JP2012505362A - デュアル可変バルブソレノイドモジュール - Google Patents

デュアル可変バルブソレノイドモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2012505362A
JP2012505362A JP2011531198A JP2011531198A JP2012505362A JP 2012505362 A JP2012505362 A JP 2012505362A JP 2011531198 A JP2011531198 A JP 2011531198A JP 2011531198 A JP2011531198 A JP 2011531198A JP 2012505362 A JP2012505362 A JP 2012505362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solenoid
solenoid valve
module
port
discharge port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011531198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5733527B2 (ja
Inventor
ケラー,ロバート,デー.
ボーイチュク,ロバート,ジェー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Corp
Original Assignee
Eaton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eaton Corp filed Critical Eaton Corp
Publication of JP2012505362A publication Critical patent/JP2012505362A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5733527B2 publication Critical patent/JP5733527B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0644One-way valve
    • F16K31/0655Lift valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86574Supply and exhaust
    • Y10T137/8667Reciprocating valve
    • Y10T137/86678Combined disk or plug and gate or piston
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87169Supply and exhaust
    • Y10T137/87177With bypass
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87169Supply and exhaust
    • Y10T137/87217Motor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87169Supply and exhaust
    • Y10T137/87233Biased exhaust valve
    • Y10T137/87241Biased closed

Abstract

ソレノイドバルブモジュール(10)は、第1ソレノイド部位(16A)及び第1バルブ本体(18A)を有する第1ソレノイドバルブ(14A)と、第2ソレノイド部位(16B)及び第2バルブ本体(18B)を有する第2ソレノイドバルブ(14B)とを含む。第1バルブ本体(18A)及び第2バルブ本体(18B)はソレノイドハウジング(24)に一体的に形成される。ソレノイドバルブモジュール(10)はエンジンの構成部品(48)の流体制御を提供するためにエンジン(12)の表面に固定される。

Description

この明細書は、2008年10月9日に出願された米国仮出願第61/103959号の利益を主張するものであり、この仮出願の内容全体を参照することにより本明細書に含まれる。
本発明は、ソレノイドバルブのように電気的に作動する流体制御機構に関し、より詳しくは、デュアルソレノイドバルブを有するモジュールに関するものである。
流体制御システムのソレノイド制御バルブは、エンジンバルブシステムのリフタやラッシュアジャスタ等をスイッチング操作(切り替え操作)する際にラッチピンをスイッチング操作するために使用される油圧制御に使用される。バルブリフタは、エンジンの排気及び吸気バルブの開閉を制御するエンジン構成部品である。ラッシュアジャスタは、エンジンの排気及び吸気バルブの動作を停止するために使用される。エンジンバルブは、エンジンへの力的要求が減少されるとき、エンジンの任意のシリンダの動作を停止するために選択的に動作停止または閉鎖される。動作停止されたシリンダにより、エンジンの燃費が改善される。多数のソレノイドバルブが、多数のエンジンバルブ及び関連するリフタとラッシュアジャスタを独立して制御するために各エンジンに対して必要となる。
本発明の一実施形態に係るソレノイドバルブモジュールは、第1ソレノイド部位及び第1バルブ本体を有する第1ソレノイドバルブと、第2ソレノイド部位及び第2バルブ本体を有する第2ソレノイドバルブとを含む。第1バルブ本体及び第2バルブ本体は一つのソレノイドハウジングに一体的に形成される。
本発明の一実施形態に係るエンジン用の流体制御回路は、ソレノイドバルブモジュールを含む。該ソレノイドバルブモジュールは、第1ソレノイドバルブ、第2ソレノイドバルブ及びソレノイドハウジングを含む。ソレノイドハウジングは、第1ソレノイドバルブ用の第1バルブ本体と、第2ソレノイドバルブ用の第2バルブ本体とが形成される。ソレノイドバルブモジュールはエンジンの表面に固定される。
本発明の上述した特徴と効果及び他の特徴と効果が、次の、添付図に関連した本発明を実行するための最も良いモードの詳細な説明により容易に明白になる。
図1は、ソレノイドバルブモジュールの第1の概略平面図である。 図2は、図1に示すソレノイドバルブモジュールの第2の概略平面図である。 図3は、図1及び図2のソレノイドバルブモジュールを備えた自動車のエンジンの概略図である。 図4は、図1〜図3のソレノイドバルブモジュールの概略的な前部断面図である。 図5は、図1〜図4のバイパスオリフィスを示す概略的な断面斜視図である。 図6は、図1〜図5のソレノイドバルブモジュールの部位の概略的な拡大断面図である。 図7は、図1〜図6のソレノイドバルブモジュールの排出ポートの概略的な拡大底面図である。である。 図8は、図1〜図7のソレノイドバルブモジュールの概略的な側部断面図である。
図1及び図2は、内燃エンジンまたはディーゼルエンジンにおける例えば、リフタ及びラッシュアジャスタの動作を停止させるラッチピンのような動作停止機構を有するソレノイドバルブモジュール10が示されている。ソレノイドバルブモジュール10は、エンジン12(図3に概略的に示される)上またはその内部に設置される。ソレノイドバルブモジュール10は、第1ソレノイドバルブ14A及び第2ソレノイドバルブ14Bを含む。第1ソレノイドバルブ14Aは第1ソレノイド部位16A及び第1バルブ本体18Aを含み、また、第2ソレノイドバルブ14Bは第2ソレノイド部位16B及び第2バルブ本体18Bを含む。第1及び第2ソレノイド部位16A及び16Bと、第1及び第2バルブ本体18A及び18Bはソレノイドモジュール10内に位置している。第1ソレノイドバルブ14A及び第2ソレノイドバルブ14Bは、従来から知られているような流体制御を提供するために標準的な方法で作動する。
図1、図2及び図4を参照すると、ソレノイドバルブ10は、第1ソレノイドバルブ14Aに動力を提供する第1コイル22Aと、第2ソレノイドバルブ14Bに動力を提供する第2コイル22Bとを収納するソレノイドカン20を含むことが示されている。バルブ本体18A及びバルブ本体18Bは、ソレノイドハウジング24に一体的に形成される。ソレノイドカン20及びソレノイドハウジング24は互いに固定されている。ソレノイドカン20は、一つのカンとして示されているが、ソレノイドカン20は、例えば、第1ソレノイドバルブ14Aを覆う第1ソレノイドカン部位20A及び第2ソレノイドバルブ14Bを覆う第2ソレノイドカン部位20Bのような多数の部品を含んでもよい。電気コネクタ26はソレノイドカン20及びソレノイドハウジング24の両方またはいずれか一方に固定されている。
ソレノイドバルブモジュール10は、ソレノイドカン20、ソレノイドハウジング24及びコネクタハウジング26を含み、一つのアッセンブリとしてエンジン10上に組み込まれる。これにより、ソレノイドバルブモジュール10が、エンジン12の流体制御回路13に完全に含まれた制御バルブを提供する。
ソレノイドハウジング24には複数の取付用開口部28が形成される。複数の締結具29がソレノイドバルブモジュール10をエンジン12に固定するために複数の開口部28を通じて延びている。具体的には、取付用開口部28は三つであるが、より多くのまたはより少ない開口部がソレノイドモジュール10及びエンジン12の構造に対応して使用される。後で詳細に説明するが、取付用開口部28によりソレノイドモジュール10をエンジン12に迅速にまた簡単に取り付けることができる。
電気コネクタ26は、少なくともソレノイドハウジング24及びソレノイドカン20のいずれか一方から延びて、ソレノイドハウジング24及びソレノイドカン20の少なくとも一方に取り付けられる。電気コネクタ26は複数のコネクタ突起30を囲み保護するコネクタハウジング27を含む。具体的には、コネクタ突起30は三つであり、該コネクタ突起30は、第1ソレノイドバルブ14A及び第2ソレノイドバルブ14Bの独立した電気制御を提供する。電気コネクタ26は、部品の数を減少させ、また、ソレノイドバルブモジュール10を容易にエンジン12に配線するために、第1ソレノイドバルブ14A及び第2ソレノイドバルブ14Bの一般的な電気接続を提供している。コネクタハウジング27は、加えてソレノイドバルブモジュール10のエンジン12への電気的接続を補助するためのガイドのような機能を有している。コネクタハウジング27は、コネクタ突起30の第1ソレノイドバルブ14A及び第2ソレノイドバルブ14Bへの正確な電気的接続を確保するために非対称形状を有している。
ソレノイドハウジング24は、また、供給ポート32、第1制御ポート34A、第2制御ポート34B、第1排出ポート36A及び第2排出ポート36Bを形成している。対応するポートが、ソレノイドバルブモジュール10からエンジン12の要求部位、すなわち、エンジンバルブ、リフタ及びラッシュアジャスタのためのスイッチピンへ流体を案内するためにエンジン12内に形成されている。ソレノイドハウジング24に、ガスケット40を受け入れるために溝部38が形成される。該ガスケット40は、ソレノイドバルブモジュール10のエンジン12へのシールを補助する。ソレノイドバルブモジュール10が取り付けられるエンジン12の部位は、ソレノイドバルブ10のエンジン12へのシールを容易にすべく機械加工される。
第1バルブ本体18A及び第2バルブ本体18Bがソレノイドハウジング24によって形成されるために、エンジン12には、その内部にバルブ本体あるいは該バルブ本体の部位を受け入れるための機械加工を行う必要はない。しかしながら、ソレノイドバルブモジュール10が取り付けられるエンジン12の表面には、ソレノイドバルブモジュール10のエンジン12へのシールを補助するための機械加工が成される。このように、ソレノイドバルブモジュール10は、特定のエンジン12及びソレノイドバルブモジュール10が一体的になるように、また動作に都合のよいエンジン12の領域に取り付けられる。例えば、ソレノイドバルブモジュール10は、エンジン12のカバーに取り付けられ、エンジン12のブロック(図示略)、またはエンジン12のカバーよりも内部に取り付ける必要がない。そのため、ソレノイドバルブモジュール10は、容易な点検や組立の提供を制限するようなスペースのないエンジン12の領域に、及び/またはソレノイドバルブモジュール10の性能を向上させるエンジン12の領域に取り付けられる。
フィルタ42は、第1ソレノイドバルブ14A及び第2ソレノイドバルブ14Bに流入する流体内の混入物質及び固形物を減少させるために供給ポート32内に挿入されている。供給ポート32は、供給ギャラリ44、すなわち、第1ソレノイドバルブ14A及び第2ソレノイドバルブ14Bのための一般的な供給ギャラリ44に延びている。第1ソレノイドバルブ14A及び第2ソレノイドバルブ14Bは互いに独立して動作される。そのために、供給ギャラリ44内の圧力は、第1ソレノイドバルブ14A及び第2ソレノイドバルブ14Bの独立した作動を維持するために十分である。
図3及び図4を参照すると、第1ソレノイドバルブ14A及び第2ソレノイドバルブ14Bの作動方法に係る第1実施形態が説明されている。ソレノイドバルブモジュール10は、オイル供給部46からエンジン12内のバルブ、リフタ及びラッシュアジャスタ等を制御するラッチピン48への流れを制御する。オイルは、オイルサンプ80に戻る前に他のエンジン構成部品81に流れる。
第1ソレノイドバルブ14Aは、第1頂部フラックスコレクター51A、第1磁極片84A、第1底部フラックスコレクター53A及び第1アーマチュア86Aによって形成された第1フラックス回路を有している。第1頂部フラックスコレクター51A、第1磁極片84A、第1底部フラックスコレクター53A及び第1アーマチュア86Aは、ソレノイドカン20内で組み立てられる。第1コイル22Aへの通電または非通電によって、第1アーマチュア86Aが、第1バルブ本体18A内の第1ソレノイドバルブステム50Aを移動させるためにフラックスによって作動される。同様に、第2ソレノイドバルブ14Bは、第2頂部フラックスコレクター51B、第2磁極片84B、第2底部フラックスコレクター53B及び第2アーマチュア86Bによって形成された第2フラックス回路を有している。第2頂部フラックスコレクター51B、第2磁極片84B、第2底部フラックスコレクター53B及び第2アーマチュア86Bは、ソレノイドカン20内で組み立てられる。第2コイル22Bへの通電または非通電によって、第2アーマチュア86Bが、第2バルブ本体18B内の第2ソレノイドバルブステム50Bを移動させるためにフラックスによって作動される。
第1頂部フラックスコレクター51A及び第2頂部フラックスコレクター51Bは、別体の部材であり、すなわち、第1頂部フラックスコレクター51は、第1頂部フラックスコレクター51A及び第2頂部フラックスコレクター51Bとして作動する一般的な部材である。一方、ソレノイドカン20が多数の部材からなるときには、第1ソレノイドカン部位20Aは第1頂部フラックスコレクター51Aとして作動し、また、第2ソレノイドカン部位20Bは第2頂部フラックスコレクター51Bとして作動する。一般的なソレノイドカン20が使用されるとき、ソレノイドカン20は、第1ソレノイドバルブ14A及び第2ソレノイドバルブ14Bのための第1及び第2頂部フラックスコレクター51A、51Bとして作動することができる。加えて、第1底部フラックスコレクター53Aは、第1底部フラックスコレクター53A及び第2底部フラックスコレクター53Bとして作動する一般的な部材である。
オイルは、供給ポート32を通じてソレノイドバルブモジュール10に流入して、供給ギャラリ44を通じて流れる。第1ソレノイドバルブ14Aまたは第2ソレノイドバルブ14Bが正常な位置に動いたとき、オイルは供給ギャラリ44から第1ソレノイドバルブ14Aの第1制御ポート34Aに、または第2ソレノイドバルブ14Bの第2制御ポート34Bに流れる。対応するラッチピン48を制御するために、第1ソレノイドバルブ14Aの作動が第1制御ポート34A内の圧力を変化させ、また、第2ソレノイドバルブ14Bの作動が第2制御ポート34B内の圧力を変化させる。ラッチピン48から流れたオイルは、オイルサンプ80に戻る前に他のエンジン12の構成部材に流れる。
図3及び図5を参照すると、第1ソレノイドバルブ14Aは、供給ポート32または供給ギャラリ44から直接第1排出ポート36Aへのオイルの流れを許容する第1バイパス経路52Aを有している。同様に、第2ソレノイドバルブ14Bは、供給ポート32または供給ギャラリ44から直接第2排出ポート36Bへのオイルの流れを許容する第2バイパス経路52Bを有している。第1バイパス経路52A及び第2バイパス経路52Bは、ソレノイドハウジング24に形成される。第1バイパス経路52A及び第2バイパス経路52Bは、以下で説明するように、第1ソレノイドバルブ14A及び第2ソレノイドバルブ14Bの効率的な作動を補っている。
図3及び図4を再び参照すると、第1排出レギュレータ60Aは第1排出ポート36A内の油圧を制御し、また、第2排出レギュレータ60Bは第2排出ポート36B内の油圧を制御している。供給ポート32からのオイルは、第1及び第2バイパス経路52A及び52Bを通じて第1または第2排出ポート36A及び36B内に流出する。第1排出レギュレータ60A及び第2排出レギュレータ60Bは、第1排出ポート36A及び第2排出ポート36B内の油圧を制御するためのリリーフバルブとして作動する。加えて、第1コイル22Aの非通電時には、第1排出ポート36Aからのオイルは、ラッチピン48及び他のエンジンの構成部品81に供給するために第1制御ポート34Aを通じて再び戻るようになる。同様に、第2コイル22Bの非通電時には、第2排出ポート36Bからのオイルは、ラッチピン48及び他のエンジンの構成部品81に供給するために第2制御ポート34Bを通じて再び戻るようになる。
上述したように、第1バルブ本体18A及び第2バルブ本体18Bはソレノイドハウジング24の内部にあるために、ソレノイドバルブモジュール10をエンジン12上の任意の位置に取り付けることができる。図3に示す実施形態では、ソレノイドバルブモジュール10はエンジン12のカバーに取り付けられている。ソレノイドバルブモジュール10をエンジン12のカバーに取り付けると、ソレノイドバルブモジュール10はほとんどのエンジンの構成部品81の上方に位置して、第1排出ポート36A及び第2排出ポート36Bからのオイルの、エンジン12のドリップレール62への流れを許容する。オイルは、ドリップレール62の第1部位にオイルを供給するために第1ソレノイドバルブ14Aから第1方向へ、また、ドリップレール62の第2部位にオイルを供給するために第2ソレノイドバルブ14Bから第2方向へ流れる。
図3及び図6を参照しながら、圧力レギュレータ54は最大油圧を減少させ、それにより、エンジン12によるオイル消費量を減少させるために使用されていた。示されるように、圧力レギュレータ54は、第1ソレノイドバルブ14Aと第2ソレノイドバルブ14Bとの間のソレノイドハウジング24の供給ポート32内に位置している。オイルは供給ポート32から供給ギャラリ44を通じて第1ソレノイドバルブ14A及び第2ソレノイドバルブ14B内に流れる。
供給ギャラリ44内の圧力が減少すると、オイルは、チャンバ82からレギュレータバイパス経路53を通じて供給ギャラリ44に流れる。チャンバ82の圧力の減少に対応して、ポペットバルブ55を横切る圧力差が増加する。ポペットバルブ55を横切る圧力差が、圧力レギュレータ54のポペットバルブ55をスプリング58の付勢力に抗してシート56から離間させ、多くのオイルを供給ギャラリ44へ通過させるように作用する。供給ギャラリ44内の圧力が増加し始めると、チャンバ82内の圧力が、その均衡が保たれるまで増加するようになる。示される実施形態では、多数のレギュレータバイパス経路53が示される。しかしながら、一つのレギュレータバイパス経路53は、圧力レギュレータ54の効果的な作動のために必要である。
図5、図7及び図8を参照すると、第1排出レギュレータ60A及び第2排出レギュレータ60Bがさらに詳細に示されている。第1プラグ64Aはソレノイドバルブハウジング24に形成された第1経路66A内に挿入され、第2プラグ64Bはソレノイドバルブハウジング24に形成された第2経路66B内に挿入される。第1プラグ64Aは、第1経路66Aを通じて第1ソレノイドバルブ14Aへのアクセスを許容するために取り外し可能で、また、第2プラグ64Bは、第2経路66Bを通じて第2ソレノイドバルブ14Bへのアクセスを許容するために取り外し可能である。第1プラグ64A及び第2プラグ64Bは、メンテナンス及び修理のために第1ソレノイドバルブ14A及び第2ソレノイドバルブ14Bへのアクセスを許容する。第1プラグ64A及び第2プラグ64Bは、また、ソレノイドバルブモジュール10の外部から第1排出ポート36A及び第2排出ポート36Bをシールする。Oリング67は、第1経路66A内の第1プラグ64A及び第2経路66B内の第2プラグ64Bをシールするために使用されている。
第1排出レギュレータ60Aは、第1排出シート72Aに対して第1ボール70Aを付勢する第1スプリング68Aを有し、また、第2排出レギュレータ60Bは、第2排出シート72Bに対して第2ボール70Bを付勢する第2スプリング68Bを有している。第1ソレノイドバルブ14Aからの流れは、オイルの第1排出レギュレータ60Aへの通過を許容し、また第1排出ポート36A内の圧力を緩和すべく第1スプリング68Aの付勢力を超えるために第1ボール70Aに作用する。同様に、第2ソレノイドバルブ14Bからの流れは、オイルの第2排出レギュレータ60Bへの通過を許容し、また第2排出ポート36B内の圧力を緩和すべく第2スプリング68Bの付勢力を超えるために第2ボール70Bに作用する。
第1パーチ74Aがソレノイドハウジング24に固定され、第1スプリング68Aを支持し、第2パーチ74Bが、またソレノイドハウジング24に固定され、第2スプリング68Bを支持している。第1パーチ74Aには、流体の第1排出ポート36Aから出口への流れを許容するための第1パーチ経路76Aが形成されている。第2パーチ74Bには、流体の第2排出ポート36Bから出口への流れを許容するための第2パーチ経路76Bが形成されている。図7には、第1パーチ経路76A及び第2パーチ経路76Bの断面が完全に示され、第1パーチ74A及び第2パーチ74Bの相違した断面が示されている。第1パーチ経路76A及び第2パーチ経路76Bは、断面図に示されることによって十分に理解できる、同じ一般的な形状を有している。
第1バイパス経路52A及び第2バイパス経路52Bは、オイルの流れをドリップレール62(図3参照)に至る両方向へ均等に維持するために互いに同じサイズを有している。一方、第1バイパス経路52A及び第2バイパス経路52Bは互いに相違したサイズを有している。例えば、第1バイパス経路52A及び第2バイパス経路52Bは、ソレノイドバルブモジュール10がドリップレールに要求される分配に対応して対称的に位置されていないとき、ドリップレール62(図3参照)への均等なオイルの流れを維持するために相違したサイズを有するようになる。
第1及び第2バイパス経路52A及び52Bが相違したサイズを有するよりはむしろ、第1及び第2排出レギュレータ60A及び60Bのサイズを相違させてもよい。例えば、第1スプリング68A及び第2スプリング68Bが相違したバネ係数を有してもよい。上述したように、第1ソレノイドバルブ14A及び第2ソレノイドバルブ14Bが非通電状態のとき、オイルは第1排出ポート36A及び第2排出ポート36Bから第1及び第2制御ポート34A及び34Bを通じてラッチピン48に流れる。そのため、第1排出レギュレータ60A及び第2排出レギュレータ60Bは、第1ソレノイドバルブ14A及び第2ソレノイドバルブ14Bが非通電状態であるとき、ラッチピン48への要求された流れを維持するために相違したサイズを有してもよい。
加えて、上述した実施形態では、第1ソレノイドバルブは第1排出ポート36A及び第1排出レギュレータ60Aを有し、第2ソレノイドバルブは第2排出ポート36B及び第2排出レギュレータ60Bを有している。しかしながら、ソレノイドハウジング24には、第1ソレノイドバルブ14A及び第2ソレノイドバルブ14Bに流通した第1排出ポート36Aが形成される。このとき、第1及び第2ソレノイドバルブ14A及び14Bからのオイルの流れは、第1排出レギュレータ60Aによって制御される。
上述した実施形態では、ソレノイドバルブモジュール10は第1ソレノイドバルブ14A及び第2ソレノイドバルブ14Bを含む。しかしながら、より多くのまたはより少ないソレノイドバルブがエンジン12の要求に沿ってソレノイドバルブモジュール10に組み込まれてもよい。当業者が、特有のエンジン12の要求に沿ってソレノイドバルブの数量及び配置を決定するであろう。
本発明を実行するための最も良いモードが詳細に示されているけれども、この発明に関連する従来技術に精通する当業者は、次のクレームで定義される範囲内で本発明を実施するための様々な他の形状及び実施形態を認識するであろう。

Claims (15)

  1. ソレノイドバルブモジュール(10)は、第1ソレノイドバルブ(14A)と、第2ソレノイドバルブ(14B)と、ソレノイドハウジング(24)とを含み、
    前記第1ソレノイドバルブ(14A)は、第1ソレノイド部位(16A)と、第1バルブ本体(18A)とを含み、
    前記第2ソレノイドバルブ(14B)は、第2ソレノイド部位(16B)と、第2バルブ本体(18B)とを含み、
    前記第1バルブ本体(18A)及び第2バルブ本体(18B)は、前記ソレノイドハウジング(24)に一体的に形成されることを特徴とするソレノイドバルブモジュール(10)。
  2. さらに、底部フラックスコレクター(53A)を含み、
    該底部フラックスコレクター(53A)は、第1ソレノイド部位(16A)及び第2ソレノイド部位(16B)にフラックスを集合させるように動作することを特徴とする請求項1に記載のソレノイドバルブモジュール(10)。
  3. さらに、ソレノイドハウジング(24)に固定されたソレノイドカン(20)を含み、
    第1ソレノイド部位(16A)及び第2ソレノイド部位(16B)は、ソレノイドカン(20)内で組み立てられることを特徴とする請求項1に記載のソレノイドバルブモジュール(10)。
  4. さらに、頂部フラックスコレクター(51A)を含み、
    頂部フラックスコレクター(51A)は、第1ソレノイド部位(16A)及び第2ソレノイド部位(16B)にフラックスを集合させるように動作することを特徴とする請求項3に記載のソレノイドバルブモジュール(10)。
  5. 頂部フラックスコレクター(51A)は、ソレノイドカン(20)であることを特徴とする請求項4に記載のソレノイドバルブモジュール(10)。
  6. さらに、ソレノイドハウジング(24)に固定された第1ソレノイドカン部位(20A)と、第2ソレノイドカン部位(20B)とを含み、
    第1ソレノイド部位(16A)は、第1ソレノイドカン部位(20A)内で組み立てられ、
    第2ソレノイド部位(16B)は、第2ソレノイドカン部位(20B)内で組み立てられることを特徴とする請求項1に記載のソレノイドバルブモジュール(10)。
  7. さらに、第1ソレノイドバルブ(14A)及び第2ソレノイドバルブ(14B)をエンジン12に電気的に接続するために適応させる電気コネクタ(26)を含むことを特徴とする請求項1に記載のソレノイドバルブモジュール(10)。
  8. コネクタ(26)は、第1ソレノイドバルブ(14A)及び第2ソレノイドバルブ(14B)の独立した電気制御のために適合された三つのコネクタ突起で構成されることを特徴とする請求項7に記載のソレノイドバルブモジュール(10)。
  9. ソレノイドハウジング(24)には、さらに、供給ポート(32)が形成されて、
    該供給ポート(32)は、第1ソレノイドバルブ(14A)及び第2ソレノイドバルブ(14B)に流通されることを特徴とする請求項1に記載のソレノイドバルブモジュール(10)。
  10. フィルタ(42)は、供給ポート(32)内に配置されることを特徴とする請求項9に記載のソレノイドバルブモジュール(10)。
  11. ソレノイドハウジング(24)には、さらに、第1排出ポート(36A)及び第2排出ポート(36B)が形成され、
    第1排出ポート(36A)は第1ソレノイドバルブ(14A)に流通して、
    第2排出ポート(36B)は第2ソレノイドバルブ(14B)に流通することを特徴とする請求項9に記載のソレノイドバルブモジュール(10)。
  12. 第1排出ポート(36A)及び第2排出ポート(36B)は、エンジン(12)のドリップレール(62)に流通するように適合されることを特徴とする請求項12に記載のソレノイドバルブモジュール(10)。
  13. ソレノイドハウジング(24)には、第1制御ポート(34A)、第2制御ポート(34B)、及び供給ポート(32)、第1制御ポート(34A)、第2制御ポート(34B)、第1排出ポート(36A)及び第2排出ポート(36B)を囲む溝部(38)が形成されて、
    ガスケット(40)は、供給ポート(32)、第1制御ポート(34A)、第2制御ポート(34B)、第1排出ポート(36A)、第2排出ポート(36B)とエンジン(12)との間のシール接続を提供するために溝部(38)に配置されることを特徴とする請求項12に記載のソレノイドバルブモジュール(10)。
  14. 第1排出レギュレータ(60A)は、第1ソレノイドバルブ(14A)から流出する流体の圧力を制御するために第1排出ポート(36A)内に配置され、
    第2排出レギュレータ(60B)は、第2ソレノイドバルブ(14B)から流出する流体の流れを制御するために第2排出ポート(36B)内に配置されることを特徴とする請求項9に記載のソレノイドバルブモジュール(10)。
  15. ソレノイドハウジング(24)には、さらに、第1排出ポート(36A)が形成され、
    該第1排出ポート(36A)は第1ソレノイドバルブ(14A)及び第2ソレノイドバルブ(14B)に流通し、第1排出レギュレータ(60A)は、第1ソレノイドバルブ(14A)及び第2ソレノイドバルブ(14B)から流出する流体の圧力を制御することを特徴とする請求項9に記載のソレノイドバルブモジュール(10)。
JP2011531198A 2008-10-09 2009-10-09 デュアル可変バルブソレノイドモジュール Expired - Fee Related JP5733527B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10395908P 2008-10-09 2008-10-09
US61/103,959 2008-10-09
US12/575,792 2009-10-08
US12/575,792 US9022067B2 (en) 2008-10-09 2009-10-08 Dual variable valve solenoid module
PCT/US2009/060110 WO2010042787A1 (en) 2008-10-09 2009-10-09 Dual variable valve solenoid module

