JP2012256951A - 半導体パッケージ、これを有する積層ウエハーレベルパッケージおよび積層ウエハーレベルパッケージの製造方法 - Google Patents

半導体パッケージ、これを有する積層ウエハーレベルパッケージおよび積層ウエハーレベルパッケージの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012256951A
JP2012256951A JP2012219387A JP2012219387A JP2012256951A JP 2012256951 A JP2012256951 A JP 2012256951A JP 2012219387 A JP2012219387 A JP 2012219387A JP 2012219387 A JP2012219387 A JP 2012219387A JP 2012256951 A JP2012256951 A JP 2012256951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
insulating film
film pattern
semiconductor chip
wafer level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012219387A
Other languages
English (en)
Inventor
Min Suk Suh
▲敏▼ 碩 徐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
SK Hynix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SK Hynix Inc filed Critical SK Hynix Inc
Publication of JP2012256951A publication Critical patent/JP2012256951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5389Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates the chips being integrally enclosed by the interconnect and support structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/19Manufacturing methods of high density interconnect preforms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04105Bonding areas formed on an encapsulation of the semiconductor or solid-state body, e.g. bonding areas on chip-scale packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/12105Bump connectors formed on an encapsulation of the semiconductor or solid-state body, e.g. bumps on chip-scale packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/20Structure, shape, material or disposition of high density interconnect preforms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/93Batch processes
    • H01L2224/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L2224/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06513Bump or bump-like direct electrical connections between devices, e.g. flip-chip connection, solder bumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06527Special adaptation of electrical connections, e.g. rewiring, engineering changes, pressure contacts, layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06541Conductive via connections through the device, e.g. vertical interconnects, through silicon via [TSV]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01023Vanadium [V]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01024Chromium [Cr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01059Praseodymium [Pr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19043Component type being a resistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30105Capacitance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】複数個のウエハーレベルパッケージを積層して、データ保存容量およびデータ処理速度を向上させる製造方法を提供する。
【解決手段】ボンディングパッド224を有する半導体チップ220と、半導体チップ220の外郭を覆って、ボンディングパッド224を露出する第1絶縁膜パターン230と、第1絶縁膜パターン230上に配置され、各ボンディングパッドから半導体チップ220の外部まで延び、半導体チップ220の外部から第1絶縁膜パターン230を貫く連結パターン246を有する再配線パターン240と、第1絶縁膜パターン230上に配置され、再配線パターン240の一部を露出する開口を有する第2絶縁膜パターン250とを含む。
【選択図】図4

Description

本発明は、半導体パッケージ、これを有する積層ウエハーレベルパッケージおよび積層ウエハーレベルパッケージの製造方法に関するものである。
最近、膨大なデータを保存および短時間に貯蔵されたデータを処理できる半導体チップおよび半導体チップを有する半導体パッケージが開発されている。
半導体パッケージはトランジスター、抵抗、キャパシタなどのような素子をウエハー上に集積して、半導体チップを形成する半導体チップ製造工程、および半導体チップをウエハーから個別化して、外部回路基板などと電気的に接続し、および脆弱な半導体チップを、外部から印加された衝撃および、または振動から保護するためにパッケージングするパッケージ工程によって、製造される。
最近、パッケージ工程の技術開発によって、半導体チップのサイズの100%乃至105%に過ぎないウエハーレベルパッケージおよび複数個の半導体チップまたは複数個の半導体パッケージを積層した積層型半導体パッケージが開発されている。
ウエハーレベルパッケージは、より小さい体積および重量を有するだけではなく高速にデータを処理できる長所を有する。
一般に、ウエハーレベルパッケージは半導体チップのボンディングパッドと連結する再配線パターンを有して、再配線パターンの一部を露出する開口を有する絶縁膜を含む。絶縁膜の開口を通して、露出された再配線パターンにはソルダボールなどがアタッチされる。
最近、ウエハーレベルパッケージのデータ保存容量およびデータ処理速度を向上させるためにウエハーレベルパッケージを複数個積層した“積層型ウエハーレベルパッケージ”を実現するための研究が進められているが、ウエハーレベルパッケージの一側面に再配線パターンおよび再配線パターンにアタッチされたソルダボールによって、複数個のウエハーレベルパッケージを積層する不可能な問題点を有する。
本発明の目的は、複数個のウエハーレベルパッケージを積層して、データ保存容量およびデータ処理速度を向上させるのに適した半導体パッケージを提供することである。
本発明の他の目的は、前記半導体パッケージを有する積層ウエハーレベルパッケージを提供することである。
さらにまた、本発明の他の目的は、前記積層ウエハーレベルパッケージの製造方法を提供することである。
参考例の半導体パッケージは、チップ領域および前記チップ領域の周辺に配置された周辺領域を有するベース基板と、前記チップ領域上に配置され、ボンディングパッドを有する半導体チップと、前記チップ領域および前記周辺領域を覆って、前記ボンディングパッドを露出する第1絶縁膜パターンと、前記第1絶縁膜パターン上に配置され、前記各ボンディングパッドから前記周辺領域まで延びる再配線パターンと、前記第1絶縁膜パターン上に配置され、前記周辺領域に配置された前記各再配線パターンの一部を開口する第2絶縁膜パターンとを含む。
参考例の半導体パッケージの前記再配線パターンはメッキ層である。
参考例の半導体パッケージは前記第1絶縁膜パターンと前記再配線パターンとの間に介された金属シードパターンを含む。
参考例の半導体パッケージの前記ベース基板はダミーウエハーである。
本発明による半導体パッケージは、ボンディングパッドを有する半導体チップと、前記半導体チップの外郭を覆って、前記ボンディングパッドを露出する第1絶縁膜パターンと、前記第1絶縁膜パターン上に配置され、前記各ボンディングパッドから前記半導体チップの外部まで延び、前記半導体チップの外部から前記第1絶縁膜パターンを貫く連結パターンを有する再配線パターンと、前記第1絶縁膜パターン上に配置され、前記再配線パターンの一部を露出する開口を有する第2絶縁膜パターンとを含む。
半導体パッケージの前記再配線パターンおよび前記連結パターンは一体に形成される。半導体パッケージの前記再配線パターンおよび前記連結パターンはメッキ層である。
半導体パッケージの前記再配線パターンと連結された前記連結パターンは前記第1絶縁膜パターンから突出する。
半導体パッケージの前記第2絶縁膜パターンの前記開口は前記半導体チップと向き合う前記第2絶縁膜パターンに形成される。
半導体パッケージの前記開口によって、露出した前記再配線パターン上にはソルダボールが配置される。
半導体パッケージの前記第2絶縁膜パターンの前記開口は前記連結パターンと対応する前記第2絶縁膜パターンに形成される。
半導体パッケージの前記第2絶縁膜パターンの前記開口は前記連結パターンと対応する前記第2絶縁膜パターンに形成された第1開口および前記半導体チップと向き合う前記第2絶縁膜パターンに形成された第2開口を含む。
参考例の積層ウエハーレベルパッケージは、チップ領域および前記チップ領域の周辺に配置された周辺領域を有するベース基板と、前記チップ領域に配置され、第1ボンディングパッドを有する第1半導体チップと、前記チップ領域および周辺領域を覆って、前記第1ボンディングパッドを露出する第1絶縁膜パターンと、前記各第1ボンディングパッドから前記周辺領域まで延びる第1再配線パターンと、前記第1再配線パターン上に配置され、前記周辺領域に配置された前記各第1再配線パターンの一部を開口する第2絶縁膜パターンと、前記第2絶縁膜パターンの前記チップ領域に配置され、第2ボンディングを有する第2半導体チップと、前記チップおよび周辺領域を覆って、前記第2ボンディングパッドを露出および前記周辺領域に配置された前記第1再配線パターンの一部を露出する貫通孔を有する第3絶縁膜パターンと、前記第2ボンディングパッドと連結され、前記貫通孔を通して、前記第1再配線パターンと電気的に連結する連結パターンを含む第2再配線パターンと、前記第2再配線パターンを覆って前記第2再配線パターンの一部を露出する開口を含む第4絶縁膜パターンとを含む。
参考例の前記ベース基板はダミーウエハーである。
参考例の前記第4絶縁膜パターンの前記開口は前記第2再配線パターンの一部を露出して、前記開口にはソルダボールが配置される。
参考例の前記第4絶縁膜パターンの前記開口は前記周辺領域に配置された前記連結パターンと対応する部分を露出する。
参考例の前記第4絶縁膜パターンの前記開口は前記第2再配線パターンの一部を露出する第1開口および前記周辺領域に配置された前記第2再配線パターンの一部を露出する第2開口を含む。
参考例の前記第1および前記第2半導体チップは互いに異なるサイズを有する。
参考例の積層ウエハーレベルパッケージの製造方法は、チップ領域および前記チップ領域周辺に配置された周辺領域を有するベース基板の前記チップ領域に第1ボンディングパッドを有する第1半導体チップを配置する段階と、前記チップ領域および前記周辺領域を覆って、前記第1ボンディングパッドを露出する第1絶縁膜パターンを形成する段階と、前記各第1ボンディングパッドから前記周辺領域まで延びる第1再配線パターンを形成する段階と、前記周辺領域に配置された前記各第1再配線パターンの一部を開口する第2絶縁膜パターンを前記第1絶縁膜上に形成する段階、前記チップ領域に第2ボンディングパッドを有する第2半導体チップを前記第2絶縁膜パターン上に形成する段階と、前記チップおよび周辺領域を覆って、前記第2ボンディングパッドを露出および前記周辺領域に配置された前記第1再配線パターンの一部を露出する貫通孔を有する第3絶縁膜パターンを前記第2絶縁膜パターン上に形成する段階と、前記第2ボンディングパッドと連結され、前記貫通孔を通して、前記第1再配線パターンと電気的に連結する連結パターンを有する第2再配線パターンを前記第3絶縁膜パターン上に形成する段階と、前記第2再配線パターンを覆って前記第2再配線パターンの一部を露出する開口を含む第4絶縁膜パターンを前記第3絶縁膜パターン上に形成する段階とを含む。
本発明によれば、ウエハーレベルパッケージの構造を改善して、少なくとも2個のウエハーレベルパッケージを積層して、データ保存容量およびデータ処理速度を向上させることができる積層ウエハーレベルパッケージを製造することができる。
本発明の参考例とする一実施形態による半導体パッケージを示した平面図である。 図1のI−I’線に沿って切断した断面図である。 本発明の一実施形態による半導体パッケージの平面図である。 図3のII−II’線に沿って切断した断面図である。 本発明の他の実施形態による半導体パッケージを示した断面図である。 本発明の他の実施形態による半導体パッケージを示した断面図である。 本発明の参考例とする一実施形態による積層ウエハーレベルパッケージを示した断面図である。 本発明の参考例とする一実施形態による積層ウエハーレベルパッケージの製造方法を示した断面図である。 本発明の参考例とする一実施形態による積層ウエハーレベルパッケージの製造方法を示した断面図である。 本発明の参考例とする一実施形態による積層ウエハーレベルパッケージの製造方法を示した断面図である。 本発明の参考例とする一実施形態による積層ウエハーレベルパッケージの製造方法を示した断面図である。 本発明の参考例とする一実施形態による積層ウエハーレベルパッケージの製造方法を示した断面図である。 本発明の参考例とする一実施形態による積層ウエハーレベルパッケージの製造方法を示した断面図である。 本発明の参考例とする一実施形態による積層ウエハーレベルパッケージの製造方法を示した断面図である。 本発明の参考例とする一実施形態による積層ウエハーレベルパッケージの製造方法を示した断面図である。 本発明の参考例とする一実施形態による積層ウエハーレベルパッケージの製造方法を示した断面図である。
図1は本発明の参考例とする一実施形態による半導体パッケージを示した平面図である。図2は図1のI−I’線に沿って切断した断面図である。
図1および図2に示された半導体パッケージ100はウエハーレベルパッケージとして“積層型ウエハーレベルパッケージ”を実現することに適した構造を有する。
図1および図2を参照すれば、半導体パッケージ100はベース基板110、半導体チップ120、第1絶縁膜パターン130、再配線パターン140および第2絶縁膜パターン150を含む。
ベース基板110は、例えば、ベアウエハー(bare wafer)でありうる。これと異なって、ベース基板110は合成樹脂基板または印刷回路基板などを含む。
ベース基板110は、例えば、直六面体形状を有する。直六面体形状を有するベース基板110はチップ領域(chip region、CR)および周辺領域(peripheral region、PR)を含む。
チップ領域(CR)はベース基板110の中央に形成され、周辺領域(PR)はチップ領域(CR)の周辺に形成される。
半導体チップ120はベース基板110のチップ領域(CR)上に配置される。半導体チップ120は半導体チップ本体122、データ貯蔵部(図示せず)、データ処理部(図示せず)、ボンディングパッド124および保護膜パターン126を含む。これに加えて、半導体チップ120はヒューズボックス128を含む。
半導体チップ本体122は、例えば、直六面体形状を有して、半導体チップ本体122にはデータ貯蔵部、データ処理部、ボンディングパッド124および保護膜パターン126が配置される。
データ貯蔵部はデータを貯蔵する役割を果たして、データ処理部はデータを演算する役割を果たす。
ボンディングパッド124は半導体チップ本体122の上面上に配置され、データ貯蔵部およびデータ処理部と電気的に連結される。ボンディングパッド124は、例えば、半導体チップ本体122の上面中央に配置される。
保護膜パターン126は半導体チップ本体122の上面上に配置され、保護膜パターン126はボンディングパッド124を露出する開口を有する。保護膜パターン126は酸化物または窒化物を含む。
ヒューズボックス128はデータ貯蔵部でデータを貯蔵するトランジスターおよびキャパシタのような素子をリペアする複数個のヒューズ(図示せず)を含む。
第1絶縁膜パターン130はチップ領域(CR)だけではなく周辺領域(PR)も覆い、第1絶縁膜パターン130は半導体チップ本体122の上面に形成されたボンディングパッド124を露出する開口を有する。本実施形態で、第1絶縁膜パターン130は有機膜であってもよい。
再配線パターン140は第1絶縁膜パターン130上に配置される。再配線パターン140で用いることができる物質の例は銅、アルミニウム、アルミニウム合金などが挙げられる。
再配線パターン140は、平面上で見た時、ライン形状を有する。ライン形状を有する再配線パターン140の一側端部は第1絶縁膜パターン130によって、露出したボンディングパッド124と電気的に連結され、再配線パターン140の他側端部は第1絶縁膜パターン130に沿ってチップ領域(CR)を通過して、周辺領域(PR)まで延びる。
再配線パターン140と第1絶縁膜パターン130との間には金属シードパターン142が配置される。金属シードパターン142はメッキによって、再配線パターン140を形成する時に必要とする。金属シードパターン142で用いることができる物質の例はチタニウム、ニッケルおよびバナジウムなどが挙げられる。
第2絶縁膜パターン150は第1絶縁膜パターン130上に配置され、第2絶縁膜パターン150は周辺領域(PR)に配置された再配線パターン140の一部を露出する開口152を有する。
以上で詳細に説明したところによれば、本実施形態による半導体パッケージ100は、半導体チップ120が配置されたチップ領域(CR)からチップ領域(CR)の周辺に配置された周辺領域(PR)まで延びる再配線パターン140の、前記周辺領域(PR)に配置された部分を選択的に露出させて、積層型ウエハーレベルパッケージを実現することに適した構造を有する。
図3は本発明の一実施形態による半導体パッケージの平面図である。図4は図3のII−II’線に沿って切断した断面図である。
図3および図4に示された半導体パッケージ200はウエハーレベルパッケージとして“積層型ウエハーレベルパッケージ”を実現することに適した構造を有する。
図3および図4を参照すれば、半導体パッケージ200は半導体チップ220、第1絶縁膜パターン230、再配線パターン240、連結パターン246および第2絶縁膜パターン250を含む。
半導体チップ220はチップ領域(CR)上に配置される。半導体チップ220は半導体チップ本体222、データ貯蔵部(図示せず)、データ処理部(図示せず)、ボンディングパッド224および保護膜パターン226を含む。これに加えて、半導体チップ220はヒューズボックス228を含む。
半導体チップ本体222は、例えば、直六面体形状を有して、半導体チップ本体222にはデータ貯蔵部、データ処理部、ボンディングパッド224および保護膜パターン226が配置される。
データ貯蔵部はデータを貯蔵する役割を果たして、データ処理部はデータを演算する役割を果たす。
ボンディングパッド224は半導体チップ本体222の上面上に配置され、データ貯蔵部およびデータ処理部と電気的に連結される。ボンディングパッド224は、例えば、半導体チップ本体222の上面中央に配置される。
保護膜パターン226は半導体チップ本体222の上面上に配置され、保護膜パターン226はボンディングパッド224を露出する開口を有する。保護膜パターン226は酸化物または窒化物を含む。
ヒューズボックス228はデータ貯蔵部でデータを貯蔵するトランジスターおよびキャパシタのような素子をリペアする複数個のヒューズ(図示せず)を含む。
第1絶縁膜パターン230はチップ領域(CR)に配置された半導体チップ220だけではなくチップ領域(CR)の周辺に形成された周辺領域(PR)を覆う。したがって、第1絶縁膜パターン230は半導体チップ220の上面と半導体チップ220の側面を共に覆う。
一方、第1絶縁膜パターン230は半導体チップ本体222の上面に形成されたボンディングパッド224を露出する開口を有する。本実施形態で、第1絶縁膜パターン230は有機膜であってもよい。
再配線パターン240は第1絶縁膜パターン230上に配置される。再配線パターン240で用いることができる物質の例は銅、アルミニウム、アルミニウム合金などが挙げられる。
再配線パターン240は、平面上で見た時、ライン形状を有する。ライン形状を有する再配線パターン240の一側端部は第1絶縁膜パターン230の開口によって、露出したボンディングパッド224と電気的に連結され、再配線パターン240の他側端部は第1絶縁膜パターン230に沿ってチップ領域(CR)を通過して、第1絶縁膜パターン230の周辺領域(PR)まで延びる。
連結パターン246は再配線パターン240に電気的に連結される。例えば、連結パターン246は再配線パターン240と一体に形成される。連結パターン246は、第1絶縁膜パターン230の周辺領域(PR)に配置された再配線パターン240の部分に配置され、連結パターン246は第1絶縁膜パターン230の上面および下面を貫いて、形成される。
一方、再配線パターン240と電気的に連結された連結パターン246の一側端部と対向する他側端部は、例えば、第1絶縁膜パターン230の下面から所定の高さまで突出する。
再配線パターン240と第1絶縁膜パターン230との間には金属シードパターン242が配置される。金属シードパターン242はメッキによって、再配線パターン240を形成する時に必要とする。金属シードパターン242で用いることができる物質の例はチタニウム、ニッケルおよびバナジウムなどが挙げられる。
第2絶縁膜パターン250は第1絶縁膜パターン230上に配置され、第2絶縁膜パターン250はチップ領域(CR)に配置された再配線パターン240の一部を露出する開口252を有する。
本実施形態で、第2絶縁膜パターン250によって、露出した再配線パターン240には、例えば、ソルダボール260がアタッチされてもよい。
以上で詳細に説明したところによれば、本実施形態による半導体パッケージ200は半導体チップ220が配置されたチップ領域(CR)からチップ領域(CR)の周辺に配置された周辺領域(PR)まで延びる再配線パターン240の、前記周辺領域(PR)に配置された部分に電気的に連結された連結パターンを配置して、積層型ウエハーレベルパッケージを実現することに適した構造を有する。
図5は本発明の他の実施形態による半導体パッケージを示した断面図である。図5に示された半導体パッケージは第2絶縁膜パターンを除けば、先に図3および図4を参照して説明した半導体パッケージと実質的に同一である。したがって、同一な部分に対する重複した説明は省略し、同一な部分については同一な名称および同一な参照符号を付与することにする。
図5を参照すれば、半導体パッケージ200は半導体チップ220、第1絶縁膜パターン230、再配線パターン240、連結パターン246および第2絶縁膜パターン250を含む。
再配線パターン240を覆う第2絶縁膜パターン250は連結パターン246と対応する再配線パターン240を選択的に露出する開口254を有する。
以上で詳細に説明したところによれば、本実施形態による半導体パッケージ200は連結パターン246を露出する開口254を利用して、少なくとも3個の半導体パッケージを積層して、積層型ウエハーレベルパッケージを実現することに適した構造を有する。
図6は本発明の他の実施形態による半導体パッケージを示した断面図である。図5に示された半導体パッケージは第2絶縁膜パターンを除けば、先に図3および図4を参照して説明した半導体パッケージと実質的に同一である。したがって、同一な部分に対する重複した説明は省略し、同一な部分については同一な名称および同一な参照符号を付与することにする。
図6を参照すれば、半導体パッケージ200は半導体チップ220、第1絶縁膜パターン230、再配線パターン240、連結パターン246および第2絶縁膜パターン250を含む。
再配線パターン240を覆う第2絶縁膜パターン250は第1開口256および第2開口257を含む。
第1開口256はチップ領域(CR)に配置された再配線パターン240の一部を露出し、第2開口257は連結パターン246と対応する再配線パターン240を選択的に露出する。
以上で詳細に説明したところによれば、本実施形態による半導体パッケージ200はチップ領域(CR)の再配線パターン240を露出する第1開口256および周辺領域(PR)の連結パターン246を露出する第2開口257を利用して、少なくとも3個の半導体パッケージを積層して、積層型ウエハーレベルパッケージを実現することに適した構造を有する。
図7は本発明の参考例とする一実施形態による積層ウエハーレベルパッケージを示した断面図である。
図7を参照すれば、積層ウエハーレベルパッケージ300は、ベース基板110、第1ウエハーレベルパッケージ100および第2ウエハーレベルパッケージ200を含む。第2ウエハーレベルパッケージ200は第1ウエハーレベルパッケージ100上に配置され、第1および第2ウエハーレベルパッケージ100、200は相互電気的に接続される。
ベース基板110は第1ウエハーレベルパッケージ100および第2ウエハーレベルパッケージ200を支持する。
ベース基板110は、例えば、ベアウエハー(bare wafer)でありうる。これと異なって、ベース基板110は合成樹脂基板または印刷回路基板などを含む。
ベース基板110は、例えば、直六面体形状を有する。直六面体形状を有するベース基板110はチップ領域(chip region、CR)および周辺領域(peripheral region、PR)を含む。
チップ領域(CR)は後述される第1ウエハーレベルパッケージ100の平面形状と実質的に同一な形状および面積を有する。チップ領域(CR)は、例えば、ベース基板110の中央に形成される。一方、周辺領域(PR)はチップ領域(CR)の周辺に形成される。
第1ウエハーレベルパッケージ100は第1半導体チップ120、第1絶縁膜パターン130、第1再配線パターン140および第2絶縁膜パターン150を含む。
第1半導体チップ120はベース基板110のチップ領域(CR)上に配置される。第1半導体チップ120は半導体チップ本体122、データ貯蔵部(図示せず)、データ処理部(図示せず)、第1ボンディングパッド124および保護膜パターン126を含む。これに加えて、第1半導体チップ120はヒューズボックス128を含む。
半導体チップ本体122は、例えば、直六面体形状を有して、半導体チップ本体122にはデータ貯蔵部、データ処理部、第1ボンディングパッド124および保護膜パターン126が配置される。
データ貯蔵部はデータを貯蔵する役割を果たして、データ処理部はデータを演算する役割を果たす。
第1ボンディングパッド124は半導体チップ本体122の上面上に配置され、データ貯蔵部およびデータ処理部と電気的に連結される。第1ボンディングパッド124は、例えば、半導体チップ本体122の上面中央に配置される。
保護膜パターン126は半導体チップ本体122の上面上に配置され、保護膜パターン126は第1ボンディングパッド124を露出する開口を有する。保護膜パターン126は酸化物または窒化物を含む。
ヒューズボックス128はデータ貯蔵部でデータを貯蔵するトランジスターおよびキャパシタのような素子をリペアする複数個のヒューズ(図示せず)を含む。
第1絶縁膜パターン130はチップ領域(CR)だけではなく周辺領域(PR)も覆い、第1絶縁膜パターン130は半導体チップ本体122の上面に形成された第1ボンディングパッド124を露出する開口を有する。本実施形態で、第1絶縁膜パターン130は有機膜であってもよい。
第1再配線パターン140は第1絶縁膜パターン130上に配置される。第1再配線パターン140で用いることができる物質の例は銅、アルミニウム、アルミニウム合金などが挙げられる。
第1再配線パターン140は、平面上で見た時、ライン形状を有する。ライン形状を有する第1再配線パターン140の一側端部は第1絶縁膜パターン130によって、露出した第1ボンディングパッド124と電気的に連結され、第1再配線パターン140の他側端部は第1絶縁膜パターン130に沿ってチップ領域(CR)を通過して、周辺領域(PR)まで延びる。
第1再配線パターン140と第1絶縁膜パターン130との間には金属シードパターン142が配置される。金属シードパターン142はメッキによって、第1再配線パターン140を形成する時に必要とする。金属シードパターン142で用いることができる物質の例はチタニウム、ニッケルおよびバナジウムなどが挙げられる。
第2絶縁膜パターン150は第1絶縁膜パターン130上に配置され、第2絶縁膜パターン150は周辺領域(PR)に配置された第1再配線パターン140の一部を露出する開口を有する。
図7を再び参照すれば、第2ウエハーレベルパッケージ200は第2半導体チップ220、第3絶縁膜パターン230、第2再配線パターン240、連結パターン246および第4絶縁膜パターン250を含む。
第2半導体チップ220は第1ウエハーレベルパッケージ100の第2絶縁膜パターン150上に配置され、第2半導体チップ220はチップ領域(CR)上に配置される。
第2半導体チップ220は半導体チップ本体222、データ貯蔵部(図示せず)、データ処理部(図示せず)、第2ボンディングパッド224および保護膜パターン226を含む。これに加えて、第2半導体チップ220はヒューズボックス228を含む。
半導体チップ本体222は、例えば、直六面体形状を有して、半導体チップ本体222にはデータ貯蔵部、データ処理部、第2ボンディングパッド224および保護膜パターン226が配置される。
データ貯蔵部はデータを貯蔵する役割を果たして、データ処理部はデータを演算する役割を果たす。
第2ボンディングパッド224は半導体チップ本体222の上面上に配置され、データ貯蔵部およびデータ処理部と電気的に連結される。第2ボンディングパッド224は、例えば、半導体チップ本体222の上面中央に配置される。
保護膜パターン226は半導体チップ本体222の上面上に配置され、保護膜パターン226は第2ボンディングパッド224を露出する開口を有する。保護膜パターン226は酸化物または窒化物を含む。
ヒューズボックス228はデータ貯蔵部でデータを貯蔵するトランジスターおよびキャパシタのような素子をリペアする複数個のヒューズ(図示せず)を含む。
第3絶縁膜パターン230は第1ウエハーレベルパッケージ100の第2絶縁膜パターン150上に配置される。第3絶縁膜パターン230はチップ領域(CR)に配置された第2半導体チップ220だけではなくチップ領域(CR)の周辺に形成された周辺領域(PR)を覆う。したがって、第3絶縁膜パターン230は第2半導体チップ220の上面と第2半導体チップ220の側面を共に覆う。
一方、第3絶縁膜パターン230は半導体チップ本体222の上面に形成された第2ボンディングパッド224を露出する開口および第1ウエハーレベルパッケージ100の周辺領域(PR)に配置された第1再配線パターン140の一部を露出する貫通孔を有する。本実施形態で、第3絶縁膜パターン230は有機膜であってもよい。
第2再配線パターン240は第3絶縁膜パターン230上に配置される。第2再配線パターン240で用いることができる物質の例は銅、アルミニウム、アルミニウム合金などが挙げられる。
第2再配線パターン240は、平面上で見た時、ライン形状を有する。ライン形状を有する第2再配線パターン240の一側端部は第3絶縁膜パターン230の開口によって、露出した第2ボンディングパッド224と電気的に連結され、第2再配線パターン240の他側端部は第3絶縁膜パターン230に沿ってチップ領域(CR)を通過して、第3絶縁膜パターン230の周辺領域(PR)まで延びる。
連結パターン246の一側端部は第2再配線パターン240に電気的に連結され、連結パターン246の一側端部と対向する他側端部は第3絶縁膜パターン230に形成された前記貫通孔を通して、第1ウエハーレベルパッケージ100の第2絶縁膜パターン150に形成された前記開口によって、露出した第1再配線パターン140と電気的に連結される。
連結パターン246の前記他側端部は第1ウエハーレベルパッケージ100の第1再配線パターン140と電気的に連結するために第3絶縁膜パターン230から所定の高さまで突出する。
第2再配線パターン240と第3絶縁膜パターン230との間には金属シードパターン242が配置される。金属シードパターン242はメッキによって、第2再配線パターン240を形成する時に必要とする。金属シードパターン242で用いることができる物質の例はチタニウム、ニッケルおよびバナジウムなどが挙げられる。
第4絶縁膜パターン250は第3絶縁膜パターン230上に配置され、第3絶縁膜パターン250はチップ領域(CR)に配置された第2再配線パターン240の一部を露出する開口を有する。
本実施形態で、第4絶縁膜パターン250によって、露出した第2再配線パターン240には、例えば、ソルダボール260がアタッチされてもよい。
図7に示された実施形態では、例えば、第1ウエハーレベルパッケージ100および第2ウエハーレベルパッケージ200を利用して、積層ウエハーレベルパッケージ300を実現することが図示および説明されている。
これと異なって、第2再配線パターン140を覆う第4絶縁膜パターン250に連結パターン246と対応する部分を露出する開口を図5に示されているように形成して、少なくとも3個のウエハーレベルパッケージが積層された積層ウエハーレベルパッケージを実現することができる。
一方、少なくとも3個のウエハーレベルパッケージが積層された積層ウエハーレベルパッケージを現現するためには互いに異なる構造を有する3個の種類のウエハーレベルパッケージが要求される。これと異なって、第2再配線パターン140を覆う第4絶縁膜パターン250のチップ領域(CR)を露出する第1開口および第4絶縁膜パターン250の周辺領域(PR)の連結パターンと対応する部分を露出する第2開口を図6に示されているようにウエハーレベルパッケージに形成することによって、ただ2個の種類のウエハーレベルパッケージに少なくとも3個のウエハーレベルパッケージが積層された積層ウエハーレベルパッケージを実現することができる。
一方、本実施形態では、例えば、同一なサイズを有するウエハーレベルパッケージで積層ウエハーレベルパッケージを実現することが記載されているが、これと異なって、互いに異なるサイズを有するウエハーレベルパッケージを利用して、積層ウエハーレベルパッケージを実現しても問題ない。
図8〜図16は本発明の一実施形態による積層ウエハーレベルパッケージの製造方法を示した断面図である。
本発明の参考例とする一実施形態による積層ウエハーレベルパッケージの製造方法は、例えば、2個のウエハーレベルパッケージを積層することが図示および説明される。
図8を参照すれば、ウエハー(図示せず)上に半導体チップ(図示せず)が製造された後、製造された半導体チップのうちの良品半導体チップがダイソーティング工程を通して、選別される。
選別された良品半導体チップはベアウエハーであるベース基板110にマトリックス形態にアタッチされる。以下、ベース基板110にアタッチされた良品半導体チップを第1半導体チップ120と定義することにする。また、第1半導体チップ120がアタッチされるベース基板110の部分を図9に示されているようにチップ領域(CR)と定義することにし、チップ領域(CR)の周辺を周辺領域(PR)と定義することにする。
第1半導体チップ120には、例えば、データ貯蔵部およびデータ処理部を有する半導体チップ本体122、データ貯蔵部およびデータ処理部と電気的に連結された第1ボンディングパッド124および前記半導体チップ本体122を覆って第1ボンディングパッド124を露出する保護膜パターン126が形成される。これに加えて、半導体チップ本体122にはヒューズボックス128が形成されてもよい。
図10を参照すれば、第1半導体チップ120がベース基板110上にアタッチされた後、ベース基板110には第1絶縁膜パターン130が形成される。
第1絶縁膜パターン130を形成するために、ベース基板110上には第1絶縁膜(図示せず)が形成され、これによって第1半導体チップ120は第1絶縁膜によって覆われる。第1絶縁膜は、例えば、有機物および感光物質を含み、スピンコーティング工程などによって、形成されてもよい。
第1絶縁膜が形成された後、第1絶縁膜はフォト工程および現象工程を含むフォト工程によってパターニングされて、ベース基板110上にはチップ領域(CR)および周辺領域(PR)を覆って第1ボンディングパッド124を露出する開口130aを有する第1絶縁膜パターン130が形成される。
第1絶縁膜パターン130が形成された後、第1絶縁膜パターン130上には金属シード層(図示せず)が形成される。金属シード層で用いることができる物質の例はチタニウム、ニッケル、バナジウムおよび金属合金などが挙げられる。金属シード層は化学気相蒸着(CVD)工程およびスパッタリング工程のような物理的気相蒸着(PVD)工程によって、形成される。
金属シード層が形成された後、金属シード層上にはフォトレジストフィルムが形成される。フォトレジストフィルムはフォト工程によってパターニングされて、金属シード層上にはフォトレジストパターンが形成される。フォトレジストパターンは後述される第1再配線パターンが形成される金属シード層の部分を露出する開口を有する。
フォトレジストパターンをメッキ防止層で利用して、露出された金属シード層上には第1再配線パターン140がメッキ方法によって、形成される。第1再配線パターン140で用いることができる物質の例は銅、アルミニウム、アルミニウム合金および金属合金などが挙げられる。
第1再配線パターン140が形成された後、フォトレジストパターンはアッシング工程および/またはストリップ工程によって、金属シード層から除去される。次に、金属シード層は第1再配線パターン140をエッチングマスクに利用してパターニングされて、第1再配線パターン140と第1絶縁膜パターン130との間には金属シードパターン142が形成される。
本実施形態では、第1再配線パターン140はメッキ方法によって形成されるが、これと異なって第1再配線パターン140は金属膜蒸着工程、フォトレジストパターン形成工程および金属膜パターニング工程を含むフォトリソグラフィ工程によって、形成されてもよい。
図12を参照すれば、第1再配線パターン140が形成された後、第1再配線パターン140上には第2絶縁膜パターン150が形成される。
第2絶縁膜パターン150を形成するために、第1絶縁膜パターン130上にはチップ領域(CR)および周辺領域(PR)を覆う第2絶縁膜(図示せず)が形成される。第2絶縁膜は、例えば、有機物および感光物質を含む。第2絶縁膜はスピンコーティング工程などによって、形成されてもよい。
第2絶縁膜は前記フォト工程によってパターニングされて、周辺領域(PR)に配置された第1再配線パターン140の一部を露出する開口152を有する第2絶縁膜パターン150が形成される。こうして、第1ウエハーレベルパッケージ100が製造される。
図13を参照すれば、第2絶縁膜パターン150上には良品第2半導体チップ220が配置される。第2半導体チップ220はチップ領域(CR)上に配置される。第2半導体チップ220には、例えば、データ貯蔵部およびデータ処理部を有する半導体チップ本体222、データ貯蔵部およびデータ処理部と電気的に連結された第2ボンディングパッド224および半導体チップ本体222を覆って第2ボンディングパッド224を露出する保護膜パターン226が形成される。これに加えて、半導体チップ本体222にはヒューズボックス228が形成されてもよい。
図14を参照すれば、第2半導体チップ220がチップ領域(CR)上に配置された後、チップ領域(CR)および周辺領域(PR)を覆う第3絶縁膜パターン230が形成される。
第3絶縁膜パターン230を形成するために、第1ウエハーレベルパッケージ100の第2絶縁膜パターン150のチップ領域(CR)および周辺領域(PR)上には第3絶縁膜(図示せず)が形成される。第3絶縁膜は有機物および感光物質を含み、第3絶縁膜はスピンコーティング工程などによって、形成される。
第3絶縁膜は前記フォト工程によってパターニングされて、第1ウエハーレベルパッケージ100の第2絶縁膜パターン150上には第3絶縁膜パターン230が形成される。第3絶縁膜パターン230は第2半導体チップ220のボンディングパッドを露出する開口230aおよび図12に示された第1ウエハーレベルパッケージ100の第2絶縁膜パターン150に形成された開口152を露出する開口230bを有する。
図15を参照すれば、第3絶縁膜パターン230が形成された後、第3絶縁膜パターン230上には金属シード層(図示せず)が形成される。金属シード層は第3絶縁膜パターン230の開口230a,230bによって、形成された第3絶縁膜パターン230の内
側面にも形成される。金属シード層で用いることができる物質の例はチタニウム、ニッケルおよびバナジウムなどが挙げられる。金属シード層は化学気相蒸着(CVD)工程およびスパッタリング工程のような物理的気相蒸着(PVD)工程によって、形成される。
金属シード層が形成された後、金属シード層上にはフォトレジストフィルムが形成される。フォトレジストフィルムはフォト工程によってパターニングされて、金属シード層上にはフォトレジストパターンが形成される。フォトレジストパターンは金属シード層のうちに後述される第2再配線パターンが形成される部分を露出する開口を有する。
フォトレジストパターンをメッキ防止層で利用して、露出された金属シード層上には第2再配線パターン240がメッキ方法によって、形成される。第2再配線パターン240は第3絶縁膜パターン230上にライン形状に配置され、第2再配線パターン240の一側端部は第2ボンディングパッド224と電気的に連結され、第2再配線パターン240の他側端部はチップ領域(CR)から周辺領域(PR)まで延びる。第2再配線パターン240で用いることができる物質の例は銅、アルミニウム、アルミニウム合金および金属合金などが挙げられる。
第2再配線パターン240の形成中、第3絶縁膜パターン230によって形成された開口230bの内部に、第1ウエハーレベルパッケージ100の第1再配線パターン140と電気的に連結された連結パターン246が形成される。
第2再配線パターン240および連結パターン246が形成された後、フォトレジストパターンはアッシング工程および/またはストリップ工程によって、金属シード層から除去される。次に、金属シード層は第2再配線パターン240をエッチングマスクに利用してパターニングされて、第2再配線パターン240と第3絶縁膜パターン230との間には金属シードパターン242が形成される。
本実施形態では、第2再配線パターン240はメッキ方法によって形成されるが、これと異なって第2再配線パターン240は金属膜蒸着工程、フォトレジストパターン形成工程および金属膜パターニング工程を含むフォトリソグラフィ工程によって、形成されてもよい。
図15を再び参照すれば、第2再配線パターン240が形成された後、第2再配線パターン240上には第3絶縁膜パターン230のチップ領域(CR)および周辺領域(PR)を覆う第4絶縁膜(図示せず)が形成される。第4絶縁膜は感光物質および有機物を含む。
第4絶縁膜は前記フォト工程を利用してパターニングされて、第3絶縁膜パターン230上には開口を有する第4絶縁膜パターン250が形成され、これによって、第2ウエハーレベルパッケージ200が製造される。
第2ウエハーレベルパッケージ200の第4絶縁膜パターン250はチップ領域(CR)に形成された第2再配線パターン240を露出する開口252を含む。第4絶縁膜パターン250にチップ領域(CR)を露出する開口252が形成される場合、本実施形態による積層ウエハーレベルパッケージは2個のウエハーレベルパッケージが積層される。
反対に、第4絶縁膜パターン250が図5に示されているように周辺領域(PR)に形成された第2再配線パターン240の一部を露出する開口254を有する場合、本実施形態による第2ウエハーレベルパッケージ200を少なくとも2個以上積層して、3個以上のウエハーレベルパッケージからなる積層半導体パッケージを製造することができる。
一方、図6に示されているように第2ウエハーレベルパッケージ200の第4絶縁膜パターン250にチップ領域(CR)の第2再配線パターン240の一部を露出する第1開口256および第4絶縁膜パターン250の周辺領域(PR)の第2再配線パターン240の一部を露出する第2開口257を形成して、3個以上のウエハーレベルパッケージからなる積層半導体パッケージを製造することができる。
図16を参照すれば、第4絶縁膜パターン250のチップ領域(CR)に形成された開口252にはソルダボール260がアタッチされて積層ウエハーレベルパッケージ300が製造される。
以上、ここでは本発明を特定実施形態に関連して示して説明したが、本発明がそれに限定されるのではなくて、特許請求の範囲は本発明の精神と分野を離脱しない限度で本発明が多様に改造および変更できるということは当技術分野における通常の知識を有する人は容易に知ることが出来る。
100,200 半導体パッケージ
110 ベース基板
120,220 半導体チップ
122,222 半導体チップ本体
124,224 ボンディングパッド
126,226 保護膜パターン
128,228 ヒューズボックス
130,150,230,250 絶縁膜パターン
130a,152,230a,230b,252,254 開口
140,240 再配線パターン
142,242 金属シードパターン
246 連結パターン
256 第1開口
257 第2開口
260 ソルダボール
300 積層ウエハーレベルパッケージ

Claims (8)

  1. ボンディングパッドを有する半導体チップと、
    前記半導体チップの外郭を覆って、前記ボンディングパッドを露出する第1絶縁膜パターンと、
    前記第1絶縁膜パターン上に配置され、前記各ボンディングパッドから前記半導体チップの外部まで延び、前記半導体チップの外部から前記第1絶縁膜パターンを貫く連結パターンを有する再配線パターンと、
    前記第1絶縁膜パターン上に配置され、前記再配線パターンの一部を露出する開口を有する第2絶縁膜パターンとを含むことを特徴とする半導体パッケージ。
  2. 前記再配線パターンおよび前記連結パターンは一体に形成されたことを特徴とする請求項1に記載の半導体パッケージ。
  3. 前記再配線パターンおよび前記連結パターンはメッキ層であることを特徴とする請求項1に記載の半導体パッケージ。
  4. 前記再配線パターンと連結された前記連結パターンは前記第1絶縁膜パターンから突出することを特徴とする請求項1に記載の半導体パッケージ。
  5. 前記第2絶縁膜パターンの前記開口は前記半導体チップと向き合う前記第2絶縁膜パターンに形成されることを特徴とする請求項1に記載の半導体パッケージ。
  6. 前記開口によって、露出した前記再配線パターン上にはソルダボールが配置されることを特徴とする請求項5に記載の半導体パッケージ。
  7. 前記第2絶縁膜パターンの前記開口は前記連結パターンと対応する前記第2絶縁膜パターンに形成されることを特徴とする請求項1に記載の半導体パッケージ。
  8. 前記第2絶縁膜パターンの前記開口は前記連結パターンと対応する前記第2絶縁膜パターンに形成された第1開口および前記半導体チップと向き合う前記第2絶縁膜パターンに形成された第2開口を含むことを特徴とする請求項1に記載の半導体パッケージ。


JP2012219387A 2007-07-27 2012-10-01 半導体パッケージ、これを有する積層ウエハーレベルパッケージおよび積層ウエハーレベルパッケージの製造方法 Pending JP2012256951A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070076016A KR100905785B1 (ko) 2007-07-27 2007-07-27 반도체 패키지, 이를 갖는 적층 웨이퍼 레벨 패키지 및적층 웨이퍼 레벨 패키지의 제조 방법
KR10-2007-0076016 2007-07-27

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008113178A Division JP2009033108A (ja) 2007-07-27 2008-04-23 半導体パッケージ、これを有する積層ウエハーレベルパッケージおよび積層ウエハーレベルパッケージの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012256951A true JP2012256951A (ja) 2012-12-27

Family

ID=40294552

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008113178A Pending JP2009033108A (ja) 2007-07-27 2008-04-23 半導体パッケージ、これを有する積層ウエハーレベルパッケージおよび積層ウエハーレベルパッケージの製造方法
JP2012219387A Pending JP2012256951A (ja) 2007-07-27 2012-10-01 半導体パッケージ、これを有する積層ウエハーレベルパッケージおよび積層ウエハーレベルパッケージの製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008113178A Pending JP2009033108A (ja) 2007-07-27 2008-04-23 半導体パッケージ、これを有する積層ウエハーレベルパッケージおよび積層ウエハーレベルパッケージの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7911065B2 (ja)
JP (2) JP2009033108A (ja)
KR (1) KR100905785B1 (ja)
TW (1) TWI383480B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9735136B2 (en) * 2009-03-09 2017-08-15 Micron Technology, Inc. Method for embedding silicon die into a stacked package
JP5188426B2 (ja) * 2009-03-13 2013-04-24 新光電気工業株式会社 半導体装置及びその製造方法、電子装置
JP5355504B2 (ja) * 2009-07-30 2013-11-27 株式会社東芝 半導体装置の製造方法および半導体装置
US8039304B2 (en) 2009-08-12 2011-10-18 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of dual-molding die formed on opposite sides of build-up interconnect structures
TWI528514B (zh) * 2009-08-20 2016-04-01 精材科技股份有限公司 晶片封裝體及其製造方法
KR101123805B1 (ko) 2010-07-26 2012-03-12 주식회사 하이닉스반도체 스택 패키지 및 그 제조방법
JP5671606B2 (ja) * 2011-03-09 2015-02-18 国立大学法人 東京大学 半導体装置の製造方法
WO2012120659A1 (ja) 2011-03-09 2012-09-13 国立大学法人東京大学 半導体装置の製造方法
US20140252632A1 (en) * 2013-03-06 2014-09-11 Hans-Joachim Barth Semiconductor devices
US11450606B2 (en) 2018-09-14 2022-09-20 Mediatek Inc. Chip scale package structure and method of forming the same
US20200312732A1 (en) 2018-09-14 2020-10-01 Mediatek Inc. Chip scale package structure and method of forming the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005209689A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2006148161A (ja) * 2006-02-15 2006-06-08 Casio Comput Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2007059493A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10011005B4 (de) * 1999-07-01 2004-03-04 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Multi-Chip-Modul und Verfahren zum Herstellen eines Multi-Chip-Moduls
JP2001320015A (ja) * 2000-05-12 2001-11-16 Sony Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2004140037A (ja) * 2002-10-15 2004-05-13 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置、及びその製造方法
US7514767B2 (en) * 2003-12-03 2009-04-07 Advanced Chip Engineering Technology Inc. Fan out type wafer level package structure and method of the same
JP2005353837A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2006173232A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Casio Comput Co Ltd 半導体装置およびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005209689A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Shinko Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2007059493A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2006148161A (ja) * 2006-02-15 2006-06-08 Casio Comput Co Ltd 半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI383480B (zh) 2013-01-21
TW200905828A (en) 2009-02-01
US7911065B2 (en) 2011-03-22
US20110127672A1 (en) 2011-06-02
US20090026629A1 (en) 2009-01-29
KR20090011949A (ko) 2009-02-02
US8203217B2 (en) 2012-06-19
KR100905785B1 (ko) 2009-07-02
JP2009033108A (ja) 2009-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012256951A (ja) 半導体パッケージ、これを有する積層ウエハーレベルパッケージおよび積層ウエハーレベルパッケージの製造方法
US7939947B2 (en) Semiconductor package structure
US7416918B2 (en) Direct build-up layer on an encapsulated die package having a moisture barrier structure
JP4098578B2 (ja) ウェーハレベル積層チップパッケージ及びその製造方法
US7825504B2 (en) Semiconductor package and multi-chip semiconductor package using the same
US11404346B2 (en) Semiconductor package
US8222083B2 (en) Semiconductor package adapted for high-speed data processing and damage prevention of chips packaged therein and method for fabricating the same
JP5086115B2 (ja) ウエハーレベル半導体パッケージおよびその製造方法
US7196000B2 (en) Method for manufacturing a wafer level chip scale package
US20120299199A1 (en) Stacked wafer level package having a reduced size
US20230146085A1 (en) Semiconductor package and method of manufacturing the same
US8847377B2 (en) Stacked wafer level package having a reduced size
CN111710672A (zh) 一种半导体封装件及其制备方法
US7923294B2 (en) Semiconductor package and method for manufacturing the same for decreasing number of processes
US10950535B2 (en) Package structure and method of manufacturing the same
KR20180071476A (ko) 팬-아웃 웨이퍼 레벨 반도체 패키지의 제조방법
KR20090077202A (ko) 웨이퍼 레벨 반도체 패키지
KR100876885B1 (ko) 반도체 패키지 및 이의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121009

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140507