JP2012238577A - 有機el表示装置の製造方法、電子機器 - Google Patents
有機el表示装置の製造方法、電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012238577A JP2012238577A JP2012068006A JP2012068006A JP2012238577A JP 2012238577 A JP2012238577 A JP 2012238577A JP 2012068006 A JP2012068006 A JP 2012068006A JP 2012068006 A JP2012068006 A JP 2012068006A JP 2012238577 A JP2012238577 A JP 2012238577A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- organic
- organic compound
- display device
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 48
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 175
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 146
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 71
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 claims abstract description 65
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 63
- -1 polycyclic hydrocarbon compound Chemical class 0.000 claims abstract description 34
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 28
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 claims description 15
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 9
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 claims 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 40
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 12
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 12
- 238000000059 patterning Methods 0.000 abstract description 12
- 238000000151 deposition Methods 0.000 abstract description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 568
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 102
- 239000000463 material Substances 0.000 description 74
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 72
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 72
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 72
- 239000010408 film Substances 0.000 description 58
- 230000008569 process Effects 0.000 description 51
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 43
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 40
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 40
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 36
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 32
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 23
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 20
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 15
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 14
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 13
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 12
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 12
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 11
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 10
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 10
- SFHYNDMGZXWXBU-LIMNOBDPSA-N 6-amino-2-[[(e)-(3-formylphenyl)methylideneamino]carbamoylamino]-1,3-dioxobenzo[de]isoquinoline-5,8-disulfonic acid Chemical compound O=C1C(C2=3)=CC(S(O)(=O)=O)=CC=3C(N)=C(S(O)(=O)=O)C=C2C(=O)N1NC(=O)N\N=C\C1=CC=CC(C=O)=C1 SFHYNDMGZXWXBU-LIMNOBDPSA-N 0.000 description 9
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 9
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 9
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 9
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 8
- 238000011161 development Methods 0.000 description 8
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 8
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 8
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 8
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 125000006575 electron-withdrawing group Chemical group 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 5
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 5
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 5
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 5
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 5
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 5
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 5
- NSMJMUQZRGZMQC-UHFFFAOYSA-N 2-naphthalen-1-yl-1H-imidazo[4,5-f][1,10]phenanthroline Chemical compound C12=CC=CN=C2C2=NC=CC=C2C2=C1NC(C=1C3=CC=CC=C3C=CC=1)=N2 NSMJMUQZRGZMQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 4
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 4
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 3
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N fluoranthene Chemical compound C1=CC(C2=CC=CC=C22)=C3C2=CC=CC3=C1 GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 3
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 3
- 239000012454 non-polar solvent Substances 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 3
- 239000002195 soluble material Substances 0.000 description 3
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- WDECIBYCCFPHNR-UHFFFAOYSA-N chrysene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=C3C4=CC=CC=C4C=CC3=C21 WDECIBYCCFPHNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000012776 electronic material Substances 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N phenanthrene Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C=CC2=C1 YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 2
- BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N pyrene Chemical compound C1=CC=C2C=CC3=CC=CC4=CC=C1C2=C43 BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXHWGNYCZPISET-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(dicyanomethylidene)-2,3,5,6-tetrafluorocyclohexa-2,5-dien-1-ylidene]propanedinitrile Chemical compound FC1=C(F)C(=C(C#N)C#N)C(F)=C(F)C1=C(C#N)C#N IXHWGNYCZPISET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFCSASDLEBELEU-UHFFFAOYSA-N 3,4,5,6,9,10-hexazatetracyclo[12.4.0.02,7.08,13]octadeca-1(18),2(7),3,5,8(13),9,11,14,16-nonaene-11,12,15,16,17,18-hexacarbonitrile Chemical group N#CC1=C(C#N)C(C#N)=C2C3=C(C#N)C(C#N)=NN=C3C3=NN=NN=C3C2=C1C#N YFCSASDLEBELEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- ROFVEXUMMXZLPA-UHFFFAOYSA-N Bipyridyl Chemical compound N1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1 ROFVEXUMMXZLPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDYBAVJXHJMNQ-UHFFFAOYSA-N Tetrahydroanthracene Natural products C1=CC=C2C=C(CCCC3)C3=CC2=C1 XBDYBAVJXHJMNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLGBZMMZGDRARJ-UHFFFAOYSA-N Triphenylene Natural products C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C3=CC=CC=C3C2=C1 SLGBZMMZGDRARJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N [1,10]phenanthroline Chemical compound C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1 DGEZNRSVGBDHLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010669 acid-base reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001339 alkali metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001341 alkaline earth metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000006615 aromatic heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical compound [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 150000002085 enols Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- RMBPEFMHABBEKP-UHFFFAOYSA-N fluorene Chemical compound C1=CC=C2C3=C[CH]C=CC3=CC2=C1 RMBPEFMHABBEKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 1
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910000476 molybdenum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N o-biphenylenemethane Natural products C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 1
- WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N oxadiazole Chemical compound C1=CON=N1 WCPAKWJPBJAGKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N oxomolybdenum Chemical compound [Mo]=O PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001197 polyacetylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000412 polyarylene Polymers 0.000 description 1
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- LYKXFSYCKWNWEZ-UHFFFAOYSA-N pyrazino[2,3-f][1,10]phenanthroline-2,3-dicarbonitrile Chemical compound N1=CC=CC2=C(N=C(C(C#N)=N3)C#N)C3=C(C=CC=N3)C3=C21 LYKXFSYCKWNWEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 1
- GJAWHXHKYYXBSV-UHFFFAOYSA-N quinolinic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1C(O)=O GJAWHXHKYYXBSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000005394 sealing glass Substances 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical class C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 239000013077 target material Substances 0.000 description 1
- IFLREYGFSNHWGE-UHFFFAOYSA-N tetracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC4=CC=CC=C4C=C3C=C21 IFLREYGFSNHWGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N thiadiazole Chemical compound C1=CSN=N1.C1=CSN=N1 VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- 125000005580 triphenylene group Chemical group 0.000 description 1
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K71/00—Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
- H10K71/20—Changing the shape of the active layer in the devices, e.g. patterning
- H10K71/231—Changing the shape of the active layer in the devices, e.g. patterning by etching of existing layers
- H10K71/233—Changing the shape of the active layer in the devices, e.g. patterning by etching of existing layers by photolithographic etching
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B45/00—Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
- H05B45/60—Circuit arrangements for operating LEDs comprising organic material, e.g. for operating organic light-emitting diodes [OLED] or polymer light-emitting diodes [PLED]
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/30—Devices specially adapted for multicolour light emission
- H10K59/35—Devices specially adapted for multicolour light emission comprising red-green-blue [RGB] subpixels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Abstract
【解決手段】第一電極上に前記有機化合物層を形成する有機化合物層の形成工程と、有機化合物層上に剥離層を形成する剥離層の形成工程と、剥離層と有機化合物層とを、それぞれ所定のパターン形状に加工する加工工程と、剥離層を極性溶媒にて除去する剥離層の除去工程と、を有し、有機化合物層の形成工程が、有機化合物層の最上層として縮合多環炭化水素化合物(m−ターフェニル基を有する化合物を除く。)を含む層を形成する工程であり、剥離層の形成工程が、極性溶媒に可溶な化合物からなる層を、蒸着法により、前記剥離層の少なくとも最下層に形成する工程であることを特徴とする。
【選択図】図2
Description
前記第一電極上に前記有機化合物層を形成する有機化合物層の形成工程と、
前記有機化合物層上に剥離層を形成する剥離層の形成工程と、
前記剥離層と前記有機化合物層とを、それぞれ所定のパターン形状に加工する加工工程と、
前記剥離層を極性溶媒にて除去する剥離層の除去工程と、を有し、
前記有機化合物層の形成工程が、前記有機化合物層の最上層として縮合多環炭化水素化合物(m−ターフェニル基を有する化合物を除く。)を含む層を形成する工程であり、
前記剥離層の形成工程が、極性溶媒に可溶な化合物からなる層を、蒸着法により、前記剥離層の少なくとも最下層に形成する工程であることを特徴とする。
(A)第一電極上に有機化合物層を形成する有機化合物層の形成工程
(B)有機化合物層上に剥離層を形成する剥離層の形成工程
(C)剥離層と有機化合物層とを、それぞれ所望のパターン形状に加工する加工工程
(D)剥離層を極性溶媒にて除去する剥離層の除去工程
図1は、本発明の製造方法で製造される有機EL表示装置の例を示す断面模式図である。図1の有機EL装置1は、支持基板10上に、三種類の副画素、即ち、第一副画素20aと、第二副画素20bと、第三副画素20cと、が設けられている。ここで第一副画素20aと、第二副画素20bと、第三副画素20cと、により、画素が構成されている。尚、図1の有機EL装置1には、第一副画素20aと、第二副画素20bと、第三副画素20cと、からなる1組の画素が示されているが、実際の有機EL装置では、支持基板10上に複数の画素がマトリックス状に配置されている。
次に、本発明にかかる図1の有機EL表示装置の製造方法を具体例として、互いに異なる色を表示する3種類の副画素を備える、有機EL表示装置の製造方法について説明する。
(A)第一電極上に有機化合物層を形成する有機化合物層の形成工程
(B)有機化合物層上に剥離層を形成する剥離層の形成工程
(C)剥離層と有機化合物層とを、それぞれ所望のパターン形状に加工する加工工程
(D)剥離層を極性溶媒にて除去する剥離層の除去工程
(1)第一電極の形成工程(図2(a))
(2)有機化合物層の形成工程(図2(b))
(3)剥離層の形成工程(図2(c))
(4)感光性樹脂層の形成工程(図2(d))
(5)感光性樹脂層の加工工程(図2(e))
(6)剥離層の加工工程(図2(f))
(7)有機化合物層の加工工程(図2(g))
(8)感光性樹脂層の除去工程(図2(l))
(9)剥離層の除去工程(図2(m))
(10)電荷注入・輸送層の形成工程(図2(n))
(11)第二電極の形成工程(図2(o))
まず支持基板10上に第一電極21a、21b、21cを形成する。支持基板10は、ガラス基板等の公知の基板を選択することができる。第一電極21a、21b、21cは、公知の電極材料からなる電極層であり、光の取り出し方向に対応してその構成材料を適宜選択する。トップエミッション型の有機EL表示装置を作製する場合は、第一電極21a、21b、21cを反射電極とし、後述する第二電極24を光透過性電極とする。一方、ボトムエミッション型の有機EL表示装置を作製する場合は、第一電極21a、21b、21cを光透過性電極とし、第二電極24を反射電極とする。
有機化合物層22(22a、22b、22c)は、有機EL表示装置の構成部材であって、少なくとも発光層を含む単層又は複数の層からなる積層体である。有機化合物層22に含まれる発光層以外の層としては、例えば、正孔注入層、正孔輸送層、電子ブロック層、正孔ブロック層、電子輸送層、電子注入層が挙げられる。ただし本発明はこれらに限定されるものではない。ここで発光層に接する層は、電荷輸送層(正孔輸送層、電子輸送層)であってもよいし、電荷ブロック層(電子ブロック層、正孔ブロック層)であってもよい。
有機化合物層22上に設けられる剥離層30は、単一の層であってもよいし、複数の層からなる積層体であってもよい。本発明では、剥離層30が単一の層からなる場合、この層は極性溶媒に可溶な材料からなる蒸着膜である。また剥離層30が複数の層からなる積層体である場合、当該積層体を構成する層のうち少なくとも最下層は、真空蒸着法によって成膜される低分子材料からなる層である。より具体的には、剥離層30の最下層は、極性溶媒に可溶な材料からなる蒸着膜である。ところで前の工程(有機化合物層の形成工程)において、有機化合物層の最上層は極性溶媒に対して溶解度が低い材料、具体的には、上述した縮合多環炭化水素化合物(m−ターフェニル基を有する化合物を除く。)で構成されている。このため有機化合物層上に設けられる剥離層において、その最下層を、極性溶媒に可溶な材料からなり蒸着法により形成される層とする。こうすることで、剥離層を除去する際に極性溶媒を使用すれば、剥離層30を選択的に除去することが可能となる。尚、ここでいう極性溶媒とは、1種類の極性溶媒からなる溶媒や複数種類の極性溶媒を混合して得られる混合溶媒をいい、極性溶媒と無極性溶媒(トルエンやベンゼン等)とを混合して得られる混合溶媒は含まれない。剥離層を除去する液に無極性溶媒が含まれていると、この無極性溶媒が有機化合物層の構成材料を溶解する可能性が高いからである。また、本発明において剥離層30は、アモルファス膜であることが好ましい。
本発明では、剥離層30の構成材料として、複素環式化合物を使用してもよい。ここでいう複素環式化合物とは、例えば、ピリジン、ビピリジン、トリアジン、フェナントロリン、キノリン、イミダゾール、オキサゾール、チアゾール、オキサジアゾール、チアジアゾール等の複素環化合物を基本骨格として含んでいる化合物群である。尚、キノリンを基本骨格として含んでいる場合は、キノリナート錯体であってもよい。この複素環式化合物の化合物群に含まれる化合物としては、例えば、下記に示される化合物A1乃至A7がある。
本発明では、剥離層30の構成材料として、m−ターフェニル基を有する化合物を使用してもよい。またガラス転移温度等の熱的安定性の観点から、m−ターフェニル基を有する化合物と上記複素環式化合物と共蒸着して剥離層30を形成するのが好ましい。このm−ターフェニル基を有する化合物としては、例えば、下記に示される化合物B1乃至B5がある。
本発明では、剥離層30の構成材料として、電子吸引性基を有する化合物を使用してもよい。この電子吸引性基を有する化合物としては、例えば、下記に示される化合物C1乃至C5がある。
本発明では、剥離層30の構成材料として、有機酸やエステル等の有機酸の誘導体を置換基として有する化合物を使用してもよい。有機酸部位・有機酸誘導体部位を有する化合物としては、例えば、下記に示される化合物D1乃至D9がある。
(a)IPA/水混合溶剤中のIPAの濃度が濃すぎると、剥離層の構成材料と有機化合物層の構成材料とが共にIPA/水混合溶剤に対する溶解速度が速すぎて、結果としてエッチングレート比(n)が1に近い状況になること
(b)(a)の場合において、水を添加してIPAの濃度を相対的に薄くすることで各々の溶解速度を低下させつつエッチングレート比(n)を大きくすることが可能であること
本発明において、剥離層30を所望の形状にパターニング(加工)する手段として、フォトリソグラフィー法を好適に利用することができる。以下、フォトリソグラフィー法を利用した剥離層の加工プロセスについて説明する。
フォトリソグラフィー法を利用する場合では、まず剥離層30上に感光性樹脂層40を設ける必要がある。感光性樹脂層40の構成材料である感光性樹脂は、公知の材料を使用することができる。また感光性樹脂層40の成膜方法としては、スピンコート法、ディップコート法、インクジェット法等、既存の方法を用いることができる。状況によっては蒸着法を利用することができる。
次に、剥離層30のうち感光性樹脂40に被覆されていない領域を選択的に除去することで剥離層30の加工を行う。剥離層30の選択的な除去方法は特に限定されるものではないが、具体的には、ウェットエッチング、ドライエッチング等の既存の薄膜加工方法を用いることができる。ただし、溶媒によるサイドエッチングの影響が他よりも小さいドライエッチングが、パターン精度の低下を抑制できるため好ましい。
次に、有機化合物層22のうち剥離層30に被覆されていない領域にある有機化合物層22を選択的に除去する。有機化合物層22の加工方法は特に限定されるものではなく、ウェットエッチング、ドライエッチング等の既存の方法を用いることができる。ただし、溶媒によるサイドエッチングの懸念がないドライエッチングが好ましい。ここでは、剥離層30の加工工程と、有機化合物層22の加工工程と、を別々に分けて記載したが、両工程を一括して行っても構わない。
本発明の製造方法では、有機化合物層22の加工を行った後、有機化合物層22の上に積層されている剥離層30、感光性樹脂層41をそれぞれ除去する。
剥離層30は、極性溶媒を用いて除去される。剥離層30は、有機化合物層(22a、22b、22c)のパターニングが完了し、また剥離層30より上の層が除去された後で、除去するのが特に好ましい。プロセス中に、剥離層30より上に形成されるフォトレジスト等の層や、フォトレジストの現像液や剥離液等に含まれる不純物が、有機化合物層に混入し、素子特性が低下するのを回避できるからである。また、この溶剤は水が含まれている溶剤であることがより好ましい。尚、この溶剤に含まれている極性溶媒は、1種類でもよいし、複数種類を混合したものであってもよい。
剥離層30を除去した後、有機化合物層22上に、電荷注入・輸送層23を形成する。尚、この電荷注入・輸送層23は、各副画素に共通する層として形成するのが好ましい。また、本発明の製造方法は、電荷注入層として、アルカリ金属成分あるいはアルカリ土類金属成分を含む層を形成する際に好適な方法である。
トップエミッション型の有機EL表示装置を作製する場合、上部電極に相当する第二電極24は、透明導電材料からなる透明電極とする。光透過性を有する透明導電材料は、光の透過率の高い材料が好ましい。例えば、ITO、酸化インジウム亜鉛、ZnO等の透明導電材料や、ポリアセチレン等の有機導電材料が挙げられる。尚、Ag、Al等の金属材料を10nm〜30nm程度に形成した半透過膜を第二電極24としてもよい。ここでITO、酸化インジウム亜鉛、ZnO等の透明導電材料で光透過性の電極を形成する場合、低消費電力化を目的として、電極として用いるのに必要な低抵抗特性と、光の取り出し効率を高めるのに必要な高透過率特性と、の両方を満足する組成が好ましい。光透過性の電極になる薄膜は、スパッタリング等の公知の方法で成膜することができる。上述した低抵抗特性と高透過率特性とを兼ね備える透明導電膜を作製する場合は、成膜装置の容量、ターゲット、装置内の圧力、成膜時の出力電圧を適宜調整する必要がある。尚、第二電極24は、トランジスタ(不図示)等のスイッチング素子に電気接続されている。以上に説明したように、本発明の製造方法は、高精細メタルマスクを使わない製造方法である。このため、ピクセルサイズが10μm程度と高精細であり、第5世代以降といった支持基板サイズの大きい有機EL表示装置の製造を実現することができる。
本発明の製造方法で製造された有機EL表示装置は、各副画素(20a、20b、20c)が有する第一電極21と第二電極24との間に電圧を印加することによって駆動することができる。ここで電圧を印加する場合は、例えば、トランジスタを介して各電極と電気接続される電源手段(不図示)を使用する。
図5は、本発明の有機EL表示装置の製造方法における第二の実施形態を示す断面模式図である。ここで第二の実施形態は、第一の実施形態と比較して、剥離層30の形成工程の後、この剥離層30上に保護層60が形成されている点で相違する(図5(a))。以下、第一の実施形態との相違点を中心に第二の実施形態について説明する。
本発明の製造方法においては、剥離層30の形成工程の後、図5(a)に示されるように、この剥離層30上に保護層60を形成してもよい。ここで剥離層30上に形成する保護層60は、水や有機溶媒に対して不溶の膜であり、防湿性、ガスバリア性を有する膜であることが好ましい。ここで保護層60は、フォトリソグラフィー時に照射される光を吸収する特性があることがより好ましい。本発明の製造方法において形成される保護層60としては、窒化珪素(SiN)を主材料とする無機化合物の薄膜層であることが好ましい。
感光性樹脂層40と剥離層30との間に保護層60が設けられている場合は、剥離層30の加工を行う前に、保護層60の加工を行う必要がある。ここで保護層60の加工とは、具体的には、保護層60のうち感光性樹脂層41(露光工程において露光されなかった感光性樹脂)に被覆されていない領域を選択的に除去することである(図5(b))。保護層60の選択的な除去方法は特に限定されるものではないが、公知の技術、例えば、ウェットエッチング、ドライエッチングを利用することができる。例えば、保護層60の構成材料がSiNの場合では、CF4を反応ガスとしたドライエッチングが利用可能である。
以上に説明した保護層60の加工工程を行った後、第一の実施形態と同様に、剥離層30及び有機化合物層22aの加工を行う(図5(c))。尚、有機化合物層22aの加工を行う際に、感光性樹脂層41が一緒に除去されてもよい。
図6は、本発明の有機EL表示装置の製造方法における第三の実施形態を示す断面模式図である。ここで第三の実施形態は、第二の実施形態と比較して、保護層60が複数の層(第一保護層61、第二保護層62)で形成されている点で相違する(図6(a))。以下、第二の実施形態との相違点を中心に第三の実施形態について説明する。
図5(a)や図6(a)に示されるように、保護層60は、単一の層であってもよいし複数の層であってもよい。保護層が二つの層からなる積層体である場合、先に形成される第一保護層61は水溶性材料で形成することが好ましい。そして第一保護層61の次に形成される第二保護層62は、窒化珪素等の水や有機溶媒に対して不溶の材料を主材料とする無機化合物の膜であることが好ましい。
また保護層60が複数の層で構成される場合は、各保護層についてそれぞれ加工を行う必要がある。例えば、保護層60が、水溶性高分子からなる第一保護層61と、SiNからなる第二保護層62と、が基板10側からこの順で積層してなる積層体である場合、以下に示す方法で各保護層の加工を行う。まず上層である第二保護層について、CF4を反応ガスとしたドライエッチングを行い(図6(b))、次いで、下層である第一保護層について、CF4を反応ガスとしたドライエッチングを行う(図6(c))。
以上に説明した保護層60の加工工程を行った後、第二の実施形態と同様にして、剥離層30及び有機化合物層22aの加工を行う(図6(d))。尚、有機化合物層22aの加工を行う際に、感光性樹脂層41の除去も併せて行ってもよい。
以上、説明したように、本発明の製造方法にて形成された有機EL表示装置は、電流効率、駆動寿命、精細度に優れるため、様々な電子機器の表示部として用いることができる。電子機器としては、デジタルカメラ、携帯情報端末等の携帯機器や、パーソナルコンピュータ、テレビ、各種プリンタ等が挙げられる。
図1に示される有機EL装置を、図2に示されるプロセスに従って作製した。
まずスパッタリング法により、支持基板10上に、アルミニウム合金(AlNd)を成膜しAlNd膜(反射電極)を形成した。このときAlNd膜の膜厚を100nmとした。次に、スパッタリング法により、AlNd膜上にITOを成膜しITO膜を成膜した。このときITO膜の膜厚を10nmとした。尚、上記AlNd膜とITO膜とからなる積層体は、第一電極21として機能する。次に、フォトリソプロセスによる第一電極21のパターニングを行うことにより、第一副画素、第二副画素及び第三副画素をそれぞれ構成する第一電極21a、21b、21cをそれぞれ作製した(図2(a))。
パターニングされた第一電極(21a、21b、21c)が形成されている支持基板10上に、青色有機化合物層22aを、真空蒸着法を用いた連続成膜により形成した。まず正孔輸送層を膜厚120nmで形成した後、青発光材料を含む発光層を膜厚30nmで形成した。次に、下記式[1]に示される縮合多環炭化水素化合物を成膜し正孔ブロック層を形成した。このとき正孔ブロック層の膜厚を10nmとした。以上により、有機化合物層22a(青色有機化合物層)を形成した(図2(b))。
次に、真空蒸着法により、下記式[2]に示されるフェナントロリン誘導体を成膜し剥離層30を形成した。このとき剥離層30の膜厚を500nmとした(図2(c))。
次に、スピンコート法により、ポジ型のフォトレジスト(AZエレクトロニックマテリアルズ製、製品名「AZ1500」)を成膜し感光性樹脂層40を形成した(図2(d))。このとき観光性樹脂層の膜厚は1000nmであった。次に、露光装置(キヤノン製、マスクアライナーMPA600)を使用し、第一副画素20aの領域に設けられる感光性樹脂層41を残すように、フォトマスク50を用いて感光性樹脂層41を遮蔽した状態で紫外光51による露光を行った(図2(e)))。このとき露光時間は40sであった。露光後、現像液(AZエレクトロニックマテリアルズ製、製品名「312MIF」を水で希釈し濃度を50%としたもの)を用いて1分間現像した。この現像処理により紫外光51に露光された感光性樹脂層42を除去した。
次に、酸素を反応ガスとし流量20sccm、圧力8Pa、出力150W、反応時間2分の条件下で、感光性樹脂層41で被覆されていない剥離層30を除去、パターニングした。こうすることで、第一副画素20aの領域にパターニングされた剥離層30を形成した(図2(f))。さらに同条件のドライエッチングにより、第一副画素20aの領域以外の領域に設けられている青色有機化合物層22aを選択的に除去した。このようにして第一副画素20aの領域に有機化合物層22a(青色有機化合物層)を形成した(図2(g))。
次に、赤色有機化合物層22bを、真空蒸着法を用いた連続成膜により形成した。まず正孔輸送層を膜厚200nmで形成した後、赤発光材料を含む発光層を膜厚30nmで形成した。次に、式[1]の縮合多環炭化水素化合物を成膜し正孔ブロック層を形成した。このとき正孔ブロック層の膜厚を10nmとした。以上により、有機化合物層22b(赤色有機化合物層)を形成した。次に、真空蒸着法により、式[2]のフェナントロリン誘導体を成膜し剥離層30を形成した。このとき剥離層30の膜厚を500nmとした。次に、スピンコート法により、工程(4)で使用したポジ型のフォトレジストを成膜し感光性樹脂層40を形成した(図2(h))。このとき感光性樹脂層の膜厚は1000nmであった。次に、(4)と同様の方法で感光性樹脂層40の加工を行った後、(5)と同様の方法で剥離層30及び有機化合物層22bの加工を行うことにより、第二副画素20bの領域に有機化合物層22b(赤色有機化合物層)を形成した(図2(i))。
次に、緑色有機化合物層22cを、真空蒸着法を用いた連続成膜により形成した。まず正孔輸送層を膜厚160nmで形成した後、緑発光材料を含む発光層を膜厚30nmで形成した。次に、式[1]の縮合多環炭化水素化合物を成膜し正孔ブロック層を形成した。このとき正孔ブロック層の膜厚を10nmとした。以上により、有機化合物層22c(緑色有機化合物層)を形成した。次に、真空蒸着法により、式[2]のフェナントロリン誘導体を成膜し剥離層30を形成した。このとき剥離層30の膜厚を500nmとした。次に、スピンコート法により、工程(4)で使用したポジ型のフォトレジストを成膜し感光性樹脂層40を形成した(図2(j))。このとき感光性樹脂層の膜厚は1000nmであった。次に、(4)と同様の方法で感光性樹脂層40の加工を行った後、(5)と同様の方法で剥離層30及び有機化合物層22bの加工を行うことにより、第三副画素20cの領域に有機化合物層22cを(緑色有機化合物層)形成した(図2(k))。
次に、酸素を反応ガスとし流量20sccm、圧力8Pa、出力150Wの条件下で、ドライエッチングを行い、感光性樹脂層41を除去した(図2(l))。次に、IPA濃度が60重量%となるように、水とIPAとを混合した混合溶媒をもちいて、剥離層30を除去した(図2(m))。尚、本実施例において剥離層30を構成する化合物(式[2]のフェナントロリン誘導体)のエッチングレートは0.9nm/secなので、上記混合溶媒に600秒浸漬して、剥離層30を除去した。次に、80℃で真空加熱して有機化合物層上に残存する溶剤を除去した。尚、本実施例において、式[1]のパラメータの一つである、本実施例で使用した極性溶媒に対する(各副画素に配置された)有機化合物層の最上層のエッチングレートは、約0.0045nm/secであり、剥離層30のエッチングレートよりも十分小さい。
次に、式[2]の化合物(化合物A2)を成膜して電荷輸送層(電子輸送層)を形成した。このとき電荷輸送層の膜厚を20nmとした。次に、式[2]の化合物と炭酸セシウム(Cs2CO3)とを共蒸着して電子注入層を形成した。このとき電子注入層の膜厚を20nmとした(図2(n))。
このようにして作製した有機EL表示装置1を、下記(10−1)及び(10−2)に示される有機EL表示装置と比較した。
(10−1)剥離層としてPVPを用いた点を除き、本実施例と同様にフォトリソプロセスを用いて作製した有機EL表示装置
(10−2)高精細メタルマスクを用いてパターン状の各有機化合物層を真空で一貫成膜する点を除き、同様に作製した有機EL表示装置
本実施例で作製された有機EL表示装置は、電流効率及び駆動耐久寿命の点で、上記(10−1)の有機EL表示装置よりも優れ、真空で一貫成膜した素子と同等の値が得られた。これは真空蒸着法によって形成される蒸着膜を剥離層に導入ことで、PVPと比べて剥離層を残渣なく除去することができ、その結果、効率低下や寿命悪化を回避できたものと考えられる。高精細化に関しては、上記(10−2)の有機EL表示装置では画素サイズが100μm角程度が限界であったのに対し、本実施例で作製された有機EL表示装置では、9μm角の画素サイズまで小さくすることができた。
実施例1において、剥離層30の構成材料として下記化合物A7(エッチングレート:1.6nm/sec)を使用した。また剥離層30の除去の際に、実施例1と同じ混合比のIPA/水混合溶媒による浸漬時間を330秒に設定した。これらを除いては、実施例1と同様にして有機EL表示装置を製造した。
実施例1において、剥離層30の構成材料として下記化合物B1(エッチングレート:1.3nm/sec)を使用した。また剥離層30の除去の際に、実施例1と同じ混合比のIPA/水混合溶媒による浸漬時間を400秒に設定した。これらを除いては、実施例1と同様にして有機EL表示装置を製造した。
実施例1において、剥離層30の構成材料として下記化合物C1(エッチングレート:1.5nm/sec)を使用した。また剥離層30の除去の際に、実施例1と同じ混合比のIPA/水混合溶媒による浸漬時間を340秒に設定した。これらを除いては、実施例1と同様にして有機EL表示装置を製造した。
実施例1において、剥離層30の構成材料として下記化合物D6(エッチングレート:2.5nm/sec)を使用した。また剥離層30の除去の際に、実施例1と同じ混合比のIPA/水混合溶媒による浸漬時間を220秒に設定した。これらを除いては、実施例1と同様にして有機EL表示装置を製造した。
実施例1において、剥離層30の構成材料として下記化合物D8(エッチングレート:3.0nm/sec)を使用した。また剥離層30の除去の際に、実施例1と同じ混合比のIPA/水混合溶媒による浸漬時間を180秒に設定した。これらを除いては、実施例1と同様にして有機EL表示装置を製造した。
実施例1において、有機化合物層(22a、22b、22c)を加工する際に実施される剥離層30の形成工程と感光性樹脂層40の形成工程との間に保護層60の形成工程を追加した。また感光性樹脂層40の加工工程と剥離層30の加工工程との間に保護層60の加工工程を追加した。さらに、感光性樹脂層41の除去工程と剥離層30の除去工程との間に保護層60の除去工程を追加した。これらを除いては、実施例1と同様にして有機EL表示装置を製造した。以下、図5を参照しながら、保護層の形成工程、保護層の加工工程及び保護層の除去工程を中心に本実施例における製造プロセスについて説明する。
まず実施例1と同様の方法により、支持基板10上に剥離層30までを形成した。次に、CVD法により、剥離層30上に、窒化珪素(SiN)を成膜して保護層60を形成した。このとき保護層60の膜厚を1000nmとした。次に、保護層60上に、実施例1と同様の方法で感光性樹脂層40を形成した(図5(a))。
次に、感光性樹脂層40のパターニングを行った後、保護層60を、CF4を反応ガスとし、流量30sccm、出力150w、圧力10Pa、処理時間7分の条件下で、感光性樹脂層41で被覆されていない保護層60を除去した(図5(b))。即ち、本工程により、各副画素の領域に対応して保護層60が設けられるように保護層60を加工した。
この後、実施例1と同様の方法により、剥離層30及び有機化合物層22aの加工工程を行った(図5(c))。次に、第二副画素20bと、第三副画素20cと、において、それぞれ上記(1)乃至(2)の工程を行うことにより、第二副画素22bと、第三副画素22cと、にそれぞれ設けられる有機化合物層22b、22cの形成・加工を行った(図5(d))。
次に、実施例1と同様の方法により、感光性樹脂層41を除去した後、CF4を反応ガスとし、流量30sccm、出力150w、圧力10Pa、処理時間7分の条件下で保護層60を除去した。次に、実施例1と同様の方法により、剥離層30を除去した(図5(e)))後、実施例1と同様の方法により電荷注入・輸送層23と、第二電極24とをこの順で形成することにより、有機EL表示装置を得た。
本実施例では、実施例7において、保護層の形成工程、保護層60の加工工程及び保護層60の除去工程を、以下に説明する方法に変更したことを除いては、実施例7と同様にして有機EL表示装置を製造した。以下、図6を参照しながら、保護層の形成工程、保護層の加工工程及び保護層の除去工程を中心に説明する。
まず実施例7と同様の方法により、支持基板10上に剥離層30までを形成した。次に、水溶性高分子材料のポリビニルピロリドン(PVP、分子量36万)と水と、をPVPの重量濃度が5重量%になるように混合してPVP水溶液を調製した。次に、調製したPVP水溶液を剥離層30上にスピンコート法により塗布し、乾燥して、第一保護層61を形成した。このとき第一保護層61の膜厚は500nmであった。次に、CVD法により、第一保護層61上に、窒化珪素(SiN)を成膜して第二保護層62を形成した。このとき第二保護層62の膜厚を1000nmとした。次に、保護層60上に、実施例7と同様の方法で感光性樹脂層40を形成した(図6(a))。
感光性樹脂層40が、第一副画素を設ける領域に残るようにパターニングを行った後、実施例7の(2)と同様の条件下で第二保護層62の加工(第二保護層62の選択的除去)を行った(図6(b))。次に、酸素を反応ガスとし流量20sccm、圧力8Pa、出力150W、5分の条件下で、感光性樹脂層40で被覆されていない第一保護層61を除去した。即ち、本工程により、各副画素の領域に対応して第一保護層61と第二保護層62とからなる保護層60が設けられるように保護層60が加工された(図6(c))。
感光性樹脂層40及び保護層60をマスクとして、実施例1と同様にして剥離層30及び有機化合物層22aの加工を行った(図6(d))。次に、第二副画素20bと、第三副画素20cと、のそれぞれにおいて、上記(1)乃至(2)の工程を行うことにより、第二副画素22bと、第三副画素22cと、にそれぞれ設けられる有機化合物層22b、22cの形成・加工を行った(図5(e))。
実施例7の(4)と同様にして、感光性樹脂層40を除去した後、第二保護層62の除去を行った。次に、酸素を反応ガスとし流量20sccm、圧力8Pa、出力150W、5分の条件下で第一保護層61を除去した。次に、実施例7と同様の方法により、剥離層30を除去した(図6(f)))後、実施例7と同様の方法により電荷注入・輸送層23と、第二電極24とをこの順で形成することにより、有機EL表示装置を得た。
Claims (6)
- 第一電極と第二電極と、前記第一電極と前記第二電極との間に配置されている有機化合物層と、からなる有機EL素子を有し、前記有機化合物層がパターニングされている有機EL表示装置の製造方法であって、
前記第一電極上に前記有機化合物層を形成する有機化合物層の形成工程と、
前記有機化合物層上に剥離層を形成する剥離層の形成工程と、
前記剥離層と前記有機化合物層とを、それぞれ所定のパターン形状に加工する加工工程と、
前記剥離層を極性溶媒にて除去する剥離層の除去工程と、を有し、
前記有機化合物層の形成工程が、前記有機化合物層の最上層として縮合多環炭化水素化合物(m−ターフェニル基を有する化合物を除く。)を含む層を形成する工程であり、
前記剥離層の形成工程が、極性溶媒に可溶な化合物からなる層を、蒸着法により、前記剥離層の少なくとも最下層に形成する工程であることを特徴とする有機EL表示装置の製造方法。 - 前記極性溶媒に可溶な化合物が、極性部位を有する化合物又はm−ターフェニル基を有する化合物であることを特徴とする、請求項1に記載の有機EL表示装置の製造方法。
- 前記極性溶媒が、水を含む溶媒であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の有機EL表示装置の製造方法。
- 前記剥離層の除去工程の後に、
前記有機化合物層上にアルカリ金属成分を含む層を形成する工程をさらに有することを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の有機EL表示装置の製造方法。 - 映像を撮像する撮像部と、
前記撮像部にて撮像された映像を記録するメモリと、
前記撮像部にて撮像された映像及び前記メモリに記録された映像情報をそれぞれ映像信号に変換する映像信号処理回路と、
前記撮像部、前記メモリ及び前記映像信号処理回路を制御するCPUと、
前記CPUへ入力する信号を出力する操作部と、
前記CPUから送信される制御信号に応じて、前記映像信号処理回路から送信される前記映像信号を、映像として表示する表示装置と、を備える電子機器であって、
前記表示装置が、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の有機EL表示装置の製造方法により製造された有機EL表示装置であることを特徴とする、電子機器。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012068006A JP5995477B2 (ja) | 2011-04-27 | 2012-03-23 | 有機el表示装置の製造方法 |
US13/444,395 US9155160B2 (en) | 2011-04-27 | 2012-04-11 | Method of manufacturing organic electroluminescence display device and electronic equipment including organic electroluminescence display device manufactured by the manufacturing method |
CN201210132278.5A CN102760844B (zh) | 2011-04-27 | 2012-04-27 | 有机电致发光显示装置的制造方法和包括由该制造方法制造的有机电致发光显示装置的电子设备 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011099393 | 2011-04-27 | ||
JP2011099393 | 2011-04-27 | ||
JP2012068006A JP5995477B2 (ja) | 2011-04-27 | 2012-03-23 | 有機el表示装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012238577A true JP2012238577A (ja) | 2012-12-06 |
JP5995477B2 JP5995477B2 (ja) | 2016-09-21 |
Family
ID=47055224
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012068006A Active JP5995477B2 (ja) | 2011-04-27 | 2012-03-23 | 有機el表示装置の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9155160B2 (ja) |
JP (1) | JP5995477B2 (ja) |
CN (1) | CN102760844B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021241738A1 (ja) * | 2020-05-29 | 2021-12-02 | 出光興産株式会社 | 混合物、有機エレクトロルミネッセンス素子、有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法及び電子機器 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012209166A (ja) | 2011-03-30 | 2012-10-25 | Canon Inc | 有機el装置の製造方法 |
JP2014011083A (ja) * | 2012-06-29 | 2014-01-20 | Canon Inc | 有機el表示装置の製造方法 |
CN104881196B (zh) * | 2015-06-23 | 2018-04-20 | 京东方科技集团股份有限公司 | 基板及显示屏 |
KR102360093B1 (ko) | 2015-07-22 | 2022-02-09 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치의 제조 방법 |
KR102603867B1 (ko) * | 2016-08-01 | 2023-11-21 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치의 제조 방법 |
CN107785492B (zh) * | 2016-08-29 | 2020-01-10 | 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 | 有机发光显示器件及显示装置 |
CN109585682B (zh) * | 2018-12-06 | 2020-09-29 | 合肥鑫晟光电科技有限公司 | 一种发光器件的封装方法、封装结构及显示装置 |
US11145844B2 (en) * | 2019-02-27 | 2021-10-12 | Int Tech Co., Ltd. | Method for manufacturing electroluminescent device |
US11398600B2 (en) * | 2020-02-10 | 2022-07-26 | Int Tech Co., Ltd. | Method for manufacturing electroluminescent device |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003187971A (ja) * | 2001-12-20 | 2003-07-04 | Canon Inc | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法及びそれを用いた発光装置の製造方法 |
JP2006503410A (ja) * | 2002-10-16 | 2006-01-26 | マイクロエミッシブ ディスプレイズ リミテッド | 基板上に機能材料をパターン形成する方法 |
JP2008098106A (ja) * | 2006-10-16 | 2008-04-24 | Dainippon Printing Co Ltd | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 |
WO2009063850A1 (ja) * | 2007-11-12 | 2009-05-22 | Konica Minolta Holdings, Inc. | 有機エレクトロニクス素子の製造方法 |
JP2010107841A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Canon Inc | アクティブマトリクス型表示装置およびカメラ |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6617186B2 (en) | 2000-09-25 | 2003-09-09 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Method for producing electroluminescent element |
JP3839276B2 (ja) | 2000-09-25 | 2006-11-01 | 大日本印刷株式会社 | エレクトロルミネッセント素子の製造方法 |
CN100574544C (zh) | 2000-09-25 | 2009-12-23 | 大日本印刷株式会社 | 电致发光元件 |
JP4544811B2 (ja) | 2002-05-09 | 2010-09-15 | 大日本印刷株式会社 | エレクトロルミネッセント素子の製造方法 |
JP4507759B2 (ja) | 2004-08-18 | 2010-07-21 | 株式会社リコー | 有機材料のパターン形成方法 |
JP2006268010A (ja) | 2005-02-28 | 2006-10-05 | Olympus Imaging Corp | 表示装置、カメラおよび表示方法 |
CN100442824C (zh) | 2005-02-28 | 2008-12-10 | 奥林巴斯映像株式会社 | 显示装置、照相机以及显示方法 |
JP4245015B2 (ja) | 2006-08-11 | 2009-03-25 | セイコーエプソン株式会社 | 有機エレクトロルミネッセンス装置、有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法並びに電子機器 |
JP2012216493A (ja) | 2011-03-30 | 2012-11-08 | Canon Inc | 有機el表示装置の製造方法及び製造装置 |
JP2012209166A (ja) | 2011-03-30 | 2012-10-25 | Canon Inc | 有機el装置の製造方法 |
KR20120112043A (ko) | 2011-03-30 | 2012-10-11 | 캐논 가부시끼가이샤 | 유기 발광장치의 제조방법 |
JP5901325B2 (ja) | 2011-03-30 | 2016-04-06 | キヤノン株式会社 | 有機el表示装置の製造方法 |
JP6049279B2 (ja) | 2011-04-27 | 2016-12-21 | キヤノン株式会社 | 有機el表示装置の製造方法、電子機器 |
-
2012
- 2012-03-23 JP JP2012068006A patent/JP5995477B2/ja active Active
- 2012-04-11 US US13/444,395 patent/US9155160B2/en active Active
- 2012-04-27 CN CN201210132278.5A patent/CN102760844B/zh active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003187971A (ja) * | 2001-12-20 | 2003-07-04 | Canon Inc | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法及びそれを用いた発光装置の製造方法 |
JP2006503410A (ja) * | 2002-10-16 | 2006-01-26 | マイクロエミッシブ ディスプレイズ リミテッド | 基板上に機能材料をパターン形成する方法 |
JP2008098106A (ja) * | 2006-10-16 | 2008-04-24 | Dainippon Printing Co Ltd | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 |
WO2009063850A1 (ja) * | 2007-11-12 | 2009-05-22 | Konica Minolta Holdings, Inc. | 有機エレクトロニクス素子の製造方法 |
JP2010107841A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Canon Inc | アクティブマトリクス型表示装置およびカメラ |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021241738A1 (ja) * | 2020-05-29 | 2021-12-02 | 出光興産株式会社 | 混合物、有機エレクトロルミネッセンス素子、有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法及び電子機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120274239A1 (en) | 2012-11-01 |
CN102760844B (zh) | 2016-04-06 |
JP5995477B2 (ja) | 2016-09-21 |
US9155160B2 (en) | 2015-10-06 |
CN102760844A (zh) | 2012-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5995477B2 (ja) | 有機el表示装置の製造方法 | |
US8877532B2 (en) | Method of manufacturing organic electroluminescence display device | |
JP6049279B2 (ja) | 有機el表示装置の製造方法、電子機器 | |
US9236419B2 (en) | Organic light emitting display device having electrodes of subpixels with different thicknesses and method of manufacturing the same | |
KR102416742B1 (ko) | 투명 표시 장치 | |
US8871537B2 (en) | Method of manufacturing an organic electroluminescence display device | |
US20120252149A1 (en) | Method of manufacturing organic electroluminescence display device | |
CN107112417A (zh) | 有机电子装置的光刻法图案化 | |
JP2011171300A (ja) | 有機発光ディスプレイ装置及びその製造方法 | |
US8969861B2 (en) | Method of manufacturing organic electroluminescence display device | |
JP5854794B2 (ja) | 有機el装置の製造方法 | |
JP2011107476A (ja) | 電子デバイスの製造方法 | |
JP2013168242A (ja) | 有機発光装置の製造方法 | |
JP2004252406A (ja) | 表示パネル及びその表示パネルを備えた電子機器並びに表示パネルの製造方法 | |
JP2014133727A (ja) | 表示装置及び表示装置の製造方法、並びにこの表示装置の製造方法で用いられる有機化合物 | |
US20120252303A1 (en) | Method of manufacturing an organic light emitting device | |
KR20060133670A (ko) | 발광 소자 및 이의 제조 방법과, 이를 구비한 표시 기판 | |
JP2014120218A (ja) | 有機el表示装置の製造方法 | |
US20100276687A1 (en) | Organic electroluminescent display device | |
JP5217564B2 (ja) | 発光装置の製造方法 | |
US20080111482A1 (en) | Active matrix organic light emitting display and method for fabricating same | |
WO2023012571A1 (ja) | 表示装置 | |
JP2012094500A (ja) | 転写用ドナー基板およびこれを用いたデバイスの製造方法 | |
KR20120121834A (ko) | 유기 일렉트로루미네센스 표시장치의 제조 방법 | |
WO2022239107A1 (ja) | 発光素子、発光装置、および発光素子の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160323 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160726 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160823 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5995477 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |