JP2012162366A - 印刷装置 - Google Patents
印刷装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012162366A JP2012162366A JP2011024747A JP2011024747A JP2012162366A JP 2012162366 A JP2012162366 A JP 2012162366A JP 2011024747 A JP2011024747 A JP 2011024747A JP 2011024747 A JP2011024747 A JP 2011024747A JP 2012162366 A JP2012162366 A JP 2012162366A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- printing
- unit
- envelope
- print medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
Abstract
【課題】封筒の先端及び後端に反りが生じた場合においても、適切に印刷することができる。
【解決手段】給紙台11に載置された封筒Bを1枚づつ取り出して循環搬送路CRへ搬送するサイド給紙部10と、第2の給紙台に載置された押さえ用紙Bを1枚づつ取り出して循環搬送路CR上へ搬送する内部給紙部20と、循環搬送路CR上に設けられ、封筒Bに印刷する印刷部30と、循環搬送路CR上で封筒B及び押さえ用紙Aを印刷部30へ搬送する搬送部14と、封筒Bの先端及び後端に押さえ用紙Aを上方から重ねた状態で循環搬送路CR上を搬送するように、サイド給紙部10、内部給紙部20、及び搬送部14を制御する制御部70とを備える。
【選択図】図2
【解決手段】給紙台11に載置された封筒Bを1枚づつ取り出して循環搬送路CRへ搬送するサイド給紙部10と、第2の給紙台に載置された押さえ用紙Bを1枚づつ取り出して循環搬送路CR上へ搬送する内部給紙部20と、循環搬送路CR上に設けられ、封筒Bに印刷する印刷部30と、循環搬送路CR上で封筒B及び押さえ用紙Aを印刷部30へ搬送する搬送部14と、封筒Bの先端及び後端に押さえ用紙Aを上方から重ねた状態で循環搬送路CR上を搬送するように、サイド給紙部10、内部給紙部20、及び搬送部14を制御する制御部70とを備える。
【選択図】図2
Description
本発明は、画像データに基づいて、搬送された印刷用紙に印刷する印刷装置に関する。
一般的に、画像データに基づいて複数のインクジェットヘッドからインクを吐出することにより、給紙トレイから搬送された印刷用紙にカラー印刷するインクジェット印刷装置などの様々な印刷装置がよく知られている。
また、近年では、給紙トレイに封筒を載置して、給紙トレイから封筒を搬送し、搬送された封筒の表面に適切に印刷することが可能な印刷装置が普及し始めている。
例えば、特許文献1には、シートとして封筒を供給するシート積載手段と、シート積載手段に積載された封筒を順次供給するシート供給手段と、シート供給手段により先に供給された封筒のフラップ部に、後に供給された封筒の一部が重なるように搬送するシート搬送手段とを備えた画像形成装置が提案されている。
しかしながら、封筒は用紙のコシが強いので、フラップ部に限らず封筒の端部に反りが生じる場合があり、この反りにより封筒がインクジェトヘッドに衝突する場合があった。
特許文献1に記載の画像形成装置では、先に供給された封筒のフラップ部に、後に供給された封筒の一部が重なるように搬送するので、後に供給された封筒の端部に反りが生じた場合、この反りにより封筒がインクジェトヘッドに衝突する場合があった。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、封筒等の印刷媒体に反りが生じた場合においても、適切に印刷する印刷装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る印刷装置の第1の特徴は、第1の給紙台に載置された第1の印刷媒体を1枚づつ取り出して搬送経路上へ搬送する第1の給紙手段と、第2の給紙台に載置された第2の印刷媒体を1枚づつ取り出して前記搬送経路上へ搬送する第2の給紙手段と、前記搬送経路上に設けられ、前記第1の印刷媒体に印刷する印刷手段と、前記搬送経路上で前記第1の印刷媒体及び前記第2の印刷媒体を前記印刷手段へ搬送する搬送手段と、前記第1の印刷媒体の先端及び後端に前記第2の印刷媒体を上方から重ねた状態で前記搬送経路上を搬送するように、前記第1の給紙手段、前記第2の給紙手段、及び前記搬送手段を制御する制御手段と、を備えたことにある。
本発明に係る印刷装置の第2の特徴は、前記搬送経路は、前記印刷手段を通過した前記第2の印刷媒体を再度、前記印刷手段へ誘導する経路を有しており、前記搬送経路上を重なり合った状態で前記搬送手段により前記印刷手段へ搬送された前記第1の印刷媒体及び前記第2の印刷媒体のうち、前記印刷手段により印刷された第1の印刷媒体を前記搬送経路外へ排出すると共に、前記第2の印刷媒体を前記搬送経路上で循環するように誘導する誘導手段を更に備えたことにある。
本発明に係る印刷装置の第3の特徴は、前記第2の給紙手段は、サイズの異なる前記第2の印刷媒体をサイズ毎にそれぞれ載置する前記第2の給紙台を複数備えており、前記制御手段は、前記複数の第2の給紙台のうち、搬送方向に直行する方向の長さが、前記第1の印刷媒体の搬送方向に直行する方向の長さより長く、かつ搬送方向における長さが最短である前記第2の印刷媒体が載置された第2の給紙台を選択し、この選択された第2の給紙台から前記第2の印刷媒体を、1枚づつ取り出して前記搬送経路上へ搬送するように前記第2の給紙手段を制御することにある。
本発明に係る印刷装置の第4の特徴は、前記誘導手段により前記搬送経路外へ排出された前記第1の印刷媒体を、前記印刷手段により印刷された印刷面を下にして載置する第1排紙手段と、前記誘導手段により前記搬送経路外へ排出された前記第1の印刷媒体を、前記印刷手段により印刷された印刷面を上にして載置する第2排紙手段と、を更に備え、前記制御手段は、前記第1排紙手段又は前記第2排紙手段のいずれか一方に、前記印刷手段により印刷された第1の印刷媒体を排紙することにある。
本発明に係る印刷装置の第5の特徴は、第1の給紙台に載置された、一方の端部にフラップ部が設けられた封筒を1枚づつ取り出して搬送経路上へ搬送する第1の給紙手段と、第2の給紙台に載置された用紙を1枚づつ取り出して前記搬送経路上へ搬送する第2の給紙手段と、前記搬送経路上に設けられ、前記封筒に印刷する印刷手段と、前記搬送経路上で前記封筒及び前記用紙を前記印刷手段へ搬送する搬送手段と、前記封筒のフラップ部が設けられた端部と反対側の端部に、前記用紙を上方から重ねた状態で前記搬送経路上を搬送するように、前記第1の給紙手段、前記第2の給紙手段、及び前記搬送手段を制御する制御手段と、を備えたことにある。
本発明に係る印刷装置の第1の特徴によれば、第1の印刷媒体の先端及び後端に第2の印刷媒体を上方から重ねた状態で搬送経路上を搬送するように、第1の給紙手段、第2の給紙手段、及び搬送手段を制御するので、第1の印刷媒体の先端及び後端に反りが生じた場合においても、適切に印刷することができる。
本発明に係る印刷装置の第2の特徴によれば、印刷手段により印刷された第1の印刷媒体を搬送経路外へ排出すると共に、第2の印刷媒体を搬送経路上で循環するように誘導する誘導手段を更に備えるので、第2の印刷媒体を無駄にすることなく循環させて使用することができる。
本発明に係る印刷装置の第3の特徴によれば、複数の第2の給紙台のうち、搬送方向に直行する方向の長さが、前記第1の印刷媒体の搬送方向に直行する方向の長さより長く、かつ搬送方向における長さが最短である第2の印刷媒体が載置された第2の給紙台を選択し、この選択された第2の給紙台から第2の印刷媒体を、1枚づつ取り出して搬送経路上へ搬送するので、最も高い生産性を発揮させることができる。
本発明に係る印刷装置の第4の特徴によれば、外部入力に基づいて、第1排紙手段又は第2排紙手段のいずれか一方に、印刷手段により印刷された第1の印刷媒体を排紙するので、第1の印刷媒体の秘匿性に応じて、第1排紙手段又は第2排紙手段のいずれかに排紙させることができる。
本発明に係る印刷装置の第5の特徴によれば、封筒のフラップ部が設けられた端部と反対側の端部に、用紙を上方から重ねた状態で搬送経路上を搬送するので、封筒のフラップ部が設けられた端部と反対側の端部に反りが生じた場合においても、適切に印刷することができる。
本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
本発明の一実施形態では、多数のノズルが形成されたインクジェットヘッドを複数本備え、それぞれのインクジェットヘッドから黒またはカラーのインクを吐出してライン単位で印刷用紙に印刷を行うライン型のインクジェット印刷装置を例に挙げて説明する。
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。
<インクジェット印刷装置の全体構成>
本発明の一実施形態であるインクジェット印刷装置1の構成について詳細に説明する。
本発明の一実施形態であるインクジェット印刷装置1の構成について詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態であるインクジェット印刷装置1の構成を示す構成図である。
図1に示すように、インクジェット印刷装置1は、サイド給紙部10と、内部給紙部20と、印刷部30と、第1排紙部40と、反転部50と、第2排紙部80とを備えている。
サイド給紙部10は、印刷用紙Wが積層される給紙台11と、この給紙台11から最上位置の印刷用紙Wのみを給紙搬送路FR上へ搬送させる1次給紙部12と、この1次給紙部12によって搬送された印刷用紙Wを循環搬送路CR上へ搬送する2次給紙部14とを備えている。
内部給紙部20は、印刷用紙Wが積層される給紙台21aと、この給紙台21aから最上位置の印刷用紙Wのみを給紙搬送路FR上へ搬送させる1次給紙部22aと、印刷用紙Wが積層される給紙台21bと、この給紙台21bから最上位置の印刷用紙Wのみを給紙搬送路FR上へ搬送させる1次給紙部22bと、印刷用紙Wが積層される給紙台21cと、この給紙台21cから最上位置の印刷用紙Wのみを給紙搬送路FR上へ搬送させる1次給紙部22cと、印刷用紙Wが積層される給紙台21dと、この給紙台21dから最上位置の印刷用紙Wのみを給紙搬送路FR上へ搬送させる1次給紙部22dとを備えている。なお、ここでは、サイド給紙部10の給紙台11には、印刷用紙Wとしてフラップ部が設けられた封筒が載置されており、内部給紙部20の給紙台21a,21b,21c,21dには、それぞれ、印刷用紙WとしてA4,A3,B4,はがきのサイズの用紙が載置されているとする。
このように、2次給紙部14には、サイド給紙部10及び内部給紙部20から印刷用紙Wが搬送され、さらに、後述する反転部50からも印刷用紙Wが搬送される。
そのため、搬送方向における2次給紙部14の手前には、給紙された印刷用紙Wの搬送経路と、一方の面が印刷された用紙が循環して搬送されてくる経路とが合流する合流地点が存在する。この合流地点を基準に、給紙機構側の経路を給紙搬送路FRと称し、それ以外の経路を循環搬送路CRと称している。
印刷部30は、循環搬送路CR上で印刷用紙Wを搬送する用紙搬送ユニット133と、この用紙搬送ユニット133の上部に設けられ、複数のインクジェットヘッドが組み込まれたインクジェットヘッドユニット31とを備える。
用紙搬送ユニット133は、環状のプラテンベルト132を備えており、2次給紙部14により給紙された印刷用紙Wは、プラテンベルト132内に設置された後述するサクションファン131によってプラテンベルト132上に吸引され、搬送路上を所定の搬送速度で搬送されながら、インクジェットヘッドユニット31から吐出されたインクにより印刷用紙Wに印刷される。
印刷部30により印刷された印刷用紙Wは、循環搬送路CR上に配置された搬送ローラ等によって筐体内を循環搬送路CR上を搬送される。循環搬送路CR上には、循環搬送路CR上を搬送された印刷用紙Wを循環搬送路CR外へ排紙するように第1排紙部40へ誘導するか、又は循環搬送路CR上を循環させるかを切り替える切り替え機構43が備えられている。
切り替え機構43は、印刷用紙Wを、後述する第1排紙部40又は反転部50のいずれか1方へ誘導するために、切り替える。
第1排紙部40は、インクジェット印刷装置1の筐体から突出したトレイ形状をした排紙台41と、排紙台41に印刷用紙Wを誘導する一対の排紙ローラ42とを有している。そして、切り替え機構43により第1排紙部40に誘導された印刷用紙Wは、排紙ローラ42により排紙台41に搬送され、排紙台41に印刷面を下にして積載される。
反転部50は、印刷用紙Wを反転させる反転台51と、循環搬送路CRから反転台51へ印刷用紙Wを搬送し、又は反転台51から循環搬送路CR上へ印刷用紙Wを搬送する反転ローラ52とを備えている。
切り替え機構43により反転部50に誘導された印刷用紙Wは、反転ローラ52により循環搬送路CRから反転台51に搬送され、所定時間経過後、反転台51から循環搬送路CRへ搬送されることにより、循環搬送路CRに対して表裏が反転する。そして、表裏が反転された印刷用紙Wは、循環搬送路CR上に設けられた搬送ローラ53等の複数のローラにより循環搬送路CR上を印刷部30へ向かって搬送される。
分離フリッパ136は、循環搬送路CR上を搬送された印刷用紙Wを、循環搬送路CR外へ排紙するように後述する第2排紙部80へ誘導するか、又は循環搬送路CR上を循環させるかを切り替える。この分離フリッパ136については、後述する。
第2排紙部80は、インクジェット印刷装置1の筐体から突出したトレイ形状をした排紙台81と、排紙台81に印刷用紙Wを誘導する一対の排紙ローラ82とを有している。そして、分離フリッパ136により第2排紙部80に誘導された印刷用紙Wは、排紙ローラ82により排紙台81に搬送され、排紙台81に印刷面を上にして積載される。
<インクジェット印刷装置1の機能構成>
図2は、本発明の一実施形態であるインクジェット印刷装置1の機能構成を示した図である。
図2は、本発明の一実施形態であるインクジェット印刷装置1の機能構成を示した図である。
図2に示すように、本発明の一実施形態に係るインクジェット印刷装置1は、ネットワーク9を介して端末100と接続されている。
端末100は、ソフトウェアを実行することにより、画像データを生成し、生成した画像データと、封筒印刷を実行するための封筒印刷モードが設定されたか否かを示す情報、用紙サイズ、印刷する部数、印刷された用紙の排紙先を示す情報等の印刷の各種設定情報である印刷設定情報とを含む印刷ジョブをネットワーク9を介してインクジェット印刷装置1へ送信する。
インクジェット印刷装置1は、画像読み取り部2と画像形成装置3とを備えている。
画像形成装置3は、サイド給紙部10と、内部給紙部20と、印刷部30と、第1排紙部40と、反転部50と、第2排紙部80と、操作部60と、制御部70と、ネットワークインタフェース部81と、外部インタフェース部82とを備えている。これらの構成のうち、サイド給紙部10と、内部給紙部20と、印刷部30と、第1排紙部40と、反転部50と、第2排紙部80とについては、上述したので、説明を省略する。
操作部60は、インクジェット印刷装置1の上部に設けられ、表示/入力パネル61と、読み取りや印刷等を開始させるためのスタートキー、読み取りや印刷等を停止させるためのストップキー、印刷枚数等を入力するためのテンキー(いずれも図示せず)等の各種操作キーとを備え、利用者操作に基づく操作信号を制御部70に供給する。
操作部60の表示/入力パネル61は、前面に配置された感圧式あるいは静電式の透明なタッチパネルと、このタッチパネルの裏面に配置された液晶表示パネル(いずれも図示せず)とを有している。利用者は、液晶表示パネルの表示画面を見ながら、タッチパネルの表面を指などで直接触れることで、各種の設定入力操作等を行うことができる。
ネットワークインタフェース部81は、ネットワークカードなどの通信インタフェースであり、このネットワークインタフェース部81によりインクジェット印刷装置1をネットワーク9に接続することによって、ネットワーク9に接続された端末100から印刷ジョブを受信したり、各種信号を送受信したりする。
外部インタフェース部82は、画像読み取り部2との接続インタフェースであり、画像読み取り部2により読み取られた画像データを制御部70へ供給する。
制御部70は、インクジェット印刷装置1の中枢的制御を行う。また、制御部70は、その機能上、受信部70aと、判定部70bと、機器制御部70cとを備える。
受信部70aは、ネットワークインタフェース部81を介して端末100から送信された印刷ジョブを受信する。また、受信部70aは、外部インタフェース部82を介して画像読み取り部2から送信された印刷ジョブを受信する。
判定部70bは、受信部70aにより受信した印刷ジョブの中に、封筒印刷モードを設定する情報が含まれるか否かを判定する。
機器制御部70cは、封筒印刷モードが設定されている場合、受信部70aにより受信された印刷ジョブに含まれる画像データに基づいて封筒印刷処理を実行する。具体的には、まず、機器制御部70cは、内部給紙部20の給紙台21a,21b,21c,21dのうち、幅方向の長さ、即ち搬送方向と直行する方向の長さが、サイド給紙部10に載置された印刷用紙Wである封筒の幅方向の搬送方向と直行する方向の長さより長く、かつ、搬送方向の長さが最も短い印刷用紙Wが載置された給紙台を選択する。
そして、機器制御部70cは、選択した給紙台に載置された印刷用紙Wを押さえ用紙Aとして、封筒Bの搬送方向の長さと押さえ用紙Aの搬送方向の長さとから決定される搬送スケジュールに基づいて、封筒の先端及び後端に、押さえ用紙Aを上方から重ねた状態で循環搬送路CR上を搬送するように、サイド給紙部10と、内部給紙部20と、印刷部30と、第1排紙部40と、反転部50と、第2排紙部80とを制御することにより、搬送された封筒に印刷を行う。
さらに、機器制御部70cは、印刷ジョブに含まれる印刷された封筒の排紙先を示す情報に基づいて、第1排紙部40及び第2排紙部80のうち、印刷された封筒をいずれかの排紙部に排紙する。
次に、本発明の一実施形態に係るインクジェット印刷装置1における封筒と押さえ用紙との重ね合わせについて説明する。
図3は、本発明の一実施形態であるインクジェット印刷装置1が備える用紙搬送ユニット133上を印刷用紙Wが搬送される様子を示した図である。(a)は、本発明の一実施形態であるインクジェット印刷装置1が備える用紙搬送ユニット133の側面図であり、(b)は、本発明の一実施形態であるインクジェット印刷装置1が備える用紙搬送ユニット133の平面図である。なお、図3では、給紙台21aから印刷用紙Wの1つであるA4サイズの押さえ用紙A(第2の印刷媒体)が供給され、給紙台11から印刷用紙Wの1つである、フラップ部が設けられた封筒B(第1の印刷媒体)が、フラップ部が開かれた状態で、フラップ部が後端側になるように供給される場合を例に挙げて説明する。
図3に示すように、封筒Bは、先端及び後端に押さえ用紙Aが上から重ねられた状態でそれぞれ用紙搬送ユニット133上を搬送される。具体的には、封筒Bの先端及び(フラップ部を除く)後端から約10(mm)程度の部分に押さえ用紙Aが上から重ねられるように、サイド給紙部10から封筒Bが給紙されると共に、内部給紙部20から押さえ用紙Aが給紙される。そして、押さえ用紙Aが上から重ねられた状態で、封筒Bは、サクションファン131によってプラテンベルト132上に吸引され、搬送路上を所定の搬送速度で搬送方向X1方向に向かって搬送される。
このように、封筒Bの浮き上がりを押さえ用紙Aでプラテンベルト132上に押さえつけながら搬送するので、封筒Bの浮き上がりによるインクジェットヘッドユニット31への衝突を防止することができる。
また、循環搬送路CR上におけるプラテンベルト132の下流側には、上述したように、分離フリッパ136が設けられている。
分離フリッパ136は、軸136aを回転軸として、フリッパ本体部136bがZ1又はZ2方向へ回転する。フリッパ本体部136bは、図3(b)に示すように、封筒Bが通過できるように、回転軸方向における中央部分に向かって三角形に切り欠いた形状を有している。そして、フリッパ本体部136bは、封筒Bが接触せずに通過し、かつ封筒Bより幅の広い押さえ用紙Aが接触してフリッパ本体部136bの上方に搬送されるような角度で支持されている。
これにより、分離フリッパ136は、循環搬送路CR上を重なり合った状態で印刷部30へ搬送された封筒Bを循環搬送路CR外、即ち第2排紙部80へ排紙すると共に、押さえ用紙Aを循環搬送路CR上へ誘導する。従って、封筒Bは第2排紙部80へ排紙され、押さえ用紙Aは循環搬送路CR内を循環される。
次に、封筒Bの先端及び後端に押さえ用紙Aを重ね合わせる方法について説明する。
図4(a)は、押さえ用紙Aの後端に、サイド給紙部10から給紙された封筒Bの先端を重ね合わせる方法を示した図であり、図4(b)は、封筒Bの後端に、内部給紙部20から給紙された押さえ用紙Aの先端を重ね合わせる方法を示した図であり、図4(c)は、封筒Bの後端に、反転部50から給紙された押さえ用紙Aの先端を重ね合わせる方法を示した図である。
図4(a)に示すように、封筒Bの搬送方向の長さと押さえ用紙Aの搬送方向の長さとから決定される搬送スケジュールに基づいて、押さえ用紙Aがプラテンベルト132により搬送されているときに、2次給紙部14がサイド給紙部10の1次給紙部12によって搬送された封筒Bを、押さえ用紙Aの下方に一部重なるように搬送させる。
そして、図4(b)に示すように、2次給紙部14により封筒Bが搬送されているときに、内部給紙部20の1次給紙部22aが給紙台21aに載置された最上位置の押さえ用紙Aを、封筒Bの上方に一部重なるように給紙搬送路FR上へ搬送させる。
また、後述するように、循環搬送路CR内に所定の枚数の押さえ用紙Aを循環させるので、反転部50に押さえ用紙Aが存在する場合には、反転部50から押さえ用紙Aを給紙する。具体的には、反転部50の搬送ローラ53が、反転台51から搬送された押さえ用紙Aを、封筒Bの上方に一部重なるように搬送させる。
このようにして、本発明の一実施形態に係るインクジェット印刷装置1では、封筒Bの先端(フラップ部が設けられた端部と対向する側の端部)及び後端(フラップ部が設けられた端部)に押さえ用紙Aが上から重ねられた状態で、封筒Bと押さえ用紙Aとを用紙搬送ユニット133上で搬送されることができる。
<画像形成装置の作用>
次に、本発明の一実施形態に係るインクジェット印刷装置1における作用について詳細に説明する。
次に、本発明の一実施形態に係るインクジェット印刷装置1における作用について詳細に説明する。
図5は、本発明の一実施形態に係るインクジェット印刷装置1における処理手順を示したフローチャートである。
図5に示すように、制御部70の受信部70aは、印刷ジョブを受信したか否かを判定する(ステップS101)。
ステップS101において、印刷ジョブを受信したと判定された場合(YESの場合)、制御部70の判定部70bは、封筒印刷モードが設定されているか否かを判定する(ステップS103)。具体的には、判定部70bは、受信した印刷ジョブの中に、封筒印刷モードが設定された設定情報が含まれている場合、封筒印刷モードが設定されていると判定する。
ステップS103において、封筒印刷モードが設定されていないと判定された場合(NOの場合)、制御部70の機器制御部70cは、通常印刷処理を実行する(ステップS104)。
一方、ステップS103において、封筒印刷モードが設定されていると判定された場合(YESの場合)、判定部70bは、内部給紙部20に封筒Bより幅が広い用紙、即ち、搬送方向と直行する方向における封筒Bの長さより長い用紙を載置した給紙台があるか否かを判定する(ステップS105)。ここでは、内部給紙部20の給紙台21a,21b,21c,21dにそれぞれ載置されたA4,A3,B4,はがきのサイズの用紙のうち、A4,A3,B4の用紙が、封筒Bより幅が広い用紙と判定される。
ステップS105において、内部給紙部20に封筒Bより幅が広い用紙を載置した給紙台がないと判定された場合(NOの場合)、制御部70は操作部60の表示/入力パネル61に、封筒印刷が不可であるメッセージを表示させる(ステップS107)。
一方、ステップS105において、内部給紙部20に封筒Bより幅が広い用紙を載置した給紙台があると判定された場合(YESの場合)、制御部70の機器制御部70cは、内部給紙部20の給紙台21a,21b,21c,21dに載置された用紙のうち、搬送方向の長さが最も短い用紙を、押さえ用紙として選択する(ステップS109)。ここでは、内部給紙部20の給紙台21a,21b,21cにそれぞれ載置されたA4,A3,B4のサイズの用紙のうち、A4の用紙が押さえ用紙Aとして選択される。
これにより、封筒Bと押さえ用紙Aの搬送方向における長さが決定されるので、この封筒Bと押さえ用紙Aの搬送方向における長さに基づいて、封筒Bと押さえ用紙Aとを搬送する搬送スケジュールが決定される。また、搬送方向の長さが最も短い用紙が押さえ用紙Aとして選択されるので、後述する押さえ用紙循環枚数Ncを最大にすることができ、これにより、生産性が最も高くなるような搬送スケジュールを決定することができる。
次に、機器制御部70cは、下記の(数式1)を用いて、押さえ用紙循環枚数Ncを決定する(ステップS111)。なお、下記の(数式1)において、INTは、カッコ内の数値の小数点以下を切り捨てて整数化する関数を示している。
Nc=INT(Lc1/L2) ・・・(数式1)
ここで、経路長Lc1は、下記の(数式2)を用いて算出され、用紙長さ合計L2は、搬送方向における封筒Bの長さと押さえ用紙Aの長さとの合計として算出される。
ここで、経路長Lc1は、下記の(数式2)を用いて算出され、用紙長さ合計L2は、搬送方向における封筒Bの長さと押さえ用紙Aの長さとの合計として算出される。
Lc1=Lc2+L1×2 ・・・(数式2)
なお、Lc2は、反転ローラ52の出入り口までの循環搬送路CRの長さであり、L1は、押さえ用紙Aの搬送方向の長さである。
なお、Lc2は、反転ローラ52の出入り口までの循環搬送路CRの長さであり、L1は、押さえ用紙Aの搬送方向の長さである。
次に、機器制御部70cは、排紙先を決定する(ステップS113)。具体的には、機器制御部70cは、印刷ジョブに含まれる印刷された封筒Bの排紙先を示す情報に基づいて、第1排紙部40及び第2排紙部80のうち、印刷された封筒Bを排紙する排紙部を決定する。
そして、機器制御部70cは、ステップS109において押さえ用紙Aとして決定されたA4サイズの用紙を、内部給紙部20の給紙台21aから給紙させた後(ステップS115)、所定の時間間隔が経過すると、サイド給紙部10の給紙台11から封筒を給紙させる(ステップS117)。
印刷部30は、封筒Bが給紙されると、機器制御部70cの指示に基づき封筒Bに印刷し(ステップS119)、この印刷された封筒Bを、ステップS113において決定された排紙先へ排出する(ステップS121)。
次に、機器制御部70cは、印刷ジョブに含まれる印刷部数に基づいて、封筒の印刷が終了したか否かを判定する(ステップS123)。
ステップS123において、封筒Bの印刷が終了していないと判定された場合(NOの場合)、機器制御部70cは、押さえ用紙Aの給紙枚数が押さえ用紙循環枚数Nc以上か否かを判定する(ステップS125)。
ステップS125において、押さえ用紙Aの給紙枚数が押さえ用紙循環枚数Nc未満であると判定された場合(NOの場合)、機器制御部70cは、処理をステップS115に戻して、押さえ用紙Aを内部給紙部20の給紙台21aから給紙させる(ステップS115)。
一方、ステップS125において、押さえ用紙Aの給紙枚数が押さえ用紙循環枚数Nc以上であると判定された場合(YESの場合)、機器制御部70cは、押さえ用紙Aを反転部50の反転台51から給紙させる(ステップS127)。
なお、以降のステップS129〜S135の処理は、それぞれステップS117〜S123の処理と同一処理であるので、説明を省略する。
ステップS135において、封筒Bの印刷が終了したと判定された場合(YESの場合)、機器制御部70cは、循環搬送路CR内で循環している押さえ用紙Aを循環搬送路CR外、例えば、第1排紙部40へ排紙する(ステップS137)。
図6は、図5に示した本発明の一実施形態に係るインクジェット印刷装置1における処理手順で処理した場合の封筒B及び押さえ用紙Aの搬送順を示した図である。なお、図6では、A1〜A3は押さえ用紙、B1〜B7は封筒を示しており、封筒Bを7枚だけ印刷する場合を例に示している。
図6に示すように、機器制御部70cは、まず、A4サイズの押さえ用紙A1を、内部給紙部20の給紙台21aから給紙させた後、所定の時間間隔が経過すると、図4(a)に示したように、押さえ用紙A1の後端に、封筒B1の先端を重ね合わせるように、サイド給紙部10の給紙台11から封筒B1を給紙させる。
次に、機器制御部70cは、封筒B1を給紙した後、所定の時間間隔が経過すると、図4(b)に示したように、2次給紙部14により封筒B1が搬送されているときに、内部給紙部20の給紙台21aに載置された最上位置の押さえ用紙A2を、封筒B1の上方に一部重なるように給紙搬送路FR上へ搬送させる。
このようにして、封筒Bの先端及び後端に押さえ用紙Aが上から重ねられた状態で、封筒Bと押さえ用紙Aとを用紙搬送ユニット133上で搬送する。
また、押さえ用紙Aは、循環搬送路CR内を循環するので、機器制御部70cは、封筒B3を給紙した後、所定の時間間隔が経過すると、図4(c)に示したように、2次給紙部14により封筒B3が搬送されているときに、反転部50の反転台51に載置された押さえ用紙A1を、封筒B3の上方に一部重なるように循環搬送路CR上へ搬送させる。
そして、7枚の封筒の印刷が終了、即ち、B7の印刷が終了すると、機器制御部70cは、循環搬送路CR内で循環している押さえ用紙A2,A3,A1の順で循環搬送路CR外へ排紙する。
以上のように、本発明の一実施形態であるインクジェット印刷装置1によれば、封筒Bの先端及び後端に押さえ用紙Aが上から重ねられた状態で、封筒Bと押さえ用紙Aとを用紙搬送ユニット133上で搬送されるので、封筒の先端及び後端のいずれの端部に反りが生じた場合においても、封筒がインクジェトヘッド31に衝突することを防止することができる。
なお、本発明の一実施形態であるインクジェット印刷装置1では、第1の印刷媒体が封筒である場合を例に挙げて説明したが、印刷用紙Wは封筒に限らず、ハガキ等の反りやすい印刷用紙であってもよい。
また、本発明の一実施形態では、ネットワーク9介して端末100から供給された印刷ジョブに基づいて、封筒印刷処理を実行したが、これに限らず、利用者操作により操作部60から供給された印刷ジョブに基づいて、封筒印刷処理を実行するようにしてもよい。
また、本発明の一実施形態であるインクジェット印刷装置1は、ライン単位で印刷を行うインクジェット方式のラインカラープリンタを例に挙げて説明したが、これに限らず、レーザ方式、又はトナー式の印刷装置であってもよい。
1…インクジェット印刷装置
2…画像読み取り部
3…画像形成部
10…サイド給紙部(第1の給紙手段)
11…給紙台
12…1次給紙部
14…2次給紙部
20…内部給紙部(第2の給紙手段)
21a,21b,21c,21d…給紙台
30…印刷部
31…インクジェトヘッド
40…第1排紙部
41…排紙台
42…排紙ローラ
43…切り替え機構
50…反転部
51…反転台
51…給紙台
60…操作部
70…制御部
70a…受信部
70b…判定部
70c…機器制御部
80…第2排紙部
81…排紙台
82…排紙ローラ
132…プラテンベルト
133…用紙搬送ユニット
136…分離フリッパ(誘導手段)
2…画像読み取り部
3…画像形成部
10…サイド給紙部(第1の給紙手段)
11…給紙台
12…1次給紙部
14…2次給紙部
20…内部給紙部(第2の給紙手段)
21a,21b,21c,21d…給紙台
30…印刷部
31…インクジェトヘッド
40…第1排紙部
41…排紙台
42…排紙ローラ
43…切り替え機構
50…反転部
51…反転台
51…給紙台
60…操作部
70…制御部
70a…受信部
70b…判定部
70c…機器制御部
80…第2排紙部
81…排紙台
82…排紙ローラ
132…プラテンベルト
133…用紙搬送ユニット
136…分離フリッパ(誘導手段)
Claims (5)
- 第1の給紙台に載置された第1の印刷媒体を1枚づつ取り出して搬送経路上へ搬送する第1の給紙手段と、
第2の給紙台に載置された第2の印刷媒体を1枚づつ取り出して前記搬送経路上へ搬送する第2の給紙手段と、
前記搬送経路上に設けられ、前記第1の印刷媒体に印刷する印刷手段と、
前記搬送経路上で前記第1の印刷媒体及び前記第2の印刷媒体を前記印刷手段へ搬送する搬送手段と、
前記第1の印刷媒体の先端及び後端に前記第2の印刷媒体を上方から重ねた状態で前記搬送経路上を搬送するように、前記第1の給紙手段、前記第2の給紙手段、及び前記搬送手段を制御する制御手段と、
を備えたことを特徴とする印刷装置。 - 前記搬送経路は、前記印刷手段を通過した前記第2の印刷媒体を再度、前記印刷手段へ誘導する経路を有しており、
前記搬送経路上を重なり合った状態で前記搬送手段により前記印刷手段へ搬送された前記第1の印刷媒体及び前記第2の印刷媒体のうち、前記印刷手段により印刷された第1の印刷媒体を前記搬送経路外へ排出すると共に、前記第2の印刷媒体を前記搬送経路上で循環するように誘導する誘導手段、
を更に備えたことを特徴とする請求項1記載の印刷装置。 - 前記第2の給紙手段は、
サイズの異なる前記第2の印刷媒体をサイズ毎にそれぞれ載置する前記第2の給紙台を複数備えており、
前記制御手段は、
前記複数の第2の給紙台のうち、搬送方向に直行する方向の長さが、前記第1の印刷媒体の搬送方向に直行する方向の長さより長く、かつ搬送方向における長さが最短である前記第2の印刷媒体が載置された第2の給紙台を選択し、この選択された第2の給紙台から前記第2の印刷媒体を、1枚づつ取り出して前記搬送経路上へ搬送するように前記第2の給紙手段を制御する
ことを特徴とする請求項1又は2記載の印刷装置。 - 前記誘導手段により前記搬送経路外へ排出された前記第1の印刷媒体を、前記印刷手段により印刷された印刷面を下にして載置する第1排紙手段と、
前記誘導手段により前記搬送経路外へ排出された前記第1の印刷媒体を、前記印刷手段により印刷された印刷面を上にして載置する第2排紙手段と、を更に備え、
前記制御手段は、
前記第1排紙手段又は前記第2排紙手段のいずれか一方に、前記印刷手段により印刷された第1の印刷媒体を排紙する
ことを特徴とする請求項1〜3のうちいずれか1項記載の印刷装置。 - 第1の給紙台に載置された、一方の端部にフラップ部が設けられた封筒を1枚づつ取り出して搬送経路上へ搬送する第1の給紙手段と、
第2の給紙台に載置された用紙を1枚づつ取り出して前記搬送経路上へ搬送する第2の給紙手段と、
前記搬送経路上に設けられ、前記封筒に印刷する印刷手段と、
前記搬送経路上で前記封筒及び前記用紙を前記印刷手段へ搬送する搬送手段と、
前記封筒のフラップ部が設けられた端部と対向する側の端部に、前記用紙を上方から重ねた状態で前記搬送経路上を搬送するように、前記第1の給紙手段、前記第2の給紙手段、及び前記搬送手段を制御する制御手段と、
を備えたことを特徴とする印刷装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011024747A JP2012162366A (ja) | 2011-02-08 | 2011-02-08 | 印刷装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011024747A JP2012162366A (ja) | 2011-02-08 | 2011-02-08 | 印刷装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012162366A true JP2012162366A (ja) | 2012-08-30 |
Family
ID=46842184
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011024747A Withdrawn JP2012162366A (ja) | 2011-02-08 | 2011-02-08 | 印刷装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012162366A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018199577A (ja) * | 2018-08-08 | 2018-12-20 | キヤノン株式会社 | 記録装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 |
JP2020011806A (ja) * | 2018-07-17 | 2020-01-23 | キヤノン株式会社 | 記録装置およびその制御方法 |
US10974526B2 (en) | 2014-08-25 | 2021-04-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus for controlling overlap of a preceding sheet and a succeeding sheet, and a related control method |
-
2011
- 2011-02-08 JP JP2011024747A patent/JP2012162366A/ja not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10974526B2 (en) | 2014-08-25 | 2021-04-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus for controlling overlap of a preceding sheet and a succeeding sheet, and a related control method |
JP2020011806A (ja) * | 2018-07-17 | 2020-01-23 | キヤノン株式会社 | 記録装置およびその制御方法 |
JP7157578B2 (ja) | 2018-07-17 | 2022-10-20 | キヤノン株式会社 | 記録装置およびその制御方法 |
JP2018199577A (ja) * | 2018-08-08 | 2018-12-20 | キヤノン株式会社 | 記録装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012056110A (ja) | 画像記録装置及びその制御方法 | |
JP5232526B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP2010082828A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2012162366A (ja) | 印刷装置 | |
JP5587147B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP2017164956A (ja) | 画像形成システムおよび制御プログラム | |
JP2016160008A (ja) | 搬送装置 | |
JP2003205657A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2019130755A (ja) | 両面印刷システム | |
JP4752940B2 (ja) | シート搬送装置及び画像記録装置 | |
JP6443186B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP2018083315A (ja) | 印刷装置 | |
JP2012218351A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6428446B2 (ja) | 印刷装置 | |
US11926150B2 (en) | Sheet stacking apparatus, printing apparatus, control method, and storage medium | |
JP2012223946A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012158012A (ja) | 印刷装置 | |
JP5926101B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP7144948B2 (ja) | インクジェット印刷装置 | |
JP2012051128A (ja) | インクジェット印刷装置 | |
JP2018052656A (ja) | 画像形成システム | |
US10040658B2 (en) | Printing apparatus | |
JP2019077093A (ja) | 記録装置 | |
JP2016172341A (ja) | 印刷装置 | |
JP2023174058A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20140513 |