JP2012219879A - 上下免震装置 - Google Patents

上下免震装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012219879A
JP2012219879A JP2011084874A JP2011084874A JP2012219879A JP 2012219879 A JP2012219879 A JP 2012219879A JP 2011084874 A JP2011084874 A JP 2011084874A JP 2011084874 A JP2011084874 A JP 2011084874A JP 2012219879 A JP2012219879 A JP 2012219879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vertical
seismic isolation
isolation device
disc springs
base isolation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011084874A
Other languages
English (en)
Inventor
Sachie Kotsuki
祥江 小槻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP2011084874A priority Critical patent/JP2012219879A/ja
Publication of JP2012219879A publication Critical patent/JP2012219879A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Springs (AREA)

Abstract

【課題】建屋全体を効率的に上下免震化することができる上下免震装置を提供する。
【解決手段】建屋全体としての上部構造物2と下部構造物4との間に設けられ、上部構造物2の荷重を支持可能な皿ばね12と、上下方向にピストン運動し、皿ばね12の水平変位を抑えるオイルダンパー14とを備えるようにする。皿ばね12は、複数枚を並列もしくは直列に重ね合わせて、またはこれを組み合わせて使用することができる。本発明によれば、皿ばね12とオイルダンパー14が一体的に配置され、建屋全体を効率的に上下免震化することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、建屋全体を上下方向に免震化するための上下免震装置に関するものである。
従来、上下方向の地震動は水平方向に比べて小さいとされてきたため、通常の免震構造では水平動を対象とし、上下動には対応していない。しかし、直下型地震においては水平動と変わらないレベルの上下動が生じる可能性があり、また、生産施設、データセンター等建物機能によっては内包する機器類の機能維持のために上下応答の低減が求められる。
上下方向の揺れに対する対策としては、主に対象とするフロアだけを免震化する床免震や対象とする機器の足元を免震化する機器免震が実施されている。ただし、対象範囲が広い場合や対象とする機器が多数である場合には、コストが上がり、施工手間も増大するため、建屋全体を上下方向に免震化するほうが、施工手間、設置スペースの面で効率的である。建屋全体を上下方向に免震化する上下免震装置として、例えば、特許文献1、2に示すような装置が知られている。
ところで、建屋全体を上下方向に免震化するための免震部材には、建屋自重を支えるための荷重支持能力、上下方向の振動特性の長周期化、および上下方向の減衰性能が必要とされる。また、設置スペースを考慮した場合、振動特性を長周期化するための上下ばねと減衰機能を担うダンパーはできるだけ一体的に配置することが望ましい。
特開2006−342618号公報 特開平8−218678号公報
以上より、上記の従来技術の問題点は以下のようにまとめられる。
(1)床免震・機器免震は、対象範囲が広い場合や対象物数量が多い場合に施工手間、コストの面で非効率的である。
(2)建屋自重を支持するだけの荷重支持能力を持ちながら、鉛直方向の振動特性の長周期化を図ることが難しい。
(3)上下動のエネルギーを吸収するための上下方向の減衰機能の確保が難しい。
(4)施工手間の省力化や設置場所の省スペース化が難しい。
このため、上記の問題点を解決することができ、建屋全体を効率的に上下免震化することができる上下免震装置の開発が望まれていた。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、建屋全体を効率的に上下免震化することができる上下免震装置を提供することを目的とする。
上記した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の請求項1に係る上下免震装置は、上部構造物と下部構造物との間に設けられ、上部構造物の荷重を支持可能な皿ばねと、上下方向にピストン運動し、前記皿ばねの水平変位を抑えるオイルダンパーとを備えることを特徴とする。
また、本発明の請求項2に係る上下免震装置は、上述した請求項1において、複数の皿ばねを並列に重ね合わせたことを特徴とする。
また、本発明の請求項3に係る上下免震装置は、上述した請求項1または2において、複数の皿ばねを直列に重ね合わせたことを特徴とする。
本発明によれば、上部構造物と下部構造物との間に設けられ、上部構造物の荷重を支持可能な皿ばねと、上下方向にピストン運動し、前記皿ばねの水平変位を抑えるオイルダンパーとを備えるので、振動特性を長周期化するための皿ばねと減衰機能を担うオイルダンパーが一体的に配置されて省スペース化が図れ、建屋全体を効率的に上下免震化することができるという効果を奏する。
図1は、本発明に係る上下免震装置の実施例を示す側断面図である。 図2は、皿ばねの側断面図である。 図3は、皿ばねの組み合わせによる荷重とたわみの関係図である。 図4は、本発明に係る上下免震装置の荷重特性の一例を示す図である。
以下に、本発明に係る上下免震装置の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施例によりこの発明が限定されるものではない。
図1に示すように、本発明に係る上下免震装置10は、上部構造物2(建屋全体)と下部構造物4との間に設けられ、上部構造物2の大きな荷重を支持可能な上下ばねとしての皿ばね12を備える。
皿ばねは、図2に示すように、中心孔を有する皿状のばねである。その高さH、有効高さh、内径d、外径D、厚さt等は、皿ばねの使用枚数、荷重条件、地震動条件等に応じて適宜設定することができる。皿ばね12は、複数枚を並列(同じ向き)もしくは直列(向かい合わせ)に重ね合わせて、または並列と直列を組み合わせて使用することができる。
図1の上下免震装置10では、外径600mmの皿ばね12を並列に4枚、直列に5組重ねている。また、図1に示すように、皿ばね12の中心孔には、上下方向にピストン運動するオイルダンパー14が設置してある。これにより減衰性能が確保される。オイルダンパー14は、皿ばね12の水平変位を抑えるガイドの役割を兼ねる。このようにすることで、皿ばね12とオイルダンパー14が一体的に配置されて省スペース化が図れ、建屋全体を効率的に上下免震化することができる。
オイルダンパー14は、上下方向にピストン運動可能なピストンロッド14aと、オイルを介してピストンロッド14aを収容する筒部材14bとからなる。筒部材14bは下部部材26の上に設置してあり、ピストンロッド14aの上端は上部部材28に接続してある。
また、上部構造物2の下面には上部プレート18がアンカーボルト20で固定してあり、下部構造物4の上面には下部プレート22がアンカーボルト24で固定してある。下部プレート22上には皿ばね12が配置され、上部プレート18の下面に取り付けられた環状部材16の下端が最上部の皿ばね12の上面に当接している。これにより、皿ばね12は環状部材16を介して上部構造物2の荷重を支持する。
ここで、本実施例の上下免震装置10は、500tf程度の上部構造物2の常時荷重を支持し、±0.5Gの上下動に対して適用可能な仕様にしてある。上下免震層の高さTは1000mm程度、皿ばね層の高さTは700mm程度、オイルダンパーのストロークSは100mm程度である。
図3は、皿ばねの組み合わせによる荷重とたわみの関係図である。この図3に示すように、複数枚の皿ばねを重ねて使用することで任意のばね特性を得ることができる。設置の際には、複数枚重ねられた皿ばねのずれを防止するために、皿ばねの中心孔にガイドを通して設置するようにする。上下免震装置として皿ばねを使用する場合、ガイドは上下免震層の鉛直方向の動きを拘束しないようにピストンとして動く必要がある。そこで、本発明では、このピストン部をオイルダンパーとすることで、上下方向の減衰性能を得るようになっている。
図4は、上下免震装置10の皿ばねによる荷重特性線図である。この図4に示すように、500tfの常時荷重時の皿ばねのたわみは30mm程度である。このため、±0.5Gの上下動により上下に±15mm程度に動くことになる。
また、この場合には、皿ばねの無荷重時から密着状態時までのたわみが65mmである。したがって、オイルダンパーのストロークSとしては65mm以上確保しておけばよい。
以上のことから、本発明の上下免震装置10によれば、以下の効果を奏することができる。
(1)建屋全体を上下免震とすることができ、効率的な上下免震化が可能となる。
(2)減衰機構(オイルダンパー)を皿ばねと一体化することで、別置きのダンパーが不要となり、施工手間が削減するとともに省スペース化が図れる。
(3)皿ばねの形状と組み合わせ方、およびオイルダンパーの性能をある程度任意に設定できるため、要求される鉛直特性に合わせた装置性能を設定可能である。
(4)水平免震と併用することで建屋の3次元免震化が可能となる。
以上説明したように、本発明によれば、上部構造物と下部構造物との間に設けられ、上部構造物の荷重を支持可能な皿ばねと、上下方向にピストン運動し、前記皿ばねの水平変位を抑えるオイルダンパーとを備えるので、振動特性を長周期化するための皿ばねと減衰機能を担うオイルダンパーが一体的に配置されて省スペース化が図れ、建屋全体を効率的に上下免震化することができる。
以上のように、本発明に係る上下免震装置は、建屋全体を上下方向に免震化するのに有用であり、特に、建屋全体を効率的に上下免震化するのに適している。
2 上部構造物
4 下部構造物
10 上下免震装置
12 皿ばね
14 オイルダンパー
16 環状部材
18 上部プレート
22 下部プレート
20,24 アンカーボルト
26 下部部材
28 上部部材

Claims (3)

  1. 上部構造物と下部構造物との間に設けられ、上部構造物の荷重を支持可能な皿ばねと、
    上下方向にピストン運動し、前記皿ばねの水平変位を抑えるオイルダンパーとを備えることを特徴とする上下免震装置。
  2. 複数の皿ばねを並列に重ね合わせたことを特徴とする請求項1に記載の上下免震装置。
  3. 複数の皿ばねを直列に重ね合わせたことを特徴とする請求項1または2に記載の上下免震装置。
JP2011084874A 2011-04-06 2011-04-06 上下免震装置 Pending JP2012219879A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011084874A JP2012219879A (ja) 2011-04-06 2011-04-06 上下免震装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011084874A JP2012219879A (ja) 2011-04-06 2011-04-06 上下免震装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012219879A true JP2012219879A (ja) 2012-11-12

Family

ID=47271632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011084874A Pending JP2012219879A (ja) 2011-04-06 2011-04-06 上下免震装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012219879A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018127041A (ja) * 2017-02-07 2018-08-16 日本精工株式会社 ステアリング装置
CN114165092A (zh) * 2021-11-26 2022-03-11 南昌大学 一种带惯容和摩擦摆式三维多级隔振装置
CN114961386A (zh) * 2022-05-20 2022-08-30 中铁第一勘察设计院集团有限公司 一种多向限位的三维隔震装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10311369A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Ohbayashi Corp 免振装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10311369A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Ohbayashi Corp 免振装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018127041A (ja) * 2017-02-07 2018-08-16 日本精工株式会社 ステアリング装置
CN114165092A (zh) * 2021-11-26 2022-03-11 南昌大学 一种带惯容和摩擦摆式三维多级隔振装置
CN114961386A (zh) * 2022-05-20 2022-08-30 中铁第一勘察设计院集团有限公司 一种多向限位的三维隔震装置
CN114961386B (zh) * 2022-05-20 2024-10-01 中铁第一勘察设计院集团有限公司 一种多向限位的三维隔震装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019035493A (ja) 滑り支承装置
JP2014114940A (ja) レール滑り型免震装置
JP2016216906A (ja) 免震構造
KR102191280B1 (ko) 볼과 스프링을 이용하는 면진 장치
JP2012219879A (ja) 上下免震装置
JP2015168997A (ja) 建造物の防震基礎構造
JP6378494B2 (ja) 免震構造
JP2020002529A (ja) 構造物用多面スライド支承装置
KR20010074179A (ko) 일체형 다방향 면진받침
JP6420012B1 (ja) 建物用受動型制振装置
JP5462059B2 (ja) 基礎構造
KR101059944B1 (ko) 랙의 내진장치
JP7148904B1 (ja) 滑り潤滑摩擦支承と引きバネの伸縮作用を組み合わせた免震装置
CN108798169B (zh) 内嵌式弹性隔震装置、内嵌式弹性隔震系统及其使用方法
JP5095015B1 (ja) 免震装置
JP2011127768A (ja) 吊り揚げ式免震装置
JPH0483070A (ja) 屋上設置物の支持構造
JP2011169026A (ja) 床構造
JP2011069149A (ja) 免震システム
JP2017043988A (ja) 制振建物
JP2005249210A (ja) 減衰装置
CN111945892B (zh) 一种竖向隔震/振支座
JP6405733B2 (ja) 制振構造
JP2010242450A (ja) 制振方法、制振構造、及び耐震補強方法
JP7083525B2 (ja) 免震構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150407