JP2012201398A - 箱体組立用段ボール板及び段ボール箱 - Google Patents

箱体組立用段ボール板及び段ボール箱 Download PDF

Info

Publication number
JP2012201398A
JP2012201398A JP2011068444A JP2011068444A JP2012201398A JP 2012201398 A JP2012201398 A JP 2012201398A JP 2011068444 A JP2011068444 A JP 2011068444A JP 2011068444 A JP2011068444 A JP 2011068444A JP 2012201398 A JP2012201398 A JP 2012201398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
box
lid
opening window
corrugated board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011068444A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoki Kobayashi
智己 小林
Koji Tsuyuki
浩司 露木
Akemi Sakuma
朱美 佐久間
Kenji Ishizaka
賢二 石阪
Yasuhiro Minamidate
康寛 南舘
Shigeru Tsukada
茂 塚田
Toshihiro Osawa
俊浩 大澤
Noritsugu Kokatsu
則次 小勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2011068444A priority Critical patent/JP2012201398A/ja
Publication of JP2012201398A publication Critical patent/JP2012201398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

【課題】段ボール板を折り曲げて段ボール箱を組立てたときに壁部と蓋部の連続部の壁部側に形成されたミシン目の開口用窓が開口しにくく、組立てられた段ボール箱の強度も確保する。
【解決手段】蓋部7と壁部4との連続部の壁部4側に未開口の開口用窓9をミシン目で形成する場合、当該壁部4と蓋部7との連続部で段ボール箱1の内側となる位置に谷折り内側の第1の加圧窪み線状部10を形成すると共に、当該壁部4と蓋部7との連続部で段ボール箱1の外側となる位置に第2の加圧窪み線状部11を形成し、第2の加圧窪み線状部11は、開口用窓9の形成された壁部4に連続する蓋部7を当該壁部4に対して折り曲げたときに当該壁部4の段ボール箱内側延長線より蓋部7側に位置する。
【選択図】図3

Description

本発明は、箱体組立用段ボール板及び段ボール箱に関する。
一般に、段ボール箱は、展開図状に連続した段ボール板を折り曲げて組立てられている。下記特許文献1では、段ボール箱の蓋板に相当する蓋部と段ボール箱の側壁に相当する壁部との連続部の壁部側にミシン目による未開口の開口用窓を形成している。
実公昭56−18173号公報
本発明の目的は、段ボール板を折り曲げて段ボール箱を組立てたときに壁部と蓋部の連続部の壁部側に形成されたミシン目の開口用窓が開口しにくく、組立てられた段ボール箱の強度を確保することにある。
請求項1に記載の発明は、箱体の側壁となる複数の壁部と、前記箱体の底板となり前記複数の壁部の少なくとも1つの壁部に連続する底部と、前記箱体の蓋板となり前記複数の壁部の少なくとも1つの壁部に連続する蓋部と、前記蓋部と壁部との連続部の壁部側にミシン目で形成された未開口の開口用窓と、少なくとも前記開口用窓の形成された壁部と蓋部との連続部で前記箱体の内側となる位置に形成された谷折り内側の第1の加圧窪み線状部と、少なくとも前記開口用窓の形成された壁部と蓋部との連続部で前記箱体の外側となる位置に形成された第2の加圧窪み線状部と、を備えた箱体組立用段ボール板である。
請求項2に記載の発明は、前記第2の加圧窪み線状部は、前記開口用窓の形成された壁部に連続する蓋部を当該壁部に対して折り曲げたときに当該壁部の箱体内側延長線より蓋部側に位置することを特徴とする請求項1に記載の箱体組立用段ボール板である。
請求項3に記載の発明は、前記1の加圧窪み線状部の窪み深さは前記第2の加圧窪み線状部の窪み深さより大きいことを特徴とする請求項1又は2に記載の箱体組立用段ボール板である。
請求項4に記載の発明は、前記請求項1乃至3の何れか一項に記載の箱体組立用段ボール板の壁部、底部、蓋部を折り曲げて組立てた段ボール箱である。
請求項1に記載の発明によれば、本構成を有しない場合に比べて、段ボール板を折り曲げて段ボール箱を組立てたときに壁部と蓋部の連続部の壁部側に形成されたミシン目の開口用窓が開口しにくい。
請求項2に記載の発明によれば、本構成を有しない場合に比べて、組立てられた段ボール箱の強度が確保される。
請求項3に記載の発明によれば、本構成を有しない場合に比べて、壁部に対して蓋部を正確に折り曲げることができる。
請求項5に記載の発明によれば、本構成を有しない場合に比べて、段ボール板を折り曲げて段ボール箱を組立てたときに壁部と蓋部の連続部の壁部側に形成されたミシン目の開口用窓が開口しにくく、組立てられた段ボール箱の強度が確保される。
本発明の箱体組立用段ボール板及び段ボール箱の第1実施形態を示す段ボール板の正面図(展開図)である。 図1の段ボール板を折り曲げて組立てた段ボール箱の斜視図である。 図2の段ボール箱の開口用窓の詳細図である。 従来の段ボール箱の開口用窓の詳細図である。 従来の段ボール箱の開口用窓の詳細図である。
以下、本発明の箱体組立用段ボール板及び段ボール箱の実施形態について図面を用いて説明する。
図1は、本発明の箱体組立用段ボール板及び段ボール箱の第1実施形態を示す段ボール板2の正面図であり、図2は、図1の段ボール板を折り曲げて組立てた段ボール箱の斜視図である。図1は、図2の段ボール箱を段ボール板に展開した展開図と同等である。図2の段ボール箱1は直方体であるので、段ボール板1は、当該直方体の段ボール箱1の4つの側壁3を構成する4つの壁部4を有する。また、前記4つの壁部4の夫々には、段ボール箱1の図示しない底板を構成する底部5が図1の下方に連続して設けられている。また、前記4つの壁部4の夫々には、段ボール箱1の蓋板6を構成する蓋部7が図1の上方に連続して設けられている。これらの壁部4、底部5、蓋部7を、図1に示す一点鎖線で山折りに折り曲げることで図2の段ボール箱1が組立てられる。なお、図1の右端の壁部4の右方には、同図の左端の壁部4に接続するためののりしろ8が連続して設けられている。
本実施形態では、図2の段ボール箱1の右手前側壁3、図1の段ボール板2では右端の壁部4に、ミシン目で形成された未開口の開口用窓9が設けられている。この開口用窓9は、図1の右端の蓋部7と壁部4の連続部の壁部4側に設けられており、前記蓋部7と壁部4の折り曲げ線を長方形の1辺とし、当該折り曲げ線の下方に長方形の3辺をミシン目で形成している。この開口用窓9は、段ボール板2を折り曲げて段ボール箱1を組立てたときには未開口であり、例えば販売店でミシン目に沿って破り、蓋部7と壁部4の折り曲げ線で箱内側に折り曲げ、開口して使用する。このような開口用窓9を設けておくことにより、例えば図2の蓋板6を梱包テープで貼り合わせてある場合でも、その梱包テープを剥がすことなく、段ボール箱1の内部のものを取り出したり、内部にものを押し入れたり差し込んだりすることができる。
図3には、前記開口用窓9の近傍の側壁3(壁部4)及び蓋板6(蓋部7)の詳細を示す。図の破線が開口用窓9の下側のミシン目である。本実施形態では、図1の段ボール板2の状態で、開口用窓9が設けられている壁部4と蓋部7の連続部の段ボール箱1の内側に第1の加圧窪み線状部10が設けられている。この第1の加圧窪み線状部10は、開口用窓9が設けられていない壁部4と蓋部7の連続部にも同様に設けられており、例えば壁部4に対して蓋部7を折り曲げる折り曲げ内側に沿って図3の紙面垂直方向に一連に形成されている。
段ボール板2は、周知のように、ライナーと呼ばれる表裏面の平坦な外側紙と、2枚の外側紙の間で波打つように湾曲されているフルートと呼ばれる中芯とを積層して構成される。この段ボール板2の外側紙を加圧して窪ませると、その部分を折り曲げやすい。そこで、壁部4と蓋部7の折り曲げ内側に第1の加圧窪み線状部10を設けておくことで、両者を折り曲げて段ボール箱1を組立てやすくなる。ちなみに、このような加圧窪み線状部は、例えば壁部4同士の折り曲げ部や壁部4と底部5の折り曲げ部にも同様に形成することで、段ボール箱1の組立が容易になる。
また、本実施形態では、少なくとも開口用窓9が設けられている壁部4と蓋部7の連続部の段ボール箱1の外側にも第2の加圧窪み線状部11が設けられている。この第2の加圧窪み線状部11も、段ボール板2を加圧して窪ませ、図3の紙面垂直方向に一連に形成されている。なお、第2の加圧窪み線状部11の窪み深さよりも第1の加圧窪み線状部10の窪み深さの方が大きい。また、図3に示すように、第2の加圧窪み線状部11は、開口用窓9の形成された壁部4に連続する蓋部7を当該壁部4に対して折り曲げたときに当該壁部4の段ボール箱1の内側延長線より蓋部7側に位置する。
図4は、開口用窓9が設けられている壁部4と蓋部7の連続部の段ボール箱1の内側にのみ第1の加圧窪み線状部10を設けた場合の説明図である。図4aに示す段ボール板2の壁部4と蓋部7を折り曲げて段ボール箱1を組立てれば、夫々、図4bに示す段ボール箱1の側壁3と蓋板6になる。このように段ボール箱1の内側にのみ第1の加圧窪み線状部10を設け、壁部4と蓋部7を折り曲げて段ボール箱1を組立てた場合、段ボール箱1の外側の外側紙には引張応力が作用し、その引張応力で開口用窓9のミシン目が破れて開口用窓9が開口してしまう恐れがある。
この段ボール箱1の外側の外側紙に作用する引張応力を低減するには、例えば図5aのように、第1の加圧窪み線状部10の段ボール板2を挟んだ反対側、即ち段ボール箱1の外側面に第2の加圧窪み線状部11を形成することが考えられる。しかしながら、この段ボール板2を折り曲げて段ボール箱1を組立てると、図5bに示すように、組立てられた段ボール箱1の側壁3の表裏に第1の加圧窪み線状部10と第2の加圧窪み線状部11が対向してしまい、その部分の強度が低下して、例えば段ボール箱1を積み上げたときに座屈してしまう恐れがある。
なお、前記各実施形態では、直方体の段ボール箱1及び当該直方体の段ボール箱1を展開した段ボール板2についてのみ詳述したが、段ボール箱の形態は、これに限定されるものではない。また、組立てられる段ボール箱の形態に応じて段ボール板の展開状態も変更される。例えば、組立てられる段ボール箱が三角柱状である場合には、壁部の数は3つとなる。
また、段ボール箱に形成される開口用窓の形状も前記実施形態に限定されるものではない。開口用窓の形状がどのようなものであった場合でも、開口用窓の形成された壁部と蓋部の連続部の箱体内側に第1の加圧窪み線状部を形成し、当該連続部の箱体外側に第2の加圧窪み線状部を形成する。
1 段ボール箱(箱体)
2 段ボール板
3 側壁
4 壁部
5 底部
6 蓋板
7 蓋部
8 のりしろ
9 開口用窓
10 第1の加圧窪み線状部
11 第2の加圧窪み線状部

Claims (4)

  1. 箱体の側壁となる複数の壁部と、
    前記箱体の底板となり前記複数の壁部の少なくとも1つの壁部に連続する底部と、
    前記箱体の蓋板となり前記複数の壁部の少なくとも1つの壁部に連続する蓋部と、
    前記蓋部と壁部との連続部の壁部側にミシン目で形成された未開口の開口用窓と、
    少なくとも前記開口用窓の形成された壁部と蓋部との連続部で前記箱体の内側となる位置に形成された谷折り内側の第1の加圧窪み線状部と、
    少なくとも前記開口用窓の形成された壁部と蓋部との連続部で前記箱体の外側となる位置に形成された第2の加圧窪み線状部と、
    を備えた箱体組立用段ボール板。
  2. 前記第2の加圧窪み線状部は、前記開口用窓の形成された壁部に連続する蓋部を当該壁部に対して折り曲げたときに当該壁部の箱体内側延長線より蓋部側に位置することを特徴とする請求項1に記載の箱体組立用段ボール板。
  3. 前記1の加圧窪み線状部の窪み深さは前記第2の加圧窪み線状部の窪み深さより大きいことを特徴とする請求項1又は2に記載の箱体組立用段ボール板。
  4. 前記請求項1乃至3の何れか一項に記載の箱体組立用段ボール板の壁部、底部、蓋部を折り曲げて組立てた段ボール箱。
JP2011068444A 2011-03-25 2011-03-25 箱体組立用段ボール板及び段ボール箱 Pending JP2012201398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011068444A JP2012201398A (ja) 2011-03-25 2011-03-25 箱体組立用段ボール板及び段ボール箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011068444A JP2012201398A (ja) 2011-03-25 2011-03-25 箱体組立用段ボール板及び段ボール箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012201398A true JP2012201398A (ja) 2012-10-22

Family

ID=47182787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011068444A Pending JP2012201398A (ja) 2011-03-25 2011-03-25 箱体組立用段ボール板及び段ボール箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012201398A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016208363A1 (ja) * 2015-06-26 2016-12-29 レンゴー株式会社 段ボール箱、段ボールシートの罫線形成方法、および段ボールシートの罫線形成装置
JP2017013897A (ja) * 2015-06-26 2017-01-19 レンゴー株式会社 段ボール箱、段ボールシートの罫線形成方法、および段ボールシートの罫線形成装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2770406A (en) * 1954-06-28 1956-11-13 St Regis Paper Co Carton construction
GB977069A (en) * 1961-12-22 1964-12-02 Philips Electronic Associated Improvements in or relating to methods of scoring corrugated cardboard, apparatus for carrying out such methods and products made by such methods
US3529516A (en) * 1966-04-04 1970-09-22 Union Oil Co Method and compositions for improving the bending quality of water resistant corrugated paperboard
JPS5030691U (ja) * 1973-07-13 1975-04-05
JPS60123317U (ja) * 1984-01-31 1985-08-20 尹 泳達 包装用の紙製ボツクス
JPH0635111U (ja) * 1992-10-14 1994-05-10 ザ・パック株式会社 提げ手付きカートン
JP2004262032A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Tamura Koki:Kk 罫線形成用メス罫
JP2007008529A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 The Pack Corp 外装用段ボール箱
JP3890084B2 (ja) * 1996-12-27 2007-03-07 オトール 心出し用舌状部分を伴うシート材料から作製されるケース及びかかるケースを製造するためのブランク
JP2009184730A (ja) * 2007-08-03 2009-08-20 Suntory Holdings Ltd 包装箱、ダンボールブランクシートおよび罫線輪組合体

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2770406A (en) * 1954-06-28 1956-11-13 St Regis Paper Co Carton construction
GB977069A (en) * 1961-12-22 1964-12-02 Philips Electronic Associated Improvements in or relating to methods of scoring corrugated cardboard, apparatus for carrying out such methods and products made by such methods
US3529516A (en) * 1966-04-04 1970-09-22 Union Oil Co Method and compositions for improving the bending quality of water resistant corrugated paperboard
JPS5030691U (ja) * 1973-07-13 1975-04-05
JPS60123317U (ja) * 1984-01-31 1985-08-20 尹 泳達 包装用の紙製ボツクス
JPH0635111U (ja) * 1992-10-14 1994-05-10 ザ・パック株式会社 提げ手付きカートン
JP3890084B2 (ja) * 1996-12-27 2007-03-07 オトール 心出し用舌状部分を伴うシート材料から作製されるケース及びかかるケースを製造するためのブランク
JP2004262032A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Tamura Koki:Kk 罫線形成用メス罫
JP2007008529A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 The Pack Corp 外装用段ボール箱
JP2009184730A (ja) * 2007-08-03 2009-08-20 Suntory Holdings Ltd 包装箱、ダンボールブランクシートおよび罫線輪組合体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016208363A1 (ja) * 2015-06-26 2016-12-29 レンゴー株式会社 段ボール箱、段ボールシートの罫線形成方法、および段ボールシートの罫線形成装置
JP2017013897A (ja) * 2015-06-26 2017-01-19 レンゴー株式会社 段ボール箱、段ボールシートの罫線形成方法、および段ボールシートの罫線形成装置
KR101923333B1 (ko) * 2015-06-26 2018-11-28 렝고 가부시끼가이샤 골판지 상자, 골판지 시트의 괘선 형성 방법, 및 골판지 시트의 괘선 형성 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6503883B2 (ja) 包装箱
JP2017013856A (ja) 胴膨れ抑制罫線構造を備えた段ボール箱
JP2013227036A (ja) 包装用箱
WO2009090918A1 (ja) シガレットパッケージ
JP7107098B2 (ja) 包装箱
JP2012201398A (ja) 箱体組立用段ボール板及び段ボール箱
JP7447441B2 (ja) 包装箱
JP2013166593A (ja) 家庭用薄葉紙収納箱及び家庭用薄葉紙収納箱における家庭用薄葉紙の詰め替え方法
JP2018203277A (ja) 包装箱および包装箱のブランクシート
JP7056470B2 (ja) 包装箱ならびにそのボックスブランクおよびスリーブ
JP5545730B2 (ja) 紙製品の破断用罫線構造および包装箱
JP5464920B2 (ja) 閉口維持機能付包装用箱
JP6706063B2 (ja) 包装容器
JP3184942U (ja) 段ボール箱
JP5831021B2 (ja) オートボトムカートン
JP3182826U (ja) 包装箱
JP3133491U (ja) 紙製名刺箱
JP2014118210A (ja) 梱包部材及びこれを組み立てた梱包具
JP3216656U (ja) 容器
JP7081988B2 (ja) 包装箱
JP3217601U (ja) 包装箱
JP2008290436A (ja) 書類収納ケース
JP2016068984A (ja) 包装箱
JP2017186026A (ja) 包装箱
JP2021138392A (ja) トレイ

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121113

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20121113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141028

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150820

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160308