JP2012152553A - 立体映像劇場システム - Google Patents

立体映像劇場システム Download PDF

Info

Publication number
JP2012152553A
JP2012152553A JP2012006760A JP2012006760A JP2012152553A JP 2012152553 A JP2012152553 A JP 2012152553A JP 2012006760 A JP2012006760 A JP 2012006760A JP 2012006760 A JP2012006760 A JP 2012006760A JP 2012152553 A JP2012152553 A JP 2012152553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projection room
room structure
projector
image
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012006760A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012152553A5 (ja
JP5975651B2 (ja
Inventor
Hae Yong Choi
海龍 崔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2012152553A publication Critical patent/JP2012152553A/ja
Publication of JP2012152553A5 publication Critical patent/JP2012152553A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5975651B2 publication Critical patent/JP5975651B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B35/00Stereoscopic photography
    • G03B35/18Stereoscopic photography by simultaneous viewing
    • G03B35/20Stereoscopic photography by simultaneous viewing using two or more projectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63JDEVICES FOR THEATRES, CIRCUSES, OR THE LIKE; CONJURING APPLIANCES OR THE LIKE
    • A63J13/00Panoramas, dioramas, stereoramas, or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • H04N5/7408Direct viewing projectors, e.g. an image displayed on a video CRT or LCD display being projected on a screen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63JDEVICES FOR THEATRES, CIRCUSES, OR THE LIKE; CONJURING APPLIANCES OR THE LIKE
    • A63J25/00Equipment specially adapted for cinemas
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H3/00Buildings or groups of buildings for public or similar purposes; Institutions, e.g. infirmaries or prisons
    • E04H3/10Buildings or groups of buildings for public or similar purposes; Institutions, e.g. infirmaries or prisons for meetings, entertainments, or sports
    • E04H3/22Theatres; Concert halls; Studios for broadcasting, cinematography, television or similar purposes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/28Reflectors in projection beam
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/54Accessories
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B35/00Stereoscopic photography
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B35/00Stereoscopic photography
    • G03B35/18Stereoscopic photography by simultaneous viewing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B35/00Stereoscopic photography
    • G03B35/18Stereoscopic photography by simultaneous viewing
    • G03B35/26Stereoscopic photography by simultaneous viewing using polarised or coloured light separating different viewpoint images
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/332Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD]
    • H04N13/337Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD] using polarisation multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/363Image reproducers using image projection screens
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/3147Multi-projection systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)

Abstract

【課題】ワイドな3D及び2D映像を視聴することができる立体劇場構造を提供する。
【解決手段】立体劇場構造において前・後両面に1つの立体又は2D映像を前・後分割して投射することができる構造の映写室構造1と、上記映写室構造の前・後両端に対称構造でそれぞれ前面スクリーン2と後面スクリーン3を構成し、映写室構造1と前・後スクリーン2,3の間に前・後階段4,5で構成された階段の上にそれぞれ視聴方向が異なる前・後視聴方向の椅子6,7を両方向に構成して一般建物に手軽に劇場設置が可能で、従来に比べ1.5‐2倍のワイドな3D及び2D映像を視聴することができる立体劇場構造。
【選択図】図2

Description

本発明は、1つの映像を前・後両方向に投射する1つの映写室構造と、前・後対称位置に設置された2つのスクリーンと、前・後両方向に視聴方向を有する椅子配置構造を有する立体劇場システムに関する。
立体映像(3D映像)は、左映像を左目で右映像は右目でそれぞれ左・右の二つの映像を分離して視聴する。このため、左・右の目で1つの映像を同時に視聴する2D映像に比べ同じスクリーンの大きさであっても、立体映像では左・右の画面の大きさが視聴者にとって非常に小さく感じられる。また、従来における一般劇場の内部空間の高さは、一般の建物に比べ2倍以上の高い空間が必要になる。すなわち、図1に示すように、劇場の椅子のp配列(前・後方向の配列)の高さが前列より約20‐25cm間隔で階段式に高くなるため、椅子の配列ラインが増えるほど椅子設置の高さが高くなる。このため、椅子の配列を、たとえば8階段まで構成するとき通常6m以上の内部空間の高さが要求される。したがって、通常空間高さが3m内外の既存の一般建物の空間へ劇場を施設することを難しくする一方、通常6m以上の特殊空間を有する劇場建物を最初から別途に建築しなければならない。このような理由から、劇場建築のために過度な投資費が所要されるとともに設置場所に制限を受けてきたという問題点がある。
日本国特許第3871209号公報
本発明の技術的課題は、上記問題点を勘案して立体映像視聴時に左・右の視野角の大きさを従来に比べ1.5-2倍広く拡大する立体劇場構造システムを提供することにある。また、他の技術的課題は、一般建築物の空間に、椅子を配列する階段の高さをそのまま維持しながら2倍以上の多くの座席を配列可能にする立体映像劇場システムを提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明は、次のように構成される。
(請求項1記載の発明の特徴)
請求項1記載の発明に係る立体映像劇場システム(以下、適宜「請求項1のシステム」という)は、少なくとも立体映像を上映する立体映像劇場システムである。ここで、1つの映写室構造と、2つのスクリーン構造と、視聴方向が異なる2つの椅子の配列と、前記椅子の配列の各々を配するための2つの階段構造と、を含めて構成し、前記1つの映写室構造は、映像投射方向が前記映写室構造を基準として相互反対方向である前・後両方向へ投射するように構成し、前記2つのスクリーン構造を、上記映写室構造を基準としてそれぞれ前・後両方向に位置した前・後スクリーンにより構成し、前記2つの椅子の配列を、前記映写室構造と前記前・後スクリーン各々の間に視聴方向が相互反対方向に配列された前・後方向椅子により構成し、前記2つの階段構造を、前記前・後方向椅子各々を前記前・後スクリーン各々に向かって段階的に低くなる階段式に配列するための前・後方向階段構造により構成し、前記映写室構造を中心として前・後に配列された前・後方向椅子及び前・後方向階段構造と、前・後スクリーンの構成が前記映写室構造を基準として対称形態で構成したことを特徴とする。なお、本発明に係る立体映像劇場システムは、主として立体映像を上映するためのものであるが、二次元(2D)映像を上映することもできる。
(請求項2記載の発明の特徴)
請求項2記載の発明に係る立体映像劇場システム(以下、適宜「請求項2のシステム」という)は、請求項1のシステムであって、前記映写室構造の内部構造は、左側映像用プロジェクタと右側映像用プロジェクタを備え、さらに、前記左側映像用プロジェクタと前記右側映像用プロジェクタの間に半透明鏡と、両面反射鏡と、偏光板とをそれぞれ斜角に備えることにより立体映像を相互反対方向である前・後両方向へ分離投射する映写室構造を含むことを特徴とする。
(請求項3記載の発明の特徴)
請求項3記載の発明に係る立体映像劇場システム(以下、適宜「請求項3のシステム」という)は、請求項1のシステムであって、前記映写室構造の内部には、2つのプロジェクタ構造を1つのプロジェクタ構造に構成するか、又は2つの左・右の映像用プロジェクタを1つのプロジェクタ構造に結合構成した立体用プロジェクタを備え、さらに、前記立体用プロジェクタの前面に半透明鏡と反射鏡を斜角に備えて立体映像を相互反対方向である前・後両方向へ分離投射する映写室構造の構造を含むことを特徴とする。
(請求項4記載の発明の特徴)
請求項4記載の発明に係る立体映像劇場システム(以下、適宜「請求項4のシステム」という)は、請求項1のシステムであって、前記映写室構造の構造は、アクティブ形態の3Dプロジェクタを2台備えて前・後両方向へ立体映像を分離投射する映写室構造を含むことを特徴とする。
(請求項5記載の発明の特徴)
請求項5記載の発明に係る立体映像劇場システム(以下、適宜「請求項45のシステム」という)は、請求項1のシステムであって、前記1つの映写室構造は、2つのプロジェクタを備えて投射方向を反対方向である前・後両方向へ分離投射する映写室構造の構造を含むことを特徴とする。
(請求項6記載の発明の特徴)
請求項6記載の発明に係る立体映像劇場システム(以下、適宜「請求項6のシステム」という)は、請求項1ないし5いずれか1のシステムであって、前記映写室構造の近傍位置に、前記映写室構造を基準とする前・後空間を音響的に遮断するために開閉可能な音響遮断幕を含むことを特徴とする。
(請求項7記載の発明の特徴)
請求項7記載の発明に係る立体映像劇場システム(以下、適宜「請求項7のシステム」という)は、請求項1ないし6いずれか1のシステムであって、前記前・後方向椅子のスクリーン方向前面には、テーブル構造を設けてあることを特徴とする。
このような本発明によれば、1つの映写室構造で1つの3D映像(2D映像も可能)を前・後に分割して1つの映写室構造1の構造で2つのスクリーンに映像を投射することができる効果がある。
また、一般の建物の内部に階段式に椅子を配置しても一般建物の内部に従来に比べ2倍以上の内部空間が確保されるため、従来の劇場が要求する特殊空間ではない一般建物の内部に設置が可能となる。このため、場所・位置に制限なく劇場構造を設置することができる。
また、一観客の椅子配置が、スクリーン対比の左・右の視聴角度が1.5‐2倍拡がる位置に配置されるため、従来の劇場に比べ1.5‐2倍のワイドなスクリーン映像を視聴することができるのである。このような効果は、上記本発明の構造で3D映像はもちろん2D映像においても従来より視野角が1.5‐2倍広いワイド映像を視聴することができるのである。
従来の劇場の内部構造を示す概略側面図。 本発明による劇場構造の斜視図。 本発明による劇場構造の断面内部構造を示す側面図。 映写室構造の前・後両方向投射構造を説明するための平面図。 映写室構造の備えられたプロジェクタの前・後両方向投射構造を説明するための平面図。 映写室構造の構成実施例2についての平面図。 映写室構造の構成実施例3についての平面図。 テーブルが設けられた劇場の側面図。 (a)は、従来の劇場に設置された椅子構造と内部空間の高さを示すための側面図、(b)は、本発明によって設置された椅子構造と内部空間の高さを示すための側面図。 (a)は、従来の劇場のスクリーン視聴時の左・右の視野角の説明図、(b)は、本発明のスクリーン視聴時の左・右の視野角の説明図。
図2、図3のように、立体映像劇場システム101は、一般建物の内部の中心に映写室構造1を備えている。映写室構造1は、その前面端に前面スクリーン2を、その後面端に後面スクリーン3を備える。一方、映写室構造1の前方向に前方向階段4を備え、映写室構造1の後方向に後方向階段5を備える。前方向階段4および後方向階段5を構成した後、 前方向階段4の上に前面スクリーン2の方向に前方向椅子6を配置し、後方向階段5の上に後面スクリーン3の方向に後方向椅子7を配置する。前・後方向階段4、5の階段方向は、映写室構造1の位置で最も高くし、前・後スクリーン2、3方向に段階的に低くなるように構成する。すなわち、前面スクリーン2と前方向階段4及び前方向椅子6と、後面スクリーン3と後方向階段5及び後方向椅子7を、映写室構造1を基準として相互に前・後対称構造で構成するのである。なお、本明細書において説明の都合上、「前」「後」と表現するが、「前」と「後」は相対的概念である。一方を「前」としたときに他方が「後」となる関係にあることを示しており、「前」と「後」が反対になったとしても、発明の意義に何ら変更を及ぼすものではない。「左」と「右」についても、同様に相対概念であり、これが反対になっても発明に何ら影響はない。
前・後スクリーン2、3の明るさは、2ゲイン以上に構成することが好ましい。従来の一般スクリーンは1ゲインである。本発明は、下記のように映写室構造1が1つの映像を前・後両方向へ分割投射するため、明るさを補うためにスクリーンの明るさを2ゲイン以上にするのである。
このような本発明の構造は、1つの映写室構造1を基準として前・後両方向に設置された前・後面スクリーン2、3に1つの映像を分割投射しなければならないため、映写室構造1の構造が重要である。
映像を前・後面に分割する方法を下記の実施例で詳しく説明する。しかし、本発明は立体映像はもちろん2D映像にも適用され、1つの映写室構造1から前後方向へ1つの映像を分割投射する方法は、様々に相異した形態で具現されることができ、ここで説明する実施例に限定されない。
立体映像は、左映像と右映像をそれぞれ投射しなければならないため、左映像プロジェクタ8aと右映像プロジェクタ8bの構成が必要になる。図4に示すように、映写室構造1内部に前・後方向の対称構造で左映像プロジェクタ8aと右映像プロジェクタ8bを投射方向が互いに向き合うように配置する。左映像プロジェクタ8aの投射方向前面に映像のほぼ50%反射して、残りのほぼ50%は透過する半透明鏡9を投射方向に対し斜角に配置する。左映像プロジェクタ8aから見た半透明鏡9の前面に、投射方向に対する半透明課外9の斜角とは反対となる反対斜角に前・後両面が反射面である両面反射鏡10を配置する。左映像プロジェクタ8aから見た両面反射鏡10の前面に投射方向に対し半透明鏡9と反対方向の斜角に上記とは別の半透明鏡9を配置する。左映像プロジェクタ8aから見た別の半透明鏡9の前面には右映像プロジェクタ8bを配置する。すなわち、左映像プロジェクタ8a側の半透明鏡9と、右映像プロジェクタ8b側にある別の半透明鏡9と、両半透明鏡9,9間に挟まれた両面反射鏡10とは、平面視したときにZ(ゼット)字状に配置されている。
また、半透明鏡9の反射方向(前面スクリーン2、後面スクリーン3のそれぞれに向かう方向)と両面反射鏡10の前・後面に、それぞれ左偏光フィルター11、14と右偏光フィルター12、13を配することが好ましい。以上の構成により、左・右の映像プロジェクタ8a、8bの間に半透明鏡9、両面反射鏡10を前・後対称構造で構成してそれぞれ左映像と右映像を前・後分割投射することができる。
このような映像の形態は、スクリーンの視聴方向を基準にして前面スクリーン2と後面スクリーン3の投射された左映像と右映像の左・右方向が同じように投射しなければならない。
図5に示すように、左映像プロジェクタ8aの左映像は、半透明鏡9で50%は反射して後面スクリーン3へ投射し、残りの50%は透過して両面反射鏡10の一面で反射して前面スクリーン2へ投射するようにする。右映像プロジェクタ8bの右映像も上記と同じように50%は反射して前面スクリーン2へ投射し50%は透過して後面スクリーン3に投射する。
ここで、左映像プロジェクタ8aの50%の投射光量と右映像プロジェクタ8bの50%の投射光量は、それぞれ左偏光フィルター11と右偏光フィルター12を経て後面スクリーン3に投射される。その一方、右映像プロジェクタ8bの50%の光量と左映像プロジェクタ8aの50%の光量は、それぞれ左偏光フィルター14と右偏光フィルター13を経て前面スクリーン2に投射される。これらによって、立体映像の上映が可能となるのである。
すなわち、上記のような過程で図5に示すように、後面スクリーン3に結像される立体映像のうち、半透明鏡9で反射される右映像プロジェクタ8bの右映像の左・右方向と、左映像プロジェクタ8aから半透明鏡9で透過され両面反射鏡10で反射される左映像の左・右方向が一致するようになるのである。
上記と同じ論理で、前面スクリーン2に結像される左映像プロジェクタ8a映像の左・右方向と、右映像プロジェクタ8bの左・右方向が一致するようになる。この結果、前・後方向の視聴者100、100a(図5)は、それぞれ前・後面スクリーン2、3で視聴方向が前・後に変わっても左・右方向が同じ立体映像を視聴するようになるのである。
このような本発明の映写室構造1の構造は、図6の(a)に示すように、アクティブ型の3Dプロジェクタ8dを前・後対称構造で配置してその前面に投射方向に対し斜角となるように両面反射鏡10を配置することもできる。この構成によれば、1つの映像を2台の前・後の3Dプロジェクタ8dに入力し、これを両面反射鏡10で前・後スクリーン2、3方向へそれぞれ投射するようになる。
図6の(b)に示すように、2つのプロジェクタ81d、82dを上・下2段(紙面厚み方向)に配置し、それぞれプロジェクタの前面に左・右側の偏光フィルター11、12を備えて3Dプロジェクタに構成してもよい。これらを左・右対称方向に備え、その間に両面反射鏡10を備えて前・後両方向へ前・後スクリーン2、3に映像を投射する。
図7に示すように、1つのプロジェクタの内部に2つの投射エンジンを配し、1つの投射レンズで左・右映像を同時に投射する公知の3Dプロジェクタ8cを採用することも可能である。この場合、3Dプロジェクタ8cの投射方向前端に半透明鏡9を投射方向に対し斜角に設置し、3Dプロジェクタ8cから見た半透明鏡9の前端に反射鏡10aを反対方向の投射方向に対し斜角に配する。半透明鏡9および反射鏡10aそれぞれの構造と斜角は、3Dプロジェクタ8cの映像は、半透明鏡9で反射された50%の光量は前面スクリーン2に投射され、残り50%の光量は半透明鏡9で透過され反射鏡10aで反射して後面スクリーン2に投射するよう設定する。これと同じ論理で、アクティブ型の3Dプロジェクタの映像も前・後分割されて前・後スクリーン2、3に2D、3D映像を分割投射するようになる。
このような本発明は、図6、図7の構造は2D映像プロジェクタにも同じ論理で適用され、この場合、2D映像は従来の2D映像に比べ視野角が1.5‐2倍拡大されたワイド映像を前・後スクリーン2、3で視聴することができるため、特にスポーツを中継するスポーツ劇場等に効果が大きい。
このような本発明は、図8に示すように前・後方向の椅子5、6それぞれのスクリーン方向前面には、飲食物その他の物を載せることのできるテーブル15を設けてもよい。テーブル15を設けることにより、劇場式レストラン又は劇場式ビールカフェ等として活用されることができる。
このような本発明は、図3のように映写室構造1の近傍位置に、映写室構造1を基準とする前・後空間を音響的に遮断するための音響遮断幕16を開閉可能に備え、音響遮断幕16を上げる時(開放時)は前・後空間を音響的に一体化することにより1つの映写室構造1で二つの前・後スクリーン2、3に同じ映像上映が可能になっている。一方、音響遮断幕16を下げる時(閉鎖時)は、前・後空間を音響的遮断により1つの映写室構造1で二つの前・後の劇場を別途に運営することができるようになっている。この場合における映写室構造1の構造は、図6の構造を実施することができる。
このような本発明は、図2、図3に示すように1つの映写室構造1から1つの3D、2D映像を前・後分割してそれぞれ前面スクリーン2と後面スクリーン3に投射する構造であって、中央に位した映写室構造1を基準として前・後対称構造で前方向階段4と後方向階段5に、それぞれ前・後視聴方向に前方向椅子6と後方向椅子7、前面スクリーン2と後面スクリーン3を構成することにより、一般の建物の内部に設置が容易になる。すなわち、図9の(a)に示すように、例えば300cmの高さの空間に各階段の高さを25cmにして7階段にすれば、最終8列目の椅子の床の高さは175cmとなり、残りの空間の高さは125cmとなって観客が立って通ることができないため設置が不可能になる。
しかし、図8の(b)に示すように、本発明の構造は前・後両面に椅子構造を配置するため、同じ8列の椅子を備えても、各階段の高さを同じ25cmとする場合、最高高さの椅子の床の高さは75cmに過ぎず225cmの高い空間が形成されるため、300cmの一般の建物の内部に設置が可能になるのである。
このように一般建物の内部に設置が可能な本発明は、従来の特殊空間の建物ではない一般建物の内部に設置可能なため、場所、位置に制限なく劇場構造を設置することができるのである。
図10の(a)の左・右視聴覚度(∠a)は、従来の劇場構造である図9の(a)の最上端の椅子(a)の位置からスクリーンの映像を視聴する左・右視野角であり、図10の(b)の左・右視聴覚度(∠b)は、本発明の劇場構造で図9の(b)の最上端の椅子(b)位置からスクリーンの映像を視聴する左右視野角である。図10の(b)の左・右視聴覚度(∠b)は、図10の(a)の左・右視聴覚度(∠a)と比べ1.5‐2倍以上になるものであるため、それだけワイドなスクリーン映像を視聴することができるのである。
また前・後スクリーン2、3の明るさを、従来スクリーン明るさ1ゲインに比べ2ゲイン以上のスクリーンで構成することにより、映写室構造1から前・後分割投射されて映像の明るさが低下することも防止することができる。このような前・後両方向の対称構造の劇場構造は、その構造を、従来の劇場構造に比べ視聴方向基準で劇場面積を縮小するため、劇場の立体音響も全座席が均一に立体音響を視聴することができる。
したがって、このような本発明は、従来のスクリーンに比べ左・右視野角を1.5‐2倍拡大するため、立体映像によって左・右視野角が狭くなる現象を補ってワイドな立体映像を観覧することができ、1つの映写室構造1の前・後スクリーン2、3構造である2つのスクリーン構造の中心に、遮断幕16の開閉によって1つの映画館又は 2つの映画館としても使用可能であるため、それだけ実用性と経済性が倍になる。このような効果は、上記本発明の構造で2D映像を上映する時は従来より視野角が1.5‐2倍広いワイド映像を視聴することができるのである。
またこのような本発明の構造は、一般建物の空間の高さに十分に設置が可能であるため、従来の劇場のように劇場を前提とした特殊建物の建築が必要なくなるため、設置費用が大幅に節減される効果はもちろん、設置場所に制限なく劇場設置が可能なものである。
したがって、このような本発明は、立体劇場はもちろん、視野角が拡大された2D劇場、ワイドな立体感が出るスポーツ劇場、レストラン式劇場構造等に効果的である。
1.映写室構造 2.前面スクリーン 3.後面スクリーン 4.前方向階段 5.後方向階段
6.前方向椅子 7.後方向椅子 8a.左映像プロジェクタ 8b.右映像プロジェクタ
9.半透明鏡 10.両面反射鏡 10a.反射鏡. 11.14.左偏光フィルター
12.13.右偏光フィルター 15.テーブル 16.音響遮断幕 101.立体映像劇場システム

Claims (7)

  1. 少なくとも立体映像を上映する立体映像劇場システムにおいて、
    1つの映写室構造と、2つのスクリーン構造と、視聴方向が異なる2つの椅子の配列と、前記椅子の配列の各々を配するための2つの階段構造と、を含めて構成し、
    前記1つの映写室構造は、映像投射方向が前記映写室構造を基準として相互反対方向である前・後両方向へ投射するように構成し、
    前記2つのスクリーン構造を、上記映写室構造を基準としてそれぞれ前・後両方向に位置した前・後スクリーンにより構成し、
    前記2つの椅子の配列を、前記映写室構造と前記前・後スクリーン各々の間に視聴方向が相互反対方向に配列された前・後方向椅子により構成し、
    前記2つの階段構造を、前記前・後方向椅子各々を前記前・後スクリーン各々に向かって段階的に低くなる階段式に配列するための前・後方向階段構造により構成し、
    前記映写室構造を中心として前・後に配列された前・後方向椅子及び前・後方向階段構造と、前・後スクリーンの構成が前記映写室構造を基準として対称形態で構成した
    ことを特徴とする立体映像劇場システム。
  2. 前記映写室構造の内部構造は、
    左側映像用プロジェクタと右側映像用プロジェクタを備え、さらに、
    前記左側映像用プロジェクタと前記右側映像用プロジェクタの間に半透明鏡と、両面反射鏡と、偏光板とをそれぞれ斜角に備えることにより立体映像を相互反対方向である前・後両方向へ分離投射する映写室構造を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の立体映像劇場システム。
  3. 前記映写室構造の内部には、2つのプロジェクタ構造を1つのプロジェクタ構造に構成するか、又は2つの左・右の映像用プロジェクタを1つのプロジェクタ構造に結合構成した立体用プロジェクタを備え、さらに、
    前記立体用プロジェクタの前面に半透明鏡と反射鏡を斜角に備えて立体映像を相互反対方向である前・後両方向へ分離投射する映写室構造の構造を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の立体映像劇場システム。
  4. 前記映写室構造の構造は、アクティブ形態の3Dプロジェクタを2台備えて前・後両方向へ立体映像を分離投射する映写室構造を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の立体映像劇場システム。
  5. 前記1つの映写室構造は、2つのプロジェクタを備えて投射方向を反対方向である前・後両方向へ分離投射する映写室構造の構造を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の立体映像劇場システム。
  6. 前記映写室構造の近傍位置に、前記映写室構造を基準とする前・後空間を音響的に遮断するために開閉可能な音響遮断幕を含む
    ことを特徴とする請求項1ないし5いずれか1つの項に記載の立体映像劇場システム。
  7. 前記前・後方向椅子のスクリーン方向前面には、テーブル構造を設けてある
    ことを特徴とする請求項1ないし6いずれか1つの項に記載の立体映像劇場システム。
JP2012006760A 2011-01-21 2012-01-17 立体映像劇場システム Expired - Fee Related JP5975651B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0006109 2011-01-21
KR1020110006109A KR101233492B1 (ko) 2011-01-21 2011-01-21 입체 영상 극장 시스템

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012152553A true JP2012152553A (ja) 2012-08-16
JP2012152553A5 JP2012152553A5 (ja) 2013-09-19
JP5975651B2 JP5975651B2 (ja) 2016-08-23

Family

ID=45573015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012006760A Expired - Fee Related JP5975651B2 (ja) 2011-01-21 2012-01-17 立体映像劇場システム

Country Status (10)

Country Link
US (2) US8814367B2 (ja)
EP (1) EP2666531A4 (ja)
JP (1) JP5975651B2 (ja)
KR (1) KR101233492B1 (ja)
CN (1) CN102608858B (ja)
CA (1) CA2824018C (ja)
GB (1) GB2487460B (ja)
HK (1) HK1173880A1 (ja)
MY (1) MY170500A (ja)
WO (1) WO2012099431A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015161721A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 ウシオ電機株式会社 デジタルシネマ映画館用のプロジェクタ装置

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013080193A2 (en) * 2011-12-02 2013-06-06 Image Limited A cinema structure and a method for constructing a cinema structure
PE20151682A1 (es) * 2013-03-15 2015-12-12 Magana Enrique Ramirez Sala de cine de multiples niveles y una sola pantalla teniendo secciones de clases de servicio separadas
US9720314B2 (en) * 2013-04-16 2017-08-01 Imax Corporation Dual projection in short screen distance
CN103389711A (zh) * 2013-07-22 2013-11-13 蒋佳成 一种5d影院智能集中控制系统
KR20150026435A (ko) * 2013-09-03 2015-03-11 씨제이씨지브이 주식회사 실내면을 투사면으로 활용하는 다면 상영 시스템
US9992462B2 (en) 2013-09-11 2018-06-05 Barco N.V. Multi-screen projector setting
GB2518821A (en) * 2013-09-11 2015-04-08 Barco Nv Multi-screen projector setting
CN105404009A (zh) * 2014-07-31 2016-03-16 欧司朗有限公司 用于光学投影装置的光引擎和光学投影装置
CN106999788A (zh) 2014-11-30 2017-08-01 杜比实验室特许公司 社交媒体链接的大幅面剧院设计
US9551161B2 (en) 2014-11-30 2017-01-24 Dolby Laboratories Licensing Corporation Theater entrance
KR101621507B1 (ko) 2014-12-19 2016-05-16 씨제이씨지브이 주식회사 다면 상영관의 컨텐츠 상영 적합도 판단장치 및 판단방법
KR20160088211A (ko) * 2015-01-15 2016-07-25 최해용 시소 구조를 갖는 가상현실용 대형 스크린 영상장치
KR20160104257A (ko) 2015-02-26 2016-09-05 키노톤코리아 주식회사 영사기 부스 시스템
KR102071108B1 (ko) * 2016-08-11 2020-01-29 최해용 가상현실 스포츠 펍 시스템
CN106555487A (zh) * 2016-12-01 2017-04-05 深圳市维骏文化旅游科技有限公司 摇摆式空中剧场
US10025174B1 (en) * 2017-03-07 2018-07-17 Disney Enterprises, Inc. Multi-theater light source
ES2708898A1 (es) * 2017-10-11 2019-04-11 Peces Ruben Rios Aparato Proyector Bidireccional de Imágenes Virtuales
WO2019094570A1 (en) * 2017-11-08 2019-05-16 Drakulich Nicole Modular projection systems, enclosures and wellness studios
US10584504B2 (en) * 2017-11-08 2020-03-10 Nicole Drakulich Modular projection systems, enclosures and wellness studios
CN112203078B (zh) * 2020-12-08 2021-04-06 首望体验科技文化有限公司 将传统二维方片视频转换为720全景立体视频的方法、装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1348069A (en) * 1917-04-07 1920-07-27 Donato Cozzolino Moving-picture theater
US1681723A (en) * 1924-11-03 1928-08-21 Clas Angelo Robert Motion-picture apparatus
US3293807A (en) * 1963-05-13 1966-12-27 William H Ramsell Dual projection theater and console
JP2001154608A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Nec Viewtechnology Ltd 複数方向投射型のスクリーン装置
JP2007232951A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 T & Ts:Kk 立体表示装置
JP2007536051A (ja) * 2004-05-05 2007-12-13 アイマックス コーポレイション 映画館のスーパー映画館への改造

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3313068A (en) * 1965-04-23 1967-04-11 Pinto Emilio Guedes Auditorium with a ring of seats and a plurality of screens
US4647966A (en) * 1985-11-22 1987-03-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Stereoscopic three dimensional large screen liquid crystal display
KR930003307B1 (ko) * 1989-12-14 1993-04-24 주식회사 금성사 입체용 프로젝터
CN1119482C (zh) * 1995-11-10 2003-08-27 朴雅彦 影剧院
US5964064A (en) * 1997-04-25 1999-10-12 Universal City Studios, Inc. Theater with multiple screen three dimensional film projection system
KR200164080Y1 (ko) 1999-07-12 2000-02-15 최해용 입체영상전시장치
JP2001174750A (ja) * 1999-12-20 2001-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 立体表示装置
KR20030015806A (ko) * 2001-08-17 2003-02-25 최해용 극장용 영상,음향 광학계(劇場用 映像,音響 光學係)
US20030038922A1 (en) * 2001-08-22 2003-02-27 Ferrell Stanford L. Apparatus and method for displaying 4-D images
US20030131537A1 (en) * 2002-01-16 2003-07-17 George Krikorian Multiple stage theater
EP1337117A1 (en) * 2002-01-28 2003-08-20 Thomson Licensing S.A. Stereoscopic projection system
US7344254B2 (en) * 2003-03-28 2008-03-18 Thomson Licensing Projection system with a common light source sharing system
US6918671B2 (en) * 2003-07-11 2005-07-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Projector and method
JP2005077715A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像投射装置及び方法
US7221506B1 (en) * 2003-11-04 2007-05-22 Schlosser Andrew J Method and system for projecting audio and video in an outdoor theater
EP1589751B1 (en) * 2004-04-19 2007-01-31 Sony Deutschland GmbH Modular projector arrangement for stereoscopy using a single light source with time-sequential colour selection
CN1609705A (zh) * 2004-04-28 2005-04-27 李明 观看立体电影的方法和设备
KR100741251B1 (ko) * 2005-07-11 2007-07-19 최해용 분할 투사 영상시스템
WO2007101050A2 (en) * 2006-02-23 2007-09-07 Falcon's Treehouse, L.L.C. Circular motion theater
TWI316637B (en) * 2006-09-21 2009-11-01 Coretronic Corp Projection apparatus
BRPI0718820A2 (pt) * 2006-11-06 2014-09-16 Master Image Co Ltd Sistema de projeção de imagem estereoscópica utilizando módulo de filtro de polarização circular
KR200440898Y1 (ko) 2007-03-28 2008-07-07 최해용 테이블 형 양방향 영상장치
CN101950123A (zh) * 2010-07-06 2011-01-19 深圳华强数码电影有限公司 单台投影机播放3d电影的影像播放系统
TWI436150B (zh) * 2011-02-15 2014-05-01 Asia Optical Co Inc Projector with dual projection function and its external kit

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1348069A (en) * 1917-04-07 1920-07-27 Donato Cozzolino Moving-picture theater
US1681723A (en) * 1924-11-03 1928-08-21 Clas Angelo Robert Motion-picture apparatus
US3293807A (en) * 1963-05-13 1966-12-27 William H Ramsell Dual projection theater and console
JP2001154608A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Nec Viewtechnology Ltd 複数方向投射型のスクリーン装置
JP2007536051A (ja) * 2004-05-05 2007-12-13 アイマックス コーポレイション 映画館のスーパー映画館への改造
JP2007232951A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 T & Ts:Kk 立体表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015161721A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 ウシオ電機株式会社 デジタルシネマ映画館用のプロジェクタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012099431A3 (ko) 2012-12-06
WO2012099431A2 (ko) 2012-07-26
KR101233492B1 (ko) 2013-02-15
CN102608858A (zh) 2012-07-25
US20140320821A1 (en) 2014-10-30
US9081271B2 (en) 2015-07-14
US20120188513A1 (en) 2012-07-26
GB2487460A (en) 2012-07-25
EP2666531A4 (en) 2017-01-25
MY170500A (en) 2019-08-08
US8814367B2 (en) 2014-08-26
CN102608858B (zh) 2015-11-18
KR20120084835A (ko) 2012-07-31
CA2824018C (en) 2019-04-02
HK1173880A1 (en) 2013-05-24
CA2824018A1 (en) 2012-07-26
EP2666531A2 (en) 2013-11-27
GB201122283D0 (en) 2012-02-01
GB2487460B (en) 2014-10-22
JP5975651B2 (ja) 2016-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5975651B2 (ja) 立体映像劇場システム
US11891833B2 (en) Entertainment venue and associated systems/methods
US10216080B2 (en) Multi-projection system
US9536499B2 (en) Compositing screen
US20140192281A1 (en) Switching dual layer display with independent layer content and a dynamic mask
JPH0868220A (ja) ドームシアター
JP2015504495A (ja) 映画館構造および映画館構造を建設するための方法
US20150331249A1 (en) Auto stereoscopic projector screen
JP2008003553A (ja) 拡大された映像を表示する映像表示装置及びこれを利用した映像表示方法
JP2016534408A (ja) 室内面を投射面として活用する多面上映システム
TW201715883A (zh) 影像投影裝置、舞臺裝置以及影像投影方法
TR201815691T4 (tr) Multipleks sinemalarda sinemaların düzenlenmesi ve bir çok ekranlı sinema için sinema salonu.
JP2006135378A (ja) 三次元映像表示装置
KR101825300B1 (ko) 프로젝션 홀로그램 디스플레이 시스템
US2041194A (en) Theater building
CN201187161Y (zh) 仰视影厅
WO2010095486A1 (ja) 立体表示装置
US20130329191A1 (en) Projection autostereoscopic display and stereo screen
JP4928152B2 (ja) 背面投射型表示装置及びスクリーン
US20090278840A1 (en) Virtual environment simulating travel by various modes of transportation
TWI442089B (zh) 分光結構及具有該分光結構之光機系統
JP2004226928A (ja) 立体画像表示装置
KR20160001246U (ko) 2d,3d 공간 영상 표시 장치
GB2440421A (en) Table-type imaging apparatus
JP2004329391A (ja) 浮遊感体験型映像劇場、及び映像劇場における映像表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130802

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5975651

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees