JP2012153955A - Ta及びAlが添加されたNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金で形成された耐熱軸受及びその製造方法 - Google Patents
Ta及びAlが添加されたNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金で形成された耐熱軸受及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012153955A JP2012153955A JP2011015380A JP2011015380A JP2012153955A JP 2012153955 A JP2012153955 A JP 2012153955A JP 2011015380 A JP2011015380 A JP 2011015380A JP 2011015380 A JP2011015380 A JP 2011015380A JP 2012153955 A JP2012153955 A JP 2012153955A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- atomic
- alloy
- intermetallic compound
- bearing
- phase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 121
- 239000000956 alloy Substances 0.000 title claims abstract description 121
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 98
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 140
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 129
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 53
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 28
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 27
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 claims abstract description 21
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims abstract description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 45
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 41
- 239000001995 intermetallic alloy Substances 0.000 claims description 34
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims description 4
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 158
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 55
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 36
- 239000000463 material Substances 0.000 description 24
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 23
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 19
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 16
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 13
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 12
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 12
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 11
- 238000007545 Vickers hardness test Methods 0.000 description 8
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 7
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 7
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 7
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 6
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 6
- 210000001787 dendrite Anatomy 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 229910001090 inconels X-750 Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001026 inconel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000816 inconels 718 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010010904 Convulsion Diseases 0.000 description 1
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007550 Rockwell hardness test Methods 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000004455 differential thermal analysis Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910000856 hastalloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 1
- 229910001105 martensitic stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 1
- 238000004663 powder metallurgy Methods 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/40—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for rings; for bearing races
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C19/00—Alloys based on nickel or cobalt
- C22C19/007—Alloys based on nickel or cobalt with a light metal (alkali metal Li, Na, K, Rb, Cs; earth alkali metal Be, Mg, Ca, Sr, Ba, Al Ga, Ge, Ti) or B, Si, Zr, Hf, Sc, Y, lanthanides, actinides, as the next major constituent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C19/00—Alloys based on nickel or cobalt
- C22C19/03—Alloys based on nickel or cobalt based on nickel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22F—CHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
- C22F1/00—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
- C22F1/10—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of nickel or cobalt or alloys based thereon
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/303—Parts of ball or roller bearings of hybrid bearings, e.g. rolling bearings with steel races and ceramic rolling elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/32—Balls
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/38—Ball cages
- F16C33/41—Ball cages comb-shaped
- F16C33/412—Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages
- F16C33/414—Massive or moulded comb cages, e.g. snap ball cages formed as one-piece cages, i.e. monoblock comb cages
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/38—Ball cages
- F16C33/44—Selection of substances
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/58—Raceways; Race rings
- F16C33/62—Selection of substances
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Sliding-Contact Bearings (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Abstract
【解決手段】この発明によれば、10.0以上12.0以下原子%のSi、1.5以上7.5未満原子%のTi、2.0より多く8.0以下原子%のTa、残部が不純物を除きNiからなる合計100原子%の組成を有する金属間化合物の重量に対して25以上500以下重量ppmのBを含有し、Ni及びTaを含む第2相分散物並びにNi固溶体相のいずれか一方又は双方と、L12相とからなる組織又はL12相からなる組織を有するNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金で形成されたことを特徴とする耐熱軸受が提供される。
【選択図】図15
Description
この発明によれば、高温で安定して動作する耐熱軸受が提供される。
この発明の耐熱軸受は、1つの観点に従うと、10.0以上12.0以下原子%のSi、1.5以上7.5未満原子%のTi、2.0より多く8.0以下原子%のTa、残部が不純物を除きNiからなる合計100原子%の組成を有する金属間化合物の重量に対して25以上500以下重量ppmのBを含有し、Ni及びTaを含む第2相分散物並びにNi固溶体相のいずれか一方又は双方と、L12相とからなる組織又はL12相からなる組織を有するNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金で形成されたことを特徴とする。
なお、この明細書において、Ni3(Si,Ti)を基本組成とする金属間化合物合金を「Ni3(Si,Ti)系金属間化合物合金」と呼ぶ。
以下、各組成の含有量について詳述する。なお、この明細書において「〜」の記載は、特に記載がない限り、数値範囲の両端を含む。
また、500℃におけるビッカース硬さが、440〜490であってもよい。
ここで、Ni及びTaを含む第2相分散物並びにNi固溶体相のいずれか一方又は双方と、L12相とからなる組織又はL12相からなる組織とは、(1)Ni及びTaを含む第2相分散物、Ni固溶体相及びL12相からなる組織、(2)Ni及びTaを含む第2相分散物及びL12相からなる組織、(3)Ni固溶体相及びL12相からなる組織、(4)L12相からなる組織、のいずれかの組織である。Ni及びTaを含む第2相分散物は、例えば、Ni3Taである。
なお、軸受の製造性・加工性(例えば、転造加工性)を向上させるために、L12相とNi固溶体相からなる組織を有するNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金で軸受を形成してもよい。
また、この発明の他の耐熱軸受は、他の観点に従うと、10.0以上12.0以下原子%のSi、1.0以上9.0以下原子%のTi、0.5以上8.5以下原子%のAl、残部が不純物を除きNiからなる合計100原子%の組成を有する金属間化合物の重量に対して25以上500以下重量ppmのBを含有し、L12相からなる組織、又はNi固溶体相とL12相とからなる組織を有するNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金で形成されたことを特徴とする。
以下、第1実施形態と同様に、Alが添加されたNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金の各組成の含有量について詳述する。
なお、Alが添加されたNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金は、L12相からなる単相組織でも軸受の製造性・加工性(例えば、転造加工性)に優れるが、さらに製造性・加工性を向上させるため、L12相とNi固溶体相からなる組織を有するNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金で軸受を形成してもよい。
第1及び第2の実施形態で説明した軸受(Ta又はAlが添加されたNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金の軸受)は、転がり軸受であってもよいし、また、すべり軸受であってもよい。転がり軸受やすべり軸受であれば特に限定されないが、例えば、玉軸受、ころ軸受、ジャーナル軸受であってもよいし、ラジアル軸受やスラスト軸受であってもよい。
このような転がり軸受は、高温で硬さを維持できる材料により内輪、外輪及び転動体が形成されているので、上記の構造の軸受と同様に、摩耗しにくい構造となり、その結果、高温で安定して動作することができる。
第1及び第2の実施形態で説明した軸受(前記Ta又はAlが添加されたNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金で形成された軸受)は、耐熱特性に優れる。すなわち、耐熱軸受として使用できる。ここで、耐熱軸受とは、例えば、500℃〜600℃の温度で使用される軸受である。後述するインゴットの高温におけるビッカース硬さの値からすると、この軸受は、300℃〜800℃で使用されてもよい。例えば、300℃,350℃,400℃,450℃,500℃,550℃,600℃,650℃,700℃,750℃,800℃を挙げることができ、ここに例示した数値のいずれか2つの範囲内であってもよい。
まず、前記Ta又はAlが添加されたNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金の鋳塊を作製する。例えば、上記実施形態の組成になるように各元素の地金を用意し、その後、これらを溶解炉で溶融し鋳型に注入して凝固させる。
次に、第1及び第2実施形態で示した組成のNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金を用いて実施例1及び2の軸受を作製し、耐熱回転試験の評価を行った。これにより、実施例1及び実施例2の軸受が500℃の高温環境下で安定して動作することを実証した。
さらに、図6及び図7のピンオンディスク式摩耗試験は、ディスク9には、超硬(G5)を用い、ピン8は各試料で円柱状に形成した。具体的には、高さが15mm(図6に示すH)、直径が5mm(図6に示すD)の円柱状のピン8をディスク9の中心から15mmの距離(図6に示すX)に配置して試験を行った。ピンオンディスク式摩耗試験は、室温(約25℃)、大気雰囲気中で、荷重100N、回転数300rpm、試験時間30分、総すべり距離1413.7mの条件で行った。試験は潤滑油を採用しない乾燥摩耗試験とした。耐摩耗性は、上記総すべり距離後のピンの重量及び体積の減少量で評価した。
また、図8の耐酸化性試験は、TG−DTA(Thermogravimetry‐Differential Thermal Analysis)によって行った。具体的には、900℃で大気暴露したときの、試料の単位表面積当たりの質量増加量を測定することによって行った。
また、図4を参照すると、Ta添加量が増加するに従い室温におけるビッカース硬さがほぼ直線的に増加することがわかる。(図4では、Ta添加量が6at.%までビッカース硬さが上昇している。例えば、図4から、Ta添加量が2at.%で約430Hv、Ta添加量が3at.%で約450〜460Hv、Ta添加量が5at.%で約480〜490Hvの硬さを示し、最大で510Hvの硬さを示している。)
また、図5を参照すると、Taの添加は室温におけるビッカース硬さのみならず高温においても有効であることがわかる。(500℃又は600℃で、Ta添加量が2at.%で約440Hvであり、Ta添加量が7at.%で約490Hvであった。)
また、図6及び図7を参照すると、ビッカース硬さの増加に起因して耐摩耗性が向上していることがわかる。特に、Ta添加量が2at.%より多いときに耐摩耗性が大幅に向上していることがわかる。
また、図8を参照すると、Taの添加により耐酸化性も向上することがわかる。
また、図10を参照すると、室温強度特性も基本組成材(Alが添加されていないNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金。表2のNST)と同様の高強度特性が維持されることがわかる。
また、図11を参照すると、高温強度特性を低減させることなく延性を改善できることがわかる。
さらに、図12を参照すると、2at.%のAl添加により耐酸化性が改善することがわかる。
上記で説明した含有量のTa又はAlが添加されたNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金を次の方法で作製した。
(1)鋳塊の作製
まず、表3に示す組成になるようにNi,Si,Ti,Ta,Alの地金(それぞれ純度99.9重量%)とBを秤量し、この地金を真空誘導溶解(VIM)法により約8kgの鋳塊からなる試料を作製した。
ここで、Taが添加されたNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金が実施例1の軸受の材料となる合金であり(この合金を「実施例1合金」又は「NST−3Ta」と呼び、その鋳塊を「実施例1鋳塊」と呼ぶ)、Alが添加されたNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金が実施例2の材料の合金である(この合金を「実施例2合金」又は「NST−2Alと呼び、その鋳塊を「実施例2鋳塊」と呼ぶ)。
次に、1050℃48時間の均質化熱処理を行った鋳塊を所定の厚さに切断し、得られた円盤状素材を切削加工して、実施例1及び2の各合金で形成された内輪及び外輪を製作した。内径・外径及び端面に粗研削加工を施し、内輪と外輪の軌道面に最終仕上げである超仕上げ研削加工を施した。
さらに、前記製作した内輪と外輪とが所定の軸受内部すきまをなすように、窒化ケイ素セラミックス球を組み込み、更に、固体潤滑剤保持器を装着して、図1に示す玉軸受を完成させた。これにより実施例1及び2の軸受を作製した。
実施例1及び2の鋳塊について、断面組織を評価した。図13に実施例1及び2のNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金のSEM写真を示す。図13において、(a)〜(c)が2at.%のAlを添加した合金の鋳塊(実施例2鋳塊)であり、(d)〜(f)が3at.%のTaを添加した合金の鋳塊(実施例1鋳塊)である。また(a)及び(d)が鋳造のまま(鋳造のみで特に熱処理を施していない)、(b)及び(e)が950℃24時間の均質化熱処理後、(c)及び(f)が1050℃48時間の均質化熱処理後、のSEM写真である。
次に、図13の(b),(e)を参照すると、950℃で24時間の均質化熱処理を行うと、両合金ともデンドライトが減少していることがわかる。特に、Ta添加のNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金では、デンドライト組織がほぼ完全に消失している(図13の(e)参照)。
さらに、図13の(c),(f)を参照すると、より高い温度で均質化熱処理(1050℃48時間)を行うと、さらにデンドライトが減少することがわかる。Al添加のNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金は、完全にデンドライトが消失していないが、Ta添加のNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金では、L12単相組織となっていることがわかる。
図13の結果から、Al(融点:660℃)に比べ高融点であるTa(融点:2996℃)を高濃度に添加した実施例1合金(NST−3Ta)のほうが実施例2合金(NST−2Al)よりも拡散が遅いように思われるが、均質化熱処理によるL12単相化は、実施例1合金(NST−3Ta)のほうが容易であることがわかった。
また、実施例1及び2の鋳塊について、室温ビッカース硬さ試験を行った。荷重は1kgで、保持時間は20秒とした。結果を図14及び表4に示す。図14は、この発明の実施例1及び2で用いたNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金の、各熱処理と室温におけるビッカース硬さとの関係を示すグラフである。(a)〜(c)が2at.%のAlを添加した鋳塊のグラフであり、(d)〜(f)が3at.%のTaを添加した鋳塊のグラフである。また(a)及び(d)が鋳造のまま(鋳造のみで特に熱処理を施していない)、(b)及び(e)が950℃24時間の均質化熱処理後、(c)及び(f)が1050℃48時間の均質化熱処理後、のグラフである。
また、実施例1及び2の鋳塊について、高温ビッカース硬さ試験を行った。この試験には、均質化熱処理を行っていない鋳塊を用いた(鋳造のまま)。測定温度は、室温、300℃,500℃,600℃,800℃,900℃とし、荷重は1kgで、保持時間は20秒であった。測定は還元雰囲気中(Ar+約10%H2)で行い、昇温速度は毎分10℃で行った。またSUS440C、SUS630についても測定を行った。(SUS440Cは、ステンレス鋼中で最高硬さを示し、耐熱・特殊環境用のボールベアリング(ball bearing:玉軸受)の材料である。)結果を図15及び表6に示す。
また、実施例1及び2の鋳塊について、熱膨張係数も測定した。その結果を図16に示す。図16は、この発明の実施例1及び2で用いたNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金の、温度と平均熱膨張係数との関係を示すグラフである。(1)3at.%のTaを添加した鋳塊、(2)2at.%のAlを添加した鋳塊、(3)Inconel X750、(4)Inconel 718、(5)Inconel 713Cであり、(3)〜(5)は(1)及び(2)と比較するための試料である。
実施例1及び2(実施例1及び2の内輪及び外輪を用いた玉軸受)について、耐熱回転試験を行った。また、比較例として、SUS440Cの軸受を作製し、この比較例も評価した。耐熱回転試験を行った。(SUS440Cはステンレス鋼のなかで最高の硬さを示す硬質材料である。)
具体的には、高温の環境下で玉軸受を回転動作させ、その後、その玉軸受の外観や寸法測定から評価した。また、SUS440C(Fe−18Cr−1C)で形成された外輪及び内輪で組み立てた、実施例と同一形状の玉軸受についても、同様の試験を行って評価した。
試験の条件は、温度:500℃,負荷:60kgf,回転数:166min-1(設定:dn値5000)とした。
玉軸受は、仕様:6206Y3とし,転動体:窒化ケイ素セラミックス(セラミックボール3/8インチ(9.525mm,品番FYH−SN)),保持器:BS10609 62R−06(虹技社製)を用いた。表7に軸受の構成等を示す。
一方、比較例(SUS440Cで形成された内外輪を用いた軸受)は、634時間で軸受内部すきまが過大となり破損した。このため、比較例は634時間で試験を終了させた。その結果を図17〜図25及び表8に示す。
図17〜図19は、各軸受の耐熱回転試験前後の状態を示す写真であり、図20〜図25は、耐熱回転試験後に各軸受を分解したときの各部品の状態を示す写真である。また、表8は、耐熱回転試験後の内輪及び外輪について摩耗量を測定した結果を示す表である。
なお、保持器からのガラス状の付着物は、高温で内外輪及び転動体の摩耗を減らす働きをしているが、この付着物により軸受内部すきまが減少し、常温で熱膨張がなくなると軸受がロックした状態となった。
図26は、耐熱回転試験後の実施例1及び2の内輪の断面におけるビッカース硬さの測定箇所を説明するための図である。また、表9は実施例1の内輪断面のビッカース硬さを示す表であり、表10は実施例2の内輪の断面のビッカース硬さを示す表である。
図26において、測定点A(符号21)及び測定点B(符号22)は実施例1及び2における内輪内部(断面の中心部)に対応する。また、測定箇所C(符号23)は内輪の軌道溝中央部に、測定箇所D(符号24)及び測定箇所E(符号25)は内輪の軌道溝端部にそれぞれ対応する。軌道溝中央部及び軌道溝端部は転動体(すなわちセラミックボール)が接触する部分であり、特に前者の軌道溝中央部は、転動体が強く接触する部分である。また、測定箇所C〜Eは、図26における破線上の複数の点を測定点とし、表9及び表10において「表面からの位置」としてその位置を示している。なお、表9及び表10における長さ(a),(b)はビッカース硬さ試験の圧子によるビッカース圧痕の対角線の長さを示している。
この結果から、転動体が軌道溝を転動することにより、実施例1及び2の内外輪の材料、すなわちTa又はAlが添加されたNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金が加工硬化し、この加工硬化現象のため、実施例1及び2の軸受の寿命が延びている一因であることが推察できる。この現象は図15で示されるSUS440C等で観察されない現象であり、この現象から、Ta又はAlが添加されたNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金が耐熱軸受に適した材料であることがわかる。
1A すべり軸受
2 内輪
2A、3A 軌道面
2B すべり面
3 外輪
4 転動体
5 保持器
Claims (9)
- 10.0以上12.0以下原子%のSi、1.5以上7.5未満原子%のTi、2.0より多く8.0以下原子%のTa、残部が不純物を除きNiからなる合計100原子%の組成を有する金属間化合物の重量に対して25以上500以下重量ppmのBを含有し、
Ni及びTaを含む第2相分散物並びにNi固溶体相のいずれか一方又は双方と、L12相とからなる組織又はL12相からなる組織を有するNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金で形成されたことを特徴とする耐熱軸受。 - 前記Ni3(Si,Ti)系金属間化合物合金が、
10.0以上12.0以下原子%のSi、4.5以上6.5以下原子%のTi、3.0以上5.0以下原子%のTa、残部が不純物を除きNiからなる合計100原子%の組成を有する金属間化合物の重量に対して25以上500以下重量ppmのBを含有し、
Ni固溶体相とL12相とからなる組織又はL12相からなる組織を有する請求項1に記載の耐熱軸受。 - 前記Ni3(Si,Ti)系金属間化合物合金がL12相からなる単相組織を有する請求項1又は2に記載の耐熱軸受。
- 前記Ni3(Si,Ti)系金属間化合物合金が、
合計で19.0〜21.5原子%のSi、Ti及びTa、残部が不純物を除きNiからなる合計100原子%の組成を有する金属間化合物の重量に対して25以上500以下重量ppmのBを含有する請求項1〜3の何れか1つに記載の耐熱軸受。 - 内輪と、外輪と、内輪と外輪の間で転動する転動体とから構成され、
前記転動体がセラミック材料で形成され、
前記内輪及び前記外輪の少なくとも一方が、前記Ni3(Si,Ti)系金属間化合物合金で形成された請求項1〜4の何れか1つに記載の耐熱軸受。 - 前記転動体が窒化ケイ素で形成された請求項5に記載の耐熱軸受。
- 10.0以上12.0以下原子%のSi、1.5以上7.5未満原子%のTi、2.0より多く8.0以下原子%のTa、残部が不純物を除きNiからなる合計100原子%の組成を有する金属間化合物の重量に対して25以上500以下重量ppmのBを含有する鋳塊を作製する工程と、
前記鋳塊に対して950〜1100℃の熱処理を行う工程と、
前記熱処理がされた鋳塊で軸受を形成する工程とを備える耐熱軸受の製造方法。 - 10.0以上12.0以下原子%のSi、1.5以上7.5未満原子%のTi、2.0より多く8.0以下原子%のTa、残部が不純物を除きNiからなる合計100原子%の組成を有する金属間化合物の重量に対して25以上500以下重量ppmのBを含有する鋳塊を作製する工程と、
前記鋳塊で軸受を形成する工程と、
形成された軸受に対して950〜1100℃の熱処理を行う工程とを備える耐熱軸受の製造方法。 - 10.0以上12.0以下原子%のSi、1.0以上9.0以下原子%のTi、0.5以上8.5以下原子%のAl、残部が不純物を除きNiからなる合計100原子%の組成を有する金属間化合物の重量に対して25以上500以下重量ppmのBを含有し、L12相からなる組織、又はNi固溶体相とL12相とからなる組織を有するNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金で形成されたことを特徴とする耐熱軸受。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011015380A JP5737498B2 (ja) | 2011-01-27 | 2011-01-27 | Ta及びAlが添加されたNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金で形成された耐熱軸受及びその製造方法 |
CN201280006758.5A CN103339275B (zh) | 2011-01-27 | 2012-01-27 | 由添加Ta或Al的Ni3(Si,Ti)基金属间化合物合金构成的耐热轴承及其制备方法 |
PCT/JP2012/051845 WO2012102386A1 (ja) | 2011-01-27 | 2012-01-27 | Ta及びAlが添加されたNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金で形成された耐熱軸受及びその製造方法 |
US13/981,958 US9273374B2 (en) | 2011-01-27 | 2012-01-27 | Heat-resistant bearing formed of Ta or a1-added Ni3(Si, Ti)-based intermetallic compound alloy and method for producing the same |
EP12738721.5A EP2669394A1 (en) | 2011-01-27 | 2012-01-27 | Heat-resistant bearing formed of ni3(si, ti)-based intermetallic compound alloy added with ta and al, and production method therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011015380A JP5737498B2 (ja) | 2011-01-27 | 2011-01-27 | Ta及びAlが添加されたNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金で形成された耐熱軸受及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012153955A true JP2012153955A (ja) | 2012-08-16 |
JP5737498B2 JP5737498B2 (ja) | 2015-06-17 |
Family
ID=46580949
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011015380A Expired - Fee Related JP5737498B2 (ja) | 2011-01-27 | 2011-01-27 | Ta及びAlが添加されたNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金で形成された耐熱軸受及びその製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9273374B2 (ja) |
EP (1) | EP2669394A1 (ja) |
JP (1) | JP5737498B2 (ja) |
CN (1) | CN103339275B (ja) |
WO (1) | WO2012102386A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014169471A (ja) * | 2013-03-01 | 2014-09-18 | Osaka Prefecture Univ | Ni基金属間化合物焼結体およびその製造方法 |
JP2014169485A (ja) * | 2013-03-04 | 2014-09-18 | Japan Steel Works Ltd:The | ニッケル系合金、鋳造材、熱間塑性加工材および熱間塑性加工材の製造方法 |
JP2020190274A (ja) * | 2019-05-21 | 2020-11-26 | 大阪富士工業株式会社 | 玉軸受及びその製造方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102016223089A1 (de) * | 2016-11-23 | 2018-05-24 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Verfahren zur Herstellung einer Wälzlagerkomponente aus einer Nickel-Titan-Legierung |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04268037A (ja) * | 1991-02-23 | 1992-09-24 | Nippon Stainless Steel Co Ltd | 耐クリ−プ性の優れたNi3(Si,Ti)基耐熱合金 |
JPH05320793A (ja) * | 1992-03-26 | 1993-12-03 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 鋳造用の高硬度金属間化合物基合金 |
JPH0860278A (ja) * | 1994-08-11 | 1996-03-05 | Japan Steel Works Ltd:The | 耐キャビテーションエロージョン性に優れた耐食耐摩耗性材料 |
JP2010031323A (ja) * | 2008-07-29 | 2010-02-12 | Osaka Prefecture Univ | ニッケル系金属間化合物、当該金属間化合物圧延箔および当該金属間化合物圧延板または箔の製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002221227A (ja) | 2001-01-26 | 2002-08-09 | Nsk Ltd | 転がり軸受 |
JP4317521B2 (ja) * | 2002-11-05 | 2009-08-19 | トクセン工業株式会社 | 転がり軸受、転がり軸受用材料およびその転がり軸受を用いた回転部を有する機器 |
US20110152138A1 (en) * | 2009-05-21 | 2011-06-23 | Nsk Ltd. | Rolling bearing and manufacturing method thereof |
EP2487272A4 (en) | 2009-09-14 | 2017-01-04 | Osaka Prefecture University Public Corporation | Ni3(si, ti) intermetallic compound to which ta is added |
-
2011
- 2011-01-27 JP JP2011015380A patent/JP5737498B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-01-27 US US13/981,958 patent/US9273374B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-01-27 CN CN201280006758.5A patent/CN103339275B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-01-27 EP EP12738721.5A patent/EP2669394A1/en not_active Withdrawn
- 2012-01-27 WO PCT/JP2012/051845 patent/WO2012102386A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04268037A (ja) * | 1991-02-23 | 1992-09-24 | Nippon Stainless Steel Co Ltd | 耐クリ−プ性の優れたNi3(Si,Ti)基耐熱合金 |
JPH05320793A (ja) * | 1992-03-26 | 1993-12-03 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 鋳造用の高硬度金属間化合物基合金 |
JPH0860278A (ja) * | 1994-08-11 | 1996-03-05 | Japan Steel Works Ltd:The | 耐キャビテーションエロージョン性に優れた耐食耐摩耗性材料 |
JP2010031323A (ja) * | 2008-07-29 | 2010-02-12 | Osaka Prefecture Univ | ニッケル系金属間化合物、当該金属間化合物圧延箔および当該金属間化合物圧延板または箔の製造方法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014169471A (ja) * | 2013-03-01 | 2014-09-18 | Osaka Prefecture Univ | Ni基金属間化合物焼結体およびその製造方法 |
JP2014169485A (ja) * | 2013-03-04 | 2014-09-18 | Japan Steel Works Ltd:The | ニッケル系合金、鋳造材、熱間塑性加工材および熱間塑性加工材の製造方法 |
JP2020190274A (ja) * | 2019-05-21 | 2020-11-26 | 大阪富士工業株式会社 | 玉軸受及びその製造方法 |
WO2020235248A1 (ja) * | 2019-05-21 | 2020-11-26 | 大阪富士工業株式会社 | 玉軸受及びその製造方法 |
JP7219156B2 (ja) | 2019-05-21 | 2023-02-07 | 大阪富士工業株式会社 | 玉軸受及びその製造方法 |
US11773904B2 (en) | 2019-05-21 | 2023-10-03 | Osaka Fuji Corporation | Ball bearing and method for manufacturing same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9273374B2 (en) | 2016-03-01 |
CN103339275A (zh) | 2013-10-02 |
EP2669394A1 (en) | 2013-12-04 |
JP5737498B2 (ja) | 2015-06-17 |
CN103339275B (zh) | 2015-04-22 |
US20130308884A1 (en) | 2013-11-21 |
WO2012102386A1 (ja) | 2012-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5445750B2 (ja) | Ni3(Si,Ti)系金属間化合物合金で形成された高温用軸受及びその製造方法 | |
EP2674506B1 (en) | Abrasion-resistant titanium alloy member having excellent fatigue strength | |
Masemola et al. | The effect of annealing temperature on the microstructure, mechanical and electrochemical properties of arc-melted AlCrFeMnNi equi-atomic High entropy alloy | |
US20140116581A1 (en) | Heat-Treatment of an Alloy for a Bearing Component | |
JP5737498B2 (ja) | Ta及びAlが添加されたNi3(Si,Ti)系金属間化合物合金で形成された耐熱軸受及びその製造方法 | |
US10544495B2 (en) | Casting mold material and Cu—Cr—Zr alloy material | |
EP3480331A1 (en) | Ferritic heat-resistant steel and ferritic heat transfer member | |
Sha et al. | Effect of Cr additions on toughness, strength, and oxidation resistance of an Nb-4Si-20Ti-6Hf alloy at room and/or high temperatures | |
JP2017110247A (ja) | クランクシャフト及びその製造方法 | |
JP2019094530A (ja) | 鋳造用モールド材、及び、銅合金素材 | |
JP5424315B2 (ja) | Ni基2重複相金属間化合物合金で形成された高温用軸受及びその製造方法 | |
JP2010280980A (ja) | Al基摺動合金及びその鋳造装置 | |
JP6422044B2 (ja) | 摺動構造体および摺動構造体の摺動方法 | |
JP5565777B2 (ja) | Taが添加されたNi3(Si,Ti)系金属間化合物 | |
CN115141954B (zh) | 铜合金及其制造方法 | |
JP7166594B2 (ja) | Mo-Si-Ti-C系合金およびMo-Si-Ti-C系合金の製造方法 | |
Başbozkurt et al. | Comparison of Isothermal Oxidation Performance of IN 939 Produced by Casting and Additive Manufacturing | |
Nowak et al. | Increase of ductile iron D5S durability by high temperature pre-treatment | |
JP2021195591A (ja) | 鉄基合金、その製造方法および鉄基部材 | |
JPWO2019087562A1 (ja) | 圧力リング、内燃機関、圧力リング用線材および圧力リング用線材の製造方法 | |
JP2012006044A (ja) | 転動疲労寿命に優れた機械部品の製造方法 | |
JP2012006043A (ja) | 転動疲労寿命に優れた機械部品の製造方法 | |
JP2015081363A (ja) | 耐水素吸収性に優れたチタン合金材およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20131203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150310 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150407 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5737498 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |