JP2012516929A - ポリウレタンを含むインクジェットインク - Google Patents
ポリウレタンを含むインクジェットインク Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012516929A JP2012516929A JP2011549137A JP2011549137A JP2012516929A JP 2012516929 A JP2012516929 A JP 2012516929A JP 2011549137 A JP2011549137 A JP 2011549137A JP 2011549137 A JP2011549137 A JP 2011549137A JP 2012516929 A JP2012516929 A JP 2012516929A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- weight percent
- polyurethane binder
- colorant
- inkjet ink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/30—Inkjet printing inks
- C09D11/40—Ink-sets specially adapted for multi-colour inkjet printing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L75/00—Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L75/04—Polyurethanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/30—Inkjet printing inks
- C09D11/32—Inkjet printing inks characterised by colouring agents
- C09D11/322—Pigment inks
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
- Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Abstract
Description
ここに記載のポリウレタンバインダーの2つの異なるバッチについて、示差走査熱量測定(DSC)分析を行った。各バッチの2つの試料を測定した。各試料は、2つの測定サイクル、つまり初期加熱及び再加熱で処理した。そのように行ったのは、残余の溶剤及び試料の熱履歴が、結果に影響を与えることを防ぐためである。ポリウレタンは、2つのセグメント、つまり、より高いTgを有するハードセグメント及びより低いTgを有するソフトセグメントを有することが見出された。DSCは、それらの平均のTgを測定した。ガラス転移温度は、第1のバッチについて33℃、第2のバッチについて21℃と報告された。DSCによって判定されたように、ガラス転移の範囲限界値は十分に規定され、ガラス転移は5℃〜50℃で起こり、これらの範囲限界値は、熱吸収速度がポリマー相転移の前後で変化するところを表している。平均のTgは、20℃/分の加熱速度で、約27℃((33+21)/2=27)と計算し、2つの範囲限界値の間の転移相の変曲点に基づくものであった。
振動砂摩耗試験(oscillating sand abrasion test、OSAT)を使用して、異なるインク配合での引掻き抵抗を定量的に比較した。この試験は、以下のように行った。光学濃度試験のプロットは、印刷された試料をプロットし、増大する印刷インク光学濃度の16のレベルの濃度傾斜を表すよう行った。
上記例2で説明したように行ったのと同様の試験を、2つのシアンインクについても行った。結果は、棒グラフに分類された図2に示す。図2では、2つのインクのそれぞれの光学濃度損失を、増大する印刷濃度の16のレベルで比較している。第1のインクは、例2で説明した従来のアクリル系バインダーを有する。第2のインクは、ここに開示のポリウレタンバインダーを有する。各インクは、各バインダーを約1.5重量%含んでいた。データは、矛盾することなく、ポリウレタンバインダーを含むインク(各印刷濃度レベルにおける右側の棒)について、アクリル系バインダーを含むインク(各印刷濃度レベルにおける左側の棒)と比較して極めてより低い光学濃度損失を示している。
上記例2で説明したように行ったのと同様の試験を、2つのフォトブラック(写真用ブラック)インクでも行った。結果を、棒グラフで分類された図3に示す。図3は、2つの各インクの光学濃度損失を、増大する印刷濃度の16のレベルで比較している。第1のインクは、例2に上述した従来のアクリル系バインダーを有する。第2のインクは、本出願の態様で説明したポリウレタンバインダーを有する。各インクは、そのバインダーをそれぞれ約1.5重量%含んでいた。データは、矛盾することなく、ポリウレタンバインダーを含むインク(各印刷濃度レベルにおける右側の棒)について、アクリル系バインダーを含むインク(各印刷濃度レベルにおける左側の棒)と比較して極めてより低い光学濃度損失を示す。
上記例2で説明したように行ったのと同様の試験を、2つのイエローインクについて行った。結果は、棒グラフにより標識化した図4に示す。図4は、2つのイエローインクについて光学濃度損失を、増大する印刷濃度の16のレベルで比較している。第1のインクは、例2で上述した従来のアクリル系バインダーを有する。第2のインクは、本出願の態様で説明したポリウレタンバインダーを有する。各インクは、そのバインダーをそれぞれ約1.5重量%含んでいた。前記データは、矛盾することなく、ポリウレタンバインダーを含むインク(各印刷濃度レベルにおいて右側の棒)について、アクリル系バインダーを含むインク(各印刷濃度レベルにおいて左側の棒)と比較して極めて低い光学濃度損失を示す。
所与の時間にわたりインクジェットノズルにおいて遊ばせた(使用しなかった)後、通常の印刷の性質を回復することができるインクジェットインクの品質を「デキャップ」と呼ぶ。デキャップ試験は、いくつかのインク試料について、所与の各試料を収容するプリントヘッドノズルを、所与の時間にわたり使用されない状態にさせ、続いて通常の印刷の性質を回復するのにノズルの何回の吐出が必要であったかを判定することによって行った。回復するために行われる吐出が多いほど、所与のインクについての所与の時間にわたるプリントヘッド性能は悪い。一般に、4回の吐出を下回るのデキャップ値は良好とされ、10回の吐出までは許容可能であり、10回を超える吐出は望ましくないとされる。
1,3−ジ(ヒドロキシエチル)−5,5−ジメチルヒダントイン8%及び例6に記載の同じポリウレタンバインダー1%を含む他のインクも試験した。これらのインクは、レッドインク、イエローインク(ポリウレタンバインダー6%を使用する)、ライトマゼンタ、シアン、ミディアムグレー及びフォトブラック(pK)を含む。これらのインクそれぞれについてデキャップを試験したところ、マゼンタインクで得られたものと同様の結果が得られた。
フォトブラックインクを、例7で述べたフォトブラックインクと同様に製造したが、ここに開示のポリウレタンバインダー2%及び1,3−ジ(ヒドロキシエチル)−5,5−ジメチルヒダントインで置換されたベタイン10%を使用している。上記インクを、例6で述べたようなデキャップについて試験した。同様の肯定的な結果が得られた。
表1に、本開示の新規の観点及び利点を組み込んだ、例示的なインク配合物を示す。全ての量は、重量パーセントで記載する。
Claims (15)
- インクジェットインク組成物であって、 着色剤0.25〜6重量パーセント、
溶剤5〜40重量パーセント、
界面活性剤0.05〜5重量パーセント、及び
前記インクジェットインク組成物の少なくとも0.5重量パーセントであるが、前記着色剤の重量パーセントの2倍以下のポリウレタンバインダー
を含み、
前記ポリウレタンバインダーが、32K〜50Kの分子量及び40〜45の酸価を有し、
前記ポリウレタンバインダーが鎖延長剤を含まない、インクジェットインク組成物。 - 前記ポリウレタンバインダーが、前記インクジェットインク組成物の少なくとも0.75重量パーセントであるが、前記着色剤の重量パーセントの2倍以下の量で存在する、請求項1に記載のインクジェットインク組成物。
- 前記着色剤が、アクリル系樹脂分散性顔料である、請求項1に記載のインクジェットインク組成物。
- 前記ポリウレタンバインダーが、ポリテトラメチレングリコール及びイソホロンジイソシアネートを含む、請求項1に記載のインクジェットインク組成物。
- 前記ポリウレタンバインダーが、5℃〜50℃の範囲内にガラス転移を有し、DSCによって20℃/分の加熱速度で測定して約27℃でのTgを有する、請求項1に記載のインクジェットインク組成物。
- 前記溶剤が、1,3−ジ(ヒドロキシエチル)−5,5−ジメチルヒダントイン、ベタイン及びそれらの組合せからなる群から選択される成分溶剤を含む、請求項1に記載のインクジェットインク組成物。
- ブラック、シアン、マゼンタ及びイエローインクからなる群から選択される少なくとも1つのインクを含むインクセットであって、前記少なくとも1つのインクが、
着色剤0.25〜6重量パーセント、
溶剤7〜40重量パーセント、
界面活性剤0.05〜5重量パーセント、及び
前記少なくとも1つのインクの少なくとも0.5重量パーセントであるが、前記着色剤の重量パーセントの2倍以下の量のポリウレタンバインダー
を含み、
前記少なくとも1つのインク中の前記ポリウレタンバインダーが、32K〜50Kの分子量及び40〜45の酸価を有し、
前記ポリウレタンバインダーが鎖延長剤を含まない、インクセット。 - 前記少なくとも1つのインク中の前記着色剤が、アクリル系樹脂分散性顔料である、請求項6に記載のインク。
- 前記ポリウレタンバインダーが、ポリテトラメチレングリコール及びイソホロンジイソシアネートを含む、請求項6に記載のインク。
- 前記少なくとも1つのインク中の前記ポリウレタンバインダーが、5℃〜50℃の範囲でガラス転移を有し、DSCによって20℃/分の加熱速度で測定して約27℃でのTgを有する、請求項6に記載のインク。
- 前記溶剤が、1,3−ジ(ヒドロキシエチル)−5,5−ジメチルヒダントイン、ベタイン及びそれらの組合せからなる群から選択される成分溶剤を含む、請求項6に記載のインク。
- 二塩基酸をポリテトラメチレングリコールと組み合わせて、ジオールを生成し、
前記ジオールをイソホロンジイソシアネートと組み合わせて、ポリウレタンバインダーを生成し、
前記ポリウレタンバインダーをビヒクル、着色剤及び界面活性剤と組み合わせて、前記インクジェットインクを生成するステップを含み、
前記インクが、着色剤0.25〜6重量パーセント、溶剤7〜40重量パーセント、及び界面活性剤0.05〜5重量パーセントを含み、
前記ポリウレタンバインダーが、インクジェットインクの少なくとも0.5重量パーセントであるが、前記着色剤の重量パーセントの2倍以下の量であり、
前記インク中の前記ポリウレタンバインダーが、32K〜50Kの分子量及び40〜45の酸価を有し、
前記ポリウレタンバインダーが、鎖延長剤を含まない、インクジェットインクを製造する方法。 - 前記少なくとも1つのインク中の前記着色剤が、アクリル系樹脂分散性顔料である、請求項11に記載の方法。
- 前記少なくとも1つのインク中の前記ポリウレタンバインダーが、5℃〜50℃の範囲でガラス転移を有し、DSCによって且つ20℃/分の加熱速度で測定して約27℃でTgを有する、請求項11に記載の方法。
- 前記溶剤が、1,3−ジ(ヒドロキシエチル)−5,5−ジメチルヒダントイン、ベタイン及びそれらの組合せからなる群から選択される成分溶剤を含む、請求項11に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US2009032988 | 2009-02-03 | ||
USPCT/US2009/032988 | 2009-02-03 | ||
PCT/US2009/046550 WO2010090652A1 (en) | 2009-02-03 | 2009-06-08 | An inkjet ink including polyurethane |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012516929A true JP2012516929A (ja) | 2012-07-26 |
Family
ID=42542325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011549137A Pending JP2012516929A (ja) | 2009-02-03 | 2009-06-08 | ポリウレタンを含むインクジェットインク |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2393888B1 (ja) |
JP (1) | JP2012516929A (ja) |
CN (1) | CN102300941B (ja) |
BR (1) | BRPI0920489B1 (ja) |
WO (1) | WO2010090652A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8573762B1 (en) * | 2012-11-16 | 2013-11-05 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Inkjet inks having sustained decap |
CN103232748B (zh) * | 2013-04-19 | 2014-12-24 | 深圳市永丰源瓷业有限公司 | 一种触变性丝网印刷调墨油及其制备方法 |
CN106414627B (zh) * | 2014-06-04 | 2020-06-12 | 惠普发展公司,有限责任合伙企业 | 颜料基喷墨墨水 |
CN105925061A (zh) * | 2016-07-07 | 2016-09-07 | 深圳华云科技实业有限公司 | 一种用于喷墨印刷的水基型喷墨墨水及其制备方法 |
US10236932B1 (en) | 2017-11-02 | 2019-03-19 | Allegro Microsystems, Llc | Signal isolator having magnetic signal latching |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11323235A (ja) * | 1998-03-30 | 1999-11-26 | Hewlett Packard Co <Hp> | インクジェットインクとインクジェットプリント方法 |
JP2005226073A (ja) * | 2004-02-09 | 2005-08-25 | Hewlett-Packard Development Co Lp | インクジェット印刷用インク組成物 |
JP2006070123A (ja) * | 2004-09-01 | 2006-03-16 | Seiko Epson Corp | インク組成物、インクセット、記録方法、及び記録像 |
JP2006272934A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Seiko Epson Corp | インクジェット記録方法 |
JP2006282760A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Seiko Epson Corp | インク組成物、これを用いたインクジェット記録方法及び記録物 |
JP2007277330A (ja) * | 2006-04-04 | 2007-10-25 | Seiko Epson Corp | 水性インク組成物、これを用いたインクジェット記録方法及び記録物 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1162322A (zh) * | 1994-10-28 | 1997-10-15 | 巴斯福拉克和法本股份公司 | 用于水性多涂层油漆体系的涂料配方 |
US5889083A (en) * | 1996-09-06 | 1999-03-30 | Videojet Systems International, Inc. | Aqueous jet ink compositions |
DE10043433A1 (de) * | 2000-09-04 | 2002-03-21 | Bayer Ag | Wäßrige 2-K-PUR-Systeme |
US7176248B2 (en) * | 2002-01-16 | 2007-02-13 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Smear resistant inkjet inks |
US7435765B2 (en) * | 2002-12-06 | 2008-10-14 | Eastman Kodak Company | Additive for ink jet ink |
US7563842B2 (en) * | 2004-10-22 | 2009-07-21 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Ink formulations, modified pigment-based ink formulations and methods of making |
US9187660B2 (en) * | 2005-05-12 | 2015-11-17 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Prevention of optical density loss in inkjet printing |
US7872060B2 (en) * | 2006-03-23 | 2011-01-18 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Inkjet ink composition |
US8114923B2 (en) * | 2006-03-27 | 2012-02-14 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Inkjet ink solvent system |
JP2008266595A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-11-06 | Dic Corp | 顔料分散液及びインクジェット記録用水性インク |
WO2010035665A1 (ja) * | 2008-09-29 | 2010-04-01 | Dic株式会社 | 顔料分散液及びインクジェット記録用水性インク |
-
2009
- 2009-06-08 JP JP2011549137A patent/JP2012516929A/ja active Pending
- 2009-06-08 EP EP09839811.8A patent/EP2393888B1/en not_active Not-in-force
- 2009-06-08 BR BRPI0920489-0A patent/BRPI0920489B1/pt not_active IP Right Cessation
- 2009-06-08 WO PCT/US2009/046550 patent/WO2010090652A1/en active Application Filing
- 2009-06-08 CN CN200980156059.7A patent/CN102300941B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11323235A (ja) * | 1998-03-30 | 1999-11-26 | Hewlett Packard Co <Hp> | インクジェットインクとインクジェットプリント方法 |
JP2005226073A (ja) * | 2004-02-09 | 2005-08-25 | Hewlett-Packard Development Co Lp | インクジェット印刷用インク組成物 |
JP2006070123A (ja) * | 2004-09-01 | 2006-03-16 | Seiko Epson Corp | インク組成物、インクセット、記録方法、及び記録像 |
JP2006272934A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Seiko Epson Corp | インクジェット記録方法 |
JP2006282760A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Seiko Epson Corp | インク組成物、これを用いたインクジェット記録方法及び記録物 |
JP2007277330A (ja) * | 2006-04-04 | 2007-10-25 | Seiko Epson Corp | 水性インク組成物、これを用いたインクジェット記録方法及び記録物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BRPI0920489B1 (pt) | 2019-04-30 |
CN102300941B (zh) | 2014-06-25 |
EP2393888A1 (en) | 2011-12-14 |
CN102300941A (zh) | 2011-12-28 |
EP2393888A4 (en) | 2013-05-01 |
EP2393888B1 (en) | 2015-06-03 |
WO2010090652A1 (en) | 2010-08-12 |
BRPI0920489A2 (pt) | 2015-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5353059B2 (ja) | 画像形成方法 | |
US7897655B2 (en) | Ink jet ink composition | |
US8960878B2 (en) | Ink jet ink, ink jet recording method, and ink cartridge | |
JP5093424B1 (ja) | インクジェット印刷インク用バインダー、それを含むインクジェット印刷用インク及び印刷物 | |
US9598592B2 (en) | Ink set and ink jet recording method | |
JP2010520324A (ja) | インクジェット用インクセット | |
US8563634B2 (en) | Inkjet ink including polyurethane | |
JP2016138252A (ja) | 水性インク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法 | |
US9868288B2 (en) | Cleaning liquid for inkjet recording apparatus, method for cleaning inkjet recording apparatus, recording method, and cleaning and filling liquid | |
US8066364B2 (en) | Inkjet inks having anti-abrasion polymers and anti-abrasion aids | |
US7442245B2 (en) | Glycerol derivatives for inkjet inks | |
US20180265728A1 (en) | Printing method and set of processing fluid and ink | |
JP2016138259A (ja) | インクセット及びインクジェット記録方法 | |
JP2012516929A (ja) | ポリウレタンを含むインクジェットインク | |
US20060100308A1 (en) | Overcoat composition for printed images | |
US20050188894A1 (en) | Colorant material, and water dispersion, ink, ink tank, recording unit, recording apparatus and recording method using the same | |
US20120083566A1 (en) | Ink compositions | |
JP2016138228A (ja) | 水性インク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法 | |
TWI494385B (zh) | 包含聚胺基甲酸酯的噴墨墨水 | |
JP2010502829A (ja) | インクジェットインク | |
JP2017039212A (ja) | 画像記録方法 | |
CN103031018B (zh) | 喷墨记录用水基油墨组、水基油墨和喷墨记录方法 | |
JP2019022950A (ja) | インクジェット記録方法 | |
JP2016138226A (ja) | 水性インク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130219 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130520 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130527 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130819 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131203 |