JP2012142713A - Ponシステム - Google Patents

Ponシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2012142713A
JP2012142713A JP2010292880A JP2010292880A JP2012142713A JP 2012142713 A JP2012142713 A JP 2012142713A JP 2010292880 A JP2010292880 A JP 2010292880A JP 2010292880 A JP2010292880 A JP 2010292880A JP 2012142713 A JP2012142713 A JP 2012142713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
onu
olt
unit
bandwidth allocation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010292880A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5618820B2 (ja
Inventor
Tomohiro Morita
倫広 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Telecom Networks Ltd
Original Assignee
Fujitsu Telecom Networks Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Telecom Networks Ltd filed Critical Fujitsu Telecom Networks Ltd
Priority to JP2010292880A priority Critical patent/JP5618820B2/ja
Publication of JP2012142713A publication Critical patent/JP2012142713A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5618820B2 publication Critical patent/JP5618820B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】OLTと複数のONUとを含むPONシステムに関し、システム全体のデータ伝送効率の向上を図る。
【解決手段】ONUは、送信バッファ部2と、OLTからの帯域割当要求の有無の問い合わせ情報に従って、送信バッファ部2に蓄積された送信データ量を基に、OLTに帯域割当要求の送信を制御するバッファ監視部7と、このバッファ監視部7からの指示に従って、OLTへの送信制御シーケンスを実行させるシーケンス処理部4とを備え、OLTは、ONUに対する帯域割当要求の有無を問い合わせる帯域割当制御部と、ONUからの帯域割当要求を受信処理する帯域要求受付部と、帯域割当要求の有無の問い合わせに対して、帯域割当要求情報を含むか否かを判別し、含む場合に帯域割当情報を送信し、含まない場合に、当該ONUの送信バッファ部の送信データ無しと判定して制御処理を行う制御監視部とを備えている。
【選択図】図1

Description

本発明は、局側終端装置(OLT)に対して光カプラと光伝送路とを介して接続した複数の加入者側終端装置(ONU)とを含み、伝送帯域の有効利用を図るPONシステムに関する。
PON(Passive Optical Network)システムは、局側終端装置(Optical Line Terminal)(以下「OLT」と略称する)と複数の加入者側終端装置(Optical Network Unit)(以下「ONU」と略称する)とを、光カプラと光伝送路とにより接続し、光信号により送受信処理を行うシステム構成を有するものである。図4は、そのPONシステムの概要説明図であり、OLT103と光カプラ104と複数のONU105〜107とを含む構成を有し、101はサーバ、102はネットワーク、108〜110は端末を示す。ONU105〜107は、OLT103から指定されたタイミングで且つ割当てられた論理リンク識別子(Logical Link Identifier)(以下「LLID」と略称する)を付加した所定長のデータを送信することにより、光カプラ104に於いて他のONUからの送信データと共に時分割多重化された状態でOLT103へ転送され、又OLT103から時分割多重化されたフレームが送信され、各ONU105〜107に於いては、それぞれのフレームに付加されたLLIDが自ONU宛を示すデータを受信処理する。
図5は、LLID(論理リンク識別子)更新の要部シーケンス説明図であり、OLTとONU1,ONU2との間の帯域割当ての処理シーケンスの要点のみを示し、例えば、OLTからONU1に対して、送信要求の有無及び送信要求有りの場合の送信帯域を問い合わせる帯域割当ONU1を通知し、これを受信したONU1は、論理リンク更新・帯域要求を送信して、OLTに対して送信帯域の割当てを要求する。同様に、OLTからONU2に帯域割当ONU2を通知し、これを受信したONU2は、論理リンク更新・帯域要求をOLTに対して送信する。図6は、前述のように、OLTからの帯域割当の有無の問い合わせに対して、ONU1は、論理リンク更新・帯域要求を送出し、通信データとして示すように、OLTから指定されたタイミング(図示を省略)に従ってONU1は送信し、通信データが存在する場合、同様の処理を繰り返す。又ONU2も同様に、OLTからの帯域割当ONU2を受信すると、それに対する応答の論理リンク更新・帯域割当要求を送出するものであるが、通信データがない場合は、帯域要求は零として返信することになる。
又OLT側とONU側とにそれぞれバッファメモリとその蓄積量の検出手段とを設け、それぞれのデータ蓄積量に応じて伝送帯域割当てを制御し、ONUに対する固定帯域割当てのシステムに比較して、全体の伝送効率を向上させる手段が提案されている(例えば、特許文献1参照)。又PONシステムに於けるONUの接続台数や送信要求数等の増減に応じて、OLT側に於ける送信要求ONUに対する送信タイミング制御指示の効率を改善する為に、各ONUは、OLTからの受信タイミングを基準にしたタイミングで送信する制御構成とし、OLTは、送信要求ONUの個数や送信要求帯域等に応じて、順次指定したONUに対する通知タイミングを制御することにより、送信要求ONUに対して効率良く送信タイミングを制御する手段が知られている(例えば、特許文献2参照)。又OLTから順次ONUに対して送信許可信号を送信し、その送信許可信号を受信したONUは、送信データがある場合は、その送信データをOLTに送信した後、応答情報信号を送信し、送信データがないONUは、応答情報信号のみを送信し、OLTは、応答情報信号を受信すると、次のONUに送信許可信号を送信するPONシステムが提案されている(例えば、特許文献3参照)。
特開平11−146000号公報 特開2004−48491号公報 特開2004−356893号公報
PONシステムに於いて、OLTは、光カプラを介して光伝送路により接続されたONUを認識して、ONU対応のLLIDを割当てると共に、ONU対応の送信要求の有無の確認と、送信要求ONUに対する送信許可とを含む制御処理を行うものであり、全ONUに対して均等にデータ送信タイミングを割当てる構成に於いては、送信データのないONUを含む場合、その送信データなしのONUに割当てた送信時間が無駄となる。そこで、OLTは、各ONUに対して送信データの有無を順次問い合わせる処理過程を含ませて、ONUから送信データ有りの返信を基に、送信許可を与える制御処理過程が適用されていたが、送信要求のないONUの数が多くなると、送信要求有りのONUに対する送信待ち時間が長くなり、PONシステム全体の効率が低下する。そこで、従来は、例えば、図5及び図6に示すように、送信要求の有無を各ONUに順次問い合わせ、送信要求ONUに対してのみ、送信許可を与える制御処理過程を適用することが考えられた。又特許文献1〜3に示すように、OLTから各ONUに対して送信要求の有無を定期的に問い合わせる手段が適用され、送信要求のONUに対してのみ送信許可を与えるものである。このように、OLTと各ONUとの間の送信要求の有無の問合せとが繰り返されるが、これらの送受信に要する時間には、実際のデータ通信を行うことができないものであり、従って、従来は、PONシステムのデータ通信効率が低い問題があった。
本発明は、従来の問題点を改善することを目的とし、ONU側は、送信バッファ内の送信待ちとなっているデータ量を基に帯域割当要求を行い、送信待ちのデータがない状態では、OLT側に対するLLID更新要求等の応答間隔を長くして、その間に、送信待ちデータが存在するONUからのデータ送信を行わせることを可能として、システム全体としての通信効率の向上を図るものである。
本発明のPONシステムは、OLTに光カプラと光伝送路とを介して複数のONUを接続したPONシステムに於いて、ONUは、送信データを一時蓄積する送信バッファ部と、OLTからの帯域割当要求の有無を問い合わせる情報を受信識別して、前記送信バッファ部に蓄積された送信データ量を基に、OLTに帯域割当要求の送信を制御するバッファ監視部と、該バッファ監視部からの指示に従って、OLTへの送信制御シーケンスを実行させるシーケンス処理部とを備え、OLTは、ONUに対する帯域割当要求の有無を問い合わせる情報を送信制御する帯域割当制御部と、ONUからの帯域割当要求を受信処理する帯域要求受付部と、前記帯域割当要求の有無の問い合わせに対して、帯域割当要求情報を含むか否かを判別し、帯域割当要求情報を含む場合に帯域割当情報を送信し、帯域割当要求情報を含まない場合に、当該ONUの送信バッファ部の送信データ無しと判定して制御処理を行う制御監視部とを備えている。
又ONUの前記バッファ監視部は、前記送信バッファ部の送信データ蓄積量を監視し、送信データが蓄積されていない時、LLID更新要求のみをOLTに送信するようにシーケンス処理部に指示する構成を備えている。
又ONUの前記シーケンス処理部は、前記送信バッファ部に送信データが蓄積されていない時の前記バッファ監視部からの制御によって、OLTに対するLLID更新要求の送信間隔を延長する制御手段を有するものである。
OLTの前記制御監視部は、ONUからのLLID更新要求の送信間隔を監視し、所定の間隔より長い場合は、ONUの送信バッファ部に送信データが蓄積されていない状態と判定し、LLID更新処理を実行する制御手段を有するものである。
ONUの送信バッファ部の送信待ちのデータが蓄積されている場合のみ、OLTからの帯域割当の通知に対して、LLIDの更新要求と帯域要求とを送信する通常の制御シーケンスであるが、送信バッファ部に送信待ちのデータが蓄積されていない場合、リンク継続の為のLLID更新要求のみを送信することにより、OLTは、送信データなしとの判定を可能とし、又ONUのシーケンス処理部は、送信待ちデータ無しの場合のバッファ監視部からの制御により、LLID更新要求の送信間隔を長くし、他の送信データ有りのONUのデータ送信の処理を可能として、システム全体としての効率を向上させることが可能となる。
本発明の実施例1のONUの要部ブロック図である。 本発明の実施例1のOLTの要部ブロック図である。 本発明の実施例1の要部シーケンス説明図である。 PONシステムの説明図である。 従来例の論理リンク識別子更新の要部シーケンス説明図である。 従来例のデータ送信を含む要部シーケンス説明図である。
本発明のPONシステムは、図1及び図2を参照すると、OLTに光カプラと光伝送路とを介して複数のONUを接続したPONシステムに於いて、ONUは、送信テータを一時蓄積する送信バッファ部2と、OLTからの帯域割当要求の有無を問い合わせる情報を受信識別して、送信バッファ部2に蓄積された送信データ量を基に、OLTに帯域割当要求の送信を制御するバッファ監視部7と、このバッファ監視部7からの指示に従って、OLTへの送信制御シーケンスを実行させるシーケンス処理部4とを備え、OLTは、ONUに対する帯域割当要求の有無を問い合わせる情報を送信制御する帯域割当制御部26と、ONUからの帯域割当要求を受信処理する帯域要求受付部24と、帯域割当要求の有無の問い合わせに対して、帯域割当要求情報を含むか否かを判別し、帯域割当要求情報を含む場合に帯域割当情報を送信し、帯域割当要求情報を含まない場合に、当該ONUの送信バッファ部の送信データ無しと判定して制御処理を行う制御監視部25とを備えている。
図1は、本発明の実施例1のONUの要部ブロック図であり、1は光送信部、2は送信バッファ、3はデータ受信部、4はシーケンス処理部、5は論理リンク更新部、6は帯域割当実行部、7はバッファ監視部、8は帯域割当受付部、9は光受信部、10は受信バッファ、11はデータ受信部を示し、光送信部1と光信号受信部9とは、図示を省略した光合分波部を介してOLT側の光カプラと光伝送路により接続され、又データ受信部3とデータ送信部11とは、図示を省略した端末側とインターフェース部等を介して接続される構成を備えている。光送信部1は、レーザダイオード等の電光変換機能を含み、シーケンス制御部4及び論理リンク更新部5による制御に従って変換した光信号をOLT側へ送信する。又光受信部9は、OLT側から光カプラ(図示を省略)を介して受信した光信号を、ホトダイオード等の光電変換手段を含む光受信部9により受信して電気信号としてのデータに変換し、受信バッファ部10に一時保持する。OLT側から受信したデータが端末宛の場合は、受信バッファ部10からデータ送信部11を介して端末へ送信し、LLID割当情報や帯域割当情報は、帯域割当受付部8へ転送する。又端末からのデータは、データ受信部3により受信して送信バッファ部2に一時保持する。
バッファ監視部7は、帯域割当受付部8を介したOLTからの帯域割当情報と、送信バッファ部2の蓄積データ量とを基に帯域割当実行部6とシーケンス処理部4とを制御し、帯域割当実行部6は、送信バッファ部2から帯域割当情報に対応するデータ量を読出して光送信部1へ転送し、シーケンス処理部4による送信フォーマットに従って、論理リンク更新部5に保持しているLLIDを付加し、送信先アドレスや送信元アドレスを付加したデータを、光信号に変換してOLT側へ送信する。又シーケンス処理部4は、バッファ監視部7からの送信バッファ部2の送信待ちのデータ量の通知に従った処理を行うもので、送信待ちデータ量が多い場合、OLT側からの帯域割当要求の有無の問い合わせに対して、論理リンク更新・帯域要求の情報送信時に、送信待ちデータ量に対応した帯域要求を行うものである。又送信待ちデータ量が零の場合、OLT側からの帯域割当要求の有無の問い合わせに対して、帯域要求情報を含まない論理リンク更新についての情報のみを送信する。それにより、OLT側は、リンク継続の為のLLIDの更新処理を行うと共に、送信待ちデータ無しのONUと判断する。
図2は、本発明の実施例1のOLTの要部ブロック図であり、21はデータ送信部、22は受信バッファ部、23は光受信部、24は帯域要求受付部、25は制御監視部、26は帯域割当制御部、27はデータ受信部、28は送信バッファ部、29は光送信部を示し、光受信部23と光送信部29とは、図示を省略した光カプラを介して、図1に示すONU側と接続されている。又光受信部23は光電変換部を含み、又光送信部29は電光変換部を含む構成を備えている。又データ送信部21とデータ受信部27とは、図示を省略した上位ネットワーク側と接続されて、ONU側からのデータの送信と、上位ネットワーク側からのデータの受信との処理を行う。ONU側からのデータは、光受信部23により受信して光電変換し、受信バッファ部22に一旦保持し、図示を省略した送受信制御処理手段により、送信先アドレスに従ってデータ送信部21から上位ネットワーク側へ送信し、上位ネットワーク側から端末側へのデータは、データ受信部27によりの受信し、送信バッファ部28に一旦蓄積し、帯域割当処理によるOLT対応の割当送信帯域に従って、送信バッファ28から送信先のONUのLLIDを付加したデータを、光送信部29を介して送信する。
制御監視部25は、受信バッファ部22、帯域要求受付部24を介して、ONU側からの論理リンク更新・帯域要求の情報を受信バッファ部22から読取り、制御監視部25へ通知する。制御監視部25は、ONU側からの帯域要求情報が論理リンク更新の情報のみを含む場合、そのONUには送信待ちのデータが存在しないと判断し、LLIDの更新処理を行い、帯域割当処理は行わない。ONU対応の帯域割当を、制御監視部25の制御により、帯域割当制御部26の処理によってONU側へ送信するもので、各ONUから帯域要求が送信される場合が一般的であるが、送信待ちデータが存在しないONUが含まれることがある。このような送信待ちデータが存在しないONUに対しても、OLTから定期的に帯域割当有無の問合せを送信し、それに対するONUからの応答をOLTに於いて受信処理する場合、他の送信待ちデータを有するONUは、待ち合わせの状態となる。そこで、送信待ちデータが存在しないONUに対する帯域割当有無の問い合わせの間隔を延長して、送信待ちデータが存在するONUに対するデータ送信時間を割当てることにより、全体のデータ伝送効率を向上することができる。
その場合、図1に示すONUに於いて、バッファ監視部7からシーケンス処理部4に、送信バッファ部2の送信待ちデータが存在しないことを通知し、OLTからの帯域割当の応答としてLLID更新のみを送出制御を行わせる。その場合、OLTに対する通常の応答に要する送信までの時間間隔を長くする。それにより、OLT側の制御監視部25は、LLID更新のみを送信したONUは、送信待ちデータが存在しないことを認識できるから、次のONUに対する帯域割当通知を直ちに送信する処理を行うことができる。又OLTの制御監視部25は、リンクアップしているONU対応のMACアドレスとLLIDとを管理するもので、LLID更新要求のみの場合でも、リンクアップ状態を継続可能であり、従って、LLIDを割当てられたONUは、必要時にデータ送受信処理を行うことができる。又送信待ちデータが存在しないONUに対する帯域割当ての通知間隔を延長し、送信待ちデータが存在するONUに対する帯域割当てを優先させる制御処理により、全体の通信効率の向上を図ることが可能であり、ONUのシーケンス処理部4による応答シーケンスに従ったLLID更新のみの応答までの時間を長くしてOLTに通知し、OLT側で、送信待ちデータが存在しないONUを通知することにより、送信データ無しのONUに対する帯域割当通知間隔を延長し、送信データ有りのONUに対しては、帯域割当通知の間隔を短くすることが可能となる。
図3は、本発明の実施例1の要部シーケンス説明図であり、OLTとONU1,ONU2とについて示し、OLTから所定の時間間隔で、帯域割当ONU1、帯域割当ONU2を送出する。ONU1は、図1を参照すると、帯域割当ONU1を受信して、受信バッファ部10、帯域割当受付部8、バッファ監視部7、帯域割当実行部6の制御経路と、バッファ監視部7からシーケンス処理部4との制御径路により、論理リンク更新・帯域要求を光送信部1から送信する。そして、シーケンス処理部4による制御シーケンスに従って、又はOLTからの送信タイミング指示に従って通信データとして示すように、光送信部1からOLT側へ送信する。又OLTからONU2に対して帯域割当ONU2を送信し、ONU2は、送信バッファ2に送信データが保持されていない場合は、バッファ監視部7、帯域割当実行部6、論理リンク更新部5、シーケンス処理部4による制御処理によって、OLTに対する論理リンク更新・帯域要求は、帯域要求は含まずに、論理リンク更新に関する内容を含む応答を送信する。
図示の状態は、OLTからONU1,ONU2に対して、定期的に帯域割当ONU1、帯域割当ONU2を送信する場合を示すが、例えば、ONU2からの応答として、論理リンク更新のみの場合、バッファ監視部7とシーケンス処理部4(図1参照)との制御処理によって、その応答タイミングを遅くし、OLTの制御監視部25と帯域割当制御部26(図2参照)とにより、そのONU2は送信待ちデータが存在しないと判定し、その後にそのONU2に対する帯域割当を通知する周期を延長し、その時間を他の帯域割当要求のデータ送信時間に割当てるシーケンス制御により、全体としての通信効率の向上を図ることができる。
1 光送信部
2 送信バッファ
3 データ受信部
4 シーケンス処理部
5 論理リンク更新部
6 帯域割当実行部
7 バッファ監視部
8 帯域割当受付部
9 光受信部
10 受信バッファ
11 データ受信部
21 データ送信部
22 受信バッファ部
23 光受信部
24 帯域要求受付部
25 制御監視部
26 帯域割当制御部
27 データ受信部
28 送信バッファ部
29 光送信部

Claims (4)

  1. OLTに光カプラと光伝送路とを介して複数のONUを接続したPONシステムに於いて、
    前記ONUは、送信データを一時蓄積する送信バッファ部と、前記OLTからの帯域割当要求の有無を問い合わせる情報を受信識別して、前記送信バッファ部に蓄積された送信データ量を基に、前記OLTに帯域割当要求の送信を制御するバッファ監視部と、該バッファ監視部からの指示に従って、前記OLTへの送信制御シーケンスを実行させるシーケンス処理部とを備え、
    前記OLTは、前記ONUに対する帯域割当要求の有無を問い合わせる情報を送信制御する帯域割当制御部と、前記ONUからの帯域割当要求を受信処理する帯域要求受付部と、前記帯域割当要求の有無の問い合わせに対して、帯域割当要求情報を含むか否かを判別し、帯域割当要求情報を含む場合に帯域割当情報を送信し、帯域割当要求情報を含まない場合に、当該ONUの送信バッファ部の送信データ無しと判定して制御処理を行う制御監視部とを備えた
    ことを特徴とするPONシステム。
  2. 前記ONUの前記バッファ監視部は、前記送信バッファ部の送信データ蓄積量を監視し、送信データが蓄積されていない時、LLID更新要求のみを前記OLTに送信するようにシーケンス処理部に指示する構成を備えたことを特徴とする請求項1記載のPONシステム。
  3. 前記ONUの前記シーケンス処理部は、前記送信バッファ部に送信データが蓄積されていない時の前記バッファ監視部からの制御によって、前記OLTに対するLLID更新要求の送信間隔を延長する制御手段を有することを特徴とする請求項1又は請求項2記載のPONシステム。
  4. 前記OLTの前記制御監視部は、前記ONUからのLLID更新要求の送信間隔を監視し、所定の間隔より長い場合は、前記ONUの送信バッファ部に送信データが蓄積されていない状態と判定し、LLID更新処理を実行する制御手段を有することを特徴とする請求項1記載のPONシステム。
JP2010292880A 2010-12-28 2010-12-28 Ponシステム Expired - Fee Related JP5618820B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010292880A JP5618820B2 (ja) 2010-12-28 2010-12-28 Ponシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010292880A JP5618820B2 (ja) 2010-12-28 2010-12-28 Ponシステム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014146634A Division JP5767372B2 (ja) 2014-07-17 2014-07-17 Ponシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012142713A true JP2012142713A (ja) 2012-07-26
JP5618820B2 JP5618820B2 (ja) 2014-11-05

Family

ID=46678574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010292880A Expired - Fee Related JP5618820B2 (ja) 2010-12-28 2010-12-28 Ponシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5618820B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014158072A (ja) * 2013-02-14 2014-08-28 Sumitomo Electric Networks Inc 光通信システム、局側装置および宅側装置
JP2018101912A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 日本電信電話株式会社 端局装置及び帯域割当方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004356893A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Mitsubishi Electric Corp Ponシステム
JP2009141889A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Mitsubishi Electric Corp 光通信ネットワークシステム、加入者側装置および局側装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004356893A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Mitsubishi Electric Corp Ponシステム
JP2009141889A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Mitsubishi Electric Corp 光通信ネットワークシステム、加入者側装置および局側装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014158072A (ja) * 2013-02-14 2014-08-28 Sumitomo Electric Networks Inc 光通信システム、局側装置および宅側装置
JP2018101912A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 日本電信電話株式会社 端局装置及び帯域割当方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5618820B2 (ja) 2014-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2953297B1 (en) Optical-wireless access system
US9793993B2 (en) Method and apparatus of delivering upstream data in ethernet passive optical network over coaxial network
US8184976B2 (en) Passive optical network system and operating method thereof
US9112612B2 (en) Relay device, station-side optical communication device, communication system, and bandwidth allocation method
JP5109710B2 (ja) 帯域割当方法、局側装置、加入者局装置、通信システム、および装置のプログラム
JP5541327B2 (ja) 中継装置、局側装置並びにその中継装置を用いた通信システム及び通信方法
KR100575945B1 (ko) 이중 링크 구조를 갖는 기가비트 이더넷 광가입자망 및이를 이용한 이중 링크 설정방법
KR20190097268A (ko) 데이터 통신 시스템, 광회선 단말기 및 기저대역 유닛
US8391715B2 (en) Passive optical network system
CN108141403B (zh) 中继传输系统、中继传输方法以及中继传输装置
JP5618820B2 (ja) Ponシステム
JP2012249152A (ja) 光回線装置、帯域制御方法、及び、光ネットワークシステム
JP5767372B2 (ja) Ponシステム
JP5487055B2 (ja) Onu、光通信システム及びonuの休止方法
JP2016143950A (ja) Ponシステム
JP7196680B2 (ja) 光通信システムおよび光通信システムの波長切替方法
JP2011166328A (ja) 光伝送システム、局側光終端装置及び上り送信制御方法
JP6992596B2 (ja) 局側装置、加入者側装置、光アクセスネットワーク及び帯域割当方法
JP5484308B2 (ja) 局側通信装置
JP6958172B2 (ja) 局側装置、光アクセスネットワーク、及び、帯域割当方法
JP2013017129A (ja) 光通信システム、光通信装置、及び、通信方法
JP2014086902A (ja) 子局装置、親局装置、制御装置、光通信システムおよび帯域割当制御方法
JP2013187807A (ja) Ponシステムおよび加入者側装置
JP2011147022A (ja) 通信システム、送信機、受信機、及び通信方法
JP5746003B2 (ja) 送受信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140916

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5618820

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees