JP2012226202A - レンズユニットの製造方法 - Google Patents
レンズユニットの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012226202A JP2012226202A JP2011094915A JP2011094915A JP2012226202A JP 2012226202 A JP2012226202 A JP 2012226202A JP 2011094915 A JP2011094915 A JP 2011094915A JP 2011094915 A JP2011094915 A JP 2011094915A JP 2012226202 A JP2012226202 A JP 2012226202A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- lens array
- array plate
- peripheral surface
- adhesive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】2枚のレンズアレイ板IM1,IM2の間に注入された接着剤Bは、間隔Δ2である表面IM1a、IM2a間を、毛細管現象を利用して展開するが、それより大きい間隔Δ1である光学面IM1b、IM2bとの間には展開しないので、光学特性に優れたレンズユニットを安価に大量生産できる。
【選択図】図7
Description
複数の第1レンズを、第1周囲面を介して連結した第1レンズアレイ板と、複数の第2レンズを、第2周囲面を介して連結した第2レンズアレイ板とを成形する工程と、
前記第1レンズと前記第2レンズとを、その光学面間の距離が第1の間隔となるようにして、それぞれ対向させた状態で、前記第1周囲面と前記第2周囲面の間隔を、前記第1の間隔より小さい第2の間隔に位置決めする工程と、
前記第1レンズアレイ板と前記第2レンズアレイ板との間に接着剤を注入し、毛細管現象により、前記接着剤が前記第1レンズ及び前記第2レンズの光学面を避けて、前記第1周囲面と前記第2周囲面の間に展開させる工程と、
前記接着剤を固化させることにより、前記第1レンズアレイ板と前記第2レンズアレイ板とを一体化する工程と、
一体化された前記第1レンズアレイ板と前記第2レンズアレイ板とを、前記第1レンズ及び前記第2レンズ毎に切断する工程と、を有することを特徴とする。
12 上金型
12a 開口
12b 下面
13 コア
13a 転写面
21 コア支持部材
22 下金型
22a 開口
22b 上面
22e 溝
22g テーパ部
23 コア
23a 転写面
B 接着剤
BZ ノズル
BZ 接着剤ノズル
DB ダイシングブレード
F 矩形フランジ
GL ガラス
IM1 第1のレンズアレイ板
IM1a’ 周囲面
IM1a 表面
IM1b 光学面
IM1d 裏面
IM1e 光学面
IM1f 凸部
IM1g 凸状マーク
IM2 レンズアレイ板
IM2a’ 周囲面
IM2a 表面
IM2b 光学面
IM2d 裏面
IM3 レンズアレイ板
JG1 治具
JG11 本体
JG12 突き出し部
JG2 治具
JG21 本体
JG22 係止部
L1 第1レンズ
L2 第2レンズ
LU レンズユニット
PS 供給路
Claims (9)
- 複数の第1レンズを、第1周囲面を介して連結した第1レンズアレイ板と、複数の第2レンズを、第2周囲面を介して連結した第2レンズアレイ板とを成形する工程と、
前記第1レンズと前記第2レンズとを、その光学面間の距離が第1の間隔となるようにして、それぞれ対向させた状態で、前記第1周囲面と前記第2周囲面の間隔を、前記第1の間隔より小さい第2の間隔に位置決めする工程と、
前記第1レンズアレイ板と前記第2レンズアレイ板との間に接着剤を注入し、毛細管現象により、前記接着剤が前記第1レンズ及び前記第2レンズの光学面を避けて、前記第1周囲面と前記第2周囲面の間に展開させる工程と、
前記接着剤を固化させることにより、前記第1レンズアレイ板と前記第2レンズアレイ板とを一体化する工程と、
一体化された前記第1レンズアレイ板と前記第2レンズアレイ板とを、前記第1レンズ及び前記第2レンズ毎に切断する工程と、を有することを特徴とするレンズユニットの製造方法。 - 前記第1レンズと前記第2レンズの対向する光学面は、それぞれ凹面であることを特徴とする請求項1に記載のレンズユニットの製造方法。
- 前記第1レンズと前記第2レンズの対向する光学面の少なくとも一方は、凸面であり、前記第1周囲面と前記第2周囲面の少なくとも一方は、前記凸面の周囲より光軸方向外側に突出していることを特徴とする請求項1に記載のレンズユニットの製造方法。
- 前記第1レンズアレイ板と前記第2レンズアレイ板とを治具で保持することにより、前記第1レンズと前記第2レンズとを、その光学面間の距離が第1の間隔となるようにして、それぞれ対向させた状態で、前記第1周囲面と前記第2周囲面の間隔を、前記第1の間隔より小さい第2の間隔に位置決めすることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のレンズユニットの製造方法。
- 前記第1レンズアレイ板と前記第2レンズアレイ板のうち少なくとも一方において、前記接着剤を注入する部位には面取り又はフィレットが設けられていることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のレンズユニットの製造方法。
- 一体化された前記第1レンズアレイ板と前記第2レンズアレイ板とを切断する際に、前記第1レンズ及び前記第2レンズ毎に縦横に切断することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のレンズユニットの製造方法。
- 一体化された前記第1レンズアレイ板と前記第2レンズアレイ板とを切断する際に、前記第1レンズ及び前記第2レンズ毎に円形に切断することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のレンズユニットの製造方法。
- 前記接着剤は、エネルギー硬化型の接着剤であることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載のレンズユニットの製造方法。
- 前記第1周囲面と前記第2周囲面の少なくとも一方には、前記接着材の濡れ性を高めるコーティングがなされていることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載のレンズユニットの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011094915A JP5716958B2 (ja) | 2011-04-21 | 2011-04-21 | レンズユニットの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011094915A JP5716958B2 (ja) | 2011-04-21 | 2011-04-21 | レンズユニットの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012226202A true JP2012226202A (ja) | 2012-11-15 |
JP5716958B2 JP5716958B2 (ja) | 2015-05-13 |
Family
ID=47276419
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011094915A Expired - Fee Related JP5716958B2 (ja) | 2011-04-21 | 2011-04-21 | レンズユニットの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5716958B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017068064A (ja) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | 日本電産コパル株式会社 | レンズ鏡筒、光学機器、電子機器及びレンズ鏡筒の製造方法 |
WO2017212520A1 (ja) * | 2016-06-06 | 2017-12-14 | オリンパス株式会社 | 内視鏡用光学ユニットの製造方法、内視鏡用光学ユニット、および内視鏡 |
JP2020016863A (ja) * | 2018-07-27 | 2020-01-30 | 京セラ株式会社 | 結合方法、レンズ、保持機構、カメラ装置および移動体 |
JP2020511695A (ja) * | 2017-03-24 | 2020-04-16 | ▲寧▼波舜宇光▲電▼信息有限公司 | スプリットレンズと撮像モジュール |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002103502A (ja) * | 2000-10-02 | 2002-04-09 | Three M Innovative Properties Co | 再帰反射性積層体及びその製造方法 |
JP2002258008A (ja) * | 2001-02-28 | 2002-09-11 | Ricoh Co Ltd | マイクロレンズ付き基板、基板の貼り合わせ方法、それらを用いて作成したマイクロレンズおよび光学機器 |
JP2003337206A (ja) * | 2001-05-09 | 2003-11-28 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 樹脂正立レンズアレイおよびその製造方法 |
JP2004354482A (ja) * | 2003-05-27 | 2004-12-16 | Seiko Epson Corp | 投写光学系、投写光学系の製造方法、および投写光学系を備えたプロジェクタ |
WO2010038554A1 (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-08 | コニカミノルタオプト株式会社 | 光学部品の製造方法並びにレンズ、レンズユニット及びカメラモジュール |
JP3160406U (ja) * | 2009-04-15 | 2010-06-24 | 一品光学工業股▲ふん▼有限公司 | 方形積層ガラスレンズモジュール(Rectangularstackedglasslensmodule) |
JP2010243566A (ja) * | 2009-04-01 | 2010-10-28 | Konica Minolta Opto Inc | 接着固定方法及び光学素子の固定方法 |
JP2011059688A (ja) * | 2009-09-11 | 2011-03-24 | E-Pin Optical Industry Co Ltd | ディスク状光学レンズアレイ及びその製法(Disk−shapedopticallensarrayandmanufacturingmethodthereof) |
-
2011
- 2011-04-21 JP JP2011094915A patent/JP5716958B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002103502A (ja) * | 2000-10-02 | 2002-04-09 | Three M Innovative Properties Co | 再帰反射性積層体及びその製造方法 |
JP2002258008A (ja) * | 2001-02-28 | 2002-09-11 | Ricoh Co Ltd | マイクロレンズ付き基板、基板の貼り合わせ方法、それらを用いて作成したマイクロレンズおよび光学機器 |
JP2003337206A (ja) * | 2001-05-09 | 2003-11-28 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 樹脂正立レンズアレイおよびその製造方法 |
JP2004354482A (ja) * | 2003-05-27 | 2004-12-16 | Seiko Epson Corp | 投写光学系、投写光学系の製造方法、および投写光学系を備えたプロジェクタ |
WO2010038554A1 (ja) * | 2008-09-30 | 2010-04-08 | コニカミノルタオプト株式会社 | 光学部品の製造方法並びにレンズ、レンズユニット及びカメラモジュール |
JP2010243566A (ja) * | 2009-04-01 | 2010-10-28 | Konica Minolta Opto Inc | 接着固定方法及び光学素子の固定方法 |
JP3160406U (ja) * | 2009-04-15 | 2010-06-24 | 一品光学工業股▲ふん▼有限公司 | 方形積層ガラスレンズモジュール(Rectangularstackedglasslensmodule) |
JP2011059688A (ja) * | 2009-09-11 | 2011-03-24 | E-Pin Optical Industry Co Ltd | ディスク状光学レンズアレイ及びその製法(Disk−shapedopticallensarrayandmanufacturingmethodthereof) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017068064A (ja) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | 日本電産コパル株式会社 | レンズ鏡筒、光学機器、電子機器及びレンズ鏡筒の製造方法 |
WO2017212520A1 (ja) * | 2016-06-06 | 2017-12-14 | オリンパス株式会社 | 内視鏡用光学ユニットの製造方法、内視鏡用光学ユニット、および内視鏡 |
US20190090720A1 (en) * | 2016-06-06 | 2019-03-28 | Olympus Corporation | Manufacturing method of optical unit for endoscope, optical unit for endoscope, and endoscope |
JPWO2017212520A1 (ja) * | 2016-06-06 | 2019-04-04 | オリンパス株式会社 | 内視鏡用光学ユニットの製造方法、内視鏡用光学ユニット、および内視鏡 |
US10624527B2 (en) | 2016-06-06 | 2020-04-21 | Olympus Corporation | Manufacturing method of optical unit for endoscope, optical unit for endoscope, and endoscope |
JP2020511695A (ja) * | 2017-03-24 | 2020-04-16 | ▲寧▼波舜宇光▲電▼信息有限公司 | スプリットレンズと撮像モジュール |
JP7077336B2 (ja) | 2017-03-24 | 2022-05-30 | ▲寧▼波舜宇光▲電▼信息有限公司 | スプリットレンズと撮像モジュール |
JP2020016863A (ja) * | 2018-07-27 | 2020-01-30 | 京セラ株式会社 | 結合方法、レンズ、保持機構、カメラ装置および移動体 |
CN112534329A (zh) * | 2018-07-27 | 2021-03-19 | 京瓷株式会社 | 结合方法、透镜、保持机构、摄像头装置以及移动体 |
JP7004620B2 (ja) | 2018-07-27 | 2022-02-10 | 京セラ株式会社 | 結合方法、レンズ、保持機構、カメラ装置および移動体 |
EP3832367A4 (en) * | 2018-07-27 | 2022-05-04 | Kyocera Corporation | CONNECTION METHOD, LENS, HOLDING MECHANISM, CAMERA DEVICE AND MOVABLE BODY |
CN112534329B (zh) * | 2018-07-27 | 2022-09-20 | 京瓷株式会社 | 结合方法、透镜、光学组件、摄像头装置以及移动体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5716958B2 (ja) | 2015-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5812521B2 (ja) | 複眼ユニット | |
US10191235B2 (en) | Lens member, method of manufacturing the same, communication module, lens array, and light-source module | |
TWI525802B (zh) | 變焦透鏡、光學裝置、用以製造其之方法及包含其之手持式電子器件 | |
US8670055B2 (en) | Image pickup lens, camera module using the same, image pickup lens manufacturing method and camera module manufacturing method | |
JP2010532492A (ja) | 異なる素材からなるレンズユニット及びこれを備えるカメラモジュール、並びにその製造方法 | |
US8982486B2 (en) | Image pickup lens unit manufacturing method and image pickup lens unit | |
JPWO2011102056A1 (ja) | 撮像レンズユニット | |
WO2013154121A1 (ja) | レンズユニット | |
US20110063722A1 (en) | Stacked disk-shaped optical lens array, stacked lens module and method of manufacturing the same | |
US20120268829A1 (en) | Wafer Lens and Method for the Production Thereof | |
JP2009204752A (ja) | 複合レンズ | |
US10306121B2 (en) | Method of manufacturing camera module and camera module | |
JP5716958B2 (ja) | レンズユニットの製造方法 | |
JP6473389B2 (ja) | レンズ部材、レンズ部材の製造方法、通信モジュール、レンズアレイおよび光源モジュール | |
JPWO2011093502A1 (ja) | レンズユニットの製造方法、撮像装置、金型の製造方法、成形金型及びガラスレンズアレイの成形方法 | |
JP2011118166A (ja) | 撮像装置および撮像装置の製造方法 | |
JP2011095337A (ja) | 接合レンズの製造方法 | |
WO2015019768A1 (ja) | レンズアレイ、レンズアレイ積層体、及び、これらの製造方法 | |
US7859755B2 (en) | Lens module and method for fabricating same | |
CN114076999A (zh) | 潜望式摄像模组 | |
KR20120079551A (ko) | 초점 무조정 카메라 모듈 | |
JP3154933U (ja) | スタックレンズモジュールの位置決めレンズホルダー | |
JP2011232614A (ja) | 撮像レンズの製造方法 | |
JP2006126336A (ja) | レンズ及びその製造方法 | |
JP2013062715A (ja) | 面、離隔部材、及び撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130415 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131015 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150304 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5716958 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |