JP2012211016A - ローラコンベヤーモジュール - Google Patents

ローラコンベヤーモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2012211016A
JP2012211016A JP2012016886A JP2012016886A JP2012211016A JP 2012211016 A JP2012211016 A JP 2012211016A JP 2012016886 A JP2012016886 A JP 2012016886A JP 2012016886 A JP2012016886 A JP 2012016886A JP 2012211016 A JP2012211016 A JP 2012211016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
roller
conveyor module
roller conveyor
load support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012016886A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5497078B2 (ja
Inventor
Jerome Sejourne
ジェローム・セジュールネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Interroll Holding AG
Original Assignee
Interroll Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Interroll Holding AG filed Critical Interroll Holding AG
Publication of JP2012211016A publication Critical patent/JP2012211016A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5497078B2 publication Critical patent/JP5497078B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/88Separating or stopping elements, e.g. fingers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/88Separating or stopping elements, e.g. fingers
    • B65G47/8807Separating or stopping elements, e.g. fingers with one stop
    • B65G47/8823Pivoting stop, swinging in or out of the path of the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/06Storage devices mechanical with means for presenting articles for removal at predetermined position or level
    • B65G1/08Storage devices mechanical with means for presenting articles for removal at predetermined position or level the articles being fed by gravity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G13/00Roller-ways
    • B65G13/075Braking means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Special Conveying (AREA)

Abstract

【課題】オーダピッキングのためのコンベヤーローラーモジュール上の複数の品物を1方向に移動させ、かつ前記1方向と反対方向に動くのを停止させることが頻繁に必要になる。
【解決手段】ローラコンベヤーモジュールは、ラックに取り付けられた複数のローラーを含む。レバーは前記ラックへと取り付けられ、不均衡位置と、送り出し位置と、停止位置との間で旋回するように適合される。前記不均衡位置において、前記レバーは、2つの反対方向において自由に旋回可能である。送り出し位置において、前記ローラー上の品物が前記第1の方向において送り出されるように、レバーが前記負荷支持面の下側に配置される。前記停止位置において、前記レバーの停止部は、前記ローラー上において前記第1の方向と反対方向の第2の方向において移動している品物を阻止するように、前記負荷支持面の上方において配置される。
【選択図】図1

Description

本発明は、ローラコンベヤーモジュールに関する。前記ローラコンベヤーモジュールは、少なくとも1つのラックと、前記ラックに直列配置の様態で取り付けられた複数のローラーとを含む。各ローラーの回転軸は、前記ラックの長手方向軸に対してほぼ垂直であり、前記複数のローラーの上側周方向表面は、負荷支持面を規定する。
この種のローラコンベヤーモジュールは、異なる品物(例えば、箱、コンテナなど)の搬送するための多様な装置において用いられている。このようなローラコンベヤーモジュールの特定の用途として、重力駆動型モジュールがある。重力駆動型モジュールにおいて、複数の複数のローラーが、上側負荷支持面を規定する。前記上側負荷支持面は、水平面に対して若干傾斜しており、これにより、このような重力駆動型モジュール上において品物が下方に転げることが可能になる。このような重力駆動型モジュールは、例えばオーダピッキングのための重力送りラックとして用いられるこのようなコンベヤーローラーモジュール上の複数の品物を1方向に移動させかつこれら複数の品物が前記1方向と反対方向に動くのを停止させることが、頻繁に必要になる。このような機能はピッキングステーションにおいて特に必要とされ、ローラーモジュールからの品物を所望にピッキングできるよう、コンベヤーローラーモジュール上の品物を固定することが必要である。
特許文献1中に、ローラコンベヤー表面に沿って移動する品物を所望に停止させるための機構についての開示がある。前記機構は、レバーを含む。前記レバーは、前記ローラーの回転軸と一直線上に配置されかつ前記回転軸に対して平行な軸周囲において、回転可能である。前記レバーはバネを介して付勢され、上側円形表面を有する。前記上側円形表面は、品物の下面と接触する。本デバイスの場合、前記モジュール上において1方向に転がっている品物を呈しさせ、前記品物が別の方向に転がる際に前記品物を送り出すことが可能である。しかし、停止動作または固定動作に起因する品物の損傷を回避しつつ、前記品物を静止位置において保持することが可能なローラコンベヤーモジュールが必要とされている。さらに、1方向に沿って高速移動している高重量の品物を停止させる動作においてローラコンベヤーモジュールまたは品物のいかなる部分にも高負荷をかけることなく、前記品物が前記方向において移動することを確実に阻止するように適合されたコンベヤーモジュールが必要とされている。
欧州特許第1213242号公報
本発明によれば、この必要性は、先述したようなローラーコンベヤーモジュールによって満たされる。前記ローラーコンベヤーモジュールは、前記ラックに取り付けられたレバーであって、前記レバーは、不均衡位置と、送り出し位置と、停止位置との間で旋回するように適合される。前記不均衡位置において、前記レバーは少なくとも前記負荷支持面の上方に配置され、前記レバーは2つの反対方向において自由に旋回する。前記送り出し位置において、前記レバーは、前記ローラー上で移動している品物が前記第1の方向に送り出されるのとを可能にするように、前記負荷支持面の下側において配置される。前記停止位置において、前記レバーの停止部は、前記ローラー上において移動している品物が前記第1の方向と反対方向の第2の方向に移動するのを阻止するように、前記負荷支持面の上方に配置される。
本発明によれば、前記ラックに取り付けられたレバーが提供される。前記レバーは好適には、前記モジュールの2つの後続ローラーの間に配置される。前記レバーが不均衡位置と、送り出し位置と、停止位置との間で旋回可能なように、前記レバーが前記ラックに取り付けられる。前記レバーの旋回運動は、規定された軸周囲における回転運動であり得るが、前記レバーの並進運動を前記回転運動に重畳してもよい。前記送り出し位置において、前記レバーは、前記負荷支持面の下側に配置される。前記負荷支持面は、前記ローラーの上側円周によって規定される。この送り出し位置において、品物が前記レバーを通過することは阻止されないため、前記品物は、前記第1の方向において移動することができる。
前記停止位置において、前記レバーは、前記負荷支持面上において転がっている品物が前記第1の方向と反対方向の第2の方向に移動することを阻止する。このような阻止は、前記負荷支持面の上方に延びた前記レバーの停止部によって達成される。前記レバーは、前記送り出し位置から前記停止位置へと旋回し、品物が第2の方向に移動している場合、前記レバーを前記停止位置において保持することで、前記品物の阻止状態を維持する。
さらに、前記レバーの不均衡位置が存在する。前記レバーの前記不均衡位置は、前記送り出し位置と前記停止位置との間の位置であり得る。あるいは、前記不均衡位置は、前記停止位置に近接する位置かまたは前記停止位置と同一の位置であり得る。後者の場合、前記レバーの前記停止部が前記負荷支持面の上方に延びているため、前記第1の方向において移動している品物が不注意で前記レバーと接触する。その後、前記レバーを前記品物の移動によって前記送り出し位置まで旋回させ、前記品物を前記第1の方向へと送り出す。
本発明によるローラコンベヤーモジュールを用いれば、コンベヤーから異なる品物をピックアップするための効果的な様子が得られる。このローラコンベヤーモジュールにより、品物を簡単にピックアップすることな位置において、前記品物が注意深く保持される。
第1の好適な実施形態によれば、前記レバーは、バネまたはカウンターウェイトによって前記不均衡位置において保持される。これにより、前記ローラコンベヤーモジュール上において後で複数の品物を取り扱う際に、前記レバーの機能を利用することが可能になる。特にカウンターウェイトは前記レバーと一体形成することが可能であることが理解されるべきである。
さらに、前記停止位置において、前記レバーをローラーと接触させると好適なである。この実施形態によれば、前記レバー(詳細には、前記レバーの前記停止部)は、ローラー(好適には、前記レバーに隣接するローラー)と接触する。これにより、前記停止位置において前記レバーを規定位置に置くことが達成でき、それと同時に、前記レバーと前記ローラーとのわずかな相互作用に起因して前記ローラーが回転する事態も回避される。さらに、前記レバーと接触している前記ローラーに接続され得る任意のローラーが回転する事態が回避され、これにより、前記ローラコンベヤーモジュール上の回転の移動もさらなる手段によって回避される。
詳細には、前記レバーにあるブレーキ面により前記ローラコンベヤーモジュールをさらに向上させると好適である。前記ブレーキ面は、前記停止位置にある前記ローラーと接触し、前記ローラーの半径に対応する半径を有する凹状形状を有する。前記レバーにおけるこのようなブレーキ面は、詳細には部分的に前記レバーの前記停止部において配置され得、これにより、前記レバーと前記ローラーとの間の接触が可能になり得、その結果、本発明のモジュールが長期間用いられた場合でも、前記ローラーまたはレバーの損傷または摩耗が完全に回避される。前記凹形状のブレーキ面は、前記ローラーの10度を超える周方向表面の円周部上に(詳細には、90度未満の円周部上に)設けることができ、これにより、前記レバーと前記ローラーとの接触を密接かつ効果的にすることができる。
さらに、前記停止位置において、傾斜したスライド面が前記停止部において前記負荷支持面の上方に配置されると好適である。前記スライド面は、前記負荷支持面に対して傾斜しており、これにより、前記品物が前記傾斜したスライド面上を滑っている時、前記ローラー上において前記第2の方向において転がっている品物を前記ローラーから上昇させる。この実施形態において、前記停止レバーの前記停止部は、傾斜したスライド面を含むように設計され、前記傾斜したスライド面のうち少なくとも一部が、前記負荷支持面の上方に延びる。前記傾斜したスライド面は、前記負荷支持面に対しておよそ45度以下の角度で配置され得、これにより、品物が前記レバーの前記停止部に向かって移動しているとき、前記品物は前記傾斜したスライド面上において上方にスライドする。
さらに、前記停止位置において、上側スライド面を前記負荷支持面の上方に配置すると好適である。前記上側スライド面は、前記負荷支持面に対してほぼ平行であり、これにより、前記品物が前記上側スライド面に沿ってスライドしてきるとき、前記ローラーの上方の前記第2の方向において前記ローラー上を転がっている品物を保持する。この実施形態によれば、前記レバーの前記停止部に上側スライド面が設けられる。前記上側スライド面は、前記停止レバーが前記停止位置に配置されているとき、前記負荷支持面の上方に配置される。この上側スライド面は、前記品物の下面との摩擦干渉によって品物を減速させる機能を持ち、この減速機能が行われている間、前記品物を前記負荷支持面の上方において保持する。そのため、前記上側スライド面と前記品物の下面との間の摩擦力を用いる際、前記品物の重力の一部が前記上側スライド面に作用する。この品物の重力部分は、品物がさらに移動し、前記品物の重力中心が上側スライド面の真上の位置に近づくにつれて、増加する。これにより、摩擦力の増加が発生し、その結果、前記品物に作用する制動力が増加する。よって、本発明による停止レバーおよびローラーコンベヤーモジュールを用いれば、品物の全重量から独立しかつ前記品物の下面の摩擦特定からほとんど独立した様態で、前記品物を確実に固定保持することが可能になる。
詳細には、上述したような傾斜したスライド面および上側スライド面をあらかじめ設けておき、前記停止位置において前記上側スライド面が前記第2の方向において前記傾斜したスライド面の下側に来るようにこれら2つの面を配置すると好適である。これにより、ローラコンベヤーモジュール上を転がっている品物を前記レバーの前記停止部上のピッキング位置へと円滑に移動させることが可能になる。
好適には、前記レバーは、前記負荷支持面の下側に配置された軸の周囲において旋回する。その結果、前記レバーの回転を簡単かつ持続的にすることが可能になる。さらなる好適な実施形態によれば、前記レバーは、前記レバーに隣接する前記ローラーの回転軸に対してほぼ平行な方向において存在する軸周囲において旋回する。これにより、前記ローラコンベヤーモジュールに沿って移動している品物から発生する力のような力が前記レバー上に働くため、前記レバーの旋回運動を容易かつ信頼性を以て行うことができる。
さらに、前記ローラーモジュールは重力レーンモジュールであると好適である。前記第1の方向は、品物が下方に転がる方向である。前記第2の方向、品物が上方に転がる方向である。この実施形態は、重力送りラックの重力レーンにおけるコミッショニングステーションまたはピッキングステーションに特に適しており、このような重力レーン上における迅速かつ容易な品物の取り扱いを可能にする。詳細には、この実施形態により、品物を前記レーンに沿って下方方向において前記レバーを通過させ、前記品物の登録が可能る位置まで送ることが可能となり、また、前記品物が前記重力レーンに沿って上方方向に移動または押し出された場合、前記品物を安全に停止させて前記品物をピッキング位置において保持することが可能な位置まで送ることが可能になる。これにより、前記重力レーンのユーザは、前記レーンからの登録およびピックアップを要する後続の品物間の間隔を短くしつつ、前記重力レーンからの品物の取り扱い、登録およびピックアップを高速で行うことができる。
本発明のさらなる局面は、複数のローラーに沿って品物を搬送する方法である。前記方法において、前記品物は、前記ローラーによって規定された負荷支持面上を第1の方向において転がり、前記第1の方向と反対方向の第2の方向において停止される。レバーは、送り出し位置と停止位置との間において旋回するように適合される。前記レバーは、送り出し位置において前記負荷支持面の下側に配置され、これにより、品物は、前記第1の方向において移動し、前記レバーを通過する。前記レバーの停止部は、停止位置において前記負荷支持面の上方において配置され、これにより、前記第2の方向において移動している品物を制動する。
この方法を用いて、このピッキング位置を通過した後、ローラコンベヤーモジュール上を転がっている品物(詳細には、オーダピッキングのための重力送りラック)をピッキング位置において確実に停止および保持し、その後前記ラックに沿って戻らせることが可能になる。本方法の機能および利点については、上記において説明したローラコンベヤーモジュールの対応する特性および説明を参照されたい。
前記方法は、前記レバーの前記停止部において品物が前記レバーの前記停止部の傾斜したスライド面によって前記負荷支持面の上方まで上昇し、前記品物が前記レバー上をスライドすると、前記負荷支持面の上方において傾斜したスライド面に隣接する上側スライド面によって保持される点において、さらに向上され得る。さらに、前記レバーに隣接する前記ローラーの回転軸に平行に配置された軸の周囲において前記旋回させると好適である。
以下、本発明の好適な実施形態について、図面を参照しながら説明する。図面中、本発明によるローラコンベヤーモジュール上において箱を相互運動させ、保持する流れを示す。詳細には、
停止レバーを下方に通過する様子を示す。 前記箱が前記レバー旋回し、不均衡位置から停止位置へと上方移動する様子 を示す。 前記レバー上において静止している前記箱の停止位置を示す。
図面中に示すように、本発明によるローラコンベヤーモジュールは、複数のローラー10a〜10dを含む。これらのローラーの上側周方向表面は、負荷支持面100を規定する。これらのローラーは、2個のラックに固定される。これら2個のラックは、これらのローラーの軸スライド上に延び、軸11a〜11dに沿って回転するように前記ラックに取り付けられ、これによりホイールトラックを規定する。軸11a〜11dは、前記負荷支持面に対して平行な面において存在する。
箱1は、負荷支持面100上に配置することができ、その後、ローラー10a〜10d上を転がって移動することにより、この面上を下方に移動する。この様子を図1に示す。箱1は、図2中の→3によって示すように上方方向3においてさらに押され得、その後、このような上方方向3において前記負荷支持面上を移動する。
一般的に、ローラー10a、10b、10cおよび10dは相互に隣接するように配置され、2つの隣接するローラーの軸間の距離は前記ローラーの直径よりも若干大きいため、2つの隣接するローラー間に距離が発生し、前記ローラーの直径よりも小さな隙間が前記ローラーの前記周方向表面間に発生する。
2つの隣接するローラー10bおよび10cの間に、より大きな隙間30が存在する。この隙間30において、停止レバー40がラック20へと取り付けられる。
停止レバー40は、停止部45と、支持部41とを含む。支持部41は常に前記負荷支持面の下側に配置され、開口部42を含む。停止レバー40は、開口部42を通じて延びる軸50の周囲において回転可能である。
前記停止レバーの停止部45は、前記停止レバーが軸50周囲において旋回する位置に応じて、負荷支持面100の下側に配置してもよいし、あるいは、前記負荷支持面の上方に部分的に配置してもよい。
停止部45において、傾斜したスライド面46および上側スライド面47が設けられる。さらに、前記停止レバーの先端における上側スライド面の反対側に、凹状面48が設けられる。図1に示すように、前記停止レバーは、前記レバーの停止部45全体が負荷支持面100の下側に配置された状態である送り出し位置において配置される。
図2は、不均衡位置を示す。不均衡位置において、前記停止部は、前記負荷支持面の上方に部分的に延びる。図示のように、前記負荷支持面上において上方方向3に移動している箱1が、前記レバーの傾斜したスライド面46と接触し、前記レバーの凹状面48がローラー10bと接触する位置まで前記レバーを回転させる。
図3に示すように、前記レバーが図3に示す停止位置まで回転した後、箱1は、前記レバーの前記傾斜したスライド面上をスライドする。これにより、箱1の下面1aは、前記レバーの上側スライド面47と接触する。前記レバーのこの上側スライド面47と、箱1の下面との間に摩擦力が発生する。この摩擦力は、箱1の重心位置に応じて増加する。箱1の重心が前記箱の真ん中にあると仮定した場合、摩擦力は、前記箱が前記レバー上を前記重心が前記レバーの上側スライド面の真上にある位置までスライドするほど、増加する。通常の利用において、この点に来るまでには、箱1は摩擦力の増加により遅くとも停止しており、前記レバー上で静止し、これ以上動くことはない。
この位置は規定された固定位置であるため、この位置において、箱1を前記ローラコンベヤーモジュールから容易にピックアップすることができる。
箱1を前記ローラコンベヤーモジュールからピックアップした後、レバー40は図2に示すような位置へと戻り、これにより、品物を図1に示すように通過させることもできるし、あるいは、図2および図3に再度示すように前記ローラコンベヤーモジュールに沿って品物が上方に移動できないようにして品物を停止させることもできる。

Claims (13)

  1. ローラコンベヤーモジュールであって、
    少なくとも1つのラックと、
    前記ラックに直列配置の様態で取り付けられた複数のローラーであって、
    各ローラーの回転軸は、前記ラックの長手方向軸に対してほぼ垂直であり、
    前記複数のローラーの上側周方向表面部分は、負荷支持面を規定する、ローラーと、
    前記ラックに取り付けられたレバーであって、前記レバーは、不均衡位置と、送り出し位置と、停止位置との間で旋回するように適合され、
    前記不均衡位置において、前記レバーは、前記負荷支持面の上方において少なくとも部分的に配置され、2つの反対方向において自由に旋回可能であり、
    前記送り出し位置において、前記ローラー上において移動している品物が前記第1の方向において送り出されるように、前記レバーが前記負荷支持面の下側に配置され、
    前記停止位置において、前記レバーの停止部は、前記ローラー上において前記第1の方向と反対方向の第2の方向において移動している品物を阻止するように、前記負荷支持面の上方において配置される、
    レバーと、
    を含む点において特徴付けられる、ローラコンベヤーモジュール。
  2. 前記レバーは、バネまたはカウンターウェイトによって前記不均衡位置において保持される点において特徴付けられる、請求項1に記載のローラコンベヤーモジュール。
  3. 前記停止位置において、前記レバーはローラーと接触する点において特徴付けられる、請求項1または2に記載のローラコンベヤーモジュール。
  4. 前記レバーにおけるブレーキ面によって特徴付けられ、前記ブレーキ面は、前記停止位置において前記ローラーと接触し、前記ブレーキ面は凹状形状を有し、前記凹状形状は、前記ローラーの半径に対応する半径を有する、請求項3に記載のローラコンベヤーモジュール。
  5. 前記停止位置において、前記停止部における傾斜したスライド面は前記負荷支持面の上方に配置され、前記スライド面は、前記負荷支持面に対して傾斜しており、これにより、前記品物が前記傾斜したスライド面に沿ってスライドしている際、前記ローラー上において前記第2の方向において転がっているを前記ローラーから上昇させる点において特徴付けられる、上記請求項のいずれかに記載のローラコンベヤーモジュール。
  6. 前記停止位置において、前記停止部における上側スライド面は前記負荷支持面の上方に配置され、前記スライド面は、前記負荷支持面に対してほぼ平行であり、これにより、前記品物が前記上側スライド面上をスライドしている際、前記ローラー上において前記第2の方向において転がっている品物を前記ローラーの上方において保持する、点において特徴付けられる、請求項5に記載のローラコンベヤーモジュール。
  7. 前記停止位置において、前記上側スライド面は、前記第2の方向において前記傾斜したスライド面の下側に配置される、点において特徴付けられる、請求項5および6に記載のローラコンベヤーモジュール。
  8. 前記レバーは、前記負荷支持面の下側に配置された軸の周囲において旋回する、点において特徴付けられる、上記請求項のいずれかに記載のローラコンベヤーモジュール。
  9. 前記レバーは、前記レバーに隣接する前記ローラーの回転軸に対してほぼ平行な方向に延びる軸の周囲において旋回する、点において特徴付けられる、上記請求項のいずれかに記載のローラコンベヤーモジュール。
  10. 前記ローラーモジュールは重力レーンモジュールであり、前記第1の方向は、品物が下方に転がる方向に延び、前記第2の方向は、品物が上方に転がる方向に延びる点において特徴付けられる、上記請求項のいずれかに記載のローラコンベヤーモジュール。
  11. 複数のローラーに沿って品物を搬送する方法であって、前記品物は、前記ローラーによって規定された負荷支持面上を第1の方向において転がり、前記第1の方向と反対方向の第2の方向において停止させられ、
    送り出し位置と停止位置との間で旋回するようにレバーが設けられ、
    前記レバーは、品物が前記第1の方向において移動して前記レバーを通過するように、送り出し位置において前記負荷支持面の下側に配置され、
    前記レバーの停止部は、前記第2の方向において移動する品物を制動するように、停止位置において前記負荷支持面の上方に配置される、
    において特徴付けられる、方法。
  12. 前記レバーの前記停止部において、前記レバーの前記停止部における傾斜したスライド面によって品物が前記負荷支持面の上方へと上昇させられ、前記品物は、前記レバー上をスライドする際、前記傾斜したスライド面に隣接する上側スライド面によって前記負荷支持面の上方において保持される、
    点において特徴付けられる、請求項11記載の方法。
  13. 前記レバーは、前記レバーに隣接する前記ローラーの回転軸に対して平行に配置された軸の周囲において旋回する、点において特徴付けられる、請求項11または12記載の方法。
JP2012016886A 2011-03-30 2012-01-30 ローラコンベヤーモジュールおよび搬送方法 Expired - Fee Related JP5497078B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11160468.2A EP2505518B1 (en) 2011-03-30 2011-03-30 A roller conveyor module
EP11160468.2 2011-03-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012211016A true JP2012211016A (ja) 2012-11-01
JP5497078B2 JP5497078B2 (ja) 2014-05-21

Family

ID=44501774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012016886A Expired - Fee Related JP5497078B2 (ja) 2011-03-30 2012-01-30 ローラコンベヤーモジュールおよび搬送方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8556060B2 (ja)
EP (1) EP2505518B1 (ja)
JP (1) JP5497078B2 (ja)
KR (1) KR101513775B1 (ja)
CN (1) CN102730362B (ja)
CA (1) CA2766830C (ja)
DK (1) DK2505518T3 (ja)
ES (1) ES2525379T3 (ja)
PL (1) PL2505518T3 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9420900B1 (en) * 2015-01-29 2016-08-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Mobile inventory rack apparatus and inventory rack system
ES2574498B1 (es) * 2015-11-27 2017-02-14 Mecalux, S.A. Sistema de retención para una instalación de transporte de palets, un elemento retenedor e instalación de transporte de palets
DE102016211806B4 (de) * 2016-06-30 2022-03-03 Bito-Lagertechnik Bittmann Gmbh Durchlaufregal zum Kommissionieren von Lagereinheiten
US10934093B2 (en) * 2017-11-14 2021-03-02 United Parcel Service Of America, Inc Automated package transport vehicle
CN108643592B (zh) * 2018-07-02 2020-07-14 湖北中昌顺建设工程有限公司 一种建筑施工用安全性能好且便于上料的钢筋转运装置
CN117657750B (zh) * 2024-01-31 2024-04-19 山东白燕护栏有限公司 一种用于公路护栏加工系统的上料装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4000796A (en) * 1975-05-23 1977-01-04 Arcan Eastern Limited Braking device
GB1470439A (en) * 1975-04-18 1977-04-14 Dexion Comino Int Ltd Roller way conveying systems
JPS5317089U (ja) * 1976-07-26 1978-02-14
JPS5344890U (ja) * 1976-09-21 1978-04-17
JPS63169531U (ja) * 1987-04-27 1988-11-04
EP1213242A1 (de) * 2000-12-05 2002-06-12 Nedcon Magazijninrichting B.V. Durchlaufregal für Kommissionierzwecke
JP2006219206A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Toyota Auto Body Co Ltd ロ−ラ−コンベアの搬送物送り装置
US20070267271A1 (en) * 2003-06-17 2007-11-22 Roller Track Australia Pty Ltd. Conveyor Roller Assembly

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4182440A (en) * 1977-05-10 1980-01-08 Walter Juergens Pallet feeding apparatus
DE19829258A1 (de) * 1998-07-01 2000-01-05 Schaefer Gmbh Fritz Durchlaufregal zum Kommissionieren von Lagereinheiten
US6230908B1 (en) * 1999-09-01 2001-05-15 Dell Usa, L.P. Flow rack with reverse flow limiting device
US6220418B1 (en) * 1999-11-02 2001-04-24 Ancra International, Llc. Braking device for roller conveyor system for handling cargo
CN2448786Y (zh) * 2000-10-31 2001-09-19 云南昆船第二机械有限公司 辊道输送机的物料停留机构
US6523671B2 (en) * 2000-12-05 2003-02-25 Valiant Corporation Conveyor escapement
US6763930B2 (en) * 2002-03-14 2004-07-20 Rapistan Systems Advertising Corp. Accumulation conveyor assembly
DE102005048836A1 (de) * 2005-10-12 2007-04-19 Bito-Lagertechnik Bittmann Gmbh Durchlaufregal zur Kommissionierung von Lagereinheiten
US7249666B1 (en) * 2006-01-19 2007-07-31 Robinson Brian O Retractable stop assembly
US7380649B2 (en) * 2006-03-24 2008-06-03 Lauyans & Company, Inc. Pallet stop for pallet load transport system
JP4161097B2 (ja) * 2006-06-21 2008-10-08 Smc株式会社 ストッパシリンダ
DE502006002212D1 (de) * 2006-09-25 2009-01-08 Woerner Helmut Anschlagmodul
DE102007062076A1 (de) * 2007-12-21 2009-06-25 Robert Bosch Gmbh Anschlagmodul, insbesondere für automatisierte Bearbeitungs- und Fördereinrichtungen
DE102009012427B4 (de) * 2009-03-10 2015-08-27 Telair International Gmbh Rollenbahn
CN201626683U (zh) * 2010-01-29 2010-11-10 湖州双力自动化科技装备有限公司 一种仓库存储安全分离模块

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1470439A (en) * 1975-04-18 1977-04-14 Dexion Comino Int Ltd Roller way conveying systems
US4000796A (en) * 1975-05-23 1977-01-04 Arcan Eastern Limited Braking device
JPS5317089U (ja) * 1976-07-26 1978-02-14
JPS5344890U (ja) * 1976-09-21 1978-04-17
JPS63169531U (ja) * 1987-04-27 1988-11-04
EP1213242A1 (de) * 2000-12-05 2002-06-12 Nedcon Magazijninrichting B.V. Durchlaufregal für Kommissionierzwecke
US20070267271A1 (en) * 2003-06-17 2007-11-22 Roller Track Australia Pty Ltd. Conveyor Roller Assembly
JP2006219206A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Toyota Auto Body Co Ltd ロ−ラ−コンベアの搬送物送り装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8556060B2 (en) 2013-10-15
ES2525379T3 (es) 2014-12-23
CN102730362B (zh) 2016-03-16
KR101513775B1 (ko) 2015-04-20
US20120247916A1 (en) 2012-10-04
JP5497078B2 (ja) 2014-05-21
EP2505518A1 (en) 2012-10-03
EP2505518B1 (en) 2014-10-15
CN102730362A (zh) 2012-10-17
PL2505518T3 (pl) 2015-04-30
DK2505518T3 (da) 2014-12-15
KR20120112180A (ko) 2012-10-11
CA2766830C (en) 2014-08-26
CA2766830A1 (en) 2012-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5497078B2 (ja) ローラコンベヤーモジュールおよび搬送方法
US8701867B2 (en) Conveyor with a gentle retractable stop
US20130341157A1 (en) Independent discharge sorting conveyor
EP2626319A1 (en) Carrier and carrying system
JP2015027918A (ja) コンベア
US7931137B2 (en) Case turner for a roller conveyor
HU181557B (en) Transporter
US8727100B2 (en) Self-aligning pallets and a system for automated conveying of components through an assembly line
KR102221832B1 (ko) 협소 공간용 컨베이어 벨트 장치
JP5342894B2 (ja) 荷搬送棚
JP4370512B2 (ja) 旋回式搬送装置
KR20120110316A (ko) 벨트 컨베이어 감지장치
CN208948327U (zh) 止回机构及具有该止回机构的传送装置
JP2007216941A (ja) 搬送装置
US20120328407A1 (en) Rack stopper system
JP2020138815A (ja) パレット搬送装置
KR20130120780A (ko) 사행 방지 장치 및 이를 이용한 사행 방지 방법
JPH0712333Y2 (ja) 円筒容器センタリング装置
JP2013056737A (ja) 回転円板式の物品供給装置
JP7310051B2 (ja) カーブローラコンベヤ
JP6553944B2 (ja) 位置合わせ装置、位置合わせシステムおよび位置合わせ方法
JP2016088639A (ja) 移載装置
KR20230090818A (ko) 화물 자동 운반 장치
KR20230090820A (ko) 화물 자동 운반 장치
JP2013193814A (ja) トラック・バス用製品タイヤの取出し装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5497078

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees