JP2012510899A - 油圧システムにおける圧力振動を能動的に抑制するための方法および装置 - Google Patents

油圧システムにおける圧力振動を能動的に抑制するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012510899A
JP2012510899A JP2011538974A JP2011538974A JP2012510899A JP 2012510899 A JP2012510899 A JP 2012510899A JP 2011538974 A JP2011538974 A JP 2011538974A JP 2011538974 A JP2011538974 A JP 2011538974A JP 2012510899 A JP2012510899 A JP 2012510899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic system
actuator
pressure
operating variable
variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011538974A
Other languages
English (en)
Inventor
アントン・ピルコ
ゲオルク・カインツェル
Original Assignee
シーメンス・ファオアーイー・メタルズ・テクノロジーズ・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス・ファオアーイー・メタルズ・テクノロジーズ・ゲーエムベーハー filed Critical シーメンス・ファオアーイー・メタルズ・テクノロジーズ・ゲーエムベーハー
Publication of JP2012510899A publication Critical patent/JP2012510899A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/04Devices damping pulsations or vibrations in fluids
    • F16L55/045Devices damping pulsations or vibrations in fluids specially adapted to prevent or minimise the effects of water hammer
    • F16L55/05Buffers therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B21/00Common features of fluid actuator systems; Fluid-pressure actuator systems or details thereof, not covered by any other group of this subclass
    • F15B21/008Reduction of noise or vibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/58Roll-force control; Roll-gap control
    • B21B37/62Roll-force control; Roll-gap control by control of a hydraulic adjusting device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/63Electronic controllers
    • F15B2211/6303Electronic controllers using input signals
    • F15B2211/6306Electronic controllers using input signals representing a pressure
    • F15B2211/6313Electronic controllers using input signals representing a pressure the pressure being a load pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/80Other types of control related to particular problems or conditions
    • F15B2211/86Control during or prevention of abnormal conditions
    • F15B2211/8613Control during or prevention of abnormal conditions the abnormal condition being oscillations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0318Processes
    • Y10T137/0324With control of flow by a condition or characteristic of a fluid
    • Y10T137/0379By fluid pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Abstract

本発明は、冷間圧延ラインあるいは熱間圧延ラインの油圧システム、あるいは鉄材料、鋼材料あるいはアルミニウム材料のためのストリップ処理設備の油圧システムにおける、圧力振動あるいは圧力脈動を能動的に抑制するための方法と装置とに関する。本発明の課題は、冷間圧延ラインあるいは熱間圧延ラインの油圧システム、もしくはストリップ処理設備の油圧システムにおける、圧力振動あるいは圧力脈動を能動的に抑制するための方法と装置とを提供することであり、当該方法と装置とによって、出現する圧力振動もしくは圧力脈動は、単純かつ価格的に有利な装置を用いて特に効果的に抑制され得る。この課題は、以下の方法ステップが実施される方法によって解決される。すなわち、a)油圧システムにおける圧力を永続的に測定することによって、圧力センサを用いて圧力信号を検出するステップと、b)圧力信号の交流成分を算出するステップと、c)少なくとも一つの目標値と交流成分とを考慮に入れて、時間的に可変の少なくとも一つの動作変数を、レギュレータを用いてリアルタイムで算出するステップと、d)少なくとも一つのアクチュエータに動作変数を適用するステップであって、アクチュエータは、動作変数に対応しかつ油圧システムと関連する容量を変化させ、それによって油圧システムにおける圧力振動が抑制されるステップと、である。

Description

本願発明は、冷間圧延ラインあるいは熱間圧延ラインの油圧システム、あるいは鉄材料、鋼材料あるいはアルミニウム材料のためのストリップ処理設備の油圧システムにおける、圧力振動あるいは圧力脈動を能動的に抑制するための方法と装置とに関する。
油圧システムにおける、周期的に出現する圧力振動あるいは非周期的に出現する圧力脈動が、様々な問題、たとえば過度の騒音の発生、構成要素の耐久年数の低下、制御回路の故障などの原因となることが知られている。圧力振動もしくは圧力脈動は、たとえばポンプの搬送量不均等によって、あるいは弁の作動などによって油圧システム内部において引き起こされかねないが、また外部でも、たとえば油圧シリンダあるいは油圧エンジンでの周期的な負荷変動が原因となりかねない。さらに、特に、大きい力学を有する油圧システム、たとえば恒常的な油圧弁(たとえば電気的に作動される比例弁あるいはサーボ弁)と、油圧シリンダあるいは油圧エンジンとから成る油圧システムの場合に、油圧システムにおいて強い圧力振動が生じかねないことが知られている。
最近の圧延ラインあるいはストリップ処理設備の油圧システム、たとえば油圧圧下装置においても、構成要素の耐久年数の低下や、また圧延ラインのスタンドの甚大な損害および/あるいは圧延製品の欠陥を起こしかねない強い圧力振動が生じかねないことが明らかとなった。これはとりわけ、一方では、より大きな圧延力あるいはより速い圧延速度によって、ますます迅速に反応する油圧システム(より大きい動力)が用いられることによるものであり、かつ他方では、反応時間と経済性とに対する高まる要求によって、油圧システムでの減衰(たとえばシリンダの密閉部の粘性減衰)が減少することによるものである。
特許文献1から、圧力センサと、配設された増幅器を有する制御装置と、容量補償器とを備える、油圧アセンブリにおける圧力振動を能動的に抑制するための装置が知られている。しかしながら、実行されるべき方法のための具体的な規定もしくは、圧延ラインもしくはストリップ処理設備の油圧システムにおける装置の有利な使用法のための広範囲の指摘は、この公刊物から明らかとなり得ない。
独国特許出願公開第4302977号明細書
本発明の課題は、冷間圧延ラインあるいは熱間圧延ラインの油圧システム、もしくはストリップ処理設備の油圧システムにおける、圧力振動あるいは圧力脈動を能動的に抑制するための方法と装置とを提供することであり、当該方法と装置とによって、出現する圧力振動もしくは圧力脈動は、単純かつ価格的に有利な装置を用いて特に効果的に抑制され得る。
以下においては、周期的に出現する圧力振動と非周期的に出現する圧力脈動との間でもはや区別されない。すなわち、両振動タイプは、まとめて圧力振動と呼ばれる。
この課題は冒頭で挙げられたような方法によって解決され、当該方法では以下の方法ステップが、挙げられた順序で実施される。すなわち、当該方法ステップは、
a)油圧システムにおける圧力を永続的に測定することによって、圧力センサを用いて圧力信号を検出するステップと、
b)圧力信号の交流成分を算出するステップと、
c)少なくとも一つの目標値と交流成分とを考慮に入れて、時間的に可変の少なくとも一つの動作変数を、レギュレータを用いてリアルタイムで算出するステップと、
d)少なくとも一つのアクチュエータに動作変数を適用するステップであって、アクチュエータは、動作変数に対応しかつ油圧システムと関連する容量を変化させ、それによって油圧システムにおける圧力振動が抑制されるステップと、である。
この際、冷間圧延ラインあるいは熱間圧延ラインの油圧システム、あるいは鉄材料、鋼材料あるいはアルミニウム材料のためのストリップ処理設備の油圧システムにおける圧力を永続的に測定することによって、圧力センサを用いて(たとえば圧電あるいは圧電抵抗あるいはDMS(歪みゲージ)の測定セルによって)圧力信号が検出される。油圧システムとは、油圧設備の一部分(典型的には油圧回路もしくは油圧軸)と理解され、当該油圧設備は油圧的に互いに接続されており、たとえば油圧弁と、油圧管もしくは油圧ホースを含む油圧シリンダとの間の領域である。続いて圧力信号から交流成分が算出される。すなわち、圧力信号の直流成分が除去され、レギュレータに供給される。交流成分の算出は、電子フィルタモジュールかあるいはデジタルフィルタによって行われ得る(たとえば、圧力信号のn測定値(フィルタ配置n)から成る観測窓、英語では「スライド窓(sliding window)」を用いた直流成分の除去、もちろん直流成分の除去は、レギュレータのアルゴリズムにおいて初めて行われてもよい)。選択的には、交流成分の算出は、圧電圧力センサと、圧力センサに後置されているかあるいは圧力センサに組み込まれている電荷増幅器とによっても行われてよい。レギュレータは、少なくとも一つの目標値と、圧力信号の交流成分とを考慮に入れて、時間的に可変の少なくとも一つの動作変数を算出し、当該動作変数は、可変の容量を有する少なくとも一つのアクチュエータに適用するために用いられる。アクチュエータは、動作変数を適用することによって、動作変数に対応する容量を解放する。言い換えれば、アクチュエータを介して油圧システムの容量が変化され、それによって、圧力振動を伴う体積流量振動が少なくとも部分的に補償され、続いて圧力振動も抑制され得る。ゼロの動作変数は、たとえば平均容量、すなわちアクチュエータの中間的位置あるいは偏向していない位置に相当する。もちろん、ゼロの動作変数が、最小容量に対応するということも考えられ得る。そうすると、最大動作変数は、たとえば最大容量を伴ってよい。レギュレータからアクチュエータへの動作変数信号の伝達は、ケーブルを伝って、あるいはケーブルなしで(たとえば無線で)行われ得る。
圧力信号の交流成分を、高域フィルタリングあるいは帯域通過フィルタリングすることが有利である。システムに場合によっては存在する、たとえば油圧シリンダの位置制御装置あるいはパワー制御装置のさらなる制御回路の圧力振動抑制を意図的に結合又は分離することが、高域フィルタリングによって可能である。帯域通過フィルタリングによって、圧力振動(たとえば、圧延スタンドもしくはサブシステムの独自周波数と合致する、あるいは高い振幅もしくは高い強度を有する圧力振動)の特定の周波数領域を意図的に抑制することが可能となる。もちろん、適合可能な帯域通過フィルタ、たとえば大きな振幅の周波数帯を自動的に遮断する帯域通過フィルタを用いることも可能である。
出現する圧力振動を完全に消滅させたいのであれば、動作変数を算出する際にレギュレータは、目標値ゼロを用いる。
現実の各アクチュエータは、伝達動作において位相変動を有するので、時間的に可変の動作変数をリード/ラグ要素に供給し、かつその際意図的に位相調整を変化させることが可能である。たとえばアクチュエータの周波数応答が、特定の周波数fで30度遅れたら、特定の周波数fで30度の位相変動を有するリード要素を用いて、特定の周波数fでのアクチュエータの位相変動を完全に補償することができる。
本方法のさらなる有利な実施形態は、時間的に可変の動作変数が、増幅後にアクチュエータに供給されることにある。それによって、レギュレータの信号処理部分を性能部分から分離することが可能であり、それにより、アクチュエータでの高い性能が、高い制御の正確性と結び付けられ得る。
アジャストシリンダの油圧システムにおける圧力振動が、圧延製品の品質に直接影響し、かつそれゆえ特に邪魔になるので、本発明に係る方法を、圧延スタンドのアジャストシリンダの油圧システムに適用することが有利である。
さらなる有利な実施形態は、交流成分から様々な周波数帯をフィルタに掛けて、時間的に可変の動作変数を算出するために該周波数帯を少なくとも一つのレギュレータに供給し、それから動作変数を少なくとも一つのアクチュエータに供給することにある。当該アクチュエータは、動作変数に対応しかつ油圧システムと関連する容量を変化させ、それによって油圧システムにおける圧力振動が抑制される。それによって、圧力振動の1つの周波数成分を抑制することが可能なだけでなく、複数の周波数成分、たとえば基本振動の総調波も同時に抑制することが可能である。
本発明の基礎となる課題を解決する、本発明に係る方法のできるだけすぐの実現を可能とするために、装置が以下のものを備えることが有利である。すなわち、油圧システムと接続されている、圧力信号を検出するための少なくとも一つの圧力センサと、圧力信号の交流成分を算出するための要素であって、当該要素に圧力信号が供給可能である要素と、少なくとも1つの制御装置であって、当該制御装置に交流成分と目標値とが供給可能でありかつ当該制御装置によって少なくとも一つの動作変数が算出可能である制御装置と、油圧システムと接続されている、可変の容量を有する少なくとも一つのアクチュエータであって、当該アクチュエータに動作変数が供給可能であるアクチュエータと、である。
特に、頑丈かつ極めて動的で、しかもさらに高いパワーを示すことができるアクチュエータは、アクチュエータが圧電アクチュエータあるいは磁歪アクチュエータとして実施される場合に達成され得る。圧電アクチュエータは、当業者にはよく知られている。たとえばEtrema社の材料Terfenol−D(登録商標)から作られたアクチュエータのような磁歪アクチュエータは、傑出した動的特性を備えており、同様に有利に使用することができる。
本発明に係る装置のさらなる有利な実施においては、アクチュエータは、圧力信号を検出するための圧力センサを装備している。実施形態においては、圧力センサは、中空シリンダとして形成されているアクチュエータ内にある。このような特殊な配置によって、たった1度だけ電気的に接続されるだけでよい、アクチュエータと圧力センサとから成るコンパクトな構造ユニットが作られる。
特に有利な方法では、本発明に係る装置は、装置が圧延スタンドの圧下装置の油圧弁と油圧シリンダとに接続されている場合、少なくとも油圧弁と油圧シリンダと油圧管もしくは油圧ホースとから成る、圧延設備の油圧システムに組み込まれることができる。装置が油圧弁の中間プレートに取り付けられれば、構造は特にコンパクトになる。
有利には、本発明に係る方法もしくは装置は、鋳造圧延の複合設備、特に薄ストリップ鋳造設備、特に好ましくは2ロール鋳造設備あるいはESP(エンドレスストリップ製造)型の薄スラブ鋳造設備で使用され得る。
本願発明のさらなる利点と特徴とは、限定されない実施例の後述の記述からもたらされ、以下の図に関連している。図で示されるのは以下である。
圧延ラインの油圧システムにおける圧力振動を能動的に抑制するための制御経路の概略図である。 圧延ラインの油圧システムにおける圧力振動を抑制するための本発明に係る装置の概略図である。 測定装置が組み込まれたアクチュエータの概略図である。 測定装置が組み込まれたアクチュエータの概略図である。
図1は、圧延ラインの油圧システムにおける圧力振動を抑制するための制御経路の基本的な構造を示している。圧力センサ1によって油圧システム10における圧力信号2が検出され、圧力信号2は高域フィルタ3(電気回路についての詳細は、たとえば、P. Horowitz, W. Hill, The Art of Electronics, Cambridge University Press, Second edition, 1989の第35ページを参照)に供給され、当該高域フィルタ3は、圧力信号の交流成分2’を決定しかつレギュレータ4に供給する。このレギュレータ4は、交流成分2’と目標変数5とを考慮に入れて、リード/ラグ要素7に供給される時間的に可変の動作変数6を、制御法則によってリアルタイムで算定する。リード/ラグ要素7によって、動作変数6の位相調整が変化され、それによって、アクチュエータ9の位相変動が少なくとも部分的に補償される。リード/ラグ要素7に続いて、位相が変動した動作変数信号は、電圧振幅と電流の強さとに関する増幅器8によって増幅され、続いてアクチュエータ9に供給される。アクチュエータ9によって、動作変数に対応しかつ油圧システム10と関連する容量が変化され、当該容量は、圧力振動を伴う体積流量振動を少なくとも部分的に補償し、それによって圧力振動も補償される。
図2は、鉄材料あるいは鋼材料を圧延するためのスタンドの油圧システムにおける圧力振動を抑制するための概略的な装置を表わす。圧力信号2は、鉄材料あるいは鋼材料から成る圧延製品15を圧延するためのロール14を圧下するための油圧システム10における圧力を永続的に測定することによって、圧力センサ1を用いて検出され、油圧システムは、油圧弁11と油圧シリンダ12と油圧管13とから成る。その際圧力センサ1は、(示されているように)圧電アクチュエータ9’と油圧シリンダ12との間の部分か、あるいは油圧弁11とアクチュエータ9’との間の部分にあってよい。もちろん、複数の圧力センサが、圧電アクチュエータ9’と油圧シリンダ12との間、あるいは油圧弁11とアクチュエータ9との間に設けられていることも考えられ得る。圧力信号2はデジタルレギュレータ4に伝達され、当該デジタルレギュレータ4は、交流成分の周波数帯を決定し、目標値5を考慮に入れ、かつ制御アルゴリズムを利用して、時間的に可変の動作変数6を算定する。動作変数は、表されていない増幅器での増幅後に圧電アクチュエータ9’に供給され、当該圧電アクチュエータ9’は、動作変数6に対応しかつ油圧管13と関連する容量を解放し、その結果、圧力振動を伴う体積流量振動は少なくとも部分的に補償され、それによって圧力振動も補償される。
図3と図4とは、圧力センサ1が組み込まれた磁歪アクチュエータ9”の概略図である。図3では、アクチュエータ9”は中空シリンダとして形成されており、圧力センサ1はアクチュエータ9”の中空室に組み込まれており、当該アクチュエータ9”は、ピストン16と密閉部17とハウジングとによって、油圧システム10に対して密閉されている。図4では、圧力センサ1がアクチュエータ9”の中に組み込まれており、それによって、圧力センサ1とアクチュエータ9”とから成るアセンブリの構造がさらに単純化される。図3と図4とにおいて、アクチュエータ9”は電線18を介して電力供給され、電線19は圧力センサ1に電力供給しかつフィルタもしくはフィルタが組み込まれたレギュレータに測定データを伝達する。
もちろん、本発明に係る方法あるいは装置は、可動式あるいは産業上の油圧の任意の油圧システムでも使用され得る。
1 圧力センサ
2 圧力信号
2’ 圧力信号の交流成分
3 帯域通過フィルタ
4 レギュレータ
5 目標変数
6 動作変数
7 リード/ラグ要素
8 増幅器
9 アクチュエータ
9’ 圧電アクチュエータ
9” 磁歪アクチュエータ
10 油圧システム
11 油圧弁
12 油圧シリンダ
13 油圧管
14 ロール
15 圧延製品
16 ピストン
17 密閉部
18 電線
19 電線

Claims (14)

  1. 冷間圧延ラインあるいは熱間圧延ラインの油圧システム、あるいは鉄材料、鋼材料あるいはアルミニウム材料のためのストリップ処理設備の油圧システムにおける圧力振動を能動的に抑制するための方法であって、挙げられた順序での以下の方法ステップ、すなわち、
    a)前記油圧システムにおける圧力を永続的に測定することによって、圧力センサを用いて圧力信号を検出するステップと、
    b)前記圧力信号の交流成分を算出するステップと、
    c)少なくとも一つの目標値と前記交流成分とを考慮に入れて、時間的に可変の少なくとも一つの動作変数を、レギュレータを用いてリアルタイムで算出するステップと、
    d)少なくとも一つのアクチュエータに前記動作変数を適用するステップであって、前記アクチュエータは、前記動作変数に対応しかつ前記油圧システムと関連する容量を変化させ、それによって前記油圧システムにおける圧力振動が抑制されるステップとを有することを特徴とする方法。
  2. 前記交流成分が、高域フィルタリングあるいは帯域通過フィルタリングされることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記動作変数を算出する際に前記レギュレータは、目標値ゼロを用いることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 時間的に可変の前記動作変数がリード/ラグ要素に供給され、かつその際位相調整が変化されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 時間的に可変の前記動作変数が、増幅後に前記アクチュエータに供給されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 圧延スタンドのアジャストシリンダの油圧システムに適用されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記交流成分から様々な周波数帯がフィルタ掛けされ、時間的に可変の動作変数を算出するためにこの周波数帯が少なくとも一つのレギュレータに供給され、前記動作変数が少なくとも一つのアクチュエータに供給され、該アクチュエータは、前記動作変数に対応しかつ前記油圧システムと関連する容量を変化させ、それによって前記油圧システムにおける圧力振動が抑制されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 冷間圧延ラインあるいは熱間圧延ラインの油圧システム、あるいは鉄材料、鋼材料あるいはアルミニウム材料のためのストリップ処理設備の油圧システムにおける圧力振動を能動的に抑制するための装置であって、前記油圧システムと接続されている、圧力信号を検出するための少なくとも一つの圧力センサと、前記圧力信号の交流成分を算出するための要素であって、該要素に前記圧力信号が供給可能である要素と、少なくとも一つの制御装置であって、該制御装置に前記交流成分と目標値とが供給可能でありかつ該制御装置によって少なくとも一つの動作変数が算出可能である制御装置と、前記油圧システムと接続されている、可変の容量を有する少なくとも一つのアクチュエータであって、該アクチュエータに前記動作変数が供給可能であるアクチュエータとを備えることを特徴とする装置。
  9. 前記アクチュエータが圧電アクチュエータあるいは磁歪アクチュエータとして実施されていることを特徴とする請求項8に記載の装置。
  10. アクチュエータは、圧力信号を検出するための圧力センサを装備していることを特徴とする請求項8に記載の装置。
  11. 圧力センサは、中空シリンダとして形成されているアクチュエータ内にあることを特徴とする請求項10に記載の装置。
  12. 圧延ラインの圧延スタンドの圧下装置の油圧弁と油圧シリンダとに接続されていることを特徴とする請求項8に記載の装置。
  13. 特に鋳造圧延の複合設備で、金属材料を処理および/あるいは製造する際の、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法あるいは請求項8から12のいずれか一項に記載の装置の使用法。
  14. 前記鋳造圧延の複合設備が、薄ストリップ鋳造設備あるいは薄スラブ鋳造設備(ESP)であることを特徴とする請求項13に記載の使用法。
JP2011538974A 2008-12-05 2009-11-30 油圧システムにおける圧力振動を能動的に抑制するための方法および装置 Pending JP2012510899A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT0189708A AT507088B1 (de) 2008-12-05 2008-12-05 Verfahren und vorrichtung zur aktiven unterdrückung von druckschwingungen in einem hydrauliksystem
ATA1897/2008 2008-12-05
PCT/EP2009/066014 WO2010063661A2 (de) 2008-12-05 2009-11-30 Verfahren und vorrichtung zur aktiven unterdrückung von druckschwingungen in einem hydrauliksystem

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012510899A true JP2012510899A (ja) 2012-05-17

Family

ID=41664440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011538974A Pending JP2012510899A (ja) 2008-12-05 2009-11-30 油圧システムにおける圧力振動を能動的に抑制するための方法および装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20120000543A1 (ja)
EP (1) EP2352603A2 (ja)
JP (1) JP2012510899A (ja)
KR (1) KR20110097927A (ja)
CN (1) CN102256716B (ja)
AT (1) AT507088B1 (ja)
BR (1) BRPI0922297A2 (ja)
CA (1) CA2745800A1 (ja)
MX (1) MX2011005637A (ja)
RU (1) RU2526647C2 (ja)
WO (1) WO2010063661A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017521261A (ja) * 2014-07-25 2017-08-03 ノベリス・インコーポレイテッドNovelis Inc. プロセスダンピングによる圧延機の1/3オクターブびびり制御

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2691594B1 (en) * 2011-03-31 2015-09-09 National Oilwell Varco Norway AS Method and device for preventing a mud relief valve from incorrect opening
CN102506031B (zh) * 2011-12-31 2015-07-01 北京航空航天大学 一种基于双边溢流原理的液压管路流体脉动主动抑制方法
ITMI20120476A1 (it) * 2012-03-26 2013-09-27 Danieli Off Mecc Sistema di smorzamento di vibrazioni mediante un sistema di attuazione idraulico
ITMI20120840A1 (it) * 2012-05-15 2013-11-16 Danieli Off Mecc Sistema di controllo per capsule idrauliche di laminatoio per corpi astiformi
WO2014003016A1 (ja) * 2012-06-26 2014-01-03 新日鐵住金株式会社 金属板材の圧延装置
CN104023864B (zh) * 2012-06-26 2016-05-11 新日铁住金株式会社 金属板材的轧制装置
ITMI20132170A1 (it) * 2013-12-20 2015-06-21 Danieli Off Mecc Sistema di smorzamento attivo di vibrazioni di un laminatoio
MX2017000540A (es) 2014-07-15 2017-03-08 Novelis Inc Amortiguacion del proceso de vibracion autoexcitada de molino de tercio de octava.
US9829139B2 (en) * 2015-02-19 2017-11-28 Robert Bosch Gmbh Method of dampening pressure pulsations in a working fluid within a conduit
US20200039316A1 (en) 2017-04-05 2020-02-06 ClearMotion, Inc. Active force cancellation at structural interfaces
CN107228103A (zh) * 2017-06-29 2017-10-03 同济大学 一种降低轴向柱塞泵压力脉动的控制装置
DE102018209044B3 (de) * 2018-06-07 2019-11-07 Kuka Deutschland Gmbh Kraftregelung eines Roboters
DE102019204497B3 (de) * 2019-03-29 2020-09-03 Festo Se & Co. Kg System und Verfahren
CN110979281B (zh) * 2019-12-20 2020-10-16 湘潭大学 一种ehb助力系统液压波动冲击抑制装置及控制方法

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3572032A (en) * 1968-07-18 1971-03-23 William M Terry Immersible electrohydraulic failsafe valve operator
US3918302A (en) * 1973-09-20 1975-11-11 British Steel Corp Rolling mill test equipment
US3969987A (en) * 1974-11-11 1976-07-20 Hydroacoustics Inc. Hydroacoustic apparatus and valving mechanisms for use therein
US3991655A (en) * 1974-11-11 1976-11-16 Hydroacoustics Inc. Hydroacoustic apparatus and valving mechanisms for use therein
US4266606A (en) * 1979-08-27 1981-05-12 Teleco Oilfield Services Inc. Hydraulic circuit for borehole telemetry apparatus
JPS6145130A (ja) * 1984-08-07 1986-03-05 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 液体減衰式防振支承装置
US4718490A (en) * 1986-12-24 1988-01-12 Mobil Oil Corporation Creation of multiple sequential hydraulic fractures via hydraulic fracturing combined with controlled pulse fracturing
FI874147A0 (fi) * 1987-09-22 1987-09-22 Pentti Rita Ventilanordning.
US4774976A (en) * 1987-09-23 1988-10-04 Applied Power Inc. Modulating hydraulic pressure control valve and assembly method therefor
JPH0729564B2 (ja) * 1987-09-29 1995-04-05 トヨタ自動車株式会社 四輪駆動装置の制御方法
SU1507467A1 (ru) * 1987-12-21 1989-09-15 Производственное объединение "Новокраматорский машиностроительный завод" Лини клети прокатного стана
DE3844059A1 (de) * 1988-12-28 1990-08-30 Allweiler Ag Vorrichtung und verfahren zum bewegen von stroemungsmedien
JPH03179501A (ja) * 1989-12-08 1991-08-05 Kobe Steel Ltd 油圧サーボ系の制御装置
US5343752A (en) * 1992-04-20 1994-09-06 Team Corporation High frequency vibration test fixture with hydraulic servo valve and piston actuator
US5228510A (en) * 1992-05-20 1993-07-20 Mobil Oil Corporation Method for enhancement of sequential hydraulic fracturing using control pulse fracturing
DE4302977A1 (de) * 1993-02-03 1994-03-31 Bosch Gmbh Robert Hydraulikanlage
US5385329A (en) * 1993-02-16 1995-01-31 Techco Corporation Method and apparatus for enhancing stability in hydraulic flow control
US5518219A (en) * 1995-01-31 1996-05-21 Applied Power Inc. Proportional pressure control pilot valve
JP3035185B2 (ja) * 1995-03-02 2000-04-17 本田技研工業株式会社 車両用油圧作動式変速機の制御装置
JP3602599B2 (ja) * 1995-03-02 2004-12-15 本田技研工業株式会社 車両用油圧作動式変速機の制御装置
US5582265A (en) * 1995-05-26 1996-12-10 Trw Inc. Power steering assembly
RU2117204C1 (ru) * 1996-06-25 1998-08-10 Акционерное общество "АвтоВАЗ" Дроссельное устройство
CN2282464Y (zh) * 1997-04-23 1998-05-27 冶金工业部钢铁研究总院 液压轧机压下检测装置
DE19747158A1 (de) * 1997-10-24 1999-04-29 Wolf Woco & Co Franz J Pulsationsdämpfer
US5984259A (en) * 1997-11-26 1999-11-16 Saturn Electronics & Engineering, Inc. Proportional variable force solenoid control valve with armature damping
US6179268B1 (en) * 1998-04-21 2001-01-30 Saturn Electronics & Engineering, Inc. Proportional variable force solenoid control valve with segmented permanent magnet
GB9826322D0 (en) * 1998-12-02 1999-01-20 Mandeville Eng Ltd Directional control valves
US8409847B2 (en) * 2000-10-06 2013-04-02 ICE Development Technologies, LLC System and method for controlling the diameter of a mammilian hybrid coronary bypass graft
