JP2012157599A - 吸収性物品 - Google Patents

吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2012157599A
JP2012157599A JP2011020259A JP2011020259A JP2012157599A JP 2012157599 A JP2012157599 A JP 2012157599A JP 2011020259 A JP2011020259 A JP 2011020259A JP 2011020259 A JP2011020259 A JP 2011020259A JP 2012157599 A JP2012157599 A JP 2012157599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
leak
nonwoven fabric
sheet
proof sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011020259A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012157599A5 (ja
JP5683982B2 (ja
Inventor
Takahito Nagai
貴仁 永井
Tomoko Tsuji
智子 辻
Nobuhiro Tagawa
信弘 多川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unicharm Corp
Original Assignee
Unicharm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unicharm Corp filed Critical Unicharm Corp
Priority to JP2011020259A priority Critical patent/JP5683982B2/ja
Priority to PCT/JP2012/052214 priority patent/WO2012105589A1/ja
Priority to CN201280007360.3A priority patent/CN103338733B/zh
Priority to US13/982,963 priority patent/US20140039443A1/en
Priority to EP12741628.7A priority patent/EP2671552B1/en
Publication of JP2012157599A publication Critical patent/JP2012157599A/ja
Publication of JP2012157599A5 publication Critical patent/JP2012157599A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5683982B2 publication Critical patent/JP5683982B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/58Adhesive tab fastener elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15699Forming webs by bringing together several webs, e.g. by laminating or folding several webs, with or without additional treatment of the webs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/514Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
    • A61F13/51474Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its structure
    • A61F13/51478Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by its structure being a laminate, e.g. multi-layered or with several layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/515Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers characterised by the interconnection of the topsheet and the backsheet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/539Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterised by the connection of the absorbent layers with each other or with the outer layers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

【課題】ターゲットテープを用いずにファスニングテープが直接外層不織布に係合する構造を用いる場合において、外層不織布の強度を確保しつつ、繰り返しの使用によってもファスニングテープの係合力を維持し得る使い捨ておむつなどの吸収性物品を提供する。
【解決手段】本発明に係る使い捨ておむつ1は、防漏シート20と外層不織布40とを接着する接着剤によって形成された接着層80を備える。接着層80は、外層不織布40を形成する繊維の配向、及び防漏シート20を形成する樹脂の配向と交差するような接着剤の塗布パターンを有する。
【選択図】図3

Description

本発明は、ファスニングテープを用いたオープン型の使い捨ておむつなどの吸収性物品に関する。
従来、ファスニングテープを用いたオープン型の使い捨ておむつが知られている。このような使い捨ておむつでは、ファスニングテープとして、メカニカルファスナーのオス部材を使い捨ておむつの背側領域から延出するサイドパネルに設けた構造が広く用いられている。また、このような使い捨ておむつの腹側領域には、メカニカルファスナーのオス部材と係合するターゲットテープが設けられることが一般的である。
このような使い捨ておむつにおいて、ターゲットテープ、つまり、メカニカルファスナーのメス部材を用いずに、使い捨ておむつの防漏シートの外側に配置された外層不織布に、メカニカルファスナーのオス部材を直接係合させる使い捨ておむつが提案されている(例えば、特許文献1)。この使い捨ておむつでは、外層不織布へのオス部材の確実な係合と、外層不織布の強度を確保するため、防漏シートと外層不織布との接着剤塗布部が、線状かつ所定間隔を開けて設けられている。
特開2001−46426号公報(第3頁、第2図)
しかしながら、上述した従来の使い捨ておむつには、次のような問題があった。すなわち、防漏シートと外層不織布との接着剤塗布部が線状であるため、接着剤が外層不織布の表面に滲み出し易い。滲み出した接着剤は、外層不織布を形成する繊維の自由な動きを規制してしまうため、メカニカルファスナーのオス部材の外層不織布への係合力が低下する。
また、防漏シートと接着されていない外層不織布の部分では、ファスニングテープの使用を繰り返すことによって、オス部材と係合した繊維が伸びたり、解けたりしてしまい、外層不織布の外表面を覆うようになり易い。このため、オス部材の外層不織布への係合力がさらに低下する。
そこで、本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、ターゲットテープを用いずにファスニングテープが直接外層不織布に係合する構造を用いる場合において、外層不織布の強度を確保しつつ、繰り返しの使用によってもファスニングテープの係合力を維持し得る使い捨ておむつなどの吸収性物品の提供を目的とする。
本発明の特徴は、液透過性の表面シート(表面シート10)、液不透過性の防漏シート(防漏シート20)、前記表面シートと前記防漏シートとの間に設けられた液保持性の吸収体(吸収体30)、及び前記防漏シートの外側に設けられた外層不織布(外層不織布40)を有し、実質的に縦長な吸収性シャーシ(吸収性シャーシ50)と、前記吸収性シャーシの側部から延出するサイドパネル(サイドパネル60)と、前記サイドパネルの側部に設けられるメカニカルファスナーのオス部材(オス部材71a、オス部材72a)とを備える吸収性物品(使い捨ておむつ1)であって、前記防漏シートと前記外層不織布との間に設けられ、前記防漏シートと前記外層不織布とを接着する接着剤(接着剤81)によって形成された接着層(接着層80)を備え、前記接着層は、前記外層不織布を形成する繊維の配向、及び前記防漏シートを形成する樹脂の配向と交差するような前記接着剤の塗布パターンを有することを要旨とする。
本発明の特徴によれば、ターゲットテープを用いずにファスニングテープが直接外層不織布に係合する構造を用いる場合において、外層不織布の強度を確保しつつ、繰り返しの使用によってもファスニングテープの係合力を維持し得る使い捨ておむつなどの吸収性物品を提供することができる。
本発明の実施形態に係る使い捨ておむつ1の展開平面図である。 図1のF2-F2線に沿った使い捨ておむつ1の断面を模式的に示す図である 本発明の実施形態に係る接着層80における接着剤の塗布パターンを示す図である。 本発明の実施形態に係る追加接着層90における接着剤の塗布パターンを示す図である。
次に、本発明に係る吸収性物品の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下の図面の記載において、同一または類似の部分には、同一または類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、各寸法の比率などは現実のものとは異なることに留意すべきである。
したがって、具体的な寸法などは以下の説明を参酌して判断すべきである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれ得る。
(1)吸収性物品の全体概略構成
図1は、本発明に係る吸収性物品の一実施形態である使い捨ておむつ1の展開平面図である。図2は、図1のF2-F2線に沿った使い捨ておむつ1の断面を模式的に示す図である。
図1及び図2に示すように、使い捨ておむつ1は、表面シート10、防漏シート20、吸収体30及び外層不織布40とを有し、実質的に縦長な吸収性シャーシ50を備える。
表面シート10は、着用者の肌に直接的に接する液透過性のシートである。表面シート10は、例えば、親水性不織布や開口プラスチックフィルム、開口疎水性不織布のシートによって形成される。
防漏シート20は、吸収体30に吸収された液体などが外部に漏れることを防止する液不透過性のシートである。防漏シート20は、例えば、ポリエチレン(PE)フィルムのシートによって形成される。
吸収体30は、着用者から排泄された液体を吸収する液保持性を有し、縦長な形状を有する。吸収体30は、例えば、綿状パルプと高分子吸収性ポリマー(SAP)とを混合させた材料によって形成される。吸収体30は、表面シート10と防漏シート20との間に設けられている。
なお、本実施形態では、防漏シート20と吸収体30との間に、さらに下層シート15(図2参照)が設けられている。下層シート15は、防漏シート20よりも幅が狭いシートである。下層シート15は、例えば、ティッシュや親水性不織布のシートによって形成される。
外層不織布40は、防漏シート20の外側に設けられる。外層不織布40として用いる素材は、サイドパネル60に設けられたファスニングテープ71,72が係合可能なものであれば、特に制限されないが、好ましい構成繊維としては、ポリエチレン(PE)繊維、ポリプロピレン(PP)繊維などのポリオレフィン繊維、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリアミドなどの熱可塑性樹脂を単独で用いてなる繊維などが挙げられる。また、芯鞘型、サイドバイサイド型などの構造の複合繊維、例えば、鞘成分がPEまたは低融点PPである芯鞘構造の繊維なども挙げられる。なお、外層不織布40は、これらの繊維を単独で用いて構成してもよいが、二種類以上を組み合わせて用いてもよい。
外層不織布40の両側部には、吸収性シャーシ50の長手方向に沿って配置された細長い合成ゴムなどの弾性部材を有するレッグサイドギャザー(LSG)不織布45が設けられる。
吸収性シャーシ50の側部から延出する左右一対のサイドパネル60は、外層不織布40と、LSG不織布45との間で接着されている。サイドパネル60は、吸収性シャーシ50の長手方向に直交する短手方向において伸縮可能に形成される。サイドパネル60にこのような伸縮性を付与する方法としては、公知の方法を用いることができ、例えば、複数の弾性部材を短手方向に伸長した状態でサイドパネル60を形成する不織布に接着する方法が挙げられる。
左右一対のサイドパネル60の側部には、ファスニングテープ71及びファスニングテープ72が設けられる。ファスニングテープ71には、メカニカルファスナーのオス部材71aが設けられる。同様に、ファスニングテープ72には、メカニカルファスナーのオス部材72aが設けられる。
左右一対のサイドパネル60は、着用者の背中側に位置する吸収性シャーシ50の背側領域に設けられる。使い捨ておむつ1は、オス部材71a及びオス部材72aが係合するターゲットテープ(メカニカルファスナーのメス部材)を備えていない。すなわち、オス部材71a及びオス部材72aは、外層不織布40の表面に直接係合する。具体的には、オス部材71a及びオス部材72aは、外層不織布40の表面のどの領域(図1の一点鎖線枠内)にでも係合できる。
なお、このような使い捨ておむつ1の構造は、公知のオープン型の使い捨ておむつと同様である。
本実施形態では、サイドパネル60を最も伸長させて、オス部材71a及びオス部材72aを外層不織布40に係合させた状態において、サイドパネル60に掛かる応力が4.0N以下となるように設計されている。また、サイドパネル60のそれぞれに、オス部材が一つでなく二つ設けられているため、サイドパネル60の弾性部材による応力が分散され、サイドパネル60を最も伸長した状態の当該応力が4.0N以下となることを実現している。なお、当該応力の測定方法については、後述する。
また、図2に示すように、防漏シート20と外層不織布40との間には、防漏シート20と外層不織布40とを接着する接着剤によって形成された接着層80が備えられる。接着層80により、防漏シート20と外層不織布40とが接着される。
さらに、本実施形態では、防漏シート20と下層シート15との間には、防漏シート20と下層シート15とを接着する接着剤によって形成された追加接着層90が備えられる。追加接着層90により、防漏シート20と下層シート15とが接着される。
すなわち、接着層80及び追加接着層90によって、外層不織布40、防漏シート20及び下層シート15が一体化する。
(2)接着剤の塗布パターン
次に、上述した接着層80及び追加接着層90における接着剤の塗布パターンについて説明する。図3は、接着層80における接着剤の塗布パターンを示す。図4は、追加接着層90における接着剤の塗布パターンを示す。
(2.1)接着層80
図3に示すように、接着層80では、接着剤81の塗布パターンは、螺旋状(スパイラル状)である。接着剤81は、吸収性シャーシ50の長手方向に沿って螺旋状が繰り返されるような塗布パターンを形成する。
また、このような塗布パターンは、外層不織布40を形成する繊維の配向(図1及び図3の矢印方向)、及び防漏シート20を形成する樹脂の配向と交差するような塗布パターンである。なお、外層不織布40を形成する繊維の配向とは、外層不織布40を形成する繊維の延在方向を意味し、より具体的には、外層不織布40を形成する過半数の繊維(樹脂を含む)の延在方向を意味する。また、防漏シート20を形成する樹脂の配向についても、外層不織布40と同様の意味である。なお、繊維及び樹脂の配向の測定方法については、後述する。
接着剤81は、防漏シート20の表面全面を覆うように塗布されており、防漏シート20と外層不織布40とは、線や点よりも広い面で固定される。より具体的には、接着剤81は、防漏シート20の表面全面において網状網目状となるように塗布されており、防漏シート20と外層不織布40とは、均一に接着固定されるとともに、非接着域における外層不織布40の繊維は適度な自由度を有する。
接着剤81としては、スチレン系エラストマーやEVAをベースポリマーにしたゴム系のホットメルト接着剤や、アモルファスポリアルファオレフィンをベースポリマーにしたホットメルト接着剤を用いることができる。また、接着層80を形成する接着剤81の目付は、1.0〜10g/m2が好ましい。1.0g/m2未満の場合、ファスニングテープ71, 72の係合・剥離の際、繊維の破壊が著しくなるため好ましくない。一方、10g/m2を上回る場合、接着剤81が繊維の自由度を抑制し、剥離強度が低下するため、好ましくない。
さらに、接着層80の接着強度は、1.0〜10N/25mmが好ましい。1.0N/25mm未満の場合、外層不織布40がオス部材71a, 72(フック)のせん断力によって引っ張られ、外層不織布40と防漏シート20とが剥がれるおそれがある。一方、10N/25mmを上回る場合、外層不織布40がオス部材71a, 72(フック)のせん断力によって引っ張られたとき、応力の逃げ(繊維の伸縮)ができないため、防漏シート20に当該応力が伝わって防漏シート20が伸びてしまい、穴あきなどが生じ易くなる。なお、接着強度の測定方法については、後述する。
なお、接着剤81の塗布パターンは、図3に示したような螺旋状に限られない。具体的には、外層不織布40を形成する繊維の配向と交差するとともに、吸収性シャーシ50の長手方向及び短手方向において連続している塗布パターンであれば、螺旋(スパイラル)形状パターンでの塗工、オメガ(Ω)形状パターンでの塗工、波形状パターンでの塗工、シート状パターンでの塗工などによって形成されるものでもよい。シート状パターンでの塗工とは、細かい糸状のホットメルト接着剤樹脂を、シート状態となるように接着対象領域の全面へ塗布するパターンをいう。なお、この場合でも接着剤樹脂の塗布パターンは、外層不織布40(防漏シート20)の繊維の配向(樹脂の配向)と交差する方向に伸びる要素が含まれており、塗布パターンを構成する要素は、網目状に交差しているものとする。
すなわち、接着剤81の塗布パターンは、網状・網目状であればよく、このような塗布パターンにより、防漏シート20と外層不織布40とが均一に固定されるとともに、繊維間の非接着域に位置する外層不織布40の繊維は適度な自由度を有しているので好ましい。一方、コーター塗工(面状に接着剤を塗布)の場合、外層不織布40全面に接着剤が塗布されるため、外層不織布40の自由度が抑制され、剥離強度が低下するので好ましくない。
(2.2)追加接着層90
図4に示すように、追加接着層90では、接着剤91の塗布パターンは、接着剤81と同様に螺旋状(スパイラル状)である。接着剤91は、吸収性シャーシ50の長手方向に沿って螺旋状が繰り返されるような塗布パターンを形成する。また、追加接着層90では、接着剤92の塗布パターンは、吸収性シャーシ50の長手方向に沿って伸びており、具体的には吸収性シャーシ50の長手方向と略平行な直線状である。
すなわち、追加接着層90は、防漏シート20を構成する樹脂の配向(図4の矢印方向)と交差するような接着剤91の塗布パターンを有する部分(第1部分)と、当該樹脂の配向と略平行するような接着剤92の塗布パターンを有する部分(第2部分)とを有する。
また、吸収性シャーシ50の長手方向に直交する短手方向において、接着剤91の塗布パターンを有する部分(第1部分)と、接着剤92の塗布パターンを有する部分(第2部分)との間隔Gは、20mm以下であることが好ましい。なお、接着剤91及び接着剤92としては、接着剤81と同様のホットメルト接着剤を用いることができる。
接着剤91の塗布パターンは、接着剤81と同様に、防漏シート20を形成する樹脂の配向と交差するとともに、吸収性シャーシ50の長手方向及び短手方向において連続している塗布パターンであればよい。また、接着剤92の塗布パターンは、例えば、ビード塗工によって形成できる。
なお、追加接着層90を形成する接着剤91, 92の目付は、接着剤81と同様とすることができる。また、追加接着層90の貼り合わせWET強度は、0.3N/25mm以上が好ましい。0.3N/25mm未満の場合、使い捨ておむつ1の使用時に耐え切れず防漏シート20などが剥がれてしまう。
(3)外層不織布40(防漏シート20)の繊維(樹脂)配向測定方法
外層不織布40の繊維の配向、及び防漏シート20の樹脂の配向は、糸状繊維からなるシート(不織布)及び樹脂からなるシート(フィルム)の引張強度によって判断可能である。具体的には、繊維または樹脂の配向は、以下のような手順により測定することができる。
・ 製品の縦方向及び横方向に沿って延びる測定対象のシート(外層不織布40または防漏シート20)のサンプルを作成する。
・ サンプルを一定量伸長した時における引張強度を引張試験機によって測定する。
引張強度の試験には、インスロンジャパンカンパニィリミテッド社製の引張り試験機(例えば、型式:5564)を使用した。当該試験機のサンプル掴み部に合わせたサイズ(幅10mm、長さ100mm)を有するサンプルを、引張速度100mm/分で引っ張り、初期長さに対して10%ひずんだ状態での引張強度を測定する。この場合、縦方向Yに沿って延びるサンプルの引張強度の方が、横方向Xに沿って延びるサンプルよりも大きい場合には、縦方向Yに沿った繊維(樹脂)の配向であると判断することができる。
(4)サイドパネル60の応力測定方法
サイドパネル60の最大伸長時の応力は、以下のような手順により測定することができる。
・ サイドパネル60を吸収性シャーシ50に接着されている部分も含めて吸収性シャーシ50から切り離す。
・ 切り離したサイドパネル60を50mm幅で切り取り、サイドパネル60の伸縮方向(吸収性シャーシ50の短手方向、具体的には使い捨ておむつ1の幅方向)への伸張時の荷重(引張強さ)を引張り試験機にて測定する。
引張り試験には、インスロンジャパンカンパニィリミテッド社製の引張り試験機(例えば、型式:5564)を使用した。この際、サイドパネル60と吸収性シャーシ50との接着端部と、オス部材71aまたはオス部材72aとをチャックに固定する。その後、引張速度300mm/分でサイドパネル60の最大伸長時の荷重を測定した。
(5)接着強度の測定方法
外層不織布40と防漏シート20、及び防漏シート20と下層シート15との接着強度は、以下のような手順により測定することができる。
・ ファスニングテープ71, 72が貼り付けられる吸収性シャーシ50の領域から、幅25mm×長さ100mmのサイズのサンプルを切り取る。
・ サンプルを測定チャック(上下2カ所)に挟み、上部の測定チャックを下部の測定チャックに対して180°の方向(垂直上方向)に100mm/分の速度で移動させ、そのときの最大強度(N)を測定する。接着強度の試験には、インスロンジャパンカンパニィリミテッド社製の引張り試験機(例えば、型式:5564)を使用した。なお、追加接着層90の貼り合わせWET強度についても同様の方法により測定した。
以上説明したように、使い捨ておむつ1では、防漏シート20と外層不織布40とは、接着層80によって面で固定される。接着層80は、外層不織布40を形成する繊維の配向、及び防漏シート20を形成する樹脂の配向と交差するような塗布パターン、具体的には、吸収性シャーシ50の長手方向に沿って螺旋状が繰り返される塗布パターンを有する。
このような使い捨ておむつ1では、ファスニングテープ71, 72のオス部材71a, 72aを外層不織布40に係合させてファスニングテープ71, 72を引っ張り上げても、ファスニングテープ71, 72を引っ張り上げる力に対して、外層不織布40がその位置に留まろうとする正反対の力(維持力)が生じる。
このため、外層不織布40全域の維持力によって、接着されていない外層不織布40の繊維の伸びや解けが軽減される。つまり、オス部材71a, 72aに係合した外層不織布40の繊維が剥離によって伸びる前にオス部材71a, 72aから外れることや、オス部材71a, 72aに絡んだ繊維が切れることが抑制される。また、吸収性シャーシ50の長手方向に沿って螺旋状が繰り返される接着剤81の塗布パターンであるため、接着剤81が外層不織布の表面に滲み出し難い。
すなわち、使い捨ておむつ1によれば、ターゲットテープを用いずにファスニングテープ71, 72が直接外層不織布40に係合する構造を用いる場合において、外層不織布40の強度を確保しつつ、繰り返しの使用によってもファスニングテープ71, 72のの係合力を維持し得る。
さらに、本実施形態では、防漏シート20と下層シート15とが追加接着層90によって接着される。追加接着層90は、防漏シート20を構成する樹脂の配向と交差するような接着剤91の塗布パターンを有する部分と、防漏シート20を構成する樹脂の配向と略平行するような接着剤92の塗布パターンを有する部分とを有する。
このため、外層不織布40、防漏シート20及び下層シート15が一体化し、外層不織布40、防漏シート20及び下層シート15にせん断応力が掛かっても防漏シート20の伸長が抑制される。防漏シート20の伸長が抑制されると、防漏シート20同士の接着が起き難くなり、防漏シート20同士の接合やヨレ、及びこのような接合やヨレによる防漏シート20の穴空きが抑制される。
また、接着剤92の塗布パターンは、ビード塗工による直線状であるため、着用者の排泄物で追加接着層90が湿潤しても着用者の動きに耐え、防漏シート20と下層シート15とが剥がれないような接着強度を容易に確保できる。なお、カーテン塗工などの接着剤の塗布パターンが非連続となると、接着剤間に水分が入り込み易く、接着強度を高めることが難しい。
さらに、本実施形態では、接着剤91の塗布パターンを有する部分と、接着剤92の塗布パターンを有する部分との間隔は、20mm以下に設定される。このため、着用者排泄物で追加接着層90が湿潤しても着用者の動きに耐え、防漏シート20と下層シート15とが剥がれないような接着強度を確実に確保できる。
本実施形態では、サイドパネル60を最も伸長させて、オス部材71a及びオス部材72aを外層不織布40に係合させた状態において、サイドパネル60に掛かる応力が4.0N以下となるように設計されている。このため、オス部材71a及びオス部材72aが係合する被係合領域である外層不織布40にせん断力による負荷が掛かり難い。つまいり、使い捨ておむつ1が繰り返し使用されることによる外層不織布40の損傷を遅延させることができる。
さらに、オス部材71a及びオス部材72aは、外層不織布40の表面のどの領域(図1の一点鎖線枠内)にでも係合でき、かつサイドパネル60が伸縮性を有するため、使い捨ておむつ1は、着用者、特に高齢者の多様な体型や体の状態に応じた最適な当て方に対応できる。
(6)その他の実施形態
上述したように、本発明の実施形態を通じて本発明の内容を開示したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、本発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
例えば、上述した実施形態では、サイドパネル60は伸縮性を有していたが、サイドパネル60は必ずしも伸縮性を有していなくても構わない。
また、上述した実施形態では、防漏シート20と下層シート15とが追加接着層90によって接着されていたが、防漏シート20と下層シート15とは、必ずしも追加接着層90によって接着されていなくてもよい。
さらに、上述した実施形態では、使い捨ておむつ1を例として説明したが、本発明が適用可能な吸収性物品は、使い捨ておむつに限られるものでなく、サイドパネルの側部に設けられるメカニカルファスナーのオス部材を備える吸収性物品に広く適用することができる。
このように、本発明は、ここでは記載していない様々な実施の形態などを含むことは勿論である。したがって、本発明の技術的範囲は、上述の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。
1…使い捨ておむつ
10…表面シート
15…下層シート
20…防漏シート
30…吸収体
40…外層不織布
45…LSG不織布
50…吸収性シャーシ
60…サイドパネル
71, 72…ファスニングテープ
71a, 72a…オス部材
80…接着層
90…追加接着層
81, 91, 92…接着剤

Claims (6)

  1. 液透過性の表面シート、液不透過性の防漏シート、前記表面シートと前記防漏シートとの間に設けられた液保持性の吸収体、及び前記防漏シートの外側に設けられた外層不織布を有し、実質的に縦長な吸収性シャーシと、
    前記吸収性シャーシの側部から延出するサイドパネルと、
    前記サイドパネルの側部に設けられるメカニカルファスナーのオス部材と
    を備える吸収性物品であって、
    前記防漏シートと前記外層不織布との間に設けられ、前記防漏シートと前記外層不織布とを接着する接着剤によって形成された接着層を備え、
    前記接着層は、前記外層不織布を形成する繊維の配向、及び前記防漏シートを形成する樹脂の配向と交差するような前記接着剤の塗布パターンを有する吸収性物品。
  2. 前記塗布パターンは、螺旋状であり、前記吸収性シャーシの長手方向に沿って前記螺旋状が繰り返される請求項1に記載の吸収性物品。
  3. 前記防漏シートと前記吸収体との間に設けられた下層シートと、
    前記防漏シートと前記下層シートとを接着する接着剤によって形成された追加接着層をさらに備え、
    前記追加接着層は、
    前記防漏シートを構成する樹脂の配向と交差するような前記接着剤の塗布パターンを有する第1部分と、
    前記樹脂の配向と略平行するような前記接着剤の塗布パターンを有する第2部分と
    を有する請求項1に記載の吸収性物品。
  4. 前記吸収性シャーシの長手方向に直交する短手方向において、前記第1部分と前記第2部分との間隔は、20mm以下である請求項3に記載の吸収性物品。
  5. 前記塗布パターンは、
    前記第1部分において螺旋状であり、前記吸収性シャーシの長手方向に沿って螺旋状が繰り返され、
    前記第2部分において直線状であり、前記吸収性シャーシの長手方向に沿って伸びる請求項3に記載の吸収性物品。
  6. 前記サイドパネルは、前記吸収性シャーシの長手方向に直交する短手方向において伸縮する請求項1に記載の吸収性物品。
JP2011020259A 2011-02-01 2011-02-01 吸収性物品 Active JP5683982B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011020259A JP5683982B2 (ja) 2011-02-01 2011-02-01 吸収性物品
PCT/JP2012/052214 WO2012105589A1 (ja) 2011-02-01 2012-02-01 吸収性物品
CN201280007360.3A CN103338733B (zh) 2011-02-01 2012-02-01 吸收性物品
US13/982,963 US20140039443A1 (en) 2011-02-01 2012-02-01 Absorbent article
EP12741628.7A EP2671552B1 (en) 2011-02-01 2012-02-01 Absorbent article

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011020259A JP5683982B2 (ja) 2011-02-01 2011-02-01 吸収性物品

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012157599A true JP2012157599A (ja) 2012-08-23
JP2012157599A5 JP2012157599A5 (ja) 2014-12-18
JP5683982B2 JP5683982B2 (ja) 2015-03-11

Family

ID=46602796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011020259A Active JP5683982B2 (ja) 2011-02-01 2011-02-01 吸収性物品

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140039443A1 (ja)
EP (1) EP2671552B1 (ja)
JP (1) JP5683982B2 (ja)
CN (1) CN103338733B (ja)
WO (1) WO2012105589A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010052264A1 (de) * 2010-11-23 2012-05-24 Paul Hartmann Ag Gefalteter Inkontinenzartikel
ES2653714T3 (es) 2012-12-21 2018-02-08 Sca Hygiene Products Ab Disposición de ensayo para fluidos corporales para un artículo absorbente
JP6086402B1 (ja) * 2015-09-30 2017-03-01 大王製紙株式会社 吸収性物品及びその製造方法
JP6564356B2 (ja) 2016-11-25 2019-08-21 大王製紙株式会社 テープタイプ使い捨ておむつ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001008969A (ja) * 1999-06-29 2001-01-16 Toyo Eizai Corp 使い捨ておむつ
JP2001046426A (ja) * 1999-08-06 2001-02-20 Kao Corp 吸収性物品
JP2006130042A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Livedo Corporation 使い捨て吸収性物品およびその製造方法
WO2007114362A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-11 Daio Paper Corporation 展開型吸収性物品および吸収性物品用裏面シートの製造方法
JP2009056142A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Daio Paper Corp 使い捨て紙おむつ
JP2010279725A (ja) * 2005-06-29 2010-12-16 Procter & Gamble Co 孔なし且つむき出しのエラストマー層を含有する使い捨て吸収性物品

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5316836A (en) * 1990-07-02 1994-05-31 Kimberly-Clark Corporation Sprayed adhesive diaper construction
WO1992022274A1 (en) * 1991-06-13 1992-12-23 The Procter & Gamble Company Absorbent article with fastening system providing dynamic elasticized waistband fit
JP3339979B2 (ja) * 1995-01-31 2002-10-28 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ
US5964742A (en) * 1997-09-15 1999-10-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nonwoven bonding patterns producing fabrics with improved strength and abrasion resistance
HUP0103263A3 (en) * 1998-05-28 2002-02-28 Procter & Gamble Disposable panttype diaper having improved protection against red marking and method for making the same
JP2001054536A (ja) * 1999-08-20 2001-02-27 Uni Charm Corp 模様シートを有する使い捨ておむつおよびその製造方法
US6863959B2 (en) * 2000-12-22 2005-03-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Laminate and web characteristic control by varying bonding patterns
US6890630B2 (en) * 2001-12-20 2005-05-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Elastic composites for garments
US20050137549A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Use of swirl-like adhesive patterns in the formation of absorbent articles
US7935099B2 (en) * 2007-03-14 2011-05-03 The Procter & Gamble Company Absorbent article with patterned SBS based adhesive

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001008969A (ja) * 1999-06-29 2001-01-16 Toyo Eizai Corp 使い捨ておむつ
JP2001046426A (ja) * 1999-08-06 2001-02-20 Kao Corp 吸収性物品
JP2006130042A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Livedo Corporation 使い捨て吸収性物品およびその製造方法
JP2010279725A (ja) * 2005-06-29 2010-12-16 Procter & Gamble Co 孔なし且つむき出しのエラストマー層を含有する使い捨て吸収性物品
WO2007114362A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-11 Daio Paper Corporation 展開型吸収性物品および吸収性物品用裏面シートの製造方法
JP2009056142A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Daio Paper Corp 使い捨て紙おむつ

Also Published As

Publication number Publication date
US20140039443A1 (en) 2014-02-06
CN103338733B (zh) 2015-09-16
EP2671552A4 (en) 2014-12-31
EP2671552A1 (en) 2013-12-11
JP5683982B2 (ja) 2015-03-11
EP2671552B1 (en) 2016-09-14
WO2012105589A1 (ja) 2012-08-09
CN103338733A (zh) 2013-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107019595B (zh) 吸收性物品的伸缩结构及其制造方法
RU2322222C2 (ru) Подгузник одноразового использования
TWI584793B (zh) Dispose of items with disposable dessert
CN108348374B (zh) 吸收性物品
US20100312206A1 (en) Absorber and disposable absorbent article
KR20200102434A (ko) 흡수성 물품
CN107874915B (zh) 一次性穿着物品和有孔无纺布的粘贴方法
JP6748336B1 (ja) 吸収性物品
WO2014069142A1 (ja) 使い捨ておむつ
JP5683982B2 (ja) 吸収性物品
JP6157110B2 (ja) 使い捨ておむつ
WO2007114362A1 (ja) 展開型吸収性物品および吸収性物品用裏面シートの製造方法
JP4790528B2 (ja) 補助パッド及び補助パッド付き吸収性物品
JP6654671B2 (ja) 使い捨て着用物品の伸縮構造、及びこの伸縮構造を有するパンツタイプ使い捨て着用物品
JP6651328B2 (ja) 使い捨ておむつおよびその製造方法
JP5779414B2 (ja) 吸収性物品
EP2992864B1 (en) Absorbent structure with edge barrier
JP2017064232A (ja) 伸縮領域を有する吸収性物品
JP2016123640A (ja) 開放型の使い捨て着用物品
JP6712421B2 (ja) テープタイプ使い捨ておむつ
JP7236833B2 (ja) 吸収性物品
JP4809051B2 (ja) 使い捨ておむつ
WO2020212847A1 (en) Hygiene product and winding tape
JP2017064231A (ja) 伸縮領域を有する吸収性物品
JP5369311B2 (ja) 止着テープ、止着テープの製造方法及びテープ型使い捨ておむつ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140131

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20140530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141104

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20141104

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20141113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5683982

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250