JP2012256322A - ノートパソコン - Google Patents
ノートパソコン Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012256322A JP2012256322A JP2012122846A JP2012122846A JP2012256322A JP 2012256322 A JP2012256322 A JP 2012256322A JP 2012122846 A JP2012122846 A JP 2012122846A JP 2012122846 A JP2012122846 A JP 2012122846A JP 2012256322 A JP2012256322 A JP 2012256322A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tank
- notebook computer
- touch pad
- engagement
- concave
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1684—Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
- G06F1/169—Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated pointing device, e.g. trackball in the palm rest area, mini-joystick integrated between keyboard keys, touch pads or touch stripes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1615—Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
- G06F1/1616—Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Abstract
【課題】タッチパッドを自由自在に着脱することができるノートパソコンを提供する。
【解決手段】ノートパソコンはケースとタッチパッドを備え、ケースはキーボード面及びキーボート面に垂直に接続する側面を備え、ケースのキーボード面には側面近い場所に凹槽が形成され、凹槽内の側面近い場所には孔が形成され、側面には前記凹槽に対応し、且つ側面に垂直延伸して形成された槽が形成され、タッチパッドの形状及びサイズは凹槽の形状及びサイズと整合して、凹槽内に収容され、ノートパソコンはさらに突出機構を備え、突出機構は側面に垂直設置された回転軸及び回転軸を中心として螺旋状に延伸する歯状側面を備え、回転軸によりキャップに接続されるカム片と、キーボード面及び側面に対して平行に設置され、且つ歯状側面と噛合するラックと、ラックと接続する連動部及び槽に収容される操作部を備える連接棒とを備え、ケース中に収容されることを特徴とする。
【選択図】図2
【解決手段】ノートパソコンはケースとタッチパッドを備え、ケースはキーボード面及びキーボート面に垂直に接続する側面を備え、ケースのキーボード面には側面近い場所に凹槽が形成され、凹槽内の側面近い場所には孔が形成され、側面には前記凹槽に対応し、且つ側面に垂直延伸して形成された槽が形成され、タッチパッドの形状及びサイズは凹槽の形状及びサイズと整合して、凹槽内に収容され、ノートパソコンはさらに突出機構を備え、突出機構は側面に垂直設置された回転軸及び回転軸を中心として螺旋状に延伸する歯状側面を備え、回転軸によりキャップに接続されるカム片と、キーボード面及び側面に対して平行に設置され、且つ歯状側面と噛合するラックと、ラックと接続する連動部及び槽に収容される操作部を備える連接棒とを備え、ケース中に収容されることを特徴とする。
【選択図】図2
Description
本発明は、ノートパソコンに関するものである。
従来のノートパソコンのタッチパッドは、ノートパソコンの内部に設置固定されている。そのため、遠距離からノートパソコンを操作したい場合は、別にマウスを接続しなければならず不便である。
以上の問題点に鑑みて、本発明は、タッチパッドを自由自在に着脱することができるノートパソコンを提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明に係るノートパソコンはケースとタッチパッドとを備える。前記ケースは、キーボード面及び前記キーボード面に垂直に接続する側面を備え、前記ケースのキーボード上には、前記側面も近い場所に凹槽が形成され、前記凹槽内の前記側面に近い場所には孔が形成され、また、前記側面上には前記凹槽に対応し、且つ前記側面に垂直に延伸された槽が形成され、前記タッチパッドの形状及びサイズは前記凹槽の形状及びサイズと整合し、前記凹槽内部に収容され、前記ノートパソコンはさらに突出機構を備え、前記突出機構は、前記側面に垂直に設置された回転軸及び前記回転軸を中心に螺旋状に延伸する歯状側面を備え、前記回転軸によって前記キャップに接続されるカム片と、前記キーボード面及び前記側面に平行に設置され、且つ前記歯状側面と噛合するラックと、前記ラックと接続する連動部及び前記槽に収容される操作部を備える連接棒とを備え、前記ケース中に収容されることを特徴とする。
本発明に係るノートパソコンは、前記タッチパッドがキーボード面に設置され、且つ前記側面の方向に沿って前記操作部を動かして、前記連動部及び前記ラックを動かす。この時、前記カム片は、前記回転軸を中心に回転するため、前記歯状側面と係合する前記ラックの部分の半径が大きくなり、前記キャップは前記孔に沿って前記ラックから離れた方向へ移動するので、前記タッチパッドの前記側面に近い一側が前記ケースから突出し、前記ケースから自由自在に着脱することができる。
以下、図面に基づいて、本発明に係るノートパソコンについて詳細に説明する。
図1及び図2を参照すると、本発明に係るノートパソコン10は、本体100と、タッチパッド200と、突出機構300と、を備える。前記本体100はケース102を備える。前記ケース102は、キーボード面104と、前記キーボード面104に対して垂直に形成された側面106と、を備える。前記ケース102の前記キーボード面104上には、前記側面106に近い場所に凹槽108が形成されており、且つ前記凹槽108内の前記側面106に近い場所には孔110が形成されている。また、前記側面106上には、前記凹槽108に対応し、且つ前記側面106には前記凹槽108と連通された槽112が形成されている。前記タッチパッド200の形状及びサイズは、前記凹槽108の形状及びサイズと整合し、前記タッチパッド200は、前記凹槽108内に収容される。
前記突出機構300は、キャップ302と、カム片304と、ラック306と、連接棒308と、を備える。前記突出機構300は、前記ケース102内に収容される。前記カム片304は、前記側面106に垂直に設置された回転軸310及び前記回転軸310を中心に螺旋状に延伸する歯状側面312を備える。前記カム片304は、前記回転軸310によって、前記キャップ302に回転可能に連接される。前記ラック306は、前記キーボード面104及び前記側面106に対して平行に設置され、且つ前記歯状側面312と噛合する。また、前記連接棒308は、前記ラック306と接続する連動部314及び前記槽112に収容される操作部316を備える。
図4〜図6を参照すると、前記操作部316を平面視した場合、右手に位置する1つの前記操作部316は前記キーボード面104対して平行に、且つ右方向に動かし、また、左手に位置するもう1つの前記操作部316は前記キーボード面104に対して平行に、且つ左方向に向かって動かすことにより、前記連動部314及び前記ラック306がそれぞれ移動して、前記カム片304が前記回転軸310に沿って回転する。この時、前記歯状側面312と前記ラック306とが噛合する部分の半径は大きくなる。従って、前記キャップ302を前記孔110に沿って前記ラック306から離れた方向に移動させて、前記タッチパッド200の前記側面106に近い側面を突出させることができる(図6参照)。
また、前記タッチパッド200は、前記本体100から取り外された状態でも使用することができる。
図2に示すように、前記凹槽108は矩形であり、且つ底面114と、前記側面106に対向する第一内面116と、該第一内面116に対向する第二内面118と、を備える。前記第一内面116と前記第二内面118とは、前記底面114に対しそれぞれ垂直方向に形成されている。また、前記第二内面118には、前記底面114に近い場所に係合槽120が形成されている。
前記タッチパッド200も、凹槽108と同様、矩形であり、且つ前記第一内面116に対応する第一外面202と、前記第二内面118に対応する第二外面204と、を備える。前記第二外面204には、前記係合槽120と係合される係合部206が形成されている。つまり、前記タッチパッド200が前記凹槽108内に収容される際に、前記係合部206が前記係合槽120と係合されることで、前記タッチパッド200は前記凹槽108内に固定される。
前記係合槽120には、前記第一内面116に対向する第三内面122が形成されており、前記第三内面122には前記底面114から離れる方向へ延伸する係合孔124が形成され、前記係合部206には該係合孔124と係合される係合接続部208が形成されている。前記タッチパッド200が前記凹槽108に収容されて、前記係合部206が前記係合槽120と係合されると、前記係合接続部208も前記係合孔124と係合される。これにより、前記タッチパッド200は前記凹槽108内にさらに強固に固定される。また、前記第三内面122には、収容孔126が形成されている。
前記ノートパソコン10は、第一スプリング400をさらに備える。前記第一スプリング400の一部分は前記収容孔126内に固定される。従って、前記タッチパッド200が前記凹槽108に収容される際に、前記第一スプリング400を前記タッチパッド200で圧縮しながら前記凹槽108に収容する。この時、前記タッチパッド200の第一外面202は、前記第一スプリング400によって、前記ノートパソコン10の前記第一内面116と接触する。これにより、さらに前記タッチパッド200を前記凹槽108内に強固に固定することができる。
本実施形態において、前記係合槽120と前記係合部206は矩形状であり、且つ前記第二内面118及び前記第二外面204はそれぞれ同じ幅である。
前記係合槽120と前記係合部206との接続方法は、本実施形態の係合方法に限定されない。従って、別の接続方法によって、前記タッチパッド200を前記凹槽108内に固定してもよい。
前記係合孔124及び前記係合接続部208も矩形であり、且つそれらの接続方法は、本実施形態の係合方法に限定されない。従って、別の接続方法によって、前記タッチパッド200を前記凹槽108内に固定してもよい。
他の実施形態において、前記係合槽120を前記タッチパッド200に形成し、且つ前記係合部206を前記ケース102に形成してもよい。同様に、前記係合孔124を前記タッチパッド200に形成し、且つ前記係合接続部208を前記ケース102に形成してもよい。前記収容孔126を前記タッチパッド200に形成することもできる。
また、前記キーボード面104と前記側面106との接続部分には、前記孔112に対応する孤形の操作槽128が形成されているため、操作者は前記操作槽128を介すことで、容易に前記操作部316を動かすことができる。
前記槽112は、前記第一内面116を貫通する。また、前記底面114に近く、且つ前記槽112に対応する場所には、貫通孔130が形成されている。前記連接棒308は、さらに前記キーボード面104に対して垂直な方向に前記貫通孔130を貫通する前記第一接続部318と、前記連動部314と平行であり、且つ前記第一接続部318及び前記操作部316を接続する第二接続部320と、を備える。前記第一外面202の前記底面114に近い場所には収容槽210が形成されている。前記第二接続部320は、該収容槽210内に収容され、且つ前記操作部316が動くと、前記収容槽210でスライドされる。
さらに前記タッチパッド200は、前記収容槽210内から一対の導滑部212が延伸し、該一対の導滑部212は、前記第二接続部320を間に挟み、及び/又はスライドさせるために使用する。
前記突出機構300は、さらに第二スプリング322を備え、前記第二スプリング322は、前記収容槽210内に設置される。前記タッチパッド200が前記凹槽108に収容される際、前記第二スプリング322は最初の状態にあり、前記操作部316が動かされて、前記タッチパッド200が突出すると、前記第二スプリング322は圧縮される。前記操作部316から手を離すと、前記第二スプリング322は自動的に最初の状態に戻り、且つ前記連接棒308を動かして、前記キャップ302を下方へ移動させる。
他の実施形態において、二つの前記係合孔124と、前記係合接続部208と、前記収容孔126と、前記第一スプリング400と、前記孔110と、前記貫通孔130及び前記突出機構300とを採用し、且つ前記凹槽108は、前記側面106の中心線Oに対して対称となるように設置される。
また、前記タッチパッド200は、コネクタによって、前記本体100と接続して通信を行ったり、或いは、無線の方法(例えばブルートゥース(登録商標))によって、通信することもできる。
以上、本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内で種々の変形又は修正が可能であり、該変形又は修正も又、本発明の特許請求の範囲内に含まれるものであることは、いうまでもない。
10 ノートパソコン
100 本体
102 ケース
104 キーボード面
106 側面
108 凹槽
110 孔
112 槽
114 底面
116 第一内面
118 第二内面
120 係合槽
122 第三内面
124 係合孔
126 収容孔
128 操作槽
130 貫通孔
200 タッチパッド
202 第一外面
204 第二外面
206 係合部
208 係合接続部
210 収容槽
212 導滑部
300 突出機構
302 キャップ
304 カム片
306 ラック
308 連接棒
310 回転軸
312 歯状側面
314 連動部
316 操作部
318 第一接続部
320 第二接続部
322 第二スプリング
400 第一スプリング
100 本体
102 ケース
104 キーボード面
106 側面
108 凹槽
110 孔
112 槽
114 底面
116 第一内面
118 第二内面
120 係合槽
122 第三内面
124 係合孔
126 収容孔
128 操作槽
130 貫通孔
200 タッチパッド
202 第一外面
204 第二外面
206 係合部
208 係合接続部
210 収容槽
212 導滑部
300 突出機構
302 キャップ
304 カム片
306 ラック
308 連接棒
310 回転軸
312 歯状側面
314 連動部
316 操作部
318 第一接続部
320 第二接続部
322 第二スプリング
400 第一スプリング
Claims (7)
- ケースとタッチパッドとを備えるノートパソコンにおいて、
前記ケースは、キーボード面及び前記キーボート面に垂直に接続する側面を備え、前記ケースのキーボード面には、前記側面に近い場所に凹槽が形成され、前記凹槽内の前記側面に近い場所には孔が形成され、また、前記側面には前記凹槽に対応し、且つ前記側面に垂直に延伸して形成された槽が形成され、前記タッチパッドの形状及びサイズは前記凹槽の形状及びサイズと整合して、前記凹槽内に収容され、
前記ノートパソコンはさらに突出機構を備え、
前記突出機構は、前記側面に垂直に設置された回転軸及び前記回転軸を中心として螺旋状延伸する歯状側面を備え、前記回転軸によって前記キャップに接続されるカム片と、前記キーボード面及び前記側面に対して平行に設置され、且つ前記歯状側面と噛合するラックと、前記ラックと接続する連動部及び前記槽に収容される操作部を備える連接棒と、を備え、前記ケース中に収容されることを特徴とするノートパソコン。 - 前記凹槽は矩形であり、底面と、前記側面に対向する第一内面と、前記第一内面に対向する第二内面と、を備え、前記第二内面は、前記底面に近い場所に係合槽が形成され、
前記タッチパッドも矩形であり、前記第一内面に対応する第一外面及び前記第二内面に対応する第二外面を備え、前記第二内面には前記係合槽と係合する係合部が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のノートパソコン。 - 前記係合槽には前記第一内面に対向する第三内面が形成され、前記第三内面の側面には前記底面から離れた方向へ延伸する係合孔が形成され、前記係合部には前記係合孔と係合する係合接続部が形成されていることを特徴とする請求項2に記載のノートパソコン。
- 前記第三内面には収容孔が形成され、前記ノートパソコンはさらに第一スプリングを備え、前記第一スプリングの一部が前記収容孔内に固定され、
前記タッチパッドが前記凹槽に収容される際に、前記第一スプリングは前記ノートパソコンの前記第一外面と接触することを特徴とする請求項2に記載のノートパソコン。 - 前記槽は前記第一内面116を貫通し、前記底面に近く、且つ前記槽に対応する場所には貫通孔が形成され、
前記連接棒は、前記キーボード面に対して垂直に前記貫通孔を貫通する第一接続部と、前記連動部と平行し且つ前記第一接続部と前記操作部とを接続する第二接続部と、を備え、前記第一外面の前記底面に近い場所には収容槽が形成され、前記第二接続部は、該収容槽内に収容され、且つ前記収容槽でスライドされることを特徴とする請求項2に記載のノートパソコン。 - 前記タッチパッドは前記収容槽内から一対の導滑部が延伸され、該一対の導滑部が前記第二接続部を間に挟み、及び/又はスライドさせることを特徴とする請求項5に記載のノートパソコン。
- 前記突出機構は、第二スプリングをさらに備え、前記第二スプリングは、前記収容槽内に設置されて、前記タッチパッドが前記凹槽内に収容される際に、前記第二スプリングは最初の状態にあり、
前記操作部が動かされ、前記タッチパッドが突出すると、前記第二スプリングは圧縮され、
前記操作部から手を離すと、前記第二スプリングは自動的に最初の状態に戻り、且つ前記連接棒を動かして、前記キャップを下方へ移動させことを特徴とする請求項5に記載のノートパソコン。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201110153214.9 | 2011-06-09 | ||
CN2011101532149A CN102819288A (zh) | 2011-06-09 | 2011-06-09 | 笔记本电脑 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012256322A true JP2012256322A (ja) | 2012-12-27 |
Family
ID=47293010
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012122846A Pending JP2012256322A (ja) | 2011-06-09 | 2012-05-30 | ノートパソコン |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8537541B2 (ja) |
JP (1) | JP2012256322A (ja) |
CN (1) | CN102819288A (ja) |
TW (1) | TW201250445A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20160137064A1 (en) * | 2014-11-13 | 2016-05-19 | Hyundai Motor Company | Touch input device and vehicle including the same |
US10678425B2 (en) | 2014-11-13 | 2020-06-09 | Hyundai Motor Company | Touch input device and vehicle including the same |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWM421538U (en) * | 2011-07-27 | 2012-01-21 | Wistron Corp | Portable electric device and detachable touch structure thereof |
TWM421542U (en) * | 2011-08-09 | 2012-01-21 | Wistron Corp | Portable electric device and detachable touch structure thereof |
CN103729021B (zh) * | 2012-10-15 | 2018-09-11 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 光标移动模组 |
TWM459666U (zh) * | 2013-01-22 | 2013-08-11 | Acer Inc | 觸控板模組與電子裝置 |
USD702225S1 (en) | 2013-03-11 | 2014-04-08 | Google Inc. | Notebook computer housing |
USD702224S1 (en) | 2013-03-08 | 2014-04-08 | Google Inc. | Notebook computer housing |
USD719149S1 (en) | 2013-03-08 | 2014-12-09 | Google Inc. | Notebook computer housing |
TWI522779B (zh) * | 2013-09-18 | 2016-02-21 | 宏碁股份有限公司 | 電子周邊與電子裝置 |
CN107077236B (zh) | 2014-11-10 | 2020-05-12 | 惠普发展公司,有限责任合伙企业 | 触摸板调节 |
US9612703B2 (en) * | 2014-12-31 | 2017-04-04 | Synaptics Incorporated | Top mount clickpad module |
TWI557535B (zh) * | 2015-03-10 | 2016-11-11 | 宏碁股份有限公司 | 電子裝置 |
JP6606914B2 (ja) * | 2015-08-19 | 2019-11-20 | 富士通クライアントコンピューティング株式会社 | 情報処理装置 |
US9829927B2 (en) * | 2016-02-09 | 2017-11-28 | Google Llc | Laptop computer with cover rotatably attached to base that rotates to cover keyboard |
CN110045784A (zh) | 2018-01-15 | 2019-07-23 | 名硕电脑(苏州)有限公司 | 可携式电子装置 |
TWI667594B (zh) * | 2018-09-10 | 2019-08-01 | 華碩電腦股份有限公司 | 電子裝置組合及其使用方法 |
TWI705365B (zh) * | 2019-08-30 | 2020-09-21 | 致伸科技股份有限公司 | 觸控模組 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5287246A (en) * | 1992-05-27 | 1994-02-15 | Orete Systems, Inc. | Drawer type track ball for portable computers |
US5861873A (en) * | 1992-06-29 | 1999-01-19 | Elonex I.P. Holdings, Ltd. | Modular portable computer with removable pointer device |
US5546334A (en) * | 1993-03-29 | 1996-08-13 | Acer Incorporated | Notebook computer system with a separable trackball |
JP2914923B2 (ja) * | 1996-10-29 | 1999-07-05 | 三菱電機株式会社 | ポインティング・デバイスを有する小型電子機器 |
US6035350A (en) * | 1997-01-21 | 2000-03-07 | Dell Usa, L.P. | Detachable I/O device with built-in RF/IR functionality to facilitate remote audio-visual presentation |
US5793355A (en) * | 1997-03-03 | 1998-08-11 | Compaq Computer Corporation | Portable computer with interchangeable pointing device modules |
JPH11161414A (ja) * | 1997-11-28 | 1999-06-18 | Fujitsu Takamisawa Component Ltd | 着脱式ポインティングデバイス及び着脱式ポインティングデバイスを備えたデータ処理装置 |
US6163326A (en) * | 1998-02-26 | 2000-12-19 | Micron Electronics, Inc. | Input device for a laptop computer |
TWM242790U (en) * | 2002-11-22 | 2004-09-01 | Compal Electronics Inc | Electronic equipment having retrievable touch panel |
DE10330773A1 (de) * | 2003-07-08 | 2005-04-28 | Glenn Rolus Borgward | Eingabegerät für portable Digitalcomputer und portabler Digitalcomputer mit variabel einsetzbarer Maus |
US7656386B1 (en) * | 2007-03-21 | 2010-02-02 | Harold Goldbaum | Low profile pointing device for personal computers |
KR101380749B1 (ko) * | 2007-04-25 | 2014-04-03 | 삼성전자 주식회사 | 휴대용 컴퓨터 |
US20080270665A1 (en) * | 2007-04-30 | 2008-10-30 | Senatori Mark D | Electronic device docking system |
US8149224B1 (en) * | 2009-04-28 | 2012-04-03 | Integrated Device Technology, Inc. | Computing system with detachable touch screen device |
CN101937257A (zh) * | 2009-06-29 | 2011-01-05 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 便携式电脑 |
TWM377644U (en) * | 2009-09-30 | 2010-04-01 | Quanta Comp Inc | Touchpad module assembly structure |
-
2011
- 2011-06-09 CN CN2011101532149A patent/CN102819288A/zh active Pending
- 2011-06-20 TW TW100121424A patent/TW201250445A/zh unknown
- 2011-08-05 US US13/198,733 patent/US8537541B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-05-30 JP JP2012122846A patent/JP2012256322A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20160137064A1 (en) * | 2014-11-13 | 2016-05-19 | Hyundai Motor Company | Touch input device and vehicle including the same |
US10678425B2 (en) | 2014-11-13 | 2020-06-09 | Hyundai Motor Company | Touch input device and vehicle including the same |
US11474687B2 (en) | 2014-11-13 | 2022-10-18 | Hyundai Motor Company | Touch input device and vehicle including the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8537541B2 (en) | 2013-09-17 |
US20120314347A1 (en) | 2012-12-13 |
TW201250445A (en) | 2012-12-16 |
CN102819288A (zh) | 2012-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012256322A (ja) | ノートパソコン | |
JP7029607B2 (ja) | 電子機器 | |
JP6105655B2 (ja) | ヒンジ装置及び携帯用情報機器 | |
TWI472903B (zh) | 擴充座 | |
CN105739616B (zh) | 电子设备 | |
JP2014238840A (ja) | タッチパネルを有する電子装置 | |
JP7033702B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2014119920A (ja) | 情報処理装置 | |
JP6112495B1 (ja) | 電子機器用ハンドストラップ | |
US20130077212A1 (en) | Electronic apparatus | |
TW201428454A (zh) | 攜帶式電子裝置 | |
TWI601329B (zh) | 可充電電池 | |
JP2010020722A (ja) | 電子機器 | |
JP2007004212A (ja) | 携帯型情報処理装置 | |
JP2011233132A (ja) | タッチペン | |
JP3123582U (ja) | コンピュータのマウス | |
JP2014020390A (ja) | ヒンジ構造および電子装置 | |
US8599563B2 (en) | Control panel having a pivotable connector | |
JP2010081647A (ja) | 情報処理装置 | |
TWI394064B (zh) | 輸入裝置 | |
US11137836B2 (en) | Electronic device | |
JP5677402B2 (ja) | 電子機器 | |
JP6105793B1 (ja) | 電子機器及びキーボード装置 | |
JP2021129081A (ja) | 蓋開閉機構および蓋開閉機構を備えた電子機器 | |
JP6524870B2 (ja) | 電子機器 |