EP1234748B1 (de) * 2001-02-23 2003-11-12 Visteon Global Technologies, Inc. Dämpfungsventil für hydraulisch unterstütztes Lenkungssystem
DE10112674C1 (de) * 2001-03-16 2002-02-14 Fte Automotive Gmbh Vorrichtung zur Reduzierung von Schwingungen in einem hydraulischen Kraftübertragungssystem
US6640409B2 (en) * 2001-09-25 2003-11-04 Case Corporation Method for retrofitting a swing damping valve circuit to a work vehicle
JP2004155236A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Advics:Kk 車両用液圧ブレーキ装置
AT500766B1 (de) * 2003-03-10 2008-06-15 Voest Alpine Ind Anlagen Verfahren und vorrichtung zur vermeidung von schwingungen
WO2006138541A1 (en) * 2005-06-14 2006-12-28 Parker Hannifin Corporation Seal assembly
WO2007021810A2 (en) * 2005-08-11 2007-02-22 Eksigent Technologies, Llc Microfluidic methods and apparatuses for fluid mixing and valving
US8127791B2 (en) * 2005-12-21 2012-03-06 Saturn Electronics & Engineering, Inc. Solenoid operated fluid control valve
JP4545127B2 (ja) * 2006-09-15 2010-09-15 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置
US20080314591A1 (en) * 2007-06-21 2008-12-25 Hales John H Single trip well abandonment with dual permanent packers and perforating gun
AT506398B1 (de) * 2008-06-18 2009-09-15 Siemens Vai Metals Tech Gmbh Verfahren und vorrichtung zur unterdrückung von schwingungen in einer walzanlage
US20100084588A1 (en) * 2008-10-07 2010-04-08 Diamond Offshore Drilling, Inc. Deepwater Hydraulic Control System
AT507087B1 (de) * 2008-12-05 2010-02-15 Siemens Vai Metals Tech Gmbh Verfahren und vorrichtung zur semi-aktiven reduktion von druckschwingungen in einem hydrauliksystem
DE102010046285B4 (de) * 2009-09-29 2022-05-05 Mando Corporation Elektronisch gesteuertes Bremssystem mit einer Pumpeneinheit
DE102010061337B4 (de) * 2010-12-20 2015-07-09 Hilite Germany Gmbh Hydraulikventil für einen Schwenkmotorversteller
US20130062934A1 (en) * 2011-09-13 2013-03-14 Kelsey-Hayes Company Mechanical attenuator for a vehicle braking system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017521261A (ja) * 2014-07-25 2017-08-03 ノベリス・インコーポレイテッドNovelis Inc. プロセスダンピングによる圧延機の1/3オクターブびびり制御

Also Published As

Publication number Publication date
CN102256716B (zh) 2013-11-06
US20120000543A1 (en) 2012-01-05
MX2011005637A (es) 2011-06-24
RU2526647C2 (ru) 2014-08-27
RU2011127443A (ru) 2013-01-10
BRPI0922297A2 (pt) 2016-01-05
AT507088A4 (de) 2010-02-15
KR20110097927A (ko) 2011-08-31
CA2745800A1 (en) 2010-06-10
WO2010063661A2 (de) 2010-06-10
WO2010063661A3 (de) 2010-07-29
AT507088B1 (de) 2010-02-15
CN102256716A (zh) 2011-11-23
EP2352603A2 (de) 2011-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012510899A (ja) 油圧システムにおける圧力振動を能動的に抑制するための方法および装置
JP2012510900A (ja) 油圧システムにおける圧力振動をセミアクティブに低減させる方法及び装置
US8695391B2 (en) Method and apparatus for suppression of oscillations in a rolling installation
US9211576B2 (en) Vibration damping system for a rolling mill with first and second passive hydraulic elements
CA2954502C (en) Rolling mill third octave chatter control by process damping
CN103406367A (zh) 一种提高冷轧机直接张力控制精度的方法
JP6608538B2 (ja) ロールスタンド内の振動を減衰させるためのロールスタンド、圧延設備及び方法
KR101435760B1 (ko) 압연기의 제어 장치
JP6766970B1 (ja) 板厚制御装置および板厚制御方法
CN105620658A (zh) 一种利用气囊进行船舶轴系中间轴承安装的方法
JP4113960B2 (ja) 気体バネ式除振装置及び該装置の制御方法
KR100993854B1 (ko) 사상압연기의 진동억제를 위한 적응제어 알고리즘을이용한 진동억제장치
Baskov et al. Problems of Reconstructing Mechatronic Systems of a Plate Mill During Implementing Shaped Slabbing Technology
CN112682507A (zh) 流体静力的设备
JP2008065423A (ja) 流体作動機器におけるハンチング防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141027