JP2012226631A - ユニット型プログラマブルコントローラ - Google Patents

ユニット型プログラマブルコントローラ Download PDF

Info

Publication number
JP2012226631A
JP2012226631A JP2011094748A JP2011094748A JP2012226631A JP 2012226631 A JP2012226631 A JP 2012226631A JP 2011094748 A JP2011094748 A JP 2011094748A JP 2011094748 A JP2011094748 A JP 2011094748A JP 2012226631 A JP2012226631 A JP 2012226631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal block
cover
programmable controller
substrate
type programmable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011094748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5063793B1 (ja
Inventor
Fumiya Hosokawa
文哉 細川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2011094748A priority Critical patent/JP5063793B1/ja
Priority to CN2011101847647A priority patent/CN102749878A/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP5063793B1 publication Critical patent/JP5063793B1/ja
Publication of JP2012226631A publication Critical patent/JP2012226631A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

【課題】小型化を確保しつつ、振動、衝撃に対して、本体のカバーの変形を抑制し、また各基板間の距離の変動や基板の捻れの発生を抑制したユニット型プログラマブルコントローラを得る。
【解決手段】この発明に係るユニット型プログラマブルコントローラは、本体1は、ケース2と、このケース2内に固定され入出力基板10と、ケース2に設けられたカバー3と、このカバー3に固定された制御基板5とを有し、カバー3を挟んで配設された各端子台22,23は、入出力基板10に固定された第一の端子台部23と、この第一の端子台部23に取り外し可能に重ねて設けられている第二の端子台部24とをそれぞれ有し、カバー3と各端子台21,22とは、カバー3の突起4A,4Bが第二の端子台部24A,24Bの凹部27A,27Bに係止されて、入出力基板10と制御基板5とが連結されている。
【選択図】図3

Description

この発明は、例えば入出力基板に固定された第一の端子台部と、この第一の端子台部に取り外し可能に重ねて設けられているとともにねじ端子を有する第二の端子台部とからなる端子台を備えたユニット型プログラマブルコントローラに関するものである。
例えば、工業分野などのさまざまな分野において使用されるユニット型プログラマブルコントローラとして、例えば、特許文献1に記載されているように、矩形箱状の本体筐体内に、電源基板、入出力基板、制御基板を備え、ネジ式端子台を前記本体筐体前面に設けることで、容易に外部機器との電気的接続を行うための配線を行うことができるものが知られている。
即ち、このユニット型プログラマブルコントローラは、ねじ端子を有する端子台部を取り外しし、空間的に余裕のある場所で配線を行うことでユーザの配線作業の利便性を高める構造になっている。
特開2004−038743号公報
近年、特に本体のみでシーケンス制御を実現することを特徴の一つとするユニット型プログラマブルコントローラにおいては、本体筐体の小型化の要求が高まっている。
こうした背景から、各基板構成や実装部品を検討するなどして、旧来の製品より小型化されたユニット型プログラマブルコントローラが多く発売されている。
しかしながら、ユニット型プログラマブルコントローラに必須である端子台は、例えば、ねじ端子サイズ、各種安全規格による隣接したねじ端子間の距離確保、樹脂材料の難燃性確保のための隔壁厚さ確保等の要求から小型化が困難である。
このため、小型化されたユニット型プログラマブルコントローラにおいて、上側にある上側端子台及び下側にある下側端子台は、本体を挟んで前面部の大部分を占有している。
このとき、上側端子台と下側端子台との間にある本体カバーに固定された制御基板と、この制御基板に対向して、本体ケースに固定された入出力基板との間は、両基板を電気的に接続したコネクタで連結されており、制御基板を固定した本体カバーは、本体カバーの左右部において本体ケースに支持されている。
従って、ユニット型プログラマブルコントローラの入出力点数が多い場合、上側端子台及び下側端子台それぞれの横幅寸法が長くなるため、本体に例えば振動、衝撃などの外乱を加えた際などに本体のカバーは反りやすくなり、この結果入出力基板と制御基板との間の距離の変動や捻れが生じ、例えば入出力基板と制御基板とのコネクタによる接続不良等が生じるという問題点があった。
この発明は、かかる問題点を解決することを課題とするものであって、小型化を確保しつつ、振動、衝撃に対して、本体のカバーの変形を抑制し、また各基板間の距離の変動や基板の捻れの発生を抑制したユニット型プログラマブルコントローラを得ることを目的とする。
この発明に係るユニット型プログラマブルコントローラは、本体と、この本体に設けられた一対の端子台とを備え、
前記本体は、有底のケースと、このケース内に固定された第二の基板と、前記ケースの開口側に設けられたカバーと、このカバーに固定された第一の基板とを有し、
前記カバーを挟んで配設された各前記端子台は、前記第二の基板に固定された第一の端子台部と、この第一の端子台部に取り外し可能に重ねて設けられているとともに頭部が露出したねじ端子を含む第二の端子台部とをそれぞれ有し、
前記カバーと各前記端子台とは、カバーと端子台との間に設けられた係止手段により係止されて、前記第二の基板と前記第一の基板とが連結されている。
この発明に係るユニット型プログラマブルコントローラによれば、カバーと各端子台とは、カバーと端子台との間に設けられた係止手段により係止されて、第二の基板と第一の基板とが連結されているので、小型化を確保しつつ、振動、衝撃に対して、本体のカバーの変形を抑制し、また各基板間の距離の変動や基板の捻れの発生を抑制することができる。
この発明の実施の形態1に係るユニット型プログラマブルコントローラの全体斜視図である。 図1のユニット型プログラマブルコントローラをカバーの裏側から視たときの斜視図である。 図1のユニット型プログラマブルコントローラの要部に沿った断面図である。 図3の凹部と異なる位置に凹部がある例を示す要部断面図である。 図3の凹部とさらに異なる位置に凹部がある例を示す要部断面図である。 この発明の実施の形態2に係るユニット型プログラマブルコントローラの要部断面図である。
以下、この発明のユニット型プログラマブルコントローラ(以下、コントローラと略称する。)の各実施の形態について図に基づいて説明するが、各図において、同一または相当部材、部位については、同一符号を付して説明する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1に係るコントローラの全体斜視図、図2は図1のコントローラをカバー3の裏側から視たときの斜視図、図3は図1のコントローラの要部に沿った断面図である。
壁面に取付けられた、このコントローラは、本体1と、この本体1の上側に設けられた上側端子台21と、本体1の下側に設けられた下側端子台22とを備えている。
本体1は、ケース2と、このケース2の前面に設けられたH形状のカバー3と、このカバー3の裏側に取付けられた第一の基板である制御基板5と、この制御基板5の前面に設けられた、周辺機器接続コネクタ6及び実行スイッチ7及びLED8と、制御基板5の背面に設けられた、コネクタ部9a及びキャパシタ13とを備えている。実行スイッチ7は、作動によりコントローラのプログラムが実行される。また、LED8は、コントローラの状態を表示する。
また、本体1は、ケース2に固定された第二の基板である入出力基板10と、この入出力基板10の制御基板5側の前面に取付けられているとともにコネクタ部9aに電気的に接続されたコネクタ部9bと、入出力基板10の裏面に取付けられたコネクタ部11aと、入出力基板10と対向してケース2の底面側で固定された第三の基板である電源基板12と、この電源基板12の前面に設けられ、コネクタ部11aと接続され電源基板12と入出力基板10とを電気的に接続したコネクタ部11bとを備えている。
ここで、コネクタ部9aとコネクタ部9bとにより第一のコネクタ9を構成し、コネクタ部11aとコネクタ部11bとにより第二のコネクタ11を構成している。
カバー3は、第一の片部14Aと、この第一の片部14Aと対向した第二の片部14Bとを有している。第一の片部14Aには、図2に示すように、第一のコネクタ9のコネクタ部9aの近傍に鉤状の第一の突起4Aが設けられている。第二の片部14Bには、図2に示すように、キャパシタ13の近傍に鉤状の第二の突起4Bが設けられている。
上側端子台21は、第一の端子台部23Aと、第二の端子台部24Aとが固定ねじ25で一体化されている。
第二の端子台部24Aには横方向に一定の間隔をおいてねじ端子26が設けられている。第二の端子台部24Aの内側には、第一の凹部27Aが形成されている。この第一の凹部27Aには、第一の凹部27Aとともに係止手段を構成した第一の突起4Aが係止されている。
下側端子台22も、第一の端子台部23Bと、第二の端子台部24Bとが固定ねじ25で一体化されている。
第二の端子台部24Bにも横方向に一定の間隔をおいてねじ端子26が設けられている。第二の端子台部24Bの内側には、第二の凹部27Bが形成されている。
この第二の凹部27Bには、第二の凹部27Bとともに係止手段を構成した第二の突起4Bが係止されている。
上記構成のコントローラでは、予め第一の端子台部23A,23Bに第二の端子台部24A,24Bを固定ねじ25を用いて仮止めしておき、この後第二の端子台部24A,24Bに形成された凹部27A,27Bに、制御基板5が固定されたカバー3の突起4A,4Bを係止し、最後に再び固定ねじ25を用いて第二の端子台部24A,24Bを第一の端子台部23A,23Bに締め付け、固定する。
第一の端子台部23A,23Bは、ケース2に固定された入出力基板10に固定されており、また制御基板5が固定されたカバー3は、第二の端子台部24A,24Bに係止手段を介して係止されているので、こうして、第二の端子台部24A,24Bを第一の端子台部23A,23Bに固定することは、制御基板5は、カバー3及び上側端子台21、下側端子台22を介して、入出力基板10に連結されることになる。
この実施の形態のコントローラによれば、ユーザが配線を行うねじ端子26を有する第二の端子台部24A,24Bと、第一の端子台部23A,23Bとを分離可能にすることで、例えば狭い場所に設置されたコントローラから第二の端子台部24A,24Bを取り外してから空間的に余裕のある場所でねじ端子26を用いて配線を行い、この後配線済みの第二の端子台部24A,24Bを再度コントローラの本体1に取付けることができる。
また、配線済みの第二の端子台部24A,24Bを複数の本体1に容易に付け替えて動作を確認する作業を行うこともできる。
このように、このコントローラは、第二の端子台部24A,24Bを、第一の端子台部23A,23Bから分離可能にすることで、ユーザの配線作業の利便性を向上させることができる。
また、カバー3と各端子台21,22とは、係止手段により係止されて、制御基板5は、カバー3、上側端子台21及び下側端子台22を介して入出力基板10に連結されているので、小型化を確保しつつ、振動、衝撃に対して、本体1のカバー3の変形を抑制し、また制御基板5と入出力基板10との間の距離の変動や、制御基板5及び入出力基板10の捻れの発生を抑制することができる。
なお、図4に示すように、第一の端子台部23Aに第一の凹部27Aを形成してもよいし、図5に示すように第一の端子台部23Aと第二の端子台部24Aとの間に第一の凹部27Aを形成するようにしてもよい。
なお、図示していないが、このときには、下側端子台22についても、図4及び図5に示した上側端子台21と同様に位置に、第二の凹部27Bが形成される。
また、この実施の形態では、図2に示すように、第2の凹部27Bに係止する第二の突起4Bは、重量物であるキャパシタ13の近傍に設けられ、第1の凹部27Aに係止する第一の突起4Aは、第一のコネクタ9aの近傍に設けられている。
従って、キャパシタ13及びコネクタ部9aの振動に起因した入出力基板10及び制御基板5に対する影響を低く抑えることができる。
なお、突起4A,4B及び凹部27A,27Bの数については二つ以上あってもよい。
また、カバー3の突起4A,4Bは、凹部27A,27Bの底面に向かって、カバー3側に傾斜した先細形状であるので、コントローラの製造過程において、制御基板5を固定したカバー3を、上側端子台21、下側端子台22に組み付ける際、突起4A,4Bを強制的に変位させて凹部27A,27Bに係止させることで、カバー3を上側端子台21、下側端子台22に組み付けることができる。
即ち、カバー3の組み付け作業の際に、上側端子台21の第二の端子台部24A、下側端子台22の第二の端子台部24Bを、第一の端子台部23A,23Bから取り外し、この第二の端子台部24A,24Bの凹部27A,27Bにカバー3の突起4A,4Bに係止する必要はない。
実施の形態2.
図6は、この発明の実施の形態2に係るコントローラの要部断面図であり、この実施の形態では、カバー3の突起34が凹部37の底面に向かって先太の楔形状である。
なお、図示していないが、下側端子台22についても、突起及び凹部の形状は、図6に示した上側端子台21と同じである。
他の構成は、実施の形態1と同じである。
この実施の形態では、凹部37にカバー3の突起34を嵌入した状態で、第二の端子台部24A,24Bを第一の端子台部23A,23Bに固定ねじ25を用いて固定することで、本体1に対して、上側端子台21及び下側端子台22は、固定化される。
この結果、カバー3は、第二の端子台部24A,24Bに対して軸線方向及び径方向の両方向に結合される。
なお、実施の形態1と同様に、凹部37は端子台部23A,23Bに形成してもよいし、第一の端子台部23A,23Bと第二の端子台部24A,24Bとの間に形成するようにしてもよい。
なお、上記実施の形態1,2のコントローラは、係止手段として、何れもカバー3に突起4A,4B,34を形成し、端子台21,22に凹部27A,27Bを形成したが、端子台に突起を形成し、カバーに凹部を形成するようにしてもよい。
1 本体、2 ケース、3 カバー、4A 第一の突起、4B 第二の突起、5 制御基板(第一の基板)、6 周辺機器接続コネクタ、7 実行スイッチ、8 LED、9a,9b コネクタ部、9 第一のコネクタ、10 入出力基板(第二の基板)、11a,11b コネクタ部、11 第二のコネクタ、12 電源基板(第三の基板)、13 キャパシタ、14A 第一の片、14B 第二の片、21 上側端子台、22 下側端子台、23A,23B 第一の端子台部、24A,24B 第二の端子台部、25 固定ねじ、26 ねじ端子、27A 第一の凹部、27B 第二の凹部、34 突起、37 凹部。

Claims (8)

  1. 本体と、この本体に設けられた一対の端子台とを備え、
    前記本体は、有底のケースと、このケース内に固定された第二の基板と、前記ケースの開口側に設けられたカバーと、このカバーに固定された第一の基板とを有し、
    前記カバーを挟んで配設された各前記端子台は、前記第二の基板に固定された第一の端子台部と、この第一の端子台部に取り外し可能に重ねて設けられているとともに頭部が露出したねじ端子を含む第二の端子台部とをそれぞれ有し、
    前記カバーと各前記端子台とは、カバーと端子台との間に設けられた係止手段により係止されて、前記第二の基板と前記第一の基板とが連結されていることを特徴とするユニット型プログラマブルコントローラ。
  2. 前記係止手段は、前記第二の基板と前記第一の基板とを電気的に接続したコネクタの近傍に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のユニット型プログラマブルコントローラ。
  3. 前記係止手段は、前記第一の基板に搭載されたキャパシタの近傍に設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載のユニット型プログラマブルコントローラ。
  4. 前記係止手段は、前記カバーの端部に形成された一対の突起と、各前記端子台にそれぞれ形成されているとともに前記突起が係止される凹部とから構成されていることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載のユニット型プログラマブルコントローラ。
  5. 前記突起は、前記凹部の底面に向かってカバー側に傾斜した先細形状であることを特徴とする請求項4に記載のユニット型プログラマブルコントローラ。
  6. 前記突起は、凹部の底面に向かって先太の楔形状であることを特徴とする請求項4に記載のユニット型プログラマブルコントローラ。
  7. 前記凹部は、前記第二の端子台部、前記第一の端子台部、または第二の端子台部と第一の端子台部との当接部位の何れかに形成されていることを特徴とする請求項4〜6の何れか1項に記載のユニット型プログラマブルコントローラ。
  8. 前記第一の基板は、制御基板であり、前記第二の基板は、入出力基板であることを特徴とする請求項1〜7の何れか1項に記載のユニット型プログラマブルコントローラ。
JP2011094748A 2011-04-21 2011-04-21 ユニット型プログラマブルコントローラ Expired - Fee Related JP5063793B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011094748A JP5063793B1 (ja) 2011-04-21 2011-04-21 ユニット型プログラマブルコントローラ
CN2011101847647A CN102749878A (zh) 2011-04-21 2011-06-21 单元型可编程控制器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011094748A JP5063793B1 (ja) 2011-04-21 2011-04-21 ユニット型プログラマブルコントローラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5063793B1 JP5063793B1 (ja) 2012-10-31
JP2012226631A true JP2012226631A (ja) 2012-11-15

Family

ID=47030162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011094748A Expired - Fee Related JP5063793B1 (ja) 2011-04-21 2011-04-21 ユニット型プログラマブルコントローラ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5063793B1 (ja)
CN (1) CN102749878A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019028550A (ja) * 2017-07-26 2019-02-21 横河電機株式会社 入出力装置の生産方法及び入出力装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58138102U (ja) * 1982-03-13 1983-09-17 松下電工株式会社 シ−ケンスコントロ−ラ
JPH02105903A (ja) * 1988-10-14 1990-04-18 Fanuc Ltd I/oモジュール
JPH11224111A (ja) * 1998-02-05 1999-08-17 Koyo Electronics Ind Co Ltd プログラマブルコントローラ
JPH11260438A (ja) * 1998-03-06 1999-09-24 Denso Corp 端子台装置
JP2006309727A (ja) * 2005-03-31 2006-11-09 Omron Corp プログラマブル・コントローラ
JP2008171837A (ja) * 2007-01-05 2008-07-24 Omron Corp 電子機器の基板支持構造

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3362316B2 (ja) * 1993-05-27 2003-01-07 光洋電子工業株式会社 制御用電子機器
US5741161A (en) * 1996-01-04 1998-04-21 Pcd Inc. Electrical connection system with discrete wire interconnections
CN201269991Y (zh) * 2008-09-25 2009-07-08 安徽怡能电子科技有限公司 多回路pid控制箱

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58138102U (ja) * 1982-03-13 1983-09-17 松下電工株式会社 シ−ケンスコントロ−ラ
JPH02105903A (ja) * 1988-10-14 1990-04-18 Fanuc Ltd I/oモジュール
JPH11224111A (ja) * 1998-02-05 1999-08-17 Koyo Electronics Ind Co Ltd プログラマブルコントローラ
JPH11260438A (ja) * 1998-03-06 1999-09-24 Denso Corp 端子台装置
JP2006309727A (ja) * 2005-03-31 2006-11-09 Omron Corp プログラマブル・コントローラ
JP2008171837A (ja) * 2007-01-05 2008-07-24 Omron Corp 電子機器の基板支持構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019028550A (ja) * 2017-07-26 2019-02-21 横河電機株式会社 入出力装置の生産方法及び入出力装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102749878A (zh) 2012-10-24
JP5063793B1 (ja) 2012-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6015940B2 (ja) プリント基板積層体を備えた電気接続箱
JP2011233506A (ja) ヒューズユニット
JP5932704B2 (ja) 電力変換装置
JP2009153319A (ja) 板状端子の組付構造
CN104078627B (zh) 蓄电装置
JP6149490B2 (ja) 組電池
JP5063793B1 (ja) ユニット型プログラマブルコントローラ
JP2015053797A (ja) 電気接続箱
JP2017208481A (ja) 電源装置およびその製造方法
JP5308771B2 (ja) 端子台及び電子機器
JP6090564B2 (ja) 複数の樹脂部品の基板固定構造
JP2007194318A (ja) Dinレール取付け型電気機器の取付け構造
JP6386432B2 (ja) 導体接続構造および接続部材
JP2013065695A (ja) 電動機制御装置
JP2017157656A (ja) 電子機器の筐体構造
JP6046546B2 (ja) 電源端子箱構造及びこれを用いた圧縮機
JP6061549B2 (ja) アクチュエータ
JP5195184B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JP2013219229A (ja) 電子機器
JP2007265954A (ja) ヒューズおよびヒューズ接続構造
JP6001973B2 (ja) 電子ユニット取付構造
JP2014203716A (ja) 雌コネクタ及びカードエッジコネクタ
JP5156049B2 (ja) 端子台およびこの端子台を備えた電気機器収納箱
JP5942123B2 (ja) 電気接続箱
JP5084031B2 (ja) 筺体の構造

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5063793

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees