JP2012507010A - Rad9と選択的に相互作用する化合物をスクリーニングするための方法 - Google Patents

Rad9と選択的に相互作用する化合物をスクリーニングするための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012507010A
JP2012507010A JP2011533409A JP2011533409A JP2012507010A JP 2012507010 A JP2012507010 A JP 2012507010A JP 2011533409 A JP2011533409 A JP 2011533409A JP 2011533409 A JP2011533409 A JP 2011533409A JP 2012507010 A JP2012507010 A JP 2012507010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
cell
cancer
protein
rad9
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2011533409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012507010A5 (ja
Inventor
デイビッド テレロ,
フェデリコ エム. ゴメス,
ガルシア−ゴドイ, シー. フェデリコ ゴメス
Original Assignee
マグナケム インターナショナル ラボラトリーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マグナケム インターナショナル ラボラトリーズ, インコーポレイテッド filed Critical マグナケム インターナショナル ラボラトリーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2012507010A publication Critical patent/JP2012507010A/ja
Publication of JP2012507010A5 publication Critical patent/JP2012507010A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/15Medicinal preparations ; Physical properties thereof, e.g. dissolubility
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/18Testing for antimicrobial activity of a material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/04Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/5011Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics for testing antineoplastic activity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/46Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates
    • G01N2333/47Assays involving proteins of known structure or function as defined in the subgroups
    • G01N2333/4701Details
    • G01N2333/4739Cyclin; Prad 1
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2510/00Detection of programmed cell death, i.e. apoptosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

ラクトン構造を有する式Ia〜Ieの天然及び合成化合物、特にSecurolideは、hrad9遺伝子、及び/又はそれによってコードされるタンパク質、又は該タンパク質を含む複合体、及び/又はp53遺伝子、及び/又はタンパク質を標的にする有効な抗腫瘍化合物であることが決定された。Securolideは、Rad9変異体酵母株において実施された試験に基づいて、hRad9変異体に対して細胞選択的である。Securolideは、癌細胞中の変異体hRad9と相互作用して、アポトーシスをもたらすDNA損傷を生ずるようである。試験は、Securolideが、黒色腫、白血病、乳癌、肺癌、卵巣癌、結腸癌、食道癌、肝臓癌及びリンパの癌などの増殖障害を治療し、癌に付随する疼痛を軽減するのに有用であることを実証した。

Description

発明の分野
本発明は、概して、抗癌化合物のための標的、およびそれらをスクリーニングする方法の分野にある。
関連出願への相互参照
この出願は、2008年10月24日に出願されたDavid Terreroによる「Method for Screening for Compounds Selectively Interacting with RAD9」のU.S.S.N.第61/108,224号への優先権を主張する。
多数の化合物が癌処置用に公知である。大部分は、DNA複製又は細胞増殖の阻害によって作用し、一般に、形質転換細胞に特異的ではない。特異性は、標的化するリガンドの使用、及び腫瘍細胞上の特定の受容体への結合によって付与されるが、一般に、大部分の抗腫瘍化合物は、複製のより遅い正常細胞に比べて、むしろより急速に増殖する腫瘍細胞を死滅させることによって有効である。
正常細胞ではなく腫瘍細胞に細胞傷害性であるより選択的な化合物を有することが極めて望ましいであろう。
したがって、本発明の一目的は、選択的抗腫瘍活性を示す化合物を同定するための方法を提供することである。
本発明の更なる一目的は、ヒトにおけるhRad9遺伝子のターゲティングによって抗腫瘍活性を示す新しいクラスの化合物を提供することである。
ラクトン構造を有する式Ia〜Ieの天然及び合成化合物又はその代謝産物、特にSecurolideは、hrad9遺伝子、及び/又はそれによってコードされるタンパク質、又は該タンパク質を含む複合体、及び/又はp53遺伝子、及び/又はそれによってコードされるタンパク質を標的にする極めて有効な抗腫瘍性化合物であることが決定された。Securolideは、Rad9変異体酵母株において実施された試験に基づいて、hRad9変異体に対して細胞選択的である。Securolideは、癌細胞中の変異体hRad9と相互作用して、アポトーシスをもたらすDNA損傷を生ずるようである。試験によれば、Securolideは、黒色腫、白血病、乳癌、肺癌、卵巣癌、結腸癌、食道癌、肝臓癌及びリンパの癌(lymphatic cancer)などの増殖障害を治療し、癌に付随する疼痛を軽減するのに有用である。癌及び場合によってはそれに付随する疼痛の治療に有効な別の化合物も、Securolideの作用機序を実証するのに使用されたものと同じアッセイを使用して、例えば、Rad9欠損変異体酵母を使用したアッセイにおける有効性のスクリーニングによって、同定することができる。
定義
本明細書では「アルキル」とは、直鎖アルキル基、直鎖アルケニル基又は直鎖アルキニル基、分枝鎖アルキル基、分枝鎖アルケニル基又は分枝鎖アルキニル基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基又はシクロアルキニル(脂環式)基、アルキル置換シクロアルキル基、アルキル置換シクロアルケニル又はアルキル置換シクロアルキニル基、及びシクロアルキル置換アルキル基、シクロアルキル置換アルケニル基又はシクロアルキル置換アルキニル基を含めて、飽和又は不飽和脂肪族基のラジカルを指す。別段の記載がない限り、直鎖又は分枝鎖アルキルは、その骨格に30個以下(例えば、直鎖の場合C1〜C30、分枝鎖の場合C3〜C30)、好ましくは20個以下、好ましくは10個以下、より好ましくは6個以下、最も好ましくは5個以下の炭素原子を有する。アルキルが不飽和である場合、アルキル鎖は、一般に、鎖中に2〜30個の炭素、好ましくは鎖中に2〜20個の炭素、好ましくは鎖中に2〜10個の炭素、より好ましくは2〜6個の炭素、最も好ましくは2〜5個の炭素を有する。同様に、好ましいシクロアルキルは、その環構造中に3〜20個の炭素原子、好ましくはその環構造中に3〜10個の炭素原子、最も好ましくはその環構造中に5、6又は7個の炭素を有する。飽和炭化水素ラジカルの例としては、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、t−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、シクロヘキシル、(シクロヘキシル)メチル、シクロプロピルメチル、並びに例えば、n−ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチルの同族体及び異性体が挙げられるが、それだけに限定されない。不飽和アルキル基の例としては、ビニル、2−プロペニル、クロチル、2−イソペンテニル、2−(ブタジエニル)、2,4−ペンタジエニル、3−(1,4−ペンタジエニル)、エチニル、1−及び3−プロピニル、並びに3−ブチニルが挙げられるが、それだけに限定されない。
「アルキル」という用語は、ヘテロアルキルと同様に、炭化水素ラジカルの1個以上の炭素原子における1個以上の置換を含む。適切な置換基としては、フッ素、塩素、臭素、又はヨウ素などのハロゲン;ヒドロキシル;−NR(式中、R及びRは独立に水素、アルキル又はアリールであり、窒素原子は場合によっては四級化されている。);−SR(式中、Rは水素、アルキル又はアリールである。);−CN;−NO;−COOH;カルボキシラート;−COR、−COOR又は−CONR(式中、Rは水素、アルキル又はアリールである。);アジド、アラルキル、アルコキシル、イミノ、ホスホナート、ホスフィナート、シリル、エーテル、スルホニル、スルホンアミド、ヘテロシクリル、芳香族又は複素環式芳香族(heteroaromatic)部分、−−CF3;−CN;−NCOCOCHCH;−NCOCOCHCH;−NCS;及びその組合せが挙げられるが、それだけに限定されない。
本明細書では「アリール」とは、C〜C10員の芳香族、複素環式、縮合芳香族、縮合複素環式、二芳香族(biaromatic)、又は二複素環式(bihetereocyclic)環構造を指す。広義には、本明細書では「アリール」としては、ゼロから4個のヘテロ原子を含み得る5、6、7、8、9及び10員の単環芳香族基、例えば、ベンゼン、ピロール、フラン、チオフェン、イミダゾール、オキサゾール、チアゾール、トリアゾール、ピラゾール、ピリジン、ピラジン、ピリダジン、及びピリミジンなどが挙げられる。ヘテロ原子を環構造中に有するアリール基は、「アリール複素環」又は「複素環式芳香族」と称することもできる。芳香環は、1個以上の環位置において、ハロゲン、アジド、アルキル、アラルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヒドロキシル、アルコキシル、アミノ(又は四級化アミノ)、ニトロ、スルフヒドリル、イミノ、アミド、ホスホナート、ホスフィナート、カルボニル、カルボキシル、シリル、エーテル、アルキルチオ、スルホニル、スルホンアミド、ケトン、アルデヒド、エステル、ヘテロシクリル、芳香族又は複素環式芳香族部分、−−CF3、−−CN、及びその組合せを含めて、ただしそれだけに限定されない、1個以上の置換基で置換することができる。
「アリール」という用語は、2個以上の炭素が2個の隣接する環に共通である2個以上の環式環(すなわち「縮合環」)を有する多環式環構造であって、その環の少なくとも1個が芳香族であり、例えば、その他の環式環(単数又は複数)がシクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール及び/又は複素環であり得る、多環式環構造も含む。複素環の例としては、ベンゾイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾオキサゾリニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾテトラゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾイミダゾリニル、カルバゾリル、4aHカルバゾリル、カルボリニル、クロマニル、クロメニル、シンノリニル、デカヒドロキノリニル、2H,6H−1,5,2−ジチアジニル、ジヒドロフロ[2,3b]テトラヒドロフラン、フラニル、フラザニル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリル、1H−インダゾリル、インドレニル、インドリニル、インドリジニル、インドリル、3H−インドリル、イサチノイル(isatinoyl)、イソベンゾフラニル、イソクロマニル、イソインダゾリル、イソインドリニル、イソインドリル、イソキノリニル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、メチレンジオキシフェニル、モルホリニル、ナフチリジニル、オクタヒドロイソキノリニル、オキサジアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、オキサゾリジニル、オキサゾリル、オキシインドリル、ピリミジニル、フェナントリジニル、フェナントロリニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサチニル(phenoxathinyl)、フェノキサジニル、フタラジニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピペリドニル、4−ピペリドニル、ピペロニル、プテリジニル、プリニル、ピラニル、ピラジニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリドオキサゾール、ピリドイミダゾール、ピリドチアゾール、ピリジニル、ピリジル、ピリミジニル、ピロリジニル、ピロリニル、2H−ピロリル、ピロリル、キナゾリニル、キノリニル、4H−キノリジニル、キノキサリニル、キヌクリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロイソキノリニル、テトラヒドロキノリニル、テトラゾリル、6H−1,2,5−チアジアジニル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、チアントレニル、チアゾリル、チエニル、チエノチアゾリル、チエノオキサゾリル、チエノイミダゾリル、チオフェニル及びキサンテニルが挙げられるが、それだけに限定されない。環の1個以上は、上記「アリール」で規定されたように置換することができる。
「アルケニル」及び「アルキニル」という用語は、長さ及び可能な置換が上記アルキルに類似しているが、少なくとも1個の二重又は三重結合をそれぞれ含む、不飽和脂肪族基を指す。
本明細書では「ヘテロアルキル」という用語は、少なくとも1個のヘテロ原子を含む、直鎖、分枝鎖若しくは環式炭素含有ラジカル、又はその組合せを指す。適切なヘテロ原子としては、O、N、Si、P及びSが挙げられるが、それだけに限定されない。ここで、窒素、リン及び硫黄原子は場合によっては酸化され、窒素ヘテロ原子は場合によっては四級化されている。ヘテロアルキルは、上記アルキル基で規定されたように置換することができる。
「アルコキシ」、「アルキルアミノ」及び「アルキルチオ」は、分子の残部にそれぞれ酸素原子、アミノ基又は硫黄原子を介して結合したアルキル基を指すのに使用される。
本明細書では「アルキルアリール」は、アリール基(例えば、芳香族又は複素環式芳香族基)で置換されたアルキル基を指す。
本明細書では「複素環」又は「複素環式」とは、炭素と非過酸化物の(non−peroxide)酸素、硫黄及びN(Y)(式中、Yは存在しないか、H、O、(C1〜10)アルキル、フェニル又はベンジルである。)からなる群から各々選択される1から4個のヘテロ原子とからなり、1〜3個の二重結合を場合によっては含み、1個以上の置換基で場合によっては置換された、3〜10個の環原子、好ましくは5〜6個の環原子を含む単環式又は二環式環の環炭素又は窒素を介して結合した環式ラジカルを指す。複素環の例としては、ベンゾイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾオキサゾリニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾテトラゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾイミダゾリニル、カルバゾリル、4aH−カルバゾリル、カルボリニル、クロマニル、クロメニル、シンノリニル、デカヒドロキノリニル、2H,6H−1,5,2−ジチアジニル、ジヒドロフロ[2,3−b]テトラヒドロフラン、フラニル、フラザニル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリル、1H−インダゾリル、インドレニル、インドリニル、インドリジニル、インドリル、3H−インドリル、イサチノイル、イソベンゾフラニル、イソクロマニル、イソインダゾリル、イソインドリニル、イソインドリル、イソキノリニル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、メチレンジオキシフェニル、モルホリニル、ナフチリジニル、オクタヒドロイソキノリニル、オキサジアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、オキサゾリジニル、オキサゾリル、オキセパニル、オキセタニル、オキシインドリル、ピリミジニル、フェナントリジニル、フェナントロリニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサチニル、フェノキサジニル、フタラジニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピペリドニル、4−ピペリドニル、ピペロニル、プテリジニル、プリニル、ピラニル、ピラジニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリドオキサゾール、ピリドイミダゾール、ピリドチアゾール、ピリジニル、ピリジル、ピリミジニル、ピロリジニル、ピロリニル、2H−ピロリル、ピロリル、キナゾリニル、キノリニル、4H−キノリジニル、キノキサリニル、キヌクリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロイソキノリニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロキノリニル、テトラゾリル、6H−1,2,5−チアジアジニル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、チアントレニル、チアゾリル、チエニル、チエノチアゾリル、チエノオキサゾリル、チエノイミダゾリル、チオフェニル及びキサンテニルが挙げられるが、それだけに限定されない。複素環式基は、場合によっては、上記アルキル及びアリールで定義された1個以上の置換基で置換することができる。
本明細書では「ハロゲン」とは、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素を指す。
作用機序
細胞周期チェックポイントは、細胞周期事象の正確な順序を調節し、したがって娘細胞へのゲノムの完全なコピーの分配を確実にする(Hartwell,L.&Weinert,T.,Science246,629−634,1989)。チェックポイントの欠陥は、癌発生の主な寄与要因であるゲノム不安定性を生じる。というのは、チェックポイントに欠陥のある細胞は、損傷を受けた又は不完全に複製されたDNAを有する有糸分裂に進むからである(Hartwell,L.H.&Kastan,M.B.,Science266,1821−1828,1995;Nojima,H.Hum.Cell10,221−230,1997)。
酵母Saccharomyces cerevisiae及びSchizosaccharomyces pombeにおける分子及び遺伝的試験は、DNA損傷及び/又は不完全なDNA複製に応じた細胞周期停止を確実にするS−G2/Mチェックポイントに必要な複雑な遺伝子ネットワークを明らかにした(Weinert,T.,Curr.Opin.Genet.Dev.8,185−193,1998)。分裂酵母においては、6種類の非必須チェックポイントradタンパク質のグループ、Hus1、Rad1、Rad3、Rad9、Rad17及びRad26が、分裂酵母チェックポイントカスケードの知覚機構を構成する(Humphrey,T.,Mutat.Res.451,211−226,2000)。これらのタンパク質は、ヒドロキシ尿素のような化合物によるDNA合成阻害、又はUV及びガンマ線によって生じたDNA損傷に応じた細胞周期停止に必要である(Humphrey,T.,Mutat.Res.451,211−226,2000)。これらのタンパク質は進化の間に高度に保存され、関連タンパク質が、ヒトを含めて多数の他の真核生物において見いだされた(Venclovas,C.&Thelen,M.P.Nucleic Acids Res.28,2481−2493,2000)。これらのチェックポイントradタンパク質のヒト類似体は、hHus1、hRad1、hRad3、hRad9及びhRad17と称される。Rad26は、ヒトにおけるホモログを持たない。
hRad9は、9−1−1複合体と呼ばれる安定な複合体中のhRad1及びhHus1と相互作用する(Burtelow et al.,J.Biol.Chem.,276,25903−25909,2001)。9−1−1複合体の各メンバーと複製処理能力因子(replication processivity factor)の増殖細胞核抗原(PCNA)との構造上の相同性は、9−1−1複合体が、複製に関連したPCNAに依存した機能をDNA修復中に置換するという仮説をもたらした(Caspari et al.,Mol.Cell.Biol.,20,1254−1262,2000)。DNA複製中、PCNAホモ三量体は、環状の移動するクランプをDNA上で形成し、DNAポリメラーゼの処理能力を増加させるように作用する。9−1−1/PCNAモデルは、hRad9、hRad1及びhHus1各々が、PCNAをDNA上に負荷する(load)のに必要なタンパク質である複製因子Cのサブユニットと広範な相同性を共有するhRad17と相互作用するという観察によって裏付けられる(Mossi,R,and Hubscher,U.,Eur.J.Biochem.,254,209−216,1998)。更なる試験によれば、DNA損傷は、hRad9及びhRad1の過剰リン酸化だけでなく、9−1−1複合体とクロマチンの会合も誘発する。これから、DNA上の損傷部位におけるhRad17に依存した9−1−1の負荷が多面的なチェックポイント応答を調整することができるモデルが出現した(St.Onge et al.,J.Biol.Chem.,276,41898−41905,2001)。
in vitroの生体分子試験及び実験モデルは、4,5−ジヒドロ−3−メチレン−2[3H]フラノン「Securolide」は、細胞内構造に結合して、異常細胞の増殖を阻止する内因性免疫制御因子を誘発することを示唆する。Securolideは、Rad9変異体酵母株の細胞死をもたらす。このデータに基づいて、Securolideは、癌細胞中の変異体hRad9と相互作用して、アポトーシスをもたらすDNA損傷を生ずると考えられる。Saccharomyces cereviseaeの変異体株を含むバイオアッセイは、変異体株、より特異的にはrad9遺伝子のみに対する細胞傷害性を示した。これは、Securolideが、不安定なゲノムに対して選択的な細胞傷害性を有することを示唆している。ヒト臨床試験は、このin vitroアッセイは、従来の化学療法及び放射線療法が失敗した乳癌及び前立腺癌患者を含めて、癌及び別の疾患の治療における有効性の予測に役立つことを実証した。
S.cereviseaeにおける損傷DNAは、細胞周期修復チェックポイントタンパク質として知られる遺伝子rad9を活性化して、損傷が生じた後の細胞周期を停止する。Rad9は、プロアポトーシス(細胞自殺)を促進し、細胞分裂を抑制することもできる。バイオアッセイは、Securolideが、rad9を介して損傷DNAに傷害を起こすことを示す。Hrad9は、ヒト腫瘍細胞におけるrad9のホモログである。Securolideは、別のタイプの酵母におけるrad9変異体に対して細胞傷害性であるので、Securolideは、ヒトにおけるhrad9を標的にして、悪性細胞のゲノムを不安定化すると予想される。
p53遺伝子は癌抑制遺伝子であり、すなわち、その活性は腫瘍の形成を停止させる。人がp53遺伝子の唯一の機能的コピーをその親から受け継いだ場合、その人は癌を発症しやすく、通常、成人早期に種々の組織に幾つかの独立した腫瘍を発達させる。この状態はまれであり、Li−Fraumeni症候群として知られる。しかし、p53の変異は、大部分の腫瘍タイプで見られ、したがって腫瘍形成をもたらす複雑な分子現象ネットワークに寄与する。
p53遺伝子は、17番染色体にマッピングされた。細胞においては、p53タンパク質はDNAに結合し、それは別の遺伝子を刺激して、細胞分裂刺激タンパク質(cdk2)と相互作用するp21と呼ばれるタンパク質を産生する。p21がcdk2と複合体化すると、細胞は、細胞分裂の次の段階に進むことができない。変異体p53は、DNAとはもはや有効に結合せず、結果としてp21タンパク質は細胞分裂の「停止シグナル」としての作用に利用することができない。したがって、細胞は制御不能に分裂し、腫瘍を形成する。
p53は、(UV、IR、又は過酸化水素などの化学薬剤によって誘発される)DNA損傷、酸化的ストレス、浸透圧衝撃、リボヌクレオチドの枯渇、及び調節解除された癌遺伝子発現を含めて、ただしそれだけに限定されない無数のストレスタイプに応じて活性化される。この活性化は、2つの主要な事象によって顕著である。第一に、p53タンパク質の半減期が劇的に延び、ストレスを受けた細胞においてp53が急速に蓄積する。第二に、コンフォメーション変化によって、p53がこれらの細胞における転写制御因子としての能動的役割を取るように強いられる。p53の活性化をもたらす決定的な事象は、そのN末端ドメインのリン酸化である。N末端転写活性化ドメインは、多数のリン酸化部位を含み、ストレスシグナルを伝達するプロテインキナーゼの主要な標的とみなされ得る。
p53のこの転写活性化ドメインを標的にすることが知られているプロテインキナーゼは、2つのグループに大別することができる。プロテインキナーゼの第1のグループは、膜損傷、酸化的ストレス、浸透圧衝撃、熱ショックなどの幾つかのタイプのストレスに応答することが知られているMAPKファミリー(JNK1〜3、ERK1〜2、p38MAPK)に属する。プロテインキナーゼの第2のグループ(ATR、ATM、CHK1及びCHK2、DNA−PK、CAK)は、ゲノム完全性チェックポイント(genome integrity checkpoint)、すなわち遺伝子毒性ストレスによって生じるDNA損傷の幾つかの形態を検出し、それに応答する分子カスケードに関係する。癌遺伝子は、タンパク質p14ARFによって媒介されるp53活性化も刺激する。
ストレスを受けていない細胞においては、p53レベルは、p53の連続分解によって低いままである。(ヒトにおいてはHDM2とも呼ばれる)Mdm2と呼ばれるタンパク質は、p53に結合して、その作用を抑制し、それを核からサイトゾルに輸送する。また、Mdm2は、ユビキチンリガーゼとして作用し、ユビキチンをp53に共有結合させ、したがってプロテアソームによる分解に対してp53を標識する。しかし、p53のユビキチン化は可逆的である。ユビキチン特異的プロテアーゼUSP7(又はHAUSP)は、ユビキチンをp53から切断し、それによってp53をプロテアソーム依存性分解から保護することができる。これは、p53が腫瘍形成傷害に応じて安定化される一手段である。
上記プロテインキナーゼによるp53のN末端のリン酸化は、Mdm2結合を破壊する。次いで、Pin1などの別のタンパク質がp53に補充され、p53のコンフォメーション変化を誘発し、それがMdm2結合を一層抑制する。リン酸化は、p300又はPCAFのような転写コアクチベーターの結合も可能にする。転写コアクチベーターは、次いで、p53のカルボキシ末端をアセチル化し、p53のDNA結合ドメインを露出させ、それが特定の遺伝子を活性化又は抑制できるようにする。Sirt1、Sirt7などのデアセチラーゼ酵素は、p53を脱アセチルして、アポトーシスを阻害し得る。一部の癌遺伝子は、MDM2に結合してその活性を阻害するタンパク質の転写を刺激し得る。
アッセイ系
Rad9及び/又はp53変異体酵母細胞系において選択的細胞死を誘発することにおけるSecurolideの有効性の試験は、野生型系又は動物モデルに比べてRad9及び/又はp53変異体系における細胞死を選択的に誘発する他の化合物をスクリーニングするために該細胞系を使用する可能性を示している。適切な細胞系及び動物モデルは市販されており、又は通常の労力で調製することができる。例えば、American Type Culture Collection,Manassas,VA20108は、酵母の幾つかのRad9変異体株を列挙している(カタログ番号90731;90730;74154、4003576、4023576、及び4033576)。相同のクローン化RAD9を含むゼブラフィッシュは、ATCCからカタログ番号10169289として入手可能である。正常細胞と比較して細胞死を誘発する化合物をスクリーニングするのに使用することもできる、RAD9及び/又はp53だけでなく、RAD9及び/又はp53を含む複合体の他の局面も含む、種々の欠陥を有する酵母株に関する多数の科学刊行物も存在する。正常細胞、特にほ乳動物細胞は、アッセイに使用するために、hRAD9及び/又はp53遺伝子に変異を誘発するように操作することもできる。ヒトホモログは、マウス及びラットの遺伝子と一緒にNCBIデータベースに列挙されている(遺伝子座ID5883)。
変異は、好ましくは、部位特異的変異誘発によって導入される。部位特異的変異誘発は、変異がDNA分子中の規定された部位においてもたらされる分子生物学技術である。一般に、部位特異的変異誘発は、野生型遺伝子配列が既知である必要がある。所望の変異を含む配列を有するオリゴヌクレオチドは、化学合成される。オリゴヌクレオチドは、塩基対水素結合によって相補的野生型遺伝子配列に結合する。合成オリゴヌクレオチドは、元の(鋳型)鎖に相補的である新しいDNA鎖のin vitro合成用プライマーとして使用される。DNA合成は、酵素DNAポリメラーゼをDNA鋳型に付加することによって実施される。新規合成されたDNA鎖は、プライマー及びそれに組み込まれた所望の変異を有する。1対のプライマー及びポリメラーゼ連鎖反応を使用することによって、新規作製されたDNA分子を増幅し、新しいDNAの更なる操作を可能にするのに十分なコピーを作製することができる。典型的には、変異DNAは、次いで、制限酵素及びDNAリガーゼによって発現ベクターに挿入される。発現ベクターは、次いで、典型的には細胞に挿入され、そこで変異したタンパク質の合成用遺伝子鋳型として使用することができる。変異したタンパク質の生物学的な活性は、次いで、野生型タンパク質のそれと比較することができる。
アッセイ
好ましい一実施形態においては、活性についてスクリーニングされる化合物を、正常(すなわち、Rad9を含むチェックポイントタンパク質複合体における欠損、及び/又はp53遺伝子における変異を持たない)及び異常細胞(すなわち、Rad9を含むチェックポイントタンパク質複合体中の1種類以上のタンパク質若しくは該タンパク質をコードする遺伝子における、及び/又はp53における、変異又は不活性化を有する)の両方に添加する。次いで、正常細胞に比べて異常細胞において細胞死を引き起こす化合物は、腫瘍細胞、細菌細胞、ウイルス感染細胞などの特定の細胞型に対する全般的細胞傷害性及び活性を評価する更なるアッセイにおいてスクリーニングされる。
化合物
ヒトにおけるhRad9及び/又はp53遺伝子の選択的ターゲティングによって抗腫瘍活性を示し得る適切な化合物としては、
Figure 2012507010
が挙げられ、式中、
〜Rは独立に、又はR〜Rは一緒に、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、又は任意の数の炭素原子、好ましくは1〜8個の炭素原子を含む任意の他の有機グループ(organic grouping)であり、線状、分枝又は環式構造形式に分けられる酸素、硫黄又は窒素などのヘテロ原子を場合によっては含む。R〜Rは、置換されていても、いなくてもよい。
〜Rは、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、フェニル、置換フェニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ハロ、ヒドロキシル、アルコキシ、置換アルコキシ、フェノキシ、置換フェノキシ、アロキシ(aroxy)、置換アロキシ、アルキルチオ、置換アルキルチオ、フェニルチオ、置換フェニルチオ、アリールチオ、置換アリールチオ、シアノ、イソシアノ、置換イソシアノ、カルボニル、置換カルボニル、カルボキシル、置換カルボキシル、アミノ、置換アミノ、アミド、置換アミド、スルホニル、置換スルホニル、スルホン酸、ホスホリル、置換ホスホリル、ホスホニル、置換ホスホニル、ポリアリール、置換ポリアリール、C1〜C20環式、置換C1〜C20環式、複素環式、置換複素環式、アミノ酸、ペプチド、又はポリペプチド基から選択され、
Zは、線状、分枝又は環式構造形式に分けられる酸素、硫黄又は窒素などのヘテロ原子であり、
Xは、線状、分枝又は環式構造形式に分けられる酸素、硫黄又は窒素などのヘテロ原子である。
別の一実施形態においては、化合物は以下の化学構造:
Figure 2012507010
を有し、式中、
〜Rは独立に、又はR〜Rは一緒に、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、又は任意の数の炭素原子、好ましくは1〜8個の炭素原子を含む任意の他の有機グループとすることができ、線状、分枝又は環式構造形式に分けられる酸素、硫黄又は窒素などのヘテロ原子を場合によっては含み、代表的なR〜Rグループは、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、フェニル、置換フェニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ハロ、ヒドロキシル、アルコキシ、置換アルコキシ、フェノキシ、置換フェノキシ、アロキシ、置換アロキシ、アルキルチオ、置換アルキルチオ、フェニルチオ、置換フェニルチオ、アリールチオ、置換アリールチオ、シアノ、イソシアノ、置換イソシアノ、カルボニル、置換カルボニル、カルボキシル、置換カルボキシル、アミノ、置換アミノ、アミド、置換アミド、スルホニル、置換スルホニル、スルホン酸、ホスホリル、置換ホスホリル、ホスホニル、置換ホスホニル、ポリアリール、置換ポリアリール、C1〜C20環式、置換C1〜C20環式、複素環式、置換複素環式、アミノ酸、ペプチド、又はポリペプチド基であり、
Xは、線状、分枝又は環式構造形式に分けられる酸素、硫黄又は窒素などのヘテロ原子であり、
Zは、線状、分枝又は環式構造形式に分けられる酸素、硫黄又は窒素などのヘテロ原子であり、
Z’は、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、又は1〜8個の炭素原子を含む任意の他の有機組成物とすることができ、線状、分枝又は環式構造形式に分けられる酸素、硫黄又は窒素などのヘテロ原子を場合によっては含む。
更に別の一実施形態においては、アルファメチレン基を有するラクトンは、下記構造:
Figure 2012507010
を有し得、式中、
〜Rは独立に、又はRとRは一緒に、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、又は任意の数の炭素原子、好ましくは1〜8個の炭素原子を含む任意の他の有機グループとすることができ、線状、分枝又は環式構造形式に分けられる酸素、硫黄又は窒素などのヘテロ原子を場合によっては含み、代表的なR〜Rグループは、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、フェニル、置換フェニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ハロ、ヒドロキシル、アルコキシ、置換アルコキシ、フェノキシ、置換フェノキシ、アロキシ、置換アロキシ、アルキルチオ、置換アルキルチオ、フェニルチオ、置換フェニルチオ、アリールチオ、置換アリールチオ、シアノ、イソシアノ、置換イソシアノ、カルボニル、置換カルボニル、カルボキシル、置換カルボキシル、アミノ、置換アミノ、アミド、置換アミド、スルホニル、置換スルホニル、スルホン酸、ホスホリル、置換ホスホリル、ホスホニル、置換ホスホニル、ポリアリール、置換ポリアリール、C1〜C20環式、置換C1〜C20環式、複素環式、置換複素環式、アミノ酸、ペプチド、又はポリペプチド基であり、
、Y及びYは独立に、又はYとYは一緒に、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、又は任意の数の炭素原子、好ましくは1〜8個の炭素原子を含む任意の他の有機グループとすることができ、線状、分枝又は環式構造形式に分けられる酸素、硫黄又は窒素などのヘテロ原子を場合によっては含み、代表的なR〜Rグループは、アルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、フェニル、置換フェニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ハロ、ヒドロキシル、アルコキシ、置換アルコキシ、フェノキシ、置換フェノキシ、アロキシ、置換アロキシ、アルキルチオ、置換アルキルチオ、フェニルチオ、置換フェニルチオ、アリールチオ、置換アリールチオ、シアノ、イソシアノ、置換イソシアノ、カルボニル、置換カルボニル、カルボキシル、置換カルボキシル、アミノ、置換アミノ、アミド、置換アミド、スルホニル、置換スルホニル、スルホン酸、ホスホリル、置換ホスホリル、ホスホニル、置換ホスホニル、ポリアリール、置換ポリアリール、C1〜C20環式、置換C1〜C20環式、複素環式、置換複素環式、アミノ酸、ペプチド、又はポリペプチド基であり、
Zは、線状、分枝又は環式構造形式に分けられる酸素、硫黄又は窒素などのヘテロ原子であり、
Xは、線状、分枝又は環式構造形式に分けられる酸素、硫黄又は窒素などのヘテロ原子である。
一実施形態においては、ラクトンは、構造:
Figure 2012507010
を有するアルファメチレンラクトン(1)であるSecurolideである。
別の一実施形態においては、エステルは、以下の構造:
Figure 2012507010
で示されるメチルα−メチレン−γ−ヒドロキシブタノアート(2)である。
更に別の一実施形態においては、ラクトンは、以下の構造:
Figure 2012507010
を有する二環式化合物である。
別の適切な化合物としては、
Figure 2012507010
を挙げることができ、式中、
〜Rは独立に、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、又は任意の数の炭素原子、好ましくは1〜8個の炭素原子を含む任意の他の有機グループとすることができ、線状、分枝又は環式構造形式に分けられる酸素、硫黄又は窒素などのヘテロ原子を場合によっては含み、代表的なR〜Rグループは、H、アルキル、置換アルキル、アリル、置換アリル、アルケニル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、フェニル、置換フェニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ハロ、ヒドロキシル、アルコキシ、置換アルコキシ、アロキシ(alloxy)、フェノキシ、置換フェノキシ、アロキシ、置換アロキシ、アルキルチオ、置換アルキルチオ、フェニルチオ、置換フェニルチオ、アリールチオ、置換アリールチオ、シアノ、イソシアノ、置換イソシアノ、カルボニル、置換カルボニル、カルボキシル、置換カルボキシル、アミノ、置換アミノ、アミド、置換アミド、スルホニル、置換スルホニル、スルホン酸、ホスホリル、置換ホスホリル、ホスホニル、置換ホスホニル、ポリアリール、置換ポリアリール、C1〜C20環式、置換C1〜C20環式、複素環式、置換複素環式、アミノ酸、ペプチド、又はポリペプチド基であり、
Xは、線状、分枝又は環式構造形式に分けられる酸素、硫黄又は窒素などのヘテロ原子であり、
Zは、線状、分枝又は環式構造形式に分けられる酸素、硫黄又は窒素などのヘテロ原子である。
更に別の一実施形態においては、アルファメチレン基を有するラクトンは、下記構造:
Figure 2012507010
を有し得、式中、
〜Rは独立に、水素原子、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、又は任意の数の炭素原子、好ましくは1〜8個の炭素原子を含む任意の他の有機グループとすることができ、線状、分枝又は環式構造形式に分けられる酸素、硫黄又は窒素などのヘテロ原子を場合によっては含み、代表的なR〜Rグループは、アルキル、アリル、置換アルキル、アルケニル、アリル、置換アリル、置換アルケニル、アルキニル、置換アルキニル、フェニル、置換フェニル、アリール、置換アリール、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ハロ、ヒドロキシル、アルコキシ、置換アルコキシ、アロキシ(alloxy)、フェノキシ、置換フェノキシ、アロキシ、置換アロキシ、アルキルチオ、置換アルキルチオ、フェニルチオ、置換フェニルチオ、アリールチオ、置換アリールチオ、シアノ、イソシアノ、置換イソシアノ、カルボニル、置換カルボニル、カルボキシル、置換カルボキシル、アミノ、置換アミノ、アミド、置換アミド、スルホニル、置換スルホニル、スルホン酸、ホスホリル、置換ホスホリル、ホスホニル、置換ホスホニル、ポリアリール、置換ポリアリール、C1〜C20環式、置換C1〜C20環式、複素環式、置換複素環式、アミノ酸、ペプチド、又はポリペプチド基であり、
Zは、線状、分枝又は環式構造形式に分けられる酸素、硫黄又は窒素などのヘテロ原子であり、
Xは、線状、分枝又は環式構造形式に分けられる酸素、硫黄又は窒素などのヘテロ原子である。
適切な化合物としては、上記化合物の代謝産物、上記化合物の立体異性体、薬学的に受容可能なその塩、及びその組合せも挙げられる。
代表的なラクトンを表Iに示す。
Figure 2012507010
Figure 2012507010
Figure 2012507010
式Ia〜Ieの化合物の薬学的に受容可能な酸付加塩は、遊離塩基の溶液又は懸濁液を約1化学当量の薬学的に受容可能な酸で処理することによって、従来の様式で調製することができる。従来の濃縮及び再結晶技術を使用して、塩を単離することができる。
酸基を含む化合物の薬学的に受容可能な塩基付加塩は、例えば約1化学当量の塩基と反応させることによって、酸から従来の様式で調製することができる。
本発明は、以下の非限定的実施例を参照して更に理解されるであろう。
実施例1
Saccharomyces Cereviseaeに対するSecurolideを用いたバイオアッセイ
固形培地上のバイオアッセイを、腫瘍/癌細胞中のDNAに類似したDNAを有する1セットの変異体株のSaccharomyces cereviseaeに対して、10マイクログラム/ミリリットルと100マイクログラム/ミリリットルとの間の濃度のSecurolide(LMSV−6)を用いて実施した。Securolideは、変異体株、具体的には遺伝子rad9に対してのみ顕著な細胞傷害性活性を示した。これは、Securolideが、不安定なゲノムを有する細胞に対して選択的な細胞傷害性を有することを示している。

Claims (18)

  1. 薬学的に活性な化合物をスクリーニングするための方法であって、該方法は:
    Rad9を含む細胞周期チェックポイントタンパク質複合体又は該複合体中のタンパク質をコードする遺伝子に1個以上の変異を有する細胞を提供する工程、
    スクリーニングされる化合物を該細胞に添加する工程、及び、
    該化合物が該細胞の一部若しくはすべてを死滅させる、又は該細胞の一部若しくはすべてにおいてアポトーシスを誘発するか否かを決定する工程、
    を含む、方法。
  2. 前記細胞が酵母細胞である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記細胞がほ乳動物細胞である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記細胞が動物中にある、請求項1に記載の方法。
  5. 前記細胞が腫瘍細胞である、請求項1に記載の方法。
  6. Rad9を含む細胞周期チェックポイントタンパク質複合体中に変異を持たない正常細胞に前記化合物を添加する工程を更に含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記細胞がRad9遺伝子に変異を有する、請求項1に記載の方法。
  8. 前記細胞が不活性又はより活性の低いRad9タンパク質を有する、請求項1に記載の方法。
  9. 請求項1又は6に記載の方法によって同定される、薬学的に受容可能な化合物。
  10. 薬学的に活性な化合物をスクリーニングするための方法であって、該方法は:
    タンパク質p53又は該タンパク質をコードする遺伝子に1個以上の変異を有する細胞を提供する工程、
    スクリーニングされる化合物を該細胞に添加する工程、及び、
    該化合物が該細胞の一部若しくはすべてを死滅させる、又は該細胞の一部若しくはすべてにおいてアポトーシスを誘発するか否かを決定する工程
    を含む、方法。
  11. 前記細胞が酵母細胞である、請求項10に記載の方法。
  12. 前記細胞がほ乳動物細胞である、請求項10に記載の方法。
  13. 前記細胞が動物中にある、請求項10に記載の方法。
  14. 前記細胞が腫瘍細胞である、請求項10に記載の方法。
  15. p53タンパク質に変異を持たない正常細胞に前記化合物を添加する工程を更に含む、請求項10に記載の方法。
  16. 前記細胞がp53遺伝子に変異を有する、請求項10に記載の方法。
  17. 前記細胞が不活性又はより活性の低いp53タンパク質を有する、請求項10に記載の方法。
  18. 請求項10又は15に記載の方法によって同定される、薬学的に受容可能な化合物。
JP2011533409A 2008-10-24 2009-10-26 Rad9と選択的に相互作用する化合物をスクリーニングするための方法 Ceased JP2012507010A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10822408P 2008-10-24 2008-10-24
US61/108,224 2008-10-24
PCT/US2009/062082 WO2010048616A2 (en) 2008-10-24 2009-10-26 Method for screening for compounds selectively interacting with rad9

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012507010A true JP2012507010A (ja) 2012-03-22
JP2012507010A5 JP2012507010A5 (ja) 2013-04-18

Family

ID=41491699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011533409A Ceased JP2012507010A (ja) 2008-10-24 2009-10-26 Rad9と選択的に相互作用する化合物をスクリーニングするための方法

Country Status (15)

Country Link
US (2) US8501431B2 (ja)
EP (1) EP2350645A2 (ja)
JP (1) JP2012507010A (ja)
KR (1) KR20110128785A (ja)
CN (1) CN102265154A (ja)
AU (1) AU2009308423B2 (ja)
BR (1) BRPI0920297A2 (ja)
CA (1) CA2741526A1 (ja)
CL (1) CL2011000912A1 (ja)
CO (1) CO6382117A2 (ja)
DO (1) DOP2011000111A (ja)
IL (1) IL212475A0 (ja)
MX (1) MX2011004331A (ja)
WO (1) WO2010048616A2 (ja)
ZA (1) ZA201103769B (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001064913A2 (en) * 2000-03-02 2001-09-07 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Cell cycle proteins associated with rad9, compositions and methods of use
JP2005509447A (ja) * 2000-10-03 2005-04-14 ザ・レジェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・カリフォルニア 疾患の治療および/または予防のための、mad2変異を有するターゲティング細胞
JP2006506409A (ja) * 2002-11-05 2006-02-23 マグナケム インターナショナル ラボラトリーズ, インコーポレイテッド 合成ラクトン処方物ならびに方法および使用
JP2006055110A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Kanazawa Univ Psf1遺伝子欠損動物およびその利用方法
JP2006515160A (ja) * 2002-08-13 2006-05-25 ザ・ボード・オブ・トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・イリノイ 抗癌剤のためのスクリーニング方法
JP2008105963A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Iwate Univ Dna損傷チェックポイント活性化剤

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2624723A (en) 1947-03-03 1953-01-06 Allied Chem & Dye Corp Lactone derivatives and method of making
US3203953A (en) 1963-01-18 1965-08-31 Ciba Geigy Corp Lactone obtained from helenium sp. and derivatives thereof
US3210377A (en) 1963-06-05 1965-10-05 Olin Mathieson Gamma lactones
US3933771A (en) * 1973-07-16 1976-01-20 Hooker Chemicals & Plastics Corporation Composition of and method of obtaining small particle size polymers and copolymers of vinyl chloride having a fused surface
US4001425A (en) 1974-04-17 1977-01-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Methods of treating hypertension and pharmaceutical compositions comprising 1-tertiary-alkyl-3-(substituted furyl)ureas as antihypertensive agents
JPS5111173B2 (ja) 1974-04-25 1976-04-09
JPS51125722A (en) 1975-01-13 1976-11-02 Sumitomo Chem Co Ltd Germicides for industry and their preparation
JPS597713B2 (ja) 1977-12-19 1984-02-20 三井東圧化学株式会社 新規γ↓−ブチロラクトン誘導体とその製造法
JPS56128776A (en) 1980-03-14 1981-10-08 Otsuka Pharmaceut Factory Inc Alpha-methylene gamma-butyrolactone derivative
JPS5899413A (ja) 1981-12-08 1983-06-13 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 抗炎症剤
JPS6058973A (ja) 1983-09-13 1985-04-05 Mitsubishi Yuka Yakuhin Kk γ−プチロラクトン誘導体及びそれを有効成分とする免疫調節剤
JPS6226221A (ja) 1985-07-29 1987-02-04 Japan Tobacco Inc 抗変異原性剤
JP2524760B2 (ja) 1987-07-10 1996-08-14 テイカ株式会社 新規抗生物質
JPH01163175A (ja) 1987-12-21 1989-06-27 Ss Pharmaceut Co Ltd フラン−2−オン誘導体
US5242945A (en) 1991-04-12 1993-09-07 American Home Products Corporation Tetronic and thiotetronic acid derivatives as phospholipase a2 inhibitors
EP0534907B1 (en) * 1991-09-26 1998-08-05 Nippon Zoki Pharmaceutical Co., Ltd. The use of furanone derivatives for the prevention or treatment of autoimmune diseases
US5250735A (en) 1992-04-03 1993-10-05 University Of Pittsburgh 2-(N-substituted-aminoalkyl)-5-(E)-alkylidene cyclopentanones, 2-(N-substituted-aminoalkyl)-5-(E)-arylalkylidene cyclopentanones, and derivatives thereof
CA2168757A1 (en) 1993-09-17 1995-03-23 Robert A. Chrusciel Substituted tetronic acids useful for treating hiv and other retroviruses
US5595756A (en) 1993-12-22 1997-01-21 Inex Pharmaceuticals Corporation Liposomal compositions for enhanced retention of bioactive agents
ATE201397T1 (de) 1994-06-07 2001-06-15 Teijin Ltd Vitamin d3 derivate und ein verfahren zu ihrer herstellung
AUPN191295A0 (en) 1995-03-23 1995-04-27 Unisearch Limited Microbiocide or microbial regulator
US5962460A (en) 1995-06-27 1999-10-05 National Science Council (Taiwan) Antineoplastic α-methylene-γ-butyrolactones
US5646164A (en) 1995-11-14 1997-07-08 National Science Council α-methylene-γ-butyrolactones: new inhibitors of platelet aggregation
ES2251002T3 (es) 1995-11-17 2006-04-16 The Johns Hopkins University Inhibicion de sintasa de acido graso, como medio para reducir la masa adipocita.
US6222048B1 (en) 1995-12-18 2001-04-24 Merck Frosst Canada & Co. Diaryl-2-(5H)-furanones as Cox-2 inhibitors
US5618835A (en) 1996-02-01 1997-04-08 The Procter & Gamble Company Dihydrobenzofuran and related compounds useful as anti-inflammatory agents
US6180651B1 (en) 1996-04-04 2001-01-30 Bristol-Myers Squibb Diarylmethylidenefuran derivatives, processes for their preparation and their uses in therapeutics
US5981575A (en) 1996-11-15 1999-11-09 Johns Hopkins University, The Inhibition of fatty acid synthase as a means to reduce adipocyte mass
AU6818298A (en) 1997-04-02 1998-10-22 Merck Frosst Canada & Co. Alpha-methylene gamma lactones as selective cyclooxygenase-2 inhibitors
US5905089A (en) 1997-04-14 1999-05-18 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Use of sesquiterpene lactones for treatment of severe inflammatory disorders
AUPP303498A0 (en) 1998-04-17 1998-05-14 Unisearch Limited Inhibition of gram positive bacteria
AU4428899A (en) 1998-06-08 1999-12-30 Advanced Medicine, Inc. Multibinding inhibitors of cyclooxygenase-2
WO2000058297A2 (en) 1999-03-30 2000-10-05 E.I. Du Pont De Nemours And Company PROCESS FOR THE PREPARATION OF α-METHYLENE LACTONES
US6686390B2 (en) 2000-05-22 2004-02-03 Dr. Reddy's Laboratories Limited Compounds having antiinflamatory activity: process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
JP2002037797A (ja) 2000-07-25 2002-02-06 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd マクロファージ選択的細胞死誘導物質
IL159296A0 (en) * 2001-06-13 2004-06-01 Magnachem Int Lab Inc Lactone formulations and method of use
US20040208944A1 (en) 2002-06-26 2004-10-21 Armand Malnoe Compositions and methods against inflammatory processes
GB0317466D0 (en) * 2003-07-25 2003-08-27 Univ Sheffield Use
JP4560430B2 (ja) * 2005-03-17 2010-10-13 株式会社リコー 画像形成装置、画像印刷システム、プログラムおよび画像合成出力方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001064913A2 (en) * 2000-03-02 2001-09-07 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Cell cycle proteins associated with rad9, compositions and methods of use
JP2005509447A (ja) * 2000-10-03 2005-04-14 ザ・レジェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・カリフォルニア 疾患の治療および/または予防のための、mad2変異を有するターゲティング細胞
JP2006515160A (ja) * 2002-08-13 2006-05-25 ザ・ボード・オブ・トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・イリノイ 抗癌剤のためのスクリーニング方法
JP2006506409A (ja) * 2002-11-05 2006-02-23 マグナケム インターナショナル ラボラトリーズ, インコーポレイテッド 合成ラクトン処方物ならびに方法および使用
JP2006055110A (ja) * 2004-08-23 2006-03-02 Kanazawa Univ Psf1遺伝子欠損動物およびその利用方法
JP2008105963A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Iwate Univ Dna損傷チェックポイント活性化剤

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5012002381; MEYERKORD C L: 'LOSS OF HUS1 SENSITIZES CELLS TO ETOPOSIDE-INDUCED APOPTOSIS BY REGULATING BH3-ONLY PROTEINS' ONCOGENE V27 N58, 20080915, P7248-7259 *
JPN5012002382; STROME ERIN D: 'HETEROZYGOUS SCREEN IN SACCHAROMYCES CEREVISIAE IDENTIFIES DOSAGE-SENSITIVE GENES 以下備考' GENETICS V178 N3, 200803, P1193-1207 *
JPN5012002385; HOPKINS KEVIN M: 'DELETION OF MOUSE RAD9 CAUSES ABNORMAL CELLULAR RESPONSES TO DNA DAMAGE, 以下備考' MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY V24 N16, 200408, P7235-7248 *
JPN5012002386; SIMON JULIAN A: 'NOVEL APPROACHES TO SCREEN FOR ANTICANCER DRUGS USING SACCHAROMYCES CEREVISIAE' METHODS IN MOLECULAR BIOLOGY V223, 2003, P555-576 *

Also Published As

Publication number Publication date
CL2011000912A1 (es) 2011-10-07
ZA201103769B (en) 2012-01-25
US8501431B2 (en) 2013-08-06
US20100137618A1 (en) 2010-06-03
US20140194632A1 (en) 2014-07-10
AU2009308423A1 (en) 2010-04-29
EP2350645A2 (en) 2011-08-03
WO2010048616A3 (en) 2010-06-10
CA2741526A1 (en) 2010-04-29
DOP2011000111A (es) 2012-01-15
CO6382117A2 (es) 2012-02-15
MX2011004331A (es) 2011-09-21
CN102265154A (zh) 2011-11-30
IL212475A0 (en) 2011-06-30
BRPI0920297A2 (pt) 2016-08-02
AU2009308423B2 (en) 2013-08-29
WO2010048616A2 (en) 2010-04-29
KR20110128785A (ko) 2011-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Pham et al. KIT and melanoma: biological insights and clinical implications
Ismaili et al. Modulation of glucocorticoid receptor function via phosphorylation
Romero et al. Disrupting acetyl-lysine recognition: progress in the development of bromodomain inhibitors
Šušva et al. Src inhibitors: drugs for the treatment of osteoporosis, cancer or both?
Rossetto et al. Histone phosphorylation: a chromatin modification involved in diverse nuclear events
Santamaria et al. Use of the novel Plk1 inhibitor ZK-thiazolidinone to elucidate functions of Plk1 in early and late stages of mitosis
Johnson The regulation of protein phosphorylation
Rajalingam et al. Ras oncogenes and their downstream targets
Landgraf et al. Molecular mechanism of an oncogenic mutation that alters membrane targeting: Glu17Lys modifies the PIP lipid specificity of the AKT1 PH domain
Huang et al. DFG-out mode of inhibition by an irreversible type-1 inhibitor capable of overcoming gate-keeper mutations in FGF receptors
Kotelevets et al. Targeting PTEN in colorectal cancers
EP3548638A1 (en) Methods of treating cancer
Uehling et al. Design, synthesis, and characterization of 4-aminoquinazolines as potent inhibitors of the G protein-coupled receptor kinase 6 (GRK6) for the treatment of multiple myeloma
Rao et al. A multitargeted probe-based strategy to identify signaling vulnerabilities in cancers
Luo et al. Development of son of sevenless homologue 1 (SOS1) modulators to treat cancers by regulating RAS signaling
Chi et al. Discovery and synthesis of a Pyrimidine-based Aurora kinase inhibitor to reduce levels of MYC Oncoproteins
Davis et al. Integration of genomic, transcriptomic and functional profiles of aggressive osteosarcomas across multiple species
Ortmann et al. Genetic approaches to understand cellular responses to oxygen availability
Kauselmann et al. Identification of disease-relevant genes for molecularly-targeted drug discovery
JP2012507010A (ja) Rad9と選択的に相互作用する化合物をスクリーニングするための方法
Feng et al. Structure-based design and characterization of the highly potent and selective covalent inhibitors targeting the lysine methyltransferases G9a/GLP
Erguven et al. How Far Are We from the Rapid Prediction of Drug Resistance Arising Due to Kinase Mutations?
Zhou et al. Design, Synthesis, and Biological Evaluation of Potent and Selective PROTAC Degraders of Oncogenic KRASG12D
Kim et al. The effects of crizotinib in a transgenic Drosophila model expressing the human TPM4-ALK fusion gene or TPM4
Mowat et al. Identification of the Highly Active, Species Cross-Reactive Complex I Inhibitor BAY-179

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120223

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130826

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140519

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20140925