JP2012156169A - 熱電装置 - Google Patents

熱電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012156169A
JP2012156169A JP2011011441A JP2011011441A JP2012156169A JP 2012156169 A JP2012156169 A JP 2012156169A JP 2011011441 A JP2011011441 A JP 2011011441A JP 2011011441 A JP2011011441 A JP 2011011441A JP 2012156169 A JP2012156169 A JP 2012156169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoelectric
heat
heat transfer
thermoelectric device
transfer grease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011011441A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5596576B2 (ja
Inventor
Maki Morita
真樹 森田
Wataru Kadowaki
渉 門脇
Hisaya Yokomachi
尚也 横町
Motoaki Okuda
元章 奥田
Naoto Morisaku
直人 守作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2011011441A priority Critical patent/JP5596576B2/ja
Priority to PCT/IB2012/000034 priority patent/WO2012098446A2/en
Priority to US13/980,430 priority patent/US20130291921A1/en
Publication of JP2012156169A publication Critical patent/JP2012156169A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5596576B2 publication Critical patent/JP5596576B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B21/00Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
    • F25B21/02Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects using Peltier effect; using Nernst-Ettinghausen effect
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/38Cooling arrangements using the Peltier effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00478Air-conditioning devices using the Peltier effect
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • H10N10/10Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects operating with only the Peltier or Seebeck effects
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Abstract

【課題】ボルト締結を行わずとも、伝熱グリース層への空気の混入を抑制することのできる熱電装置を提供する。
【解決手段】鉛直上側を冷却側とし、鉛直下側を加熱側とするように配置された熱電素子モジュール2の冷却側には、鉛直上方から順に、DC−DCコンバーター4、吸熱交換器3、伝熱グリース層8を配置するとともに、その加熱側には、鉛直上方から順に、伝熱グリース層9、放熱交換器5、断熱層10を配置するようにした。こうした熱電装置1では、DC−DCコンバーター4の自重により伝熱グリース層8,9に圧力がかかるようになるため、ボルト締結を行わずとも、伝熱グリース層8,9への空気の混入を抑制することができる。
【選択図】図2

Description

本発明は、熱電素子のペルチェ効果により形成される温度差を利用して電子機器の冷却を行う熱電装置に関する。
車両における熱の有効利用を図るため、ゼーベック効果、ペルチェ効果、トムソン効果といった、熱電素子の熱と電気を関係づける現象を利用した熱電装置の車両への搭載が検討されている。
そして従来、そうした熱電装置として、特許文献1に記載の装置が提案されている。同文献に記載の熱電装置は、熱電素子のゼーベック効果により、排気の熱を電気に変換して、発電を行うものとなっている。この熱電装置は、排気管から順に、熱電素子モジュールの加熱部、熱電素子モジュールの冷却部、熱電素子の冷却部を冷却する水冷式のクーラー、熱電素子の出力を電力変換するDC−DCコンバーターが配設された構成となっている。
特開2005−51952号公報
ところで、排気管やクーラーと熱電素子モジュールとの接触熱抵抗を低減するため、これらの間に伝熱グリース層を設けることがある。ただし、伝熱グリース層に空気が混入すると、接触熱抵抗が大きくなり、熱電装置の効率が低下する。そこで、従来にあっては、ボルトの締結により圧力をかけることで、伝熱グリース層から空気を排除するようにしている。しかしながら、こうした場合には、熱電装置の設置に際してボルトを締結作業が必要となり、設置性が悪化する。
本発明は、こうした実情に鑑みてなされたものであり、その解決しようとする課題は、ボルト締結を行わずとも、伝熱グリース層への空気の混入を抑制することのできる熱電装置を提供することにある。
上記課題を解決するため、請求項1に記載の熱電装置は、鉛直上側を冷却側とし、鉛直下側を加熱側とするように配置された熱電素子の冷却側に、鉛直上方から順に、冷却対象となる電子機器、吸熱交換器、伝熱グリース層を配置するようにしている。
上記構成では、電子機器の自重により伝熱グリース層に圧力がかかるようになる。そのため、ボルト締結を行わずとも、伝熱グリース層への空気の混入を抑制することができるようになる。
なお、電子機器としては、例えば請求項2によるようなDC−DCコンバーターなど、冷却を必要とする任意の車載電子機器を採用可能である。そして請求項3によるような、熱電素子の駆動電圧を調整するDC−DCコンバーターを電子機器とすることも可能である。
また請求項4によるように本発明の熱電装置は、熱電素子の加熱側に、鉛直上方から順に、伝熱グリース層、放熱交換器、断熱層が配置された構成とすることが可能である。
更に本発明の熱電装置を、請求項5によるような車両の熱電空調装置に設けられるものとして具体化することも可能である。
本発明の一実施の形態に係る熱電装置の適用される熱電空調装置の全体構成を模式的に示す略図。 同実施の形態の熱電装置の分解斜視構造を示す斜視図。 同実施の形態の熱電装置の斜視構造を示す斜視図。 同実施の形態の熱電装置の熱電モジュール及びその周辺の側部断面構造を示す断面図。 同実施の形態の熱電装置の熱電モジュールの側部断面構造を示す断面図。
(第1の実施の形態)
以下、本発明の熱電装置を具体化した一実施の形態を、図1〜図5を参照して詳細に説明する。
本実施の形態の熱電装置1は、図1に示すような車両の熱電空調装置に設けられている。
熱電装置1は、熱電素子(ペルチェ素子)のペルチェ効果を利用して温度差を形成する熱電素子モジュール2を中心として形成されている。熱電素子モジュール2は、鉛直上側を冷却側とし、鉛直下側を加熱側とするように配置されている。熱電素子モジュール2の鉛直上側(冷却側)には、冷水が流れる吸熱交換器3が配置され、更にその上方には、熱電素子モジュール2の駆動電圧を調整するDC−DCコンバーター4が配設されている。一方、熱電素子モジュール2の鉛直下側(加熱側)には、温水が流れる放熱交換器5が設置されている。
吸熱交換器3は、冷水の熱を外気に放熱するラジエーター6との間で、冷水を循環する冷水回路を形成している。また放熱交換器5は、温水の熱で車室内に送風される空気を温めるヒーターコア7との間で、温水を循環する温水回路を形成している。
図2にその分解斜視構造を示すように、熱電装置1の熱電素子モジュール2の鉛直上側(冷却側)には、鉛直上方から順に、DC−DCコンバーター4、吸熱交換器3、伝熱グリース層8が配置されている。また熱電素子モジュール2の鉛直下側(加熱側)には、鉛直上方から順に、伝熱グリース層9、放熱交換器5、断熱層10が配置されている。そしてこれらを順に積層することで、図3に示すような熱電装置1が形成されている。
図4に示すように、熱電素子モジュール2は、伝熱グリース層8,9を間において、吸熱交換器3と放熱交換器5との間に挟み込まれた態様で配設されている。
図5に熱電素子モジュール2の側部断面構造を示すように、熱電素子モジュール2の熱電素子(ペルチェ素子)を構成するP型半導体11p、N型半導体11nの鉛直上側(冷却側)は、はんだ12を介して絶縁基板13上に設けられた電極14に接続されている。またP型半導体11p及びN型半導体11nの鉛直下側(加熱側)は、はんだ15を介して絶縁基板16上に設けられた電極17に接続されている。
次に、以上のように構成された熱電装置の作用を説明する。
熱電装置1の吸熱側には、冷水が常時流れる吸熱交換器3が配置されており、その上面に配置されたDC−DCコンバーター4がその冷水により冷却される。
一方、熱電装置1は、DC−DCコンバーター4により調整された駆動電圧により駆動して、その冷却側と加熱側との間に温度差を形成する。具体的には、熱電装置1は、その冷却側において吸熱交換器3を流れる冷水の熱から吸熱した熱を加熱側に伝達して、熱電装置1の加熱側に配置された放熱交換器5を流れる温水を加熱する。こうして加熱された温水は、ヒーターコア7に搬送され、その熱は車室内の暖房に使用される。
以上の本実施の形態の熱電装置によれば、以下の効果を奏することができる。
(1)本実施の形態の熱電装置1では、鉛直上側を冷却側とし、鉛直下側を加熱側とするように配置された熱電素子モジュール2の冷却側に、鉛直上方から順に、DC−DCコンバーター4、吸熱交換器3、伝熱グリース層8を配置している。また熱電素子モジュール2の加熱側に、鉛直上方から順に、伝熱グリース層9、放熱交換器5、断熱層10を配置している。こうした本実施の形態の熱電装置1では、DC−DCコンバーター4の自重により伝熱グリース層8,9に圧力がかかるようになる。そのため、ボルト締結を行わずとも、伝熱グリース層8,9への空気の混入を抑制することができる。
(2)本実施の形態の熱電装置1では、熱電素子モジュール2の吸熱側の吸熱交換器3に常時冷水が流されており、その上面にDC−DCコンバーター4を配置するようにしている。そのため、車室内の空調のための熱交換と併せて、DC−DCコンバーター4の冷却を行うことができる。
(3)本実施の形態では、DC−DCコンバーター4の損失熱の一部を熱電素子モジュール2が吸熱するため、ラジエーター6に要求される冷却能力をその分低減することができる。そのため、ラジエーター6の小型化が可能となる。
(4)本実施の形態では、熱電素子モジュール2とDC−DCコンバーター4とが近接している。そのため、配線を短くすることができ、その分電気損失を低減することができる。
なお、上記実施の形態は、以下のように変更して実施することもできる。
・上記実施の形態では、熱電素子モジュール2の加熱側に、鉛直上方から順に、伝熱グリース層9、放熱交換器5、断熱層10を配置するようにしていたが、熱電素子モジュール2の加熱側の機器類や層の配置は、これに限らず適宜変更しても良い。いずれにせよ、熱電素子モジュール2の冷却側に、鉛直上方から順に、DC−DCコンバーター4、吸熱交換器3、伝熱グリース層8が配置された構成となっていれば、DC−DCコンバーター4の自重で伝熱グリース層8に圧力をかけ、空気の混入を抑制することができる。
・上記実施の形態では、冷却対象となる電子機器として、熱電素子モジュール2の駆動電圧を調整するDC−DCコンバーター4が設けられた構成となっていたが、それ以外の電子機器、例えばモーターの駆動電圧を調整するモーター用インバーターなどを冷却対象となる電子機器として設けた構成とすることも可能である。
・上記実施の形態では、本発明の熱電装置を車両の熱電空調装置に使用していたが、本発明の熱電装置は、それ以外の用途にも使用することができる。
1…熱電装置、2…熱電素子モジュール、3…吸熱交換器、4…DC−DCコンバーター、5…放熱交換器、6…ラジエーター、7…ヒーターコア、8…伝熱グリース層、9…伝熱グリース層、10…断熱層、11p…P型半導体、11n…N型半導体、12…はんだ、13…絶縁基板、14…電極、15…はんだ、16…絶縁基板、17…電極。

Claims (5)

  1. 鉛直上側を冷却側とし、鉛直下側を加熱側とするように配置された熱電素子の冷却側に、鉛直上方から順に、冷却対象となる電子機器、吸熱交換器、伝熱グリース層が配置された
    ことを特徴とする熱電装置。
  2. 前記電子機器は、DC−DCコンバーターである
    請求項1に記載の熱電装置。
  3. 前記DC−DCコンバーターは、前記熱電素子の駆動電圧を調整する
    請求項2に記載の熱電装置。
  4. 前記熱電素子の加熱側に、鉛直上方から順に、伝熱グリース層、放熱交換器、断熱層が配置された
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の熱電装置。
  5. 当該熱電装置は、車両の熱電空調装置に設けられる
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の熱電装置。
JP2011011441A 2011-01-21 2011-01-21 熱電装置 Expired - Fee Related JP5596576B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011011441A JP5596576B2 (ja) 2011-01-21 2011-01-21 熱電装置
PCT/IB2012/000034 WO2012098446A2 (en) 2011-01-21 2012-01-13 Thermoelectric device
US13/980,430 US20130291921A1 (en) 2011-01-21 2012-01-13 Thermoelectric device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011011441A JP5596576B2 (ja) 2011-01-21 2011-01-21 熱電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012156169A true JP2012156169A (ja) 2012-08-16
JP5596576B2 JP5596576B2 (ja) 2014-09-24

Family

ID=45540919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011011441A Expired - Fee Related JP5596576B2 (ja) 2011-01-21 2011-01-21 熱電装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20130291921A1 (ja)
JP (1) JP5596576B2 (ja)
WO (1) WO2012098446A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11258225B2 (en) * 2019-02-12 2022-02-22 Fanuc Corporation Laser oscillator with enhanced dehumidification function

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104057805B (zh) * 2014-06-20 2016-03-30 武汉理工大学 基于汽车尾气温差发电的汽车局部空调系统
DE102015102989A1 (de) * 2015-03-02 2016-09-08 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Thermoelektrische Generatorvorrichtung
WO2016200937A1 (en) * 2015-06-10 2016-12-15 Gentherm Inc. Vehicle battery thermoelectric device with integrated cold plate assembly
KR102017275B1 (ko) * 2015-06-10 2019-09-02 젠썸 인코포레이티드 일체형 냉각판 어셈블리를 가진 자동차 전지 열전 모듈 및 그 조립 방법
US10295229B2 (en) * 2015-09-18 2019-05-21 Hamilton Sundstrand Corporation Thermoelectric cooling system
WO2017132246A1 (en) * 2016-01-27 2017-08-03 Gentherm Inc. Vehicle battery thermoelectric module with simplified assembly
US20180010826A1 (en) * 2016-07-07 2018-01-11 Goodrich Corporation Electrocaloric cooling
RU2736316C1 (ru) * 2020-03-18 2020-11-13 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Юго-Западный государственный университет" (ЮЗГУ) Пластинчатый теплоэлектротеплообменник

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11224921A (ja) * 1998-02-05 1999-08-17 Hitachi Ltd 半導体冷却装置
JP2000294702A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置
JP2000335230A (ja) * 1999-03-24 2000-12-05 Tgk Co Ltd 車両用暖房装置
JP2010272462A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Toyota Motor Corp 燃料電池システム
JP2011001048A (ja) * 2009-05-19 2011-01-06 Toyota Industries Corp 車両用空調システム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004079883A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Citizen Watch Co Ltd 熱電素子
JP2005051952A (ja) 2003-07-30 2005-02-24 Toyota Motor Corp 発電装置
JP2005299417A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Toyota Motor Corp 排気熱発電装置およびそれを備えた自動車
US9059372B2 (en) * 2007-10-25 2015-06-16 Jeffrey Sicuranza System for recycling energy
DE102010052019A1 (de) * 2009-11-25 2011-06-09 Denso Corporation, Kariya-City Klimaanlage für Fahrzeug

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11224921A (ja) * 1998-02-05 1999-08-17 Hitachi Ltd 半導体冷却装置
JP2000335230A (ja) * 1999-03-24 2000-12-05 Tgk Co Ltd 車両用暖房装置
JP2000294702A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置
JP2011001048A (ja) * 2009-05-19 2011-01-06 Toyota Industries Corp 車両用空調システム
JP2010272462A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Toyota Motor Corp 燃料電池システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11258225B2 (en) * 2019-02-12 2022-02-22 Fanuc Corporation Laser oscillator with enhanced dehumidification function

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012098446A3 (en) 2012-11-29
US20130291921A1 (en) 2013-11-07
JP5596576B2 (ja) 2014-09-24
WO2012098446A2 (en) 2012-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5596576B2 (ja) 熱電装置
US10305154B2 (en) Apparatus for controlling temperature of coolant in water-cooled battery system and method thereof
KR101903492B1 (ko) 배터리 온도 조절 시스템 및 배터리 온도 조절 유닛
US20120129020A1 (en) Temperature-controlled battery system ii
JP2009152440A (ja) 発熱体の温度調整装置
US9186956B2 (en) Heat medium heating unit and vehicle air conditioning apparatus provided with the same
KR20170057328A (ko) 흑연 열전기적 및/또는 저항성 열 관리 시스템 및 방법
JP2013180690A (ja) 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置
JP2015520067A (ja) ハイブリッド駆動又は電気駆動の車両用の車両用電気ヒータ
US20120237192A1 (en) Heat medium heating apparatus and vehicular air-conditioning system including the same
JP2012017031A (ja) 熱媒体加熱装置およびそれを用いた車両用空気調和装置
JP2012180049A (ja) 車両用空調システム
JP2007019260A (ja) 熱電変換システム
JP2014093243A (ja) バッテリユニット
JP2013149524A (ja) 電池温調装置
JP2013220707A (ja) 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置
US20100038066A1 (en) Thermal conducting principle and device for prestressed clamping type multi-layered structure
JP2014093245A (ja) バッテリユニット
JP2005228915A (ja) セパレート型ペルチェシステム
KR102147542B1 (ko) Pcm 및 펠티어소자를 이용한 무소음의 냉온 공기 공급장치
EP2503263A2 (en) Heat pump system
US20120192573A1 (en) Air-conditioning core
US20100038065A1 (en) Thermal conducting principle and device for prestressed clamping type multi-layered structure
JP2013110856A (ja) 電力変換装置および電気自動車
WO2013011958A1 (ja) 電池モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120924

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140722

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140807

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5596576

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees