JP2012510584A - 容積移送式外接歯車ポンプのロータ用の歯形 - Google Patents

容積移送式外接歯車ポンプのロータ用の歯形 Download PDF

Info

Publication number
JP2012510584A
JP2012510584A JP2011538004A JP2011538004A JP2012510584A JP 2012510584 A JP2012510584 A JP 2012510584A JP 2011538004 A JP2011538004 A JP 2011538004A JP 2011538004 A JP2011538004 A JP 2011538004A JP 2012510584 A JP2012510584 A JP 2012510584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tooth
shape
involute
shapes
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011538004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5733528B2 (ja
Inventor
カタニア,ジュゼッペ
Original Assignee
マルツォッキ ポンペ エス.ピー.エー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from IT000213A external-priority patent/ITMC20080213A1/it
Application filed by マルツォッキ ポンペ エス.ピー.エー. filed Critical マルツォッキ ポンペ エス.ピー.エー.
Publication of JP2012510584A publication Critical patent/JP2012510584A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5733528B2 publication Critical patent/JP5733528B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/082Details specially related to intermeshing engagement type machines or pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/082Details specially related to intermeshing engagement type machines or pumps
    • F04C2/084Toothed wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/12Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • F04C2/14Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons
    • F04C2/16Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons with helical teeth, e.g. chevron-shaped, screw type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2/00Rotary-piston machines or pumps
    • F04C2/08Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C2/12Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type
    • F04C2/14Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons
    • F04C2/16Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons with helical teeth, e.g. chevron-shaped, screw type
    • F04C2/165Rotary-piston machines or pumps of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of other than internal-axis type with toothed rotary pistons with helical teeth, e.g. chevron-shaped, screw type having more than two rotary pistons with parallel axes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/04Heating; Cooling; Heat insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2250/00Geometry
    • F04C2250/20Geometry of the rotor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、歯車ポンプ内に使用されるロータ用の歯形の分析的画成を取扱う。本発明の目的は、所定の容積条件でのポンプの排出量を増大するよう方法で、ノイズがない動作、寿命の始めと終わりでの作動状態で生成される振動および圧力過振動の最小化および大きな特定の押しのけ容積によって特徴付けられるポンプを得ることである。
【解決手段】 この形状は、0.4から0.45までの範囲に含まれる正面噛合い率(ε)を備えたインボリュート低歯、0.6から0.85までの範囲に含まれるヘリカル噛合い率(εβ)を備えたヘリカル歯を備えた歯面の作動形状、1.1から1.6までの範囲内の無次元パラメータζによって画成される中心(O,O)および半径(r,r)を備えた、円形非作動歯底および歯先形状によって特徴付けられる。
【選択図】図4

Description

産業発明のための本特許出願は、容積移送式外接歯車ポンプのロータ用の歯形に関する。特に、本発明は高効率および特定の大きな押しのけ容積によって特徴付けられるノイズがない容積移送式歯車ポンプに関する。
歯車ポンプは、自動車、土工機械、オートメーションおよび制御分野のような、多くの産業分野で通常使われる装置である。図1を参照して、歯車ポンプは一般に噛み合い歯を備えた2個のロータを含む。ロータは流体吸入領域および流体放出領域が画成されるように、ケーシングの内側に配置される。2個のロータのうち1個が、駆動軸によって駆動される。
2個の噛み合いロータの歯と外部ケーシングのスペースの間に含まれる容積が吸入領域から放出領域に移送されることができるので、歯車ポンプは容積移送式ポンプである。流体タイプ、放出および吸入圧ならびにポンプと関連する排出量が、特定の用途に対して変化する可能性がある。しかしながら、大部分の一般の用途では、および、特に本発明に関連する用途では、流体は部分非圧縮性油であり、一方、基準圧力値は典型的に吸入周囲圧力および300バールの最大典型レベルを備えた放出圧力である。
排出量は可変的であり、およびポンプ押しのけ容積に、および従って歯車寸法に、同じく、ロータの最大の回転速度nに依存し、典型値はn=1000÷4000回転数/分である。
歯車は同じ寸法および一体的歯車比を備えた、外部直歯またはヘリカル歯による2個の歯車から成る。この装置と関連する全効率は、歯車の幾何学形状(容積効率)に、連結の機械損(機械効率)に、および動作条件に従って、典型的に範囲η=70%−90%で変わる。図1は、前記装置の典型的構成的例を示す。
これらの装置の性能を特徴付ける最も重要なパラメータは、ポンプの、定格動作状態でのポンプノイズレベル、定格動作状態で吸入および放出で生成される圧力リプル、容積効率、全効率およびポンプの押しのけ容積(即ちサイクルあたり移送される容積)を含む。
図2を参照して、前記装置の典型的な用途において、歯付形状は作動部分(右手歯面および左手歯面)のインボリュート形状および作動側面形状に連結される歯先および歯底の円形形状によって画成される。歯先および歯底円形状の中心は、歯車の回転の中心と一致する。
種々の国際規格(すなわちISO;DIN、UNI、AGMA)によれば、容積移送式ポンプ以外のさまざまな状況において、歯車の大多数の歯付形状で一般に採用・標準化され、かつ通常使われる歯先および歯底形状において、接触がインボリュート形状部分だけで起こることを確実にするために、歯先の歯の部分は、同じ標準状態で歯底スペースの部分と一致しない。
インボリュート形状の選択は歯車嵌合形状が共役形状であり、および、歯車速度比が各噛み合い構成で一定に保たれることを保証し、この選択はさらに、構成的または組立要件に起因する理論上の歯車中心距離のわずかな変動の場合に正しい動作を可能にする。
外部平歯車でのこれらの形状の使用から生じる欠点は公知であり、および多数の技術的出版物(非特許文献1)ならびに特許((特許文献1)、(特許文献2)および(特許文献3))内に開示されている。これらの欠点は、次のように要約されることができる:
1)図3に示すように、放出側で嵌合中に捕捉され、隔離されて、そして次に、第1の接触後の運動学的構成中に減少させられる容積が、大きな過剰圧力、動作ノイズおよび放出から吸入への負の逆流排出を生成する、流体圧縮を決定し、したがって、ポンプ押しのけ容積および全効率を減少させる。
2)zが各ロータの歯数である場合、歯と外部ケーシングのスペースの間に含まれる2*z容積の不連続な排出量移送のため、放出で保証される流体排出量は不連続であり、この種の不連続性が圧力振動を生成する。
3)ギヤ歯の最小数の値zminでの同じポンプ容積による、ポンプの押しのけ容積および従って全排出量は、限られる:切断および動作不干渉の状態は、z>zmin=10−11に結びつき、(非特許文献2)に示すようにzmin値は、使用される異なる構造および設計技術(形状補正)に依存している。
多くの技術的な解決策が、上述した課題を解決するために提唱された。
1つの周知のアーキテクチャが動き伝達に適していない非共役形状を備えた、いわゆる「ローブ」形状を使用する。動き伝達が、連続動き伝達を保証するために、従来の歯、一体的歯車比を備えおよび、ローブ車と同じ軸上に作られる追加の対の歯車によって一般に提供される。このアーキテクチャは、非常に大きな実現経費および非常に大きな軸容積を有し、それを市場要件と両立しないようにする。
他のアーキテクチャは、平歯の代わりにヘリカル歯を採用する:1に近いヘリカルまたは表面噛合い率εβの採用によって、流体排出量の不連続性に起因する圧力振動が、したがって、減少させられることができる。この解決策の例が、(非特許文献1)および(非特許文献3)内に例示されている。しかしながら、圧力リプル、ノイズおよび負の排出量に関連した課題はまだ解決されておらず、一方、一般に、押しのけ容積に関連した課題は、ヘリカル歯z=7を備えた歯車を例示する(非特許文献4)内に例示される例におけるような、非常に低い形状噛合い率によって特徴付けられる低歯形状を使用することにより解決されることができる。
ヘリカル歯車解決策は、大きな製造費用ならびに、表面幅および歯数が減少させられる場合実質的に直通の、放出チャンバと吸入チャンバとの間の低い隔離のような、他の課題を呈する。加えて、ヘリカル歯車解決策は軸力成分の伝達を伴い、それは大きなねじれ角の場合により大きく、一般に、ポンプケーシングの変更ならびに、例えば(特許文献4)内におよび同じ出願人の名前での(特許文献5)内に例示されるアーキテクチャのような適切な製造解決策の採用が軸スラストのバランスを保証するのに必要となる。
(特許文献1)内に提唱される解決策は、全噛合い率がε=ε+εβ=1であり、および、動き連続性が保証されるような方法で、正面噛合い率ε=0.5およびヘリカル噛合い率εβ=0.5のヘリカル歯を備えた、インボリュート低歯形状を採用する。この解決策は排出量不連続性に関連した圧力振動を減少させ、および、一般に、はっきりと示されないとはいえ、ε=0.5の選択がzmin歯の最小値をより小さい値に低下させることを可能にする(インボリュート形状の正面圧力角αによればzmin<6)。この場合何の流体容積も捕捉されずまたは閉じられないので、ε=0.5の値は圧力リプルおよびノイズに関連した課題もまた解決する。
Maglottはさらに、歯先および歯底形状のピッチ円に対して上下の位置にそれぞれそれらの中心を有する円形形状を備えた歯面のインボリュート低歯形状を接続することを提案する。これは、放出から吸入への流体負排出量の最小化を可能にし、したがって、装置の容積効率を増大する。しかしながら、以下に関しては何の示唆も与えられていない:
−ピッチ円からの円形歯先および歯底形状の中心の偏位、
−作動インボリュート形状の圧力角の理想的な値、
−歯数、および
−バランス軸スラストに適している解決策。
(特許文献2)によって提唱される解決策は、全噛合い率がε=ε+εβ=1.5であり、インボリュートの正面噛合い率ε=0.5を維持するような方法で、ヘリカル噛合い率εβ=1.0を備えたヘリカル歯の採択に起因するMaglottによって提唱される解決策とは主に異なる。連続性は、ヘリカル噛合い率単独によって完全に保証される。
この選択は、均一な作動状態で歯車によって伝達されるトルク振動を解消する。しかしながら、軸方向応力成分はより大きく、および、吸入チャンバと放出チャンバとの間の隔離状態は保証されることができない。歯面の分析的画成のために使用される形状は、他の形状(サイクロイド形状;インボリュート形状、ε=0.5によって画成される2つの端点を接続する任意の形状)の使用が記述されているとはいえ、Maglottに記載のε=0.5を備えたインボリュート形状である。
この場合、円形歯先および歯底形状は、Maglott特許におけるとは異なり、歯先および歯底円の中心がピッチ円に属すると想定して、左右対称条件によって完全に画成され、更にこの形状の2つの端点(ε=0.5を備えた作動歯面のインボリュート形状によって識別される端点)を画成する。しかしながら、歯底および歯先形状が同じ半径を備えた円弧であるので、これらの形状によって製作公差制約のために干渉および故障が生じる可能性がある。
Maglott特許におけるように、Hitosi特許は作動インボリュート形状の圧力角の理想的な値、歯数または軸スラストのバランスをとることに対する適切な解決策について何の情報も与えず、さらに、歯面のインボリュート形状に対する代替形状の分析的画成に関して何の情報も与えられていない。
(特許文献2)は、作動歯面の噛合い率ε=0.5および円形の歯先および歯底形状を想定して、ポンプの歯数を決定する基準を規定し、更に、最小歯数がzmin=3であることを示す。この特許は、楕円形状の使用が歯面を画成するのに用いられると想定する。しかしながら、前記形状は共役形状でなく、および動き伝達の均一性は、したがって、保証されることができない。
(特許文献6)は、歯数z=5、6、7、8、9、10による、テーブル内に示される点の座標を用いて一連の形状を画成する。形状曲線の分析的画成が、自然スプラインを用いて点の補間によって得られる。ロータの歯付形状は、Hitosiに記載の1.0に等しいヘリカル噛合い率εβを備えたヘリックス状である。しかしながら、補間によって得られる形状は嵌合形状が共役形状または非封入状態であることを保証せず、したがって、それが正しく動作させることができることを確実にしない理論上の形状に結びつく。さらに、補間によって得られる大きな形状振動が理論上の形状を造るのを不可能にする。
(特許文献7)は、基本的に1に等しいヘリカル噛合い率εβ、7に等しい歯数および軸スラストの補償のための解決策による、封入のない一般的な形状に関する。しかしながら、形状のタイプおよび正面噛合い率の値について何の示唆もなく、一方、ヘリカル噛合い率εβ=1および歯数の値z=7の採用は従来の技術的文献内にすでに言及され、および、軸スラストの補償システムは(特許文献4)内に開示されるものと一致する。
米国特許第2.159.744号(Maglott) 米国特許第3.164.099号(Hitoshi) 米国特許第3.209.611号(Hitoshi) 米国特許第3.658.452号(Yasuo Kita) イタリア特許第1.124.357号 欧州特許第1.371.848号(Morselli) 欧州特許第1.132.618号(Morselli)
Henriot、Traite theorique et pratique des engrenages、Dunod; 1977(第II巻) Dudley、歯車ハンドブック、McGraw−Hill、1992 F. Masi, Manuale di Cinematica applicata, Zanichelli,Bologna,1890 Prontuario dell’ingegnere 1999, Hoepli, page 440
本発明の目的は、高効率、ノイズがない作動状態および大きな特定の押しのけ容積によって特徴付けられる、容積移送式歯車ポンプのロータ用の歯付形状を画成することによって、従来の技術の欠点を解消することである。
本発明の別の目的は、機能してかつ容易に製造されることができる歯付形状の分析的画成である。
これらの目的は、その特徴が独立請求項1内に記述される本発明によって達成される。有利な実施態様が、従属請求項内に開示される。
本発明の追加的な特徴が、同封の図面内に例示される実施態様を限定せず、単に例証となるように参照される以下の詳細な説明により明白に記載され、そこにおいて、
従来の技法に従う歯車ポンプの全体図である。 従来の技法に従う歯車ポンプの従来の歯付形状の図である。 従来の技法に従う歯車ポンプの概略図であり、ロータの歯の間に捕捉される流体の容積を示す。 インボリュート歯面形状ならびに円形歯先および歯底形状を備えた歯数z=4の歯付形状の図である。 正面噛合い率ε=0.45を備えた、インボリュート圧力角αの異なる値を採用するいくつかの歯付形状の図である。 正面噛合い率ε=0.5を備えた歯付形状の図である。 円形歯先形状に関する無次元パラメータζ=20、ζ=5およびζ=1.25の異なる値で得られる3つの歯付形状の図である。 円形歯先形状に関する無次元パラメータζ=20、ζ=5およびζ=1.25の異なる値で得られる3つの歯付形状の図である。 円形歯先形状に関する無次元パラメータζ=20、ζ=5およびζ=1.25の異なる値で得られる3つの歯付形状の図である。 本発明の第1の実施態様の歯および歯車の形状を示す。 本発明の第1の実施態様の歯および歯車の形状を示す。 本発明の第2の実施態様の歯および歯車の形状をそれぞれ示す。 本発明の第2の実施態様の歯および歯車の形状をそれぞれ示す。 本発明の第3の実施態様の歯および歯車の形状をそれぞれ示す。 本発明の第3の実施態様の歯および歯車の形状をそれぞれ示す。 本発明に従う歯車ポンプと従来の技法に従う2つの歯車ポンプとの間のノイズ特性(音圧)の比較を示す図である。および、 本発明に従う歯車ポンプと従来の技法に従う2つの歯車ポンプとの間の圧力ピーク値(音圧)の比較を示す図である。 いくつかの運動学的動作構成における(特許文献1)の指針に従って画成される一対の噛み合い形状の図である。 いくつかの運動学的動作構成における(特許文献1)の指針に従って画成される一対の噛み合い形状の図である。 いくつかの運動学的動作構成における(特許文献1)の指針に従って画成される一対の噛み合い形状の図である。 特定の運動学的動作構成における(特許文献3)の指針に従って画成される一対の噛み合い形状の図である。 ポンプの寿命末期の状態に対応する典型的作業サイクルの終わりでの、(特許文献1)、(特許文献3)および本発明に従って画成されるロータの作動歯面表面の表面摩耗を示す。 ポンプの寿命末期の状態に対応する典型的作業サイクルの終わりでの、(特許文献1)、(特許文献3)および本発明に従って画成されるロータの作動歯面表面の表面摩耗を示す。 ポンプの寿命末期の状態に対応する典型的作業サイクルの終わりでの、(特許文献1)、(特許文献3)および本発明に従って画成されるロータの作動歯面表面の表面摩耗を示す。
出願人は、(特許文献1)の指針から出発し、および以下を備える容積移送式外接歯車ポンプのロータ用の歯付形状を設計した:
−非作動歯先形状、
−非作動歯底形状、
−作動右手歯面形状および
−作動左手歯面形状。
作動右手および左手歯面形状は、インボリュート低歯形状である。非作動歯先および歯底形状は、円弧によって画成される。
Maglottは、動き連続性(ε=ε+εβ≧1)を得るために正面噛合い率ε=0.5およびヘリカル噛合い率εβ=0.5を使用することを提案し、彼は、作動右手および左手歯面形状がインボリュート形状であることを示唆し、更に歯先および歯底形状の円弧の中心の位置がピッチ円の上下にそれぞれ配置されるように提案する。しかしながら、種々の国際規格(ISO;DIN;AGMA)によって使われる標準化された値α=20°に等しいと想定される、インボリュート形状に伴う正面圧力角αは示唆されず、ならびに、非作動歯先および歯底形状の中心の位置(すなわちピッチ曲線に対する半径方向偏位Δrt,p)は特定されない。これらの中心の位置の任意の選択は、一般に嵌合中にこれらの形状の干渉に起因する反噛合形状に結びつき、さらに、歯底、歯面および歯先形状の結合から得られる全形状は、動き規則性に関する負の結果および通常動作中のノイズ放出を伴う、歯底、歯面および歯先形状の端点での形状(尖端)への接線の不連続性によって一般に特徴付けられる。図15a−cは、いくつかの運動学的動作構成において(特許文献1)の指針に従う一対の形状と関連する一例の図であり、歯底−歯面および歯面−歯先連結の尖端が明白であり、および、形状干渉が図15b内に示される。図15cは、特定の運動学的動作構成での歯先および歯底形状の一致を示す(瞬間回転中心での歯面接触で図15aの構成から出発する角ピッチの4分の1に等しい回転θ=0.25*2π/z):使用する製造技術によれば、形状の加工誤差は局部干渉に結びつく可能性があり、したがって、用途のノイズレベル、表面摩耗および用途の持続期間に影響を及ぼす。図15a−c内に示される例の幾何学的パラメータは以下である:
z=10、歯数;
α=20° インボリュート正面圧力角;
d=40mm、インボリュートピッチ円直径;
Δr=Δr=0.6mm、ピッチ円に対する歯先および歯底形状中心の偏移;
ε=0.5、正面噛合い率;
εβ=0.5、ヘリックス噛合い率。
(特許文献3)からの設計指示は、この課題に対する解決策を提供しない。Hitosiは、動き連続性(ε=ε+εβ=1.5≧1)を尊重するために正面噛合い率ε=0.5およびヘリカル噛合い率εβ=1を使用することを提案する。彼は、作動右手および左手歯面形状がインボリュート形状(請求項1)であることを示唆し、更に歯先および歯底の円弧の中心の位置がピッチ曲線内にあるように提案する。Maglottと異なって、Hitosiは非作動歯先および歯底形状に対する円弧の中心の位置を一義的に画成するが、採用される技術的加工品質に伴う製造誤差のために形状干渉が起こる可能性があるので、嵌合中の歯底および歯先形状の曲線の理論上の一致が不規則作動状態およびノイズに結びつくかもしれない。図16は、瞬間回転中心での歯面接触構成から出発する角ピッチの4分の1に等しい回転に対する運動学的動作構成における、(特許文献3)の指針に従って画成される一対の形状の一例を示す。図16内に示される例の幾何学的パラメータは、次の通りである:
z=10、歯数;
α=20°インボリュート正面圧力角;
d=40mm、インボリュートピッチ円直径;
Δr=Δr=0mm、ピッチ円に対する歯先および歯底形状中心の偏移;
ε=0.5、正面噛合い率;
εβ=1.0、ヘリカル噛合い率。
出願人は、捕捉された油容積の非存在を保証する0.5未満の正面噛合い率(ε)ならびに動き連続性および動作規則性(ε=ε+εβ>1)を保証し、かつ動作軸スラストを最小にする(εβ<1)のに適切なヘリカル噛合い率εβを選択することを重要であるとみなした。
本発明によって解決される第1の技術的な課題はしたがって、非作動歯先および歯底形状の円弧の中心を見つけ、これらの形状の半径が歯面形状の端点の位置によって一義的に画成され、次にεおよびαの正面インボリュート圧力角の選択によって画成されることに関係した。これらの形状の中心の位置の選択は、通常のノイズがない作動状態を確実にするために嵌合中の形状の干渉の非存在および歯形(歯底−歯面−歯先)の良い幾何学的連続性状態を確実にするようなものでなければならない。
この技術的な課題は、以下のアルゴリズムによって解決された。
歯面形状はインボリュート形状であり、したがって、インボリュート曲線に属する点Pevの助変数方程式が下に示される:
ev(θ)=
R・(sin(θ)−θ・cos(α)・cos(α+θ))
R・(cos(θ)−1.)+θ・cos(α)・sin(α+θ))
(1)
ここでRはピッチ曲線の半径であり、αは正面圧力角であり、および
θ∈[−0.5*ε・2π/z(0.5*ε・2π/z)]
はインボリュート構造角度(半径R=R・cos(α)を備えた基礎円上のインボリュート線軸の回転角度)である。
歯先および歯底形状は、弓形であり、したがって、歯底(f)および歯先(t)円に属する点Pf,tの助変数方程式は、下で示される:
f,t(ψ)=Of,t
f,t・cos(ψ)
f,t・sin(ψ)
(2)
ここで、角度ψ∈[ψmin、ψmax]およびψmin、ψmaxは、弓形の端点P’=(P’,P’),P”=(P”,P”)の周知の位置によって画成される:
ψmin=atan(((P’f,t−(Of,t)/((P’f,t−(Of,t))
ψmax=atan(((P”f,t−(Of,t)/((P”f,t−(Of,t))
(3)
歯先および歯底円は、異なる中心および曲率の異なる半径を有する(歯先半径は、歯底半径未満である)。歯先円中心は、ピッチ円より下に配置され、一方、(特許文献1)内に含有される対向する示唆と対照的に、歯底円中心はピッチ曲線より上に配置される。
説明の便宜上、図4は歯数z=4を備えた歯形を示す。歯は歯の右手歯面内のおよび左手歯面内のインボリュート形状によって画成され、歯先および歯底の対応する円弧と接続される。
Oは歯が得られるロータの中心を示唆し、および、ピッチ円pが破線で示される。
インボリュート形状が、2つの端点PとPとの間に画成される。歯底および歯先形状に対応する円弧は、それぞれの中心O、Oおよびそれぞれの半径r、rを有する。点Kは、谷底部分の始まりに近接してインボリュート線分の端点Pの通常形状とインボリュート形状の間の交点および2つの隣接する歯の間のスペースの中央線の半径方向r−vから識別される。
同様に、点Kは歯先部分の始まりに近接してインボリュート線分の端点Pの通常形状とインボリュート形状の間の交点および歯の中央線の半径方向r−dから歯の上で識別される。
正面噛合い率ε=0.5である場合、その時K≡HおよびK≡Hであり、ここで、点H、Hはそれぞれピッチ円pと直線r−vおよびr−dとの間の交点に属し、および|P−H|=|P−H|であり、一方、一般に|P−K|≠|P−K|である。ΔR=0.5*(|H−K|+|H−K|)を前提として、歯底円の中心はOであり、および、円の半径はrである:
=H+(H−O)・ΔR/|H−O|
=|P−O
(4)
一方、歯先円の中心Oおよび歯先円の半径rは、以下で識別される:
=H+(O−H)・ζ・ΔR/|H−O|
=|P−O
(5)
ここで、ζ=[1.1÷1.6]は無次元係数である
パラメータζの値は、歯先と歯底形状の間の非干渉を保証しなければならず(ζ>1)、かつ種々の運動学的動作構成で歯先と歯底の間に生成される密封ポケットを最小にしなければならない(ζ↓)。歯形(左手歯面−歯先−右手歯面−歯底)は、歯面と歯先の間の結合の接線の不連続性を備えた、クラスC連続である。
等式が非作動歯先および歯底形状の円弧を作成するとわかった後に、出願人はヘリカル歯を備えた歯付形状を識別する全てのパラメータの理想値を見つけるために一連の実験的試験を実行した。
Maglottは0.5に等しいヘリカル噛合い率(εβ)を使うことを提案し、一方、Hitosiは1に等しいヘリカル噛合い率(εβ)を使用することを提案する;出願人は、したがって、動き連続性を保証し、軸スラストを最小にし、かつまた、歯の最小値による吸入チャンバと放出チャンバとの間の隔離を保証するために、0.5から1までの範囲内の実験的試験を実行することを決めた。
ポンプ押しのけ容積および排出量を増大するために、出願人は10未満の歯数を有する歯車による実験的試験を実施した。
Maglottは、インボリュート形状を特徴付ける正面圧力角(α)について何の指針も与えない。基準標準は、正面圧力角(α)に対して20°の標準値を示す。しかしながら、歯作動形状の拡張を最大にし、形状摩耗を減少させ、かつ装置寿命を増大するために、出願人は20°を越える正面圧力角(α)で実験的試験を実行することを決めた。
一旦パラメータの初期範囲が決定されると、出願人は歯車に関する実験的試験を実行した。4つの特性:ノイズの減少、放出での過剰圧力ピークの減少、摩耗および寿命末期状態での仕上げ面の品位が、実験的試験中に主に評価された。
放出のノイズ低減および圧力リプルピーク減少に主に影響を及ぼしたパラメータは、正面噛合い率(ε)およびヘリカル噛合い率(εβ)であった。特に、ε=[0.4÷0.45]および同時にεβ=[0.60÷0.85]に対して、出願人が驚くべきことに、ノイズ低減および過剰圧力ピークの減少がこれらの範囲の外で得られる値をかなり越えることを発見した。
圧力角値αの選択が歯の表面摩耗状態に主に影響を及ぼし、および、二次的に、ノイズ低減が時間とともにまた、ロータ歯の仕上げ面の品質に非常に影響を受けた。驚くべきことに、歯数z=[6÷8]および正面圧力角α=[27°÷40°]を使用するときに、ノイズ低減および過剰圧力ピークの減少が追加的に改善された。歯数(z)および正面圧力α=[27°÷40°]のこれらの値は、ノイズ低減、過剰圧力ピークの減少、特定の押しのけ容積増大および摩耗最小化の間の最良の妥協点を得ることを可能にした。
以下の3つのテーブルは、Maglott、Hitosiおよび本発明の指示に従う歯付形状を備えた3つのポンプのパラメータを示す。
3つのポンプは、同じ押しのけ容積、同じ歯数および同じ歯先直径を有する。
実験的試験中に、放出圧力(Pm)が変わった時、ノイズレベル(音圧)および圧力ピーク(圧力リプル)が同じ標準状態の下で測定された。結果が、図13および14のプロットで示される。Maglottに従うポンプが点線で示され、Hitosiに従うポンプが破線で示され、および、本発明のポンプが実線で示される。図17は、ポンプ終わりサイクル状態に対応する、典型的仕事周期の終わりでの3個のロータの作動歯面の表面を示す(300時間の連続仕事、Pm=230[バール]およびn=1500[回転数/分])。試験の前の3個のロータの表面の粗さは、同じRa=0.4*10−3mmであった。試験終了後、本発明に従うロータの表面になされた平均粗さ測定は最初のものを僅かに越える平均粗さ値(Ra=0.6*10−3mm)を示し、一方、MaglottおよびHitosiに従うロータになされた測定は非常により大きな値(Maglott形状に対してRa=6.4*10−3mm;Hitosi形状に対してRa=5.2*10−3mm)を示す。
明らかに、これらの図内に示されているように、著しい効果が得られることができる。本発明に従う歯付形状によって作られるポンプは、ノイズレベル、圧力ピークおよび表面摩耗に関して著しくより良い性能を示す。
選択パラメータの共同効果は、本発明に従う外接歯車ポンプの歯付ロータ用の形状が、前記歯付形状を使用した歯車ポンプの寿命の始めおよび末期での、ノイズがない動作、(作動流体として油、および吸入と排出との間の高い圧力差、Δpmax=300バールを使用した)動作状態で生成される振動および圧力リプルの最小化によって特徴付けられることを保証する。
採用された解決策は所定の仕様の全てを満たすことを可能にし、および、設計パラメータの選択は対向する仕様が最適化されることができるようなものである。
以下は、設計パラメータの選択に伴う利点に関する議論である。
・歯数z=[6÷8]の範囲は、特定の押しのけ容積を増大すること、および、同じ排出量を備えた特にコンパクトなポンプを得ること、または所定の容積を備えたポンプの排出量を増大すること、を可能にする。最小値ζ=6は、使用する形状噛合い率の減少値(ε=[0.4÷0.45])に起因してインボリュート形状要件と両立する(インボリュート形状は、正面圧力角αのコサイン、R=R・cos(α)に対するピッチ円の半径Rに等しい半径を備えた、基礎円Rより下に拡張することができない)。
以下は、正面圧力角α、最小歯数(zmin)、および、正面噛合い率係数(ε)間の関係を識別する等式である:
min=Int(ε*π/α) (6)
ここで、Int()は引数値以上の最も近い整数値に対する丸め演算子である。
例えば、α=30°、ε=0.45を前提として⇒zmin=Int(2.7)=3。
・正面噛合い率の値は、ε=[0.4÷0.45]である。この値は捕捉された容積の非存在を保証し、ε<0.5である。加えて、この値は、歯先および歯底形状(異なる半径および中心を備えた弓形)を画成するのに用いられる異なる形状が異なる運動学的動作構成で干渉を作り出さず、および、歯先と歯底の間に識別される密封ポケットが最小であり、および、ポンプの容積効率が最大にされるようなものであることを保証する。
・ε+ε≧1なので、ヘリカル噛合い率εβ=[0.6÷0.85]が1よりかなり小さく、かつ、動き連続性が保証されるように選択された。この選択は、軸スラストを最小にして、かつ、歯数の小さい値(z=6)の場合にもまた、吸入チャンバと放出チャンバとの間の隔離を保証するためにパラメータεβの最小値と関連する。
・歯面を画成するのに用いられる作動形状は、インボリュート円形状である。歯作動形状は共役形状であり、動き伝達の均一性を保証する。さらに、この形状は構成および組立必要性に起因するロータの小さな中心間変動に対する非感受性、同じく破損および表面疲労に対する大きな機械抵抗を保証する。インボリュート形状の小さい正面噛合い率ε=[0.4÷0.45]の選択は、しかしながらこれらのインボリュート形状を低歯形状にする。
・歯作動形状の拡張を最小にするために、形状摩耗を低下させ、かつ装置寿命を増大するために、正規化標準値α=20°をかなり越える正面圧力角α=[27°÷40°]の値が、選択された。図5は、ε=0.45で、αの異なる値で得られるいくつかの歯付形状の図である。図5に示すように、最良の解決策がα=[27°÷40°]に対して得られる。
・非作動歯先および歯底歯形は、弓形である。これらの円の中心(理論上の中心Ot,f)がピッチ円pに属し、およびインボリュート形状拡張部がε=0.5によって画成される場合、円形歯先および歯底部は同じ半径を有し、および、図6に示すように、いくつかの運動学的構成に対して完全に重なる。しかしながら、この種の理論上の形状によって加工許容範囲に起因する形状干渉が生じる可能性があり、および、異なる半径および異なる位置の関連中心を備えた円形形状の採用によっていくつかの運動学的動作構成に対して一般に形状干渉が生じる。
本発明に従う解決策において、インボリュート歯面形状を備えた歯先および歯底形状の末端接続点(PおよびP)の選択は、条件ε=[0.4÷0.45]によって画成される。底形状円の中心(O)が等式(4)によって一義的に画成され、一方、歯先半径rが一般に歯底半径rを越えるような方法で、歯先形状円の中心(O)がζ>1で等式(5)によって画成される。
図7は、ζ=20の極端な場合に得られる、Z=7、ε=0.4およびα=35°での歯形を示す。ζ値は、この形状の実現に伴う加工品質に従って、かつ歯先形状と歯底形状との間の許容された密封ポケットの最大値で選択される。特性密封ポケット厚hは、以下の等式によって評価されることができる:
h=r−r+(ζ+1)・ΔR (7)
本発明に従って、ζパラメータの理想的な値、特にζ=[1.1÷1.6]が選択される。この値の範囲は、無干渉条件が満たされることを保証し、および、異なる運動学的動作構成で歯先と歯底の間に生成される密封ポケットが最小であり、および、高い体積効率値が保証されるようなものである。
歯形(左歯面−歯先−右歯面−歯底)は、図7(ζ=20)、図8(ζ=5)および図9(ζ=1.28)の例で示す歯面および歯先と歯面および歯底との間の接続部での接線の不連続性を伴う、クラスC連続である。
図9に示すように、不連続性は値範囲ζ=[1.1÷1.6]で最小である。いずれにせよ、不連続性は非作動形状部に影響を及ぼし、したがって、正しい動き伝達に影響を及ぼさない。
以下は、外接歯車ポンプ内に使用される一対の歯車の実現のための、本発明に従う歯形の3つの例のパラメータおよび仕様である。
例1
z=6;歯数;
α=37°正面圧力角;
R=20,048mm ピッチ円半径;
ε=0.45 正面噛合い率;
εβ=0.80 ヘリックス噛合い率;
ζ=1.26 底形状画成の無次元係数;
L=30mm 歯幅。
歯車およびポンプの以下の特性パラメータが、評価されることができる:
=2=48.3mm 先端直径;
a=40,097mm 歯車中心距離;
α=33.326° 通常圧力角;
β=29.243° ねじれ角;
=4,331mm 歯先半径;
=4,305mm 歯底半径;
V=33,108cm 押しのけ容積;
図10aは上述したパラメータを用いて得られる歯形を示し、および、図10bはこの歯形を備えた2つの歯車ロータを示す。
例2
z=7; 歯数;
α=35° 正面圧力角;
R=20,485mm ピッチ円半径;
ε=0.43 正面噛合い率;
εβ=0.82 ヘリカル噛合い率;
ζ=1.2 底形状画成の無次元係数;
L=30mm 歯幅。
歯車およびポンプの以下の特性パラメータが、評価されることができる:
=2=48.3mm 先端直径;
a=40,969mm 歯車中心距離;
α=32.032° 通常圧力角;
β=26.683° ねじれ角;
=3,906mm 歯先半径;
=3,886mm 歯底半径;
V=29,989cm 押しのけ容積;
図11aは例2のパラメータによって得られる歯形を示し、および、図11bはこの歯形を備えた2つの歯車ロータを示す。
例3
z=8; 歯数;
α=33°正面圧力角;
R=20,826mm ピッチ円半径;
ε=0.41 正面噛合い率;
εβ=0.84 ヘリカル噛合い率;
ζ=1.17 底形状画成のための無次元係数;
L=30mm 歯幅。
歯車およびポンプの以下の特性パラメータが、評価されることができる:
=2=48.3mm 先端直径;
a=41,653mm 歯車中心の距離;
β=24.607°ねじれ角;
α=30.559°通常圧力角;
=3,566mm 歯先半径;
=3,549mm 歯底半径;
V=27,483cm 押しのけ容積;
図12aは例3のパラメータで得られる歯形を示し、および、図12bはこの歯形を備えた2つの歯車ロータを示す。
多くの変形および変更が、添付の請求の範囲にて開示したように、本発明の有効範囲内になお含まれると共に、当業者によって本発明の本実施態様に対してなされることができる。
ε 正面噛合い率
εβ ヘリカル噛合い率
α 正面圧力角
z 歯数
ζ 無次元係数
、P 端点
、O 中心
、r 半径
、K、H、H

Claims (4)

  1. 外部ヘリカル歯歯車を備えた容積移送式歯車ポンプのロータ用の歯形であって、
    −非作動歯先形状、
    −非作動歯底形状、
    −作動右手歯面形状および
    −作動左手側面形状、を備え、
    ここで、前記作動右手および左手歯面形状が低歯インボリュート形状であり、および、前記非作動歯先および歯底形状が円弧によって画成され、
    −前記作動低歯インボリュート形状が、0.4から0.45までの正面噛合い率または連続性(ε)を有し、および
    −前記ヘリカル歯車が、0.6から0.85までのヘリカル噛合い率または連続性(εβ)を有し、
    −前記非作動歯先および歯底形状の円弧が、以下の等式によって規定される中心(O、O)および半径(r、r)を有し:
    =H+(H−O)・ΔR/|H−O|
    =|P−O
    および
    =H+(O−H)・ζ・ΔR/|H−O|
    =|P−O
    ζ=[1.1÷1.6]、
    ΔR=0.5*(|H−K|+|H−K|)
    ここで
    Oが、前記歯車の基本円周の中心(p)であり、
    が、2つの隣接する歯間のスペースの中心線の半径方向(r−v)上の前記基本円周上の点であり、
    が、前記歯底部分の始まりの近くのインボリュート線分の終わりの点であり、
    が、点Pの通常およびインボリュート形状の交点ならびに2つの隣接する歯間のスペースの中心線の半径方向(r−v)によって識別される点であり、
    が、歯の中心線の半径方向(r−v)上の前記基本円周上の点であり、
    が、前記歯先部分の始まりの近くのインボリュート線分の終わりの点であり、
    が、線分の点Pでの通常およびインボリュート形状の間の交点ならびに歯の中心線の半径方向(r−d)によって識別される点である、ことを特徴とする歯形。
  2. 前記ロータが、6から8までの歯数(z)を含む、ことを特徴とする請求項1に記載の歯形。
  3. 前記作動低歯インボリュート形状が、27°から40°までの正面圧力角(α)を有する、ことを特徴とする請求項1または2に記載の歯形。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に従う歯形を備えた2つのロータを含む外部歯歯車を備えた容積移送型ポンプ。
JP2011538004A 2008-12-02 2009-12-01 容積移送式外接歯車ポンプのロータ用の歯形 Active JP5733528B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMC2008A000213 2008-12-02
IT000213A ITMC20080213A1 (it) 2008-12-02 2008-12-02 Profilo dentato per rotori di pompe volumetriche ad ingranaggi a dentatura esterna.
ITMC2009A000225 2009-10-30
ITMC2009A000225A IT1396898B1 (it) 2008-12-02 2009-10-30 Profilo dentato per rotori di pompe volumetriche ad ingranaggi a dentatura esterna.
PCT/EP2009/066127 WO2010063705A1 (en) 2008-12-02 2009-12-01 Tooth profile for rotors of positive displacement external gear pumps

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012510584A true JP2012510584A (ja) 2012-05-10
JP5733528B2 JP5733528B2 (ja) 2015-06-10

Family

ID=41480367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011538004A Active JP5733528B2 (ja) 2008-12-02 2009-12-01 容積移送式外接歯車ポンプのロータ用の歯形

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8827668B2 (ja)
EP (1) EP2352921B1 (ja)
JP (1) JP5733528B2 (ja)
KR (1) KR101664512B1 (ja)
CN (1) CN102227560B (ja)
BR (1) BRPI0921324B1 (ja)
DK (1) DK2352921T3 (ja)
ES (1) ES2493171T3 (ja)
HK (1) HK1160501A1 (ja)
IT (1) IT1396898B1 (ja)
PL (1) PL2352921T3 (ja)
TW (1) TWI480466B (ja)
WO (1) WO2010063705A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103114991A (zh) * 2013-03-14 2013-05-22 郑州机械研究所 一种大螺旋角小顶隙高参数斜齿齿轮泵

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8312785B2 (en) * 2008-06-20 2012-11-20 Graco Minnesota Inc. Involute gear teeth for fluid metering device
CN102322419B (zh) * 2011-09-30 2016-01-20 浙江奥威特液压机械有限公司 螺杆泵
CN102678829B (zh) * 2012-05-28 2014-08-20 阜新德尔汽车部件股份有限公司 液压装置用圆弧形齿廓螺旋齿轮
US9470228B2 (en) 2012-07-03 2016-10-18 Brian J. O'Connor Multiple segment lobe pump
US9752571B2 (en) 2012-07-03 2017-09-05 Brian J. O'Connor Multiple segment lobe pump
CN103899536B (zh) * 2012-12-28 2016-04-27 良峰塑胶机械股份有限公司 爪式转子的尖部轮廓修正
JP5465366B1 (ja) * 2013-06-27 2014-04-09 住友精密工業株式会社 液圧装置
CN103925352B (zh) * 2014-03-31 2016-08-17 西安理工大学 一种同向啮合共轭齿廓副及构造方法
CN104948450A (zh) * 2015-05-29 2015-09-30 重庆红宇精密工业有限责任公司 一种油泵转子
PL3337979T3 (pl) * 2015-08-17 2022-05-02 Eaton Intelligent Power Limited Profil hybrydowy do wirników superładowarki
DE102016207093B4 (de) * 2016-04-26 2019-01-31 Eckerle Industrie-Elektronik Gmbh Zahnradfluidmaschine
IT201600076227A1 (it) * 2016-07-20 2018-01-20 Settima Meccanica S R L Soc A Socio Unico Ruota dentata bi-elicoidale con angolo d’elica variabile e con profilo del dente non incapsulante per apparecchiature idrauliche ad ingranaggi
IT201800005956A1 (it) * 2018-06-01 2019-12-01 Macchina volumetrica ad ingranaggi con denti elicoidali
CN108716532B (zh) * 2018-06-22 2021-10-15 山西平阳重工机械有限责任公司 多段耦合型曲线齿轮齿形及其设计方法
CN109555681B (zh) * 2018-12-28 2019-12-24 江南大学 一种确定罗茨泵转子型线合理设计区域的方法及其应用
CN110360114B (zh) * 2019-07-24 2024-05-07 中国石油大学(华东) 一种复合轮齿压缩机的全啮合转子及其设计方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2159744A (en) * 1936-08-26 1939-05-23 Brown & Sharpe Mfg Gear pump
US3164099A (en) * 1961-08-09 1965-01-05 Iyoi Hitosi Toothed profiles of rotors of gear pump
US3209611A (en) * 1961-05-02 1965-10-05 Iyoi Hitosi Teeth profiles of rotors for gear pumps of rotary type
JPH0295789A (ja) * 1988-09-30 1990-04-06 Toray Ind Inc 歯車ポンプ
JPH10502715A (ja) * 1994-07-07 1998-03-10 デイヴィッド ブラウン ハイドロリックス リミテッド はすば歯車ポンプまたはモーター
JP3068699U (ja) * 1999-11-02 2000-05-16 株式会社三洋鉄工所 ギヤポンプ用歯車
JP2002529644A (ja) * 1998-10-29 2002-09-10 ヴォイス・ターボ・ゲーエムベーハー・ウント・コ・カーゲー 異なる容量を有するギアポンプ系列及び該ギアポンプ系列を構成する個々のギアポンプの製造方法
WO2008111017A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Settima Meccanica S.R.L. Improved geared hydraulic apparatus

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2462924A (en) * 1944-03-01 1949-03-01 Equi Flow Inc Gear tooth profile
GB827617A (en) * 1956-02-21 1960-02-10 Seiko Muto Gear wheels
US5116173A (en) * 1991-02-26 1992-05-26 The Gleason Works Method of generating bevel and hypoid gears
US5545871A (en) * 1994-01-11 1996-08-13 Micropump, Inc. Method of making a modified elliptical gear
JP3906806B2 (ja) * 2003-01-15 2007-04-18 株式会社日立プラントテクノロジー スクリュウ圧縮機およびそのロータの製造方法と製造装置
TWI308616B (en) * 2006-08-11 2009-04-11 Fu Sheng Ind Co Ltd Screw fluid machines
WO2008029759A1 (fr) * 2006-09-05 2008-03-13 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Pompe à vis et rotor en forme de vis
CN101290009A (zh) * 2008-06-06 2008-10-22 东华大学 全齿廓啮合专用齿轮
KR101024119B1 (ko) * 2008-10-08 2011-03-22 주식회사 삼한 원과 타원 및 인벌루트가 조합된 치형 형상을 갖는 지로터 오일 펌프용 로터 설계 자동화 시스템

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2159744A (en) * 1936-08-26 1939-05-23 Brown & Sharpe Mfg Gear pump
US3209611A (en) * 1961-05-02 1965-10-05 Iyoi Hitosi Teeth profiles of rotors for gear pumps of rotary type
US3164099A (en) * 1961-08-09 1965-01-05 Iyoi Hitosi Toothed profiles of rotors of gear pump
JPH0295789A (ja) * 1988-09-30 1990-04-06 Toray Ind Inc 歯車ポンプ
JPH10502715A (ja) * 1994-07-07 1998-03-10 デイヴィッド ブラウン ハイドロリックス リミテッド はすば歯車ポンプまたはモーター
JP2002529644A (ja) * 1998-10-29 2002-09-10 ヴォイス・ターボ・ゲーエムベーハー・ウント・コ・カーゲー 異なる容量を有するギアポンプ系列及び該ギアポンプ系列を構成する個々のギアポンプの製造方法
JP3068699U (ja) * 1999-11-02 2000-05-16 株式会社三洋鉄工所 ギヤポンプ用歯車
WO2008111017A1 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Settima Meccanica S.R.L. Improved geared hydraulic apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103114991A (zh) * 2013-03-14 2013-05-22 郑州机械研究所 一种大螺旋角小顶隙高参数斜齿齿轮泵
CN103114991B (zh) * 2013-03-14 2015-04-08 郑州机械研究所 一种大螺旋角小顶隙高参数斜齿齿轮泵

Also Published As

Publication number Publication date
DK2352921T3 (da) 2014-08-18
ITMC20090225A1 (it) 2010-06-03
TW201026959A (en) 2010-07-16
US20110223051A1 (en) 2011-09-15
US8827668B2 (en) 2014-09-09
HK1160501A1 (en) 2012-08-17
JP5733528B2 (ja) 2015-06-10
KR20110091014A (ko) 2011-08-10
EP2352921B1 (en) 2014-05-21
BRPI0921324A2 (pt) 2018-06-19
WO2010063705A1 (en) 2010-06-10
CN102227560A (zh) 2011-10-26
KR101664512B1 (ko) 2016-10-10
TWI480466B (zh) 2015-04-11
EP2352921A1 (en) 2011-08-10
CN102227560B (zh) 2014-04-02
BRPI0921324B1 (pt) 2020-01-14
PL2352921T3 (pl) 2014-10-31
ES2493171T3 (es) 2014-09-11
IT1396898B1 (it) 2012-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5733528B2 (ja) 容積移送式外接歯車ポンプのロータ用の歯形
US7766634B2 (en) Crescent gear pump with novel rotor set
JP2904719B2 (ja) スクリューロータ及びその歯形の軸直角断面形状を決定する方法並びにスクリュー機械
KR101029624B1 (ko) 내접 기어식 펌프 및 그 펌프의 내측 회전자
US6890164B2 (en) Internal gear pump
US20120230858A1 (en) Screw pump
US8876504B2 (en) Pump rotor combining and eccentrically disposing an inner and outer rotor
KR100345406B1 (ko) 오일펌프로우터
RU2646274C2 (ru) Шестеренчатая гидромашина и соответствующее зубчатое колесо
US6887056B2 (en) Oil pump rotor
KR20060047511A (ko) 스크루식 유체 기계
US3946621A (en) Internal gearing
EP2050963B1 (en) Method for manufacturing trochoid pump and trochoid pump obtained
JP2654373B2 (ja) 内接歯車式流体装置
JP6011297B2 (ja) 内接ギヤポンプ
JPH0526034B2 (ja)
JPH0295787A (ja) オイルポンプ
CN115405518A (zh) 内啮合摆线齿轮泵及其设计方法
EP2050962B1 (en) Method for manufacturing trochoid pump and trochoid pump obtained
ITMC20080213A1 (it) Profilo dentato per rotori di pompe volumetriche ad ingranaggi a dentatura esterna.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5733528

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250