JP2012143429A - ドラム式洗濯機 - Google Patents

ドラム式洗濯機 Download PDF

Info

Publication number
JP2012143429A
JP2012143429A JP2011004682A JP2011004682A JP2012143429A JP 2012143429 A JP2012143429 A JP 2012143429A JP 2011004682 A JP2011004682 A JP 2011004682A JP 2011004682 A JP2011004682 A JP 2011004682A JP 2012143429 A JP2012143429 A JP 2012143429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
motor
pulley
eccentricity
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011004682A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Fujii
友弘 藤井
Toshinari Matsumoto
俊成 松本
Akihiro Hosokawa
明宏 細川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2011004682A priority Critical patent/JP2012143429A/ja
Publication of JP2012143429A publication Critical patent/JP2012143429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

【課題】脱水起動時に迅速かつ正確にドラム内の偏心荷重を解消する。
【解決手段】ドラム3の回転軸3aと同軸上に設けた第一プーリ8と、第一プーリ8を回転駆動する第一モータ6と、第一モータ6の駆動電流を検出する電流検出部20と、回転軸3aと同軸上に設けた軸受11と、軸受11に固定された第二プーリ12と、第二プーリ12に固定され円周状に錘を設けたバランス部13と、第二プーリ12を回転駆動する第二モータ15と、電流検出部20の電流変化から洗濯物の偏りを検知する偏心検知部102と、第二モータ15の回転数を調整する調整部104と、運転を制御する制御部10とを備え、脱水起動時に、ドラム3内の洗濯物に作用する遠心力が重力と釣り合うような均衡回転速度で第一モータ6を駆動した状態で、調整部104が偏心検知部102で検知した偏心を解消するように第二モータ15の回転数を調整するものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、衣類等の洗濯物を洗うドラム式洗濯機に関するものである。
従来、この種の洗濯機は、洗濯衣類の偏りによる不釣り合い(アンバランス)を流体バランサにより、内槽と外槽の低振動化をおこなっているものがある。また、流体バランサと同様の構造で、流体の代りにボールを液体内に設けたボールバランサにより低振動化をおこなっているものもある。
また、流体バランサの流体の代りに、非接触で制御可能なバランスウェイトを内槽の投入部上部に円周状に設け、洗濯衣類の偏りがある場合に外部からバランスウェイトを制御して移動させ、アンバランスを極小化することが考えられている(例えば、特許文献1参照)。
図5は、特許文献1に記載された従来の洗濯機の外槽と内槽を示した斜視図である。図5に示すように、内槽51の上部に円周状に洗濯物の不釣り合いを解消するバランシング機構52を設け、内槽51と回転中心を同じくして移動可能なバランスウェイト53を有し、このバランスウェイト53は、内槽51の開口縁に沿って円周方向に設けられたバランサ容器54内に移動可能に組み込まれ、180度対称位置に2個組み込まれる構成としている。
また、内槽51のバランサ容器54の上部を覆うように形成された外槽55の上面部に、バランスウェイト53に電力を供給するための電磁誘導式(非接触)の送電手段である送電コイル56が設けられている。この送電コイル56は、バランサ容器54内に組込まれる2個のバランスウェイト53に対応して2ヶ所に設けられている。この2ヶ所の送電コイル56は外槽55の上面部において円周方向に180°の対称位置に配置されており、送電時にはこの2ヶ所の送電コイル56の直下にそれぞれバランスウェイト53がきて、バランサ容器54内の移動用の電力供給がおこなわれる。
したがって、洗濯物が不釣り合いの状況で回転する内槽51のアンバランスを解消するために、内槽51が回転する同一軸上のバランシング機構52内のバランスウェイト53を、外槽55の送電コイル56から内槽51が1回転毎にバランスウェイト53へ給電することで、バランスウェイト53がバランサ容器54内を徐々に移動することで洗濯物の不釣り合い解消位置まで移動するように制御し、内槽51の脱水工程の振動を抑制するようにしたものである。
特開2005−21505号公報
しかしながら、前記従来の構成では、バランスウェイト53が内槽51と同軸上で回転し、そのバランスウェイト53を制御する非接触の送電コイル56は、外槽55の円周状の2ヶ所に設けており、1回転当たりバランスウェイト53を制御できるタイミングが2回しかなく、バランスウェイト53を移動させるためには、低速の回転では1秒間に2回程度の移動となり、応答性が悪く、バランスウェイト部の移動手段を正確に制御するため
にギアを設けており、信頼性が低く、送電と給電を非接触でおこなうためにロスが大きく、省エネ性も悪いという問題があった。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、迅速かつ正確に偏心荷重の解消をおこなうことができるドラム式洗濯機を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明のドラム式洗濯機は、内部に洗濯物を収容するドラムと、前記ドラムの回転軸と同軸上に設けた第一プーリと、前記第一プーリを回転駆動する第一モータと、前記第一モータの駆動電流を検出する電流検出部と、前記ドラムの回転軸と同軸上に設けた軸受と、前記軸受に固定された第二プーリと、前記第二プーリに固定され円周状に錘を設けたバランス部と、前記第二プーリを回転駆動する第二モータと、前記電流検出部の電流変化から前記ドラム内の洗濯物の偏りを検知する偏心検知部と、前記第二モータの回転数を調整する調整部と、運転を制御する制御部とを備え、脱水起動時に、前記ドラム内の洗濯物に作用する遠心力が重力と釣り合うような均衡回転速度で第一モータを駆動した状態で、前記調整部が前記偏心検知部で検知した偏心を解消するように前記第二モータの回転数を調整するようにしたものである。
これによって、脱水起動時にドラム内の洗濯物の偏り位置を偏心検知部で検知し、その偏心位置とバランスをとる位置まで調整部が第二モータの回転数をずらしてバランス部を移動させ、迅速かつ正確にドラム内の偏心荷重を解消することができ、共振回転数での振動を抑制することができる。
本発明のドラム式洗濯機は、脱水起動時に迅速かつ正確にドラム内の偏心荷重を解消することができる。
本発明の実施の形態1におけるドラム式洗濯機の構成図 同ドラム式洗濯機の制御ブロック図 同ドラム式洗濯機のモータの電流特性図とドラム内の偏心荷重を示した構成図 同ドラム式洗濯機の対象バランス部の角度調整を示した図 従来のドラム式洗濯機の内槽と外槽の斜視図
第1の発明は、内部に洗濯物を収容するドラムと、前記ドラムの回転軸と同軸上に設けた第一プーリと、前記第一プーリを回転駆動する第一モータと、前記第一モータの駆動電流を検出する電流検出部と、前記ドラムの回転軸と同軸上に設けた軸受と、前記軸受に固定された第二プーリと、前記第二プーリに固定され円周状に錘を設けたバランス部と、前記第二プーリを回転駆動する第二モータと、前記電流検出部の電流変化から前記ドラム内の洗濯物の偏りを検知する偏心検知部と、前記第二モータの回転数を調整する調整部と、運転を制御する制御部とを備え、脱水起動時に、前記ドラム内の洗濯物に作用する遠心力が重力と釣り合うような均衡回転速度で第一モータを駆動した状態で、前記調整部が前記偏心検知部で検知した偏心を解消するように前記第二モータの回転数を調整するようにしたことにより、脱水起動時におけるドラム内の偏心荷重を解消し、ドラムの振動を抑制しながら回転数を急加速して共振回転数での振動を抑制し、安定かつ低振動、低騒音で迅速に通過することができ、振動、騒音、故障を防止することができる。また、脱水起動時に何度も偏心荷重解消のためにバランスコントロール(洗濯物を移動するために給水や攪拌をおこなう)や、ほぐし工程、その都度、起動および停止を繰り返すなどの必要が無くな
り、省エネ、時間短縮をおこなうことができる。
第2の発明は、特に、第1の発明のバランス部は、円周状に対象となるように複数個設けた対象バランス部と、対象バランス部が円周方向に移動可能とする角度調整部とを備え、偏心検知部が検知した偏心位置の偏心を解消するように前記角度調整部が対象バランス部を調整するようにしたことにより、偏心が無い場合には180度対象に対象バランス部を配置し、偏心がある場合には、複数の対象バランス部の角度調整をおこない偏心を解消することが容易に、迅速におこなうことができる。
第3の発明は、特に、第1または第2の発明において、ドラムと同一軸上に設けた軸受と第二プーリを前記ドラムと同一軸に脱着可能とするクラッチ部を備え、調整部が偏心検知部の偏りを解消し、第一プーリと前記第二プーリを同期回転した際に、前記クラッチ部が前記第二プーリを前記ドラムと同一軸に接続するようにしたことにより、偏心荷重を解消した際に第一モータのみでドラムとバランス部の駆動をおこなうことで、第二モータの駆動を停止することができ、省エネ性向上と偏心荷重解消後にバランス部とドラムの回転を完全に同期することで安定した偏心解消状態でドラムを動作でき、共振回転数を迅速に通過することができ、振動、騒音、故障を防止することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の第1の実施の形態におけるドラム式洗濯機の構成図を示したものである。図1において、ドラム式洗濯機の筐体1内に、衣類等の洗濯物2を収容するドラム3と、そのドラム3を内部に回転可能に設けた水槽4と、その水槽4を下方から弾性支持するダンパ5が設けられている。水槽4の下部にドラム3を回転させる第一モータ6を取り付け、ベルト7を介してドラム3の回転軸3aと同軸に設けた第一プーリ8に第一モータ6の駆動を伝達し、ドラム3を回転する構成としている。
ドラム3の回転軸3aは水平方向に設定されている。ドラム3の前面側には洗濯物2を出し入れする投入口3bが設けられ、筐体1の前面に開閉自在に設けた扉3cによって開閉される。
第一モータ6にロータ位置を検出するロータ位置検出部61を設け、制御部10が第一モータ6のロータ位置を検出して回転制御をおこない、ドラム3の回転位置は、ロータ位置検出部61のロータ位置とベルト7を介した第一プーリ8の減速比から換算し、制御部10がドラム3の回転位置を検出する構成としている。
また、水槽4の上部には、ドラム3の回転軸3aに軸受11を介して第二プーリ12とその第二プーリ12に設けた構造の錘であるバランス部13をベルト14を介して駆動する第二モータ15を備えた構成としている。
この構成により、第一モータ6によりベルト7を介して駆動する第一プーリ8と、第二モータ15によりベルト14を介して駆動する第二プーリ12は、軸受11を介して同一のドラム3の回転軸3aに接続されていることで、それぞれ異なる回転数で駆動する構成としている。
また、クラッチ16は、バランス部13を備えた第二プーリ12が偏心荷重の解消位置に移動した後に、第一プーリ8と同期回転数となった場合に、第一プーリ8と第二プーリ12をクラッチ16で接続し、第二モータ15の駆動を停止し、第二プーリ12の駆動を
第一モータ6のみの駆動とするようにした構成としている。
また、ドラム3内の洗濯水を脱水前に排水するため排水弁17を水槽4の底部に設け、排水管18を通して洗濯水をドラム式洗濯機の外部へ排出する構成としている。
図2は、本発明の実施の形態1におけるドラム式洗濯機の制御ブロック図を示したものである。図2において、ドラム式洗濯機の駆動制御をおこなう制御部10と、ドラム3の回転軸3aと同軸に設けた第一プーリ8を第一モータ6が駆動し、ドラム3を回転させる。その第一モータ6のロータ位置を検出するロータ位置検出部61と、第一モータ6の駆動をおこなう駆動部19と、ロータ位置検出部61の信号から駆動部19に制御信号を送る回転制御部101と、第一モータ6に流れる電流を検出する電流検出部20と、その電流検出部20の電流値とドラム3の回転位置をロータ位置検出部61で換算することからドラム3の偏心荷重位置を検知する偏心検知部102とを備えている。
さらにドラム3の回転軸3aと同軸に設けた軸受11を介して第二プーリ12を設け、その第二プーリ12に備えた錘となるバランス部13を、制御部10の回転制御部103が駆動部151を制御して第二モータ15を回転させ、第一プーリ8とは別に動作をさせる構成としている。その第二モータ15のロータ位置を検出するロータ位置検出部152からロータ位置を検出して、正確な制御動作を回転制御部103がおこなう。
さらに偏心検知部102が検知した偏心位置から制御部10が、偏心解消位置を判断し、調整部104が、第一モータ6が駆動するドラム3の回転数と第二モータ15が駆動する第二プーリ12の回転数をずらすように回転制御部103に指令し、バランス部13を偏心解消位置まで移動させる構成としている。
また、ドラム式洗濯機の給水を制御する給水バルブ21、排水を制御する排水弁17および使用者の操作と表示をおこなう表示操作部22を制御部10がおこなう構成としている。制御部10は、ドラム式洗濯機の運転を制御し、洗い、すすぎ、脱水の各工程を逐次制御する。
図3は、本発明の実施の形態1におけるドラム式洗濯機のモータの電流特性とドラム3内の洗濯物2の偏心位置を示すものである。図3(a)は、ドラム式洗濯機のドラム3内が偏心荷重状態にある場合、ドラム3が回転している時のモータ電流値の変化を示している。電流値a点は最大電流値を示し、b点は最小電流値を示しており、電流差分dは最大電流値と最小値電流の差分を示しており、周期cはドラム3の回転周期を示している。
図3(b)は、ドラム式洗濯機の洗濯物2が偏心状態にあり、偏心荷重位置Zがドラム3内の最上部に位置している場合を示している。図3(c)は、ドラム式洗濯機の洗濯物2が偏心状態にあり、偏心荷重位置Zがドラム3内の最下部に位置している場合を示している。
図3(b)の状態の時(偏心荷重位置Zがドラム3の最上部にある場合)の第一モータ6の電流値が図3(a)のa点またはa1点にあり、図3(c)の状態の時(偏心荷重位置Zがドラム3の最下部にある場合)の第一モータ6の電流値が図3(a)のb点にあり、電流値の変化a→b→a1は、図3(b)のドラム3の偏心荷重位置Zから右回転で図3(c)の偏心荷重位置Zまで回転し、さらに図3(c)の偏心荷重位置Zから図3(b)の偏心荷重位置Zまで回転する場合を示している。
図4は、本発明の実施の形態1におけるドラム式洗濯機の第二モータ15で駆動する対称バランス部の構成を示した図である。図4(a)は、第二プーリ12に2つのバランス
部13aおよび13bがドラム3の回転軸3aを中心として対称位置に配置された状態を示している。バランス部13aおよび13bは、ドラム3の回転軸3aと同軸に設けた軸受11を介して第二プーリ12とともに備え、バランス部13aと13bの相対位置角度を調整する角度調整部27を軸受11と同一軸上に備えた構造となっている。
図4(b)は、ドラム3内の洗濯物2が偏心状態となっている場合を示し、角度調整部27によってバランス部13bを周方向へ移動させ、偏心荷重位置29に対してバランス部13aと13bが、角度調整部27によって調整された調整角度28で、偏心荷重位置29に対して偏心荷重の状態を解消した位置に固定した場合を示している。
以上のように構成されたドラム式洗濯機について、以下にその動作、作用を説明する。まず、ドラム式洗濯機が排水後に脱水をおこなう場合、制御部10の回転制御部101の指令により駆動部19が第一モータ6に駆動電圧を印加させ、第一モータ6を徐々に低速回転から高速回転に動作させ、ドラム3の回転数を徐々に上昇させる。この時、第一モータ6が永久磁石同期モータであるため、第一モータ6のロータ位置をロータ位置検出部61でおこない、回転制御部101に入力することで第一モータ6が脱調することなく回転する。
次に、図3(b)に示すように、ドラム3内の洗濯物2がドラム3内の一方向に偏りがある状態で、脱水をおこなう場合、まず、ドラム3内の洗濯物2に作用する遠心力が重力と釣り合うような均衡回転速度で第一モータ6を駆動した第一モータ6の電流値を電流検出部20で測定し、偏心検知部102に電流値を入力し、その電流値の変化と第一モータ6のロータ位置検出部61から換算したドラム3の回転周期とからドラム3内の偏心荷重位置Zがドラム3内の円周上のどの位置にあるかを判断する。
例えば、図3(b)の偏心荷重位置Zがドラム3内の最上点にある場合には図3(a)に示す電流値a点を電流検出部20が検知し、図3(c)の偏心荷重位置Zがドラム3内の最下点にある場合には電流値b点を電流検出部20が検知する。このa点からb点の電流値変化はドラム3の偏心荷重位置Zが回転することによって増減して変化している。
さらに、ドラム回転数を第一モータ6のロータ位置検出部61で換算し、ドラム3の回転周期を偏心検知部102に入力する。また、電流検出部20が検出する第一モータ6の電流値の増減周期cを偏心検知部102が計測することで、ドラム3の偏心荷重位置Zの回転周期と電流値増減の周期cが同一周期であり、かつ、a点電流とb点電流の電流値差が、あらかじめ偏心荷重の大きさと電流値の関係を実験値から確認している値より一定値以上である場合には、偏心荷重位置Zが円周状のどこにあるかを偏心検知部102が判定する。
次に、調整部104が、軸受11を介してバランス部13がドラム3の円周状の最下点に停止した状態から、回転制御部103に指令をおこない駆動部151から第二モータ15の回転数を第一モータ6と同期回転数まで回転数を上昇する。この時、第一モータ6はドラム3が、ドラム3内の洗濯物2に作用する遠心力が重力と釣り合うような均衡回転速度で動作を継続している。
次に、第二モータ15は、調整部104は、偏心検知部102が判定した偏心荷重位置Z(第一モータ6の電流値のa点)と反対側にバランス部13が位置するように電流検出部20の電流値および周期を検知しながら第二モータ15の回転数をずらすように回転制御部103に指令をおこなう。
その結果、偏心検知部102の偏心荷重位置が解消された状態で(電流差分dが一定値
以下で、かつ周期cがドラム3の回転周期と一致しない状態)、調整部104は、バランス部13の回転数とドラム3の回転数が同期回転となるように第二モータ15の回転数を調整するように回転制御部103に指令をおこなう。
次に、ドラム3とバランス部13の回転数が同期した状態で回転数を上昇し、脱水回転数まで迅速に上昇するように第一モータ6と第二モータ15をそれぞれ制御部10が動作をおこなう。ドラム3を迅速に加速することで、ドラム3の偏心荷重が解消している状態で共振点となる回転数を迅速に通過し、一気に脱水回転数まで加速することで、ドラム3の共振を抑制し、振動および騒音を防止することができる。
また、ここでは、偏心荷重が解消された状態で第二モータ15を第一モータ6の回転数をドラム3に同期するように回転数を同期させて上昇させることを説明したが、第二モータ15は、偏心荷重が解消された状態まで回転数をずらし、その状態で同期回転数になった際に、軸受11を介して動作していた状態から軸受11と同一軸に設けたクラッチ16を第一プーリ8と接続し、第二モータ15を切離し、第一モータ6のみでバランス部13とドラム3を駆動することで、偏心荷重を解消した状態でかつ第一モータ6のみで動作することでも、同じ作用、動作が得られ、第二モータ15の消費電力を低減した駆動ができる。
第二モータ15を切離す場合には、第二モータ15と駆動部151の間を切離すことで、第二モータ15の誘起電圧が駆動部151に印加されないため、安全な動作をおこなうことができる。そのために切替え器をその間に設ける構造としても良い。
また、バランス部13において、ここでは1個の錘を想定して円周上に位置をずらして偏心荷重位置とバランス調整をおこなうことを説明したが、バランス部13が複数個設けた場合について、説明する。
図4に示したように、対象バランス部13aと13bがそれぞれ回転軸3aを中心に回動し、円周上のどの位置にも移動できるものとする。
次に、角度調整部27は、回転軸3aを中心に移動可能なバランス部13aと13bの角度を調整し、調整後に、その角度を保持し、第二プーリ12と固定される構造となっている。そのため、図4(b)に示すように、ドラム3内の洗濯物2による偏心荷重位置29が存在する場合に、2つのバランス部13aと13bが偏心検知部102が偏心解消と判断するまで角度調整部27が角度調整をおこない、偏心検知部102が偏心荷重が解消されたと判断した際に、角度調整部27はその角度でバランス部13aと13bの位置を固定する。
これらの動作を脱水起動時にドラム3内の洗濯物2に作用する遠心力が重力と釣り合うような均衡回転速度で第一モータ6が駆動している際に、第二モータ15が第二プーリ12を駆動して、調整部104が、バランス部13aおよび13bの角度調整部27の制御をおこなう。そのことにより、バランス部13を複数個による角度調整をおこなうことで移動距離も短くすることができ、さらに角度調整により偏心荷重の大きさ調整を角度で調整することができ、より効率良く正確に偏心荷重の解消ができ、振動、騒音の防止が可能である。
このように、洗濯物2がドラム3内で偏心位置の状態で、脱水をおこなう場合に、ドラム3のどの位置に偏心荷重があるかをモータ電流の電流値変化とドラム3の回転と同期している電流値変化から判断する。次に、その電流値変化から検知した偏心荷重位置に対して、第二モータ15が、ドラム3の回転数に対して第二プーリ12の回転数を差分する制
御をおこなうことで、バランス部13の錘を偏心荷重解消位置に移動させ、常に偏心検知部102が、その状態を電流検出部20からのモータ電流を監視し、電流値変化やその周期性がなくなるまでおこなう。
偏心検知部102のモータ電流値変化の周期性が無くなったことで、偏心荷重の解消を判断することとなり、偏心荷重解消の確実性と応答性が改善され、安全で確実に脱水起動をおこなうことができ、防振、低騒音のドラム式洗濯機を実現できる。
また、ここでは、バランス部13aと13bの角度調整を角度調整部27により第二モータ15とは別に調整をおこなうようにしているが、複数のバランス部毎にバランス部調整用のモータをそれぞれ設け、それぞれのバランス部を個々のモータが位置調整をおこなうように制御部10の調整部104が制御する方法であっても、同じ作用、効果が得られる。
また、第一モータ6および第二モータ15は、ここでは永久磁石同期モータを使用していることを説明したが、誘導機モータを用いてもその電流値変化は負荷トルクの変化であるため同様の作用を検出でき、誘導モータの回転数を検出する回転検出器を備えることで、同じ作用、効果が得られる。
また、ここでは、ドラム3内の偏心荷重位置を検出するために一定回転数で第一モータ6を駆動し、その時の第一モータ6の電流値を検出しておこなうことを示したが、ドラム3内の洗濯物2が偏心荷重状態にある場合において、第一モータ6を駆動しない状態で、ドラム3は重力により偏心荷重位置が必ず最下点に来ることが考えられるため、起動時のドラム3の最下点位置が偏心荷重位置であることを偏心検知部102が記録し、第一モータ6の駆動開始直後からバランス部13の位置を偏心荷重位置の反対側に移動した状態からドラム3を第一モータ6で駆動開始することができる。
このことにより、ドラム3が、一定回転数に到達してから偏心荷重の解消を偏心検知部102が判断するまでの時間を短縮することができ、より早く偏心荷重の解消と動作時間の短縮をおこなうことができる。
また、洗濯物2が少なく、ドラム3内の片側にしか洗濯物2が無い場合であっても、バランス部13の移動を第二モータ15でおこなうことにより、偏心荷重を解消でき、洗濯物2が少ないために偏心荷重位置が移動した場合でも、バランス部13の移動をその都度おこなうことで偏心荷重を解消することができ、脱水起動時における共振による振動や騒音を迅速かつ容易に軽減することができる。
ここでは、ドラム式洗濯機について説明したが、乾燥機能を備えたドラム式洗濯乾燥機であっても脱水起動時の条件は同じであるため、同様の作用、効果がある。ドラム式の洗濯機および洗濯乾燥機で、ドラム3の回転軸3aを水平方向に設定した水平ドラム式のほか、ドラム3の回転軸3aを前上がりに傾斜させた斜めドラム式であっても同じである。
以上のように、本発明にかかるドラム式洗濯機は、脱水起動時に迅速かつ正確にドラム内の偏心荷重を解消することができるので、ドラム式洗濯機として有用である。
3 ドラム
3a 回転軸
6 第一モータ
8 第一プーリ
10 制御部
11 軸受
12 第二プーリ
13 バランス部
15 第二モータ
20 電流検出部
102 偏心検知部
104 調整部

Claims (3)

  1. 内部に洗濯物を収容するドラムと、前記ドラムの回転軸と同軸上に設けた第一プーリと、前記第一プーリを回転駆動する第一モータと、前記第一モータの駆動電流を検出する電流検出部と、前記ドラムの回転軸と同軸上に設けた軸受と、前記軸受に固定された第二プーリと、前記第二プーリに固定され円周状に錘を設けたバランス部と、前記第二プーリを回転駆動する第二モータと、前記電流検出部の電流変化から前記ドラム内の洗濯物の偏りを検知する偏心検知部と、前記第二モータの回転数を調整する調整部と、運転を制御する制御部とを備え、脱水起動時に、前記ドラム内の洗濯物に作用する遠心力が重力と釣り合うような均衡回転速度で第一モータを駆動した状態で、前記調整部が前記偏心検知部で検知した偏心を解消するように前記第二モータの回転数を調整するようにしたドラム式洗濯機。
  2. バランス部は、円周状に対象となるように複数個設けた対象バランス部と、対象バランス部が円周方向に移動可能とする角度調整部とを備え、偏心検知部が検知した偏心位置の偏心を解消するように前記角度調整部が対象バランス部を調整するようにした請求項1記載のドラム式洗濯機。
  3. ドラムと同一軸上に設けた軸受と第二プーリを前記ドラムと同一軸に脱着可能とするクラッチ部を備え、調整部が偏心検知部の偏りを解消し、第一プーリと前記第二プーリを同期回転した際に、前記クラッチ部が前記第二プーリを前記ドラムと同一軸に接続するようにした請求項1または2記載のドラム式洗濯機。
JP2011004682A 2011-01-13 2011-01-13 ドラム式洗濯機 Pending JP2012143429A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011004682A JP2012143429A (ja) 2011-01-13 2011-01-13 ドラム式洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011004682A JP2012143429A (ja) 2011-01-13 2011-01-13 ドラム式洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012143429A true JP2012143429A (ja) 2012-08-02

Family

ID=46787637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011004682A Pending JP2012143429A (ja) 2011-01-13 2011-01-13 ドラム式洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012143429A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018149005A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 株式会社フォーカルワークス 洗濯機および回転装置
KR20190117047A (ko) 2018-04-06 2019-10-16 포칼 워크스 코., 리미티드 세탁기 및 회전 장치
CN110468557A (zh) * 2018-05-10 2019-11-19 株式会社焦点工坊 洗衣机及旋转装置
KR20200102399A (ko) 2020-08-21 2020-08-31 포칼 워크스 코., 리미티드 세탁기 및 회전 장치
KR20200102400A (ko) 2018-04-06 2020-08-31 포칼 워크스 코., 리미티드 세탁기 및 회전 장치
CN111962260A (zh) * 2019-05-20 2020-11-20 青岛海尔智能技术研发有限公司 洗衣机及其平衡控制方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018149005A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 株式会社フォーカルワークス 洗濯機および回転装置
KR20190117047A (ko) 2018-04-06 2019-10-16 포칼 워크스 코., 리미티드 세탁기 및 회전 장치
KR20200102400A (ko) 2018-04-06 2020-08-31 포칼 워크스 코., 리미티드 세탁기 및 회전 장치
CN110468557A (zh) * 2018-05-10 2019-11-19 株式会社焦点工坊 洗衣机及旋转装置
CN111962260A (zh) * 2019-05-20 2020-11-20 青岛海尔智能技术研发有限公司 洗衣机及其平衡控制方法
CN111962260B (zh) * 2019-05-20 2022-07-26 青岛海尔智能技术研发有限公司 洗衣机及其平衡控制方法
KR20200102399A (ko) 2020-08-21 2020-08-31 포칼 워크스 코., 리미티드 세탁기 및 회전 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012143429A (ja) ドラム式洗濯機
KR102351650B1 (ko) 세탁기 및 그 제어방법
WO2013161251A1 (ja) ドラム式洗濯機
US10214843B2 (en) Control method of washing machine
WO2013161252A1 (ja) ドラム式洗濯機
KR20120124769A (ko) 세탁기 및 그 제어방법
EP2826906B1 (en) Washing machine and control method thereof
JP2008043637A (ja) 回転体制御装置及びこれを備える洗濯機
EP3660197B1 (en) Washing machine and method of controlling the same
JP5176662B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP6078783B2 (ja) 洗濯機
JP4293093B2 (ja) 洗濯機
JP5326842B2 (ja) 洗濯機
JP2013034685A (ja) ドラム式洗濯機
JP2014079487A (ja) ドラム式洗濯機
JP2012143428A (ja) ドラム式洗濯機
JP2013223621A (ja) ドラム式洗濯機
JP5287419B2 (ja) 洗濯機
JP4935764B2 (ja) ドラム式洗濯機
WO2012117629A1 (ja) 洗濯機
JP2013005960A (ja) ドラム式洗濯機
JP2009297123A (ja) ドラム式洗濯機
JP2011104141A (ja) 洗濯機
JP5509124B2 (ja) 洗濯機
JP2009189537A (ja) 洗濯機