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012505362A true JP2012505362A (ja) 2012-03-01
JP5733527B2 JP5733527B2 (ja) 2015-06-10

Family

ID=42097750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011531198A Expired - Fee Related JP5733527B2 (ja) 2008-10-09 2009-10-09 デュアル可変バルブソレノイドモジュール

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9022067B2 (ja)
EP (1) EP2340382B1 (ja)
JP (1) JP5733527B2 (ja)
KR (1) KR101612148B1 (ja)
CN (1) CN102245947B (ja)
AU (1) AU2009302269A1 (ja)
MX (1) MX2011003875A (ja)
PL (1) PL2340382T3 (ja)
WO (1) WO2010042787A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008028440A1 (de) * 2008-06-17 2009-12-31 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Drucksteuerventilanordnung mit Membranventilen zur Steuerung eines Fluiddrucks in einer ABS-Bremsanlage eines Fahrzeugs mit in einem Gehäuseteil einstückig integriertem Ventilsitz
US8733732B2 (en) 2010-05-24 2014-05-27 Eaton Corporation Pressurized o-ring pole piece seal for a manifold
JP2015534005A (ja) 2012-11-05 2015-11-26 イートン コーポレーションEaton Corporation 内燃機関における気筒休止のためのスイッチングローラーフィンガーフォロワーの開発
EP3216991B1 (en) 2013-02-22 2019-04-03 Eaton Corporation Custom vva rocker arms for left hand and right hand orientations
CN204804892U (zh) 2013-03-01 2015-11-25 伊顿公司 切换摇臂组件、用于切换摇臂组件的闩锁组件、制造设备以及经济的切换摇臂组件
US10830364B2 (en) 2015-05-05 2020-11-10 Eaton Intelligent Power Limited Oil controlled valve
CN106594364A (zh) * 2017-01-24 2017-04-26 绵阳富临精工机械股份有限公司 一种双通道结构的电磁阀
USD872839S1 (en) * 2017-05-31 2020-01-14 Metso Flow Control Oy Valve controller
USD844754S1 (en) * 2017-05-31 2019-04-02 Metso Flow Control Oy Valve controller
KR102125015B1 (ko) 2019-04-16 2020-06-22 홍성정공(주) 듀얼 솔레노이드 밸브장치
EP3792535A1 (en) * 2019-09-12 2021-03-17 A. Raymond et Cie Flow control valve and system for cleaning a vehicle surface

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0260780U (ja) * 1988-10-26 1990-05-07
JPH10103034A (ja) * 1996-09-24 1998-04-21 Toyota Motor Corp 内燃機関のオイル供給装置
JP2000028021A (ja) * 1998-07-14 2000-01-25 Smc Corp 電磁弁集合体用圧力調節弁及びそれを備えた電磁弁組立体
JP2006153223A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Keihin Corp 燃料電池用集積型弁装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2340399A (en) * 1941-04-05 1944-02-01 Logansport Machine Inc Fluid control valve
US2587356A (en) * 1945-07-16 1952-02-26 Skinner Chuck Company Reversible valve structure
US4145091A (en) * 1977-09-30 1979-03-20 Wagner Electric Corporation Dual relay control valve having integral solenoid valve
JPS57144639A (en) 1981-02-27 1982-09-07 Toyoda Mach Works Ltd Machine tool
US4736177A (en) * 1985-10-31 1988-04-05 Automatic Switch Company Solenoid actuator with electrical connection modules
JPH0260780A (ja) 1988-08-26 1990-03-01 Nec Corp プリンタの自動紙厚調整機構
DE9300848U1 (de) 1993-01-22 1994-05-26 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Befestigung von Elektromagnetventilen
US5725023A (en) 1995-02-21 1998-03-10 Lectron Products, Inc. Power steering system and control valve
US5642756A (en) * 1996-02-29 1997-07-01 Bio-Chem Valve Inc. Valve manifold assembly
DE10050225A1 (de) * 2000-10-11 2002-04-25 Hydraulik Ring Gmbh Betätigungseinrichtung zum Festlegen einer Nockenwelle eines Antriebsmotors eines Fahrzeuges, vorzugsweise eines Kraftfahrzeuges, in einer Startposition
DE10252431A1 (de) * 2002-11-12 2004-05-27 Ina-Schaeffler Kg Elektromagnetisches Hydraulikventil, insbesondere 3/2-Wegeschaltventil zur Steuerung eines variablen Ventiltriebes einer Brennkraftmaschine
US6832587B2 (en) * 2003-01-28 2004-12-21 Dana Corporation Plastic valve cover with integrated metal
US7051993B2 (en) * 2004-03-10 2006-05-30 Eaton Corporation Solenoid operated valve and method of making same
JP4327681B2 (ja) * 2004-08-04 2009-09-09 トヨタ自動車株式会社 樹脂製シリンダヘッドカバー
JP4327704B2 (ja) * 2004-11-24 2009-09-09 トヨタ自動車株式会社 シリンダヘッドカバー
US7513482B2 (en) * 2005-11-11 2009-04-07 Advics Co., Ltd. Actuator for controlling brake hydraulic pressure and solenoid valve thereof
US7677211B2 (en) * 2007-01-31 2010-03-16 Gm Global Technology Operations, Inc. Single hydraulic circuit module for dual lift of multiple engine valves

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0260780U (ja) * 1988-10-26 1990-05-07
JPH10103034A (ja) * 1996-09-24 1998-04-21 Toyota Motor Corp 内燃機関のオイル供給装置
JP2000028021A (ja) * 1998-07-14 2000-01-25 Smc Corp 電磁弁集合体用圧力調節弁及びそれを備えた電磁弁組立体
JP2006153223A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Keihin Corp 燃料電池用集積型弁装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2340382B1 (en) 2012-09-12
US20100089347A1 (en) 2010-04-15
US9022067B2 (en) 2015-05-05
MX2011003875A (es) 2011-05-03
CN102245947A (zh) 2011-11-16
PL2340382T3 (pl) 2013-02-28
JP5733527B2 (ja) 2015-06-10
EP2340382A1 (en) 2011-07-06
KR101612148B1 (ko) 2016-04-12
AU2009302269A1 (en) 2010-04-15
CN102245947B (zh) 2013-06-12
KR20110076984A (ko) 2011-07-06
WO2010042787A1 (en) 2010-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5733527B2 (ja) デュアル可変バルブソレノイドモジュール
US8459218B2 (en) Adjustable-stroke solenoid valve
CN101929363B (zh) 流体偏压式液压控制阀
US8733732B2 (en) Pressurized o-ring pole piece seal for a manifold
US6701959B1 (en) High flow rate balanced poppet valve
JP2003301730A (ja) バルブ‐マニホールド組立体及びその製造方法
ATE465333T1 (de) Brennkraftmaschine mit primären und sekundären einlasskanälen
US8438848B2 (en) Engine with turbocharger and EGR
JP2019143531A (ja) 内燃機関の流体制御装置
EP1698816A1 (en) Solenoid valve
RU2444666C2 (ru) Гидравлический клапан с электрическим управлением
JP4499423B2 (ja) シリンダヘッド
EP3232043B1 (en) Multi-functional module for an internal combustion engine of a motor-vehicle
KR20160067937A (ko) 배기 밸브 작동 기구, 디젤 엔진 및 배기 밸브 작동 기구의 배기 밸브 냉각 방법
JP2009079543A (ja) 電磁弁ユニットの固定構造
EP1342908A2 (en) EGR valve
JP2008540894A (ja) ガス交換弁作動装置
JP4922115B2 (ja) 電磁弁の取付構造
JP2018044448A (ja) オイル供給装置
US20120272932A1 (en) Fluid pressure control valve
JP2000179322A (ja) 可変動弁エンジンのブローバイガス還元装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121009

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140618

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5733527

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees