JP2012502752A - 指標に基づく悪化hf警報 - Google Patents

指標に基づく悪化hf警報 Download PDF

Info

Publication number
JP2012502752A
JP2012502752A JP2011527959A JP2011527959A JP2012502752A JP 2012502752 A JP2012502752 A JP 2012502752A JP 2011527959 A JP2011527959 A JP 2011527959A JP 2011527959 A JP2011527959 A JP 2011527959A JP 2012502752 A JP2012502752 A JP 2012502752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heart failure
information
user selection
condition
status
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011527959A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5373915B2 (ja
Inventor
チャン、イー
イー. スターマン、ジェフリー
Original Assignee
カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド filed Critical カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2012502752A publication Critical patent/JP2012502752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5373915B2 publication Critical patent/JP5373915B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4836Diagnosis combined with treatment in closed-loop systems or methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/746Alarms related to a physiological condition, e.g. details of setting alarm thresholds or avoiding false alarms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0031Implanted circuitry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/0205Simultaneously evaluating both cardiovascular conditions and different types of body conditions, e.g. heart and respiratory condition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/16Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
    • A61B5/165Evaluating the state of mind, e.g. depression, anxiety
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4869Determining body composition
    • A61B5/4875Hydration status, fluid retention of the body
    • A61B5/4878Evaluating oedema
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/686Permanently implanted devices, e.g. pacemakers, other stimulators, biochips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7275Determining trends in physiological measurement data; Predicting development of a medical condition based on physiological measurements, e.g. determining a risk factor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7282Event detection, e.g. detecting unique waveforms indicative of a medical condition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • A61B5/7435Displaying user selection data, e.g. icons in a graphical user interface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/7475User input or interface means, e.g. keyboard, pointing device, joystick
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B7/00Instruments for auscultation
    • A61B7/02Stethoscopes
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/053Measuring electrical impedance or conductance of a portion of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/0816Measuring devices for examining respiratory frequency
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/0826Detecting or evaluating apnoea events
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/085Measuring impedance of respiratory organs or lung elasticity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/091Measuring volume of inspired or expired gases, e.g. to determine lung capacity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/1036Measuring load distribution, e.g. podologic studies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1118Determining activity level

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Developmental Disabilities (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

本文書は、とりわけ、心不全症状のユーザ選択を受信すること、異常心理コンディションのユーザ選択を受信すること、生理的患者状態パラメータに関する情報を受信すること、および、受信情報を使用して心不全状態を判定することを論じる。心不全症状は、呼吸困難、浮腫、または体重変化の少なくとも1つを含む。異常心理コンディションは、不安、ストレス、またはうつ状態の少なくとも1つを含み得る。

Description

本発明は、心不全状態を判定するシステムまたは方法に関する。
(優先権の主張)
優先権の利益は、その出願が参照により本明細書に組み込まれる、2008年9月19日に出願された米国仮出願シリアル番号第61/098,526号に対して主張される。
身体は、人の健康を維持するために共に働くシステムのグループであると考えることができる。たとえば、循環系は、種々の器官に酸素と栄養素を与えることができる。心臓は、循環系の中心的な器官であると考えられる。心臓の左部分は、酸素化された血液を肺から取出し、それを身体の他の部分に供給することができる。身体は、酸素化された血液を代謝サイクルの一部として使用することができる。代謝サイクルは、器官または筋肉組織にエネルギーを提供しながら、血液を部分的に脱酸素化することができる。心臓の右部分は、その後、こうして脱酸素化された血液を肺に戻し、肺内で、血液が再び酸素化される。
種々の生理的コンディションが、信号の機械的または電気的挙動に影響を及ぼしうる。心不全(heart failure)(「HF」)などの疾患は、心臓のポンピング能力または効率を減少させうる。うっ血性心不全が進行するにつれて、心臓の減少したポンピング能力または効率は、浮腫(体液の貯留)、体重増加、息切れ、低い運動耐容能、睡眠関連問題などの他の望ましくない症状をもたらし、最終的には死をもたらしうる。
一例では、1つまたは複数のシステムまたは方法は、患者の心不全悪化状態を予測(predict)するため種々の生理的パラメータを監視するために使用されうる。HF関連の兆候(sign)または症状(symptom)の突然の悪化は、急性非代償性心不全(acute heart failure decompensation)(「AHFD」)と呼ばれうる。心不全を病む人は、時として、生理的コンディションのこうした変化に気付かない可能性がある。自動警告または警報生成システムまたは方法は、悪化コンディションまたは他の重大な疾患事象の早期識別を補助しうる。HFの処置は、その後、始動されるかまたは修正されうる。処置は、埋め込み型デバイス(たとえば、心臓再同期治療あるいは1つまたは複数の他の治療)、(たとえば、1つまたは複数のセンサによる)生理的監視、または同様なものを使用して、薬理学的治療を始動するかまたは修正することを含みうる。心不全悪化の早期検出は、入院の頻度および長さを減少させ、生活の質を改善し、またはヘルスケアコストを低減し得る。
いくつかの例では、心不全に関連しない1つまたは複数の症状またはコンディションは、心不全関連の症状の重症度についての人の認識を乱しうる。こうした乱れは、心不全症状増幅と呼ばれうる。本発明者等は、とりわけ、心不全悪化コンディションについて警報を提供する方法またはシステムの検出基準を変更することが、症状増幅を経験する人にとって有利でありうることを認識した。
本発明者等はまた、ユーザインタフェースが、人の症状またはコンディションに関する情報をうるために使用されうることを認識した。いくかの例では、心不全状態検出基準は、1つまたは複数の選択された症状またはコンディションに応答して自動的に変更されうる。一例では、ユーザインタフェースは、選択されるべき疾患症状または生理的コンディションなどの臨床指標(indication)を示すように構成されうる。疾患症状または生理的コンディションを選択することによって、ユーザは、心不全状態検出基準に対してコントロールを提供しうる。いくつかの例では、ユーザは、1つまたは複数のセンサあるいは警報生成設定の構成に関する技術的詳細に情通する必要がない。一例では、1つまたは複数のセンサあるいは警報生成設定は、ユーザ入力に応答して自動的に決定されうる。そのため、ユーザインタフェースは簡略化されうる。
例1では、システムは、心不全症状が、存在しているか、または存在したかを示す心不全症状のユーザ選択を受信するユーザ入力を含む。この例では、心不全症状は、呼吸困難、浮腫、または体重変化の少なくとも1つを含む。この例では、ユーザ入力はまた、異常心理コンディションが、存在しているか、または存在したかを示す異常心理コンディション(condition)のユーザ選択を受信するように構成される。この例では、システムはまた、ユーザ入力に結合された心不全(HF)状態(status)プロセッサを含み、HF状態プロセッサは、心不全症状のユーザ選択に関する情報、異常心理コンディションのユーザ選択に関する情報、および生理的患者状態パラメータ検出器からの情報を使用して心不全状態を判定するように構成される。
例2では、例1のシステムは、任意選択で、HF状態プロセッサからの情報を使用して心不全状態指標を提供するように構成された心不全(HF)状態インジケータを含む。
例3では、例1および2の任意の1つまたは両方の例のHF状態プロセッサは、任意選択で、心不全症状および異常心理コンディションのユーザ選択に関する情報を使用して、心不全状態判定の敏感度(sensitivity)、特異度(specificity)、正の予測値、または負の予測値の少なくとも1つを制御可能に調整するように構成される。
例4では、例1から3の任意の1つまたは複数の例のHF状態プロセッサは、任意選択で、ユーザ入力によって受信される情報に応答して心不全状態判定の敏感度を増加させるように構成され、情報は、異常心理コンディションが存在しているか、または存在したことを示すユーザ選択を含む。
例5では、例1から4の任意の1つまたは複数の例の異常心理コンディションは、任意選択で、不安、ストレス、またはうつ状態の少なくとも1つを含む。
例6では、例1から5の任意の1つまたは複数の例のHF状態プロセッサは、任意選択で、ユーザ選択が、異常心理コンディションが存在しているか、または存在したことを示すときに、心不全悪化コンディションの指標の尤度(likelihood)を増加させるように構成される。
例7では、例1から6の任意の1つまたは複数の例のHF状態プロセッサは、任意選択で、生理的患者状態パラメータ検出器によって提供される情報を使用して、心不全症状、異常心理コンディション、または心不全(HF)併存疾患の少なくとも1つを検出するように構成される。
例8では、例1から7の任意の1つまたは複数の例のシステムは、任意選択で、生理的患者状態パラメータ検出器を含む。この例では、例1から7の任意の1つまたは複数の例のHF状態プロセッサは、任意選択で、心不全症状のユーザ選択、異常心理コンディションのユーザ選択、または心不全併存疾患のユーザ選択の少なくとも1つを必要とすることなく、生理的患者状態パラメータ検出器からの情報を使用して、心不全症状、異常心理コンディション、または心不全併存疾患を検出するように構成される。
例9では、例1から8の任意の1つまたは複数の例のシステムは、任意選択で、生理的患者状態パラメータ検出器を含む。この例では、例1から8の任意の1つまたは複数の例の生理的患者状態パラメータ検出器は、任意選択で、少なくとも1つのセンサに結合され、少なくとも1つのセンサから患者に関する生理的情報を受信するように構成され、少なくとも1つのセンサは、体重計、血圧センサ、心電図センサ、加速度計、胸腔内インピーダンスセンサ、音響センサ、呼吸センサ、または血液ガスセンサを含む。
例10では、例9の生理的情報は、任意選択で、体重、心拍数、呼吸数、呼吸タイミング、血圧、肺一回換気量、身体活動レベル、胸腔内インピーダンス、心音タイミング、または心音マグニチュードの少なくとも1つを含む。
例11では、例1から10の任意の1つまたは複数の例のシステムは、任意選択で、生理的患者状態パラメータ検出器を含む。この例では、例1から10の任意の1つまたは複数の例のHF状態プロセッサは、任意選択で、ユーザ入力から受信される情報に応答して、生理的患者状態パラメータ検出器から胸腔内インピーダンスに関する情報を受信するように構成され、ユーザ入力からの情報は、浮腫が存在しているか、または存在したというユーザ選択を含む。
例12では、例1から11の任意の1つまたは複数の例のシステムは、任意選択で、生理的患者状態パラメータ検出器を含む。この例では、例1から11の任意の1つまたは複数の例のHF状態プロセッサは、ユーザ入力から受信される情報に応答して、生理的患者状態パラメータ検出器から呼吸数、呼吸タイミング、肺一回換気量、または身体活動レベルの少なくとも1つに関する情報を受信するように構成され、ユーザ入力からの情報は、呼吸困難が存在しているか、または存在したというユーザ選択を含む。
例13では、例1から12の任意の1つまたは複数の例のシステムは、任意選択で、生理的患者状態パラメータ検出器を含み、生理的患者状態パラメータ検出器は、任意選択で、第1および第2の患者状態パラメータに関する情報を受信するように構成され、例1から12の任意の1つまたは複数の例のHF状態プロセッサは、任意選択で、第1の生理的患者状態パラメータに関する情報についての第1の重みを、異なる第2の生理的患者状態パラメータに関する情報についての第2の重みに対して制御可能に調整するように構成され、例1から12の任意の1つまたは複数の例のHF状態プロセッサは、任意選択で、第1および第2の重みと共に、第1および第2の生理的患者状態パラメータに関する生理的患者状態パラメータ検出器から受信される情報を使用して心不全状態判定を制御可能に調整するように構成される。
例14では、例1から13の任意の1つまたは複数の例のシステムは、任意選択で、生理的患者状態パラメータ検出器を含み、生理的患者状態パラメータ検出器は、任意選択で、患者に関する呼吸関連情報を受信するように構成され、例1から13の任意の1つまたは複数の例のHF状態プロセッサは、任意選択で、心不全状態判定を制御可能に調整するように構成され、制御可能に調整することは、異常心理コンディションが存在しているか、または存在したかを示すユーザ入力によって受信されるユーザ選択に応答して、心不全状態判定に及ぼす呼吸関連情報の影響を増加させることを含み、異常心理コンディションはうつ状態を含む。
例15では、例1から14の任意の1つまたは複数の例のシステムは、任意選択で、生理的患者状態パラメータ検出器を含み、生理的患者状態パラメータ検出器は、任意選択で、患者の胸腔内インピーダンスに関する情報を受信するように構成され、例1から14の任意の1つまたは複数の例のHF状態プロセッサは、任意選択で、心不全状態判定を制御可能に調整するように構成され、制御可能に調整することは、浮腫が存在しているか、または存在したことを示すユーザ入力によって受信されるユーザ選択に応答して、心不全状態判定に及ぼす胸腔内インピーダンス情報の影響を増加させることを含む。
例16では、例1から15の任意の1つまたは複数の例のシステムは、任意選択で、生理的患者状態パラメータ検出器を備含み、生理的患者状態パラメータ検出器は、任意選択で、呼吸数、呼吸タイミング、心拍数、肺一回換気量、または身体活動レベルの少なくとも1つに関する情報を受信するように構成され、例1から15の任意の1つまたは複数の例のHF状態プロセッサは、心不全状態判定を制御可能に調整するように構成され、制御可能に調整することは、浮腫が存在しているか、または存在したことを示すユーザ入力によって受信されるユーザ選択に応答して、呼吸数、呼吸タイミング、心拍数、肺一回換気量、または身体活動レベルの少なくとも1つに関する情報の影響を増加させること。
例17では、例1から16の任意の1つまたは複数の例のユーザ入力は、任意選択で、心不全(HF)併存疾患が存在しているか、または存在したかを示すHF併存疾患のユーザ選択を受信するように構成され、例1から16の任意の1つまたは複数の例のHF状態プロセッサは、任意選択で、HF併存疾患のユーザ選択に関する情報を使用して心不全状態を判定するように構成される。
例18では、方法は、呼吸困難、浮腫、または体重変化の少なくとも1つを含む心不全症状が、存在しているか、または存在したかを示す心不全症状のユーザ選択を受信すること、異常心理コンディションが、存在しているか、または存在したかを示す異常心理コンディションのユーザ選択を受信すること、第1の生理的患者状態パラメータに関する情報を受信すること、および、心不全症状のユーザ選択、異常心理コンディションのユーザ選択、および、第1の生理的患者状態パラメータに関する情報を使用して心不全状態を判定することを含む。
例19では、例18の方法は、任意選択で、心不全状態に関する情報を使用して心不全状態指標を提供することを含む。
例20では、例18または19の任意の1つまたは両方の例の心不全状態を判定することは、任意選択で、心不全症状および前記異常心理コンディションのユーザ選択に関する情報を使用して、心不全悪化コンディション判定の敏感度、特異度、正の予測値、または負の予測値の少なくとも1つを調整することを含み、任意選択で、第1の生理的患者状態パラメータに関する情報を使用して、心不全悪化コンディションを判定することを含み、例18または19の任意の1つまたは両方の例の心不全状態指標を提供することは、任意選択で、心不全悪化コンディションを提供することを含む。
例21では、例18から20の任意の1つまたは複数の例の心不全悪化コンディションを判定することは、任意選択で、ユーザ選択が、前記異常心理コンディションが存在しているか、または存在したことを示すときに、判定の敏感度を増加させることを含む。
例22では、例18から21の任意の1つまたは複数の例の異常心理コンディションは、任意選択で、不安、ストレス、またはうつ状態の少なくとも1つを含む。
例23では、例18から22の任意の1つまたは複数の例の第1の生理的患者状態パラメータを受信することは、任意選択で、心拍数、呼吸数、呼吸タイミング、血圧、肺一回換気量、身体活動レベル、体重、胸腔内インピーダンス、心音タイミング、または心音マグニチュードの少なくとも1つを受信することを含む。
例24では、例18から23の任意の1つまたは複数の例の心不全症状のユーザ選択を受信することは、任意選択で、浮腫が存在しているか、または存在したことを示すユーザ選択を受信することを含み、例18から23の任意の1つまたは複数の例の第1の生理的患者状態パラメータを受信することは、任意選択で、胸腔内インピーダンスを受信することを含む。
例25では、例18から24の任意の1つまたは複数の例の心不全症状のユーザ選択を受信することは、任意選択で、呼吸困難が存在しているか、または存在したことを示すユーザ選択を受信することを含み、例18から24の任意の1つまたは複数の例の第1の生理的患者状態パラメータを受信することは、任意選択で、呼吸数、呼吸タイミング、肺一回換気量、身体活動レベルの少なくとも1つを受信することを含む。
例26では、例18から25の任意の1つまたは複数の例の心不全状態を判定することは、任意選択で、心不全状態判定を制御可能に調整することを含み、制御可能に調整することは、任意選択で、第1の生理的患者状態パラメータに関する情報についての第1の重みを、異なる第2の生理的患者状態パラメータに関する情報についての第2の重みに対して調整すること、および、第1および第2の重みと共に、第1および第2の生理的患者状態パラメータから得られる情報を使用することを含む。
例27では、例18から26の任意の1つまたは複数の例の異常心理コンディションのユーザ選択を受信することは、任意選択で、うつ状態が存在しているか、または存在したことを示すユーザ選択を受信することを含み、例18から26の任意の1つまたは複数の例の心不全状態を判定することは、任意選択で、心不全状態判定を制御可能に調整することを含み、制御可能に調整することは、ユーザ選択に応答して心不全状態判定に及ぼす呼吸関連情報の影響を増加させることを含む。
例28では、例18から27の任意の1つまたは複数の例の心不全症状のユーザ選択を受信することは、任意選択で、浮腫が存在しているか、または存在したことを示すユーザ選択を受信することを含み、例18から27の任意の1つまたは複数の例の心不全状態を判定することは、任意選択で、心不全状態判定を制御可能に調整することを含み、制御可能に調整することは、ユーザ選択に応答して心不全状態判定に及ぼす胸腔内インピーダンス情報の影響を増加させることを含む。
例29では、例18から28の任意の1つまたは複数の例の心不全症状のユーザ選択を受信することは、任意選択で、呼吸困難が存在しているか、または存在したことを示すユーザ選択を受信することを含み、例18から28の任意の1つまたは複数の例の心不全状態を判定することは、任意選択で、心不全状態判定を制御可能に調整することを含み、制御可能に調整することは、ユーザ選択に応答して、呼吸数情報、呼吸タイミング情報、心拍数情報、肺一回換気量情報、または身体活動レベル情報の少なくとも1つの影響を増加させることを含む。
例30では、例18から29の任意の1つまたは複数の例の方法は、任意選択で、心不全(HF)併存疾患が存在しているか、または存在したかを示すHF併存疾患のユーザ選択を受信することを含み、例18から29の任意の1つまたは複数の例の心不全状態を判定することは、HF併存疾患のユーザ選択に関する情報を使用することを含む。
例31では、例18から30の任意の1つまたは複数の例の方法は、任意選択で、第1の生理的患者状態パラメータに関する情報を使用して、心不全症状、異常心理コンディション、または心不全併存疾患の少なくとも1つを検出することを含む。
本概要は、本特許出願の主題の概要を提供することを意図される。本発明の排他的なまたは網羅的な説明を提供することは意図されない。詳細な説明は、本特許出願に関するさらなる情報を提供するために含まれる。
心不全状態を判定するシステムの少なくとも一部分の実施例を一般的に示す図である。 心不全悪化コンディションインジケータを含む、心不全悪化を判定するシステムの少なくとも一部分の実施例を一般的に示す図である。 心不全悪化コンディション判定の、敏感度、特異度、正の予測値、または負の予測値を制御するように構成された心不全状態プロセッサを含むシステムの少なくとも一部分の実施例を一般的に示す図である。 心不全状態を判定するシステムまたは方法に含まれるユーザインタフェースの少なくとも一部分の実施例を一般的に示す図である。 第1の外部デバイス、第2の外部デバイス、ネットワーク、埋め込み型センサアセンブリ、および外部センサアセンブリを含む、心不全状態を判定するシステムの少なくとも一部分の実施例を一般的に示す図である。 ユーザ入力および第1の生理的患者状態パラメータから得られる情報を含む、心不全状態を判定する方法の少なくとも一部分の実施例を一般的に示す図である。 心拍数、呼吸数、呼吸タイミング、血圧、肺一回換気量、身体活動レベル、体重、胸腔内インピーダンス、心音タイミング、または心音マグニチュードの少なくとも1つを使用して第1の生理的患者状態パラメータから得られる情報を導出することを含む、心不全状態を判定する方法の少なくとも一部分の実施例を一般的に示す図である。 異常心理コンディションが存在しているか、または存在したというインジケータをユーザが選択すると、心不全悪化コンディション判定の、敏感度、特異度、正の予測値、または負の予測値を調整することを含む、心不全状態を判定する方法の少なくとも一部分の実施例を一般的に示す図である。 異常心理コンディションが存在しているか、または存在したというインジケータをユーザが選択すると、心不全悪化コンディション判定の敏感度を増加させることを含む、心不全状態を判定する方法の少なくとも一部分の実施例を一般的に示す図である。 浮腫が存在しているか、または存在したというインジケータをユーザが選択すると、胸腔内インピーダンスを使用して生理的患者状態パラメータから得られる情報を導出することを含む、心不全状態を判定する方法の少なくとも一部分の実施例を一般的に示す図である。 呼吸困難が存在しているか、または存在したというインジケータをユーザが選択すると、呼吸数、肺一回換気量、または身体活動レベルの少なくとも1つを使用して生理的患者状態パラメータから得られる情報を導出することを含む、心不全状態を判定する方法の少なくとも一部分の実施例を一般的に示す図である。 生理的患者状態パラメータから得られる情報を第1の警報閾値または範囲と比較することを含む、心不全状態を判定する方法の少なくとも一部分の実施例を一般的に示す図である。 生理的患者状態パラメータから得られる情報を第2の警報閾値または範囲と比較することを含む、心不全状態を判定する方法の少なくとも一部分の実施例を一般的に示す図である。 ユーザから得られる情報を使用することを含む、心不全状態を判定する方法の少なくとも一部分の実施例を一般的に示す図である。 生理的患者状態パラメータから得られる情報を第3の警報閾値または範囲と比較することを含む、心不全状態を判定する方法の少なくとも一部分の実施例を一般的に示す図である。
必ずしも一定比例尺に従って描かれていない図面では、同じ数字は、異なる図において同じコンポーネントを述べる可能性がある。異なる添え字を有する同じ数字は、同様のコンポーネントの異なる例を示す可能性がある。図面は、一般に、本文書で論じる種々の実施形態を、制限としてではなく例として示す。
いくつかの実施例では、生理的患者状態パラメータの1つまたは複数の変化は、心不全の発生または悪化を予測しうる。臨床用語は、「湿潤性の増加(increasing wetness)」(たとえば、肺浮腫、末梢性浮腫、あるいは1つまたは複数の他の形態の浮腫の悪化)または「運動耐容能の減少(decreasing exercise tolerance)」などのこうした変化を述べるために使用されうる。生理的患者状態は、種々のセンサから提供される情報から、または、ユーザによって提供される情報を使用することによって導出されうる。ある実施例では、埋め込み型医療デバイス(implantable medical device)(IMD)または外部デバイスは、1つまたは複数のセンサを提供しうる。いくつかの実施例では、1つまたは複数のセンサは、体重計、血圧センサ(たとえば、血圧カフまたは埋め込み型センサ)、心電図(electrocardiogram)(「EEG」)センサ、加速度計、活動センサ(たとえば、圧電式加速度計または他のセンサ)、胸腔内インピーダンスセンサ、音響センサ、呼吸センサ、血液ガス(たとえば、酸素あるいは1つまたは複数の他のガス)センサ、あるいは1つまたは複数の他のセンサを含みうる。
1つまたは複数のセンサから得られる情報の実施例は、心拍数、呼吸数、呼吸タイミング、血圧、肺一回換気量、身体活動レベル、運動耐容能(たとえば、身体活動に対する患者の応答)、体重、(たとえば、水分の蓄積を評価するため、呼吸関連パラメータを監視するため、または心臓関連パラメータを監視するための)胸腔内インピーダンス、心音タイミング、または心音マグニチュード(たとえば、S3心音マグニチュード)、または他の情報を含みうる。
ある実施例では、身体活動に対する生理的応答(physical response to physical activity)(「PRA」)は、加速度計を使用して患者の身体活動レベルを監視し、対応する呼吸数または心拍数を監視することによって決定されうる。ある実施例では、肺浮腫の発生(たとえば、肺または気管内の水分の異常な貯留)は、胸腔内インピーダンスセンサからの情報を使用して導出されうる。
いくつかの実施例では、1つまたは複数のセンサからの情報(たとえば、データ)は、指定された範囲の値と比較され、情報がその範囲を満たす、または、超えると、警報が生成されうる。同様に、いくつかの実施例では、センサデータの最大、最小、移動平均、重み付き平均、メジアン、ミーン(mean)、または別の中心傾向(central tendency)は、「ベースライン(baseline)」と呼ばれ、指定された範囲と比較され、比較された値がその範囲を満たす、または、超えると、警報が生成されうる。ある実施例では、ベースラインからのセンサデータの検出される変動は、警報を誘発するために使用されうる。いくつかの実施例では、センサデータの変化レートまたは傾向は、閾値または範囲と比較され、変化レートまたは傾向が、閾値または範囲を満たす、または、超えると、警報が生成されうる。
いくつかの実施例では、センサからの情報についての警報範囲は、ユーザインタフェースを使用してユーザ(たとえば、臨床医、患者、介護者、医師、あるいは1人または複数人の他の者)によって指定されるかまたは修正されうる。いくつかの実施例では、ユーザインタフェースはまた、監視パラメータ(たとえば、センサ構成)またはHF悪化検出基準を変更するかまたは確認するために使用されうる。いくつかの実施例では、確認がユーザインタフェースを介して提供されると、外部デバイス(たとえば、患者監視システムの一部分)または埋め込み型医療デバイスは、修正されたセンサ構成または警報生成基準(たとえば、HF悪化検出基準)をプログラムされうる。
図1は、心不全状態を判定するシステム100の少なくとも一部分の実施例を一般的に示す。システムは、第1のディスプレイ120Aに通信可能に結合されるユーザ入力110を含みうる。第1のディスプレイ120Aは、複数のユーザ選択可能な心不全症状インジケータ130およびユーザ選択可能な異常心理コンディションインジケータ140を含みうる。第1のディスプレイ120は、心不全(「HF」)状態プロセッサ150に通信可能に結合されうる。HF状態プロセッサ150は、第2のディスプレイ120Bに通信可能に結合されうる。第2のディスプレイ120Bは、心不全(「HF」)状態インジケータ160を含み、インジケータ160は、図13に示す心不全状態検出方法などによって、HF状態プロセッサ150によって制御可能に調整されるように構成されうる。ある実施例では、人(たとえば、患者)は、生理的患者状態パラメータ検出器180に通信可能に結合されうる。いくつかの実施例では、生理的患者状態パラメータ検出器180は、HF状態プロセッサ150に結合されうる。
ある実施例では、第1のディスプレイ120Aおよび第2のディスプレイ120Bは、同じディスプレイ(たとえば、単一のパーソナルコンピュータディスプレイ)を含みうる。ユーザ入力110は、キーボード、マウス、タッチスクリーン、または同様なものを含みうる。いくつかの実施例では、第1のディスプレイ120Aまたはユーザ入力110は、埋め込み型医療デバイス(implantable medical device)(「IMD」)(たとえば、心臓律動管理(cardiac rhythm management)(「CRM」)デバイス)と通信状態で使用するための医師プログラマアセンブリの一部分として、または、外部患者監視アセンブリ(たとえば、人の家庭に位置するベッドサイドモニタ)の一部分とし含まれうる。
図2は、HF状態プロセッサ150およびHF状態インジケータ160を含む、心不全悪化コンディションを判定するシステム200の少なくとも一部分の実施例を一般的に示す。この実施例では、HF状態プロセッサ150は、HF状態検出器210を含み、HF状態インジケータ160は、HF悪化コンディションインジケータ220を含みうる。ある実施例では、HF状態検出器210は、HF悪化コンディションインジケータ220に通信可能に結合されうる。ある実施例では、HF状態プロセッサ150またはHF状態検出器210は、CRMデバイスなどのIMDの一部分(portion)、部品(part)、またはコンポーネント(component)として含まれうる。いくつかの実施例では、HF状態プロセッサ150またはHF状態検出器210は、コンピュータサーバ、パーソナルコンピュータ、外部患者監視アセンブリなどのような外部アセンブリの一部分、部品、またはコンポーネントとして含まれうる。
図3は、HF状態プロセッサ150およびHF状態インジケータ160を含むシステム300の少なくとも一部分の実施例を一般的に示す。この実施例では、HF状態プロセッサ150は、心不全状態を判定するように構成されたHF状態検出器210を含み、HF状態インジケータ160は、HF悪化コンディションを示すように構成されたHFコンディションインジケータ220を含みうる。ある実施例では、HF状態プロセッサ150およびHF状態検出器210は、HF状態インジケータ160およびHF悪化コンディションインジケータ220に通信可能に結合されうる。
ある実施例では、HF状態プロセッサ150は、HF状態検出器210によって実施される心不全悪化コンディション判定などの心不全状態判定の、敏感度310、特異度320、正の予測値330、または負の予測値340の少なくとも1つを制御するように構成されうる。
本発明者等は、とりわけ、心不全悪化コンディションを正確に検出する尤度と、偽りのアラームの尤度との間で、1つまたは複数のトレードオフが行われることを認識した。ある実施例では、敏感度310は、実際の陽性コンディション(たとえば、真の陽性検出事象と実際の陽性事象の総数の比)が正確に検出されうる尤度として考えられうる。いくつかの実施例では、陽性検出事象は、(HF悪化コンディションが存在しても、しなくても)HF悪化コンディションを検出することとして考えられうる。敏感度310を増加させることは、検出事象の尤度を高くさせうる。ある実施例では、増加した敏感度310は、実際のHF悪化コンディションの潜在的な尤度がたとえ変化しなくても、HF悪化コンディションを宣言するという高い尤度をもたらしうる。一般に、より高い敏感度310は、より多くの偽陽性と引換えに少数の偽陰性をもたらしうる。
いくつかの実施例では、警報(たとえば、心不全悪化コンディション、個々のセンサに関するアラーム、患者状態パラメータに関するアラームなど)は、閾値を減少させるかまたは許容される値の範囲を狭くすることによって敏感度を高くされうる。例証的な実施例では、(たとえば、センサからの)データ系列が既知の範囲の変動を示す場合、閾値を減少させることは、閾値交差の尤度を高くしうる。この実施例では、変動が、対象となるコンディション以外の因子によって引起されうる場合、こうした因子による(たとえば、雑音、併存疾患、故障、検知分解能に対する固有の制限、または同様なものによる)閾値交差の尤度も高くなりうる。閾値交差は、他の因子によって起こる場合、偽陽性と呼ばれうる。
ある実施例では、特異度320は、実際の陰性事象が陰性検出事象をもたらす尤度として考えられうる(たとえば、HF状態検出器210が、あるコンディションを検出せず、そのコンディションは、起こっていないかまたは起こらなかった)。心不全悪化コンディション判定の実施例では、陰性検出事象は、実際のHF悪化コンディションを検出しないとして考えられうる。より高い特異度320は、より多くの偽陰性事象と引換えに、真の陰性検出事象を記録する可能性が高いとして考えられうる。一般に、より高い特異度320は、少数の偽陽性をもたらしうる。ある実施例では、特異度320および敏感度310は、互いに関連するが互いに依存せず、より頑健な検出スキームは、より高い特異度とより高い敏感度の両方をもたらしうる。
ある実施例では、陽性予測値(positive Predictive Value)(「PPV」)330は、真の陽性検出事象と陽性検出事象の総数の比として考えられうる。心不全悪化コンディション判定の実施例では、より高いPPV330は、より低い偽陽性率に関連付け(associate)られうる。同様に、陰性予測値(negative Predictive Value)(「NPV」)340は、真の陰性検出事象と陰性検出事象の総数の比として考えられ、より高いNPV340は、偽陰性事象を減少されうる。
図4は、ユーザインタフェース400の少なくとも一部分の実施例を一般的に示す。いくつかの実施例では、ユーザインタフェース400は、心不全状態を判定するシステムまたは方法の一部分として含まれうる。ある実施例では、ユーザインタフェース400は、1つまたは複数の心不全症状130、1つまたは複数の併存疾患420、1つまたは複数の心理的コンディション140のユーザ選択可能なディスプレイを含みうる。
図4の実施例では、ユーザ選択可能な心不全症状130は、呼吸困難、浮腫、体重変化、あるいは1つまたは複数の他の心不全症状を含み、1つまたは複数のラジボタン(たとえば、ラジオボタン430)は、ユーザ選択を含みうる。いくつかの実施例では、チェックボックス、リストボックス、または他のユーザ選択可能な入力が使用されうる(たとえば、選択は、互いに排他的である必要はない)。ある実施例では、ラジオボタン430は、コンピュータに対する入力デバイス(たとえば、キーボード、マウス、または同様なもの)を介してユーザによって選択されうる。ある実施例では、ユーザインタフェース400は、(たとえば、別の人または自動音声応答システムによって)電話通信を介してユーザに提供され、ユーザは、会話、タッチトーンキー押下、あるいは1つまたは複数の他の方法を使用して入力を提供しうる。
いくつかの実施例では、ユーザ選択可能な心不全症状130は、さらに細分され、または、1つまたは複数のサブカテゴリを参照しうる。たとえば、呼吸困難は、運動時呼吸困難(たとえば、身体活動中の息切れ)、安静時呼吸困難、夜間発作性呼吸困難(たとえば、夜間または睡眠中の一過性の息切れまたは努力呼吸)、起座呼吸(たとえば、人が直立しているか、寝ているかに応じた息切れまたは努力呼吸)、不安時呼吸困難、あるいは、呼吸困難の1つまたは複数の他の細分またはサブカテゴリの1つまたは複数を含みうる。同様に、いくつかの実施例では、浮腫または体重変化などの他の心不全症状は、肺浮腫、全身性浮腫、末梢性浮腫、腹水、正の体重変化、負の体重変化などを含みうる。
図4に示す実施例では、ユーザ選択可能な併存疾患420は、喘息、慢性障害肺疾患(chronic obstructive pulmonary disease)(「COPD」)、肺高血圧症、貧血症、無呼吸、あるいは1つまたは複数の併存疾患を含みうる。ユーザ選択可能な併存疾患420のユーザ選択に関する情報は、HF状態判定において使用されうる。ある実施例では、人が、心不全症状と同様の症状を引起す併存疾患を経験する場合、心不全悪化状態判定は、心不全悪化コンディションの偽検出を回避するために、併存疾患に関連付けられた1つまたは複数のセンサからのデータを無視するかまたは強調を抑えうる。
例証的な実施例では、人は、喘息と肺浮腫の両方を有しうる。この実施例では、心不全悪化状態判定は、(たとえば、水分の蓄積を評価するために)胸腔内インピーダンス測定値からの情報に、第2の重みを使用する呼吸数または呼吸タイミングに関連する情報に比べて(たとえば、呼吸関連情報は、喘息によって混同されうるため)より重く第1の重みを使用して重み付けうる。こうした実施例では、心不全悪化コンディション判定の特異度320は、増加されうる。
図4の実施例では、ユーザ選択可能な心理的コンディション140は、うつ状態、不安、あるいは、他のストレスまたは心理的コンディションを含む複数の異常心理コンディションを提供しうる。
いくつかの実施例では、第1および第2の重みは、数値計算で使用される係数、閾値、(たとえば、生理的状態情報がそこから得られうるセンサについての)利得値、ファジーロジック決定スキームで使用されるメンバーシップ関数または係数の形状、ニューラルネットワーク決定スキームを通る係数または経路、あるいは同様なものでありうる。
図4の実施例では、ユーザは、(もしあれば)ユーザ選択可能な心不全症状130、(もしあれば)ユーザ選択可能な併存疾患420、または(もしあれば)ユーザ選択可能な心理コンディションインジケータ140の1つまたは複数を選択した後、「HF警報プログラミング推奨を行う(make HF alert programming recommendation)」ために、ボタン410を選択しうる。いくつかの実施例では、ウィンドウが、その後、ディスプレイ上に表示され、(たとえば、個々のセンサまたは生理的患者状態警報について、HF悪化コンディション警報について、またはその両方について)1つまたは複数の提案される警報閾値変化を示しうる。いくつかの実施例では、ウィンドウは、1つまたは複数のデバイスプログラミング変更、センサ構成変更などを示し、また、1つまたは複数の変更についての確認またはオーバライドが、ユーザ入力を介して受信されうる。ある実施例では、心不全治療は、ユーザ選択に応答して送出されるかまたは修正されうる。
図5は、第1の外部デバイス510、第2の外部デバイス520、ネットワーク530、埋め込み型センサアセンブリ550、および外部センサアセンブリ540を含む、心不全状態を判定するシステム500の少なくとも一部分の実施例を一般的に示す。第1の外部デバイス510は、第1の通信結合580Aまたは第2の通信結合580Bを使用してネットワーク530を通して第2の外部デバイス520に結合されうる。この実施例では、第1の外部デバイス510は、第1のディスプレイ120Aおよび第1のユーザ入力110Aを含みうる。同様に、第2の外部デバイス520は、第2のディスプレイ120Bおよび第2のユーザ入力110Bを含みうる。いくつかの実施例では、第2の外部デバイス520は、第1の無線通信結合570Aを使用して埋め込み型センサアセンブリ550に第2の外部デバイス520を通信可能に結合するか、または、第2の無線通信結合570Bを使用して外部センサアセンブリ540に第2の外部デバイス520を通信可能に結合するように構成されたテレメトリ回路560を含みうる。
いくつかの実施例では、外部センサアセンブリ540は、血圧センサ、呼吸センサ、体重センサ、あるいは1つまたは複数の他の外部センサの少なくとも1つを含みうる。いくつかの実施例では、埋め込み型センサアセンブリ550は、人170の中に埋め込まれたCRMデバイスを含みうる。埋め込み型センサアセンブリ550は、リード線(lead)を介して心臓590に結合され、心臓再同期治療送出回路要素(circuitry)、ペーシング回路要素、または頻脈性不整脈治療(たとえば、抗頻脈性不整脈ペーシングまたは徐細動ショック)回路要素を含みうる。いくつかの実施例では、埋め込み型センサアセンブリ550は、血圧センサ、胸腔内インピーダンスセンサ、(たとえば、呼吸数、呼吸タイミング、肺一回換気量、毎分換気量、あるいは1つまたは複数の他の呼吸パラメータを検知することが可能な)呼吸センサ、(たとえば、心音を検出するための)音響センサ、活動レベルセンサ(たとえば、人の身体活動を検出する加速度計または圧電センサあるいは1つまたは複数の他の活動レベルセンサ)、心電図センサ、あるいは、1つまたは複数の他の埋め込み型センサの1つまたは複数を含みうる。ある実施例では、1つまたは複数のさらなるセンサアセンブリは、埋め込まれ(たとえば、血管内圧力センサ)、埋め込み型センサアセンブリ55とあるいは1つまたは複数の他の埋め込み型または外部のデバイスに通信しうる。ある実施例では、第2の外部デバイス520は、外部センサアセンブリ540を含みうる。また、無線結合570Bは、省略されるかまたは別の有線または無線結合によって置換えられうる。
ある実施例では、第1の外部デバイス510は、(たとえば、好都合な場所で介護者、臨床医、患者、医師などによって使用されるために)ネットワーク530に結合されたパーソナルコンピュータを含みうる。いくつかの実施例では、第2の外部デバイス520は、医師プログラマまたは患者監視アセンブリ(たとえば、家庭用ベッドサイドモニタまたは同様なもの)を含みうる。
図6は、ユーザ入力および第1の生理的患者状態パラメータから得られる情報を含む、心不全状態を判定する方法600の少なくとも一部分の実施例を一般的に示す。この実施例では、610にて、1つまたは複数の心不全症状130が、図4に示すように、第1のディスプレイ120Aまたは第2のディスプレイ120Bなどの上で表示されうる。620にて、1つまたは複数の心理的コンディション140が、図4に示すように、第1のディスプレイ120Aまたは第2のディスプレイ120Bなどの上で表示されうる。630にて、1つまたは複数の異常心理コンディションが存在しているか、または存在したことを示すユーザ選択が、1つまたは複数のラジオボタン(たとえば、ラジオボタン430)または別のユーザ選択可能な入力(たとえば、チェックボックス、リストボックス、あるいは1つまたは複数の他の入力)などによって受信されうる。640にて、1つまたは複数の心不全症状が存在しているか、または存在したことを示すユーザ選択が、ラジオボタン430を使用することなどによって受信されうる。ある実施例では、640にて、610にて表示された1つまたは複数の心不全症状が全く存在していないかまたは全く存在しなかったことを示すユーザ選択が受信されうる。ある実施例では、1つまたは複数の心不全併存疾患が、図4に示すように表示されうる。この実施例では、1つまたは複数の併存疾患が存在しているか、または存在したことを示すユーザ選択が、1つまたは複数のラジオボタン(たとえば、ラジオボタン430)または別のユーザ選択可能な入力(たとえば、チェックボックス、リストボックス、あるいは1つまたは複数の他の入力)などによって受信されうる。
図6では、650にて、630のユーザ選択および640のユーザ選択に応答して、HF状態が、630のユーザ選択、640のユーザ選択、および第1の生理的患者状態パラメータに関する情報を使用して決定され(たとえば、制御可能に調整され)うる。ある実施例では、630のユーザ選択、640のユーザ選択、および、1つまたは複数の心不全併存疾患のユーザ選択に応答して、HF状態が、630のユーザ選択、640のユーザ選択、および、1つまたは複数の心不全併存疾患のユーザ選択、および第1の生理的患者状態パラメータに関する情報を使用して決定され(たとえば、制御可能に調整され)うる。
図7は、710にて、心拍数(「HR」)、呼吸数(「RR」)、呼吸タイミング(「RT」)、血圧(「BP」)、肺一回換気量(「TV」)、身体活動レベル、体重、胸腔内インピーダンス、心音(「HS」)タイミング、または心音マグニチュードの少なくとも1つを受信することを含む、第1の生理的患者状態パラメータに関する情報を受信することを含む、心不全状態を判定する方法700の少なくとも一部分の実施例を一般的に示す。ある実施例では、浮腫症状に関連する湿潤性または水分状態の第1の生理的患者状態パラメータが、胸腔内インピーダンス(たとえば、インピーダンスの減少は、水分貯留を示し得る)、人の体重(たとえば、体重の増加は、水分貯留を示し得る)あるいは、1つまたは複数の他のセンサからの情報を使用して導出されうる。
図8Aは、心不全状態を判定する方法800の少なくとも一部分の実施例を一般的に示す。810にて、ユーザが、異常心理コンディションが存在しているか、または存在したというインジケータ140を選択する場合、820にて、心不全悪化コンディション判定の敏感度310、特異度320、正の予測値330、または負の予測値340の少なくとも1つが調整されうる。810にて、ユーザが、異常心理コンディションを全く選択しない場合、840Aにて、別のユーザ入力が処理されうる。
図8Bは、心不全状態を判定する方法800の少なくとも一部分の実施例を一般的に示す。この実施例では、810にて、異常心理コンディションが選択される場合、830にて、心不全悪化コンディション判定の敏感度310が減少されうる。不安、ストレス、うつ状態、あるいは1つまたは複数の他の異常心理コンディションに苦しむ患者の場合、症状増幅が起こりうることを、本発明者等は認識した。こうした患者は、自分達の症状の客観的な重症度が、異常心理コンディションが全くない患者よりたとえ悪くなくても、処置を欲する可能性が高い。入院およびフォローアップケアは、患者の症状の認識によって推進される。そのため、症状は、患者のための治療決定を推進し、また、こうした症状増幅は、(たとえば、入院についての切迫した必要性を予測するために)検出の観点から重要でありうる。症状増幅を経験する患者は、症状増幅がない患者に比べて、心不全疾患進行の早期に処置を求める可能性が高い。
ある実施例では、810にて、うつ状態が選択される場合、呼吸に関連する生理的患者状態パラメータに関連付けられる警報閾値は、減少させられ、警報の可能性を高くし、したがって、警報敏感度を増加させうる。こうした実施例では、呼吸関連情報は、息切れ、低い運動耐容能、あるいは1つまたは複数の他の生理的状態パラメータを含みうる。この実施例では、810にて、ユーザが、異常心理コンディションを全く選択しない場合、840Bにて、別のユーザ入力が処理されうる。
ある実施例では、1つまたは複数の心不全併存疾患のユーザ選択が受信されうる。この実施例では、1つまたは複数の心不全併存疾患の状態の判定が行われうる。この実施例では、ユーザが、異常心理コンディションが存在しているか、または存在したというインジケータ140を選択する場合、1つまたは複数の心不全併存疾患の状態の判定の敏感度310、特異度320、正の予測値330、または負の予測値340の少なくとも1つが調整されうる。
図9は、心不全状態を判定する方法900の少なくとも一部分の実施例を一般的に示す。910にて、第1の入力110Aを使用して第1のディスプレイ120A上で、または、第2の入力110Bを使用して第2のディスプレイ120B上でなどで、ユーザが、浮腫(たとえば、肺浮腫)が存在しているか、または存在したというインジケータを選択する場合、920にて、湿潤性などの第1の生理的患者状態パラメータに関する情報が、胸腔内インピーダンスあるいは1つまたは複数の他のセンサを使用して導出されうる。ある実施例では、胸腔内インピーダンスを使用して導出される情報あるいは1つまたは複数の他のセンサから導出されるかまたは受信される情報の重みは、910にて浮腫が選択される場合に増加されうる。ある実施例では、胸腔内インピーダンスに関連付けられた警報閾値が確立され得、また、胸腔内インピーダンスは、警報閾値と比較されうる。インピーダンスが閾値以下である場合、心不全悪化コンディション判定が、HF悪化状態を示すか、浮腫固有の警報が生成されるか、または、その両方でありうる。ある実施例では、胸腔内インピーダンスに関連付けられた1つまたは複数の既存の閾値は、910にて浮腫が選択される場合に増加され、1つまたは複数の警報の可能性を高くしうる。図9では、910にて、浮腫が選択されない場合、930にて、別のユーザ入力が処理されうる。いくつかの実施例では、警報は、第1の外部デバイス510または第2の外部デバイス520によって、または、電子通信(たとえば、電子メースメッセージ、電話メッセージ、ファクシミリ(「fax」)通信、ユーザアクセス可能なワールドワイドウェブアプリケーションなど)を介して表示されうる。
図10は、心不全状態を判定する方法1000の少なくとも一部分の実施例を一般的に示す。この実施例では、1010にて、第1の入力110Aを使用して第1のディスプレイ120A上で、または、第2の入力110Bを使用して第2のディスプレイ120B上でなどで、ユーザが、呼吸困難が存在しているか、または存在したことを選択する場合、1020にて、息切れまたは運動耐容能などの第1の生理的患者状態パラメータに関する情報が、呼吸数、呼吸タイミング、心拍数、肺一回換気量、身体活動レベルの少なくとも1つあるいは1つまたは複数の他のセンサを使用して得られる情報を使用して導出されうる。ある実施例では、呼吸数、呼吸タイミング、心拍数、肺一回換気量、身体活動レベルの少なくとも1つを使用して導出される情報あるいは1つまたは複数の他のセンサから導出されるかまたは受信される情報の重みは、1010にて呼吸困難が選択される場合に増加されうる。ある実施例では、運動耐容能は、心拍数と身体活動レベル、または呼吸数と身体活動レベル、または1つまたは複数の他のセンサに関する情報を使用することによって評価されうる。ある実施例では、比較的中程度の身体活動レベルと組合された過剰の心拍数は、低い運動耐容能を示しうる。図10では、1010にて、呼吸困難が選択されない場合、1030にて、別のユーザ入力が処理されうる。
図11は、心不全状態を判定する方法1100の少なくとも一部分の実施例を一般的に示す。いくつかの実施例では、1つまたは複数の生理的患者状態パラメータは、ユーザ選択を使用することに加えてまたはそれの代わりに、1つまたは複数の異常心理コンディションを検出するために使用されうる。1120にて、第1の生理的患者状態パラメータから得られる情報は、第1の警報閾値または範囲と比較されうる。1130にて、第1の生理的患者状態パラメータが、閾値を満たす、または、超えるか、またはその範囲外にある場合、異常心理コンディションが、(たとえば、異常心理コンディションのユーザ選択を必要とすることなく)検出されたとして宣言されうる。ある実施例では、警報または警告が生成されうる。図11では、1120にて、情報と第1の警報閾値との比較が、閾値を満たす、または、超えることに失敗する場合、1140にて、1つまたは複数の異常心理コンディションは、検出されたとして宣言される必要がない。
図12は、心不全状態を判定する方法1200の少なくとも一部分の実施例を一般的に示す。いくつかの実施例では、1つまたは複数の生理的患者状態パラメータは、ユーザ選択を使用することに加えてまたはそれの代わりに、1つまたは複数のHF症状を検出するために使用されうる。1220にて、第1の生理的患者状態パラメータから得られる情報は、第2の警報閾値または範囲と比較されうる。1230にて、第1の生理的患者状態パラメータが、閾値を満たす、または、超えるか、またはその範囲外にある場合、1つまたは複数のHF症状が、(たとえば、1つまたは複数の症状のユーザ選択を必要とすることなく)検出されたとして宣言されうる。例証的な実施例では、胸腔内インピーダンスあるいは1つまたは複数の他のセンサについての低い閾値が確立されうる。この実施例では、胸腔内インピーダンスが減少する場合、こうした情報は、湿潤性についての生理的患者状態が増加しうると判定するために使用されうる。湿潤性が閾値を満たす、または、超えるように湿潤性が増加する場合、浮腫についての心不全症状が、検出されたとして宣言されうる。図12では、1220にて、情報と第2の警報閾値との比較が、閾値を満たす、または、超えることに失敗する、またはその範囲外にある場合、1240にて、1つまたは複数の心不全症状は、検出されたとして宣言される必要がない。
図13は、心不全状態を判定する方法1300の少なくとも一部分の実施例を一般的に示す。610にて、図4のユーザインタフェースで示すようなユーザ選択可能なインジケータが表示される。1310にて、ユーザ入力は、第1のディスプレイ120Aと第1の入力110Aまたは第2のディスプレイ120Bと第2の入力110Bを使用することなどによって受信されうる。1320にて、1つまたは複数の異常心理コンディションが存在しているか、または存在したこと、あるいは、1つまたは複数の異常心理コンディションが検出されたことを、入力が示す場合、1350にて、第2の試験が実施されうる。図13では、1350にて、ユーザ入力が拡張期心不全コンディションである場合か、または拡張期心不全コンディションが検出されうる場合、1380にて、心不全状態判定に及ぼす呼吸関連情報の影響を増加させるという推奨が行われうる。拡張期心不全は、心臓組織が拡張期中に正常に弛緩できないときに起こりうる。拡張期は、心臓のポンピングサイクルの休止フェーズとして考えられうる。こうした弛緩の異常な欠如は、血液を用いて適切に再充填する心臓の能力を減少させ、適切な量の血液をポンピングする心臓の能力を低下させうる(たとえば、血行動態不全)。拡張期心不全は、1つまたは複数の異常心理コンディションと結合して、呼吸症状あるいは1つまたは複数の他の症状の増幅をもたらしうる。
いくつかの実施例では、呼吸関連情報の影響を増加させることは、警報の敏感度310を増加させるために、少なくとも1つのセンサに関連付けられる警報閾値または警報範囲を変更することを含みうる。いくつかの実施例では、呼吸関連情報の影響を増加させることは、1つまたは複数の非呼吸関連センサに対して、1つまたは複数の呼吸関連センサから導出される情報の重みを増加させることを含みうる。呼吸関連情報は、呼吸数情報、呼吸タイミング情報、肺一回換気量情報、息切れ、運動耐容能(たとえば、身体活動に対する生理的応答)などの生理的患者状態パラメータ、あるいは、1つまたは複数の他のセンサから導出される情報の1つまたは複数を含みうる。呼吸関連情報はまた、毎分換気量(たとえば、1分間に人によって吐き出されるリットル単位の容積)などの1つまたは複数のセンサからの情報を使用して決定される1つまたは複数の導出パラメータあるいは1つまたは複数の他のパラメータを含みうる。
1330にて、浮腫が存在しているか、または存在したことを示すユーザ入力が受信される場合、あるいは、浮腫が検出された場合、1360にて、HF状態インジケータに及ぼす、胸腔内インピーダンス情報あるいは1つまたは複数の他のセンサからの情報の影響を増加させるという推奨が行われうる。ある実施例では、胸腔内インピーダンス情報の影響を増加させることは、胸腔内インピーダンスセンサに関連付けられる警報閾値を減少させるかまたは許容範囲を狭くすること、あるいは、1つまたは複数の他のセンサに対して、胸腔内インピーダンスセンサからの情報の重みを増加させることを含みうる。胸腔内インピーダンス関連情報はまた、湿潤性などの生理的患者状態パラメータあるいは1つまたは複数の他の生理的患者状態パラメータから導出されうる。
1340にて、呼吸困難が存在しているか、または存在したことを示すユーザ入力が受信される場合、あるいは、呼吸困難が検出された場合、1370にて、呼吸数、呼吸タイミング、心拍数、肺一回換気量または身体活動レベル、組合せから導出される情報(たとえば、毎分換気量)、あるいは、息切れなどの生理的患者状態パラメータに関連する情報の1つまたは複数の影響を増加させるという推奨が行われうる。
1390にて、1380における推奨または1370における推奨の一方または両方が、ユーザによって確認されうる。いくつかの実施例では、ユーザの確認に応答して、心不全悪化コンディション判定または1つまたは複数の他の個々の警報が更新されうる。
いくつかの実施例では、方法の実施例の1つまたは複数は、心不全状態プロセッサ150の一部分として実装されうる。いくつかの実施例では、HF状態プロセッサ150の一部または全ては、第1の外部デバイス510、第2の外部デバイス520、埋め込み型センサアセンブリ550、または外部センサアセンブリ540の一部分、部品、またはコンポーネントとして含まれうる。
ある実施例では、1つまたは複数の心不全併存疾患の1つまたは複数が存在しているか、または存在したことを示すユーザ入力が受信される場合、1つまたは複数のユーザ選択式心不全併存疾患に関連する1つまたは複数の生理的患者状態パラメータの影響を調整する(たとえば、増加させる、減少させる、またはその他の方法で修正する)という推奨が行われうる。
図14は、心不全状態を判定する方法1400の少なくとも一部分の実施例を一般的に示す。いくつかの実施例では、1つまたは複数の生理的患者状態パラメータは、ユーザ選択を使用することに加えてまたはそれの代わりに、1つまたは複数の心不全併存疾患を検出するために使用されうる。1420にて、第1の生理的患者状態パラメータから得られる情報は、第3の警報閾値または範囲と比較されうる。1430にて、第1の生理的患者状態パラメータが、閾値を満たす、または、超えるか、またはその範囲外にある場合、1つまたは複数の心不全併存疾患が、(たとえば、異常心理コンディションのユーザ選択を必要とすることなく)検出されたとして宣言されうる。図14では、1420にて、情報と第3の警報閾値との比較が、閾値を満たす、または、超えることに失敗する場合、1440にて、1つまたは複数の心不全併存疾患は、検出されたとして宣言される必要がない。
ある実施例では、HF悪化状態判定は、検出された異常心理コンディション、HF症状、または心不全併存疾患の1つまたは複数が、まるでユーザによって選択されたかのように、図11に示すように1130にて宣言された1つまたは複数の異常心理コンディション、図12に示すように1230にて宣言された1つまたは複数のHF症状、あるいは、1430にて宣言された1つまたは複数の心不全併存疾患に基づいて行われうる。こうした実施例では、HF悪化状態判定は、うつ状態または別の異常心理コンディションの1つまたは複数、1つまたは複数の心不全症状、あるいは、1つまたは複数の心不全併存疾患の発生を自動的に補償しうる。いくつかの実施例では、HF悪化状態判定あるいは1つまたは複数のセンサに関連付けられる1つまたは複数の監視パラメータに対するこうした自動補償によって促されるプログラミング変更は、検証プロセスなどの間に、オーバライドされるかまたはユーザによって修正されうる。
追加事項
上述した説明は、詳細な説明の一部を形成する添付図面に対する参照を含む。図面は、例証として、本発明が実施されうる特定の実施形態を示す。これらの実施形態はまた、本明細書で「実施例(example)」とも呼ばれる。こうした実施例は、示し述べた要素以外の要素を含みうる。しかし、本発明者等は、示し述べる要素だけがそこで提供される実施例も想定する。
本文書で参照される全ての出版物、特許、および特許文書は、参照により個々に組込まれるかのように、参照によりその全体が本明細書に組込まれる。本文書と、参照により組込まれる文書との間に矛盾する使用法がある場合、組込まれる参照(複数可)における使用法は、本文書の使用法を補助するものと考えられるべきである。すなわち、両立しない矛盾については、本文書における使用法が規制する。
本文書では、用語「または」は、非排他的な「または」を指すのに使用される。したがって、別途指示されない限り、「AまたはB」は「AであるがBではない」、「BであるがAではない」および「AおよびB」を含む。添付特許請求の範囲では、用語「含む」は、用語「備える」の平易な等価物として使用される。同様に、添付特許請求の範囲では、用語「含む」および「備える」は、無制限(open−ended)である、すなわち、特許請求項においてこうした用語の後に挙げられる要素以外の要素を含むシステム、デバイス、製品またはプロセスは、依然として特許請求項の範囲内に入ると考えられる。さらに、添付特許請求の範囲では、用語「第1の」、「第2の」および「第3の」などは、単にラベルとして使用され、その物体に対して数値要件を課すことを意図されない。
本明細書で述べる方法の実施例は、少なくとも部分的に、機械実施式であるかまたはコンピュータ実施式でありうる。一部の実施例は、上記実施例で述べた方法を実施するよう電子デバイスを構成するように働く命令をエンコードされるコンピュータ可読媒体または機械可読媒体を含みうる。こうした方法の実施態様は、マイクロコード、アセンブリ言語コード、高レベル言語コード、または同様なものなどのコードを含みうる。こうしたコードは、種々の方法を実施するためのコンピュータ可読命令を含みうる。コードは、コンピュータプログラム製品の所定部分を形成してもよい。さらに、コードは、実行中、または、他の時点で、1つまたは複数の揮発性または不揮発性コンピュータ可読媒体上に目に見える形で格納されてもよい。これらのコンピュータ可読媒体は、ハードディスク、取外し可能磁気ディスク、取外し可能光ディスク(たとえば、コンパクトディスクおよびデジタルビデオディスク)、磁気カセット、メモリカードまたはスティック、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取り専用メモリ(ROM)、ならびに同様なものを含むが、それに限定されなくてもよい。
先の説明は、例証的であり、制限的でないことを意図される。たとえば、上述した実施例(あるいはその1つまたは複数の態様)は、互いに組合せて使用されてもよい。先の説明を検討すると、他の実施形態が当業者などによって使用されうる。要約は、読者が技術的開示の特質を迅速に確認することを可能にするために提供される。要約は、特許請求項の範囲または意味を解釈するかまたは制限するために使用されることがないという理解と共に提出される。同様に、上記詳細な説明では、種々の特徴は、開示を簡素化するために共にグループ化されてもよい。このことは、未請求の開示特徴が、任意の特許請求項に必須であることを意図するものとして解釈されるべきでない。むしろ、本発明の主題は、特定の開示される実施形態の全ての特徴より少ない特徴に存在する可能性がある。そのため、添付特許請求項は、詳細な説明に組込まれ、各請求項は、別個の実施形態として自分自身を主張する。本発明の範囲は、添付特許請求の範囲を参照して、添付特許請求の範囲が権利を与えられる均等物の全範囲と共に決定されるべきである。
先の説明は、例証的であり、制限的でないことを意図される。たとえば、上述した実施例(あるいはその1つまたは複数の態様)は、互いに組合せて使用されてもよい。先の説明を検討すると、他の実施形態が当業者などによって使用されうる。要約は、読者が技術的開示の特質を迅速に確認することを可能にするために提供される。要約は、特許請求項の範囲または意味を解釈するかまたは制限するために使用されることがないという理解と共に提出される。同様に、上記詳細な説明では、種々の特徴は、開示を簡素化するために共にグループ化されてもよい。このことは、未請求の開示特徴が、任意の特許請求項に必須であることを意図するものとして解釈されるべきでない。むしろ、本発明の主題は、特定の開示される実施形態の全ての特徴より少ない特徴に存在する可能性がある。そのため、添付特許請求項は、詳細な説明に組込まれ、各請求項は、別個の実施形態として自分自身を主張する。本発明の範囲は、添付特許請求の範囲を参照して、添付特許請求の範囲が権利を与えられる均等物の全範囲と共に決定されるべきである。
付記
[付記1]
システムであって、
呼吸困難、浮腫、または体重変化の少なくとも1つを含む心不全症状が、存在しているか、または存在したかを示す心不全症状のユーザ選択を受信し、かつ異常心理コンディションが、存在しているか、または存在したかを示す異常心理コンディションのユーザ選択を受信するように構成されたユーザ入力と、
前記ユーザ入力に結合された心不全(HF)状態プロセッサと
を備え、前記HF状態プロセッサは、前記心不全症状のユーザ選択に関する情報、前記異常心理コンディションのユーザ選択に関する情報、および生理的患者状態パラメータ検出器からの情報を使用して心不全状態を判定するように構成されている、システム。
[付記2]
前記HF状態プロセッサからの情報を使用して心不全状態指標を提供するように構成された心不全(HF)状態インジケータを備える、付記1に記載のシステム。
[付記3]
前記HF状態プロセッサは、前記心不全症状および前記異常心理コンディションのユーザ選択に関する情報を使用して、前記心不全状態の判定の敏感度、特異度、正の予測値、または負の予測値の少なくとも1つを制御可能に調整するように構成されている、付記1から2のいずれか1項に記載のシステム。
[付記4]
前記HF状態プロセッサは、前記ユーザ入力によって受信される情報に応答して前記心不全状態の判定の敏感度を増加させるように構成され、前記情報は、異常心理コンディションが存在しているか、または存在したことを示すユーザ選択を含む、付記1から3のいずれか1項に記載のシステム。
[付記5]
前記異常心理コンディションは、不安、ストレス、またはうつ状態の少なくとも1つを含む、付記1から4のいずれか1項に記載のシステム。
[付記6]
前記HF状態プロセッサは、前記ユーザ選択が、前記異常心理コンディションが存在しているか、または存在したことを示す場合、心不全悪化コンディションの指標の尤度を増加させるように構成されている、付記1から5のいずれか1項に記載のシステム。
[付記7]
前記HF状態プロセッサは、前記生理的患者状態パラメータ検出器によって提供される情報を使用して、前記心不全症状、前記異常心理コンディション、または心不全(HF)併存疾患の少なくとも1つを検出するように構成されている、付記1から6のいずれか1項に記載のシステム。
[付記8]
前記生理的患者状態パラメータ検出器を備え、
前記HF状態プロセッサは、前記心不全症状のユーザ選択、前記異常心理コンディションのユーザ選択、または心不全併存疾患のユーザ選択の少なくとも1つを必要とすることなく、前記生理的患者状態パラメータ検出器からの情報を使用して、前記心不全症状、前記異常心理コンディション、または前記心不全併存疾患を検出するように構成されている、付記1から7のいずれか1項に記載のシステム。
[付記9]
前記生理的患者状態パラメータ検出器を備え、前記生理的患者状態パラメータ検出器は、少なくとも1つのセンサに結合され、前記少なくとも1つのセンサから患者に関する生理的情報を受信するように構成されており、前記少なくとも1つのセンサは、体重計、血圧センサ、心電図センサ、加速度計、胸腔内インピーダンスセンサ、音響センサ、呼吸センサ、または血液ガスセンサを含むリストから選択される、付記1から8のいずれか1項に記載のシステム。
[付記10]
前記生理的情報は、体重、心拍数、呼吸数、呼吸タイミング、血圧、肺一回換気量、身体活動レベル、胸腔内インピーダンス、心音タイミング、または心音マグニチュードの少なくとも1つを含む、付記9に記載のシステム。
[付記11]
前記生理的患者状態パラメータ検出器を備え、
前記HF状態プロセッサは、前記ユーザ入力から受信される情報に応答して、前記生理的患者状態パラメータ検出器から胸腔内インピーダンスに関する情報を受信するように構成されており、
前記ユーザ入力からの前記情報は、浮腫が存在しているか、または存在したというユーザ選択を含む、付記1から10のいずれか1項に記載のシステム。
[付記12]
前記生理的患者状態パラメータ検出器を備え、
前記HF状態プロセッサは、前記ユーザ入力から受信される情報に応答して、前記生理的患者状態パラメータ検出器から呼吸数、呼吸タイミング、肺一回換気量、または身体活動レベルの少なくとも1つに関する情報を受信するように構成されており、
前記ユーザ入力からの前記情報は、呼吸困難が存在しているか、または存在したというユーザ選択を含む、付記1から11のいずれか1項に記載のシステム。
[付記13]
前記生理的患者状態パラメータ検出器を備え、
前記生理的患者状態パラメータ検出器は、第1および第2の患者状態パラメータに関する情報を受信するように構成されており、
前記HF状態プロセッサは、第1の生理的患者状態パラメータに関する情報についての第1の重みを、異なる第2の生理的患者状態パラメータに関する情報についての第2の重みに対して制御可能に調整するように構成されており、
前記HF状態プロセッサは、前記第1および第2の重みと共に、第1および第2の生理的患者状態パラメータに関する前記生理的患者状態パラメータ検出器から受信される情報を使用して心不全状態判定を制御可能に調整するように構成されている、付記1から12のいずれか1項に記載のシステム。
[付記14]
前記生理的患者状態パラメータ検出器を備え、
前記生理的患者状態パラメータ検出器は、患者に関する呼吸関連情報を受信するように構成されており、
前記HF状態プロセッサは、前記心不全状態の判定を制御可能に調整するように構成されており、前記制御可能に調整することは、異常心理コンディションが存在しているか、または存在したかを示す前記ユーザ入力によって受信される前記ユーザ選択に応答して、前記心不全状態の判定に及ぼす前記呼吸関連情報の影響を増加させることを含み、
前記異常心理コンディションはうつ状態を含む、付記1から13のいずれか1項に記載のシステム。
[付記15]
前記生理的患者状態パラメータ検出器を備え、
前記生理的患者状態パラメータ検出器は、患者の胸腔内インピーダンスに関する情報を受信するように構成されており、
前記HF状態プロセッサは、前記心不全状態の判定を制御可能に調整するように構成されており、前記制御可能に調整することは、浮腫が存在しているか、または存在したことを示す前記ユーザ入力によって受信される前記ユーザ選択に応答して、前記心不全状態の判定に及ぼす前記胸腔内インピーダンス情報の影響を増加させることを含む、付記1から14のいずれか1項に記載のシステム。
[付記16]
前記生理的患者状態パラメータ検出器を備え、
前記生理的患者状態パラメータ検出器は、呼吸数、呼吸タイミング、心拍数、肺一回換気量、または身体活動レベルの少なくとも1つに関する情報を受信するように構成されており、
前記HF状態プロセッサは、前記心不全状態の判定を制御可能に調整するように構成されており、前記制御可能に調整することは、浮腫が存在しているか、または存在したかを示す前記ユーザ入力によって受信される前記ユーザ選択に応答して、呼吸数、呼吸タイミング、心拍数、肺一回換気量、または身体活動レベルの少なくとも1つに関する情報の影響を増加させることを含む、付記1から15のいずれか1項に記載のシステム。
[付記17]
前記ユーザ入力は、心不全(HF)併存疾患が存在しているか、または存在したかを示すHF併存疾患のユーザ選択を受信するように構成されており、前記HF状態プロセッサは、前記HF併存疾患のユーザ選択に関する情報を使用して心不全状態を判定するように構成されている、付記1から16のいずれか1項に記載のシステム。
[付記18]
方法であって、
呼吸困難、浮腫、または体重変化の少なくとも1つを含む心不全症状が、存在しているか、または存在したかを示す心不全症状のユーザ選択を受信すること、
異常心理コンディションが、存在しているか、または存在したかを示す異常心理コンディションのユーザ選択を受信すること、
第1の生理的患者状態パラメータに関する情報を受信すること、および、
前記心不全症状のユーザ選択、前記異常心理コンディションのユーザ選択、および、前記第1の生理的患者状態パラメータに関する情報を使用して心不全状態を判定すること
を含む方法。
[付記19]
前記心不全状態に関する情報を使用して心不全状態指標を提供することを含む、付記18に記載の方法。
[付記20]
前記心不全状態を判定することは、
前記心不全症状および前記異常心理コンディションのユーザ選択に関する情報を使用して、心不全悪化コンディション判定の敏感度、特異度、正の予測値、または負の予測値の少なくとも1つを調整すること、
前記第1の生理的患者状態パラメータに関する情報を使用して、心不全悪化コンディションを判定すること
を含み、
心不全状態指標を提供することは、前記心不全悪化コンディションを提供することを含む、付記18から19のいずれか1項に記載の方法。
[付記21]
前記心不全悪化コンディションを判定することは、前記ユーザ選択が、前記異常心理コンディションが存在しているか、または存在したことを示すときに、前記判定の敏感度を増加させることを含む、付記20に記載の方法。
[付記22]
前記異常心理コンディションは、不安、ストレス、またはうつ状態の少なくとも1つを含む、付記18から21のいずれか1項に記載の方法。
[付記23]
前記第1の生理的患者状態パラメータを受信することは、心拍数、呼吸数、呼吸タイミング、血圧、肺一回換気量、身体活動レベル、体重、胸腔内インピーダンス、心音タイミング、または心音マグニチュードの少なくとも1つを受信することを含む、付記18から22のいずれか1項に記載の方法。
[付記24]
前記心不全症状のユーザ選択を受信することは、浮腫が存在しているか、または存在したことを示すユーザ選択を受信することを含み、
前記第1の生理的患者状態パラメータを受信することは、胸腔内インピーダンスを受信することを含む、付記18から23のいずれか1項に記載の方法。
[付記25]
前記心不全症状のユーザ選択を受信することは、呼吸困難が存在しているか、または存在したことを示すユーザ選択を受信することを含み、
前記第1の生理的患者状態パラメータを受信することは、呼吸数、呼吸タイミング、肺一回換気量、身体活動レベルの少なくとも1つを受信することを含む、付記18から24のいずれか1項に記載の方法。
[付記26]
前記心不全状態を判定することは、前記心不全状態の判定を制御可能に調整することを含み、前記制御可能に調整することは、
前記第1の生理的患者状態パラメータに関する情報についての第1の重みを、異なる第2の生理的患者状態パラメータに関する情報についての第2の重みに対して調整すること、
前記第1および第2の重みと共に、前記第1および第2の生理的患者状態パラメータから得られる情報を使用すること
を含む、付記18から25のいずれか1項に記載の方法。
[付記27]
前記異常心理コンディションのユーザ選択を受信することは、うつ状態が存在しているか、または存在したことを示すユーザ選択を受信することを含み、
前記心不全状態を判定することは、前記心不全状態の判定を制御可能に調整することを含み、前記制御可能に調整することは、前記ユーザ選択に応答して前記心不全状態の判定に及ぼす呼吸関連情報の影響を増加させることを含む、付記18から26のいずれか1項に記載の方法。
[付記28]
前記心不全症状のユーザ選択を受信することは、浮腫が存在しているか、または存在したことを示すユーザ選択を受信することを含み、
前記心不全状態を判定することは、前記心不全状態の判定を制御可能に調整することを含み、前記制御可能に調整することは、前記ユーザ選択に応答して前記心不全状態の判定に及ぼす胸腔内インピーダンス情報の影響を増加させることを含む、付記18から27のいずれか1項に記載の方法。
[付記29]
前記心不全症状のユーザ選択を受信することは、呼吸困難が存在しているか、または存在したことを示すユーザ選択を受信することを含み、
前記心不全状態を判定することは、前記心不全状態の判定を制御可能に調整することを含み、前記制御可能に調整することは、前記ユーザ選択に応答して、呼吸数情報、呼吸タイミング情報、心拍数情報、肺一回換気量情報、または身体活動レベル情報の少なくとも1つの影響を増加させることを含む、付記18から28のいずれか1項に記載の方法。
[付記30]
心不全(HF)併存疾患が存在しているか、または存在したかを示すHF併存疾患のユーザ選択を受信することを含み、
前記心不全状態を判定することは、前記HF併存疾患のユーザ選択に関する情報を使用することを含む、付記18から29のいずれか1項に記載の方法。
[付記31]
前記第1の生理的患者状態パラメータに関する情報を使用して、前記心不全症状、前記異常心理コンディション、または心不全併存疾患の少なくとも1つを検出することを含む、付記18から30のいずれか1項に記載の方法。

Claims (31)

  1. システムであって、
    呼吸困難、浮腫、または体重変化の少なくとも1つを含む心不全症状が、存在しているか、または存在したかを示す心不全症状のユーザ選択を受信し、かつ異常心理コンディションが、存在しているか、または存在したかを示す異常心理コンディションのユーザ選択を受信するように構成されたユーザ入力と、
    前記ユーザ入力に結合された心不全(HF)状態プロセッサと
    を備え、前記HF状態プロセッサは、前記心不全症状のユーザ選択に関する情報、前記異常心理コンディションのユーザ選択に関する情報、および生理的患者状態パラメータ検出器からの情報を使用して心不全状態を判定するように構成されている、システム。
  2. 前記HF状態プロセッサからの情報を使用して心不全状態指標を提供するように構成された心不全(HF)状態インジケータを備える、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記HF状態プロセッサは、前記心不全症状および前記異常心理コンディションのユーザ選択に関する情報を使用して、前記心不全状態の判定の敏感度、特異度、正の予測値、または負の予測値の少なくとも1つを制御可能に調整するように構成されている、請求項1から2のいずれか1項に記載のシステム。
  4. 前記HF状態プロセッサは、前記ユーザ入力によって受信される情報に応答して前記心不全状態の判定の敏感度を増加させるように構成され、前記情報は、異常心理コンディションが存在しているか、または存在したことを示すユーザ選択を含む、請求項1から3のいずれか1項に記載のシステム。
  5. 前記異常心理コンディションは、不安、ストレス、またはうつ状態の少なくとも1つを含む、請求項1から4のいずれか1項に記載のシステム。
  6. 前記HF状態プロセッサは、前記ユーザ選択が、前記異常心理コンディションが存在しているか、または存在したことを示す場合、心不全悪化コンディションの指標の尤度を増加させるように構成されている、請求項1から5のいずれか1項に記載のシステム。
  7. 前記HF状態プロセッサは、前記生理的患者状態パラメータ検出器によって提供される情報を使用して、前記心不全症状、前記異常心理コンディション、または心不全(HF)併存疾患の少なくとも1つを検出するように構成されている、請求項1から6のいずれか1項に記載のシステム。
  8. 前記生理的患者状態パラメータ検出器を備え、
    前記HF状態プロセッサは、前記心不全症状のユーザ選択、前記異常心理コンディションのユーザ選択、または心不全併存疾患のユーザ選択の少なくとも1つを必要とすることなく、前記生理的患者状態パラメータ検出器からの情報を使用して、前記心不全症状、前記異常心理コンディション、または前記心不全併存疾患を検出するように構成されている、請求項1から7のいずれか1項に記載のシステム。
  9. 前記生理的患者状態パラメータ検出器を備え、前記生理的患者状態パラメータ検出器は、少なくとも1つのセンサに結合され、前記少なくとも1つのセンサから患者に関する生理的情報を受信するように構成されており、前記少なくとも1つのセンサは、体重計、血圧センサ、心電図センサ、加速度計、胸腔内インピーダンスセンサ、音響センサ、呼吸センサ、または血液ガスセンサを含むリストから選択される、請求項1から8のいずれか1項に記載のシステム。
  10. 前記生理的情報は、体重、心拍数、呼吸数、呼吸タイミング、血圧、肺一回換気量、身体活動レベル、胸腔内インピーダンス、心音タイミング、または心音マグニチュードの少なくとも1つを含む、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記生理的患者状態パラメータ検出器を備え、
    前記HF状態プロセッサは、前記ユーザ入力から受信される情報に応答して、前記生理的患者状態パラメータ検出器から胸腔内インピーダンスに関する情報を受信するように構成されており、
    前記ユーザ入力からの前記情報は、浮腫が存在しているか、または存在したというユーザ選択を含む、請求項1から10のいずれか1項に記載のシステム。
  12. 前記生理的患者状態パラメータ検出器を備え、
    前記HF状態プロセッサは、前記ユーザ入力から受信される情報に応答して、前記生理的患者状態パラメータ検出器から呼吸数、呼吸タイミング、肺一回換気量、または身体活動レベルの少なくとも1つに関する情報を受信するように構成されており、
    前記ユーザ入力からの前記情報は、呼吸困難が存在しているか、または存在したというユーザ選択を含む、請求項1から11のいずれか1項に記載のシステム。
  13. 前記生理的患者状態パラメータ検出器を備え、
    前記生理的患者状態パラメータ検出器は、第1および第2の患者状態パラメータに関する情報を受信するように構成されており、
    前記HF状態プロセッサは、第1の生理的患者状態パラメータに関する情報についての第1の重みを、異なる第2の生理的患者状態パラメータに関する情報についての第2の重みに対して制御可能に調整するように構成されており、
    前記HF状態プロセッサは、前記第1および第2の重みと共に、第1および第2の生理的患者状態パラメータに関する前記生理的患者状態パラメータ検出器から受信される情報を使用して心不全状態判定を制御可能に調整するように構成されている、請求項1から12のいずれか1項に記載のシステム。
  14. 前記生理的患者状態パラメータ検出器を備え、
    前記生理的患者状態パラメータ検出器は、患者に関する呼吸関連情報を受信するように構成されており、
    前記HF状態プロセッサは、前記心不全状態の判定を制御可能に調整するように構成されており、前記制御可能に調整することは、異常心理コンディションが存在しているか、または存在したかを示す前記ユーザ入力によって受信される前記ユーザ選択に応答して、前記心不全状態の判定に及ぼす前記呼吸関連情報の影響を増加させることを含み、
    前記異常心理コンディションはうつ状態を含む、請求項1から13のいずれか1項に記載のシステム。
  15. 前記生理的患者状態パラメータ検出器を備え、
    前記生理的患者状態パラメータ検出器は、患者の胸腔内インピーダンスに関する情報を受信するように構成されており、
    前記HF状態プロセッサは、前記心不全状態の判定を制御可能に調整するように構成されており、前記制御可能に調整することは、浮腫が存在しているか、または存在したことを示す前記ユーザ入力によって受信される前記ユーザ選択に応答して、前記心不全状態の判定に及ぼす前記胸腔内インピーダンス情報の影響を増加させることを含む、請求項1から14のいずれか1項に記載のシステム。
  16. 前記生理的患者状態パラメータ検出器を備え、
    前記生理的患者状態パラメータ検出器は、呼吸数、呼吸タイミング、心拍数、肺一回換気量、または身体活動レベルの少なくとも1つに関する情報を受信するように構成されており、
    前記HF状態プロセッサは、前記心不全状態の判定を制御可能に調整するように構成されており、前記制御可能に調整することは、浮腫が存在しているか、または存在したかを示す前記ユーザ入力によって受信される前記ユーザ選択に応答して、呼吸数、呼吸タイミング、心拍数、肺一回換気量、または身体活動レベルの少なくとも1つに関する情報の影響を増加させることを含む、請求項1から15のいずれか1項に記載のシステム。
  17. 前記ユーザ入力は、心不全(HF)併存疾患が存在しているか、または存在したかを示すHF併存疾患のユーザ選択を受信するように構成されており、前記HF状態プロセッサは、前記HF併存疾患のユーザ選択に関する情報を使用して心不全状態を判定するように構成されている、請求項1から16のいずれか1項に記載のシステム。
  18. 方法であって、
    呼吸困難、浮腫、または体重変化の少なくとも1つを含む心不全症状が、存在しているか、または存在したかを示す心不全症状のユーザ選択を受信すること、
    異常心理コンディションが、存在しているか、または存在したかを示す異常心理コンディションのユーザ選択を受信すること、
    第1の生理的患者状態パラメータに関する情報を受信すること、および、
    前記心不全症状のユーザ選択、前記異常心理コンディションのユーザ選択、および、前記第1の生理的患者状態パラメータに関する情報を使用して心不全状態を判定すること
    を含む方法。
  19. 前記心不全状態に関する情報を使用して心不全状態指標を提供することを含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記心不全状態を判定することは、
    前記心不全症状および前記異常心理コンディションのユーザ選択に関する情報を使用して、心不全悪化コンディション判定の敏感度、特異度、正の予測値、または負の予測値の少なくとも1つを調整すること、
    前記第1の生理的患者状態パラメータに関する情報を使用して、心不全悪化コンディションを判定すること
    を含み、
    心不全状態指標を提供することは、前記心不全悪化コンディションを提供することを含む、請求項18から19のいずれか1項に記載の方法。
  21. 前記心不全悪化コンディションを判定することは、前記ユーザ選択が、前記異常心理コンディションが存在しているか、または存在したことを示すときに、前記判定の敏感度を増加させることを含む、請求項20に記載の方法。
  22. 前記異常心理コンディションは、不安、ストレス、またはうつ状態の少なくとも1つを含む、請求項18から21のいずれか1項に記載の方法。
  23. 前記第1の生理的患者状態パラメータを受信することは、心拍数、呼吸数、呼吸タイミング、血圧、肺一回換気量、身体活動レベル、体重、胸腔内インピーダンス、心音タイミング、または心音マグニチュードの少なくとも1つを受信することを含む、請求項18から22のいずれか1項に記載の方法。
  24. 前記心不全症状のユーザ選択を受信することは、浮腫が存在しているか、または存在したことを示すユーザ選択を受信することを含み、
    前記第1の生理的患者状態パラメータを受信することは、胸腔内インピーダンスを受信することを含む、請求項18から23のいずれか1項に記載の方法。
  25. 前記心不全症状のユーザ選択を受信することは、呼吸困難が存在しているか、または存在したことを示すユーザ選択を受信することを含み、
    前記第1の生理的患者状態パラメータを受信することは、呼吸数、呼吸タイミング、肺一回換気量、身体活動レベルの少なくとも1つを受信することを含む、請求項18から24のいずれか1項に記載の方法。
  26. 前記心不全状態を判定することは、前記心不全状態の判定を制御可能に調整することを含み、前記制御可能に調整することは、
    前記第1の生理的患者状態パラメータに関する情報についての第1の重みを、異なる第2の生理的患者状態パラメータに関する情報についての第2の重みに対して調整すること、
    前記第1および第2の重みと共に、前記第1および第2の生理的患者状態パラメータから得られる情報を使用すること
    を含む、請求項18から25のいずれか1項に記載の方法。
  27. 前記異常心理コンディションのユーザ選択を受信することは、うつ状態が存在しているか、または存在したことを示すユーザ選択を受信することを含み、
    前記心不全状態を判定することは、前記心不全状態の判定を制御可能に調整することを含み、前記制御可能に調整することは、前記ユーザ選択に応答して前記心不全状態の判定に及ぼす呼吸関連情報の影響を増加させることを含む、請求項18から26のいずれか1項に記載の方法。
  28. 前記心不全症状のユーザ選択を受信することは、浮腫が存在しているか、または存在したことを示すユーザ選択を受信することを含み、
    前記心不全状態を判定することは、前記心不全状態の判定を制御可能に調整することを含み、前記制御可能に調整することは、前記ユーザ選択に応答して前記心不全状態の判定に及ぼす胸腔内インピーダンス情報の影響を増加させることを含む、請求項18から27のいずれか1項に記載の方法。
  29. 前記心不全症状のユーザ選択を受信することは、呼吸困難が存在しているか、または存在したことを示すユーザ選択を受信することを含み、
    前記心不全状態を判定することは、前記心不全状態の判定を制御可能に調整することを含み、前記制御可能に調整することは、前記ユーザ選択に応答して、呼吸数情報、呼吸タイミング情報、心拍数情報、肺一回換気量情報、または身体活動レベル情報の少なくとも1つの影響を増加させることを含む、請求項18から28のいずれか1項に記載の方法。
  30. 心不全(HF)併存疾患が存在しているか、または存在したかを示すHF併存疾患のユーザ選択を受信することを含み、
    前記心不全状態を判定することは、前記HF併存疾患のユーザ選択に関する情報を使用することを含む、請求項18から29のいずれか1項に記載の方法。
  31. 前記第1の生理的患者状態パラメータに関する情報を使用して、前記心不全症状、前記異常心理コンディション、または心不全併存疾患の少なくとも1つを検出することを含む、請求項18から30のいずれか1項に記載の方法。
JP2011527959A 2008-09-19 2009-09-17 指標に基づく悪化hf警報 Expired - Fee Related JP5373915B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9852608P 2008-09-19 2008-09-19
US61/098,526 2008-09-19
PCT/US2009/057316 WO2010033699A1 (en) 2008-09-19 2009-09-17 Indication-based worsening hf alert

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012502752A true JP2012502752A (ja) 2012-02-02
JP5373915B2 JP5373915B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=41347815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011527959A Expired - Fee Related JP5373915B2 (ja) 2008-09-19 2009-09-17 指標に基づく悪化hf警報

Country Status (5)

Country Link
US (3) US8469898B2 (ja)
EP (1) EP2361035B1 (ja)
JP (1) JP5373915B2 (ja)
AU (1) AU2009293198B2 (ja)
WO (1) WO2010033699A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014507187A (ja) * 2010-12-20 2014-03-27 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 逐次分類器を用いる心不全検出
JP2014518688A (ja) * 2011-04-29 2014-08-07 メドトロニック,インコーポレイテッド 腎疾患患者の流量のモニタリング
JP2015164502A (ja) * 2014-02-06 2015-09-17 吉田 昌義 心不全又は腎不全発症警告装置
US9351647B2 (en) 2008-09-19 2016-05-31 Cardiac Pacemakers, Inc. Indication-based worsening HF alert
JP2016523599A (ja) * 2013-05-20 2016-08-12 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 心不全を検出するための方法及び装置
JP2018524079A (ja) * 2015-06-24 2018-08-30 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 可変閾値を用いた事象の検出
US10143385B2 (en) 2013-05-20 2018-12-04 Cardiac Pacemakers, Inc. Methods and apparatus for stratifying risk of heart failure decompensation
US11615891B2 (en) 2017-04-29 2023-03-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Heart failure event rate assessment

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10952671B2 (en) 2000-10-11 2021-03-23 Riddell, Inc. System for monitoring a physiological parameter of players engaged in a sporting activity
US9968266B2 (en) * 2006-12-27 2018-05-15 Cardiac Pacemakers, Inc. Risk stratification based heart failure detection algorithm
US8943429B2 (en) * 2007-12-03 2015-01-27 Gripping Heart Ab State machine user and validation interface system
US9399091B2 (en) 2009-09-30 2016-07-26 Medtronic, Inc. System and method to regulate ultrafiltration
US20130102855A1 (en) * 2009-12-21 2013-04-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Bode index measurement
EP2545475A1 (en) * 2010-03-08 2013-01-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for obtaining an objective measure of dyspnea
MX352036B (es) * 2011-09-01 2017-11-07 Riddell Sistemas y métodos para monitorear un parámetro fisiológico de personas que están realizando una actividad física.
CN106725343B (zh) * 2012-07-27 2021-01-19 心脏起搏器股份公司 心力衰竭患者分层
US20220265219A1 (en) * 2012-12-26 2022-08-25 Cardiac Pacemakers, Inc. Neural network based worsening heart failure detection
US9662050B2 (en) * 2013-06-21 2017-05-30 Verify Life Sciences LLC Physiological measurement using wearable device
CN105848581B (zh) 2013-11-04 2019-01-01 美敦力公司 用于管理身体中的体液体积的方法和装置
CN105873499A (zh) * 2013-11-04 2016-08-17 心脏起搏器股份公司 心力衰竭检测和风险分层系统
CN105792741A (zh) * 2013-12-06 2016-07-20 心脏起搏器股份公司 使用分类器融合的心力衰竭事件预测
US10376156B2 (en) 2014-07-17 2019-08-13 Cardimetrix Llc Device for monitoring for effectiveness of heart failure therapy
EP3234826B1 (en) * 2014-12-19 2019-09-04 Koninklijke Philips N.V. Medical bracelet standard
US11398308B2 (en) * 2014-12-30 2022-07-26 Cerner Innovation, Inc. Physiologic severity of illness score for acute care patients
JP2016171965A (ja) * 2015-03-18 2016-09-29 日本光電工業株式会社 入力ユニット、生体情報モニタ、及び生体情報システム
US10874790B2 (en) 2016-08-10 2020-12-29 Medtronic, Inc. Peritoneal dialysis intracycle osmotic agent adjustment
US10994064B2 (en) 2016-08-10 2021-05-04 Medtronic, Inc. Peritoneal dialysate flow path sensing
JP2017188008A (ja) * 2016-04-08 2017-10-12 オムロンヘルスケア株式会社 端末装置、情報処理システム
US11013843B2 (en) 2016-09-09 2021-05-25 Medtronic, Inc. Peritoneal dialysis fluid testing system
KR102087583B1 (ko) * 2016-10-18 2020-03-11 한국전자통신연구원 이상호흡 감지 장치 및 방법
US10817825B2 (en) * 2018-03-22 2020-10-27 Maxq Research Llc Remote integration of cloud services and transportable perishable products active monitor
AU2019325258A1 (en) * 2018-08-21 2021-03-25 Eko Devices, Inc. Methods and systems for determining a physiological or biological state or condition of a subject
US11806457B2 (en) 2018-11-16 2023-11-07 Mozarc Medical Us Llc Peritoneal dialysis adequacy meaurements
US11806456B2 (en) 2018-12-10 2023-11-07 Mozarc Medical Us Llc Precision peritoneal dialysis therapy based on dialysis adequacy measurements
AU2020315729A1 (en) * 2019-07-08 2022-02-24 Maxq Research Llc Remote integration of cloud services and transportable perishable products active monitor
US11850344B2 (en) 2021-08-11 2023-12-26 Mozarc Medical Us Llc Gas bubble sensor
US11965763B2 (en) 2021-11-12 2024-04-23 Mozarc Medical Us Llc Determining fluid flow across rotary pump
US11944733B2 (en) 2021-11-18 2024-04-02 Mozarc Medical Us Llc Sodium and bicarbonate control

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006510447A (ja) * 2002-12-18 2006-03-30 カーディアック・ペースメーカーズ・インコーポレーテッド 合成パラメータ指数を用いる高度な患者管理
JP2006510451A (ja) * 2002-12-18 2006-03-30 カーディアック・ペースメーカーズ・インコーポレーテッド データを相関させるための高度な患者管理
JP2007534363A (ja) * 2003-12-18 2007-11-29 インバーネス メディカル スウィッツァーランド ゲーエムベーハー モニタリング方法およびモニタリング装置
JP2008536607A (ja) * 2005-04-20 2008-09-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ うっ血性心不全管理システム
JP2009518731A (ja) * 2005-12-05 2009-05-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 慢性疾患の目標管理
JP2010514498A (ja) * 2006-12-27 2010-05-06 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 代償不全を管理する患者内アルゴリズム
JP2010514497A (ja) * 2006-12-27 2010-05-06 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド リスク層別化のための患者間比較

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2192284Y (zh) 1994-05-14 1995-03-22 王兵 人体疾病检测与智能分析仪
US6678669B2 (en) * 1996-02-09 2004-01-13 Adeza Biomedical Corporation Method for selecting medical and biochemical diagnostic tests using neural network-related applications
US6080106A (en) * 1997-10-28 2000-06-27 Alere Incorporated Patient interface system with a scale
US6821249B2 (en) * 1999-03-08 2004-11-23 Board Of Regents, The University Of Texas Temperature monitoring of congestive heart failure patients as an indicator of worsening condition
US7577475B2 (en) * 1999-04-16 2009-08-18 Cardiocom System, method, and apparatus for combining information from an implanted device with information from a patient monitoring apparatus
US7945451B2 (en) * 1999-04-16 2011-05-17 Cardiocom, Llc Remote monitoring system for ambulatory patients
US6454705B1 (en) * 1999-09-21 2002-09-24 Cardiocom Medical wellness parameters management system, apparatus and method
US7127290B2 (en) * 1999-10-01 2006-10-24 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac rhythm management systems and methods predicting congestive heart failure status
US8369937B2 (en) * 1999-11-16 2013-02-05 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for prioritizing medical conditions
US6336903B1 (en) * 1999-11-16 2002-01-08 Cardiac Intelligence Corp. Automated collection and analysis patient care system and method for diagnosing and monitoring congestive heart failure and outcomes thereof
CN2424742Y (zh) 1999-12-30 2001-03-28 叶力 疾病自动识别诊断装置
WO2002054947A2 (en) * 2000-11-06 2002-07-18 The Johns Hopkins University Method and system for outpatient monitoring
US6980851B2 (en) 2001-11-15 2005-12-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for determining changes in heart failure status
US7983759B2 (en) 2002-12-18 2011-07-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Advanced patient management for reporting multiple health-related parameters
US6941947B2 (en) 2002-12-18 2005-09-13 Quadrant Technologies Limited Unit dose dry powder inhaler
US20050080348A1 (en) 2003-09-18 2005-04-14 Stahmann Jeffrey E. Medical event logbook system and method
US7171258B2 (en) 2003-06-25 2007-01-30 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for trending a physiological cardiac parameter
US7787946B2 (en) 2003-08-18 2010-08-31 Cardiac Pacemakers, Inc. Patient monitoring, diagnosis, and/or therapy systems and methods
GB0329288D0 (en) * 2003-12-18 2004-01-21 Inverness Medical Switzerland Monitoring method and apparatus
US7697993B2 (en) 2004-05-13 2010-04-13 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for question-based programming of cardiac rhythm management devices
US7433853B2 (en) * 2004-07-12 2008-10-07 Cardiac Pacemakers, Inc. Expert system for patient medical information analysis
US20060116557A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-01 Alere Medical Incorporated Methods and systems for evaluating patient data
US7257447B2 (en) 2005-04-20 2007-08-14 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for indication-based programming of cardiac rhythm management devices
JP2007053436A (ja) 2005-08-15 2007-03-01 Nec Electronics Corp レシーバ回路およびレシーバ回路の動作方法
US7761158B2 (en) * 2005-12-20 2010-07-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Detection of heart failure decompensation based on cumulative changes in sensor signals
US7899538B2 (en) * 2006-04-18 2011-03-01 Medtronic, Inc. Methods and apparatus for automatically tracking heart failure status
US8005543B2 (en) * 2006-05-08 2011-08-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Heart failure management system
DE102006026914B4 (de) * 2006-06-09 2008-02-28 Atmel Germany Gmbh Verfahren zum Umschalten eines Systemtakts und Taktsynchronisierungsvorrichtung
JP2008053660A (ja) 2006-08-28 2008-03-06 Matsushita Electric Works Ltd 発光モジュール
US20080126124A1 (en) * 2006-11-28 2008-05-29 Schechter Alan M Quantitative assessment, evaluation and triage of the health status of an individual
US8229557B2 (en) 2007-03-29 2012-07-24 Cardiac Pacemakers, Inc. Estimating acute response to cardiac resynchronization therapy
EP2219518B1 (en) 2007-10-12 2012-08-22 Cardiac Pacemakers, Inc. Decompensation detection based on heart failure co-morbidities
WO2010033699A1 (en) 2008-09-19 2010-03-25 Cardiac Pacemakers, Inc. Indication-based worsening hf alert
EP2337492A1 (en) 2008-09-22 2011-06-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Congestive heart failure decompensation detection
WO2010042790A2 (en) 2008-10-10 2010-04-15 Cardiac Pacemakers, Inc. Multi-sensor strategy for heart failure patient management
US20110009753A1 (en) 2009-07-10 2011-01-13 Yi Zhang Respiration Rate Trending for Detecting Early Onset of Worsening Heart Failure
US9420959B2 (en) 2010-12-15 2016-08-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Detecting heart failure by monitoring the time sequence of physiological changes
AU2011344004B2 (en) 2010-12-15 2014-12-04 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac decompensation detection using multiple sensors
US10893824B2 (en) 2010-12-20 2021-01-19 Cardiac Pacemakers, Inc. Heart failure detection with a sequential classifier
WO2012135775A1 (en) 2011-04-01 2012-10-04 Medtronic, Inc. Heart failure monitoring
FR2986158A1 (fr) 2012-01-31 2013-08-02 Sorin Crm Sas Dispositif medical implantable actif comprenant des moyens de diagnostic de l'insuffisance cardiaque
US9351641B2 (en) * 2012-10-04 2016-05-31 Cerner Innovation, Inc. Mobile processing device system for patient monitoring data acquisition
EP4275592A3 (en) 2013-05-20 2024-02-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Apparatus for heart failure risk stratification
US10251563B2 (en) 2013-05-20 2019-04-09 Cardiac Pacemakers, Inc. Methods and apparatus for detecting heart failure event using patient chronic conditions

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006510447A (ja) * 2002-12-18 2006-03-30 カーディアック・ペースメーカーズ・インコーポレーテッド 合成パラメータ指数を用いる高度な患者管理
JP2006510451A (ja) * 2002-12-18 2006-03-30 カーディアック・ペースメーカーズ・インコーポレーテッド データを相関させるための高度な患者管理
JP2007534363A (ja) * 2003-12-18 2007-11-29 インバーネス メディカル スウィッツァーランド ゲーエムベーハー モニタリング方法およびモニタリング装置
JP2008536607A (ja) * 2005-04-20 2008-09-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ うっ血性心不全管理システム
JP2009518731A (ja) * 2005-12-05 2009-05-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 慢性疾患の目標管理
JP2010514498A (ja) * 2006-12-27 2010-05-06 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 代償不全を管理する患者内アルゴリズム
JP2010514497A (ja) * 2006-12-27 2010-05-06 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド リスク層別化のための患者間比較

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9351647B2 (en) 2008-09-19 2016-05-31 Cardiac Pacemakers, Inc. Indication-based worsening HF alert
US10292665B2 (en) 2008-09-19 2019-05-21 Cardiac Pacemakers, Inc. Indication-based worsening HF alert
JP2014507187A (ja) * 2010-12-20 2014-03-27 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 逐次分類器を用いる心不全検出
JP2014518688A (ja) * 2011-04-29 2014-08-07 メドトロニック,インコーポレイテッド 腎疾患患者の流量のモニタリング
JP2016523599A (ja) * 2013-05-20 2016-08-12 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 心不全を検出するための方法及び装置
US10143385B2 (en) 2013-05-20 2018-12-04 Cardiac Pacemakers, Inc. Methods and apparatus for stratifying risk of heart failure decompensation
US10251563B2 (en) 2013-05-20 2019-04-09 Cardiac Pacemakers, Inc. Methods and apparatus for detecting heart failure event using patient chronic conditions
JP2015164502A (ja) * 2014-02-06 2015-09-17 吉田 昌義 心不全又は腎不全発症警告装置
JP2018524079A (ja) * 2015-06-24 2018-08-30 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 可変閾値を用いた事象の検出
US10485488B2 (en) 2015-06-24 2019-11-26 Cardiac Pacemakers, Inc. Event detection using a variable threshold
US11166679B2 (en) 2015-06-24 2021-11-09 Cardiac Pacemakers, Inc. Event detection using a variable threshold
US11615891B2 (en) 2017-04-29 2023-03-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Heart failure event rate assessment

Also Published As

Publication number Publication date
US9351647B2 (en) 2016-05-31
AU2009293198B2 (en) 2013-07-04
US10292665B2 (en) 2019-05-21
JP5373915B2 (ja) 2013-12-18
US20160228072A1 (en) 2016-08-11
EP2361035A1 (en) 2011-08-31
US20100076321A1 (en) 2010-03-25
AU2009293198A1 (en) 2010-03-25
US20130226011A1 (en) 2013-08-29
EP2361035B1 (en) 2014-12-31
US8469898B2 (en) 2013-06-25
WO2010033699A1 (en) 2010-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5373915B2 (ja) 指標に基づく悪化hf警報
JP5465250B2 (ja) 非代償性うっ血性心不全の検出
US10413196B2 (en) Device for reporting heart failure status
JP5422392B2 (ja) 代償不全を管理する患者内アルゴリズム
AU2007342523B2 (en) Between-patient comparisons for risk stratification
US9095316B2 (en) System for generating alarms based on alarm patterns
US9968266B2 (en) Risk stratification based heart failure detection algorithm
JP4786654B2 (ja) 心肺共存症を検出する方法および装置
US9480848B2 (en) Advanced patient management with environmental data
US10143385B2 (en) Methods and apparatus for stratifying risk of heart failure decompensation
US8083682B2 (en) Sleep state detection
JP6140369B2 (ja) 心不全を検出するための装置
WO2023189154A1 (ja) 心内圧推定装置、心内圧推定システム、心内圧推定方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5373915

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees