JP2012143428A - ドラム式洗濯機 - Google Patents

ドラム式洗濯機 Download PDF

Info

Publication number
JP2012143428A
JP2012143428A JP2011004681A JP2011004681A JP2012143428A JP 2012143428 A JP2012143428 A JP 2012143428A JP 2011004681 A JP2011004681 A JP 2011004681A JP 2011004681 A JP2011004681 A JP 2011004681A JP 2012143428 A JP2012143428 A JP 2012143428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
unit
injection
unbalanced
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011004681A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Fujii
友弘 藤井
Toshinari Matsumoto
俊成 松本
Akihiro Hosokawa
明宏 細川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2011004681A priority Critical patent/JP2012143428A/ja
Publication of JP2012143428A publication Critical patent/JP2012143428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

【課題】脱水起動時のアンバランス状態を解消し、脱水移行時間を短縮する。
【解決手段】ドラム3を回転駆動するモータ6の電流を検出する電流検出部25と、ドラム3の回転位置を検出する位置検出部18と、ドラム3のアンバランス位置を電流検出部25と位置検出部18とから判定する判定部132と、ドラム3の円周方向から洗濯物に水を噴射する噴射部16と、判定部132の判定値がアンバランス解消状態と判定するまで噴射部16の水噴射量を調整する調整部131とを備え、脱水起動時にドラム3内の洗濯物に作用する遠心力が重力と釣り合うような均衡回転速度の運転状態で、判定部132がドラム3の回転円周方向のアンバランス位置を判定し、そのアンバランス位置と反対となるドラム3位置が噴射部16の噴射位置に位置した際に水を噴射するようにしたものである。
【選択図】図2

Description

本発明は、衣類等の洗濯物を洗うドラム式洗濯機に関するものである。
従来、この種のドラム式洗濯機は、濡れた衣類をドラム内に収容した状態では、ドラム内の衣類が不均一に分布しているため、水平軸を中心に高速回転した際、アンバランス状態となり、起動から約400rpmぐらいまでに最大の共振点を有し、振動や騒音および振動による消費電力損失を発生させることとなり、容易に高速回転をおこなうことができないという問題があった。
そのために、不均一な衣類を均一化するためにドラムをゆっくり回転させ、衣類を解すなどの方法もこれまで用いられていたが、アンバランス状態の解消は簡単にはできないため、高速起動、停止を繰り返しおこなった後に高速回転を維持するなど、本来の工程以外に余分な時間がかかっていた(例えば、特許文献1参照)。
図6は、特許文献1に記載された従来のドラム式洗濯機の制御ブロック図を示すものである。図6に示すように、ドラム201を駆動するモータ202と、そのモータ電流を検出するモータ電流検出部203と、そのモータ電流によりドラム201内の衣類の偏りを検知する偏心荷重判定部204と、モータ202へ回転速度の指令をおこなう回転速度制御部205と、ドラム201内の衣類の分散のために回転速度制御部205へ減速位置を指示する減速位置指示部206が設けられている。
ドラム201内の衣類の偏り位置を偏心荷重判定部204により判定し、その偏りを解消するために、偏心荷重がドラム201の最上部位置にきた際に、回転速度制御部205へモータ202の減速指令をおこなうために、減速位置指示部206が回転速度制御部205へ指示することで、ドラム201内の壁面に押し付けられた状態で回転する衣類に作用している遠心力を一時的に重力よりも小さくすることで衣類を分散させ、衣類の偏りを解消するようにしたものである。
特開2001−347097号公報
しかしながら、前記従来の構成では、ドラム内の偏心荷重となっている衣類がドラムの回転を減速することにより、衣類が最上部から落下することで衣類を分散させるようにしているが、ドラムの回転を減速することで必ずしも衣類が落下するとは限らず、確率を高めるために、これらの動作回数を増やす必要がある。
また、例え衣類が落下したとしても衣類が分散するとは限らず、偏心荷重が解消されるかどうかは不確実である。したがって、上記の偏心荷重を解消するためにドラムの偏心荷重位置を検出し、最上部に位置した際に、モータを減速指令することでドラム内の衣類を分散させることは、あくまで分散する確率を高めるだけであって、即座に偏心荷重状態が解消されるかどうかは不確実で、即座に高速回転の脱水状態へ移行できるとは限らず、確実な偏心荷重の解消方法とはならないという課題があった。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、偏心荷重位置とは反対側にドラムを回転させながら噴射部から水を偏心荷重解消位置へ噴射することで、強制的にバランスを取り、そのバランスが正確にとれているかどうかをモータ電流検出とドラム位置検出部から判定する判定部と、その判定部の判定値を基に噴射部の噴射量を調整部で調整することにより、確実な偏心荷重の解消をおこない、即座に高速回転での脱水を確実におこなうことができるドラム式洗濯機を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明のドラム式洗濯機は、ドラムを回転駆動するモータと、前記モータの電流を検出する電流検出部と、前記ドラムの回転位置を検出する位置検出部と、洗濯物を収容した前記ドラムのアンバランス位置を前記電流検出部と前記位置検出部とから判定する判定部と、前記ドラムの円周方向から洗濯物に水を噴射する噴射部と、前記判定部の判定値がアンバランス解消状態と判定するまで前記噴射部の水噴射量を調整する調整部とを備え、脱水起動時に前記ドラム内の洗濯物に作用する遠心力が重力と釣り合うような均衡回転速度の運転状態で、前記判定部が前記ドラムの回転円周方向のアンバランス位置を判定し、そのアンバランス位置と反対となるドラム位置が前記噴射部の噴射位置に位置した際に水を噴射し、前記判定部がアンバランス状態を解消状態と判定する水量調整を前記調整部でおこない、急加速して共振回転数を通過するようにしたものである。
これによって、確実にアンバランスを解消でき、安定した高速回転の脱水を即座におこなうことができ、一旦、起動から約400rpmまでの共振点の存在する間でバランスが取れた状態で高速回転に移行した場合に、高速回転状態では水分も分散しているため振動や騒音が大きくなることはなく、高速回転を継続できる。したがって、確実なアンバランス状態の解消と高速脱水移行時間の短縮をすることで、振動騒音の解消および無駄な消費電力の損失を防止することができる。
本発明のドラム式洗濯機は、脱水起動時におけるドラム内のアンバランスを解消し、共振点回転数を迅速に通過して定常回転数まで上昇させ、振動、騒音、故障の発生を防止することができる。
本発明の実施の形態1におけるドラム式洗濯機の構成図 同ドラム式洗濯機の制御ブロック図 同ドラム式洗濯機のモータの電流特性図とドラム内の洗濯物のアンバランス位置図 本発明の実施の形態2におけるドラム式洗濯機の制御ブロック図 同ドラム式洗濯機のモータの電流特性図とドラム内の洗濯物のアンバランス位置に対する複数噴射部の位置図 従来のドラム式洗濯機の制御ブロック図
第1の発明は、内部に洗濯物を収容するドラムと、前記ドラムを回転駆動するモータと、前記モータの電流を検出する電流検出部と、前記ドラムの回転位置を検出する位置検出部と、洗濯物を収容した前記ドラムのアンバランス位置を前記電流検出部と前記位置検出部とから判定する判定部と、前記ドラムの円周方向から洗濯物に水を噴射する噴射部と、前記判定部の判定値がアンバランス解消状態と判定するまで前記噴射部の水噴射量を調整する調整部とを備え、脱水起動時に前記ドラム内の洗濯物に作用する遠心力が重力と釣り合うような均衡回転速度の運転状態で、前記判定部が前記ドラムの回転円周方向のアンバ
ランス位置を判定し、そのアンバランス位置と反対となるドラム位置が前記噴射部の噴射位置に位置した際に水を噴射し、前記判定部がアンバランス状態を解消状態と判定する水量調整を前記調整部でおこない、急加速して共振回転数を通過するようにしたことにより、ドラムの脱水起動における振動を抑制しながら回転数を急加速して共振回転数を迅速に通過することができ、振動、騒音、故障を防止することができる。また、一旦、定常回転数までドラム回転数が上昇すると多少のアンバランスがあった場合でも、共振点のような大きな揺れを発生せずに回転することができ、脱水起動時に何度もアンバランス解消のためにバランスコントロールや起動および停止を繰り返す必要が無く、省エネ、時間短縮をおこなうことができる。また、共振点を迅速に通過すれば高速回転ではアンバランスが多少ある場合でも共振点のような大きな騒音、振動を発生することなく安定した動作で脱水をおこなうことができる。
第2の発明は、特に、第1の発明の判定部は、ドラムの一回転時の電流検出部の最大電流値と最小電流値の差が一定値以上で、かつ最大電流値または最小電流値の周期が一定周期となっている場合に、最大電流値が現れる位置にアンバランスが前記ドラムの最上点にあると判定する差分判定手段を備え、前記差分判定手段は、最大電流値と最小電流値の差が一定値以下で、かつ最大電流値の周期が不定の場合にアンバランス解消と判定し、アンバランス解消と判定するまで噴射部の噴射量を調整部で調整をおこなうようにしたことにより、アンバランス解消の判定の精度を向上でき、さらにアンバランス解消をおこなう調整の容易性、迅速性が向上できる。
第3の発明は、特に、第1または第2の発明の判定部は、制御部がドラムに回転を加えた後に前記ドラムを自由な状態とした際に、前記ドラムが停止した位置の最下点がアンバランス位置であると判定するようにしたことにより、ドラムのアンバランス位置を検出するために一定回転数に上昇するまでに回転起動時からアンバランス位置に噴射部が洗濯水を噴射し、迅速にアンバランス解消をおこなうことができる。
第4の発明は、特に、第1〜第3のいずれか1つの発明の調整部は、噴射部から噴射する洗濯水を噴射量と流速およびドラム回転速度に応じて時間調整する時間調整部を備え、アンバランス位置の反対となるドラム位置が前記噴射部の噴射位置にくるよりも先に洗濯水を噴射するように時間調整部が時間差を算出するようにしたことにより、噴射する洗濯水の水量や流速およびドラムの回転数に応じて正確にアンバランス位置の反対とするドラム位置に洗濯水を届けることができ、アンバランス解消の正確性、速度向上をおこなうことができる。
第5の発明は、特に、第1〜第4のいずれか1つの発明において、ドラムの軸方向のモータ軸側と反モータ軸側の水槽上部2ヶ所に第一振動検出部と第二振動検出部を備え、周回方向のアンバランス位置が最上部から最下部へ回転する際の前記第一および第二振動検出部の振動振幅差から周回方向とドラム軸方向のアンバランス位置の検出を判定部でおこなうようにしたことにより、ドラムのアンバランス位置をさらに明確にすることができ、噴射部によるアンバランス解消の確度を向上することができる。
第6の発明は、特に、第1〜第5のいずれか1つの発明において、ドラムとモータ間にベルトを介した減速機構と、前記ドラムの回転位置を前記モータのロータ位置検出部と減速比から換算する位置換算部を備え、前記位置換算部が算出したドラム回転位置換算のアンバランス位置に噴射部から水を噴射するようにしたことにより、ドラム内のアンバランス位置をモータのロータ位置検出部から換算して検知することで、ドラムの位置検出部を不要とすることができ、ベルトを介した減速機構を有するドラム式洗濯機でもドラムに余分な位置検出部を設ける必要が無く、経済性に優れたものにできる。
第7の発明は、特に、第1〜第6のいずれか1つの発明の噴射部をドラムの開口部下部に配設したことにより、アンバランス位置の反対側に噴射部が水を噴射する際に、開口部下部にあることで水の噴射エネルギーを最小にするうえ、噴射水が下部方向に落下するため無駄なく開口部下部にある洗濯物に吸収されることとなり、アンバランス解消のための噴射部の水噴射精度および効率の向上、噴射量の調整を容易におこなうことができる。
第8の発明は、特に、第1〜第6のいずれか1つの発明において、ドラムの開口部の円周方向に複数個の噴射部を備える複数噴射部と、前記複数噴射部を任意の噴射部に切替えて噴射する噴射切替部とを備え、調整部がドラム回転時にアンバランス位置の反対とする位置へ噴射切替部を順次切替えて噴射するようにしたことにより、アンバランス位置の反対とする位置にドラムが1周する間に複数回の水噴射をおこなうことができ、早期にアンバランスの解消をおこなうことができ、アンバランス解消までの時間を短縮することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の第1の実施の形態におけるドラム式洗濯機の構成図を示すものである。図1において、ドラム式洗濯機の筐体1内に、衣類等の洗濯物2を収容するドラム3と、そのドラム3を内部に回転可能に設けた水槽4と、その水槽4を下方から弾性支持するダンパ5が設けられている。水槽4の下部にドラム3を回転させるモータ6が取り付けてあり、ベルト7を介してドラム3の回転軸3aと同軸に設けたドラムプーリ8にモータ6の駆動を伝達し、ドラム3を回転する構成としている。
ドラム3の回転軸3aは水平方向に設定されている。ドラム3の前面側には洗濯物2を出し入れする投入口3bが設けられ、筐体1の前面に開閉自在に設けた扉3cによって開閉される。
モータ6は、ロータ位置を検出するロータ位置検出部15を設け、制御部13がロータ位置を検出して制御をおこない、ドラム3の回転位置は、ドラム3の回転軸3aと同軸に位置検出部18を設け、制御部13がドラム3の回転位置を検出する構成としている。
また、水槽4内の洗濯水を噴射部16に循環する循環ポンプ14を設けている。噴射部16は、水槽4内の洗濯水をドラム3内に向けて噴射するように設けてあり、制御部13の指令に応じて循環ポンプ14が駆動し、洗濯水を噴射部16からドラム3内の洗濯物2に噴射する構成としている。
水槽4の上部には、モータ6の軸方向に第二振動検出部24と、モータ6の反軸方向に第一振動検出部23を設け、ドラム3の振動が水槽4に伝達した振動を検出する構成としている。水槽4の下方には、水槽4内の洗濯水を排水する排水管17を設け、排水ポンプ26により外部へ排水する。噴射部16に通じる循環路16aと排水管17は、切換弁27によって切り換えられる。
図2は、本発明の実施の形態1におけるドラム式洗濯機の制御ブロック図を示すものである。図2において、ドラム式洗濯機の駆動制御をおこなう制御部13と、ドラム3を回転させるモータ6と、モータ6のロータ位置を検出するロータ位置検出部15と、モータ6の駆動をおこなう駆動部22と、ロータ位置検出部15の信号から駆動部22に制御信号を送る回転制御部134と、モータ6に流れる電流を検出する電流検出部25、その電流検出部25の電流値とドラム3の回転位置を検出する位置検出部18とからアンバラン
ス位置を判定する判定部132と、その判定部132において電流値の変化と周期が任意の条件かどうかでアンバランス位置を特定する差分判定手段133とを備えている。
さらに、差分判定手段133による判定部132のアンバランス位置判定により、アンバランス位置の反対側にノズル9を経由して洗濯水を噴射する噴射部16と、その噴射部16内の循環ポンプ14の水量および流量、流速、噴射タイミングを調整する調整部131とを備えている。
さらに調整部131は、噴射部16から噴射する洗濯水を、噴射量と流速およびドラム回転速度に応じて時間調整する時間調整部135を備えている。
また、制御部13は、ドラム式洗濯機への給水を給水バルブ10に指令し、排水を排水ポンプ26に指令し、表示操作を筐体1に設けた表示操作部11に指令をおこなう構成としている。制御部13は、ドラム式洗濯機の運転を制御し、洗い、すすぎ、脱水の各工程を逐次制御する。
図3は、本発明の実施の形態1におけるドラム式洗濯機のモータ6の電流特性と、ドラム3内の洗濯物2のアンバランス位置を示すものである。図3(a)は、ドラム式洗濯機のドラム3内がアンバランス状態にある場合、ドラム3が回転している時のモータ電流値の変化を示している。電流値a点は最大電流値を示し、b点は最小電流値を示しており、電流差分dは最大電流値と最小値電流の差分を示しており、周期cはドラム3の回転周期を示している。
図3(b)は、ドラム式洗濯機の洗濯物2がアンバランス状態にあり、アンバランス位置Zがドラム3内の最上部に位置している場合を示している。図3(c)は、ドラム式洗濯機の洗濯物2がアンバランス状態にあり、アンバランス位置Zがドラム3内の最下部に位置している場合を示している。
図3(d)は、ドラム式洗濯機のドラム3内がアンバランス状態にある場合に、アンバランス位置Zがa点からb点に右回転して移動する場合のモータ電流値の変化と、第一振動検出部23と第二振動検出部24の振動振幅差eを示しており、a点での振幅差f、b点での振幅差gを示している。振幅差gと振幅差fの差分値と、a点電流値とb点電流値差からドラム軸方向のアンバランス位置を判定するデータを示している。電流値差が同じ場合でも振幅差が大きい場合はドラム軸の反モータ軸方向にアンバランス位置があり、振幅差が小さい場合はモータ軸方向によっていると判断できる。
図3(b)の状態の時(アンバランス位置Zがドラム3の最上部にある場合)のモータ6の電流値が図3(a)のa点またはa1点にあり、図3(c)の状態の時(アンバランス位置Zがドラム3の最下部にある場合)のモータ6の電流値が図3(a)のb点にあり、電流値の変化a→b→a1は、図3(b)のドラム3のアンバランス位置Zから右回転で図3の(c)のアンバランス位置Zまで回転し、さらに、図3(c)のアンバランス位置Zから図3(b)のアンバランス位置Zまで回転する場合を示している。
以上のように構成されたドラム式洗濯機について、以下にその動作、作用を説明する。まず、ドラム式洗濯機が排水後に脱水をおこなう場合、制御部13の回転制御部134の指令により駆動部22がモータ6に駆動電圧を印加させ、モータ6を徐々に低速回転から高速回転に動作させ、ドラム3の回転数を徐々に上昇させる。この時、モータ6が永久磁石同期モータであるため、モータ6のロータ位置をロータ位置検出部15でおこない、回転制御部134に入力することでモータ6が脱調することなく回転する。
次に、図3(b)に示すように、ドラム3内の洗濯物2がドラム3内の一方向に偏りがある状態で、脱水をおこなう場合、モータ6の電流値を電流検出部25で測定し、判定部132に電流値を入力し、その電流値の変化と位置検出部18のドラム回転周期とから、ドラム3内のアンバランス位置Zがドラム3内の円周上のどの位置にあるかを判断する。
例えば、図3(b)のアンバランス位置Zがドラム3内の最上点にある場合は、図3(a)に示す電流値a点を電流検出部25が検知し、図3(c)のアンバランス位置Zがドラム3内の最下点にある場合は、電流値b点を電流検出部25が検知する。このa点からb点の電流値変化はドラム3のアンバランス位置Zが回転することによって増減して変化している。
さらに、ドラム回転数を位置検出部18で検出し、ドラム3の回転周期を判定部132に入力する。また、電流検出部25が検出するモータ6の電流値の増加減の周期cを判定部132が計測することで、ドラム3の周期と電流値増加減の周期cが同一周期であり、かつ、a点電流とb点電流の電流値差があらかじめアンバランス量と電流値の関係を実験値から確認している値の一定値以上である場合には、アンバランス位置が円周状のどこにあるかを判定部132内の差分判定手段133が判定する。
次に、判定部132は、アンバランス位置Zがドラム3の回転とともに円周上のどこに位置するかを判定し、そのアンバランス位置Zが最上点(モータ電流値のa点)の時に噴射部16からアンバランス位置Zと反対に位置する洗濯物2に水を噴射するために、調整部131に判定部132が指令し、調整部131が噴射部16の循環ポンプ14を駆動させ、ノズル9から洗濯水を噴射する。
調整部131が洗濯水を噴射する際、洗濯水がノズル9から噴射し、ドラム3内の洗濯物2に洗濯水が到達するまでの時間差を、あらかじめ循環ポンプ14の流量および流速とノズル9から洗濯物2までの距離から実験確定した値とドラム3の回転数とから、ノズル9からの噴射タイミングを時間調整部135で算出し、アンバランス位置の反対となるドラム3の位置が噴射部16の噴射位置にくるよりもその算出時間だけ先に洗濯水を噴射する。これにより、確実に洗濯水を噴射したい洗濯物2の位置に含ませることができる。
例えば、ドラム3の回転数が60rpm、ノズル9の流速が2m/s、ノズル9から洗濯物2までの距離が0.2m、ドラム3の直径が0.6mとした場合、ノズル9が噴射した洗濯水が洗濯物2に到達する時間が0.1秒であり、0.1秒間にドラム3内の洗濯物2が約0.2m回転移動する。したがって、時間調整部135は、ドラム3の回転数が60rpmの場合には、時間差0.1秒を算出し、0.1秒だけ早く、ノズル9から噴射をおこなうように調整する。
次に、その噴射部16の洗濯水をアンバランス位置Zの反対位置にある洗濯物2に安定して必要水量を含ませるために、ドラム3の回転周期に合わせて調整部131が噴射部16の循環ポンプ14を周期的に駆動する。例えばドラム3が60rpmで回転する場合には0.1秒間、噴射部16が噴射し、0.9秒間、停止することを繰り返しおこない、ドラム3が1回転当たり0.1秒毎に洗濯水を加水する。加水している間の電流検出部25の電流値の最大電流値aと最小電流値bの電流値差dの大きさが一定値以下かつ電流増加減周期cがドラム3の回転周期から外れるまで噴射部16が洗濯水を噴射する。
さらに、判定部132の差分判定手段133が噴射部16の洗濯水の噴射により、電流値差dの大きさが一定値以下かつ電流増加減周期cがドラム3の回転周期から外れた場合に、制御部13は、調整部131に噴射部16の洗濯水噴射を停止すると同時に、迅速に回転制御部134にモータ6を急加速する指令を駆動部22に指令し、ドラム3を迅速に
加速することで、ドラム3のアンバランスが解消している状態で共振点となる回転数を迅速に通過し、一気に脱水回転数まで加速することで、ドラム3の共振を抑制し、振動および騒音を防止することができる。
また、一旦脱水回転数まで上昇したドラム3内には洗濯物2の水分が無くなり、アンバランス状態となる可能性もあるが、その場合は、脱水起動時に比べ水分量が格段に少なくアンバランス量が減少している上に、共振点ではない脱水回転数では振動、騒音も起動時の振動、騒音よりも格段に小さいため、継続してドラム3の回転を継続できる。
また、図3(d)に示すように、水槽4の軸方向の前後に設けた第一振動検出部23と第二振動検出部24は、ドラム3内の洗濯物2がアンバランス状態にある際に、判定部132が、アンバランス状態を検出した際に、第一振動検出部23の振動値と第二振動検出部24の振動値との振動差を判定部132に伝える。
その際、電流検出部25の電流値がa点で第一振動検出部23の振動値と第二振動検出部24の振動値との振動差f、b点で振動値差gとなった場合に、アンバランス位置が最上点から最下点へ移動したときの振動値差の差g−fがドラム3の軸方向のアンバランス位置の距離に相関があるため、実験値から振動値差の差g−fが一定値以上の場合、ドラム3の窓方向にアンバランス位置があり、一定値以下の場合にドラム3の軸方向にアンバランス位置があると判定部132が判断する。
したがって、第一振動検出部23と第二振動検出部24の振動値を検出することで、円周上方向のアンバランス位置と、ドラム3の軸方向のアンバランス状態を判定部132で判断することができ、おおよそのドラム3内のアンバランス位置を特定することができる。その判定部132の判定により、正確に噴射部16の噴射水を的確な位置に加えることができ、アンバランス解消を確実かつ迅速におこなうことができる。
このように、洗濯物2がドラム3内でアンバランスな配置の状態で、脱水をおこなう場合に、ドラム3のどの位置にアンバランスがあるかをモータ電流の電流値変化と回転数と同期している電流値変化から判断し、そのアンバランス位置に噴射部16から洗濯水をアンバランス反対位置に噴射し、その位置する洗濯物2の重量を増加させることでアンバランスを解消するために、噴射部16の噴射を電流検出部25からのモータ電流を監視し、電流値変化や変化の周期性がなくなるまでおこなうことで、アンバランス解消の確実性と応答性が改善され、安全で確実に脱水起動をおこなうことができ、防振、低騒音のドラム式洗濯機を実現できる。
以上、本発明の実施の形態1について説明したが、本発明はこの実施の形態1に限定されるものではない。例えば、ここでは洗濯物2のアンバランスを解消するために噴射部16が洗濯水を噴射させるとしているが、循環ポンプ14からの噴射水を水道水からの給水でおこなうこととしてもアンバランス解消の作用、効果は同じである。
また、モータ6はここでは永久磁石同期モータを使用していることを説明したが、誘導機モータを用いてもその電流値変化は負荷トルクの変化であるため同様の作用を検出できるため、同じである。
また、ここでは、ドラム3内のアンバランス位置を検出するために一定回転数でモータ6を駆動し、その時のモータ6の電流値を検出しておこなうことを示したが、ドラム3内の洗濯物2がアンバランス状態にある場合において、モータ6を駆動しないフリーの状態とした場合、ドラム3は重力によりアンバランス位置が必ず最下点に来ることが考えられるため、起動時のドラム3の最下点位置がアンバランス位置であると位置検出部18が記
録し、モータ6の駆動周波数からアンバランス位置を追従し、一定回転数に到達するまでのドラム3の回転状態でも、噴射部16から洗濯水をアンバランス位置の反対位置に噴射することができる。そのことでより早くアンバランス解消が可能である。
また、衣類が少なく、ドラム3内の片側にしか洗濯物2が無い場合には、洗濯水を噴射部16から噴射させた場合でも洗濯物2が無いため、ドラム3内のアンバランス位置と反対とする位置の重量を増加することが困難なため、アンバランス解消が難しいが、噴射水がドラム3内のアンバランス位置と反対位置に噴射しつつ回転数を上昇させることで、ドラム3内のアンバランス位置の反対側の負荷トルクを増加させることを利用して、脱水起動することで、振動を軽減できる。
ここでは、ドラム式洗濯機について説明したが、乾燥機能を備えたドラム式洗濯乾燥機であっても脱水起動時の条件は同じであるため、同様の作用、効果がある。ドラム式の洗濯機および洗濯乾燥機で、ドラム3の回転軸3aを水平方向に設定した水平ドラム式のほか、ドラム3の回転軸3aを前上がりに傾斜させた斜めドラム式であっても同じである。
(実施の形態2)
図4は、本発明の第2の実施の形態におけるドラム式洗濯機の制御ブロック図を示すものである。図2の実施の形態1と同一の構成に同一の符号を付して、詳細な説明は実施の形態1のものを援用する。
図4において、位置換算部136は、ドラム3の回転位置を検出する場合に、ドラム3とモータ6は、ベルト21を介した減速機構を有し、減速比を例えば10としてモータ6がドラム3の10倍の回転数で回転している。その時にモータ6は、永久磁石同期モータであるためにロータ位置検出部15を有しており、ロータ位置検出部15がモータ6のロータ1回転における検出数は、あらかじめ決まっており、ロータ位置検出部15の検出値は回転制御部134に入力されているため、同時に位置換算部136に取込むことで、ロータ位置検出部15の検出数と減速比10からドラム3の回転位置、回転数を換算することができる。
その結果、位置換算部136が判定部132にドラム3の位置を知らせることで、ドラム3の位置検出部を設けることなく、同様の作用、効果をおこなうことができる。
また、噴射部16を複数噴射部16Bとし、複数のノズル9をドラム3の円周状に配置し、噴射切替部20が調整部131の指令により、複数のノズル9のどの位置から洗濯水をドラム3内に噴射するかを切替えることで、アンバランス位置の反対側の洗濯物2に切替え噴射することで、連続で洗濯物2に洗濯水を加水することができる。
図5は、本発明の第2の実施の形態におけるドラム式洗濯機のモータの電流特性図とドラム内の洗濯物のアンバランス位置に対する複数噴射部の位置図を示すものである。図3と同じ構成要素においては、同じ符号を用い、詳細な説明は図3のものを援用する。
図5において、図5(a)は、ドラム式洗濯機のドラム3内がアンバランス状態にある場合、ドラム3が回転している時のモータ電流値の変化を示している。電流値a点は最大電流値を示し、b点は最小電流値を示しており、電流差分dは最大電流値と最小値電流の差分を示しており、周期cはドラム3の回転周期を示し、電流値hはドラム3の回転中間値1を示し、電流値iはドラム3の回転中間値2を示している。
図5(b)は、ドラム式洗濯機の洗濯物2がアンバランス状態にあり、アンバランス位置Zがドラム3内の最上部に位置している場合を示している。また、アンバランス解消を
おこなう複数噴射部16Bにおいて、ドラム3の円周上方向に4ヶ所配置した場合に、ドラム3の最下部に位置する噴射部16と、ドラム3の左中間部に位置する噴射部161と、ドラム3の最上部に位置する噴射部162と、ドラム3の右中間部に位置する噴射部163とを示している。
以上のように構成されたドラム式洗濯機について、以下にその動作、作用を説明する。まず、ドラム式洗濯機が排水後に脱水をおこなう場合、ドラム3の内部にある洗濯物2が一方に片寄る状態の場合、脱水起動は振動増大により正常におこなうことができない。そのため、ドラム3内のアンバランス位置をベルト21を介したモータ6の電流を電流検出部25で検出し、その電流値変化と周期性から判定部132内の差分判定手段133がアンバランス位置を検出し、ドラム3の位置を検出するためにモータ6のロータ位置を検出するロータ位置検出部15と減速比から位置換算部136でドラム3のアンバランス位置を算出し、判定部132でアンバランス位置を判定する。
その判定したアンバランス位置の反対位置に判定部132が調整部131に指令し、複数噴射部16Bから洗濯水を循環ポンプ14を動作させて噴射する。複数噴射部16Bはドラム3の円周上の四等分した4ヶ所にノズル9を配置し、ドラム3のアンバランス位置の反対位置の回転移動に合わせて噴射切替部20が噴射するノズル9を選択して噴射する。
図5(a)および(b)に示すように、アンバランス位置Zが最上点にある場合でモータ電流値がa点にある場合、複数噴射部16Bの内、噴射切替部20により噴射部16のみ洗濯水を噴射し、アンバランス位置Zが右に1/4回転した場合でモータ電流値がh点にある場合、噴射部161のみ洗濯水を噴射し、さらにアンバランス位置Zが右に1/4回転し最下点にある場合でモータ電流値がb点の場合、噴射部162のみ洗濯水を噴射し、アンバランス位置Zがさらに右に1/4回転した場合でモータ電流値がi点にある場合、噴射部163のみ洗濯水を噴射する。
ドラム3が1回転する間に4回の洗濯水の噴射をおこなうことで、噴射部16のみで行う場合の1回転で1回の噴射に比べ、1/4の時間でアンバランス解消の洗濯水の噴射をおこなうことができる。
このように、アンバランス位置を検出する際に、ドラム3の位置検出をモータ6が搭載する永久磁石同期モータのロータ位置検出部15を利用し、減速比との算出を位置換算部136でおこなうことで、ドラム3の位置検出部を設ける必要が無く経済性に優れている。
また、このように複数噴射部16Bをドラム3の円周上に設けることにより、ドラム3内のアンバランス位置Zの回転移動に合わせて複数噴射部16Bの噴射位置を噴射切替部20で切替えることで、より迅速にアンバランス解消をおこなうことができる。
以上のように、本発明にかかるドラム式洗濯機は、脱水起動時におけるドラム内のアンバランスを解消し、共振点回転数を迅速に通過して定常回転数まで上昇させ、振動、騒音、故障の発生を防止することができるので、ドラム式洗濯機として有用である。
3 ドラム
6 モータ
16 噴射部
18 位置検出部
25 電流検出部
131 調整部
132 判定部

Claims (8)

  1. 内部に洗濯物を収容するドラムと、前記ドラムを回転駆動するモータと、前記モータの電流を検出する電流検出部と、前記ドラムの回転位置を検出する位置検出部と、洗濯物を収容した前記ドラムのアンバランス位置を前記電流検出部と前記位置検出部とから判定する判定部と、前記ドラムの円周方向から洗濯物に水を噴射する噴射部と、前記判定部の判定値がアンバランス解消状態と判定するまで前記噴射部の水噴射量を調整する調整部とを備え、脱水起動時に前記ドラム内の洗濯物に作用する遠心力が重力と釣り合うような均衡回転速度の運転状態で、前記判定部が前記ドラムの回転円周方向のアンバランス位置を判定し、そのアンバランス位置と反対となるドラム位置が前記噴射部の噴射位置に位置した際に水を噴射し、前記判定部がアンバランス状態を解消状態と判定する水量調整を前記調整部でおこない、急加速して共振回転数を通過するようにしたドラム式洗濯機。
  2. 判定部は、ドラムの一回転時の電流検出部の最大電流値と最小電流値の差が一定値以上で、かつ最大電流値または最小電流値の周期が一定周期となっている場合に、最大電流値が現れる位置にアンバランスが前記ドラムの最上点にあると判定する差分判定手段を備え、前記差分判定手段は、最大電流値と最小電流値の差が一定値以下で、かつ最大電流値の周期が不定の場合にアンバランス解消と判定し、アンバランス解消と判定するまで噴射部の噴射量を調整部で調整をおこなうようにした請求項1記載のドラム式洗濯機。
  3. 判定部は、制御部がドラムに回転を加えた後に前記ドラムを自由な状態とした際に、前記ドラムが停止した位置の最下点がアンバランス位置であると判定するようにした請求項1または2記載のドラム式洗濯機。
  4. 調整部は、噴射部から噴射する洗濯水を噴射量と流速およびドラム回転速度に応じて時間調整する時間調整部を備え、アンバランス位置の反対となるドラム位置が前記噴射部の噴射位置にくるよりも先に洗濯水を噴射するように時間調整部が時間差を算出するようにした請求項1〜3のいずれか1項に記載のドラム式洗濯機。
  5. ドラムの軸方向のモータ軸側と反モータ軸側の水槽上部2ヶ所に第一振動検出部と第二振動検出部を備え、周回方向のアンバランス位置が最上部から最下部へ回転する際の前記第一および第二振動検出部の振動振幅差から、周回方向とドラム軸方向のアンバランス位置の検出を判定部でおこなうようにした請求項1〜4のいずれか1項に記載のドラム式洗濯機。
  6. ドラムとモータ間にベルトを介した減速機構と、前記ドラムの回転位置を前記モータのロータ位置検出部と減速比から換算する位置換算部を備え、前記位置換算部が算出したドラム回転位置換算のアンバランス位置に噴射部から水を噴射するようにした請求項1〜5のいずれか1項に記載のドラム式洗濯機。
  7. 噴射部をドラムの開口部下部に配設した請求項1〜6のいずれか1項に記載のドラム式洗濯機。
  8. ドラムの開口部の円周方向に複数個の噴射部を備える複数噴射部と、前記複数噴射部を任意の噴射部に切替えて噴射する噴射切替部とを備え、調整部がドラム回転時にアンバランス位置の反対とする位置へ噴射切替部を順次切替えて噴射するようにした請求項1〜6のいずれか1項に記載のドラム式洗濯機。
JP2011004681A 2011-01-13 2011-01-13 ドラム式洗濯機 Pending JP2012143428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011004681A JP2012143428A (ja) 2011-01-13 2011-01-13 ドラム式洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011004681A JP2012143428A (ja) 2011-01-13 2011-01-13 ドラム式洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012143428A true JP2012143428A (ja) 2012-08-02

Family

ID=46787636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011004681A Pending JP2012143428A (ja) 2011-01-13 2011-01-13 ドラム式洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012143428A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106996006A (zh) * 2017-04-13 2017-08-01 海信(山东)冰箱有限公司 一种洗衣机脱水控制方法及装置、洗衣机
CN109563666A (zh) * 2016-08-10 2019-04-02 青岛海尔洗衣机有限公司 滚筒洗衣机的控制方法
CN111373087A (zh) * 2017-11-21 2020-07-03 青岛海尔洗衣机有限公司 滚筒式洗衣机
CN113430778A (zh) * 2021-06-02 2021-09-24 四川虹美智能科技有限公司 滚筒洗衣机偏心检测方法、滚筒洗衣机及其控制方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109563666A (zh) * 2016-08-10 2019-04-02 青岛海尔洗衣机有限公司 滚筒洗衣机的控制方法
CN109563666B (zh) * 2016-08-10 2020-12-29 青岛胶南海尔洗衣机有限公司 滚筒洗衣机的控制方法
CN106996006A (zh) * 2017-04-13 2017-08-01 海信(山东)冰箱有限公司 一种洗衣机脱水控制方法及装置、洗衣机
CN106996006B (zh) * 2017-04-13 2019-09-20 海信(山东)冰箱有限公司 一种洗衣机脱水控制方法及装置、洗衣机
CN111373087A (zh) * 2017-11-21 2020-07-03 青岛海尔洗衣机有限公司 滚筒式洗衣机
CN113430778A (zh) * 2021-06-02 2021-09-24 四川虹美智能科技有限公司 滚筒洗衣机偏心检测方法、滚筒洗衣机及其控制方法
CN113430778B (zh) * 2021-06-02 2022-12-13 四川虹美智能科技有限公司 滚筒洗衣机偏心检测方法、滚筒洗衣机及其控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10689787B2 (en) Washing machine and method for controlling the same
KR101407959B1 (ko) 볼 밸런서를 구비한 드럼 세탁기 및 그 제어방법
US10301762B2 (en) Laundry treating appliance and methods of operation
WO2013161251A1 (ja) ドラム式洗濯機
US9890490B2 (en) Laundry treating appliance and methods of operation
KR20080076336A (ko) 상업용 세탁기의 제어방법
US9493897B2 (en) Method of operation for a laundry treating appliance having a ball balance ring
JP2010207316A (ja) 洗濯機
JP2012143428A (ja) ドラム式洗濯機
US9863080B2 (en) Laundry treating appliance and methods of operation
KR20100094889A (ko) 세탁기의 탈수 행정 제어 장치 및 방법
JP5176662B2 (ja) ドラム式洗濯機
KR20120100321A (ko) 세탁기의 제어방법
US10087565B2 (en) Laundry treating appliance and methods of operation
KR20130015207A (ko) 세탁기의 탈수제어방법
US20170145614A1 (en) Laundry treating appliance and methods of operation
JP2012143429A (ja) ドラム式洗濯機
US9873968B2 (en) Laundry treating appliance and methods of operation
KR101375712B1 (ko) 세탁기 및 그 탈수 제어 방법
JPH05154275A (ja) ドラム式洗濯機
KR100215780B1 (ko) 드럼 세탁기의 발란스 제어방법
JP2013034685A (ja) ドラム式洗濯機
JP2013223621A (ja) ドラム式洗濯機
JP2009297123A (ja) ドラム式洗濯機
JP4935764B2 (ja) ドラム式洗濯機