JP2012519556A - 骨軟骨欠損を治療するための血小板由来増殖因子組成物および方法 - Google Patents

骨軟骨欠損を治療するための血小板由来増殖因子組成物および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012519556A
JP2012519556A JP2011553160A JP2011553160A JP2012519556A JP 2012519556 A JP2012519556 A JP 2012519556A JP 2011553160 A JP2011553160 A JP 2011553160A JP 2011553160 A JP2011553160 A JP 2011553160A JP 2012519556 A JP2012519556 A JP 2012519556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartilage
pdgf
bone
phase
biocompatible matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011553160A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012519556A5 (ja
Inventor
ケー. ケスラー,ハンズ
ニコルズ,ジョシュア
エー. ウィスナー−リンチ,レスリー
ヤンチュン リュ
エム. ロデン,コリーン
Original Assignee
バイオミメティック セラピューティクス, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイオミメティック セラピューティクス, インコーポレイテッド filed Critical バイオミメティック セラピューティクス, インコーポレイテッド
Publication of JP2012519556A publication Critical patent/JP2012519556A/ja
Publication of JP2012519556A5 publication Critical patent/JP2012519556A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1858Platelet-derived growth factor [PDGF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/36Blood coagulation or fibrinolysis factors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0002Galenical forms characterised by the drug release technique; Application systems commanded by energy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/22Polypeptides or derivatives thereof, e.g. degradation products
    • A61L27/227Other specific proteins or polypeptides not covered by A61L27/222, A61L27/225 or A61L27/24
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/40Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L27/44Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix
    • A61L27/46Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix with phosphorus-containing inorganic fillers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/54Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/56Porous materials, e.g. foams or sponges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/412Tissue-regenerating or healing or proliferative agents
    • A61L2300/414Growth factors

Abstract

本発明は骨軟骨欠損を治療するための組成物およびを提供する。1つの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスおよび血小板由来増殖因子(PDGF)を含み、二相性生体適合性マトリクスは足場材料を含み、足場材料は骨相および軟骨相を含む多孔質構造を形成する、組成物が提供される。別の実施形態では、個体において骨軟骨欠損を治療するための方法であって、個体に、有効量の、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFを含む組成物を少なくとも1つの骨軟骨欠損部位に投与することを含み、二相性生体適合性マトリクスは足場材料を含み、足場材料は骨相および軟骨相を含む多孔質構造を形成する方法も提供される。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2009年3月5日に出願された米国特許仮出願第61/209,520号、および2009年3月27日に出願された米国特許仮出願第61/164,259号(それらの全体が、参照により本明細書に組み込まれる)の米国特許法119条に基づく恩典を主張する。
技術分野
本発明は、軟骨および骨における損傷または欠損を治療するための組成物および方法、特に、個体に二相性生体適合性マトリクスを血小板由来増殖因子(PDGF)と共に含む組成物を、少なくとも1つの骨軟骨欠損部位に投与することによる、個体における軟骨および軟骨に隣接する骨における骨軟骨欠損の治療に関する。
軟骨は軟骨細胞から構成される特定化された結合組織である。一般に、3つの主な軟骨の型、すなわち関節(硝子)軟骨、線維軟骨、および弾性軟骨が存在し、それは全て構造および機能が異なる。
関節軟骨は、コラーゲン線維(II型コラーゲン)のネットワークおよび軟骨細胞を含むプロテオグリカンマトリクスを有する。その原理機能は、ほとんど摩擦のない関節表面を提供すること、ならびに圧迫、張力、およびずり応力に耐えることができる衝撃吸収構造を提供すること、負荷を消散させることである。関節軟骨組成は関節表面上の解剖学的位置、年齢および表面からの深さに伴い、変化する。Lipshitz H. et al., J. Bone Joint Surg., 57(4):527-34 (1975)を参照されたい。関節軟骨は、他の筋骨格組織と、外傷性または病的攻撃後に再生する能力を有しないという点で異なる。いったん疾患または外傷が関節軟骨の健康に影響を与えると、不可避な変性過程が起こる可能性がある。F.R. et al., Clin. Orthop., 82:253-62 (1972)を参照されたい。
線維軟骨はI型コラーゲンの高密度ネットワークにより特徴づけられる。これは、関節軟骨よりも多くのコラーゲンおよびより少ないプロテオグリカンを含む。これは、頻繁な応力を最も受けやすい領域、例えば椎間板、半月板、恥骨結合、およびある腱と靱帯の付着部に存在する。
弾性軟骨はマトリクス全体にわたって大量のエラスチンを含む。これは、管状構造が崩壊するのを阻止するように機能し、耳介および管状構造、例えば、耳管および喉頭蓋内で見出すことができる。
軟骨の損傷または外傷は、ますます、患者における疼痛および機能的問題の原因として認識されている。一般に軟骨は制限された修復能力を有し、というのも、軟骨細胞はラクナ内に結合され、損傷領域に移動することができないからである。さらに、関節軟骨損傷の場合、神経支配がなく、血管およびリンパ系により侵入されず、主に滑液を介し、ある程度は隣接する骨から栄養が誘導されるため、関節軟骨への損傷または外傷は、治癒が非常に困難であり、特に、ほとんど無血管で5%のみが細胞である成人関節軟骨の場合がそうである。Bora F.W. Jr. and Miller G., Hand Clin., 3(3):325-36 (1987)を参照され
たい。
軟骨で認識される2つの型の損傷または欠損がある:軟骨欠損(または表層欠損)およ
び骨軟骨欠損(または全層欠損)。軟骨欠損における損傷または外傷は、軟骨自体に制限されているにすぎず、軟骨下骨構造に影響しないが、骨軟骨欠損における損傷または外傷は、軟骨およびその下にある骨の両方に影響し、治療が非常に困難である。骨軟骨欠損(または局所性骨軟骨欠損)は、軟骨表面で維持され、軟骨における細胞死のカスケードを開始し、例えば、重篤な変形性関節症の場合に見られるように、骨に伝達する外傷性損傷として生じると考えられる。圧迫力はさらに、下の骨に影響し、血液供給への損傷、および最終的な壊死を引き起こす。骨軟骨欠損に対する現在の治療としては、骨関節移植システム(OATS)/モザイクプラスティ、同種移植片、自家軟骨細胞移植(ACI)/マトリクス−ACI(MACI)、およびマイクロフラクチャーが挙げられる。しかしながら、これらの治療は各々、様々な欠点を有する。
骨関節移植システム(OATS)/モザイクプラスティは、健康な免荷軟骨の円筒形プラグの損傷軟骨領域への移植を必要とする。この治療は、最適プラグ配置の技術的問題および組織を回収するために必要とされる力による組織壊死により複雑化される。さらに、患者はしばしば、回収部位の合併症に苦しみ、より長期にわたり外科的領域にとどまらなければならない。
第2の治療選択、同種移植片は、ひざの処置において日常的に使用される。しかしながら、感染症伝播の危険および新たな自家組織移植に比べ結果がよくないという主な欠点を有する。
自家軟骨細胞移植(ACI)/マトリクス−ACI(MACI)は、膝の免荷領域(例えば、大腿顆)から取り出した軟骨外植片(200mg〜300mg)を必要とする。組織試料中の軟骨細胞は、その後周囲の軟骨から分離され、4〜5週間培養される。欠損領域は、死んだ軟骨を除去し、下にある周囲の生存軟骨を滑らかにすることにより準備する。骨を被覆する膜である骨膜の一片を患者の脛骨から取り、準備した欠損上で縫合し、その下に、外科医が、培養させた軟骨細胞を注入する。ACIはコストが高い(すなわち、1処置あたり$20,000を超える)、軟骨細胞を回収し移植する2つの手術が必要である、手術時間の増加、回収部位での局所的な罹患率、およびマイクロフラクチャー単独の場合に比べ良好な結果を得ることができないために、広くは使用されていない。
マイクロフラクチャー外科手術は、関節鏡下アプローチにより実施される。外科医は、最初に、鋭匙またはバールを用いて病変部から全ての石灰化軟骨を除去する。その後微小破壊を、突錐を使用して隣接する骨内で生成させる。血液および骨髄(幹細胞を含む)が破壊部から漏れ、血餅を形成し、これは軟骨生成細胞を放出する。微小破壊は、身体により損傷として治療され、外科手術により新たに置換された軟骨が得られる。処置は、高齢患者または体重超過患者、または2.5cmを超える軟骨損傷では効果が低い。約120,000マイクロフラクチャー処置(グレード3および4病変を含む)が1年に起こる。マイクロフラクチャーはまた、骨軟骨損傷に対しては不完全な修復となる、というのも、1)軟骨を再生するには不十分な血餅および細胞量が欠損部に引き込まれ、2)形成後に血餅の剥離/移動が起こり、3)望ましいII型硝子軟骨ではなく、線維軟骨で見られるI型コラーゲンが生成されるからである。
したがって、軟骨およびその下の骨、特に、関節軟骨、線維軟骨、または弾性軟骨、およびその下の骨における骨軟骨欠損のためのより効果的、効率的、および経済的な治療のための新規組成物および方法を提供する必要がある。
特許、特許出願および科学文献を含むがそれらに限定されない、本明細書で引用される参考文献は全て、その全体が本明細書に組み込まれる。
本発明は、骨軟骨欠損を治療するための組成物および方法を提供する。本発明の1つの態様では二相性生体適合性マトリクスおよび血小板由来増殖因子(PDGF)を含み、二相性生体適合性マトリクスは足場材料を含み、足場材料は骨相および軟骨相を含む多孔質構造を形成する、組成物が提供される。
本発明の別の態様では、個体において骨軟骨欠損を治療するための方法であって、前記個体に、有効量の、二相性生体適合性マトリクスおよび血小板由来増殖因子(PDGF)を含む組成物を少なくとも1つの骨軟骨欠損部位に投与することを含み、二相性生体適合性マトリクスは足場材料を含み、足場材料は骨相および軟骨相を含む多孔質構造を形成する方法が提供される。
本発明のいくつかの実施形態では、骨軟骨欠損は軟骨および軟骨に隣接する骨において生じ、軟骨は関節軟骨、線維軟骨、または弾性軟骨を含む。
本発明のいくつかの実施形態では、骨軟骨欠損は軟骨および軟骨に隣接する骨において生じ、軟骨に隣接する骨は軟骨下骨または海綿骨を含む。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つの骨軟骨欠損部位は、軟骨に隣接する骨、軟骨、軟骨と軟骨に隣接する骨の間の界面、またはそれらに組み合わせを含む。
本発明のいくつかの実施形態では、骨相はリン酸カルシウムおよびコラーゲンを含む。いくつかの実施形態では、リン酸カルシウムはリン酸トリカルシウムである。いくつかの実施形態では、骨相は硫酸カルシウムおよびコラーゲンを含む。
いくつかの実施形態では、リン酸カルシウム約100μm〜約5000μmの範囲のサイズの粒子から構成される。いくつかの実施形態では、リン酸カルシウムは約100μm〜約3000μmの範囲のサイズの粒子から構成される。いくつかの実施形態では、リン酸カルシウムは約250μm〜約1000μmの範囲のサイズの粒子から構成される。
いくつかの実施形態では、骨相で使用されるリン酸カルシウムは、二相性生体適合性マトリクスの総容積に比べ、より低い容積%を有する。いくつかの実施形態では、リン酸カルシウムは、二相性生体適合性マトリクスの総容積の約5%未満〜約50%未満の範囲の容積%を有する。いくつかの実施形態では、リン酸カルシウムは、二相性生体適合性マトリクスの総容積の約5%未満の容積%を有する。いくつかの実施形態では、リン酸カルシウムは、二相性生体適合性マトリクスの総容積の約10%未満の容積%を有する。いくつかの実施形態では、リン酸カルシウムは、二相性生体適合性マトリクスの総容積の約15%未満の容積%を有する。いくつかの実施形態では、リン酸カルシウムは、二相性生体適合性マトリクスの総容積の約20%未満の容積%を有する。いくつかの実施形態では、リン酸カルシウムは、二相性生体適合性マトリクスの総容積の約30%未満の容積%を有する。いくつかの実施形態では、リン酸カルシウムは、二相性生体適合性マトリクスの総容積の約35%未満の容積%を有する。いくつかの実施形態では、リン酸カルシウムは、二相性生体適合性マトリクスの総容積の約40%未満の容積%を有する。いくつかの実施形態では、リン酸カルシウムは、二相性生体適合性マトリクスの総容積の約45%未満の容積%を有する。いくつかの実施形態では、リン酸カルシウムは、二相性生体適合性マトリクスの総容積の約50%未満の容積%を有する。
本発明のいくつかの実施形態では、骨相はリン酸カルシウムおよび同種移植片材料を含む。いくつかの実施形態では、骨相は硫酸カルシウムおよび同種移植片材料を含む。いくつかの実施形態では、同種移植片材料は脱灰骨マトリクスである。
いくつかの実施形態では、骨相はリン酸カルシウム、同種移植片材料、およびコラーゲンを含む。いくつかの実施形態では、骨相はβ−リン酸トリカルシウム、同種移植片材料、およびコラーゲンを含む。いくつかの実施形態では、骨相はリン酸カルシウム、脱灰骨マトリクス、およびコラーゲンを含む。いくつかの実施形態では、骨相はβ−リン酸トリカルシウム、脱灰骨マトリクス、およびコラーゲンを含む。いくつかの実施形態では、骨相は硫酸カルシウム、同種移植片材料、およびコラーゲンを含む。いくつかの実施形態では、骨相は硫酸カルシウム、脱灰骨マトリクス、およびコラーゲンを含む。
いくつかの実施形態では、骨相は同種移植片材料およびコラーゲンを含む。いくつかの実施形態では、骨相は脱灰骨マトリクスおよびコラーゲンを含む。
本発明のいくつかの実施形態では、骨相は多孔質構造を形成し、約40%を超える多孔度を有する細孔を含む。いくつかの実施形態では、骨相は約50%を超える多孔度を有する。いくつかの実施形態では、骨相は約75%を超える多孔度を有する。いくつかの実施形態では、骨相は約85%を超える多孔度を有する。いくつかの実施形態では、骨相は約90%を超える多孔度を有する。いくつかの実施形態では、骨相は約95%を超える多孔度を有する。いくつかの実施形態では、骨相は相互接続された細孔を有する多孔質構造を含む。いくつかの実施形態では、骨相中のリン酸カルシウムは相互接続された細孔を有する。いくつかの実施形態では、多孔度はマクロ多孔度である。
本発明のいくつかの実施形態では、骨相は、多孔質構造を形成し、約4500μm2
約20000μm2の範囲の細孔面積サイズおよび約200μm〜約500μmの範囲の
細孔周囲長サイズを有する細孔を含む。いくつかの実施形態では、骨相は、多孔質構造を形成し、約6000μm2〜約15000μm2の範囲の細孔面積サイズを有する細孔を含む。
本発明のいくつかの実施形態では、骨相の多孔質構造は、細胞の骨相の細孔内への浸潤を可能にする。いくつかの実施形態では、骨相は細胞の付着を可能にする。いくつかの実施形態では、浸潤または付着細胞は、間葉系幹細胞(または骨髄間質細胞)である。いくつかの実施形態では、浸潤または付着細胞は、骨芽細胞である。いくつかの実施形態では、浸潤または付着細胞は、軟骨細胞である。
本発明のいくつかの実施形態では、骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約100%〜約1000%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約100%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約200%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約300%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約400%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約600%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約800%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、骨相は、PDGFで処理していない細胞に
比べ、PDGFで処理した細胞において、約1000%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。
本発明のいくつかの実施形態では、骨梁数は、二相性生体適合性マトリクスのみを含む組成物で処置した個体に比べ、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFを含む組成物で処置した個体において、約100%〜約1000%(マトリクスの投与後12週で測定)増加する。いくつかの実施形態では、骨梁数は、二相性生体適合性マトリクスのみを含む組成物で処置した個体に比べ、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFを含む組成物で処置した個体において、約100%(マトリクスの投与後12週で測定)増加する。いくつかの実施形態では、骨梁数は、二相性生体適合性マトリクスのみを含む組成物で処置した個体に比べ、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFを含む組成物で処置した個体において、約200%(マトリクスの投与後12週で測定)増加する。いくつかの実施形態では、骨梁数は、二相性生体適合性マトリクスのみを含む組成物で処置した個体に比べ、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFを含む組成物で処置した個体において、約250%〜約1000%(マトリクスの投与後12週で測定)増加する。いくつかの実施形態では、骨梁数は、二相性生体適合性マトリクスのみを含む組成物で処置した個体に比べ、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFを含む組成物で処置した個体において、約300%(マトリクスの投与後12週で測定)増加する。
本発明のいくつかの実施形態では、軟骨相はグリコサミノグリカン(GAG)およびコラーゲンを含む。いくつかの実施形態では、軟骨相はGAGおよび同種移植片材料を含む。いくつかの実施形態では、同種移植片材料は脱灰骨マトリクスではない。いくつかの実施形態では、同種移植片材料は石灰化骨マトリクスである。
いくつかの実施形態では、軟骨相はGAG、同種移植片材料、およびコラーゲンを含む。いくつかの実施形態では、軟骨相はコンドロイチン硫酸、同種移植片材料、およびコラーゲンを含む。いくつかの実施形態では、軟骨相はGAG、石灰化骨マトリクス、およびコラーゲンを含む。いくつかの実施形態では、軟骨相はコンドロイチン硫酸、石灰化骨マトリクス、およびコラーゲンを含む。
いくつかの実施形態では、軟骨相はコラーゲンおよびプロテオグリカンを含む。いくつかの実施形態では、軟骨相は同種移植片材料およびプロテオグリカンを含む。いくつかの実施形態では、軟骨相は石灰化骨マトリクスおよびプロテオグリカンを含む。
いくつかの実施形態では、軟骨相はコラーゲン、プロテオグリカン、および同種移植片材料を含む。いくつかの実施形態では、軟骨相は石灰化骨マトリクス、プロテオグリカン、およびコラーゲンを含む。
本発明のいくつかの実施形態では、軟骨相は多孔質構造を形成し、約40%を超える多孔度を有する細孔を含む。いくつかの実施形態では、軟骨相は約50%を超える多孔度を有する。いくつかの実施形態では、軟骨相は約75%を超える多孔度を有する。いくつかの実施形態では、軟骨相は約85%を超える多孔度を有する。いくつかの実施形態では、軟骨相は約90%を超える多孔度を有する。いくつかの実施形態では、軟骨相は約95%を超える多孔度を有する。いくつかの実施形態では、軟骨相は相互接続された細孔を有する多孔質構造を含む。いくつかの実施形態では、多孔度はマクロ多孔度である。
本発明のいくつかの実施形態では、軟骨相は多孔質構造を形成し、4500μm2〜約
20000μm2の範囲の細孔面積サイズおよび約200μm〜約500μmの範囲の細
孔周囲長サイズを有する細孔を含む。いくつかの実施形態では、軟骨相は、多孔質構造を形成し、約6000μm2〜約15000μm2の範囲の細孔面積サイズを有する細孔を含
む。
本発明のいくつかの実施形態では、軟骨相の多孔質構造は、細胞の軟骨相の細孔内への浸潤を可能にする。いくつかの実施形態では、軟骨相は細胞の付着を可能にする。いくつかの実施形態では、浸潤または付着細胞は、間葉系幹細胞(または骨髄間質細胞)である。いくつかの実施形態では、浸潤または付着細胞は、骨芽細胞である。いくつかの実施形態では、浸潤または付着細胞は、軟骨細胞である。
本発明のいくつかの実施形態では、軟骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約100%〜約1000%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、軟骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約100%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、軟骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約200%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、軟骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約300%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、軟骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約400%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、軟骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約600%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、軟骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約800%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、軟骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約1000%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。
本発明のいくつかの実施形態では、骨相および軟骨相は両方とも、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約100%〜約1000%(細胞播種後約2日で測定)両方の相における細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、骨相および軟骨相は両方とも、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約100%(細胞播種後約2日で測定)両方の相における細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、骨相および軟骨相は両方とも、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約200%(細胞播種後約2日で測定)両方の相における細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、骨相および軟骨相は両方とも、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約300%(細胞播種後約2日で測定)両方の相における細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、骨相および軟骨相は両方とも、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約400%(細胞播種後約2日で測定)両方の相における細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、骨相および軟骨相は両方とも、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約600%(細胞播種後約2日で測定)両方の相における細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、骨相および軟骨相は両方とも、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約800%(細胞播種後約2日で測定)両方の相における細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、骨相および軟骨相は両方とも、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約1000%(細胞播種後約2日で測定)両方の相における細胞数または細胞増殖を増加させること
ができる。
本発明のいくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスはさらに、骨および/または軟骨相中に生体適合性結合剤を含む。
本発明のいくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは生体吸収性である。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは、インビボ投与約1年以内に吸収され得る。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスはインビボ投与約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、または11ヶ月以内に吸収され得る。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスはインビボ投与約30日以内に吸収され得る。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスはインビボ投与約10〜14日以内に吸収され得る。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスはインビボ投与約10日以内に吸収され得る。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは、マトリクスの少なくとも約70%〜約95%が吸収されるように吸収される。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスはマトリクスの少なくとも約80%が吸収されるように吸収される。
本発明のいくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは、マトリクスからのPDGFの放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約70%のPDGFの放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約71%のPDGFの放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約72%のPDGFの放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約73%のPDGFの放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約74%のPDGFの放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約75%のPDGFの放出を可能にする。
本発明のいくつかの実施形態では、面積による最高肉眼的スコアは、二相性生体適合性マトリクスのみを含む組成物を用いて治療した個体に比べ、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFを含む組成物を用いて治療した個体では、約100%〜約500%(マトリクスの投与後12週間で測定)増加する。いくつかの実施形態では、面積による最高肉眼的スコアは、二相性生体適合性マトリクスのみを含む組成物を用いて治療した個体に比べ、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFを含む組成物を用いて治療した個体では、約100%(マトリクスの投与後12週間で測定)増加する。いくつかの実施形態では、面積による最高肉眼的スコアは、二相性生体適合性マトリクスのみを含む組成物を用いて治療した個体に比べ、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFを含む組成物を用いて治療した個体では、約200%(マトリクスの投与後12週間で測定)増加する。いくつかの実施形態では、面積による最高肉眼的スコアは、二相性生体適合性マトリクスのみを含む組成物を用いて治療した個体に比べ、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFを含む組成物を用いて治療した個体では、約300%(マトリクスの投与後12週間で測定)増加する。
いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは二相性生体適合性マトリクスの約25重量%〜約2000重量%の範囲であるPDGFを含むある量の溶液を吸収することができる。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは二相性生体適合性マトリクスの約100重量%〜約1600重量%の範囲であるPDGFを含むある量の溶液を吸収することができる。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは二相性生体適合性マトリクスの少なくとも約25重量%に等しいPDGFを含むある量の溶液を吸収することができる。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは
二相性生体適合性マトリクスの少なくとも約100重量%に等しいPDGFを含むある量の溶液を吸収することができる。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは二相性生体適合性マトリクスの少なくとも約500重量%に等しいPDGFを含むある量の溶液を吸収することができる。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは二相性生体適合性マトリクスの少なくとも約1000重量%に等しいPDGFを含むある量の溶液を吸収することができる。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは二相性生体適合性マトリクスの少なくとも約1550重量%に等しいPDGFを含むある量の溶液を吸収することができる。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは二相性生体適合性マトリクスの少なくとも約1600重量%に等しいPDGFを含むある量の溶液を吸収することができる。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは二相性生体適合性マトリクスの少なくとも約2000重量%に等しいPDGFを含むある量の溶液を吸収することができる。
本発明のいくつかの実施形態では、変形性関節症を治療するための組成物および方法が提供される。
本発明のいくつかの実施形態では、PDGFは溶液中に存在し、約0.01mg/mL〜約10.0mg/mLの範囲の濃度である。いくつかの実施形態では、PDGFは溶液中に存在し、約0.01mg/mL〜約1.0mg/mLの範囲の濃度である。いくつかの実施形態では、PDGFは溶液中に存在し、約0.01mg/mL〜約2.0mg/mLの範囲の濃度である。いくつかの実施形態では、PDGFは溶液中に存在し、約0.01mg/mL〜約3.0mg/mLの範囲の濃度である。いくつかの実施形態では、PDGFは溶液中に存在し、約0.05mg/mL〜約5.0mg/mLの範囲の濃度である。いくつかの実施形態では、PDGFは溶液中に存在し、約0.1mg/mL〜約5.0mg/mLの範囲の濃度である。いくつかの実施形態では、PDGFは溶液中に存在し、約0.1mg/mL〜約3.0mg/mLの範囲の濃度である。いくつかの実施形態では、PDGFは、約0.1mg/mL〜約1.0mg/mLの範囲の濃度である。いくつかの実施形態では、PDGFは、約0.03mg/mL、約0.15mg/mL、約0.3mg/mL、または約1.0mg/mLの濃度である。
本発明のいくつかの実施形態では、PDGFは溶液中に存在し、約1μg〜約50mg、約1μg〜約10mg、約1μg〜約1mg、約1μg〜約500μg、約10μg〜約25mg、約10μg〜約500μg、約100μg〜約10mg、または約250μg〜約5mgの範囲の量である。いくつかの実施形態では、PDGFは約15μg、約75μg、約150μg、または約500μgの量である。
本発明のいくつかの実施形態では、方法は、開放性または微小開放性関節鏡技術、内視鏡技術、腹腔鏡技術、または任意の他の好適な低侵襲技術を用いて実施し得る。
本発明のいくつかの実施形態では、PDGFはPDGFホモ二量体である。いくつかの実施形態では、PDGFはヘテロ二量体である。PDGFの例としては、PDGF−AA、PDGF−BB、PDGF−AB、PDGF−CC、PDGF−DD、ならびにそれらの混合物および誘導体が挙げられる。いくつかの実施形態では、PDGFはPDGF−BBを含む。いくつかの実施形態では、PDGFは組換えヒト(rh)PDGF、例えば組換えヒトPDGF−BB(rhPDGF−BB)を含む。
本発明のいくつかの実施形態では、PDGFはPDGF断片である。いくつかの実施形態では、rhPDGF−Bは下記断片を含む:全B鎖のアミノ酸配列1−31、1−32、33−108、33−109、および/または1−108。
いくつかの実施形態では、本明細書で記載される様々な実施形態の特性の1つ、いくつかまたは全てが組み合わされて、本発明のいくつかの実施形態を形成し得ることが理解されるべきである。
走査型電子顕微鏡による二相性マトリクスプラグ(Chondromimetic,Orthomimetic(登録商標),Cambridge,United Kingdom)の物理特性を示す図である:図1A−1F(プラグ材料の上面)。 走査型電子顕微鏡による二相性マトリクスプラグ(Chondromimetic,Orthomimetic(登録商標),Cambridge,United Kingdom)の物理特性を示す図である:図1A−1F(プラグ材料の上面)。 走査型電子顕微鏡による二相性マトリクスプラグ(Chondromimetic,Orthomimetic(登録商標),Cambridge,United Kingdom)の物理特性を示す図である:図1A−1F(プラグ材料の上面)。 走査型電子顕微鏡による二相性マトリクスプラグ(Chondromimetic,Orthomimetic(登録商標),Cambridge,United Kingdom)の物理特性を示す図である:図1A−1F(プラグ材料の上面。 走査型電子顕微鏡による二相性マトリクスプラグ(Chondromimetic,Orthomimetic(登録商標),Cambridge,United Kingdom)の物理特性を示す図である:図1A−1F(プラグ材料の上面)。 走査型電子顕微鏡による二相性マトリクスプラグ(Chondromimetic,Orthomimetic(登録商標),Cambridge,United Kingdom)の物理特性を示す図である:図1A−1F(プラグ材料の上面)。 走査型電子顕微鏡による二相性マトリクスプラグ(Chondromimetic,Orthomimetic(登録商標),Cambridge,United Kingdom)の物理特性を示す図である:図1G−1I(プラグ材料の最上相)。 走査型電子顕微鏡による二相性マトリクスプラグ(Chondromimetic,Orthomimetic(登録商標),Cambridge,United Kingdom)の物理特性を示す図である:図1G−1I(プラグ材料の最上相)。 走査型電子顕微鏡による二相性マトリクスプラグ(Chondromimetic,Orthomimetic(登録商標),Cambridge,United Kingdom)の物理特性を示す図である:図1G−1I(プラグ材料の最上相)。 走査型電子顕微鏡による二相性マトリクスプラグ(Chondromimetic,Orthomimetic(登録商標),Cambridge,United Kingdom)の物理特性を示す図である:図1J−1K(左側最上相/右側底部相−プラグ材料を通る垂直切断、内面)。 走査型電子顕微鏡による二相性マトリクスプラグ(Chondromimetic,Orthomimetic(登録商標),Cambridge,United Kingdom)の物理特性を示す図である:図1J−1K(左側最上相/右側底部相−プラグ材料を通る垂直切断、内面)。 走査型電子顕微鏡による二相性マトリクスプラグ(Chondromimetic,Orthomimetic(登録商標),Cambridge,United Kingdom)の物理特性を示す図である:図1L−1O(底部相)。 走査型電子顕微鏡による二相性マトリクスプラグ(Chondromimetic,Orthomimetic(登録商標),Cambridge,United Kingdom)の物理特性を示す図である:図1L−1O(底部相)。 走査型電子顕微鏡による二相性マトリクスプラグ(Chondromimetic,Orthomimetic(登録商標),Cambridge,United Kingdom)の物理特性を示す図である:図1L−1O(底部相)。 走査型電子顕微鏡による二相性マトリクスプラグ(Chondromimetic,Orthomimetic(登録商標),Cambridge,United Kingdom)の物理特性を示す図である:図1L−1O(底部相)。 96時間にわたるプラグ材料のサイズ変化を示す図である。 二相性マトリクスディスク上でのrhPDGF−BBの投入の工程を示す図である。 対照rhPDGF−BB試料と比較した、37℃での24時間にわたるrhPDGF−BBと組み合わせたChondromimetic二相性マトリクスプラグからのrhPDGF−BBの累積放出(ngまたは%放出)プロファイルを示す図である。 対照rhPDGF−BB試料と比較した、37℃での24時間にわたるrhPDGF−BBと組み合わせたChondromimetic二相性マトリクスプラグからのrhPDGF−BBの累積放出(ngまたは%放出)プロファイルを示す図である。 異なる塩濃度での二相性マトリクスプラグからの溶出物中のrhPDGFの回収を示す図である。2つの実験の平均を示す。 異なる塩濃度での二相性マトリクスプラグからの溶出されたrhPDGFの結合曲線を示す図である。ELISAアッセイを、8つの異なる濃度のrhPDGF−BBで2度ずつ実施した。陰性対照(プレートにコートされた受容体なし)を減算した。 二相性マトリクスディスク上への細胞(ヒト骨髄間質細胞(hMSC))播種の段階を示す図である。 図7A−7Fは走査型電子顕微鏡による細胞播種あり、またはなしの二相性マトリクスディスクの物理特性を示す図である。図7A−7Cは、hMSC細胞なし(図7A−7B)またはhMSC細胞あり(図7C)のリン酸カルシウムコーティングを有する架橋線維を含む二相性マトリクスの下部相を示す図である。最上層平行線維整列を、hMS細胞なし(図7D−7E)またはhMSC細胞あり(図7F)で示す。 発光細胞生存率ATPアッセイの結果を示す図である。エラーバーは、標準偏差を表す。最上相および下部相に対するrhPDGF−BB処理群と対照群との間の統計的有意性(P<0.05)が示される。 各処置群内の各標本に対する面積による最高肉眼的スコアを示す:9A:空欠損処置群;9B:0μg rhPDGF−BB処置群;9C:15μg rhPDGF−BB処置群;9D:75μg rhPDGF−BB処置群;9E:500μg rhPDGF−BB処置群。 各処置群内の各標本に対する面積による最高肉眼的スコアを示す:9A:空欠損処置群;9B:0μg rhPDGF−BB処置群;9C:15μg rhPDGF−BB処置群;9D:75μg rhPDGF−BB処置群;9E:500μg rhPDGF−BB処置群。 各処置群内の各標本に対する面積による最高肉眼的スコアを示す:9A:空欠損処置群;9B:0μg rhPDGF−BB処置群;9C:15μg rhPDGF−BB処置群;9D:75μg rhPDGF−BB処置群;9E:500μg rhPDGF−BB処置群。 各処置群内の各標本に対する面積による最高肉眼的スコアを示す:9A:空欠損処置群;9B:0μg rhPDGF−BB処置群;9C:15μg rhPDGF−BB処置群;9D:75μg rhPDGF−BB処置群;9E:500μg rhPDGF−BB処置群。 各処置群内の各標本に対する面積による最高肉眼的スコアを示す:9A:空欠損処置群;9B:0μg rhPDGF−BB処置群;9C:15μg rhPDGF−BB処置群;9D:75μg rhPDGF−BB処置群;9E:500μg rhPDGF−BB処置群。 図10はrhPDGF−BB処置群の肉眼的関節軟骨修復評価、面積による最高スコアを示す図である。*:空欠損処置群と比較した有意の差(p<0.05)を示す。‡:空欠損、0μgrhPDGF−BB、および15μg rhPDGF−BB処置群と比較した有意の差を示す。 顕微鏡(microCT)によるrhPDGF−BB処置群の骨梁数(1/mm)、骨梁厚(mm)、または骨量(mm3)を示す。図11AはmicroCTによる、rhPDGF−BB処置群の8mmx6.25mm輪郭の骨梁数(1/mm)を示す。*:有意差p<0.05を示す。 顕微鏡(microCT)によるrhPDGF−BB処置群の骨梁数(1/mm)、骨梁厚(mm)、または骨量(mm3)を示す。図11Bは、microCTによる、rhPDGF−BB処置群の8mmx6.25mm輪郭の骨量(mm3)を示す。*:有意差p<0.05を示す。 顕微鏡(microCT)によるrhPDGF−BB処置群の骨梁数(1/mm)、骨梁厚(mm)、または骨量(mm3)を示す。図11Cは、microCTによる、rhPDGF−BB処置群の8mmx7.5mm輪郭の骨梁数(1/mm)を示す。*:有意差p<0.05を示す。 顕微鏡(microCT)によるrhPDGF−BB処置群の骨梁数(1/mm)、骨梁厚(mm)、または骨量(mm3)を示す。図11DはmicroCTによる、rhPDGF−BB処置群の4mmx6.25mm深さ輪郭の骨梁厚(mm)を示す。*:有意差p<0.05を示す。 顕微鏡(microCT)によるrhPDGF−BB処置群の骨梁数(1/mm)、骨梁厚(mm)、または骨量(mm3)を示す。図11Eは、microCTによる、rhPDGF−BB処置群の4mm直径x6.25mm深さ輪郭の骨量(mm3)を示す。*:有意差p<0.05を示す。 顕微鏡(microCT)によるrhPDGF−BB処置群の骨梁数(1/mm)、骨梁厚(mm)、または骨量(mm3)を示す。図11Fは、microCTによる、rhPDGF−BB処置群の6mm直径x6.25mm深さ輪郭の骨量(mm3)を示す。*:有意差p<0.05を示す。
発明者らは、骨相および軟骨相を有する二相性生体適合性マトリクスを、血小板由来増殖因子(PDGF)と共に含む組成物は、軟骨下骨および軟骨修復を増大または増強させることを発見した。いくつかの実施形態では、組成物は組成物なしで治療された被験体に比べ、被験体において骨梁数を著しく増加させ、および/または骨架橋を増強させることができる。いくつかの実施形態では、組成物は、例えば、そのような組成物で治療された被験体において面積による最高肉眼的スコアの増加により証明されるように、肉眼的関節軟骨修復を増強させることができる。いくつかの実施形態では、組成物は、PDGFの放出の増加を可能にする。いくつかの実施形態では、骨相および軟骨相はどちらも、PDGFで処理されていない細胞に比べ、PDGFで処理された細胞において、細胞数または細胞増殖を増加させることができる。
理論に縛られることを望まないが、骨相および軟骨相を有する二相性生体適合性マトリクスを血小板由来増殖因子(PDGF)と共に含む組成物は骨軟骨欠損において、例えば、幹細胞の動員、適当なコラーゲンサブタイプの合成の増加および骨内部成長により、および/または新規組織内部成長および軟骨再生のためのフレームワークまたは足場を提供することにより軟骨および骨の形成を増加させることができる。
本発明は、軟骨および/または軟骨に隣接する骨における骨軟骨欠損を治療するための組成物および方法を提供する。本発明の1つの態様では二相性生体適合性マトリクスおよび血小板由来増殖因子(PDGF)を含み、二相性生体適合性マトリクスは足場材料を含み、足場材料は骨相および軟骨相を含む多孔質構造を形成する、組成物が提供される。
本発明の別の態様では、個体において軟骨および/または 軟骨に隣接する骨における
骨軟骨欠損を治療するための方法であって、前記個体に、有効量の、二相性生体適合性マトリクスおよび血小板由来増殖因子(PDGF)を含む組成物を少なくとも1つの骨軟骨欠損部位に投与することを含み、二相性生体適合性マトリクスは足場材料を含み、足場材料は骨相および軟骨相を含む多孔質構造を形成する方法が提供される。
本明細書を説明する目的で、下記定義が適用され、適切である場合はいつでも、単数形で使用される用語はまた、複数形を含み、およびその逆もある。下記で説明されるいずれかの定義が参照により本明細書に組み込まれるいずれかの文書と対立する場合には、下記で説明される定義が優先する。
本明細書では、本発明の組成物および方法により治療され得る「骨」または「軟骨に隣接する骨」という用語は、軟骨下骨または海綿骨(骨梁としても知られている)を含む。
「個体」は、ヒト、飼育動物および家畜、ならびに動物園、スポーツまたはペット動物を含む哺乳類、例えばチンパンジーならびに他の類人猿およびサル種、イヌ、ウマ、ウサギ、ウシ、ブタ、ヤギ、ヒツジ、ハムスター、モルモット、スナネズミ、マウス、フェレット、ラット、ネコなどを示す。いくつかの実施形態では、個体はヒトである。この用語は、特定の年齢または性別を意味しない。
「有効量」は、所望の治療または臨床結果を達成するのに必要とされるある用量での、ある期間の間の、少なくとも有効なある量を示す。有効量は1回または複数回の投与で提供することができる。
「生体吸収性」は、生体適合性マトリクスのインビボで吸収され、または再構築される能力を示す。吸収過程は、元の材料の、体液、酵素または細胞の作用による分解および排除を含む。吸収された材料は、宿主により、新規組織の形成において使用され得、またはそうでなければ、宿主により再利用され得、あるいは排泄され得る。
本明細書で記述されるように、コラーゲンはジェル、粒子、粉末、シート、パッチ、パッド、プラグまたはスポンジの形態の材料である。コラーゲンは、例えば、ウシ真皮またはウシアキレス腱のコラーゲン抽出物から製造され得る。コラーゲンはまた、コラーゲンスラリーから製造され得、ここで、スラリー中のコラーゲン濃度は、骨相および軟骨相の各型に対し異なっている。例えば、コラーゲンは約4.5%、約5%、約6%、または約7%のコラーゲン濃度を有するスラリーから製造することができる。いずれの二相性生体適合性マトリクスに対しても、開始スラリー中で使用されるコラーゲンのパーセンテージは、二相性生体適合性マトリクス中の最終骨相または軟骨相中のコラーゲンのパーセンテージを反映しない。
本明細書では、別記されない限り、「治療」または「治療する」という用語は、個体に二相性生体適合性マトリクスおよび血小板由来増殖因子を含む組成物を投与し、治療される被験体に対し有利な、または所望の臨床結果が得られることを示す。本発明の目的のために、有利な、または所望の臨床結果としては、検出可能か、検出不可能かに関係なく、骨軟骨損傷または欠損に関連する1つ以上の症状の軽減、骨軟骨損傷または欠損の程度の減少、骨軟骨損傷または欠損に関連する1つ以上の症状の安定化(すなわち、悪化なし)、骨軟骨損傷または欠損進行の遅延または鈍化、骨軟骨損傷または欠損状態の寛解または緩和、骨軟骨損傷または欠損の治癒過程速度の増加、ならびに部分または完全緩解が挙げられるが、それらに限定されない。骨軟骨損傷または欠損の例は、変形性関節症である。骨軟骨欠損の治療は、軟骨、軟骨に隣接する骨、またはその両方の治療を含み得、有利な、または所望の臨床結果としては、軟骨、軟骨に隣接する骨、または両方における有利な、
または所望の臨床結果が挙げられる。「治療」はまた、治療を受けない場合に予測される生存期間と比べて、長くなった生存期間を意味することができる。いくつかの実施形態では、骨軟骨損傷または欠損の「治療」は疾患の治癒を含むことができる。いくつかの実施形態では、病状に対する有利な、または所望の結果としては、病状の改善、病状の治癒、病状の重篤度の軽減、病状の進行の遅延、病状に関連する1つ以上の症状の軽減、病状に苦しむものの生活の質の増加、および/または生存期間の延長が挙げられるが、それらに限定されない。
本明細書では、「同種移植片材料」という用語は、同じ種の遺伝的に同一でないメンバーに由来する移植組織または細胞を示す。同種移植片材料は、天然状態または修飾状態で使用することができる。例えば、同種移植片材料は、石灰化骨マトリクス、脱灰骨マトリクス、または部分脱灰骨マトリクス(例えば、スポンジまたはシート)とすることができる。本明細書では、脱灰骨マトリクスは、骨内のミネラル分の除去のために処理された石灰化骨材料を示す。本明細書では、単数形「1つの(a、an)」および「その(the)」は別記されない限り、複数形を含む。
本明細書で「約」1つの値またはパラメータの言及は、その値またはパラメータ自体に向けられる実施形態を含む(および記載する)。例えば、「約X」に関する記載は、「X」ならびに「約X」の記載を含む。
本明細書で記載される本発明の態様および実施形態は、態様および実施形態「を含む」、「から構成される」および「から本質的に構成される」ことを含むことは理解される。
本発明の組成物および方法
本明細書では、軟骨および骨における骨軟骨欠損を治療するための組成物および方法が記載される。本発明の1つの態様では、二相性生体適合性マトリクスおよび血小板由来増殖因子(PDGF)を含み、二相性生体適合性マトリクスは足場材料を含み、足場材料は骨相および軟骨相を含む多孔質構造を形成する、組成物が提供される。
いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFを含み、二相性生体適合性マトリクスは足場材料を含み、足場材料は骨相および軟骨相を含む多孔質構造を形成し、PDGFは溶液であり、PDGF溶液は約0.01mg/mL〜約10mg/mLの範囲のPDGF濃度を有する、軟骨および/または軟骨に隣接する骨における骨軟骨欠損を治療するための組成物が提供される。いくつかの実施形態では、PDGF溶液は約1.0mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスの足場マトリクス中の骨相と軟骨相の間の重量/重量比は、約65:35〜約99:1である。
いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFから構成され、二相性生体適合性マトリクスは足場材料から構成され、足場材料は骨相および軟骨相から構成される多孔質構造を形成し、PDGFは溶液であり、PDGF溶液は約0.01mg/mL〜約10mg/mLの範囲のPDGF濃度を有する、軟骨および/または軟骨に隣接する骨における骨軟骨欠損を治療するための組成物が提供される。いくつかの実施形態では、PDGF溶液は約1.0mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスの足場マトリクス中の骨相と軟骨相の間の重量/重量比は、約65:35〜約99:1である。
本発明の別の態様では、個体において軟骨および軟骨に隣接する骨における骨軟骨欠損を治療するための方法であって、前記個体に、有効量の、二相性生体適合性マトリクスおよび血小板由来増殖因子(PDGF)を含む組成物を少なくとも1つの骨軟骨欠損部位に
投与することを含み、二相性生体適合性マトリクスは足場材料を含み、足場材料は骨相および軟骨相を含む多孔質構造を形成する方法が提供される。
いくつかの実施形態では、個体において軟骨および軟骨に隣接する骨における骨軟骨欠損を治療するための方法であって、個体に、有効量の、二相性生体適合性マトリクスおよび血小板由来増殖因子(PDGF)を含む組成物を少なくとも1つの骨軟骨欠損部位に投与することを含み、二相性生体適合性マトリクスは足場材料を含み、足場材料は骨相および軟骨相を含む多孔質構造を形成し、PDGFは溶液であり、PDGF溶液は約0.01mg/mL〜約10mg/mLの範囲のPDGF濃度を有する、方法が提供される。いくつかの実施形態では、PDGF溶液は約1.0mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスの足場マトリクス中の骨相と軟骨相の間の重量/重量比は、約65:35〜約99:1である。
いくつかの実施形態では、個体において軟骨および軟骨に隣接する骨における骨軟骨欠損を治療するための方法であって、個体に、有効量の、二相性生体適合性マトリクスおよび血小板由来増殖因子(PDGF)を含む組成物を少なくとも1つの骨軟骨欠損部位に投与することを含み、二相性生体適合性マトリクスは足場材料から構成され、足場材料は骨相および軟骨相から構成される多孔質構造を形成し、PDGFは溶液であり、PDGF溶液は約0.01mg/mL〜約10mg/mLの範囲のPDGF濃度を有する、方法が提供される。いくつかの実施形態では、PDGF溶液は約1.0mg/mLの濃度を有する。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスの足場マトリクス中の骨相と軟骨相の間の重量/重量比は、約65:35〜約99:1である。
二相性生体適合性マトリクス
本発明の実施形態によれば、二相性生体適合性マトリクスは二重層または二相性足場材料を含む。いくつかの実施形態では、足場材料は骨相および軟骨相を含む多孔質構造を形成する。骨相および軟骨相は、それぞれ、新しい骨組織内部成長および軟骨再生のためのフレームワークまたは足場を提供する。軟骨再生は関節軟骨、線維軟骨、または弾性軟骨内での軟骨組織成長を含む。骨内部成長は、軟骨下骨または海綿骨(骨梁としても知られている)中での骨成長を含む。
本発明の実施形態によれば、軟骨は関節軟骨、線維軟骨、または弾性軟骨を含む。関節軟骨(または硝子軟骨)は、膝関節(例えば、大腿骨、脛骨、大腿顆)、肩関節および肘関節、橈尺関節、指節間関節、距骨(例えば、足および足首)、および臀部が挙げられるが、それらに限定されない可動関節の全ての表面を覆う滑らかなギラギラひかる白色組織である。
いくつかの実施形態では、骨相は少なくとも1つのリン酸カルシウムを含む。いくつかの実施形態では、骨相は複数のリン酸カルシウムを含む。いくつかの実施形態では、骨相で使用されるリン酸カルシウムは、約0.5〜約2.0の範囲のカルシウム対リン原子比を有する。いくつかの実施形態では、骨相で使用されるリン酸カルシウムは、約100μm〜約5000μmの範囲のサイズの粒子から構成される。いくつかの実施形態では、リン酸カルシウムは約100μm〜約3000μmの範囲のサイズの粒子から構成される。いくつかの実施形態では、リン酸カルシウムは約250μm〜約1000μmの範囲のサイズの粒子から構成される。
いくつかの実施形態では、骨相で使用されるリン酸カルシウムは、二相性生体適合性マトリクスの総容積に比べ、より低い容積%を有する。いくつかの実施形態では、リン酸カルシウムは、二相性生体適合性マトリクスの総容積の約5%未満〜約50%未満の範囲の容積%を有する。いくつかの実施形態では、リン酸カルシウムは、二相性生体適合性マト
リクスの総容積の約5%未満の容積%を有する。いくつかの実施形態では、リン酸カルシウムは、二相性生体適合性マトリクスの総容積の約10%未満の容積%を有する。いくつかの実施形態では、リン酸カルシウムは、二相性生体適合性マトリクスの総容積の約15%未満の容積%を有する。いくつかの実施形態では、リン酸カルシウムは、二相性生体適合性マトリクスの総容積の約20%未満の容積%を有する。いくつかの実施形態では、リン酸カルシウムは、二相性生体適合性マトリクスの総容積の約30%未満の容積%を有する。いくつかの実施形態では、リン酸カルシウムは、二相性生体適合性マトリクスの総容積の約35%未満の容積%を有する。いくつかの実施形態では、リン酸カルシウムは、二相性生体適合性マトリクスの総容積の約40%未満の容積%を有する。いくつかの実施形態では、リン酸カルシウムは、二相性生体適合性マトリクスの総容積の約45%未満の容積%を有する。いくつかの実施形態では、リン酸カルシウムは、二相性生体適合性マトリクスの総容積の約50%未満の容積%を有する。
骨相において使用するのに好適なリン酸カルシウムとしては、アモルファスリン酸カルシウム、リン酸一カルシウム一水和物(MCPM)、リン酸一カルシウム無水物(MCPA)、リン酸二カルシウム二水和物(DCPD)、リン酸二カルシウム無水物(DCPA)、リン酸八カルシウム(OCP)、α−リン酸トリカルシウム(α−TCP)、β−リン酸トリカルシウム(β−TCP)、ヒドロキシアパタイト(OHAp)、あまり結晶化していないヒドロキシアパタイト、リン酸四カルシウム(TTCP)、ヘプタカルシウムデカホスフェート、メタリン酸カルシウム、無水ピロリン酸カルシウム、炭酸化リン酸カルシウム、およびピロリン酸カルシウムが挙げられるが、それらに限定されない。いくつかの実施形態では、リン酸カルシウムはβ−TCPである。
いくつかの実施形態では、骨相は少なくとも1つの硫酸カルシウムを含む。いくつかの実施形態では、骨相は複数の硫酸カルシウムを含む。
骨相中で使用するのに好適な硫酸カルシウムとしては、γ−無水石膏、半水和物(α−半水和物、およびβ−半水和物)、石膏(無水物)、β−無水石膏、ならびに硫酸カルシウム無水物が挙げられるが、それらに限定されない。
いくつかの実施形態では、骨相はコラーゲンを含む。いくつかの実施形態では、コラーゲンはI、II、III、またはIV型コラーゲンを含む。いくつかの実施形態では、コラーゲンはコラーゲン混合物、例えば、I型およびII型コラーゲンの混合物を含む。いくつかの実施形態では、コラーゲンはII型コラーゲンを含む。いくつかの実施形態では、コラーゲンは、例えば、線維状コラーゲン、例えば可溶性II型ウシ真皮−誘導または腱−誘導コラーゲンを含む。コラーゲンは線維状コラーゲン、例えば可溶性II型線維状コラーゲンをコラーゲンジェル、粒子、粉末、パッチ、パッド、シート、プラグ、またはスポンジ中に含むことができ、いくつかの実施形態では、断裂なしで、縫合に耐え、縫合を保持するために十分な機械的特性、例えば濡れ引張強さを証明することができる。いくつかの実施形態では、コラーゲン約0.75g/cm3〜約1.5g/cm3の範囲の密度を有する。
いくつかの実施形態では、コラーゲンは生理的条件下で可溶性である。いくつかの実施形態では、コラーゲンは生理的条件下で可溶性であり、架橋される。いくつかの実施形態では、コラーゲンはウシ皮膚組織またはウシアキレス組織から誘導される線維状および酸可溶性コラーゲンを含む。例えば、線維状コラーゲンは、約0.75ポンド〜約5ポンドの範囲の濡れ引裂き強さを有することができる。骨または筋骨格組織中に存在する他の型のコラーゲンを使用してもよい。組換え、合成、および天然形態のコラーゲンを、本発明で使用してもよい。
いくつかの実施形態では、コラーゲンは商業的供給源から入手され、ウシ真皮またはウシ腱由来の精製コラーゲン抽出物から製造される。いくつかの実施形態では、コラーゲンはII型ウシコラーゲンである。いくつかの実施形態では、コラーゲンは下記濃度のコラーゲン(w/v):約4.5%、約5%、約6%または約7%のいずれか1つを有するコラーゲンスラリーから製造される。
いくつかの実施形態では、骨相は同種移植片材料を含む。理論に縛られることを望まないが、同種移植片材料は、形成した血栓および未熟組織の剥離を阻止し、細胞を動員し、軟骨(例えば、関節軟骨、線維軟骨、または弾性軟骨)およびその下の骨の合成を誘導するように機能し得る。同種移植片材料は、石灰化骨マトリクス、脱灰骨マトリクス、または部分脱灰骨マトリクスとすることができる。いくつかの実施形態では、骨相のための同種移植片材料は脱灰骨マトリクスである。いくつかの実施形態では、骨相のための同種移植片材料は部分脱灰骨マトリクスである。
いくつかの実施形態では、骨相はリン酸カルシウムおよびコラーゲンを含む。いくつかの実施形態では、骨相はβ-リン酸トリカルシウムおよびコラーゲンを含む。いくつかの
実施形態では、骨相は硫酸カルシウムおよびコラーゲンを含む。
いくつかの実施形態では、骨相はリン酸カルシウムおよび同種移植片材料を含む。いくつかの実施形態では、骨相はβ-リン酸トリカルシウムおよび同種移植片材料を含む。い
くつかの実施形態では、骨相はリン酸カルシウムおよび脱灰骨マトリクスを含む。いくつかの実施形態では、骨相はβ-リン酸トリカルシウムおよび脱灰骨マトリクスを含む。い
くつかの実施形態では、骨相は硫酸カルシウムおよび同種移植片材料を含む。いくつかの実施形態では、骨相は硫酸カルシウムおよび脱灰骨マトリクスを含む。
いくつかの実施形態では、骨相はリン酸カルシウム、同種移植片材料、およびコラーゲンを含む。いくつかの実施形態では、骨相はβ-リン酸トリカルシウム、同種移植片材料
、およびコラーゲンを含む。いくつかの実施形態では、骨相はリン酸カルシウム、脱灰骨マトリクス、およびコラーゲンを含む。いくつかの実施形態では、骨相はβ-リン酸トリ
カルシウム、脱灰骨マトリクス、およびコラーゲンを含む。いくつかの実施形態では、骨相は硫酸カルシウム、同種移植片材料、およびコラーゲンを含む。いくつかの実施形態では、骨相は硫酸カルシウム、脱灰骨マトリクス、およびコラーゲンを含む。
いくつかの実施形態では、骨相は同種移植片材料、およびコラーゲンを含む。いくつかの実施形態では、骨相は脱灰骨マトリクス、およびコラーゲンを含む。
いくつかの実施形態では、骨相は多孔質構造を形成する。いくつかの実施形態では、骨相は多孔質構造を形成し、約4500μm2〜約20000μm2の範囲の細孔面積サイズおよび約200μm〜約500μmの範囲の細孔周囲長サイズを有する細孔を含む。いくつかの実施形態では、骨相は多孔質構造を形成し、約6000μm2〜約15000μm2の範囲の細孔面積サイズを有する細孔を含む。(US61/191,641号(参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)を参照されたい)。
いくつかの実施形態では、骨相は多孔質構造を形成し、約40%を超える多孔度を有する細孔を含む。いくつかの実施形態では、骨相は約50%を超える多孔度を有する。いくつかの実施形態では、骨相は約75%を超える多孔度を有する。いくつかの実施形態では、骨相は約80%を超える多孔度を有する。いくつかの実施形態では、骨相は約85%を超える多孔度を有する。いくつかの実施形態では、骨相は約90%を超える多孔度を有する。いくつかの実施形態では、骨相は約95%を超える多孔度を有する。
本発明のいくつかの実施形態では、骨相の多孔質構造は、細胞の骨相の細孔内への浸潤を可能にする。いくつかの実施形態では、骨相は細胞の付着を可能にする。いくつかの実施形態では、浸潤または付着細胞は、間葉系幹細胞(または骨髄間質細胞)である。いくつかの実施形態では、浸潤または付着細胞は、骨芽細胞である。いくつかの実施形態では、浸潤または付着細胞は、軟骨細胞である。
本発明のいくつかの実施形態では、骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約100%〜約1000%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約100%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約200%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約300%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約400%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約600%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約800%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約1000%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。
本発明のいくつかの実施形態では、骨梁数は、二相性生体適合性マトリクスのみを含む組成物で処置した個体に比べ、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFを含む組成物で処置した個体において、約100%〜約1000%(マトリクスの投与後12週で測定)増加する。いくつかの実施形態では、骨梁数は、二相性生体適合性マトリクスのみを含む組成物で処置した個体に比べ、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFを含む組成物で処置した個体において、約100%(マトリクスの投与後12週で測定)増加する。いくつかの実施形態では、骨梁数は、二相性生体適合性マトリクスのみを含む組成物で処置した個体に比べ、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFを含む組成物で処置した個体において、約200%(マトリクスの投与後12週で測定)増加する。いくつかの実施形態では、骨梁数は、二相性生体適合性マトリクスのみを含む組成物で処置した個体に比べ、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFを含む組成物で処置した個体において、約250%〜約1000%(マトリクスの投与後12週で測定)増加する。いくつかの実施形態では、骨梁数は、二相性生体適合性マトリクスのみを含む組成物で処置した個体に比べ、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFを含む組成物で処置した個体において、約300%(マトリクスの投与後12週で測定)増加する。いくつかの実施形態では、骨梁数は、二相性生体適合性マトリクスのみを含む組成物で処置した個体に比べ、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFを含む組成物で処置した個体において、約400%(マトリクスの投与後12週で測定)増加する。いくつかの実施形態では、骨梁数は、二相性生体適合性マトリクスのみを含む組成物で処置した個体に比べ、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFを含む組成物で処置した個体において、約500%(マトリクスの投与後12週で測定)増加する。いくつかの実施形態では、骨梁数は、二相性生体適合性マトリクスのみを含む組成物で処置した個体に比べ、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFを含む組成物で処置した個体において、約600%(マトリクスの投与後12週で測定)増加する。いくつかの実施形態では、骨梁数は、二相性生体適合性マトリク
スのみを含む組成物で処置した個体に比べ、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFを含む組成物で処置した個体において、約750%(マトリクスの投与後12週で測定)増加する。いくつかの実施形態では、骨梁数は、二相性生体適合性マトリクスのみを含む組成物で処置した個体に比べ、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFを含む組成物で処置した個体において、約1000%(マトリクスの投与後12週で測定)増加する。
いくつかの実施形態では、軟骨相はコラーゲンを含む。いくつかの実施形態では、コラーゲンはI、II、III、またはIV型コラーゲンを含む。いくつかの実施形態では、コラーゲンはコラーゲン混合物、例えば、I型およびII型コラーゲンの混合物を含む。いくつかの実施形態では、コラーゲンはII型コラーゲンを含む。いくつかの実施形態では、コラーゲンは、線維状コラーゲン、例えば可溶性II型ウシ真皮−誘導または腱−誘導コラーゲンを含む。コラーゲンは例えば、線維状コラーゲン、例えばコラーゲンジェル、粒子、粉末、パッチ、パッド、シート、プラグ、またはスポンジ中で使用するのに好適な可溶性II型線維状コラーゲンを含むことができ、いくつかの実施形態では、断裂なしで、縫合に耐え、縫合を保持するために十分な機械的特性、例えば濡れ引張強さを証明することができる。いくつかの実施形態では、コラーゲンは約0.75g/cm3〜約1.
5g/cm3の範囲の密度を有する。
いくつかの実施形態では、軟骨相はグリコサミノグリカン(GAGまたはムコ多糖類)を含む。いくつかの実施形態では、GAGはコンドロイチン硫酸である。本発明において使用するのに好適な他のGAGとしては、デルマタン硫酸、ケラタン硫酸、ヘパリン、ヘパリン硫酸、ヒアルロナン、およびそれらに組み合わせが挙げられるが、それらに限定されない。いくつかの実施形態では、軟骨相中のコラーゲン対GAGの重量/重量比は、約70:30〜約95:5である。いくつかの実施形態では、軟骨相中のコラーゲン対GAGの重量/重量比は、約90:10である。いくつかの実施形態では、軟骨相中のコラーゲン対GAGの重量/重量比は、約95:5である。
いくつかの実施形態では、軟骨相はプロテオグリカンを含む。いくつかの実施形態では、プロテオグリカンはアグリカンである。いくつかの実施形態では、軟骨相中のコラーゲン対プロテオグリカンの重量/重量比は、約70:30〜約95:5である。いくつかの実施形態では、軟骨相中のコラーゲン対プロテオグリカンの重量/重量比は、約90:10である。いくつかの実施形態では、軟骨相中のコラーゲン対プロテオグリカンの重量/重量比は、約95:5である。
いくつかの実施形態では、軟骨相は同種移植片材料を含む。理論に縛られることを望まないが、同種移植片は、形成した血栓および未熟組織の剥離を阻止し、細胞を動員し、軟骨(例えば、関節軟骨、線維軟骨、または弾性軟骨)およびその下の骨の合成を誘導するように機能し得る。同種移植片材料は、例えば、石灰化骨マトリクス、脱灰骨マトリクス、または部分脱灰骨マトリクスを含む。いくつかの実施形態では、軟骨相のための同種移植片材料は石灰化骨マトリクスである。
いくつかの実施形態では、軟骨相はGAGおよびコラーゲンを含む。いくつかの実施形態では、軟骨相はコンドロイチン硫酸およびコラーゲンを含む。
いくつかの実施形態では、軟骨相はGAGおよび同種移植片材料を含む。いくつかの実施形態では、軟骨相はコンドロイチン硫酸および同種移植片材料を含む。いくつかの実施形態では、軟骨相はGAGおよび石灰化骨マトリクスを含む。いくつかの実施形態では、軟骨相はコンドロイチン硫酸および石灰化骨マトリクスを含む。
いくつかの実施形態では、軟骨相はGAG、同種移植片材料、およびコラーゲンを含む
。いくつかの実施形態では、軟骨相はコンドロイチン硫酸、同種移植片材料、およびコラーゲンを含む。いくつかの実施形態では、軟骨相はGAG、石灰化骨マトリクス、およびコラーゲンを含む。いくつかの実施形態では、軟骨相はコンドロイチン硫酸、石灰化骨マトリクス、およびコラーゲンを含む。
いくつかの実施形態では、軟骨相はコラーゲンおよびプロテオグリカンを含む。いくつかの実施形態では、軟骨相は同種移植片材料およびプロテオグリカンを含む。いくつかの実施形態では、軟骨相は石灰化骨マトリクスおよびプロテオグリカンを含む。
いくつかの実施形態では、軟骨相はコラーゲン、プロテオグリカン、および同種移植片材料を含む。いくつかの実施形態では、軟骨相は石灰化骨マトリクス、プロテオグリカン、およびコラーゲンを含む。
いくつかの実施形態では、軟骨相は多孔質構造を形成する。いくつかの実施形態では、軟骨相は多孔質構造を形成し、約4500μm2〜約20000μm2の範囲の細孔面積サイズおよび約200μm〜約500μmの範囲の細孔周囲長サイズを有する細孔を含む。いくつかの実施形態では、軟骨相は、多孔質構造を形成し、約6000μm2〜約150
00μm2の範囲の細孔面積サイズを有する細孔を含む。(US61/191,641号
(参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)を参照されたい)。
いくつかの実施形態では、軟骨相は多孔質構造を形成し、約40%を超える多孔度を有する細孔を含む。いくつかの実施形態では、軟骨相は約50%を超える多孔度を有する。いくつかの実施形態では、軟骨相は約75%を超える多孔度を有する。いくつかの実施形態では、軟骨相は約80%を超える多孔度を有する。いくつかの実施形態では、軟骨相は約85%を超える多孔度を有する。いくつかの実施形態では、軟骨相は約90%を超える多孔度を有する。いくつかの実施形態では、軟骨相は約95%を超える多孔度を有する。
本発明のいくつかの実施形態では、軟骨相の多孔質構造は、細胞の軟骨相の細孔内への浸潤を可能にする。いくつかの実施形態では、軟骨相は細胞の付着を可能にする。いくつかの実施形態では、浸潤または付着細胞は、間葉系幹細胞(または骨髄間質細胞)である。いくつかの実施形態では、浸潤または付着細胞は、骨芽細胞である。いくつかの実施形態では、浸潤または付着細胞は、軟骨細胞である。
本発明のいくつかの実施形態では、軟骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約100%〜約1000%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、軟骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約100%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、軟骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約200%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、軟骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約300%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、軟骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約400%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、軟骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約600%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、軟骨相は、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約800%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、軟骨相は、PDGFで処理
していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約1000%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。
本発明のいくつかの実施形態では、骨相および軟骨相はどちらも、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約100%〜約1000%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、骨相および軟骨相はどちらも、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約100%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、骨相および軟骨相はどちらも、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約200%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、骨相および軟骨相はどちらも、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約300%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、骨相および軟骨相はどちらも、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約400%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、骨相および軟骨相はどちらも、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約600%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、骨相および軟骨相はどちらも、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約800%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。いくつかの実施形態では、骨相および軟骨相はどちらも、PDGFで処理していない細胞に比べ、PDGFで処理した細胞において、約1000%(細胞播種後約2日で測定)細胞数または細胞増殖を増加させることができる。
様々な実施形態では、二相性生体適合性マトリクスの足場マトリクス中の骨相と軟骨相の間の重量/重量比は約65:35〜約99:1である。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスの足場マトリクス中の骨相と軟骨相の間の重量/重量比は約65:35、約70:30、約75:25、約80:20、約85:15、約90:10、約95:5、約96:4、約97:3、約98:2、または約99:1である。
いくつかの実施形態では、骨相は二相性生体適合性マトリクスの底面にあり、軟骨相は二相性生体適合性マトリクスの上面にある。
いくつかの実施形態によれば、二相性生体適合性マトリクスは、移植に好適な形状(例えば、球、円柱、またはブロック)で提供することができる。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスはジェル、粒子、粉末、パッチ、パッド、シート、プラグまたはスポンジとすることができる。例えば、プラグ形態の骨相および軟骨相を有する足場マトリクスを含む二相性生体適合性マトリクスが、少なくとも1つの骨軟骨欠損部位(例えば、軟骨に隣接する骨、軟骨、軟骨と軟骨に隣接する骨の間の界面、またはそれらの組み合わせ)に導入される場合、二相性生体適合性マトリクスプラグは細胞適合性であり、軟骨(例えば、関節軟骨、線維軟骨、または弾性軟骨)および骨(例えば、軟骨下骨または海綿骨)の両方の再生を支援する移植可能なプラグが得られる製品の製剤化を可能にする。市販の二相性生体適合性マトリクスは、様々な供給源から入手でき、例えば、Orthomimetics(例えば、ChondromimeticまたはRIVERSIDE(登録商標);Cambridge、UK)、Smith and Nephew(London、UK)、およびKensey Nash(OSSEOFIT(商標)、Exton、PA)が挙げられる。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスはChondromimeticである。他の実施形態では、二相性生体適合性マトリクスはChondromimeticではない。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性
マトリクスはOSSEOFIT(商標)である。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスはOSSEOFIT(商標)ではない。
いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは成形可能、押出可能、および/または注射可能である。成形可能二相性生体適合性マトリクスは、軟骨(例えば、関節軟骨、線維軟骨、および弾性軟骨)および骨(例えば、軟骨下骨または海綿骨)中およびその周囲での本発明の組成物の効率的な配置を促進することができる。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは、スパチュラまたは等価の装置を用いて軟骨に隣接する骨、軟骨、および骨と軟骨の間の界面に適用される。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは流動性である。流動性二相性生体適合性マトリクスは、いくつかの実施形態では、シリンジおよび針またはカニューレを介して、少なくとも1つの骨軟骨欠損部位(例えば、軟骨に隣接する骨、軟骨、軟骨と軟骨に隣接する骨の間の界面、またはそれらの組み合わせ)に適用することができる。いくつかの実施形態では、流動性二相性生体適合性マトリクスは、少なくとも1つの骨軟骨欠損部位(例えば、軟骨に隣接する骨、軟骨、軟骨と軟骨に隣接する骨の間の界面、またはそれらの組み合わせ)の外科的処置により露出させた部位に適用することができる。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスはプラグ形態であり、骨軟骨病変部位内に「圧入」させることができる。
いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは足場材料を含む。足場材料は、骨相および軟骨相を含む多孔質構造を形成し、これはPDGFを二相性生体適合性マトリクスから放出させる。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは骨相および軟骨相の両方で5%コラーゲンを含み、6%コラーゲンまたは7%コラーゲンと比較して、より高いパーセンテージのPDGFを放出させる。いくつかの実施形態では、約85%を超える多孔度を有する細孔を含む二相性生体適合性マトリクスは、約85%より低い 多孔度を有する二相性生体適合性マトリクスに比べ、より高いパーセンテージのPDGFを放出させる。いくつかの実施形態では、約90%を超える多孔度を有する細孔を含む二相性生体適合性マトリクスは、約90%より低い多孔度を有する二相性生体適合性マトリクスに比べ、より高いパーセンテージのPDGFを放出させる。
いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間でPDGFの放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約50%のPDGFの放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約55%のPDGFの放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約60%のPDGFの放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約65%のPDGFの放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約70%のPDGFの放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約71%のPDGFの放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約72%のPDGFの放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約73%のPDGFの放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約74%のPDGFの放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約75%のPDGFの放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約80%のPDGFの放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約85%のPDGFの放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約90%のPDGFの放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約95
%のPDGFの放出を可能にする。足場材料から放出または溶出されたPDGFは生物化学的に安定である。
いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約75,000ngのPDGF放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約80,000ngのPDGF放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約81,000ngのPDGF放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約82,000ngのPDGF放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約83,000ngのPDGF放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約84,000ngのPDGF放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約85,000ngのPDGF放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約86,000ngのPDGF放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約87,000ngのPDGF放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約88,000ngのPDGF放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約89,000ngのPDGF放出を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは24時間で少なくとも約90,000ngのPDGF放出を可能にする。足場材料から放出または溶出されたPDGFは生物化学的に安定である。
本発明のいくつかの実施形態では、面積による最高肉眼的スコアは、二相性生体適合性マトリクスのみを含む組成物を用いて治療した個体に比べ、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFを含む組成物を用いて治療した個体では、約100%〜約500%(マトリクスの投与後12週間で測定)増加する。いくつかの実施形態では、面積による最高肉眼的スコアは、二相性生体適合性マトリクスのみを含む組成物を用いて治療した個体に比べ、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFを含む組成物を用いて治療した個体では、約100%(マトリクスの投与後12週間で測定)増加する。いくつかの実施形態では、面積による最高肉眼的スコアは、二相性生体適合性マトリクスのみを含む組成物を用いて治療した個体に比べ、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFを含む組成物を用いて治療した個体では、約200%(マトリクスの投与後12週間で測定)増加する。いくつかの実施形態では、面積による最高肉眼的スコアは、二相性生体適合性マトリクスのみを含む組成物を用いて治療した個体に比べ、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFを含む組成物を用いて治療した個体では、約300%(マトリクスの投与後12週間で測定)増加する。いくつかの実施形態では、面積による最高肉眼的スコアは、二相性生体適合性マトリクスのみを含む組成物を用いて治療した個体に比べ、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFを含む組成物を用いて治療した個体では、約400%(マトリクスの投与後12週間で測定)増加する。いくつかの実施形態では、面積による最高肉眼的スコアは、二相性生体適合性マトリクスのみを含む組成物を用いて治療した個体に比べ、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFを含む組成物を用いて治療した個体では、約500%(マトリクスの投与後12週間で測定)増加する。
いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは、細胞のマトリクスの細孔内への浸潤を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクス中で骨相および軟骨相を含む足場材料は、細胞のマトリクスの細孔内への浸潤を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは細胞の付着を可能にする。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクス中で骨相および軟骨相を含む足場材料は、細胞の付着を可能にする。いくつかの実施形態では、浸潤または付着細胞は、軟骨細胞で
ある。いくつかの実施形態では、浸潤または付着細胞は、間葉系幹細胞(または骨髄間質細胞)である。いくつかの実施形態では、浸潤細胞は、骨芽細胞である。
いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは多孔質であり、水または他の流体を吸収するように動作可能である。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクス中で骨相および軟骨相を含む足場材料は多孔質であり、二相性生体適合性マトリクスの量の約1×〜約15×の範囲の量の水または他の流体を吸収するように動作可能である。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスの完全吸収は、約300μL〜約1,000μLの水、緩衝液、または他の流体で達成することができる。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスの完全吸収は、約300μL、約350μL、約400μL、約450μL、約500μL、約550μL、約600μL、約650μL、約700μL、約750μL、約800μL、約850μL、約900μL、約950μL、または約1,000μLの水、緩衝液、または他の流体で達成することができる。緩衝液は例えば、様々な塩濃度の溶出緩衝液とすることができる。
いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは多方向のおよび/または相互接続された細孔を有する多孔質構造を含む。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクス中で骨相および軟骨相を含む足場材料は多方向のおよび/または相互接続された細孔を有する多孔質構造を含む。多孔質構造は、いくつかの実施形態によれば、約1μm〜約1mmの範囲の直径を有する細孔を含む。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは約100μm〜約1mmの範囲の直径を有するマクロ孔を含む。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは約10μm〜約100μmの範囲の直径を有するメソ細孔を含む。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは約10μm未満の直径を有する微細孔を含む。本発明の様々な実施形態は、マクロ孔、メソ細孔、微細孔または任意のそれらの組み合わせを含む二相性生体適合性マトリクスを企図する。
いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクス中で骨相および軟骨相を含む足場材料は、相互接続されていない細孔を有する多孔質構造を含む。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクス中で骨相および軟骨相を含む足場材料は相互接続された細孔を有する多孔質構造を含む。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクス中で骨相および軟骨相を含む足場材料は相互接続された細孔および相互接続されていない細孔の混合物を有する多孔質構造を含む。
いくつかの実施形態では、足場材料中の骨相は、相互接続されていない細孔を有する多孔質構造を含む。いくつかの実施形態では、足場材料中の骨相は、相互接続された細孔を有する多孔質構造を含む。いくつかの実施形態では、足場材料中の骨相は、相互接続された細孔および相互接続されていない細孔の混合物を有する多孔質構造を含む。
いくつかの実施形態では、足場材料中の軟骨相は、相互接続されていない細孔を有する多孔質構造を含む。いくつかの実施形態では、足場材料中の軟骨相は、相互接続された細孔を有する多孔質構造を含む。いくつかの実施形態では、足場材料中の軟骨相は、相互接続された細孔および相互接続されていない細孔の混合物を有する多孔質構造を含む。
いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスはインビボ投与約1年以内に吸収され得る。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスはインビボ投与約約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、または11ヶ月以内に吸収され得る。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスはインビボ投与約30日以内に吸収され得る。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスはインビボ投与約10〜14日以内に吸収され得る。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスはイ
ンビボ投与約10日以内に吸収され得る。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスはマトリクスの少なくとも約70%〜約95%が吸収されるように吸収される。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスはマトリクスの少なくとも80%が吸収されるように吸収される。生体内吸収性は下記に依存する:(1)二相性生体適合性マトリクス材料の性質(すなわち、その化学的組成、物理的構造およびサイズ);(2)二相性生体適合性マトリクスが配置される体内の位置;(3)使用される二相性生体適合性マトリクス材料の量;(4)患者の代謝状態(糖尿病/非糖尿病、骨粗鬆症、喫煙者、老齢、ステロイド使用、など);(5)治療される損傷の程度および/または型;ならびに(6)二相性生体適合性マトリクスに加えて他の材料、例えば他の骨同化、異化および抗異化因子の使用。
いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクス中で骨相および軟骨相を含む足場材料はインビボ投与約1年以内に吸収され得る。いくつかの実施形態では、足場材料はインビボ投与約約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、または11ヶ月以内に吸収され得る。いくつかの実施形態では、足場材料はインビボ投与約30日以内に吸収され得る。いくつかの実施形態では、足場材料はインビボ投与約10〜14日以内に吸収され得る。いくつかの実施形態では、足場材料はインビボ投与約10日以内に吸収され得る。いくつかの実施形態では、足場材料は材料の少なくとも約70%〜約95%が吸収されるように吸収される。いくつかの実施形態では、足場材料はマトリクスの少なくとも80%が吸収されるように吸収される。
生体適合性結合剤
いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは足場マトリクスおよび生体適合性結合剤を含む。生体適合性結合剤は、1つ以上の物質間の接着を促進するように動作可能な1つ以上の材料を含むことができる。生体適合性結合剤は、例えば、二相性生体適合性マトリクスの形成において足場材料の粒子間の接着を促進することができる。ある実施形態では、そのような材料が物質間の接着を促進するように作用し、新しい軟骨および骨の成長が起きるためのフレームワークを提供する場合、同じ材料が足場材料および結合剤の両方として作用することができる。WO2008/005427号および米国特許出願第11/772,646号(米国特許公開第2008/00274470号)(参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)を参照されたい。
生体適合性結合剤は、いくつかの実施形態では、下記のうちの1つ以上を含むことができる:コラーゲン、エラスチン、多糖、核酸、炭水化物、タンパク質、ポリペプチド、ポリ(a−ヒドロキシ酸)、ポリ(ラクトン)、ポリ(アミノ酸)、ポリ(無水物)、ポリウレタン、ポリ(オルトエステル)、ポリ(アンヒドリド−コ−イミド)、ポリ(オルトカーボネート)、ポリ(a−ヒドロキシアルカノエート)、ポリ(ジオキサノン)、ポリ(リン酸エステル)、ポリ乳酸(PLA)、ポリ(L−ラクチド) (PLLA)、ポリ(D,L−ラクチド)(PDLLA)、ポリグリコリドまたはポリグリコール酸(PGA)、ポリ(ラクチド−コ−グリコリド(PLGA)、ポリ(L−ラクチド−コ−D,L−ラクチド)、ポリ(D,L−ラクチド−コ−トリメチレンカーボネート)、ポリヒドロキシ酪酸(PHB)、ポリ(e−カプロラクトン)、ポリ(d−バレロラクトン)、ポリ(γ−ブチロラクトン)、ポリ(カプロラクトン)、ポリアクリル酸、ポリカルボン酸、ポリ(アリルアミン塩酸塩)、ポリ(ジアリルジメチルアンモニウムクロライド)、ポリ(エチレンイミン)、ポリプロピレンフマレート、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリエチレン、ポリメチルメタクリレート、炭素繊維、ポリ(エチレングリコール)、ポリ(エチレンオキシド)、ポリ(ビニルアルコール)、ポリ(ビニルピロリドン)、ポリ(エチルオキサゾリン)、ポリ(エチレンオキシド)−コ−ポリ(プロピレンオキシド)ブロックコポリマ、ポリ(エチレンテレフタレート)ポリアミド、コポリマ、およびそれらの混合物。
生体適合性結合剤は、いくつかの実施形態では、下記のうちの1つ以上を含むことができる:アルギン酸、アラビアゴム、グアーガム、キサンタンガム、ゼラチン、キチン、キトサン、キトサンアセテート、キトサンラクテート、コンドロイチン硫酸、N,O−カルボキシメチルキトサン、デキストラン(例えば、a−シクロデキストリン、β−シクロデキストリン、γ−シクロデキストリン、またはデキストラン硫酸ナトリウム)、フィブリンのり、レシチン、ホスファチジルコリン誘導体、グリセロール、ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ナトリウム、セルロース(例えば、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、またはヒドロキシエチルセルロース)、グルコサミン、プロテオグリカン、デンプン(例えば、ヒドロキシエチルデンプンまたは可溶性デンプン)、乳酸、プルロニック酸、グリセロリン酸ナトリウム、グリコーゲン、ケラチン、絹、ならびにそれらの誘導体および混合物。
いくつかの実施形態では、生体適合性結合剤は水溶性である。水溶性結合剤は、二相性生体適合性マトリクスの移植後すぐにそれから溶解することができ、これにより、生体適合性マトリクスにマクロ多孔度が導入される。本明細書では、マクロ多孔度は、移植片部位での破骨細胞および骨芽細胞のアクセス、その結果として再構築活性を増強することにより、移植片材料の骨伝導性を増加させることができる。
いくつかの実施形態では、生体適合性結合剤は、二相性生体適合性マトリクス中に、マトリクスの約5重量%〜約50重量%の範囲の量で存在することができる。いくつかの実施形態では、生体適合性結合剤は、二相性生体適合性マトリクスの約10重量%〜約40重量%の範囲の量で存在することができる。いくつかの実施形態では、生体適合性結合剤は、二相性生体適合性マトリクスの約15重量%〜約35重量%の範囲の量で存在することができる。いくつかの実施形態では、生体適合性結合剤は、二相性生体適合性マトリクスの約20重量%の量で存在することができる。いくつかの実施形態では、生体適合性結合剤は、二相性生体適合性マトリクスの約50重量%未満の量で存在することができる。いくつかの実施形態では、生体適合性結合剤は、二相性生体適合性マトリクスの約40重量%未満の量で存在することができる。いくつかの実施形態では、生体適合性結合剤は、二相性生体適合性マトリクスの約30重量%未満の量で存在することができる。いくつかの実施形態では、生体適合性結合剤は、二相性生体適合性マトリクスの約20重量%未満の量で存在することができる。いくつかの実施形態では、生体適合性結合剤は、二相性生体適合性マトリクスの約10重量%未満の量で存在することができる。いくつかの実施形態では、生体適合性結合剤は、二相性生体適合性マトリクスの約5重量%未満の量で存在することができる。
いくつかの実施形態によれば、足場材料および任意で生体適合性結合剤を含む二相性生体適合性マトリクスは、流動性、成形可能、および/または押出可能とすることができる。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは、ペーストまたはパテの形態とすることができる。いくつかの実施形態では、ペーストまたはパテの形態の生体適合性マトリクスは、生体適合性結合剤により互いに接着された足場材料の粒子を含むことができる。
ペーストまたはパテの形態の二相性生体適合性マトリクスは、所望の移植片形状に成形することができ、あるいは移植部位の輪郭に合わせて成形することができる。いくつかの実施形態では、ペーストまたはパテの形態の二相性生体適合性マトリクスは、シリンジまたはカニューレを用いて移植部位に注入することができる。いくつかの実施形態では、成形可能および/または流動性足場材料は、軟骨に隣接する骨内の少なくとも1つの骨軟骨欠損部位(例えば、軟骨に隣接する骨、軟骨、軟骨と軟骨に隣接する骨の間の界面、またはそれらの組み合わせ)に適用することができる。
いくつかの実施形態では、ペーストまたはパテの形態の二相性生体適合性マトリクスは、移植後、硬化せず、流動性および成形可能形態を保持する。いくつかの実施形態では、ペーストまたはパテは移植後に硬化することができ、これにより、マトリクス流動性および成形性が減少する。
いくつかの実施形態では、足場材料および任意で生体適合性結合剤を含む二相性生体適合性マトリクスはまた、ブロック、球、もしく円柱または任意の所望の形状、例えば、鋳型または適用部位により規定される形状を含む予め決められた形状で提供することができる。いくつかの実施形態では、足場材料および任意で生体適合性結合剤を含む二相性生体適合性マトリクスは、ジェル、粒子、粉末、シート、パッチ、パッド、プラグまたはスポンジの形態で提供することができる。
いくつかの実施形態では、足場材料および任意で生体適合性結合剤を含む二相性生体適合性マトリクスは生体吸収性である。二相性生体適合性マトリクスは、いくつかの実施形態では、インビボ移植約1年以内に吸収され得る。いくつかの実施形態では、足場材料および任意で生体適合性結合剤を含む二相性生体適合性マトリクスはインビボ移植約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、または11ヶ月以内に吸収され得る。いくつかの実施形態では、足場材料および任意で生体適合性結合剤を含む二相性生体適合性マトリクスはインビボ投与約30日以内に吸収され得る。いくつかの実施形態では、足場材料および任意で生体適合性結合剤を含む二相性生体適合性マトリクスはインビボ投与約10〜14日以内に吸収され得る。いくつかの実施形態では、足場材料および任意で生体適合性結合剤を含む二相性生体適合性マトリクスはインビボ投与約10日以内に吸収され得る。いくつかの実施形態では、足場材料および任意で生体適合性結合剤を含む二相性生体適合性マトリクスはマトリクスの少なくとも約70%〜約95%が吸収されるように吸収される。いくつかの実施形態では、足場材料および任意で生体適合性結合剤を含む二相性生体適合性マトリクスはマトリクスの少なくとも約80%が吸収されるように吸収される。
血小板由来増殖因子
本発明は軟骨および骨における骨軟骨欠損を治療するための組成物および方法を提供する。いくつかの実施形態では、個体において軟骨および軟骨に隣接する骨における骨軟骨欠損を治療するための組成物および方法が提供される。いくつかの実施形態では、軟骨は、関節軟骨、線維軟骨、または弾性軟骨を含む。いくつかの実施形態では、骨は軟骨下骨または海綿骨を含む。
本発明のいくつかの実施形態によれば、二相性生体適合性マトリクスは足場材料およびPDGFを含む。足場材料は、さらに骨相および軟骨相を含み得る。PDGFは損傷部位で血小板から放出される増殖因子である。PDGFは、血管内皮増殖因子(VEGF)と相乗作用し、血管新生(血行再建)を促進し、テノサイト、骨芽細胞、軟骨細胞、および血管平滑筋細胞を含む間葉系細胞の走化性および増殖を刺激する。その場合、二相性生体適合性マトリクスと共に、少なくとも1つの骨軟骨欠損部位(例えば、軟骨に隣接する骨、軟骨、軟骨と軟骨に隣接する骨の間の界面、またはそれらの組み合わせ)に導入される。PDGFはII型コラーゲン(硝子軟骨の主コラーゲンサブタイプ)の合成を誘起し、十分な数の幹細胞の動員を増加させ、骨軟骨欠損において骨の内部成長および軟骨再生の両方を増強させる。
1つの態様では、本発明により提供される組成物および方法は二相性生体適合性マトリクスおよびPDGF溶液を含むことができ、溶液は生体適合性マトリクス中に分散される。様々な実施形態では、PDGFは溶液中に存在し、約0.01mg/mL〜約10.0mg/mLの範囲の濃度である。いくつかの実施形態では、PDGFは溶液中に存在し、
約0.01mg/mL〜約1.0mg/mLの範囲の濃度である。いくつかの実施形態では、PDGFは溶液中に存在し、約0.01mg/mL〜約2.0mg/mLの範囲の濃度である。いくつかの実施形態では、PDGFは溶液中に存在し、約0.01mg/mL〜約3.0mg/mLの範囲の濃度である。いくつかの実施形態では、PDGFは溶液中に存在し、約0.05mg/mL〜約5.0mg/mLの範囲の濃度である。いくつかの実施形態では、PDGFは溶液中に存在し、約0.1mg/mL〜約5.0mg/mLの範囲の濃度である。いくつかの実施形態では、PDGFは溶液中に存在し、約0.1mg/mL〜約3.0mg/mLの範囲の濃度である。いくつかの実施形態では、PDGFは、約0.1mg/mL〜約1.0mg/mLの範囲の濃度である。いくつかの実施形態では、PDGFは、約0.03mg/mL、約0.15mg/mL、約0.3mg/mL、または約1.0mg/mLの濃度である。いくつかの実施形態では、PDGFは溶液中に下記濃度のいずれか1つで存在する:約0.05mg/mL;約0.1mg/mL;約0.2mg/mL;約0.25mg/mL;約0.35mg/mL;約0.4mg/mL;約0.45mg/mL;約0.5mg/mL、約0.55mg/mL、約0.6mg/mL、約0.65mg/mL、約0.7mg/mL;約0.75mg/mL;約0.8mg/mL;約0.85mg/mL;約0.9mg/mL;約0.95mg/mL;約1.5mg/mL、または約2.0mg/mL。これらの濃度は、特定の実施形態の単なる例であること、PDGFの濃度は、上記濃度範囲のいずれか内にある得ることが理解されるべきである。
1つの変形では、本発明により提供される組成物および方法は二相性生体適合性マトリクスおよびPDGF溶液を含むことができ、PDGF溶液は凍結乾燥され、またはフリーズドライされ、二相性生体適合性マトリクス内に入れられる。組成物は、本明細書で記載される方法において使用するために再構成され得る。
様々な量のPDGFが本発明の組成物において使用され得る。使用され得るPDGFの量の例としては、下記範囲の量が挙げられる:約1μg〜約50mg、約1μg〜約10mg、約1μg〜約1mg、約1μg〜約500μg、約10μg〜約25mg、約10μg〜約500μg、約100μg〜約10mg、または約250μg〜約5mg。いくつかの実施形態では、PDGFは約15μg、約75μg、約150μg、または約500μgの量である。
本発明のいくつかの実施形態では、PDGF(または他の増殖因子)の濃度は、米国特許第6,221,625号;同第5,747,273号;および同第5,290,708号において記載されている酵素結合免疫測定法、またはPDGF濃度を決定するための当技術分野において知られている任意の他のアッセイを使用することにより決定することができる。本明細書で提供される場合、PDGFのモル濃度は、PDGF二量体の分子量に基づき決定される(例えば、PDGF−BB、MW約25kDa)。
PDGFはPDGFホモ二量体および/またヘテロ二量体、例えば、PDGF−AA、PDGF−BB、PDGF−AB、PDGF−CC、PDGF−DD、ならびにそれらの混合物および誘導体を含み得る。いくつかの実施形態では、PDGFはPDGF−BBを含む。いくつかの実施形態では、PDGFは組換えヒトPDGF、例えばrhPDGF−BBを含む。
いくつかの実施形態では、PDGFは自然源から入手することができる。いくつかの実施形態では、PDGFは組換えDNA技術により生成させることができる。いくつかの実施形態では、PDGFまたはその断片は、当業者に知られたペプチド合成技術、例えば、固相ペプチド合成を用いて生成させることができる。
自然源から入手される場合、PDGFは生体液から誘導することができる。いくつかの実施形態によれば、生体液は生物と関連する任意の処置された、または未処置の流体、例えば血液を含むことができる。生体液はまた、血液成分、例えば血小板濃縮液、アフェレーシスされた血小板、多血小板血漿、血漿、血清、新鮮凍結血漿、およびバフィーコートを含むことができる。生体液は血漿から分離され、生理液に再懸濁された血小板を含むことができる。
組換えDNA技術により生成される場合単一単量体(例えば、PDGF B鎖またはA鎖)をコードするDNA配列は、培養させた原核または真核細胞に挿入することができ、発現してその後にホモ二量体(例えば、PDGF−BBまたはPDGF−AA)が生成される。いくつかの実施形態では、組換え技術により生成されるホモ二量体PDGFを使用することができる。いくつかの実施形態では、PDGFヘテロ二量体は、ヘテロ二量体の単量体ユニットの両方をコードするDNA配列を培養させた原核または真核細胞中に挿入し、翻訳された単量体ユニットを細胞により処理させ、ヘテロ二量体(例えば、PDGF−AB)を生成させることにより、生成させることができる。市販の組換えヒトPDGF−BBは様々な供給源から入手することができ、例えば、Chiron/Norvartis Corporation(Emeryville,CA)製のcGAMP組換えPDGF−BB、リサーチグレードrhPDGF−BB(R&D Systems,Inc.(Minneapolis,MN)、BD Biosciences(San Jose,CA)、およびChemicon,International(Temecula,CA))が挙げられる。
本発明のいくつかの実施形態では、PDGFは1つ以上のPDGF断片を含む。いくつかの実施形態では、rhPDGF−Bは1つ以上の下記断片を含む:全B鎖のアミノ酸配列1−31、1−32、33−108、33−109、および/または1−108。PDGFのB鎖の完全アミノ酸配列(AA1−109)が米国特許第5,516,896号の図15で提供される。本発明のrhPDGF組成物は、無傷のrhPDGF−B(AA1−109)およびその断片の組み合わせを含み得ることが理解されるべきである。米国特許第5,516,896号で開示されるものなどのPDGFの他の断片が使用され得る。いくつかの実施形態によれば、rhPDGF−BBは少なくとも65%の無傷のrhPDGF−B(AA1−109)を含む。いくつかの実施形態によれば、rhPDGF−BBは少なくとも75%、80%、85%、90%、95%、または99%の無傷のrhPDGF−B(AA1−109)を含む。
本発明のいくつかの実施形態では、PDGFは精製形態とすることができる。本明細書では、精製PDGFは、本発明の溶液に組み込む前、約95重量%を超えるPDGFを有する組成物を含む。溶液は、任意の薬学的に許容される緩衝液または希釈剤を用いて調製され得る。いくつかの実施形態では、PDGFは実質的に精製することができる。本明細書では、実質的に精製されたPDGFは、本発明の溶液に組み込む前、約5%〜約95重量%のPDGFを有する組成物を含む。1つの実施形態では、実質的に精製されたPDGFは、本発明の溶液に組み込む前、約65%〜約95重量%のPDGFを有する組成物を含む。いくつかの実施形態では、実質的に精製されたPDGFは本発明の溶液に組み込む前、約70%〜約95%、約75%〜95%、約80%〜約95%、約85%〜約95%、または約90%〜約95重量%のPDGFを有する組成物を含む。精製PDGFおよび実質的に精製されたPDGFは足場マトリクスに組み込まれ得る。
さらなる実施形態では、PDGFは部分的に精製することができる。本明細書では、部分的に精製されたPDGFは、多血小板血漿、新鮮凍結血漿、またはPDGFを生成させるのに回収および分離を必要とする任意の他の血液製剤との関連でPDGFを有する組成物を含む。本発明の実施形態は、ホモ二量体およびヘテロ二量体を含む、本明細書で提供
されるPDGFアイソフォームのいずれも精製することができ、または部分的に精製することができることを企図する。PDGF混合物を含む本発明の組成物はPDGFアイソフォームまたはPDGF断片を部分的に精製された割合で含むことができる。いくつかの実施形態では、部分的に精製された、および精製PDGFは米国特許出願第11/159,533号(米国特許公開番号第20060084602号)において記載されているように調製することができる。
いくつかの実施形態では、PDGFを含む溶液は、1つ以上の緩衝液中にPDGFを可溶化することにより形成される。本発明のPDGF溶液で使用するのに好適な緩衝液は、炭酸塩、リン酸塩(例えば、リン酸緩衝食塩水)、ヒスチジン、酢酸塩(例えば、酢酸ナトリウム)、酸性緩衝液、例えば酢酸およびHCl、および有機緩衝液、例えばリシン、Tris緩衝液(例えば、トリス(ヒドロキシメチル)アミノエタン)、N−2−ヒドロキシエチルピペラジン−N’−2−エタンスルホン酸(HEPES)、および3−(N−モルホリノ)プロパンスルホン酸(MOPS)を含むことができるが、それらに限定されない。緩衝液は、PDGFとの生体適合性および緩衝液の望ましくないタンパク質修飾を妨げる能力に基づいて選択することができる。緩衝液はさらに、宿主組織との適合性に基づいて選択することができる。1つの実施形態では、酢酸ナトリウム緩衝液が使用される。緩衝液は異なるモル濃度、例えば、約0.1mM〜約100mM、約1mM〜約50mM、約5mM〜約40mM、約10mM〜約30mM、または約15mM〜約25mM、またはこれらの範囲内の任意のモル濃度で使用され得る。いくつかの実施形態では、酢酸緩衝液が約20mMのモル濃度で使用される。
別の実施形態では、PDGFを含む溶液は、水中で凍結乾燥PDGFを可溶化することにより形成され得、ここで、可溶化前に、PDGFは、適当な緩衝液から凍結乾燥される。
本発明の実施形態によれば、PDGFを含む溶液は、約3.0〜約8.0の範囲のpHを有することができる。1つの実施形態では、PDGFを含む溶液は約5.0〜約8.0、より好ましくは約5.5〜約7.0、最も好ましくは約5.5〜約6.5の範囲のpH、またはこれらの範囲の任意の値を有する。PDGFを含む溶液のpHは、いくつかの実施形態では、PDGFまたは任意の他の所望の生理活性物質の長期安定性および有効性と適合し得る。PDGFは一般に酸性環境でより安定である。そのため、いくつかの実施形態によれば、本発明はPDGF溶液の酸性貯蔵製剤を含む。いくつかの実施形態によれば、PDGF溶液は好ましくは約3.0〜約7.0、より好ましくは約4.0〜約6.5のpHを有する。しかしながら、PDGFの生物活性は、中性pH範囲を有する溶液中で最適化させることができる。そのため、いくつかの実施形態では、本発明はPDGF溶液の中性pH製剤を含む。この実施形態によれば、PDGF溶液は好ましくは、約5.0〜約8.0、より好ましくは約5.5〜約7.0、最も好ましくは約5.5〜約6.5のpHを有する。
いくつかの実施形態では、PDGF含有溶液のpHを変化させて、PDGFのマトリクス基質への結合動力学を最適化することができる。所望であれば、材料のpHが隣接する材料と平衡化されるので、結合PDGFは不安定になる可能性がある。
PDGFを含む溶液のpHは、いくつかの実施形態では、本明細書で列挙される緩衝液により制御することができる。様々なタンパク質は、それらが安定である異なるpH範囲を証明している。タンパク質安定性は主に、等電点およびタンパク質上の電荷により反映される。pH範囲は、タンパク質の立体配座構造ならびにタンパク質のタンパク質分解、加水分解、酸化、およびタンパク質の構造および/または生物活性への変更を引き起こし得る他のプロセスへの感受性に影響を与え得る。
いくつかの実施形態では、PDGFを含む溶液はさらに、追加の成分、例えば他の生理活性物質を含むことができる。いくつかの実施形態では、PDGFを含む溶液はさらに、細胞培地、他の安定化タンパク質、例えばアルブミン、抗菌剤、プロテアーゼ阻害剤(例えば、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、エチレングリコール−ビス(β−アミノエチルエーテル)−N,N,N’,N’−四酢酸(EGTA)、アプロチニン、E−アミノカプロン酸(EACA)、など)および/または他の増殖因子、例えば線維芽細胞増殖因子(FGF)、上皮増殖因子(EGF)、トランスフォーミング増殖因子(TGF)、ケラチノサイト増殖因子(KGF)、インスリン様増殖因子(IGE)、骨形成タンパク質(BMP)、または他のPDGF、例えばPDGF−AA、PDGF−BB、PDGF−AB、PDGF−CCおよび/またはPDGF−DDの組成物を含むことができる。
いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは、二相性生体適合性マトリクスの約25%〜約2000重量%の範囲にある、ある量のPDGFを含む溶液を吸収することができる。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは、二相性生体適合性マトリクスの約100%〜約1600重量%の範囲にある、ある量のPDGFを含む溶液を吸収することができる。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは、二相性生体適合性マトリクスの少なくとも約25重量%に等しい、ある量のPDGFを含む溶液を吸収することができる。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは、二相性生体適合性マトリクスの少なくとも約100重量%に等しい、ある量のPDGFを含む溶液を吸収することができる。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは、二相性生体適合性マトリクスの少なくとも約500重量%に等しい、ある量のPDGFを含む溶液を吸収することができる。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは、二相性生体適合性マトリクスの少なくとも約1000重量%に等しい、ある量のPDGFを含む溶液を吸収することができる。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは、二相性生体適合性マトリクスの少なくとも約1550重量%に等しい、ある量のPDGFを含む溶液を吸収することができる。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは、二相性生体適合性マトリクスの少なくとも約1600重量%に等しい、ある量のPDGFを含む溶液を吸収することができる。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは、二相性生体適合性マトリクスの少なくとも約2000重量%に等しい、ある量のPDGFを含む溶液を吸収することができる。
さらに生理活性物質を含む組成物
いくつかの実施形態によれば、本発明の組成物および方法はさらに、PDGFに加えて1つ以上の生理活性物質を含むことができる。本発明の組成物に、PDGFに加えて組み込むことができる生理活性物質は、例えば、有機分子、無機材料、タンパク質、ペプチド、核酸(例えば、遺伝子、遺伝子断片、低分子干渉リボ核酸(siRNA)、遺伝子制御配列、核転写因子およびアンチセンス分子)、核タンパク質、多糖(例えば、ヘパリン)、糖タンパク質、およびリポタンパク質を含むことができる。例えば、抗癌剤、抗生物質、鎮痛薬、抗炎症薬、免疫抑制剤、酵素阻害薬、抗ヒスタミン薬、ホルモン、筋弛緩薬、プロスタグランジン、栄養素、骨誘導タンパク質、増殖因子、およびワクチンを含む、本発明の組成物に組み込むことができる生理活性化合物の非制限的例は、米国特許出願第11/159,533号(米国特許公開番号第20060084602号)に開示されている。いくつかの実施形態では、本発明の組成物に組み込むことができる生理活性化合物としては、骨誘導因子、例えばインスリン様増殖因子、線維芽細胞増殖因子、または他のPDGFが挙げられる。いくつかの実施形態によれば、本発明の組成物に組み込むことができる生理活性化合物としては、好ましくは、骨誘導および骨刺激因子、例えば骨形成タンパク質(BMP)、BMP模倣薬、カルシトニン、カルシトニン模倣薬、スタチン、スタチン誘導体、線維芽細胞増殖因子、インスリン様増殖因子、増殖分化因子、および/または副甲状腺ホルモンが挙げられる。いくつかの実施形態では、本発明の組成物に組み込む
ための追加の因子としては、プロテアーゼ阻害剤、ならびに骨吸収を減少させる骨粗鬆症治療薬、例えば、ビスホスホネート、およびNF−kB(RANK)リガンドに対する抗体が挙げられる。
追加の生理活性物質を送達させるための標準プロトコルおよびレジメンは当技術分野において公知である。追加の生理活性物質は本発明の組成物中に、少なくとも1つの骨軟骨欠損部位(例えば、軟骨に隣接する骨、軟骨、軟骨と軟骨に隣接する骨の間の界面、またはそれらの組み合わせ)に適当な用量の作用物質を送達させる量で導入することができる。ほとんどの場合、用量は、実行者に知られており、問題になっている特定の作用物質に適用可能なガイドラインを用いて決定される。本発明の組成物に含有される追加の生理活性物質の量は、病状の型および程度、特定の患者の全体的な健康状態、生理活性物質製剤、放出動力学、および生体適合性マトリクスの生体内吸収性などの変数に依存し得る。
軟骨の欠損および/または損傷を治療するための方法
本発明は、軟骨および骨における骨軟骨欠損を治療するための方法を提供する。1つの態様では、軟骨および骨における骨軟骨欠損を治療するための方法は、二相性生体適合性マトリクス中に配置されたPDGF溶液を含む組成物を提供すること、組成物を少なくとも1つの骨軟骨欠損部位に適用することを含み得る。いくつかの実施形態では、PDGF溶液は骨相および/または軟骨相(複数可)内に配置される。
別の態様では、軟骨および骨における骨軟骨欠損を治療するための方法は、二相性生体適合性マトリクス中の、予め決められた濃度で、PDGF溶液から凍結乾燥され、またはフリーズドライされたPDGFを含む組成物を提供すること、組成物を少なくとも1つの骨軟骨欠損部位に対し標準の生理食塩水または水で水和させること、および組成物を同じ部位(複数可)に適用することを含む。
いくつかの実施形態では、個体において軟骨および骨における骨軟骨欠損を治療するための方法は、個体に有効量の、二相性生体適合性マトリクスおよびPDGFを含む組成物を少なくとも1つの骨軟骨欠損部位に投与することを含み、二相性生体適合性マトリクスは足場材料を含み、足場材料は骨相および軟骨相を含む多孔質構造を形成する。
いくつかの実施形態では、骨は軟骨下骨または海綿骨を含む。いくつかの実施形態では、軟骨は関節軟骨、線維軟骨、または弾性軟骨を含む。
いくつかの実施形態では、関節軟骨は膝の関節軟骨、例えば、大腿骨および/または脛骨のそれを含む。いくつかの実施形態では、関節軟骨は大腿顆または滑車を含む。いくつかの実施形態では、関節軟骨は、肩関節、肘および橈尺関節、指節間関節、距骨(例えば、足および足首)、および/または臀部の関節軟骨を含む
いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクス中に配置されたPDGF溶液を含む組成物は、ステープル、タック、およびフィブリンのりの組み合わせを有孔軟骨下骨表面に貼付し、関節軟骨および軟骨下骨または海綿骨の両方に組成物を挿入することにより、適用することができる。
本発明のいくつかの実施形態では、方法は、開放性または微小開放性関節鏡技術、内視鏡技術、腹腔鏡技術、または任意の他の好適な低侵襲技術を用いて実施し得る。
いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスに配置されたPDGF溶液を含む組成物は送達装置を用いて適用することができる。例えば、送達装置は外側スリーブを備え、これは、組成物を軟骨および軟骨に隣接する骨における骨軟骨欠損部位に中に投入
するために使用することができる。いくつかの実施形態では、骨軟骨欠損部位は、軟骨に隣接する骨、軟骨、軟骨と軟骨に隣接する骨の間の界面、またはそれらの組み合わせを含む。
本発明の方法の実施形態によれば、組成物中で使用するのに好適なPDGF溶液および生体適合性マトリクスは、上記で提供されるものと一致する。
本発明のキット
1つの態様では、本発明はPDGF溶液を含む第1の容器および二相性生体適合性マトリクスを含む第2の容器を備えるキットを提供する。いくつかの実施形態では、溶液は予め決められた濃度のPDGFを含む。いくつかの実施形態では、PDGFの濃度は、治療される損傷あるいは欠損軟骨または軟骨の性質に従い予め決定することができる。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは、治療される軟骨および骨の型に従い、予め決められた量を含む。いくつかの実施形態では、二相性生体適合性マトリクスは足場マトリクスを含み、足場マトリクスは骨相および軟骨相を含む。いくつかの実施形態では、シリンジは、外科的処置部位、例えば少なくとも1つの骨軟骨欠損部位に適用するために、二相性生体適合性マトリクス中でのPDGF溶液の分散を促進することができる。
キットはまた、軟骨および骨における骨軟骨欠損を治療するために使用するための説明書を含み得る。いくつかの実施形態では、本発明は、PDGF溶液を含む第1の容器、および二相性生体適合性マトリクスを含む第2の容器、ならびに軟骨および骨における骨軟骨欠損を治療するためにPDGF溶液および二相性生体適合性マトリクスを混合するための説明書を備えるキットを提供する。
別の態様では、本発明は、凍結乾燥され、またはフリーズドライされたPDGFおよび二相性生体適合性マトリクスならびに凍結乾燥され、またはフリーズドライされたPDGFおよび二相性生体適合性マトリクスを標準の生理食塩水または他の溶液(例えば、水)で少なくとも1つの骨軟骨欠損部位に対し水和させるため、および得られた混合物を軟骨および/または骨における骨軟骨欠損を治療するために使用するための説明書を含むキットを提供する。凍結乾燥され、またはフリーズドライされたPDGFは生体適合性マトリクスとは別個に提供され得る、例えば、PDGFは、様々な溶液、例えば酢酸ナトリウム緩衝液)を用いて再水和させることができ、あるいは、二相性生体適合性マトリクス内に(例えば、PDGF溶液を二相性生体適合性マトリクス中に組み込み、続いて凍結乾燥およびフリーズドライすることにより)含有させることができる。
下記実施例は、例示目的のためだけに提供されたものであり、いかなる意味においても本発明の範囲を制限することを意図しない。
実施例
実施例1
骨軟骨欠損の治療に適用するための2相プラグの物理特性評価
この調査では走査電子顕微鏡を使って、Orthomimeticのコンドロミメティック(Chondromimetic)2相プラグ材料の表面トポグラフィー、組成、および可視化空隙率を評価した。
調製に際し、プラグ(8.5mmx8mm)を液体窒素中に入れ、垂直方向に2つに分割した。プラグを液体窒素中に置きプラグの構造の健全性を維持した。
半分割した後、 次にプラグを両面粘着テープで26mm円形試料台に取り付けた。次
に、試料台をスパッタ被覆装置中に置いた。スパッタ被覆工程では、試料にスパッタして金粒子のコーティングをすることにより試料の電気伝導度増加を確実にする。スパッタ被覆 工程の完了後すぐに試料を黒鉛接着剤と「アースを取って」電子顕微鏡の観察中にチ
ャージするのを防止する。
次に試料を走査電子顕微鏡に移し、画像を記録した(図1A〜1Q)。
実施例2
2相プラグの取扱い性
この調査では、緩衝液溶液中のプラグ材料水和の進行を評価し、またプラグ材料への溶出緩衝液長時間飽和状態の時間に対する影響を測定するという2つの目的のために、2相プラグ(Orthomimeticのコンドロミメティックプラグ)の取扱い性を評価した。メチレンブルー染料を使って可視化しプラグ材料の水和を実証した。
水和と飽和状態の調査の一環として、寸法(上下相)、重量、テクスチャ、剛性、および写真記録を含む最初の観察結果を記録した。
水和調査のために、P200ピペットを使ってメチレンブルー染色酢酸ナトリウム緩衝液をプラグ材料に50μLきざみで添加した。20μLメチレンブルーおよび5mL酢酸ナトリウム緩衝液を使って1%x/v(容積/容積)メチレンブルー濃度のメチレンブルー水溶液を作った。5.44g酢酸ナトリウム(シグマ13505PL)および1.8L
MQddH2Oを用いて酢酸ナトリウム緩衝液(20mM酢酸ナトリウム、pH5.99)を作った。200μLの17.4M酢酸(シグマ06911ME)でpHを6.0に調整し、次に2Lに調整した。次にこの酢酸ナトリウム緩衝液を0.22μmの滅菌フィルターで濾過した。
プラグが目視で飽和状態に達するとすぐ、プラグを完全な飽和状態のまま10分維持し、次いでメスで垂直に切断して、プラグ材料全体の完全な水和を確実にした。観察を行って写真を撮った。必要容積の水和が得られるとすぐ、次の水和ステップをシリンジと針を使って、またさらにシリンジの真空を利用して、繰り返した。
飽和状態の状況調査のために、プラグを24ウエルプレートに入れ、溶出緩衝液に完全に浸漬し、37°C、COのインキュベーターに挿入した。このプレートを取り出し、30分;60分;120分;180分;240分;24時間;96時間の間隔で観察した。全ての取扱は、無菌試験環境で行った。
水和の調査のため、1つのプラグを検量したピペットを使って水和し、1つのプラグをシリンジと針を使って水和し、また1つをシリンジの真空を使って水和した。
飽和状態の調査では、前記工程を3回繰り返して行った。
Figure 2012519556
Figure 2012519556
Figure 2012519556
吸収の調査で、プラグ材料の完全吸収は450μL添加緩衝液で得られることが明らかになった。この容量でプラグ材料全体への完全飽和状態が保障された。真空シリンジによるプラグ材料の添加では、プラグを厳密に水和することがより困難であり、シリンジ中でプラグを緩衝液で十分に水和するには追加の操作が必要になることがわかった。一旦完全に水和されてしまえば、プラグ材料は、緩衝液溶液を保持し、まさにテクスチャと剛性を有するスポンジのように作動した。
飽和状態の調査で、37℃で緩衝液溶液に浸漬下の96時間までのインキュベーション
では、プラグ材料に物理的観点からの大きな収縮または変化は認められないことが明確になった。溶出緩衝液中に入れると横向きの状態からすぐに上部が上を向くというプラグ再配向から明らかように、プラグの先端相は、底部相に比べより大きな浮力を示した。プラグ材料は、全ての時点で優れた形状記憶を示した。実験全体を通して、いかなる微粒子状物質も溶出緩衝液の曇りも記録されなかった。
実施例3
2相プラグ材料からのrhPDGF−BB(組換えヒト血小板由来増殖因子−BB)放出の評価
この調査では、2相基質プラグ(コンドロミメティック(Orthomimetics))からの経時的rhPDGF−BB放出速度を評価した。
無菌条件で、各プラグを、27G1/2インチ針およびシリンジ(プランジャーはシリンジから取り外してある)付きのザルスタット15mLポリプロピレンコニカルチューブを使って安定化した。各Orthomimeticのコンドロミメティック基質プラグ(x3;8.5mmx8mm)に450μL rhPDGF−BB(例えば、0.3mg/mLまたは1.0mg/mL)を添加し、次に室温で10分間コニカルチューブ内に飽和状態で置いた(図3参照)。
インキュベーションの後で、9mL溶出緩衝液(1%L−グルタミン、1%Pen−Strep、2%FBS(熱不活化、ガンマ線照射)、2.5%ヘペス)を15mLコニカルチューブ(1〜6の番号を付与)に入れた。450μL rhPDGF−BBを直接に溶出緩衝液(1%L−グルタミン、1%Pen−Strep、2%FBS(熱不活化、ガンマ線照射)、および2.5%ヘペス)に添加し、1〜3の番号を付与したコニカルチューブには、これらを含んだ試料プラグを入れ、4〜6の番号を付与したチューブはプラグのない対照として使った(表4参照)。次いで、コニカルチューブを、37℃のインキュベーター内にある振盪台にのせた。
10分、1時間、8時間、24時間の各時点で、ELISA(酵素結合免疫吸着測定法)で使用するため、コニカルチューブを振盪台から取り外し、無菌層流フードに戻して全ての溶出緩衝液捕集物を完全に洗い流した。
全洗浄物の無菌コニカルチューブへの採取が完了したらすぐ、9mLの新しい溶出液を各試料のコニカルチューブに入れ、振盪台に戻した。集めた洗浄物試料は2〜4℃の保冷容器に入れた。
全試料を集めた後、ELISAを行って各時点での洗浄物中のrhPDGF−BB濃度を測定した。
Figure 2012519556
A.ELISAアッセイ工程
100μLの希釈した捕集試薬を96−ウエルプレート(コーニング3590)の各ウエルに添加した。接着性プレートカバーで覆い、希釈した捕集試薬を室温でオービタルシェーカーを使って一晩コートした。
次に、各ウエルを吸引し、300μLのPBST(Tween20を含む1X燐酸塩緩衝食塩水)で洗浄した。
200μLの試料希釈剤(溶出緩衝液)を添加して、室温で少なくとも2時間プレート振盪装置にかけてブロックした。
次に各ウエルを吸引して、300μLのPBSTで3回洗浄した。
試験試料で使われたrhPDGF−BBのロットを使ってrhPDGF−BBの検量線を作成した。次いでrhPDGF−BBを希釈剤として溶出緩衝液を使って10ng/mLに希釈した。2倍希釈系列を0.15625ng/mLまで作成した。
希釈剤として溶出緩衝液を使って試料1〜7をアッセイ用に希釈した(表5参照)。
Figure 2012519556
アッセイテンプレートに続いて100μLの各試料と標準の二組をプレートに分注した。プレートを接着膜でカバーし、振盪しながら1〜2時間室温でインキュベートした。
次に、各ウエルを吸引して300μLのPBSTで3回洗浄した。
100μLの検出抗体を各ウエルに添加し、接着膜でカバーした後、1〜1.5時間振盪した。
さらに、各ウエルを吸引し300μLのPBSTで3回洗浄した。
試薬希釈剤を使ってストレプトアビジン−HRPを1:200に希釈し、100μLを各ウエルに添加して、アルミニウムフォイルでカバーし、室温で20分間インキュベートした。
次に、各ウエルを吸引し300μLのPBSTで3回洗浄した。
KPL(KPL Protein Research Products、ゲイサーズバーグ、メリーランド州)から入手した100μLのSure Blueを添加し、アルミニウムフォイルでカバーて、室温で20分インキュベートした。TMB(テトラメチルベンジジン)を光から常に防御した。時間と共に青色が現れた。
50μLのHCL(1N)を各ウエルに添加して反応を停止させた。青色のウエルに黄色が出現した。
各ウエル光学密度を停止液添加後30分以内に540nmで波長補正し450nmに設定したマイクロプレートリーダで測定した。光学密度の読みをマイクロソフトエクセルに出力して分析した。
Figure 2012519556
Figure 2012519556
10分後に、51%のrhPDGF−BBの初期大量放出があり、次いで残りの23時間の調査期間にわたるさらに緩慢な相の放出があった。rhPDGF−BBの24時間後の基質材料からの累積放出は、対照に比較して70〜75%(平均値73.5%)であった(表6〜7と図4A〜4B参照)。rhPDGF−BBの完全回収は、このインビトロ実験計画を使っては、達成されなかった。添加したタンパク質の一部は共有結合により材料に交差結合することが可能であり、この調査の測定時間枠では放出されない。調査計画の一部として行った陽性対照実験により、このアッセイがrhPDGF−BB検出に対し正常に機能したことが示された。rhPDGF−BBと2相基質の組み合わせは、PDGF−BBの生化学的安定性に負の影響を与えなかった。非線形回帰により求めた放出rhPDGF−BBのPDGF受容体結合効率は、対照rhPDGF−BBと同等であった。
実施例4
Orthomimeticsの2相(RIVERSIDE(登録商標))プラグが組換えヒト血小板由来増殖因子BB(rhPDGF−BB)特性に与える影響
この調査では、サイズ排除および逆相HPLCならびにELISAで決定されたrhPDGF−BB受容体に対する結合親和性により、OrthomimeticsのRIVERSIDE(登録商標)プラグと組み合わせた後の、rhPDGF−BBの構造と機能の健全性を評価した。
A.試験方法
2つのRIVERSIDE(登録商標)プラグを4分割した。プラグを100μLのrhPDGF−BB(例えば、1.0mg/mLを20mM酢酸ナトリウム緩衝液に溶解)に浸漬し4分割プラグのそれぞれに試料1〜6のラベルを付けるか、または同じ容積の酢酸
ナトリウム(NaAc)緩衝液に浸漬し(対照7、8)、室温で10分間インキュベートした。
微量遠心機チューブを表8に示す異なる塩濃度の溶出緩衝液300μLで満たした。
Figure 2012519556
チューブを37℃のインキュベーター中の振盪装置上に置き1時間振盪した。
1時間後、チューブをインキュベーターから取り出し、溶出緩衝液を各チューブからマイクロチューブに移した。
試料を20℃、14、000rpmで5分間遠心分離した。次に、各試料の150μLをサイズ排除HPLC用ガラスバイアルに、90μLを逆相HPLC用マイクロチューブに、そして10μLをDuoSet ELISAを使ったPDGF検出アッセイ用に移した。
サイズ排除HPLC
自動注入装置を使って100μLの試料を自動サンプラーからサイズ排除カラムに注入し、0.05M酢酸ナトリウム中の0.4M NaCl、pH4.0と平衡したカラムで流速0.8mL/分、室温で溶出した。クロマトグラフィーの時間中、試料を4℃に保持した。
逆相HPLC
試験手順QCT004に従って、各90μLの試料を、最初、200mMジチオトレイトールと4Mグアニジン塩酸塩で50℃、5分間変性し、次にC18逆相カラムに注入し0.06%トリフルオロ酢酸中の24〜45%アセトニトリル勾配、1.2mL/分で溶出した。214nmの吸光度を使ってデータ収集した。
ELISA結合アッセイ
溶出緩衝液を使って4倍希釈の試料を10ng/mLに希釈し、2倍希釈系列により合計7希釈液を2組調整した。次に、このアッセイのためにR&D Labから入手した標準プロトコルに従い、DuoSetアッセイを使ってPDGF検出アッセイを行った。
本調査に関して、いかなる逸脱データも記録されなかった。
B.結果
SEC(サイズ排除クロマトグラフィー)から得られたrhPDGF−BBプロファイル
はその元の構造の変化および/またはプラグから溶出した可溶性成分の存在を反映していた。全塩濃度でプラグ材料から溶出した多少の低分子量物のバックグラウンドがあった。しかし、溶出緩衝液中に塩が存在するときのみ、材料からrhPDGF−BBが放出され、rhPDGF−BBがイオン相互作用によってプラグに付着していることを示した。低塩濃度(例えば、0.28M NaCl)では、溶出時間約8分で小さな高分子量ピークが現れ(ブランク溶出では認められない)、おそらく一部のrhPDGF−BBの凝集が起こっていることを示すと思われた。この現象は高塩濃度(例えば、0.56M NaCl)では認められない。
SECプロファイル中のrhPDGF−BBの積分により、2相の生体適合性基質から溶出した増殖因子の定量のためのベースが得られた。試料セットがアッセイ(R2=1.
0)の校正に使われる前後で、異なる濃度のrhPDGF−BBの6種類の基準セットから得た検量線をSECに適用した。図5AのデータからPDGFの回収は溶出緩衝液中の塩化ナトリウムの濃度に依存したことがわかる。
プラグから溶出したrhPDGF−BBの逆相HPLC(RPHPLC)プロファイルは、それの二相性生体適合性マトリクスとの相互作用により生じた増殖因子の変性した構造に対して、いかなる変化/修飾も無かったことを示した。溶出緩衝液中に塩が存在しない場合は二相性生体適合性マトリクスからのrhPDGF−BBの溶出がなかったことも確認された。
プレートにコートした受容体を使ったELISAアッセイにより、rhPDGF−BBの受容体への結合効率を評価した。図5Bは、8つの異なる濃度のrhPDGF−BBで得られた結合曲線について、大きな変化は認められなかったことを示している。関連した解離定数を表9に示す。
Figure 2012519556
これらの実験結果によると、RIVERSIDE(登録商標)プラグからのrhPDGF−BBの溶出は塩依存性である。低塩濃度では、rhPDGF−BBは溶出後凝集物を形成する可能性がある。さらに、rhPDGF−BBの変性した構造に変化(酸化、開裂、または他の化学的修飾)は認められなかった。結局のところ、rhPDGF−BBは二相性生体適合性マトリクスとの相互作用の影響をほとんど受けない。
実施例5
二相性生体適合性マトリクスおよびrhPDGF−BBを使った骨軟骨欠損治療調査
A.調査I
この調査には、3つの群のボーア交配種去勢雄ヤギが含まれる。第一群(群1)は、二相性生体適合性マトリクスプラグ(コンドロミメティック(Orthomimetics))だけを与えた6〜8匹のヤギで構成される。また、第2の群(群2)および第3群(群3)も、6〜8匹のヤギからなり、二相性生体適合性マトリクスプラグに含まれる2種類
8のrhPDGF−BBの濃度(0.3mg/mLまたは1.0mg/mL)のうちの一種類をそれぞれに割り付けた。調査開始日に、全てのヤギの左右両方の大腿内側にグレード3の顆状突起内の欠損(直径8〜10mm、深さ6〜8mm)を導入した。群2と3に対しては、二相性生体適合性マトリクスプラグを1つの顆状突起の欠損に埋入した。欠損は、顆状突起を貫通して顆状突起に隣接する(あるいは、その下層の硬骨)硬骨に達する孔である。そのため、その孔は、顆状突起中の孔、顆状突起に隣接した硬骨、および顆状突起に隣接した顆状突起と硬骨間の界面も含む。同じ動物の反対側の欠損を二相性生体適合性マトリクスプラグおよび酢酸ナトリウム緩衝液で治療した。あるいは、二相性生体適合性マトリクスプラグを、群2と群3の同じ動物の両方の顆状突起中の欠損に埋入した。ヤギは2週間、12週間、または26週間維持し、その時間時点で安楽死させて、埋入した領域を、組織学的調査、MRI(磁気共鳴画像)、肉眼による評価、写真記録、滑液検査(時間ゼロおよび嚢中で)、機械剛性試験(全て同じ試料で実施)用に試料調製した。
二相性生体適合性マトリクス中に保持されたPDGF溶液を含む組成物で治療された大腿内側顆状突起の関節軟骨中および顆状突起に隣接する硬骨中の欠損により、大腿内側顆状突起およびその下層の硬骨の形成と成長を含む治癒および修復促進が実証されている。
B.調査II
この調査は、4つの群のボーア交配種去勢雄ヤギが含まれる。第一群(群1)は、関節軟骨のグレード3の欠損を含まず、治療を施さない4匹のヤギから構成される。第2の群(群2)は、関節軟骨のグレード3の欠損を有し、二相性生体適合性マトリクスプラグ(コンドロミメティック(Orthomimetics))のみの治療を受けた8匹のヤギからなる。また、第3群(群3)および第4群(群4)は、8匹のヤギからなり、二相性生体適合性マトリクスプラグに含まれる2種類8のrhPDGF−BBの濃度(0.3mg/mLまたは1.0mg/mL)のうちの一種類をそれぞれに割り付けた。調査開始日に、群2〜4のヤギに、左右両方の大腿内側顆状突起および近くの滑車溝内に欠損(直径8〜10mm)を導入した。群2〜4に対しては、二相性生体適合性マトリクスプラグを1つの顆状突起および滑車溝中の欠損に埋入した。欠損は、軟骨を貫通して硬骨に達する孔であるため、プラグをその欠損中に置くことが可能である。その孔は、大腿内側顆状突起中の孔または近くの滑車溝中の孔、大腿内側顆状突起または近くの滑車溝に隣接した硬骨、および顆状突起に隣接した顆状突起または近くの滑車溝と大腿内側顆状突起または近くの滑車溝に隣接した硬骨間の界面、も含む。同じ動物の反対側の欠損を二相性生体適合性マトリクスプラグおよび酢酸ナトリウム緩衝液で治療した。あるいは、二相性生体適合性マトリクスプラグを、群2〜4の同じ動物の両方の顆状突起中または近くの滑車溝中の欠損に埋入した。ヤギは25週間、52週間維持し、その時間時点で安楽死させて、埋入した領域を、組織学的調査、MRI(磁気共鳴画像)、肉眼による評価、写真記録、滑液検査(時間ゼロおよび嚢中で)、機械剛性試験(全て同じ試料で実施)用に試料調製した。
二相性生体適合性マトリクス中のPDGF溶液を含む組成物で治療された大腿内側顆状突起または近くの滑車溝の関節軟骨の欠損および大腿内側顆状突起または近くの滑車溝に隣接する硬骨の欠損により、大腿内側顆状突起または近くの滑車溝およびその下層の硬骨の形成と成長を含む治癒および修復促進が実証されている。
実施例6
インビトロ細胞適合性調査:二相性生体適合性マトリクスディスクへの細胞播種
2相基質ディスクに、rhPDGF−BB不含20μLの完全成長培地中で、ヒト骨髄間質(hMSC)細胞を5x104hMSC細胞播種した。または2相基質ディスクに、r
hPDGF−BB(50ng/mL)を加えた場合と加えない場合の20μLの飢餓培地(0.3%FBS)中で、1x104hMSC細胞を播種した。2相基質ディスクを、3
7℃、5%CO2のインキュベーターで48時間インキュベートした後、発光細胞生存率
アッセイ(luminescent cell viability assay)、組織観察、および走査電子顕微鏡(SEM)観察(図6)を行うため取り外した。
2相基質ディスクのSEM像により足場材料の2重層状構造が明らかになった(図7A〜7F)。2相基質ディスクの下部相は、カルシウムリン酸塩コーティングを施した交差した、細胞の無い繊維(図7Aおよび7B)またはhMSC細胞を伴った繊維(図7C)から構成される。上部層平行繊維部には、細胞の無い部分(図7Dおよび7E)、またはhMC細胞のある部分(図7F)が認められた。組織学データにより基質全体に分布した細胞の存在が確認された。
発光細胞生存率ATPアッセイのために、2日目の時点でhMSC播種2相基質ディスクを単独で、またはrhPDGF−BBと一緒に細胞懸濁液に加えた。2相の基質ディスクの上下両相にhMSC細胞が直ちに付着していることが観察された。発光信号は存在するATPの量に比例し、残存する生存細胞の数に直接比例した。このアッセイでは、上下両相のrhPDGF−BB治療と対照群の間で統計的有意差(P<0.05)があることが示された(図8)。2相基質ディスクの上下両相に関し、培地のみの細胞に比較してrhPDGF−BB治療の細胞数が2日間で大きく増加した。
実施例7
ヤギのモデルの骨軟骨欠損修復のために二相性生体適合性マトリクスと組み合わせたrhPDGF−BBの評価
この調査の目的は、rhPDGF−BBと組み合わせた二相性生体適合性マトリクスプラグ/インプラント(例えば、コンドロミメティック(Orthomimetics))を使って骨軟骨欠損修復強化の影響を測定することであった。
材料と方法
次の材料を使用した:1)1.0mg/mLrhPDGF−BBの20mM酢酸ナトリウム緩衝液、pH6.0(ロット/バッチ(:QCPDGF−090209−1.0)中溶
液;2)0.15mg/mL(±10%)rhPDGF−BBの20mM酢酸ナトリウム緩衝液、pH6.0ロット/バッチ(:QCPDGF−090209−0.15)中溶液
;および3)コンドロミメティックインプラント(OrthomimeticsLtd、ケンブリッジ、英国)、多孔性コラーゲンインプラント、8.5mm直径x8mm高さ(ロット/バッチ(:CM019、使用期限:02/2010))、および4)20mM酢
酸ナトリウム緩衝液、pH6.0+/−0.5(ロット/バッチ(:QCAB04070
9)。
0.15および1.0mg/mLの濃度のrhPDGF−BBの保留および回収した試料について、UVで濃度を、またrpHPLC(逆相高速液体クロマトグラフィー)で安定性を試験した。全回収試料は、保留試料に匹敵する濃度と安定性プロファイルを有していた。
この調査では、総計32匹の骨格成熟去勢雄のボーア交配種ヌビアンヤギを使った。これらのヤギは、認可された米国農務省ソース(Thomas D.Morris、Inc.)から得た。全動物は、調査開始時3〜4才であった。大きな後膝関節寸法、取扱の容易さ、および他の軟骨修復調査に使用の理由でこのヤギを選択した。Shahgaldi
BF et al.、J Bone Joint Surg、73(1):57−64(1991)を参照。
調査計画
この調査は、用量範囲決定と有効性調査として計画され、5つの外科的群を含む。すなわ
ち、軟骨欠損に対し治療をしない対照群、20mM酢酸ナトリウム(緩衝液)で飽和したコンドロミメティックI型コラーゲンインプラントを含む対照群、0.030mg/mL
rhPDGF−BBの緩衝液中溶液の0.5ccで飽和したコンドロミメティックI型コラーゲンインプラントを含む実験群、0.15mg/mL rhPDGF−BBの緩衝液中溶液の0.5ccで飽和したコンドロミメティックI型コラーゲンインプラントを含む実験群、および1.0mg/mL rhPDGF−BBの緩衝液中溶液の0.5ccで飽和したコンドロミメティックI型コラーゲンインプラントを含む実験群である。これらの群の動物への割り付けを下の表10に示す。
Figure 2012519556
表11に記載したように治療をエクセルの乱数発生器を使って無作為化した。
Figure 2012519556
外科的プロトコル
1)動物麻酔と手術準備
1つの(1)右大腿内側顆状突起中に骨軟骨欠損を導入した。基本的な外科手術は全動物に対し同じとした。全手術は厳密な無菌状態下で行った。全動物で手術12時間前に食物と水を断った。
ジアゼパム0.22mg/kgとケタミン10mg/kgのIV注入により全身麻酔を誘導した。カフ付き気管内チューブを入れて、再呼吸システムで送達されるイソフルラン0.5〜5%により全身麻酔を維持した。手術直前に尾部に50μgフェンタニールパッチ1個を適用し、約72時間の術後痛に対処した。キシラジンを使って痛みの激しい術後時間の鎮痛を支援した。各膝の身体検査をして、関節引出し可動域(関節角度計)、スウェリング、温度、捻髪音、膝蓋骨追従、および外反/内反を調べた。各動物の身体検査記録は、Applied Biological Conceptsから手術時間に提供された。
次に、動物を手術室に移動し、背臥位にした。気管内チューブを麻酔機械に取り付けて、酸素、室内空気およびイソフルランを送り込んだ。手術領域を剪毛して準備した。クロルヘキシジン洗剤による標準的手術時手洗い、続いて70%アルコール洗浄、ベタダインの塗布による洗浄を行った。各動物は、予防のため、手術前後に抗生物質の投与を受けることになっている。イソフルラン(動物により0.5〜5.0%の範囲)および酸素(1.5L/分)を使った吸入麻酔により、麻酔の外科平面の維持を行った。動物が麻酔をかけられている間、心拍数、呼吸数および粘膜を少なくとも15分毎にモニターした。
2)血液収集
手術前および死体解剖前の健康状態選別用の血液収集に加えて、追加の1つの血液チューブを手術の日と安楽死の日にクロットチューブに集め、血清を集めて少なくとも血清の2mLを、調査番号、動物番号、および収集日付のラベルのついたクライオバイアル中にいれ、−70〜−80℃で保存した。
3)関節液収集
全動物に対して、手術時間中に関節液の色と粘度の目視評価を記録した。採取可能な十分な量がある場合は、関節液試料を集め、調査番号、動物番号、収集者のイニシャル、および収集日付を記したラベルを貼ったクライオバイアル中に入れ、−70〜−80℃で保存した。
死体解剖の時間に、関節液の色と粘度の目視評価を記録した。全動物に対して、関節液の色と粘度の目視評価を記録した。採取可能な十分な量がある場合は、500μLまでの関節液試料を採取し、調査番号、動物番号、および収集日付のラベルを貼ったクリオバイアルにいれ、−70〜−80℃で保存した。
4)外科移植
この手術法は、遠位の右大腿の1/3から脛骨プラトーのレベルまでの、脛骨脊椎を横切った曲線状側部皮膚切開で構成された。この方法を使って、皮膚を明確に切開し、口を開いて後膝関節への外側膝蓋骨経由アプローチを可能とした。膝蓋骨と膝蓋靭帯の外側境界に平衡に切開を行った。これを大腿筋膜の外側から大腿二頭筋の頭蓋境界に沿って後膝関節の外側筋膜へと拡張した。大腿二頭筋および付随の外側筋膜を後退させ、切開を関節襄まで到達可能とした。関節を拡張し、膝蓋骨をはずして内部の後膝関節を曝した。
膝関節を自由に曲がるようにして、脂肪パッドを焼灼法により部分的に切開して、大腿内側顆状突起を見えるようにした。大腿内側顆状突起用の穿孔点を、顆状突起溝接合部の
19mm遠位で滑車溝の内側陵に整列した位置と確定した。提供された手術器具を使って、直径8mmX深さ8mmの骨軟骨欠損を導入した。欠損部を大量の無菌食塩水で洗い流した。いずれの試験物質を置く前にも、関節の残存部分を注意深く洗い流し、関節を紙で吸い取り乾燥した。
大腿内側顆状突起欠損を、未充填のまま(群1)、または、対照の20mM酢酸ナトリウム溶液(群2)もしくは3種類の用量のうちの1つのrhPDGF−BB(群3〜5)で飽和させたコンドロミメティックインプラントを埋入した。
次に膝蓋骨を元の位置に戻した。次いで1Vicryl縫合材料とサージカルスキンステープラーを使って3層になっている関節のルーチン的閉創を行った。外科的切開の閉創後、改良トーマス副木を脚に適用し体重負荷と運動を制限した。ガラス繊維ギプスおよび副木を術後14日間継続した。副木除去に際し、動物に、ジアゼパム0.22mg/kgおよびケタミン10mg/kgのIV注入を行い、短期間の全身麻酔を誘導した。麻酔の間に、副木を取り外した。脚は、全関節可動域の全領域では動かなかった。
各動物の試験片または対照片移植後の各手術位置のデジタル写真を撮った。動物番号および日付をデジタル写真に含めた。
5)材料調製
2相基質インプラント/rhPDGF−BB:移植の前に、3種類の用量の内の1つのrhPDGF−BB(0.030mg/mL、0.15mg/mL、または1.0mg/mLrhPDGF−BBの緩衝液中溶液)または20mM酢酸ナトリウム緩衝液を、2相コラーゲンインプラントと組み合わせた。これは、ステンレス鋼ボウル中で前述の適切な試験物質の0.5ccを無菌のコラーゲンインプラントに添加することにより達成した。水和コラーゲンインプラントを室温で5〜15分間置き、次に、外科用鉗子で静かに欠損位置に移した。過剰のrhPDGF−BB溶液は全てシリンジで吸い出し欠損部位に絞り出した。
生存中の観察および測定
手術後の不快感の兆しのあるどの動物に対しても少なくとも毎日2回の手術後チェックを行った。動物に不快感による苦悩の兆しが少しでもあるようなら、追加の手術後鎮痛薬を与えた。全ての処置は適切な調査ドキュメンテーションに記録された。安楽死のときまで、毎日の臨床的観察を行い、各動物について記録を取った。ルーチン臨床観察の一環として全動物に対し術後チェックを行った。
手術に先立ち(0日目)、および調査の後で(12±0.5週目)全動物の体重測定を行った。摂食量は定性的とした。動物を毎日モニターし、食欲の度合いを記録した。
死体解剖
動物は術後84±3日目(12週目)人道的に屠殺された。屠殺直前に体重を記録した。ジアゼパム0.22mg/kgとケタミン10mg/kgのIV注入により全身麻酔を誘導した。この後、心拍停止が確認されるまで、麻酔下の動物に濃塩化カリウム(KCl)IV過量投与を行った。
安楽死のとき、各動物から血液を採取した。引き出し、関節可動域(関節角度計)、スウェリング、温度、捻髪音、膝蓋骨トラッキング、および外反/内反に関して、各膝を身体検査した。死体解剖の時点での各動物の身体検査記録は、Applied Biological Conceptsから提供された。
後膝関節を目視評価し、関節液色と粘度の目視評価を行い、表12に記載のように試料を収集した。関節を開いて、写真を撮り、骨軟骨欠損位置の表面を表13に示したようにスコアリングした。欠損位置の反対側の関節表面についてなんらかの異常関節表面がないか調べた。
対照および手術した膝関節に対し目視評価を行った。目視評価には、元々の軟骨との関連での新生修復組織のエッジの一体化に対するスコアリング、修復表面のなめらかさ、充填度、および修復組織の色が含まれた。
膝窩リンパ節および滑膜を、リンパ節腫脹と炎症がないかそれぞれ調べた。
Figure 2012519556
Figure 2012519556
組織分析
目視評価の直後、左および右膝窩リンパ節と一緒に、試料を10%リン酸塩で緩衝化した
ホルマリン(少なくとも10倍容積)中に置いた。ホルマリンで固定した試料を目視でトリミングして余分な組織を除去した。膝窩リンパ節を当業者には既知の標準的組織学的手法を使い処理し、ヘマトキシリンおよびエオシン(H&E)で染色した。これらの柔組織を、炎症、線維形成、または他の変化の観点から下記の分類システムにより等級に分けた:
0=変化なし
1=微少変化
2=軽度の変化
3=中程度の変化
4=顕著な変化
次に完全に脱灰されるまで、10%EDTAまたはギ酸で大腿骨試料を脱灰した。脱灰前に密着X線写真を撮って試料の完全脱灰を確認した。完全脱灰の後に、一連の濃度増加エタノール置換により試料を脱水した。必要ならキシレンまたは他の適切な化学交換を行い試料中の過剰の脂肪を除去し試料への浸透を改善して、試料をパラフィン包埋した。4つの5〜10μm厚さの切片を作成した。その内の1つの切片をヘマトキシリンとエオシン(H&E)で染色した。2つ目の切片をサフラニンOで染色し、ファストグリーンで対比染色した。3番目と4番目の切片を作成したが、これらは、I型およびII型コラーゲン検出用免疫組織化学染色を行う。追加の2つのスライドも作成し非染色で残した。
関節液評価
関節液の色と粘度の目視評価を記録した。関節液試料を各膝関節から取り出した。関節液をラベル付けしたクリオバイアルに入れ−70〜−80℃で保存した。
マイクロCT分析
microCT80システム(SCANCO USA、サウスイースタン、ペンシルベニア州)とメーカーの分析ソフトウェアを使ってマイクロCTを走査し、分析を行った。マイクロCT分析の評価項目には、肋軟骨下ゾーン全体の骨充填および中心窩洞の骨体積/全体積(BV/TV)の評価が含まれる。
各特性スコアおよび全体スコアに基づいて骨軟骨欠損部位の目視形態評価を各治療群毎にまとめた。ノンパラメトリック検定を使ってp≦0.05の有意水準でのデータ適合に関して治療群間の比較を行った。組織変化スコアも同様に評価した。
結果
目視剖検
屠殺まで動物を毎日2回観察した。全動物を術後2週間で屠殺し、マイクロCTと組織分析用試料を採取した。
特に断りのない限り、全動物は、欠損部位で中程度の治癒を示した:
3379は、欠損の充填が不完全であった。
3743は、欠損内に明白な血斑あり、治癒部位は平坦でなく周囲に軟骨が存在した。
3743は、欠損部に血斑、右後膝関節に窩の血管新生、右と左膝蓋大腿部溝に欠損、が観察された。
3382は、欠損内に明白な血斑があった。
3388は、明白な血斑、暗い組織色、および欠損部位内の修復組織の不規則表面、が観察された。
3733は、明白な血斑、および内側顆状突起(欠損位置に対して内側)に少量の骨増殖体、が観察された。
3383は、明白な血斑、欠損部位に良好な治癒、および右後膝関節の後方内側顆状突起
に石灰沈着、が観察された。
3375は、欠損部の低充填、ごくわずかの軟組織形成、修復組織の鈍く暗い外観、欠損部位で崩壊、右後膝関節の内側および外側顆状突起に骨増殖体形成、左後膝関節の外側顆状突起に小さい骨増殖体形成、および右後膝関節の脂肪パッドに線維形成、が観察された。
3387は、不規則欠陥表面が観察された。
3728は、欠損部位の低充填、極わずかの表面軟組織形成(色は鈍く暗い)、左と右の両後膝関節の内側顆状突起の後方側面(欠損から約20mm)上の局所的欠損、および右と左の両後膝関節の膝蓋大腿部溝中の軟骨傷害、が観察された。
3735は、明白な血斑、治癒部位のわずかな窪み、および近くの右後膝関節内側脛骨の内側側面に骨増殖体形成、が観察された。
3746は、修復組織中の明白な血斑、および欠損内側および外側に少々の骨増殖体形成、が観察された。
3749は、修復組織中の明白な血斑、膝蓋溝上の骨増殖体形成、左後膝関節の顆状突起および膝蓋大腿部溝、および右後膝関節脂肪パッド中の充血、が観察された。
3393は、修復組織中の明白な血斑が観察された。
3737は、修復組織中の明白な血斑、修復組織中の窪み、および欠損内側の小さい骨増殖体形成、が観察された。
3731は、修復組織中に明白な血斑、修復組織表面のわずかの窪み、および欠損近傍の軟骨表面の多少の粗さ、が観察された。
3384は、良好な治癒、軟骨表面を伴った修復組織の平坦さ、および修復組織中の明白な血斑、が観察された。
3742は、欠損部の低充填、極わずかの軟組織形成(外観は鈍く暗い色)、が観察された。
3376は、修復組織中に明白な血斑が観察された。
3747は、修復組織中に明白な血斑、欠損の良好な治癒、欠損直径の3〜4mmへの減少、および右後膝関節大腿内側顆状突起の内側および外側の側面に小さな骨増殖体形成、が観察された。
3748は、修復組織中に明白な血斑、周辺軟骨に比べ治癒部位に窪み、右後膝関節関節液の濁り、右後膝関節の弛緩(前十字靱帯が伸びているが断裂していない状態)、右後膝関節の脂肪パッドに充血、左後膝関節の関節液の透明さ、および内側顆状突起もしくは右と左後膝関節の脛骨プラトーの近傍側面上の軟骨摩耗、が観察された。
3734は、修復組織中に大きな明白な血斑、修復部位にわずかな窪み、および右後膝関節の大腿内側顆状突起の外側の側面上に小さな骨増殖体形成、が観察された。
3732は、修復組織中に明白な血斑、および周辺軟骨に比べ修復部位がわずかに窪み、が観察された。
3390は、修復組織中に大きな明白な血斑が観察された。
3739は、修復組織中に明白な血斑、および修復組織の不規則表面、が観察された。
3738は、修復組織中に明白な血斑、欠損部位の平滑さ(縁の欠陥あり)、欠損部位の内側および外側の骨増殖体形成、および右後膝関節の内側のメニスカスに明白な血管変化、が観察された。
3736は、修復組織中に明白な血斑が観察された。
3730は、修復組織中に明白な血斑が観察され、修復組織は平滑で周辺に軟骨表面があった。
3745は、極わずかな表面の軟組織形成が観察され、硬骨崩壊はなく、および欠損内の修復組織はピンク色であった。
3389は、不規則表面の修復組織が観察された。
3380は、欠損部位の低充填、極わずかな軟組織形成(鈍く暗い外観色)、欠損部位の修復部の崩壊、および右と左の両後膝関節の脂肪パッド中に充血が観察された。
目視評価
各治療群内の各試料のエリア別最大目視スコアを図9A〜9Eに示した。スコアリング基準については、目視形態評価のスコアリング基準(表13)を参照されたい。グラフパッドプリズム5によりチューキーポストホック検定と一元配置分散分析を行い治療群が定量値に与える影響を測定した。優位性はp<0.05で決定した。
欠損未充填治療群に比べ、500μg rhPDGF−BB、75μ grhPDGF−BB、または15μg rhPDGF−BB治療群でエリア別最大目視スコアが有意に増加した(図10)。さらに、500μg rhPDGF−BB治療群が15μg rhPDGF−BBおよび0μg rhPDGF−BB治療群に比較して面積による最大目視スコアが有意に増加した。
マイクロCT
動物を人道的に安楽死させ、手術した(右)後膝関節を採取し、マイクロCT分析のため10%中性緩衝ホルマリン中に入れた。手術した後膝関節に加えて、手術していない、反対側の(左)後膝関節もマイクロCT分析用に採取した。マイクロCTについては、実施例8に記載されている。
動物を人道的に安楽死させ、手術した後膝関節を採取し、マイクロCT分析のため10%中性緩衝ホルマリン中に入れた。マイクロCT分析に続いて、全試料の10%中性緩衝ホルマリンを入れ替えて新しくし、組織調査用準備が完了した。全試料を処理しパラフィン包埋して、非脱灰組織分析用とした。脱灰組織観察用に冠状側面を処理し、パラフィン包埋した。試料を固定、脱灰、脱水、清浄化、含浸を行い、パラフィン組織観察技術と装置を使って包埋した。6つの切片を3〜5μmステップで採取し:2つの非染色切片は試験せず、2つの切片は、I型とII型コラーゲンのIHC(免疫組織化学的)分析用に調製し、1つの切片は、サフラニンOとファストグリーンで染色し、また最後の切片はH&Eで染色した。両染色切片とIHC用調製切片は病理組織学的調査用の準備を完了した。
Figure 2012519556
全脱灰組織切片を改良Sellersスコアリングシステムに従い等級付けした。評価項目には、支配的な組織特性、構造的特性、変性による細胞変化がないこと、変性による隣接軟骨組織の変化のないこと、軟骨下骨の再構成、およびサフラニンO染色の強度が含まれる。切片は、最初、相互比較により全体治癒状況を査定、評価され、治癒スコアが与えられる。軟骨と骨修復の組織スコアリングの尺度を下の表15に挙げた。
Figure 2012519556
結果は次のようになる:1)全治療群で最小の炎症反応;2)0μg rhPDGF−BB治療群または欠損未充填治療群に比較して、rhPDGF−BB治療群で組織修復合
計スコアの用量依存的増加;3)0μg rhPDGF−BB治療群または欠損未充填治療群に比較して、PDGF治療群で軟骨下骨の再構成の用量依存的増加;4)0μg rhPDGF−BB治療群または欠損未充填治療群に比較して、PDGF治療群で欠損空隙内の発生期の骨梁の数および/または骨梁幅の用量依存的増加;5)欠損空隙でのブリッジングが認められる500μg rhPDGF−BB治療群に属する多くの試料を除いて、主に欠損部の底部およびエッジに局在化した新規に形成された骨梁;6)欠損の不完全充填、および/または欠損未充填治療群で欠損中への周辺の元の軟骨の崩壊;7)0μg
rhPDGF−BB治療群または欠損未充填治療群に比較して、PDGF治療群で修復組織の隣接する元の軟骨との用量依存的統合;8)全治療群で、主に線維軟骨からなる修復組織;9)欠損未充填治療群を除く全治療群について、欠損の軟骨ゾーンの中央部でヒアリン様軟骨の存在。これは、II型コラーゲンのための免疫組織化学染色の陽性により示され、またサフラニンO染色により測定されたグリコサミノグリカン含量により示された。;および10)コラーゲンインプラント含有全治療群で、欠損空隙内の少量の残留コラーゲンインプラント。
さらに、定量的組織形態計測的分析を行い欠損充填組織を評価した。修復組織の全面積および存在する具体的組織(ガラス軟骨、線維軟骨、線維組織、骨組織)の割合を評価した。結果は次の事項を含む:1)0μg rhPDGF−BB治療群または欠損未充填治療群に比較して、rhPDGF−BB治療群で、石灰化組織(新硬骨)による肋軟骨下空隙の再構成割合の増加;2)0μg rhPDGF−BB治療群または欠損未充填治療群に比較して、rhPDGF−BB治療群で、全組織による欠損に対する全充填の用量依存的増加;3)0μg rhPDGF−BB治療群または欠損未充填治療群に比較して、rhPDGF−BB治療群で、欠損空隙の軟骨領域内のヒアリン様軟骨割合の用量依存的増加;4)0μg rhPDGF−BB治療群または欠損未充填治療群に比較して、rhPDGF−BB治療群で、欠損空隙の軟骨領域内の線維軟骨割合の用量依存的増加;5)欠損未充填治療群に比較して、コラーゲンインプラントを含む全治療群(0、15、75、500μgr hPDGF−BB)で、元の軟骨組織の欠損空隙内への崩壊の減少。
実施例8
ヤギモデルにおける骨軟骨欠損修復のための軟骨下骨再構成のマイクロCT評価
調査の目的は、骨軟骨欠損モデルにおけるヤギの大腿顆状突起の軟骨下骨修復角度を評価することであった。定量的因子(例えば、骨体積、骨梁幅、等)を測定し形成された硬骨の量と質を評価した。この調査で用いた治療群は実施例7のものと同じであった。
材料と方法
大腿内側顆状突起用マイクロCT走査手順
各大腿内側顆状突起を51.2mmの褐色樹脂試料ホルダーに入れ装填した。各顆状突起を気泡ゴムで固く包み試料ホルダー中で安定化させた。包んだ顆状突起を試料チューブに挿入し欠損側を上に向け、チューブの長軸と平行にした。顆状突起の安定性をチューブ内の回転と横方向の移動によりチェックした。装填と各顆状突起の安定性チェック後、10%中性緩衝化ホルマリンを添加し試料を完全に浸漬したが、チューブの先端に2〜3mmの空気層を残した。試料チューブをプラスチックチューブキャップでシールした。マイクロCT中で、シールした試料チューブの方向マーカーをユーザー側に向けた。
これで顆状突起の走査が可能となり、次に評価ソフトウェア立ち上げた。顆状突起全体の外表面を厳密に近似した反時計方向の動きで手描きして関心領域の試料スライスを描画した。
次に、試料の定量分析を行った。元の欠損の輪郭全体を描く1回目の全スライスからはじめて、顆状突起領域の560スライスに対し、250スライス(6.25mm深さ)ま
たは300スライス(7.5mm深さ)を描画した。再構築した欠損部位を、各分析に対し次の寸法の環状輪郭を描画して輪郭に合わせた:元の欠損の中心管を中心として、160ピクセルx160ピクセル(0.1266cm2、4mm径)、240ピクセルx24
0ピクセル(0.2842cm2、6mm径)、320ピクセルx320ピクセル(0.
5046cm2、8mm径)、400ピクセルx400ピクセル(0.785cm2、10mm径)。
チューキーポストホック検定と一元配置分散分析をグラフパッドプリズム5を使って実行し、治療群の定量測定値に与える影響を求めた。優位性はp<0.05で決定した。
結果
全体積、骨体積、材料平均密度、連結密度、骨梁数、骨梁肉厚、および骨梁間隔の定量的測定値を、Scanco microCT80 machine(サウスイースタン、ペンシルベニア州)の分析プログラムを使って評価した。治療群と群当たりの動物の数は実施例7と同じで、表16に概要を示した。定量分析を多重分析基準を使って元の欠損の中心管上で行った。この基準には、直径8mmX深さ6.25mmのシリンダー、直径6mmX深さ6.25mmのシリンダー、直径4mmX深さ6.25mmのシリンダー、直径8mmX深さ7.5mmのシリンダー、および直径10mmX深さ6.25mmのシリンダーが含まれる。各分析基準では、全容積(輪郭に合わせたシリンダーの容積)を一定に保持した。連結密度または骨梁間隔に有意差は観察されなかった。全分析基準に対し、治療群間の骨体積に有意差は認められなかったが、500μg rhPDGF−BB治療群7試料のうち4試料に欠損空隙の全幅に架かる実質的な骨ブリッジングが認められた。このタイプのブリッジングは、残りの治療群では観察されなかった。厚さ8mmX深さ6.25mm輪郭に対し、500μg rhPDGF−BBで治療した試料の骨梁数(図10A)は0μg rhPDGF−BB治療群に比較して、有意に増加した。直径8mmX深さ7.5mm輪郭に対し、0μg rhPDGF−BB、15μg rhPDGF−BB、および欠損未充填治療群に比較して、500μg rhPDGF−BB治療群で骨梁数(図10C)は、有意に増加した。厚さ4mmX深さ6.25mm輪郭に対し、0μg rhPDGF−BB治療群に比較して、75μg rhPDGF−BBで治療した試料で、骨梁幅(図10D)が、有意に増加した。また、0μg rhPDGF−BB、75μg rhPDGF−BB、および500μg rhPDGF−BB(直径10mmX深さ6.25mm輪郭)および0μg rhPDGF−BB、15μg rhPDGF−BB、および75μg rhPDGF−BB治療群(直径8mmX深さ7.5mm輪郭)に比較して、欠損未充填治療群で骨梁幅が有意に増加した。
Figure 2012519556
結論
数点の分析により、残りの治療群に比較して、欠損未充填治療群で骨梁幅の有意な増加が明らかになった。この差は、欠損未充填治療群において、周囲にある内在性硬骨の欠損空隙への崩壊に起因する。この場合、欠損プロファイルの崩壊のない残りの治療群での新生硬骨に比較して内在性硬骨が輪郭内で見つかっている。多重輪郭解析により、他の治療群に比較して、500μg rhPDGF−BB治療群で認められた有意な骨梁数の増加、および、12週目の早い時点での骨ブリッジングの促進の存在は、rhPDGF−BBが骨新形成に対し有意な影響を与えることを示しているものと考えられる。この軟骨下骨再構成促進は、修復促進を生じ、コラーゲン基質と組み合わせた場合、rhPDGF−BBが骨軟骨欠損修復治療に有望である可能性があることを示唆している。
実施例9
膝骨軟骨欠損の外科的修復を目的とした二相性生体適合性マトリクスとrhPDGF−BBの使用に関する安全性評価のためのパイロットヒト臨床試験
この調査の主目的は、高荷重負荷と低荷重負荷膝骨軟骨欠損の治療のために、hPDGF−BBおよび二相性生体適合性マトリクス(例えば、コンドロミメティック(Orthomimetics))の安全性を確認し、性能調査を行うことである。この調査の2つ目の目的は、rhPDGF−BBと二相性生体適合性マトリクスの移植に対する外科手術および臨床成績の測定値(ICRS−国際軟骨修復学会フォーラム(International Cartilage Repair Society Form)、VAS−視覚的アナログスケール(Visual Analogue Scale)、Cincinnati Rating、KOOS−膝関節損傷と変形性関節症転帰スコア(Knee Injury and Osteoarthritis Outcome Score))を評価することである。
この調査は3臨床センターで行われた。各臨床センターでの調査には、3つの適格被験者群が含まれる。適格患者(ヒト)は表17の選択基準を満たす。1番目の群(群1(対
照))は、外傷(例えば、スポーツ損傷)による硬骨および/または軟骨欠損がなく、または早期骨軟骨欠損がなく、また、治療を受けていない6人の適格被験者から構成される。また、対照群は、当業者には既知の、過去の対照データや既報論文をベースにしても良い。2含目の群(群2)は、最小侵襲手技か、解放手術による外科治療が必要な、少なくとも1つの膝骨軟骨欠損(<12mm)を有する7人の適格被験者からなる。この群は、適格被験者1人当たり最大で6欠損とし、1欠損当たり二相性生体適合性マトリクスプラグ(例えば、コンドロミメティック(Orthomimetics))および500μg
rhPDGF(0.5cc 1.0mg/mL rhPDGF−BB)を膝の低加重負荷領域中へ挿入された。3番目の群(群3)は、最小侵襲手技か、解放手術による外科治療が必要な、少なくとも1つの膝骨軟骨欠損(<12mm)を有する7人の適格被験者からなる。この群は、1欠損当たり二相性生体適合性マトリクスプラグ(例えば、コンドロミメティック(Orthomimetics))および500μg rhPDGF(0.5cc 1.0mg/mL rhPDGF−BB)を膝の高加重負荷領域中へ挿入された。
Figure 2012519556
手術前12週前以内に罹患膝のMRI(磁気共鳴画像法)走査を行う。MR
Iは下記に概説したように行い、独立した放射線科医が評価して埋め戻しの有
効性と有害事象の存在を判定する。治療後の処置毎にフォローアップMRI走
査を行う:1)術後12週目(+/−3日);および2)術後24週目(+/
−3日)。
被験者は治療前、および4、12、24週間隔で任命査定者による機能評価
を受ける。被験者は、4週、12週および24週に臨床、MRI(12および
24週のみ)、ならびに合併症および/または機器関連有害事象および同時薬
剤使用について評価を受ける。
被験者は、ICRS基準により手術時のみに、VASによりベースラインレベルおよび1、3、および6ヶ月時点で、KOOSによりベースラインレベルおよび1、3、および6ヶ月時点で、改良Cincinnati Ratingシステムによりベースラインレベルおよび1、3、および6ヶ月時点で、それぞれ評価される。
膝の高加重負荷領域の骨軟骨欠損中に外科的に移植されたrhPDGF−BBと二相性生体適合性マトリクスプラグの両方を挿入されている3群は、MRI、ICRS、VAS、KOOS、改良Cincinnati Ratingシステム、および関節鏡検査で測定して、欠損部位での治癒が加速されたと報告されている。
他に定義されていない限り、本明細書に使われた全ての技術科学用語の意味は、本発明の分野に属する当業者により通常理解される意味を有する。本発明は、記載された特定の方法、手順、および試薬に限定されるものではなく、これらは変化しても良いということは、理解されるべきである。また、当業者なら、本明細書の記載と類似または同等のいずれの方法や材料も、本発明を実施またはテストする目的に使用可能であることを認めるであろう。
総じて、本明細書に提供された今までの記載は、本明細書の参照により実施されうる本発明の様々な態様や実施形態に対する制限を意味するものではない。

Claims (27)

  1. 二相性生体適合性マトリクスおよび血小板由来増殖因子(PDGF)を含む骨軟骨欠損治療のための組成物であって、前記二相性生体適合性マトリクスが足場材料を含み、さらに前記足場材料が骨相および軟骨相を含む多孔質構造を形成する組成物。
  2. 前記骨軟骨欠損が軟骨および軟骨に隣接した硬骨中にあり、前記軟骨が関節軟骨、線維軟骨、または弾性軟骨を含む請求項1記載の組成物。
  3. 前記骨軟骨欠損が軟骨および軟骨に隣接した硬骨中にあり、前記軟骨に隣接した硬骨が軟骨下骨または海綿骨を含む請求項1記載の組成物。
  4. 前記骨相がカルシウムリン酸塩およびコラーゲンを含む請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
  5. 前記骨相がカルシウムリン酸塩および同種移植物質を含む請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
  6. 前記骨相がカルシウムリン酸塩、コラーゲン、および同種移植物質を含む請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
  7. 前記骨相がコラーゲンおよび同種移植物質を含む請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
  8. 前記軟骨相がグリコサミノグリカン(GAG)およびコラーゲンを含む請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
  9. 前記軟骨相がグリコサミノグリカン(GAG)および同種移植物質を含む請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
  10. 前記軟骨相がグリコサミノグリカン(GAG)、同種移植物質、およびコラーゲンを含む請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
  11. 前記二相性生体適合性マトリクスがさらに生体適合性バインダーを追加して含む請求項1〜10のいずれか1項に記載の組成物。
  12. 前記PDGFが溶液中に在り、PDGF溶液中のPDGF濃度が約0.01mg/mL〜約10mg/mLの範囲にある請求項1〜11のいずれか1項に記載の組成物。
  13. 前記PDGF溶液中のPDGF濃度が約0.1mg/mL〜約1.0mg/mLの範囲にある請求項12に記載の組成物。
  14. 哺乳動物の骨軟骨欠損を治療する方法であって、前記哺乳動物に骨軟骨欠損の少なくとも1つの部位に対する二相性生体適合性マトリクスおよび血小板由来増殖因子(PDGF)を含む有効量の組成物を投与することを含み、前記二相性生体適合性マトリクスが足場材料を含み、前記足場材料が骨相および軟骨相を含む多孔質構造を形成する方法。
  15. 前記骨軟骨欠損が軟骨および軟骨に隣接した硬骨中にあり、軟骨が関節軟骨を含む請求項14に記載の方法。
  16. 前記骨軟骨欠損が軟骨および軟骨に隣接した硬骨中にあり、前記軟骨に隣接した硬骨が軟骨下骨または海綿骨を含む請求項14に記載の方法。
  17. 前記骨相がカルシウムリン酸塩およびコラーゲンを含む請求項14〜16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記骨相がカルシウムリン酸塩および同種移植物質を含む請求項14〜16のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記骨相がカルシウムリン酸、同種移植物質、およびコラーゲンを含む請求項14〜16のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記骨相が同種移植物質およびコラーゲンを含む請求項14〜16のいずれか1項に記載の方法。
  21. 前記軟骨相がグリコサミノグリカン(GAG)およびコラーゲンを含む請求項14〜16のいずれか1項に記載の方法。
  22. 前記軟骨相がグリコサミノグリカン(GAG)および同種移植物質を含む請求項14〜16のいずれか1項に記載の方法。
  23. 前記軟骨相がグリコサミノグリカン(GAG)、同種移植物質、およびコラーゲンを含む請求項14〜16のいずれか1項に記載の方法。
  24. 前記二相性生体適合性マトリクスがさらに生体適合性バインダーを追加して含む請求項14〜23のいずれか1項に記載の方法。
  25. 前記PDGFが溶液中に在り、PDGF溶液中のPDGF濃度が約0.01mg/mL〜約10mg/mLの範囲にある請求項14〜23のいずれか1項に記載の方法。
  26. 前記PDGF溶液中のPDGF濃度が約0.1mg/mL〜約1.0mg/mLの範囲にある請求項25に記載の方法。
  27. 前記骨軟骨欠損の少なくとも1つの部位が、軟骨に隣接した硬骨、軟骨、軟骨と軟骨に隣接した硬骨の間の界面、またはこれらの組み合わせを含む請求項14〜26のいずれか1項に記載の方法。
JP2011553160A 2009-03-05 2010-03-05 骨軟骨欠損を治療するための血小板由来増殖因子組成物および方法 Pending JP2012519556A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US20952009P 2009-03-05 2009-03-05
US61/209,520 2009-03-05
US16425909P 2009-03-27 2009-03-27
US61/164,259 2009-03-27
PCT/US2010/026450 WO2010102266A1 (en) 2009-03-05 2010-03-05 Platelet-derived growth factor compositions and methods for the treatment of osteochondral defects

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012519556A true JP2012519556A (ja) 2012-08-30
JP2012519556A5 JP2012519556A5 (ja) 2013-04-11

Family

ID=42710033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011553160A Pending JP2012519556A (ja) 2009-03-05 2010-03-05 骨軟骨欠損を治療するための血小板由来増殖因子組成物および方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20100247651A1 (ja)
EP (1) EP2403514A4 (ja)
JP (1) JP2012519556A (ja)
KR (1) KR20110135949A (ja)
AU (1) AU2010221089A1 (ja)
CA (1) CA2754501A1 (ja)
IL (1) IL214937A0 (ja)
WO (1) WO2010102266A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7473678B2 (en) 2004-10-14 2009-01-06 Biomimetic Therapeutics, Inc. Platelet-derived growth factor compositions and methods of use thereof
US7799754B2 (en) 2004-10-14 2010-09-21 Biomimetic Therapeutics, Inc. Compositions and methods for treating bone
NZ571113A (en) 2005-11-17 2012-02-24 Biomimetic Therapeutics Inc Maxillofacial bone augmentation using rhpdgf-bb and a biocompatible matrix
US9161967B2 (en) 2006-06-30 2015-10-20 Biomimetic Therapeutics, Llc Compositions and methods for treating the vertebral column
AU2007269712B2 (en) 2006-06-30 2013-02-07 Biomimetic Therapeutics, Llc PDGF-biomatrix compositions and methods for treating rotator cuff injuries
AU2007333425B2 (en) 2006-11-03 2014-03-27 Biomimetic Therapeutics, Llc Compositions and methods for arthrodetic procedures
WO2008103690A2 (en) * 2007-02-20 2008-08-28 Biomimetic Therapeutics, Inc. Prevention and treatment for osteonecrosis and osteoradionecrosis of the jaw using pdgf and a bone matrix
CN102014977B (zh) 2008-02-07 2015-09-02 生物模拟治疗有限责任公司 用于牵引成骨术的组合物和方法
JP5722217B2 (ja) 2008-09-02 2015-05-20 アラーガン・ホールディングス・フランス・ソシエテ・パール・アクシオン・サンプリフィエAllergan Holdings France S.A.S. ヒアルロン酸および/またはその誘導体の糸、その作製方法、ならびにその使用
US9192695B2 (en) 2008-11-20 2015-11-24 Allosource Allografts combined with tissue derived stem cells for bone healing
US20100249924A1 (en) * 2009-03-27 2010-09-30 Allergan, Inc. Bioerodible matrix for tissue involvement
US20110172180A1 (en) 2010-01-13 2011-07-14 Allergan Industrie. Sas Heat stable hyaluronic acid compositions for dermatological use
HUE043344T2 (hu) 2010-03-22 2019-08-28 Allergan Inc Térhálósított hidrogélek lágy szövet növelésére
US9005605B2 (en) 2010-08-19 2015-04-14 Allergan, Inc. Compositions and soft tissue replacement methods
US8889123B2 (en) 2010-08-19 2014-11-18 Allergan, Inc. Compositions and soft tissue replacement methods
US8883139B2 (en) 2010-08-19 2014-11-11 Allergan Inc. Compositions and soft tissue replacement methods
US20120142628A1 (en) * 2010-12-07 2012-06-07 Allergan, Inc. Methods for treating crepitus
KR20140038348A (ko) * 2010-12-13 2014-03-28 바이오미메틱 세라퓨틱스, 엘엘씨 척추 유합 절차를 위한 조성물 및 방법
CA3133676A1 (en) 2011-06-03 2012-12-06 Allergan Industrie, Sas Dermal filler compositions including antioxidants
US20130096081A1 (en) 2011-06-03 2013-04-18 Allergan, Inc. Dermal filler compositions
US9393263B2 (en) 2011-06-03 2016-07-19 Allergan, Inc. Dermal filler compositions including antioxidants
US9408797B2 (en) 2011-06-03 2016-08-09 Allergan, Inc. Dermal filler compositions for fine line treatment
US20130244943A1 (en) 2011-09-06 2013-09-19 Allergan, Inc. Hyaluronic acid-collagen matrices for dermal filling and volumizing applications
US9662422B2 (en) 2011-09-06 2017-05-30 Allergan, Inc. Crosslinked hyaluronic acid-collagen gels for improving tissue graft viability and soft tissue augmentation
US9017417B2 (en) 2012-05-30 2015-04-28 Kensey Nash Bvf Technology Llc Subchondral bone repair system
US9827345B2 (en) 2012-11-08 2017-11-28 Smith & Nephew, Inc. Methods and compositions suitable for improved reattachment of detached cartilage to subchondral bone
AU2013342257B2 (en) 2012-11-08 2018-08-30 Smith & Nephew, Inc. Improved reattachment of detached cartilage to subchondral bone
US9186380B2 (en) 2012-11-15 2015-11-17 Allosource Minced cartilage systems and methods
WO2014130883A2 (en) 2013-02-22 2014-08-28 Allosource Cartilage mosaic compositions and methods
KR102138399B1 (ko) 2013-03-15 2020-07-27 알로소스 천공된 골연골 동종이식 조성물
WO2014150784A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Allosource Cell repopulated collagen matrix for soft tissue repair and regeneration
WO2015124739A1 (en) * 2014-02-20 2015-08-27 Merck Patent Gmbh Implant comprising fgf-18
WO2016051219A1 (en) 2014-09-30 2016-04-07 Allergan Industrie, Sas Stable hydrogel compositions including additives
CA2962954A1 (en) 2014-10-14 2016-04-21 Samuel Lynch Compositions for treating wounds
GB201513097D0 (en) * 2015-07-24 2015-09-09 Univ Sheffield Medical implant
WO2021076245A1 (en) 2019-10-18 2021-04-22 Sparta Biopharma LLC Connective tissue to bone interface scaffolds
US11364324B2 (en) 2020-08-24 2022-06-21 Sparta Biopharma Inc. Methods of forming bone interface scaffolds

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002078791A (ja) * 2000-07-19 2002-03-19 Ed Geistlich Soehne Ag Fuer Chemische Industrie 粒子状の骨ミネラル生成物、ならびにその骨ミネラル生成物を用いて軟骨および骨の複合した欠損を治療する方法
JP2003038635A (ja) * 2002-06-10 2003-02-12 Olympus Optical Co Ltd 骨軟骨移植材
JP2007503852A (ja) * 2003-08-20 2007-03-01 ヒストジェニックス コーポレイション 関節軟骨、骨、骨軟骨の欠損及び傷害を治療するための非細胞基質インプラント及びその使用方法
JP2008531171A (ja) * 2005-03-04 2008-08-14 フィン−セラミカ ファエンツァ エス.ピー.エー. 多層構造を有する軟骨様構造および骨軟骨代替物、ならびにその使用

Family Cites Families (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3943072A (en) * 1971-12-15 1976-03-09 United Kingdom Atomic Energy Authority Separation of molecules
USRE33161E (en) * 1982-04-29 1990-02-06 American Dental Association Health Foundation Combinations of sparingly soluble calcium phosphates in slurries and pastes as mineralizers and cements
US5187263A (en) * 1984-10-12 1993-02-16 Zymogenetics, Inc. Expression of biologically active PDGE analogs in eucaryotic cells
US5629191A (en) * 1985-01-03 1997-05-13 Integra Lifesciences Corporation Method of making a porous matrix particle
US5516896A (en) * 1985-02-25 1996-05-14 Zymogenetics, Inc. Biologically active B-chain homodimers
CA1260391A (en) * 1985-03-28 1989-09-26 Karl A. Piez Xenogeneic collagen/mineral preparations in bone repair
US5106748A (en) * 1986-07-01 1992-04-21 Genetics Institute, Inc. Dna sequences encoding 5 proteins
US5013649A (en) * 1986-07-01 1991-05-07 Genetics Institute, Inc. DNA sequences encoding osteoinductive products
US5108922A (en) * 1986-07-01 1992-04-28 Genetics Institute, Inc. DNA sequences encoding BMP-1 products
US5187076A (en) * 1986-07-01 1993-02-16 Genetics Institute, Inc. DNA sequences encoding BMP-6 proteins
US5019559A (en) * 1986-11-14 1991-05-28 President And Fellows Of Harvard College Wound healing using PDGF and IGF-II
US5124316A (en) * 1986-11-14 1992-06-23 President And Fellows Of Harvard College Method for periodontal regeneration
US5219759A (en) * 1987-04-22 1993-06-15 Chiron Corporation Recombinant DNA encoding PDGF A-chain polypeptide and expression vectors
US5759815A (en) * 1988-02-11 1998-06-02 Creative Biomolecules, Inc. Production of platelet derived growth factor (PDGF) an muteins thereof
US4904259A (en) * 1988-04-29 1990-02-27 Samuel Itay Compositions and methods for repair of cartilage and bone
US5219576A (en) * 1988-06-30 1993-06-15 Collagen Corporation Collagen wound healing matrices and process for their production
US5599558A (en) * 1989-09-15 1997-02-04 Curative Technologies, Inc. Selecting amounts of platelet releasate for efficacious treatment of tissue
US5112354A (en) * 1989-11-16 1992-05-12 Northwestern University Bone allograft material and method
US5011910A (en) * 1989-12-28 1991-04-30 Washington University Reagent and method for determining activity of retroviral protease
TW199858B (ja) * 1990-03-30 1993-02-11 Fujirebio Kk
US5518680A (en) * 1993-10-18 1996-05-21 Massachusetts Institute Of Technology Tissue regeneration matrices by solid free form fabrication techniques
US7963997B2 (en) * 2002-07-19 2011-06-21 Kensey Nash Corporation Device for regeneration of articular cartilage and other tissue
US6180606B1 (en) * 1994-09-28 2001-01-30 Gensci Orthobiologics, Inc. Compositions with enhanced osteogenic potential, methods for making the same and uses thereof
US5614206A (en) * 1995-03-07 1997-03-25 Wright Medical Technology, Inc. Controlled dissolution pellet containing calcium sulfate
US5635372A (en) * 1995-05-18 1997-06-03 Genetics Institute, Inc. BMP-15 compositions
US6027742A (en) * 1995-05-19 2000-02-22 Etex Corporation Bioresorbable ceramic composites
US5676976A (en) * 1995-05-19 1997-10-14 Etex Corporation Synthesis of reactive amorphous calcium phosphates
US6541037B1 (en) * 1995-05-19 2003-04-01 Etex Corporation Delivery vehicle
AU7248896A (en) * 1995-10-11 1997-04-30 Chiron Corporation Combination pdgf, kgf, igf and igfbp for wound healing
US5747273A (en) * 1996-05-07 1998-05-05 Diagnostic Systems Laboratories, Inc. Immunoassay of total insulin-like growth factor binding protein-1
AU2759397A (en) * 1996-05-28 1998-01-05 1218122 Ontario Inc. Resorbable implant biomaterial made of condensed calcium phosphate particles
FR2749756B1 (fr) * 1996-06-14 1998-09-11 Bioland Procede de preparation d'un materiau composite implantable, materiau obtenu, implant comprenant ce materiau et kit de mise en oeuvre
US6037519A (en) * 1997-10-20 2000-03-14 Sdgi Holdings, Inc. Ceramic fusion implants and compositions
US5866165A (en) * 1997-01-15 1999-02-02 Orquest, Inc. Collagen-polysaccharide matrix for bone and cartilage repair
US7041641B2 (en) * 1997-03-20 2006-05-09 Stryker Corporation Osteogenic devices and methods of use thereof for repair of endochondral bone and osteochondral defects
JP3334558B2 (ja) * 1997-04-23 2002-10-15 富士レビオ株式会社 酵素免疫測定方法及び試験片
US20020018796A1 (en) * 1998-01-28 2002-02-14 John F. Wironen Thermally sterilized bone paste
US20030114936A1 (en) * 1998-10-12 2003-06-19 Therics, Inc. Complex three-dimensional composite scaffold resistant to delimination
US6224635B1 (en) * 1998-11-06 2001-05-01 Hospital For Joint Diseases Implantation of surgical implants with calcium sulfate
US6663870B2 (en) * 1998-12-07 2003-12-16 Zymogenetics, Inc. Methods for promoting growth of bone using zvegf3
AU772682B2 (en) * 1999-02-04 2004-05-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Highly-mineralized osteogenic sponge compositions, and uses thereof
US6296602B1 (en) * 1999-03-17 2001-10-02 Transfusion Technologies Corporation Method for collecting platelets and other blood components from whole blood
AU4173000A (en) * 1999-03-19 2000-10-09 Regents Of The University Of Michigan, The Mineralization and cellular patterning on biomaterial surfaces
CA2334887C (en) * 1999-04-12 2012-01-24 Harvest Technologies Corporation Method and apparatus for producing platelet rich plasma and/or platelet concentrate
SE515227C2 (sv) * 1999-04-28 2001-07-02 Bruce Medical Ab Kropp för åstadkommande av in- och tillväxt av benvävnad och/ eller bindväv och sätt för framställning av kroppen
US6468543B1 (en) * 1999-05-03 2002-10-22 Zymogenetics, Inc. Methods for promoting growth of bone using ZVEGF4
US6710025B1 (en) * 1999-05-26 2004-03-23 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Treatment of damaged tissue using agents that modulate the activity of alpha-smooth muscle actin
DE19940717A1 (de) * 1999-08-26 2001-03-01 Gerontocare Gmbh Resorblerbares Knochenersatz- und Knochenaufbaumaterial
US6479418B2 (en) * 1999-12-16 2002-11-12 Isotis N.V. Porous ceramic body
IT1316769B1 (it) * 2000-02-18 2003-05-12 Getters Spa Pannello evacuato per isolamento termico con ridotta conduzione dicalore ai bordi
US7022506B2 (en) * 2000-02-23 2006-04-04 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Method and device for treating osteoarthritis, cartilage disease, defects and injuries in the human knee
US20030055511A1 (en) * 2000-03-03 2003-03-20 Schryver Jeffrey E. Shaped particle comprised of bone material and method of making the particle
US20020006437A1 (en) * 2000-05-01 2002-01-17 Grooms Jamie M. Non-migration tissue capsule
EP1287506A2 (en) * 2000-05-19 2003-03-05 Europrint Holdings Limited Method and system for implementing a game
US20020022885A1 (en) * 2000-05-19 2002-02-21 Takahiro Ochi Biomaterial
SG149679A1 (en) * 2000-06-29 2009-02-27 Biosyntech Canada Inc Composition and method for the repair and regeneration of cartilage and other tissues
US6739112B1 (en) * 2000-08-21 2004-05-25 Nu Vasive, Inc. Bone allograft packaging system
US6773723B1 (en) * 2000-08-30 2004-08-10 Depuy Acromed, Inc. Collagen/polysaccharide bilayer matrix
CA2365376C (en) * 2000-12-21 2006-03-28 Ethicon, Inc. Use of reinforced foam implants with enhanced integrity for soft tissue repair and regeneration
US7192604B2 (en) * 2000-12-22 2007-03-20 Ethicon, Inc. Implantable biodegradable devices for musculoskeletal repair or regeneration
US7005135B2 (en) * 2001-01-30 2006-02-28 Ethicon Inc. Glass scaffolds with controlled resorption rates and methods for making same
US6743232B2 (en) * 2001-02-26 2004-06-01 David W. Overaker Tissue scaffold anchor for cartilage repair
US6949251B2 (en) * 2001-03-02 2005-09-27 Stryker Corporation Porous β-tricalcium phosphate granules for regeneration of bone tissue
US20030049328A1 (en) * 2001-03-02 2003-03-13 Dalal Paresh S. Porous beta-tricalcium phosphate granules and methods for producing same
WO2003006025A1 (en) * 2001-07-09 2003-01-23 Mayo Foundation For Medical Education And Research Methods and materials for treating bone conditions
AU2002337920A1 (en) * 2001-10-19 2003-04-28 Zymogenetics, Inc. Dimerized growth factor and materials and methods for producing it
WO2003055418A1 (en) * 2001-12-21 2003-07-10 Lagow Richard J Calcium phosphate bone replacement materials and methods of use thereof
AU2003211140A1 (en) * 2002-02-20 2003-09-09 The Cleveland Clinic Foundation Composition and method for inducing bone growth and healing
JP3739715B2 (ja) * 2002-03-19 2006-01-25 オリンパス株式会社 人工骨および組織工学用担体
WO2003089022A1 (en) * 2002-04-18 2003-10-30 University Of Florida Biomimetic organic/inorganic composites, processes for their production, and methods of use
AU2003231255A1 (en) * 2002-05-02 2003-12-31 Osteoscreen, Inc. Methods and compositions for stimulating bone growth using nitric oxide releasing bisphosphonate conjugates (no-bisphosphonate)
JP2005524710A (ja) * 2002-05-06 2005-08-18 ジェネンテック・インコーポレーテッド 骨欠陥の治療へのvegfの用途
US20040002770A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-01 King Richard S. Polymer-bioceramic composite for orthopaedic applications and method of manufacture thereof
DE60300666T2 (de) * 2002-07-11 2006-04-27 Biomet Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung poröser Calciumphosphatstückchen und -granulaten aus der Gelatineverarbeitung
US7744651B2 (en) * 2002-09-18 2010-06-29 Warsaw Orthopedic, Inc Compositions and methods for treating intervertebral discs with collagen-based materials
US7824701B2 (en) * 2002-10-18 2010-11-02 Ethicon, Inc. Biocompatible scaffold for ligament or tendon repair
US20040078090A1 (en) * 2002-10-18 2004-04-22 Francois Binette Biocompatible scaffolds with tissue fragments
CU23352A1 (es) * 2003-10-16 2009-03-16 Centro Nacional De Investigaciones Cientificas Biomateriales compuestos para implantes óseos
GB2407580B (en) * 2003-10-28 2009-02-25 Univ Cambridge Tech Biomaterial
US20050098915A1 (en) * 2003-11-07 2005-05-12 Smith & Nephew Inc. Manufacture of bone graft substitutes
US20080220044A1 (en) * 2007-03-06 2008-09-11 Semler Eric J Cancellous construct with support ring for repair of osteochondral defects
US7473678B2 (en) * 2004-10-14 2009-01-06 Biomimetic Therapeutics, Inc. Platelet-derived growth factor compositions and methods of use thereof
NZ571113A (en) * 2005-11-17 2012-02-24 Biomimetic Therapeutics Inc Maxillofacial bone augmentation using rhpdgf-bb and a biocompatible matrix
AU2007269712B2 (en) * 2006-06-30 2013-02-07 Biomimetic Therapeutics, Llc PDGF-biomatrix compositions and methods for treating rotator cuff injuries
AU2007333425B2 (en) * 2006-11-03 2014-03-27 Biomimetic Therapeutics, Llc Compositions and methods for arthrodetic procedures
EP2167147B1 (en) * 2007-06-15 2017-03-29 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone matrix compositions and methods
WO2009025730A1 (en) * 2007-08-22 2009-02-26 Stemnion, Inc. Novel cellular factor- containing solution compositions
US7993679B2 (en) * 2007-09-25 2011-08-09 Integra Lifesciences Corporation Flowable wound matrix and its preparation and use

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002078791A (ja) * 2000-07-19 2002-03-19 Ed Geistlich Soehne Ag Fuer Chemische Industrie 粒子状の骨ミネラル生成物、ならびにその骨ミネラル生成物を用いて軟骨および骨の複合した欠損を治療する方法
JP2003038635A (ja) * 2002-06-10 2003-02-12 Olympus Optical Co Ltd 骨軟骨移植材
JP2007503852A (ja) * 2003-08-20 2007-03-01 ヒストジェニックス コーポレイション 関節軟骨、骨、骨軟骨の欠損及び傷害を治療するための非細胞基質インプラント及びその使用方法
JP2008531171A (ja) * 2005-03-04 2008-08-14 フィン−セラミカ ファエンツァ エス.ピー.エー. 多層構造を有する軟骨様構造および骨軟骨代替物、ならびにその使用

Also Published As

Publication number Publication date
IL214937A0 (en) 2011-11-30
AU2010221089A1 (en) 2011-09-15
EP2403514A1 (en) 2012-01-11
US20100247651A1 (en) 2010-09-30
WO2010102266A1 (en) 2010-09-10
CA2754501A1 (en) 2010-09-10
US20130122095A1 (en) 2013-05-16
EP2403514A4 (en) 2012-11-14
WO2010102266A8 (en) 2011-03-03
KR20110135949A (ko) 2011-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012519556A (ja) 骨軟骨欠損を治療するための血小板由来増殖因子組成物および方法
JP6284982B2 (ja) アースロデティック術のための組成物および方法
JP6577232B2 (ja) 腱または靭帯の傷害を処置するための血小板由来成長因子組成物および方法
ES2427993T3 (es) Composiciones y métodos para el tratamiento de hueso
JP2014221427A (ja) 骨の修復のための骨形成デバイスおよびその使用
JP6116484B2 (ja) 脊椎固定術用の組成物および方法
JP2011511808A (ja) 仮骨延長のための組成物および方法
KR20190101298A (ko) 개선된 조작 특성을 가진 탈회 골기질
AU2013203287B2 (en) Compositions and methods for arthrodetic procedures

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130222

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20131024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140408

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140924