JP2012518212A - 偏光板の製造方法 - Google Patents

偏光板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012518212A
JP2012518212A JP2012517378A JP2012517378A JP2012518212A JP 2012518212 A JP2012518212 A JP 2012518212A JP 2012517378 A JP2012517378 A JP 2012517378A JP 2012517378 A JP2012517378 A JP 2012517378A JP 2012518212 A JP2012518212 A JP 2012518212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarizing plate
laser
cutting
cut
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012517378A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5567127B2 (ja
Inventor
ユン−ジン・ジャン
セ−ヨン・イ
ジョン−ソク・パク
イェン−ホ・ゴ
ジン−スブ・ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020100050582A external-priority patent/KR101273170B1/ko
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2012518212A publication Critical patent/JP2012518212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5567127B2 publication Critical patent/JP5567127B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/023Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets using multilayered plates or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0067Using separating agents during or after moulding; Applying separating agents on preforms or articles, e.g. to prevent sticking to each other
    • B29C37/0075Using separating agents during or after moulding; Applying separating agents on preforms or articles, e.g. to prevent sticking to each other using release sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2031/00Use of polyvinylesters or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2031/04Polymers of vinyl acetate, e.g. PVAc, i.e. polyvinyl acetate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0034Polarising
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0012Mechanical treatment, e.g. roughening, deforming, stretching
    • B32B2038/0028Stretching, elongating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/42Polarizing, birefringent, filtering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/16Drying; Softening; Cleaning
    • B32B38/162Cleaning
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • G02B5/3041Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

本発明は偏光板の製造方法に関する。より具体的には、PVAフィルムと第1、第2TACフィルムと保護フィルムと離型フィルムを準備して洗浄し乾燥する前処理工程(S10)と、前記PVAフィルムの一方の面に第1TACフィルムを積層し、PVAフィルムの他方の面に第2TACフィルムを積層する一方、PVAフィルムを延伸する延伸工程(S20)と、前記第1TACフィルムの表面に保護フィルムをラミネートする一方、前記第2TACフィルムの表面に粘着剤をコーティングし離型フィルムを積層するコーティングおよびラミネート工程(S30)と、コーティングおよびラミネーティングが完了した偏光板を検査する検査工程(S40)と、検査が完了した偏光板をレーザーで切断して個別部品として裁断するレーザー裁断工程(S50)と、レーザーで切断した部品を包装する包装工程(S70)とからなり、前記レーザー裁断工程(S50)において、レーザービームは、レーザー供給源からの出力時において前記偏光板の切断方向に対して直交又は平行するように配列された線形偏光成分が偏光調節部によって前記偏光板の結晶格子配列方向に対して偏光回転角αだけ傾くようにして、偏光板を裁断する。このような偏光板の製造方法によれば、偏光板の裁断および検査を簡単化して製造原価を低減させ、偏光板の切断面の品質を向上させ、偏光板の均一度を高める効果がある。

Description

本発明は、液晶表示装置に用いられる光学フィルムの偏光板を製造する方法に関する。
本出願は2010年05月28日に韓国特許庁に提出された韓国特許出願第10−2010−0050582号の出願日の利益を主張し、その内容の全ては本明細書に含まれる。
従来から用いられている表示装置中の一つであるCRT(cathode ray tube)は、TVをはじめとし、計測機器、情報端末機器などのモニタに主に用いられているが、CRTそのものの大きい重さや大きさにより、電子製品の小型化、軽量化の要求に積極的に対応することができなかった。
このようなCRTを代替するために小型化、軽量化の長所を有する液晶表示装置が活発に開発されてきたし、最近では平板表示装置としての役割を十分に遂行できるほど開発され、その需要が益々増加している。
このような液晶表示装置の表示原理は、液晶の光学的異方性と分極性質を利用したものである。液晶は分子構造が細長く、配列に方向性を有する異方性と、電場内に置かれる場合にその大きさに応じて分子配列の方向が変化する分極性質と、を帯びる。そこで、液晶表示装置は、液晶層を間に挟んで互いに対向する面に各々電界生成電極が形成された一対の透明絶縁基板からなる液晶パネルを必須の構成要素とし、各電界生成電極の間の電場変化によって液晶分子の配列方向を人為的に調節し、この時に変化する光の透過率を利用して色々な画像を表示する。
この時、前記液晶パネルの上部および下部に各々液晶表示装置の液晶配向変化を可視化する偏光板が配置され、前記偏光板は透過側と一致する偏光成分の光を透過させるが、二つの偏光板の透過軸の配置と液晶の配列特性によって光の透過程度を決定する。
図1は一般的な偏光板を概略的に示す図である。図示したように、偏光板1は、光の偏光特性を変化させる偏光軸が形成され、偏光子であるヨードを吸収したPVA(polyvinyl alcohol)を強い張力で延伸して製作した偏光層2と、前記偏光層2の両側の面に形成され、前記偏光層2を保護および支持する第1、第2TACフィルム(triacetate cellulose film:3、4)と、前記第1TACフィルム3の片面(偏光層2側の反対側の面)に形成され、偏光板1の表面損傷を防止する保護フィルム5と、前記第2TACフィルム4の片面(偏光層2側の反対側の面)に粘着剤6を介して形成された離型フィルム7とからなる。
このような偏光板1は、図2に示すように、PVAフィルムとTACフィルム(第1TACフィルムと第2TACフィルム)と保護フィルムと離型フィルムが各々巻かれた原料ロールを準備した後(図2のa)、前記原料ロールを洗浄槽で洗浄し、乾燥オーブンで乾燥する前処理過程を経た後(図2のb)、PVAフィルムの両側に第1TACフィルムと第2TACフィルムを積層する一方、PVAフィルムを延伸して中間ロールを形成した後(図2のc)、前記第1TACフィルムの表面に保護フィルムを積層する一方、前記第2TACフィルムの表面に粘着剤を介在して離型フィルムを積層し偏光板ロールを形成した後(図2のd)、裁断プレスでサイズ別にパンチでカッティングした後(図2のe)、検査および包装する工程(図2のf)によって製造完了される。
従来の偏光板の製造工程をブロック図に基づいて説明すれば、図3に示すように、PVAフィルムと第1、第2TACフィルムと保護フィルムと離型フィルムなどの原料を準備して洗浄し乾燥する前処理工程(S1)を経た後、前記PVAフィルムの一方の面に第1TACフィルムを積層し、PVAフィルムの他方の面に第2TACフィルムを積層する一方、PVAフィルムを延伸する延伸工程(S2)を行う。そして、この延伸工程(S2)を経た後、前記第1TACフィルムの表面に保護フィルムをラミネートする一方、前記第2TACフィルムの表面に粘着剤をコーティングし離型フィルムを積層するコーティングおよびラミネート工程(S3)を行う。そして、このコーティングおよびラミネート工程(S3)を経た後、裁断プレスにおいて偏光板のサイズ別にパンチで裁断するパンチ裁断工程(S4)を行う。そして、このパンチ裁断工程(S4)を経た後、裁断された各偏光板の縁部を加工(ミリング)する面取り工程(S5)を行う。そして、この面取り工程(S5)を経た後、各偏光板を肉眼で検査する検査工程(S6)を行う。そして、この検査工程(S6)を経た後、各製品をパック(pack)で包装する包装工程(S7)を行い、この包装工程(S7)を経て製品を出荷する。
前記パンチ裁断工程(S4)においては、面取り工程で縁部を面取りするので裁断サイズを最終部品より大きく裁断する。
しかしながら、従来の偏光板を製造する工程においては、パンチで偏光板を裁断するので裁断した面を加工する面取り工程が必要であり、しかも、面取り工程後、各製品に対して肉眼で検査を行わなければならないので、製造時間および費用が多くかかるという問題点があった。
したがって、本発明は、前記問題点を解決するために導き出されたものであり、本発明の目的は、偏光板の裁断および検査を簡単化して製造原価を低減する偏光板の製造方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、偏光板の結晶格子配列方向に対して所定角度で傾くように偏光成分の角度を変更することにより、偏光板の切断面の品質を向上させ、偏光板の均一度を高める偏光板の製造方法を提供することにある。
前記目的を達成するための本発明に係る偏光板の製造方法は、PVAフィルムと第1、第2TACフィルムと保護フィルムと離型フィルムを準備して洗浄し乾燥する前処理工程と、前記PVAフィルムの一方の面に第1TACフィルムを積層し、PVAフィルムの他方の面に第2TACフィルムを積層する一方、PVAフィルムを延伸する延伸工程と、前記第1TACフィルムの表面に保護フィルムをラミネートする一方、前記第2TACフィルムの表面に粘着剤をコーティングし離型フィルムを積層するコーティングおよびラミネート工程と、コーティングおよびラミネーティングが完了した偏光板を検査する検査工程と、検査が完了した偏光板をレーザーで切断して個別部品として裁断するレーザー裁断工程と、レーザーで切断した部品を包装する包装工程とからなることを特徴とする。
前記レーザー裁断工程は、偏光板を結晶格子配列方向に対して平行する方向に裁断するレーザースリット工程と、前記レーザースリット工程で切断された偏光板を前記結晶格子配列方向に対して直交する方向にカッティングして裁断するレーザーカッティング工程とからなる。
前記レーザー裁断工程は、偏光板を結晶格子配列方向に対して直交する方向にカッティングして裁断するレーザーカッティング工程と、前記レーザーカッティング工程で切断された偏光板を前記結晶格子配列方向に対して平行する方向に裁断するレーザースリット工程とからなることもできる。
前記検査工程においては、偏光板を自動で検査する一方、前記レーザー裁断工程で裁断する部分をマーキングして不良マーキング検査を行う。
前記不良マーキング検査は前記レーザー裁断工程のレーザーカッティング工程前に行うこともできる。
前記レーザー裁断工程において、レーザービームは、レーザー供給源からの出力時において前記偏光板の切断方向に対して直交又は平行するように配列された線形偏光成分が偏光調節部によって前記偏光板の結晶格子配列方向に対して偏光回転角だけ傾くようにして、偏光板を裁断する。
前記レーザー裁断工程は、偏光板を結晶格子配列方向に対して平行する方向(移送進行方向)に裁断するレーザースリット工程と、前記レーザースリット工程で切断された偏光板を前記結晶格子配列方向に対して直交する方向に裁断するレーザーカッティング工程とからなるが、前記偏光調節部によって変更される前記偏光回転角αを±30°〜60°範囲内にして裁断することが好ましい。
前記レーザー裁断工程は、偏光板を結晶格子配列方向に対して直交する方向に裁断するレーザーカッティング工程と、前記レーザーカッティング工程で切断された偏光板を前記結晶格子配列方向に対して平行する方向に裁断するレーザースリット工程とからなるが、前記偏光調節部によって変更される前記偏光回転角αを±30°〜60°範囲内にして裁断することもできる。
本発明による偏光板の製造方法によれば、偏光板を自動で検査しマーキングしてレーザーで裁断することにより、面取り工程を省略してレーザーカッティング後に直ちに包装することができ、これによって製造時間と費用を減らして製造原価を低減させる効果を奏する。
また、偏光板の結晶格子配列方向に対して所定角度で傾くように偏光成分の角度を変更することにより、偏光板の切断面の品質を向上させ、偏光板の均一度を高める効果がある。
一般的な偏光板を概略的に示す図である。 一般的な偏光板の製造工程を示す図である。 従来の偏光板の製造方法を示す工程図である。 本発明が適用された偏光板の製造方法を示す工程図である。 本発明による偏光板の製造方法に用いられるRTSレーザー裁断機の一実施例を示す概略図である。 本発明による偏光板の製造方法に用いられるRTSレーザー裁断機の他の実施例を示す概略図である。 図5または図6のRTSレーザー裁断機のレーザーカッター部の実施例を示す概略斜視図である。 図7に示された偏光調節部を詳細に示す部分詳細斜視図である。 図8に示された偏光調節部とレーザービームの相関関係を詳細に示す斜視図である。 集光ヘッドと偏光板およびレーザービームの線形偏光成分を拡大して示す斜視図である。 集光ヘッドと偏光板およびレーザービームの線形偏光成分を拡大して示す斜視図である。 レーザー裁断工程で照射されるレーザービームによって結晶格子の配列方向がレーザービームの偏光成分に対して直交する状態で偏光板が切断される状態を示す比較例の図である。 図12の状態で切断された偏光板の切断面を示す平面写真である。 図13に示す偏光板の切断面を拡大して示す断面写真である。 本発明の実施例によるレーザー裁断工程で照射される偏光成分が45°傾いたレーザービームによって切断した偏光板の切断面を示す平面写真である。 図15に示す偏光板の切断面を拡大して示す断面写真である。 本発明の実施例によるレーザー裁断工程で照射される偏光成分が60°傾いたレーザービームによって切断した偏光板の切断面を示す平面写真である。 本発明の実施例によるレーザー裁断工程で照射される偏光成分が70°傾いたレーザービームによって切断したフィルムの切断面を示す平面写真である。
以下、本発明の実施例について添付図面を参照してより詳細に説明する。
図4は、本発明による偏光板の製造方法の工程ブロック図である。図示したように、偏光板の製造工程は、PVAフィルムと第1、第2TACフィルムと保護フィルムと離型フィルムを準備して洗浄し乾燥する前処理工程(S10)と、前記PVAフィルムの一方の面に第1TACフィルムを積層し、PVAフィルムの他方の面に第2TACフィルムを積層する一方、PVAフィルムを延伸する延伸工程(S20)と、前記第1TACフィルムの表面に保護フィルムをラミネートする一方、前記第2TACフィルムの表面に粘着剤をコーティングし離型フィルムを積層するコーティングおよびラミネート工程(S30)と、コーティングおよびラミネーティングが完了した偏光板を検査する検査工程(S40)と、検査が完了した偏光板をレーザーで切断して個別部品として裁断するレーザー裁断工程(S50)と、レーザーで切断した部品を包装する包装工程(S70)とからなる。
本実施例において、製造中の偏光板は従来と同様にロールに巻かれた状態から一旦繰り出した後、再び巻き取ることでコンベアおよび支持ロールによって移送され、各工程の作業が行われるが、2つまたは3つの工程が連続的に行われるか、全体工程が連続的に行われることもできる。
前記前処理工程(S10)と延伸工程(S20)とコーティングおよびラミネート工程(S30)は従来の偏光板の製造方法と同一である。前記コーティングおよびラミネート工程(S30)はコーティング工程とラミネート工程が別途に行われることもできる。
前記検査工程(S40)は自動検査器で偏光板を自動で検査する工程であり、前記レーザー裁断工程(S50)で裁断する部分をマーキングして、後述するレーザー裁断機で不良品および良品の区分裁断が行われるようにする。
前記レーザー裁断工程(S50)は、偏光板を結晶格子配列方向に対して平行する方向(移送進行方向)に裁断するレーザースリット工程(S52)と、前記レーザースリット工程(S52)で切断された偏光板を前記結晶格子配列方向に対して直交する方向に裁断するレーザーカッティング工程(S54)とからなる。
前記レーザースリット工程(S52)と前記レーザーカッティング工程(S54)は別途のレーザー切断機および裁断機で行ってもよく、或いは、一つのレーザー裁断機で行ってもよい。
本実施例においては、レーザーカッティング工程(S54)と包装工程(S70)は一つのRTS(Roll To Sheet)レーザー裁断機を使って実施する。また、レーザースリット工程(S52)は別途のレーザー切断機でスリット作業を実施する。前記検査工程(S40)の不良マーキング検査は前記RTS裁断機で前記レーザーカッティング工程(S54)を行う前に実施する。
図5は、本発明に適用されたRTSレーザー裁断機の一実施例を示す概略図である。図示したように、RTSレーザー裁断機60は、レーザースリット工程(S52:図4に表示)を経た偏光板を巻いたロールがかけられる巻き戻し部(61:unwinding unit)と、偏光板の停止および移動時に一定のテンションを制御する役割をするダンサー部(62:dancer unit)と、偏光板を定められた速度で一定に供給する役割をし、進行方向のサイズ正確度を決定するインフィード部(63:infeed unit)と、検査工程(S40:図4に表示)でマーキングされた部分の不良マーキング有無を認識して検査するようにカメラセンサが付着されたマーキング検査部64と、マーキングラインに沿って偏光板を幅方向にカッティングするレーザーカッター部65と、カッティングされた偏光板を移送するコンベア66と、前記コンベア66を介して移送された偏光板を包装容器に入れて包装する包装用コンベア67とからなる。
前記レーザーカッター部65は二酸化炭素レーザーヘッドから発生するレーザービームを利用してカッティングする部分であり、レーザーカッティングされた偏光板はコンベア66および包装用コンベア67を介して移送され、直ちに包装される。したがって、従来のような別途の面取り工程や面取り工程後の検査工程が不必要である。
図6は、本発明に適用されたRTSレーザー裁断機の他の実施例を示す概略図である。図示したように、RTSレーザー裁断機160は、レーザースリット工程(S52:図4に表示)を経た偏光板を巻いたロールがかけられる巻き戻し部(161:unwinding unit)と、偏光板の停止および移動時に一定のテンションを制御する役割をするダンサー部(162:dancer unit)と、偏光板を定められた速度で一定に供給する役割をし、進行方向のサイズ正確度を決定するフィード部(163:feed unit)と、検査工程(S40:図4に表示)でマーキングされた部分の不良マーキング有無を認識して検査するマーキング検査部164と、マーキングラインに沿って偏光板を幅方向にカッティングするレーザーカッター部165と、カメラを利用してカッティング直前に直角度およびサイズをリアルタイムで測定する測定部166と、レーザーカッティング時に偏光板を吸着固定して移送するレーザーコンベア167と、レーザーカッティング後、不良マーキング部のカッティングスクラップ(Scrap)を排出させるティルティングコンベア168と、カッティングされた偏光板を移送するコンベア(169−1)と、カッティングされた偏光板を1枚ずつ自動移送する偏光板輸送部(169−2)と、前記コンベア(169−1)の後の部分にボックスタイプの包装容器を配置し、カッティングされた偏光板を直ちに包装する偏光板積載部(169−3)とからなる。
すなわち、本実施例のRTSレーザー裁断機(図6)を利用したレーザーカッティング工程(S54)においては、カメラを利用してカッティング直前に偏光板の直角度およびサイズをリアルタイムで測定してカッティングし、前記レーザーカッティング工程(S54)後には偏光板の不良マーキング部のカッティングスクラップ(Scrap)をティルティングコンベア168を介して排出させ、前記包装工程(S70)においては、カッティングされた偏光板を移送するコンベア(169−1)の後の部分に台車(またはボックスタイプの包装容器)を配置し、直ちに包装するか、或いは、カッティングされた偏光板を台車(またはボックスタイプの包装容器)に入れて偏光板付着ラインに移送することで、偏光板付着ラインにおいては台車から付着機マガジンに製品を移し入れて使用される。
本発明の偏光板製造方法に用いられるRTSレーザー裁断機(60、160)のレーザーカッター部(65、165)は、図7および図8に示すように、支持フレーム103、レーザービーム供給源105、集光ヘッド107、偏光調節部109、およびレーザービーム伝送部111からなる。
ここで、前記支持フレーム103はレーザーカッター部(65、165)の外体をなしており、レーザーカッター部(65、165)によって切断される偏光板110を加工する全体工程の一部分として工程ライン上に配置される。
このため、図7に示された実施形態においては、全体工程ラインに沿って設置されたコンベヤーベルトのような移送手段113を介して支持フレーム103の中に偏光板110を投入することにより、支持フレーム103の上段側に設置された集光ヘッド107から照射されるレーザービーム(B)によって偏光板110を切断するようになっている。
前記レーザービーム供給源105は、偏光板110の切断に用いられるレーザービーム(B)を発生させて集光ヘッド107に供給する部分であり、前記支持フレーム103の上段の一方側に取り付けられるが、支持フレーム103の上板112の一方側に動かないように取り付けられてもよく、或いは、上板112と共に移動可能に取り付けられてもよい。前記レーザービーム供給源105の内部構成は一般的なレーザー発生器と同一であるので、内部構成と関連した詳細な説明は省略する。
前記集光ヘッド107は、前記レーザービーム供給源105から伝達されたレーザービーム(B)を偏光板110に照射してこれを切断する手段であり、前記上板112の前方側面に固定されるか、或いは、上板112と共に移動したり前記上板112に対して移動可能に設けられたりして、偏光板110を切断するようになっている。
前記偏光調節部109は、前記レーザービーム供給源105から出力されるレーザービーム(B)の線形偏光成分の角度を変更する部分であり、図7〜図9に示すように、前記レーザービーム供給源105と前記集光ヘッド107との間に位置するように、好ましくは、前記レーザービーム供給源105の出力側に隣接して取り付けられる。そして前記偏光調節部109は、前記レーザービーム供給源105から出力されたレーザービーム(B)の線形偏光成分(P)の角度を、例えば、図8および図9に示すように、垂直した状態で垂線に対して所定の偏光回転角αだけ傾くようにする。
この時、偏光回転角αは、集光ヘッド107と相対移動しながら切断される偏光板110の切断方向に対して直交又は平行するように配列されたレーザービーム(B)の線形偏光成分(P)が偏光板110の結晶格子(L)配列方向に対して回転して傾く角度であり、±30°〜60°範囲内にあることが好ましく、図7〜図9に示すように±45°だけ傾くことがより好ましい。
図12の比較例に示すように、切断対象物である偏光板110の結晶格子(L)配列方向に対して線形偏光成分(P)が直交する状態で集光ヘッド107が相対移動し、この集光ヘッド107から照射されるレーザービーム(B)によって偏光板110を切断する場合、図13および図14に示すように切断面の品質が不良になる問題点がある。これにより、レーザー裁断工程後の偏光板の最外郭層についているフィルム保護層(保護フィルム)を除去するためにフィルム保護層に除去用テープを付着する時、図14に示すように偏光板110の表面が不均一であるために除去用テープが偏光板110に確実に付着されず、その結果、フィルム保護層の除去が正確になされない。
しかし、レーザービームの線形偏光成分を偏光板の結晶格子配列方向に対して45°に傾けることにより、図15および図16(本発明の実施例)に示すように、偏光板の切断面の品質を大幅に向上させることができ、特に偏光回転角が45°である場合、偏光板の結晶格子配列方向がレーザービームによる切断方向に対して直交又は平行であるか否かを確認しなくても切断面の品質を大幅に向上させることができる。
また、切断面だけでなく、切断面と隣接した偏光板表面層も図16に示すように均一に維持される。このため、特に積層構造の偏光板である場合、表面層をなす保護膜を剥がすために保護膜の上に除去用テープを付着する時、保護膜とテープが密着するようにすることにより、裁断後のテープによる保護層の除去を確実で円滑に行うことができ、工程効率が向上される。
前記線形偏光成分を傾ける角度によって切断面の品質が左右されるが、切断面の品質は、偏光回転角αが45°である場合には、図16に示すように最も良好な状態となり、30°または60°である場合には、図17に示すように許容範囲内にあるが、30°以下であるか60°以上である場合には、図18に示された70°の場合のように大きく悪化し、90°である場合には、図14に示すように最も劣悪な状態となる。
一方、前記偏光調節部109は、図7に示すように、モジュール形態で販売される既存の偏光調節装置を使用できるだけでなく、図8および図9に示すように、一つの光学系として製作して使用することもでき、この時、前記偏光調節部109は、主反射鏡109aと補助反射鏡109bおよびこれらを支持する支持棒109cからなる。
前記主反射鏡109aは、前記レーザービーム供給源105のレーザービーム(B)の出口側に隣接して設置され、前記レーザービーム供給源105から出力されるレーザービーム(B)を偏光回転角αだけ回転させて反射するが、この時、レーザービーム(B)の回転は、レーザービーム(B)と線形偏光成分(P)がなす座標平面(C)から脱しないように座標平面(C)と同一の平面上でなされるべきである。
前記補助反射鏡109bは、前記主反射鏡109aの周りに隣接して設置され、主反射鏡109aによって所定の偏光回転角αで反射されたレーザービーム(B)を座標平面(C)に対して直交する方向に反射させるように座標平面(C)上に配置される。
前記レーザービーム伝送部111は、図7〜図9に示すように、前記偏光調節部109から出力された、すなわち、前記補助反射鏡109bから反射されて出た偏光成分の傾いたレーザービーム(B)を前記集光ヘッド107まで伝達するようになっており、このために前記レーザービーム供給源105と前記集光ヘッド107との間、すなわち、前記偏光調節部109と前記集光ヘッド107との間に複数設置される。
前記レーザー裁断工程(S50)は切断位置に投入される偏光板110をレーザービーム(B)によって切断する工程であり、図7に示すように、偏光板110を結晶格子(L)配列方向に対して平行または直交する方向に切断するが、前記レーザー供給源105からの出力時において偏光板110の切断方向に対して直交又は平行するように配列されたレーザービーム(B)の線形偏光成分(P)は、前記偏光調節部109によって偏光板110の結晶格子(L)配列方向に対して偏光回転角αだけ回転して傾いている。このため、図8および図9に示すように、前記レーザー供給源105から出力されたレーザービーム(B)は、レーザービーム(B)と線形偏光成分(P)がなす座標平面(C)上で、主反射鏡109aにより、例えば45°の偏光回転角αだけ回転して反射され、このように反射されたレーザービーム(B)の線形偏光成分(P)は、垂直線に対して偏光回転角αだけ傾く。このために主反射鏡109aは水平線に対して偏光回転角αだけ傾斜するように配置される。
次に、前記主反射鏡109aによって反射されたレーザービーム(B)は再び前記補助反射鏡109bによって反射され、座標平面(C)に対して直交する方向に曲げられる。これにより、線形偏光成分(P)は、図9に示すように垂直線に対して偏光回転角αだけ傾くようになる。
このようにして、偏光成分(P)が偏光回転角αで傾けられたレーザービーム(B)は、図7〜図9に示すように、一つ以上の反射鏡で構成されたレーザービーム伝送部111を介して反射され、集光ヘッド107に達するようになり、前記集光ヘッド107から偏光板110に照射される時、偏光成分(P)が偏光板110の切断方向に対して偏光回転角αだけ傾くようになる。よって、偏光板110の結晶格子(L)配列方向に対して±αだけ、すなわち、結晶格子(L)が図10に示すように切断方向に対して直角で配列された場合には+αだけ、図11に示すように切断方向に対して平行するように配列された場合には−αだけ傾くようになる。
前記レーザー裁断工程(S50)がレーザースリット工程(S52)とレーザーカッティング工程(S54)とからなる場合、前記レーザースリット工程(S52)においては、延伸した偏光板110を、延伸によって長くなった結晶格子(L)の長さ方向、すなわち、結晶格子(L)配列方向に対して平行する方向に切断する反面、前記レーザーカッティング工程(S54)においては、前述したレーザースリット工程(S52)で結晶格子(L)配列方向に対して平行するように切断された偏光板110を、結晶格子(L)配列方向に対して直交する方向に切断する。
一方、レーザー裁断工程(S50)において、偏光板110は別途に図示してはいないが、レーザーカッティング工程(S54)をレーザースリット工程(S52)の前に行うことができ、この場合には、レーザーカッティング工程(S54)において、偏光板110を結晶格子(L)配列方向に対して直交する方向に先に切断し、レーザーカッティング工程(S54)で切断された偏光板110を、次のレーザースリット工程(S52)において、結晶格子(L)配列方向に対して平行する方向に切断すれば良い。
本発明を図面に示された実施例を参考に説明したが、これは例示的なものに過ぎず、本技術分野の通常の知識を有した者であれば様々な変形および均等な他の実施例が可能であることは勿論であり、本発明の技術的保護範囲は添付した特許請求範囲の技術的思想によって定められるべきである。

Claims (11)

  1. PVAフィルムと第1、第2TACフィルムと保護フィルムと離型フィルムを準備して洗浄し乾燥する前処理工程と、
    前記PVAフィルムの一方の面に第1TACフィルムを積層し、PVAフィルムの他方の面に第2TACフィルムを積層する一方、PVAフィルムを延伸する延伸工程と、
    前記第1TACフィルムの表面に保護フィルムをラミネートする一方、前記第2TACフィルムの表面に粘着剤をコーティングし離型フィルムを積層するコーティングおよびラミネート工程と、
    コーティングおよびラミネーティングが完了した偏光板を検査する検査工程と、
    検査が完了した偏光板をレーザーで切断して裁断するレーザー裁断工程と、
    レーザーで切断した部品を包装する包装工程と、を備えることを特徴とする偏光板の製造方法。
  2. 前記レーザー裁断工程は、
    偏光板を結晶格子配列方向に対して平行する方向に裁断するレーザースリット工程と、
    前記レーザースリット工程で切断された偏光板を前記結晶格子配列方向に対して直交する方向にカッティングして裁断するレーザーカッティング工程とからなることを特徴とする、請求項1に記載の偏光板の製造方法。
  3. 前記レーザー裁断工程は、
    偏光板を結晶格子配列方向に対して直交する方向にカッティングして裁断するレーザーカッティング工程と、
    前記レーザーカッティング工程で切断された偏光板を前記結晶格子配列方向に対して平行する方向に裁断するレーザースリット工程とからなることを特徴とする、請求項1に記載の偏光板の製造方法。
  4. 前記検査工程においては、偏光板を自動で検査する一方、前記レーザー裁断工程で裁断する部分をマーキングして不良マーキング検査を行うことを特徴とする、請求項1〜3のうちのいずれか1項に記載の偏光板の製造方法。
  5. 前記不良マーキング検査は、前記レーザー裁断工程のレーザーカッティング工程の前に行うことを特徴とする、請求項4に記載の偏光板の製造方法。
  6. 前記レーザーカッティング工程においては、カッティング直前に偏光板の直角度およびサイズをリアルタイムで測定することを特徴とする、請求項2または3に記載の偏光板の製造方法。
  7. 前記レーザーカッティング工程後には、不良マーキング部のカッティングスクラップを排出させることを特徴とする、請求項5に記載の偏光板の製造方法。
  8. 前記包装工程は、カッティングされた偏光板を移送するコンベアの後の部分ににおいて直ちに包装することを特徴とする、請求項1に記載の偏光板の製造方法。
  9. 前記レーザー裁断工程において、レーザービームは、レーザー供給源からの出力時において前記偏光板の切断方向に対して直交又は平行するように配列された線形偏光成分が偏光調節部によって前記偏光板の結晶格子配列方向に対して偏光回転角だけ傾くようにして、偏光板を裁断することを特徴とする、請求項1に記載の偏光板の製造方法。
  10. 前記レーザー裁断工程は、偏光板を結晶格子配列方向に対して平行する方向に裁断するレーザースリット工程と、前記レーザースリット工程で切断された偏光板を前記結晶格子配列方向に対して直交する方向に裁断するレーザーカッティング工程とからなり、
    前記偏光調節部によって変更される前記偏光回転角αを±30°〜60°範囲内にして裁断することを特徴とする、請求項9に記載の偏光板の製造方法。
  11. 前記レーザー裁断工程は、偏光板を結晶格子配列方向に対して直交する方向に裁断するレーザーカッティング工程と、前記レーザーカッティング工程で切断された偏光板を前記結晶格子配列方向に対して平行する方向に裁断するレーザースリット工程とからなり、
    前記偏光調節部によって変更される前記偏光回転角αを±30°〜60°範囲内にして裁断することを特徴とする、請求項9に記載の偏光板の製造方法。
JP2012517378A 2010-05-28 2010-06-23 偏光板の製造方法 Active JP5567127B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0050582 2010-05-28
KR1020100050582A KR101273170B1 (ko) 2009-06-02 2010-05-28 편광판의 제조방법
PCT/KR2010/004054 WO2011149142A1 (ko) 2010-05-28 2010-06-23 편광판의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012518212A true JP2012518212A (ja) 2012-08-09
JP5567127B2 JP5567127B2 (ja) 2014-08-06

Family

ID=45015824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012517378A Active JP5567127B2 (ja) 2010-05-28 2010-06-23 偏光板の製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5567127B2 (ja)
CN (1) CN102405426B (ja)
TW (1) TWI413566B (ja)
WO (1) WO2011149142A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6887759B2 (ja) * 2016-05-17 2021-06-16 日東電工株式会社 光学積層体、ならびに該光学積層体を用いた光学フィルム片の製造方法
JP6634417B2 (ja) * 2017-07-20 2020-01-22 住友化学株式会社 偏光板の製造方法
CN108581189B (zh) * 2018-06-01 2020-04-17 业成科技(成都)有限公司 激光切割方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63317270A (ja) * 1987-06-18 1988-12-26 Komatsu Ltd レ−ザ加工装置
JP2005338367A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Nitto Denko Corp 偏光板およびそれを用いた画像表示装置
JP2007256569A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Sumitomo Chemical Co Ltd 偏光板及びその製造方法
KR20080052825A (ko) * 2006-12-08 2008-06-12 주식회사 에스에프에이 편광필름 제조장치 및 편광필름 제조방법
JP2009086675A (ja) * 2008-11-17 2009-04-23 Nitto Denko Corp 積層型偏光板およびその製造方法
JP2009186987A (ja) * 2008-01-09 2009-08-20 Nitto Denko Corp 光学表示ユニットの製造方法および光学表示ユニットの製造システム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100764262B1 (ko) * 2003-12-29 2007-10-05 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 액정 표시 장치용 편광판
JP2006061954A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Sony Corp 基板加工装置および基板加工方法
KR100958288B1 (ko) * 2007-02-09 2010-05-19 주식회사 엘지화학 직교투과도가 개선된 요오드계 편광 소자, 편광판 및 그제조 방법
JP5096040B2 (ja) * 2007-05-16 2012-12-12 日東電工株式会社 レーザー加工方法及びレーザー加工品
KR20080108809A (ko) * 2007-06-11 2008-12-16 (주)유진디지털 터치 패널의 제조 방법과 제조 장치
WO2009008329A1 (ja) * 2007-07-06 2009-01-15 Nitto Denko Corporation 偏光板

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63317270A (ja) * 1987-06-18 1988-12-26 Komatsu Ltd レ−ザ加工装置
JP2005338367A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Nitto Denko Corp 偏光板およびそれを用いた画像表示装置
JP2007256569A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Sumitomo Chemical Co Ltd 偏光板及びその製造方法
KR20080052825A (ko) * 2006-12-08 2008-06-12 주식회사 에스에프에이 편광필름 제조장치 및 편광필름 제조방법
JP2009186987A (ja) * 2008-01-09 2009-08-20 Nitto Denko Corp 光学表示ユニットの製造方法および光学表示ユニットの製造システム
JP2009086675A (ja) * 2008-11-17 2009-04-23 Nitto Denko Corp 積層型偏光板およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201141648A (en) 2011-12-01
WO2011149142A1 (ko) 2011-12-01
TWI413566B (zh) 2013-11-01
JP5567127B2 (ja) 2014-08-06
CN102405426A (zh) 2012-04-04
CN102405426B (zh) 2014-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101273170B1 (ko) 편광판의 제조방법
US8114237B2 (en) Method for producing material roll
TWI459096B (zh) Optical display device manufacturing system and optical display device manufacturing method
US8709181B2 (en) Method for manufacturing optical display device and material roll for use therein
CN102043182B (zh) 具有切割线的光学膜层积体的连续卷筒及制造方法和装置
TWI333092B (ja)
TWI356927B (ja)
TWI633345B (zh) 於光學膜標記之系統及方法
TWI391726B (zh) Optical display device manufacturing system and optical display device manufacturing method
TW201224537A (en) Method and apparatus for sequentially laminating optical film including polarizing film, to rectangular-shaped panel
TW201113601A (en) Information storing, readout and calculation system for use in a system for continuously manufacturing liquid-crystal display elements, and methods for producing the same
KR101780852B1 (ko) 액정 표시 소자의 제조 방법 및 액정 표시 소자의 제조 시스템
TW201344287A (zh) 液晶顯示面板之製造方法
JP5567127B2 (ja) 偏光板の製造方法
JP2012068641A (ja) 光学表示装置製造システム及び光学表示装置製造方法
JP2009186987A (ja) 光学表示ユニットの製造方法および光学表示ユニットの製造システム
JP5311425B2 (ja) 光学フィルムチップの切り出し装置及び光学フィルムチップの切り出し方法
JP5461371B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法および液晶表示素子の製造システム
CN104145211A (zh) 光学显示设备的生产系统以及光学显示设备的生产方法
WO2009087870A1 (ja) 光学表示ユニットの製造方法および光学表示ユニットの製造システム
KR101704556B1 (ko) 편광판의 커팅 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5567127

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250