JP2012227051A - 点灯装置及び照明器具 - Google Patents

点灯装置及び照明器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2012227051A
JP2012227051A JP2011095034A JP2011095034A JP2012227051A JP 2012227051 A JP2012227051 A JP 2012227051A JP 2011095034 A JP2011095034 A JP 2011095034A JP 2011095034 A JP2011095034 A JP 2011095034A JP 2012227051 A JP2012227051 A JP 2012227051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
signal
lighting device
reference signal
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011095034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5810305B2 (ja
Inventor
Kenji Matsuda
賢治 松田
Ryosuke Nakamura
亮介 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2011095034A priority Critical patent/JP5810305B2/ja
Priority to EP12002222.3A priority patent/EP2515611B1/en
Priority to CN201210088720.9A priority patent/CN102752907B/zh
Priority to US13/451,669 priority patent/US8680775B2/en
Publication of JP2012227051A publication Critical patent/JP2012227051A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5810305B2 publication Critical patent/JP5810305B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/385Switched mode power supply [SMPS] using flyback topology
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

【課題】固体発光素子を低出力で点灯させる場合でも、ちらつきやフリッカ現象を抑制する。
【解決手段】照明器具は、複数の固体発光素子LD1からなる光源2と、制御信号S1に応じて光源2を制御する点灯装置1とを備える。点灯装置1は、直流電源4からの出力をスイッチングして平滑化する絶縁フライバック回路5と、絶縁フライバック回路5のスイッチング素子Q1によるスイッチング動作を制御する制御回路3とを備える。制御回路3は、基準信号生成部8が出力する基準信号に制御信号S1に応じた周波数成分を与え、この基準信号と光源2を流れる電流I1の検知結果に応じて、スイッチング素子Q1を駆動する駆動制御部12を停止する停止期間を設ける。
【選択図】図1

Description

本発明は、固体発光素子を点灯させる点灯装置及び、この点灯装置を備える照明器具に関する。
従来、上述の固体発光素子を点灯させる点灯装置として、定電流を固体発光素子に供給する制御用スイッチを有し、この制御用スイッチのオン/オフ期間を制御して、設定された調光レベルで固体発光素子を点灯させる点灯装置が提供されている。
例えば、特許文献1に開示された点灯回路では、光源の調光レベルを示す調光制御値に応じたオンデューティのPWM信号により、スイッチング素子のオン/オフを制御する駆動回路を駆動するスイッチング動作を行う。また、この点灯回路では、交流電源の半周期に相当する第1の周期で、且つ、調光制御値に応じたオンデューティで、上述のスイッチング動作を開始・停止させる。すなわち、この点灯回路では、スイッチング素子のオン/オフをバースト制御することにより、設定された調光レベルで光源となる発光ダイオードを点灯させている。
特開2011−70966号公報
しかしながら、特許文献1に記載された点灯回路からの出力は、スイッチング動作を行っているオン期間は増加し、スイッチング動作を停止しているオフ期間は低下するため、出力電圧や光出力にリップル波形が生じることになる。特に固体発光素子の応答速度は他の光源(蛍光灯など)に比べて速いため、調光レベルが低い場合や、バースト制御の周期(第1の周期)が長くなると、光出力の変化を目視で確認することができてしまう可能性があった。
本発明は、上記事由に鑑みて為されたものであり、その目的とするところは、固体発光素子を低出力で点灯させる場合でも、ちらつきやフリッカ現象を抑制することが可能な点灯装置及び照明器具を提供することにある。
上記目的を達成するために、本願の点灯装置では、直流電源からの入力をスイッチング素子によりスイッチングした後、平滑化して固体発光素子に出力する点灯回路と、調光レベルに応じたオンデューティの制御信号に基づいて、スイッチング素子のスイッチング動作を制御して固体発光素子への出力を調整する調光制御回路とを備え、調光制御回路は、スイッチング素子をPWM制御する駆動制御部と、固体発光素子への出力に応じたフィードバック信号が入力され、基準信号に対するフィードバック信号の大きさと所定の閾値との高低に応じて、駆動制御部によるPWM制御に休止期間を設けるバースト制御部とを有し、基準信号に所定の周波数成分を設けることを特徴とする。
この点灯装置においてバースト制御部は、制御信号の周波数に応じた基準電位の基準信号を出力することが好ましく、この場合には、制御信号の周波数の下限値を300Hzとし、制御信号の周波数の上限値を1000Hzとすることが好ましい。
また本願の照明器具は、固体発光素子と、上述の点灯装置とを備えることを特徴とする。
本願の点灯装置及び照明器具では、固体発光素子を低出力で点灯させる場合でも、ちらつきやフリッカ現象を抑制することが可能となる。
本願の実施の形態にかかる照明器具を示す概略回路図である。 同照明器具の要部を示す概略回路図である。 同照明器具の動作を説明する為のグラフである。 同照明器具の動作を説明する為のグラフである。 同照明器具の動作を説明する為のグラフである。
以下に本願の実施の形態を図面に基づいて説明する。
本実施の形態に係る照明器具は、図1に示すように、光源2と、この光源2の点灯状態を制御する点灯装置1とを備える。光源2は、発光ダイオードからなる固体発光素子LD1が1乃至複数個接続されており、本実施の形態では2個の固体発光素子LD1、LD1が直列に接続されている。なお、固体発光素子LD1の個数及び接続方法は本実施の形態に限定されるものではなく、必要に応じてその個数及び接続方法を調整することができる。また、固体発光素子LD1を発光ダイオードに限定するものではなく、有機ELなどの他の発光素子であったもよい。
点灯装置1は、直流電源4と、直流電源4からの出力をスイッチングして光源2を点灯させる絶縁フライバック回路5と、絶縁フライバック回路5を構成するスイッチング素子Q1のスイッチング動作を制御する制御回路3とを備える。また点灯装置1は、電流検出部6、7を備え、電流検出部6により光源2を流れる電流I1を検出し、電流検出部7によりスイッチング素子Q1のドレイン電流I2を検出する。
直流電源4は、直流の定電流電源であり、例えば、商用電源ACからの交流電力を全波整流して直流電力に変換する整流回路4aと、整流回路4aの出力端子間に接続されたコンデンサC0を備える。なお直流電源4は、直流電力を出力する直流定電源にDC/DCコンバータを設けた構成としてもよく、直流定電源のみの構成であってもよい。
絶縁フライバック回路5は、絶縁トランス(以下、トランスと称す)T1と、トランスT1の一次巻線側に接続されたスイッチング素子Q1と、トランスT1の二次巻線側に接続れたコンデンサC1及びダイオードD1をその構成要素として備える。コンデンサC1は、トランスT1の二次巻線側の端子間に、光源2と並列に接続されている。
制御回路3は、使用者が照明器具の操作部(図示せず)を用いて設定した調光レベルに応じてオンデューティが変化するPWM信号からなる制御信号S1が入力され、この制御信号S1に応じてスイッチング素子Q1のオン/オフを制御する。
図2に示す回路は、この制御回路3の具体例であり、外部から入力される制御信号S1に応じた基準信号を出力する基準信号生成部8と、基準信号生成部8からの基準信号を反転入力とし、電流検出部6からの出力を非反転入力とするオペアンプOP1を備える。このオペアンプOP1からの出力は、制御回路3が備えるフォトカプラPC1の発光素子側に入力される。
基準信号生成部8は、抵抗R1を介してベース端子に制御信号S1が入力されるトランジスタQ2と、トランジスタQ2のコレクタ端子がベース端子に接続されたトランジスタQ3とを備える。トランジスタQ2のコレクタ−エミッタ間には、抵抗R2を介して直流電圧V1が印加されており、トランジスタQ3のコレクタ−エミッタ間には、直流電圧V1を抵抗R3、R4で分圧した電圧が印加され、抵抗R4と並列にコンデンサC2が接続されている。このコンデンサC2の両端電圧がオペアンプOP1の反転入力端子に接続されている。
ここで、オペアンプOP1の反転入力端子の電位(すなわち、図2の点Aにおける電位)を基準電位Vaとすると、制御信号S1がHレベルの場合には、トランジスタQ2がオン、トランジスタQ3がオフとなる。これにより、基準電位Vaは徐々に上昇する。また制御信号S1がLレベルの場合には、トランジスタQ2がオフ、トランジスタQ3がオンとなるので、基準電位Vaは徐々に低下する。これが制御信号S1の信号レベルの変化に合わせて繰り返され、基準電位Vaは、制御信号S1と同じ周期で上昇・下降を繰り返す。
すなわち、基準信号生成部8は、制御信号S1と同じ周波数の周波数成分を持った信号を基準信号としてオペアンプOP1に出力しており(図4を参照)、オペアンプOP1からの出力にも基準信号の周波数成分が含まれる。
また制御回路3は、汎用的なICからなり、スイッチング素子Q1のオン/オフを制御する制御IC10を備える。制御IC10は、図3に示すように、駆動部11、スタータ部13、零電位検出部14、比較器15、レベルシフト部16、及び、RSフリップフロップからなる駆動制御部12をその構成要素として備える。また制御IC10には、FB端子P1、IS端子P2、ZCD端子P3、及び、OUT端子P4の4つの端子が少なくとも設けられている。
FB端子P1には、フォトカプラPC1の出力側が接続されており、フォトカプラPC1への入力が大きくなるほど、FB端子P1の電位が下がるように設定されている。またFB端子P1は、レベルシフト部16を介して比較器15の基準電位側に接続されており、FB端子P1の電位が下がると比較器15の基準電位が低下する。したがって、フォトカプラPC1への入力が大きくなるほど、比較器15の基準電位が低下するよう設定されている。
IS端子P2には、電流検出部7が接続され、スイッチング素子Q1のドレイン電流I2に応じた電位の出力が比較器15に入力される。ここで比較器15からの出力は、駆動制御部12のリセット端子に入力されており、スイッチング素子Q1のドレイン電流I2に応じた電位が、比較器15の基準電位よりも大きくなると、駆動制御部12にリセット信号が入力される。
ZCD端子P3には、例えばトランスT1に設けられた検出巻線の電圧Vsubを、CR回路9により遅延させた電圧信号が入力されている。このZCD端子P3に入力される電位が、零電位検出部14の閾値よりも小さくなると、スタータ部13から短パルス波が駆動制御部12のセット端子にセット信号として入力される。
OUT端子P4には、スイッチング素子Q1のゲート電極が接続されており、スイッチング素子Q1は、OUT端子P4を介して入力される駆動部11からの駆動信号に応じて、オン/オフが切り替えられる。
ここで、図2に示す回路の動作について説明を行う。まず制御IC10は、ZCD端子P3に入力された電位が零電位検出部14の閾値よりも小さくなると(図3の時間t1)、スタータ部13から短パルス波が出力され、駆動制御部12のセット端子に短パルス波が入力される。これにより駆動制御部12は駆動部11を動作させ、絶縁フライバック回路5のスイッチングQ1をオンさせる。
絶縁フライバック回路5は、スイッチング素子Q1がオンされると、トランスT1のコア(図示せず)が磁化されて、トランスT1の一次側に流れる電流が徐々に増加する。これにより、スイッチング素子Q1のドレイン電流I2が徐々に上昇していく(図3(a)を参照)。
その後、スイッチング素子Q1のドレイン電流I2が大きくり、電流検出部7からの出力が所定の閾値よりも大きくなると、IS端子P2からの入力に応じて比較器15からリセット信号が駆動制御部12に入力される。これにより、駆動制御部12は駆動部11を停止して、スイッチング素子Q2をオフさせる(図3の時間t2)。
時間t2においてスイッチング素子Q1がオフされると、上述の動作によって蓄積されたトランスT1のエネルギーに基づいて、トランスT1の二次側に電流Id1が流れる(図3(b)を参照)。なお、図3(b)に示すように、この電流Id1は時間経過とともに徐々に低下する。
また、トランスT1のエネルギーが解放されて検出巻線の電圧Vsubが徐々に低下し、トランスT1の一次側に流れる電流がほぼゼロになると、ZCD端子P3への入力に応じて、駆動制御部12のセット端子にスタータ部13からの短パルス波が入力される。すなわち、スイッチング素子Q1が再びオンされる。以上の動作を繰り返し行うことで、PWM制御が行われる。
上述のように、スイッチング素子Q1がスイッチング動作を行うことによって、コンデンサC1には略一定の直流電圧が発生し、コンデンサC1により平滑化された電圧が光源2に供給され、光源2が点灯する。なお、光源2からの光出力は、スイッチング素子Q1のスイッチング動作におけるオン期間とオフ期間との比率(オンデューティ)によって決定される。
ここで、設定された調光レベルが低い低負荷時には、フォトカプラPC1への入力が増加してFB端子P1から引き抜かれる電流が大きくなると、比較器15の基準電圧が低下する。制御回路3は、この基準電圧が所定の停止スレッシュ電圧Vthよりも低くなると、スイッチング素子Q1のスイッチング動作を停止し、所定の停止スレッシュ電圧Vthよりも高くなると、スイッチング素子Q1のスイッチング動作を再開する。
またフォトカプラPC1への入力は、オペアンプOP1からの出力であり、基準信号生成部8から出力され、制御信号S1と同じ周波数の周波数成分を持つ基準信号と、光源2を流れる電流I1との差である。したがって、フォトカプラPC1へは、設定された調光レベルが低いほど大きく、調光レベルが高いほど低く、且つ、基準信号と同じ周波数(制御信号S1と同じ周波数)で所定の範囲内で変化する電位が入力される。
したがって、調光レベルが低くなると、比較器15の基準電位は、停止スレッシュ電圧Vthよりも低下する期間が発生し、スイッチング素子Q1のスイッチング動作に所定の停止期間が発生する(図5を参照)。例えば、調光下限において、停止スレッシュ電圧Vthが0.4Vであるのに対して、FB端子P1の電位が最大値0.5V、最小値0.3Vの変動幅で規則正しく変動し、0.4Vを上回ればスイッチング動作が行われ、0.4Vを下回ればスイッチング動作が停止する。
このように制御回路3は、低い調光レベルに設定された低負荷時には、スイッチング素子Q1をいわゆるバースト制御することで、光源2からの光出力が使用者により設定された調光レベルに応じた出力となるように制御している。なお、制御回路3によるバースト制御の周波数は、上述のように、基準信号生成部8から出力される基準信号の周波数に設定されている。
以上述べたように、光源2を低出力で点灯させる際においても、制御回路3によるバースト制御の周波数を所定の周波数に固定することができ、ちらつきやフリッカ現象を抑制することが可能となる。
また、制御信号S1とオペアンプOP1に出力する基準信号の周波数は、制御信号S1と同じ周波数に設定されているので、制御信号S1の周波数を1kHzとすれば、バースト制御の周波数も1khzに固定できる。これにより、光出力の変化も1kHzとなるから、ちらつきやフリッカ現象を抑制することが可能となる。
このとき、制御信号S1の周波数の下限値は300Hzとすることが好ましく、上限値は1000Hzとすることが好ましい。これにより、人の目で認識が可能な範囲のちらつきやフリッカ現象を抑制することができる。
1 点灯装置
2 光源
3 制御回路(調光制御回路)
4 直流電源
5 絶縁フライバック回路(点灯回路)
8 基準信号生成部
10 制御IC
11 駆動部
12 駆動制御部
C1 コンデンサ
LD1 固体発光素子
S1 制御信号

Claims (4)

  1. 直流電源からの入力をスイッチング素子によりスイッチングした後、平滑化して固体発光素子に出力する点灯回路と、調光レベルに応じたオンデューティの制御信号に基づいて、前記スイッチング素子のスイッチング動作を制御して固体発光素子への出力を調整する調光制御回路とを備え、
    前記調光制御回路は、前記スイッチング素子をPWM制御する駆動制御部と、前記固体発光素子への出力に応じたフィードバック信号が入力され、基準信号に対する前記フィードバック信号の大きさと所定の閾値との高低に応じて、前記駆動制御部による前記PWM制御に休止期間を設けるバースト制御部とを有し、前記基準信号に所定の周波数成分を設けることを特徴とする点灯装置。
  2. 前記バースト制御部は、前記制御信号の周波数に応じた基準電位の前記基準信号を出力することを特徴とする請求項1記載の点灯装置。
  3. 前記制御信号の周波数の下限値を300Hzとし、前記制御信号の周波数の上限値を1000Hzとすることを特徴とする請求項2記載の点灯装置。
  4. 前記固体発光素子と、請求項1〜3の何れか一項に記載の点灯装置とを備えることを特徴とする照明器具。
JP2011095034A 2011-04-21 2011-04-21 点灯装置及び照明器具 Active JP5810305B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011095034A JP5810305B2 (ja) 2011-04-21 2011-04-21 点灯装置及び照明器具
EP12002222.3A EP2515611B1 (en) 2011-04-21 2012-03-28 Lighting device and illumination apparatus
CN201210088720.9A CN102752907B (zh) 2011-04-21 2012-03-29 点亮设备和照明装置
US13/451,669 US8680775B2 (en) 2011-04-21 2012-04-20 Lighting driver circuit and light fixture

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011095034A JP5810305B2 (ja) 2011-04-21 2011-04-21 点灯装置及び照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012227051A true JP2012227051A (ja) 2012-11-15
JP5810305B2 JP5810305B2 (ja) 2015-11-11

Family

ID=45936713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011095034A Active JP5810305B2 (ja) 2011-04-21 2011-04-21 点灯装置及び照明器具

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8680775B2 (ja)
EP (1) EP2515611B1 (ja)
JP (1) JP5810305B2 (ja)
CN (1) CN102752907B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015053228A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 岩崎電気株式会社 Led点灯装置及びled照明装置
JP2017510933A (ja) * 2014-01-17 2017-04-13 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ Ledドライバ及び制御方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9232591B2 (en) 2008-12-12 2016-01-05 O2Micro Inc. Circuits and methods for driving light sources
US9030122B2 (en) 2008-12-12 2015-05-12 O2Micro, Inc. Circuits and methods for driving LED light sources
US9386653B2 (en) 2008-12-12 2016-07-05 O2Micro Inc Circuits and methods for driving light sources
US9253843B2 (en) 2008-12-12 2016-02-02 02Micro Inc Driving circuit with dimming controller for driving light sources
US8698419B2 (en) 2010-03-04 2014-04-15 O2Micro, Inc. Circuits and methods for driving light sources
CN103391006A (zh) 2012-05-11 2013-11-13 凹凸电子(武汉)有限公司 光源驱动电路、控制电力转换器的控制器及方法
US8716955B2 (en) * 2012-07-26 2014-05-06 Linkcom Manufacturing Co., Ltd. Constant current LED driver
GB2506500B (en) * 2012-09-28 2016-04-13 O2 Micro Incorporated Circuits and methods for driving light sources
EP2779798A3 (en) * 2013-03-11 2015-04-08 Silicon Works Co., Ltd. Lighting apparatus
TWI532409B (zh) 2013-05-03 2016-05-01 隆達電子股份有限公司 照明裝置與其發光二極體調光電路
JP6124708B2 (ja) 2013-06-28 2017-05-10 株式会社ユーシン 操作パネル
CN104349529A (zh) * 2013-07-26 2015-02-11 硕颉科技股份有限公司 发光二极管驱动装置及发光二极管驱动方法
EP3066892B1 (en) 2013-11-08 2020-08-05 Lutron Technology Company LLC Load control device for a light-emitting diode light source
US9160239B2 (en) * 2013-12-06 2015-10-13 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Flyback switching power supply circuit and backlight driving device using the same
EP2887767B1 (en) * 2013-12-17 2018-02-14 Silergy Corp. Switching power supply controller
EP2919558B1 (en) 2014-03-13 2018-10-31 Dialog Semiconductor (UK) Limited Mains synchronized PWM dimming of lighting means
US9906137B2 (en) * 2014-09-23 2018-02-27 Cree, Inc. High power density, high efficiency power electronic converter
US9565731B2 (en) 2015-05-01 2017-02-07 Lutron Electronics Co., Inc. Load control device for a light-emitting diode light source
US9655180B2 (en) 2015-06-19 2017-05-16 Lutron Electronics Co., Inc. Load control device for a light-emitting diode light source
CN106163012B (zh) * 2016-08-26 2018-01-30 宁波赛耐比光电科技股份有限公司 一种带滞后功能的恒压调光控制电路
EP4072247B1 (en) 2016-09-16 2024-03-27 Lutron Technology Company LLC Load control method for a light-emitting diode light source having different operating modes
GB2587285B (en) * 2018-07-13 2022-05-18 Tridonic Gmbh & Co Kg Method and device of controlling dimmable driver, dimmable driver
TWI718845B (zh) * 2020-01-16 2021-02-11 立錡科技股份有限公司 調光器介面電路及其中之緩衝級電路

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006511078A (ja) * 2002-12-19 2006-03-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Led照明モジュール用の給電アッセンブリ
JP2010027362A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Asahi Kasei Toko Power Device Corp 発光制御回路
JP2011060696A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 Asahi Kasei Toko Power Device Corp Pwm調光回路

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7944652B2 (en) * 2005-11-22 2011-05-17 Rohm Co., Ltd. Inverter with protection function
TWI334259B (en) * 2007-06-07 2010-12-01 Young Green Energy Co Power supply for relieving spikes
CN101588664B (zh) * 2008-05-21 2012-12-05 原景科技股份有限公司 发光二极管驱动电路及用以控制功率开关的电路
JP2010050049A (ja) * 2008-08-25 2010-03-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 放電灯点灯装置及び照明器具
US8330388B2 (en) * 2008-12-12 2012-12-11 O2Micro, Inc. Circuits and methods for driving light sources
JP5502411B2 (ja) 2009-09-25 2014-05-28 パナソニック株式会社 点灯回路およびそれを備えた光源装置
US8492988B2 (en) * 2009-10-07 2013-07-23 Lutron Electronics Co., Inc. Configurable load control device for light-emitting diode light sources
CN102238667B (zh) 2010-05-07 2015-09-16 北京三星通信技术研究有限公司 一种建立基站间连接的方法
JP2012174509A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Panasonic Corp Led点灯装置、led点灯装置を備える照明器具
US8803437B2 (en) * 2011-09-25 2014-08-12 Wen-Hsiung Hsieh Switching mode pulsed current supply for driving LEDS
US9326333B2 (en) * 2011-10-14 2016-04-26 Infineon Technologies Americas Corp. Flyback driver for use in a flyback power converter and related method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006511078A (ja) * 2002-12-19 2006-03-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Led照明モジュール用の給電アッセンブリ
JP2010027362A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Asahi Kasei Toko Power Device Corp 発光制御回路
JP2011060696A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 Asahi Kasei Toko Power Device Corp Pwm調光回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015053228A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 岩崎電気株式会社 Led点灯装置及びled照明装置
JP2017510933A (ja) * 2014-01-17 2017-04-13 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ Ledドライバ及び制御方法
US9839080B2 (en) 2014-01-17 2017-12-05 Philips Lighting Holding B.V. LED driver and control method

Also Published As

Publication number Publication date
CN102752907B (zh) 2014-09-03
EP2515611A1 (en) 2012-10-24
EP2515611B1 (en) 2015-03-18
CN102752907A (zh) 2012-10-24
US8680775B2 (en) 2014-03-25
US20120293087A1 (en) 2012-11-22
JP5810305B2 (ja) 2015-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5810305B2 (ja) 点灯装置及び照明器具
KR101111387B1 (ko) Led 조명용 통합 전원 집적 회로
KR102257718B1 (ko) 발광 다이오드 구동 회로 및 이를 포함하는 발광 다이오드 조명 장치
US9414452B1 (en) Light-emitting diode lighting device with synchronized PWM dimming control
JP2013020931A (ja) Led点灯装置
JP2011065980A (ja) 光源を駆動するためのシステム及び方法
JPWO2011065047A1 (ja) Led駆動電源装置及びled照明装置
JP2012164633A (ja) Led駆動装置及びled照明装置
JP2011171231A (ja) Led点灯回路
JP5671016B2 (ja) トライアック調光器のためのledとの電力インターフェース
JP2011035112A (ja) 発光ダイオード駆動回路、照明機器
TWI653907B (zh) 光源驅動電路及亮度和色溫控制器
JP2014170747A (ja) 発光ダイオード照明装置およびその制御方法
JP2014022063A (ja) 発光素子点灯装置およびそれを用いた照明器具
JP6422056B2 (ja) 点灯装置およびそれを用いた照明器具
JP2014053216A (ja) 固体発光素子駆動装置及び照明装置、照明器具
KR101536108B1 (ko) 발광 다이오드 조명 장치의 제어 회로 및 전압 생성 방법
JP2014517466A (ja) Ledレトロフィット駆動回路及びledレトロフィット駆動回路を動作させる方法
JP2009105016A (ja) Led照明装置
JP2017010919A (ja) 低フリッカーの発光ダイオード照明機器
US20120161640A1 (en) Led driving apparatus
JP5773786B2 (ja) 光源点灯装置及び照明器具
JP6534060B2 (ja) 点灯装置及び照明器具
JP7256384B2 (ja) 電源装置、半導体集積回路及びリップル抑制方法
JP2018181438A (ja) Led電源装置及びled照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140325

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150417

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5810305

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151