方向を横断する方向に供することによって実施される。
同様に、パッド4の第2の部分4bを準備する段階は、吸収材料のそれぞれに対応する連続ストリップを準備する段階と、一連の別個の第1の部分4bを作り出すように連続ストリップを繰り返し切断する段階とを含む。好ましくは、切断する段階は、関連のあるストリップをその長手方向を横断する方向に供することによって実施される。
有利には、複数のストリップを準備する段階は、吸収材料の連続バンドを準備する段階と、2つの別個のストリップを作り出すようにバンドの長手方向に対してほぼ平行な方向に沿ってこの同じ連続バンドを切断する段階とを含む。
示された目的は本発明によって達成され、このことは際立った利点をもたらす。
上述の装置及び方法を適用すると、実際には、吸収材料の2つの部分を、それらのうちの一方が他方に部分的に重なるように接合することによって、パッドを簡易にかつ迅速に作成することができる。それにより、単一のパッドの周辺部分によってもたらされる吸収容量よりも大きな吸収容量を有する中央部分を作成することができる。
つまり、結合せず不安定なふわふわした材料であって、その材料に関連した取り扱いの困難さを有する材料の使用を避けることができるので、乳幼児用おむつ(nappies)(おむつ(diapers))又は成人用失禁パッドに適したパッドを迅速かつ容易に製作することができる。
さらに、厳密には、達成された極端な簡易さにより、製造される欠陥物品又は不適切な物品の数が著しく減少し、製造の及び経済の見地から明らかに有利である。

Claims (21)

  1. 個人用衛生物品に使用される吸収パッドを作成する装置であって、
    供給経路(P)に沿って移動することができる少なくとも1つのピックアップヘッド(2)と、
    少なくとも1つの第1の適用ユニット(5)と、
    を具備し、
    第1の適用ユニット(5)によって、個人用衛生物品のための吸収パッドの分離した第1の部分(4a)が、ピックアップヘッド(2)上に配置される、
    装置において、
    さらに、
    − 第2の適用ユニット(6)であって、それによって、パッドの分離した第2の部分(4b)がピックアップヘッド(2)上に配置される、第2の適用ユニットと、
    − ピックアップヘッド(2)上で、第1の適用ユニット(5)上で若しくは第2の適用ユニット(6)上で、又はこれらの組み合わせの上で作用する運動誘導手段であって、第2の部分(4b)がピックアップヘッド(2)上に配置されたときに、第2の部分4bが部分的に第1の部分(4a)と重なると共にそれを覆うことになるように、第1の部分(4a)と第2の部分(4b)との間の相対的な変位をもたらすように構成されている、運動誘導手段と、
    を具備する、
    装置。
  2. ピックアップヘッド(2)が、好ましくは供給経路(P)を横断するような方向に延びる、回転の関連のある軸線(B)回りに回転可能であり、
    運動誘導手段が、この同じ回転をもたらすようにピックアップヘッド(2)と動作するように係合する、
    請求項1に記載の装置。
  3. 少なくともピックアップヘッド(2)が第1の適用ユニット(5)と第2の適用ユニット(6)との間に配置されたときに、運動誘導手段が、ピックアップヘッド(2)と動作するように係合する、
    請求項1又は2に記載の装置。
  4. 供給経路(P)がほぼ円形である、
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 回転の中心軸線(A)回りに回転可能であると共にピックアップヘッド(2)を支持するドラム(3)を具備する、
    請求項4に記載の装置。
  6. ピックアップヘッド(2)が、
    支持要素(7)であって、その上にパッドの第1の部分(4a)及び第2の部分(4b)を位置決めすることができる、支持要素と、
    支持要素(7)に接続された回転可能シャフト(8)と、
    を具備する、
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の装置。
  7. ピックアップヘッド(2)がさらに、ドラム(3)に固く付設された少なくとも1つのスリーブ(9)を具備し、
    回転可能シャフト(8)が、スリーブ(9)を通して挿入されると共にスリーブ(9)と同心状に整列されている、
    請求項6に記載の装置。
  8. 支持要素(7)が、複数の貫通孔(12)を有し、
    貫通孔が、同一の支持要素(7)を通しての吸引空気流れの通過を可能にする、
    請求項6〜7のいずれか1項に記載の装置。
  9. ピックアップヘッド(2)の支持要素(7)が略凸形状である、
    請求項6〜8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 運動誘導手段が、少なくとも部分的にドラム(3)の内部に収容されている、
    請求項5〜9のいずれか1項に記載の装置。
  11. ドラム(3)に接続されると共に好ましくは互いに角度的に等置された複数のピックアップヘッド(2)を具備する、
    請求項1〜10のいずれか1項に記載の装置。
  12. 第1の適用ユニット(5)及び第2の適用ユニット(6)の両方又は一方が、
    吸収材料のそれぞれに対応する連続ストリップを輸送する働きをするコンベヤ(13;18)と、
    コンベヤ(13;18)の下流に配置された切断機構(14;19)と、
    を具備し、
    切断機構(14;19)によって、分離した第1の部分(4a)及び第2の部分(4b)の両方又は一方が、吸収材料のそれぞれに対応するストリップから分離される、
    請求項1〜11のいずれか1項に記載の装置。
  13. さらに、第2の適用ユニット(6)の下流に配置された取り出しユニット(26)を具備し、
    形成されたパッド(4)が、個人用衛生物品を製造するのに使用される材料の連続織物上に取り出しユニットによって移送される、
    請求項1〜12のいずれか1項に記載の装置。
  14. 個人用衛生物品を製造する機械において、
    請求項1〜13の1つ又は複数に記載された、吸収パッドを作成する装置を具備する、
    機械。
  15. 個人用衛生物品に使用される吸収パッドを作成する方法において、
    − 個人用衛生物品のための吸収パッドの少なくとも1つの分離した第1の部分(4a)を準備する段階と、
    − 同一のパッドの分離した第2の部分(4b)を準備する段階と、
    − 第1の部分(4a)が第2の部分(4b)によって部分的に覆われることになるように、第2の部分(4b)を第1の部分(4a)の上に配置する段階と、
    を含む、
    方法。
  16. 第1の部分(4a)を、第2の部分(4b)を同一の第1の部分の上に配置する前に、変位させる段階を含む、
    請求項15に記載の方法。
  17. 第1の部分(4a)を変位させる段階が、同一の第1の部分(4a)を回転させることによって達成される、
    請求項16に記載の方法。
  18. 第1の部分(4a)を回転させる段階が、第1の部分(4a)によって占められた平面に対してほぼ垂直である中心軸線回りに回転移動させることによって達成される、
    請求項17に記載の方法。
  19. 吸収パッドの第1の部分(4a)及び第2の部分(4b)の両方又は一方を準備する段階が、
    吸収材料のそれぞれに対応するストリップを準備する段階と、
    分離した第1の部分(4a)及び第2の部分(4b)の両方又は一方を得るように同一のストリップを切断する段階と、
    を含む、
    請求項15〜18のいずれか1項に記載の方法。
  20. ストリップを準備する段階が、
    吸収材料の連続バンドを準備する段階と、
    このバンドをそれぞれに対応する分離したストリップに分割するように、材料の同一のバンドをその長手方向に対してほぼ平行な方向に沿って切断する段階と、
    を含む、
    請求項17に記載の方法。
  21. 分離した第1の部分(4a)及び第2の部分(4b)の両方又は一方を得るようにストリップを切断する段階が、ストリップを、同一のストリップの長手方向をほぼ横断する方向に沿って切断することによって達成される、
    請求項19又は20に記載の方法。
JP2011553579A 2009-03-09 2010-03-09 個人用衛生物品に使用される吸収パッドを作成する装置及び方法、並びにこのような装置を具備する個人用衛生物品を製造する機械。 Expired - Fee Related JP5684740B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITBO2009A000138 2009-03-09
ITBO2009A000138A IT1399147B1 (it) 2009-03-09 2009-03-09 Dispositivo e metodo per la realizzazione di imbottiture assorbenti per articoli igienici intimi ed impianto per la realizzazione di articoli igienici intimi comprendente detto dispositivo.
PCT/IB2010/051001 WO2010103457A1 (en) 2009-03-09 2010-03-09 A device and a method for making absorbent pads used in personal sanitary items

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012519567A true JP2012519567A (ja) 2012-08-30
JP2012519567A5 JP2012519567A5 (ja) 2013-03-28
JP5684740B2 JP5684740B2 (ja) 2015-03-18

Family

ID=41278232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011553579A Expired - Fee Related JP5684740B2 (ja) 2009-03-09 2010-03-09 個人用衛生物品に使用される吸収パッドを作成する装置及び方法、並びにこのような装置を具備する個人用衛生物品を製造する機械。

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9084697B2 (ja)
EP (1) EP2405878B1 (ja)
JP (1) JP5684740B2 (ja)
KR (1) KR101715830B1 (ja)
CN (1) CN102333509B (ja)
BR (1) BRPI1006353A2 (ja)
CA (1) CA2750772A1 (ja)
IT (1) IT1399147B1 (ja)
MX (1) MX2011009417A (ja)
RU (1) RU2011135188A (ja)
WO (1) WO2010103457A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104590867A (zh) * 2015-01-15 2015-05-06 上海智联精工机械有限公司 正反向变横机构

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5396131B2 (ja) * 2009-04-03 2014-01-22 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品製造装置、及び、吸収性物品を製造する方法
US9597235B2 (en) * 2012-05-01 2017-03-21 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for rejecting defective absorbent articles from a converting line
US9585797B2 (en) 2012-05-01 2017-03-07 The Procter & Gamble Company Methods and apparatuses for transferring absorbent articles and rejecting defective absorbent articles
CN103420189B (zh) * 2012-05-15 2016-02-10 安庆市恒昌机械制造有限责任公司 用于一次性卫生用品的整流隔仓
US9668923B2 (en) * 2012-05-18 2017-06-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Apparatus for attaching discrete web segments
ITBO20120562A1 (it) * 2012-10-15 2014-04-16 Gdm Spa Macchine per la realizzazione di articoli assorbenti igienici
ITBO20130654A1 (it) * 2013-11-27 2015-05-28 Gdm Spa Dispositivo di trattamento e di applicazione di spezzoni di confezionamento di articoli assorbenti.
WO2015118503A1 (en) * 2014-02-07 2015-08-13 Gdm S.P.A. Apparatus for distributing particulate material and machine for making absorbent sanitary articles comprising the apparatus
IT201600087583A1 (it) * 2016-08-26 2018-02-26 Gdm Spa Apparecchiatura per il trasferimento e la rotazione di un oggetto
IT201700031317A1 (it) * 2017-03-22 2018-09-22 Gdm Spa Apparato e metodo di formatura di una imbottitura assorbente.

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4335919A1 (de) * 1993-10-21 1995-04-27 Winkler Duennebier Kg Masch Vorrichtung zum Herstellen von Hygieneartikeln
JP2002516191A (ja) * 1998-05-28 2002-06-04 エススィーエイ ハイジーン プロダクツ エイビー 空気吹込繊維吸収材コアを形成するための方法および装置
JP2002516802A (ja) * 1998-06-01 2002-06-11 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 複数部品加工物の個別部品を切り取り移動する原材料ウェブ上にそれらを位置合わせして載置するための方法及び装置
JP2003199790A (ja) * 2001-11-02 2003-07-15 Zuiko Corp 使い捨て着用物品の製造方法
WO2008010752A1 (en) * 2006-07-20 2008-01-24 Sca Hygiene Products Ab An apparatus and method for forming air-laid absorbent cores
JP2008161250A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Daio Paper Corp 吸収性物品

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1584450A (en) * 1923-03-13 1926-05-11 John E Hager Process of and apparatus for making composite sheets
FR2690843A1 (fr) * 1992-05-07 1993-11-12 Peaudouce Procédé et dispositif de fabrication de matelas absorbants multicouches, notamment pour couches-culottes.
EP0706362B1 (en) * 1993-06-28 1999-09-08 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for attaching a fastener to a profiled absorbent article
JP2002537083A (ja) * 1999-02-25 2002-11-05 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 不連続ステム領域を有するウェブ
US6482278B1 (en) * 2000-03-29 2002-11-19 Curt G. Joa, Inc. Pants type diaper and method for producing same
US7341087B2 (en) * 2002-01-02 2008-03-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Apparatus for applying discrete parts to a moving web
US20040245069A1 (en) * 2004-01-21 2004-12-09 The Procter & Gamble Company Method of variable pitch-spacing and turning of work pieces
US7244387B2 (en) * 2004-02-02 2007-07-17 Sca Hygiene Products Ab Apparatus and method for manufacturing an absorbent core
US7770712B2 (en) * 2006-02-17 2010-08-10 Curt G. Joa, Inc. Article transfer and placement apparatus with active puck
EP2486904A3 (en) * 2007-02-21 2013-02-27 Joa, Curt G., Inc. Single transfer insert placement method and apparatus
US7935207B2 (en) * 2007-03-05 2011-05-03 Procter And Gamble Company Absorbent core for disposable absorbent article

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4335919A1 (de) * 1993-10-21 1995-04-27 Winkler Duennebier Kg Masch Vorrichtung zum Herstellen von Hygieneartikeln
JP2002516191A (ja) * 1998-05-28 2002-06-04 エススィーエイ ハイジーン プロダクツ エイビー 空気吹込繊維吸収材コアを形成するための方法および装置
JP2002516802A (ja) * 1998-06-01 2002-06-11 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 複数部品加工物の個別部品を切り取り移動する原材料ウェブ上にそれらを位置合わせして載置するための方法及び装置
JP2003199790A (ja) * 2001-11-02 2003-07-15 Zuiko Corp 使い捨て着用物品の製造方法
WO2008010752A1 (en) * 2006-07-20 2008-01-24 Sca Hygiene Products Ab An apparatus and method for forming air-laid absorbent cores
JP2009544351A (ja) * 2006-07-20 2009-12-17 エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー エアレイド吸収コアを形成するための装置および方法
JP2008161250A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Daio Paper Corp 吸収性物品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104590867A (zh) * 2015-01-15 2015-05-06 上海智联精工机械有限公司 正反向变横机构

Also Published As

Publication number Publication date
IT1399147B1 (it) 2013-04-11
ITBO20090138A1 (it) 2010-09-10
JP5684740B2 (ja) 2015-03-18
EP2405878A1 (en) 2012-01-18
KR101715830B1 (ko) 2017-03-13
EP2405878B1 (en) 2015-05-06
CN102333509B (zh) 2014-10-15
CN102333509A (zh) 2012-01-25
BRPI1006353A2 (pt) 2018-02-14
RU2011135188A (ru) 2013-04-20
US20120145314A1 (en) 2012-06-14
CA2750772A1 (en) 2010-09-16
MX2011009417A (es) 2011-09-27
KR20110127648A (ko) 2011-11-25
US9084697B2 (en) 2015-07-21
WO2010103457A1 (en) 2010-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5684740B2 (ja) 個人用衛生物品に使用される吸収パッドを作成する装置及び方法、並びにこのような装置を具備する個人用衛生物品を製造する機械。
JP5462253B2 (ja) 吸収性製品の製造装置
JP5870131B2 (ja) フィルタ材料の一時的な圧縮のための方法、機構及び装置
EP2162106B1 (en) A machine and a method for manufacturing absorbent articles
JP5923237B2 (ja) 煙草加工産業のフィルタのカプセル監視とカプセル位置調整
JP5933564B2 (ja) ウェブ材料のロールを製造する巻取り機及び方法
JP4573748B2 (ja) 帯状シートの製造方法
US20110155000A1 (en) Apparatus and Method for Making a Smoking Article
US8375536B2 (en) Circular needling machine fed with a fiber sheet by a conveyor and a vertical chute
KR20040075341A (ko) 강화 섬유성 흡수 부재의 제조 방법 및 장치
JP2003104620A (ja) 長尺テープから物品を切出し粘着テープに貼付ける装置
JP2012519567A5 (ja)
JP2019000638A (ja) 断続的な弾性セクションを備えた弾性複合テープを製造するための装置および方法
JP6310472B2 (ja) 吸収性衛生用品を製造する方法および機械
KR20110127649A (ko) 개인용 위생용품 제조를 위한 기계
JP2018171054A (ja) たばこ加工産業の、少なくとも2層状の管体形状の連続体を製造するための方法、並びに、たばこ加工産業の、少なくとも2層状の管体形状の連続体を製造するための装置
JP2021182925A (ja) 喫煙者商品の一部を形成するよう意図された半完成品を生産する装置および方法
JP6949044B2 (ja) タバコ、フィルタ付きタバコまたはフィルタを転動させるための装置および方法
WO2015064286A1 (ja) 吸収性物品に係る連続シートの複合体の製造装置、及び製造方法
JP7326339B2 (ja) 吸収性物品を製造するためのピースを処理および適用するための装置
WO2013068868A1 (en) Apparatus and process for applying absorbent cores on a moving web
CN106458491A (zh) 在用于生产纸卷材的管状芯上施加粘胶剂的方法和设备
JP2019504740A (ja) 衛生用吸収性物品の側方フラップを供給するためのユニットおよび供給ユニットのフォーマット変更のための方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140326

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140402

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5684740

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees