JP2012120430A - 二重化された制御部を有するマルチレベルインバータ - Google Patents

二重化された制御部を有するマルチレベルインバータ Download PDF

Info

Publication number
JP2012120430A
JP2012120430A JP2011260622A JP2011260622A JP2012120430A JP 2012120430 A JP2012120430 A JP 2012120430A JP 2011260622 A JP2011260622 A JP 2011260622A JP 2011260622 A JP2011260622 A JP 2011260622A JP 2012120430 A JP2012120430 A JP 2012120430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control unit
inverter
unit
control signal
level inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011260622A
Other languages
English (en)
Inventor
Jong-Jie Park
鐘齊 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LS Electric Co Ltd
Original Assignee
LSIS Co Ltd
LS Industrial Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LSIS Co Ltd, LS Industrial Systems Co Ltd filed Critical LSIS Co Ltd
Publication of JP2012120430A publication Critical patent/JP2012120430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/483Converters with outputs that each can have more than two voltages levels
    • H02M7/49Combination of the output voltage waveforms of a plurality of converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

【課題】二重化された制御部を有するマルチレベルインバータを提供すること。
【解決手段】前記マルチレベルインバータは、モータの電流および回転速度の検知による電圧および周波数命令からマルチレベルインバータに制御信号を提供する第1制御部と、モータの電流および回転速度の検知による電圧および周波数命令からマルチレベルインバータに制御信号を提供する第2制御部と、前記第1制御部または前記第2制御部の制御信号によって入力交流電源を直流に変換し、変換された直流電源を平滑させ、前記平滑された直流電源を前記制御信号によって3相電流に変換して出力する複数の単一インバータモジュールとから構成されたマルチレベルインバータを含むことができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、二重化された制御部を有するマルチレベルインバータに関し、特に、制御システムにおいて、第1制御部および第2制御部を備えることにより、第1制御部が故障した場合に、第2制御部が負荷を駆動することができる、二重化された制御部を有するマルチレベルインバータに関する。
所定の負荷を駆動させる所定の駆動システムは、通常、負荷を駆動させることが可能な駆動器を使用している。そして、前記駆動器が前記負荷を動作命令によって精度よく駆動させるために、制御部を備えることにより、駆動器の動作を制御している。
例えば、負荷で誘導電動器を駆動させる場合に、駆動器としては、通常、インバータを幅広く使用している。前記インバータは、直流電力をスイッチングさせて交流電力に変換した後、負荷に供給する。
このようなインバータに制御部が接続され、制御部の制御信号によって前記インバータが前記スイッチング速度を調整することにより、負荷に供給される交流電力および周波数が調整され、負荷を精度よく駆動させることができる。
本発明は、上記の問題を解決するためのものであって、マルチレベルインバータを制御するための制御部を二重に備えることにより、第1制御部が故障した場合に、他の1つの第2制御部を用いて、システムの中断しない動作を可能にする、二重化された制御部を有するマルチレベルインバータを提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明にかかる二重化された駆動部を有するマルチレベルインバータは、モータの電流および回転速度の検知による電圧および周波数命令からマルチレベルインバータに制御信号を提供する第1制御部と、モータの電流および回転速度の検知による電圧および周波数命令からマルチレベルインバータに制御信号を提供する第2制御部と、前記第1制御部または前記第2制御部の制御信号によって入力交流電源を直流に変換し、変換された直流電源を平滑させ、前記平滑された直流電源を前記制御信号によって3相電流に変換して出力する複数の単一インバータモジュールとから構成されたマルチレベルインバータを含み、前記第1制御部および前記第2制御部は、互いに独立した第1電源部および第2電源部のいずれか1つから電源を受けることができる。
前記第1制御部および前記第2制御部は、前記マルチレベルインバータと通信ラインを介して接続され、前記通信ラインは、二重に構成できる。
前記単一インバータモジュールの各々は、入力交流電源を直流に変換し、変換された直流電源を平滑させる整流部と、前記平滑された直流電源をPWM制御信号によって 3相電流に変換して出力するインバータ部と、前記制御部から出力される制御信号によってPWM制御信号を発生し、前記インバータ部に出力するPWM制御部とを含むことができる。
前記PWM制御部は、前記第1制御部または前記第2制御部から出力される制御信号によって前記第1制御部または前記第2制御部の故障診断を行い、前記第1制御部または前記第2制御部のうちの1つが故障すると、故障した制御部を動作中止し、残りの他の1つの制御部を動作させることができる。
本発明によれば、マルチレベルインバータ構造において、2つの制御部を備えることにより、第1制御部が故障した場合に、第2制御部を用いて、モータを途切れなく連続して駆動することができ、システムの信頼性および安全性を向上させることができるという利点がある。
本発明にかかるマルチレベルインバータシステムの構成ブロック図である。 図1における単一インバータモジュールの内部回路図である。
以下、添付した図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。
図1に示すように、本発明の実施形態にかかるモータ制御システムの構成ブロック図は大別して、第1単一インバータモジュール120−1と、第2単一インバータモジュール120−2と、第n単一インバータモジュール120−nと、第1制御部130−1と、第2制御部130−2とを含む。
第1単一インバータモジュール120−1は、第1整流部121−1と、第1インバータ部122−1と、第1PWM制御部123−1とを含み、第2単一インバータモジュール120−2は、第2整流部121−2と、第2インバータ部122−2と、第2PWM制御部123−2とを含む。また、第n単一インバータモジュール120−nは、第n整流部121−nと、第nインバータ部122−nと、第nPWM制御部123−nとを含む。
ここで、第1制御部130−1および第2制御部130−2は、回路および機能が同一であり、カスケードH−ブリッジ構造を有するマルチレベルインバータ(cascaded H−bridge multi level inverter)の動作を制御するための構成である。
第1制御部130−1または第2制御部130−2は、モータの電流および回転速度の検知による電圧および周波数命令からマルチレベルインバータを構成する単一インバータモジュールに制御信号を提供することができる。
第1制御部130−1または第2制御部130−2は、少なくとも2つの電源部から電源を受けることができ、これは、1つの電源部に異常が発生した場合に、残りの異常が発生しない電源部を用いるようにするためである。したがって、第1制御部130−1および第2制御部130−2は、第1電源部と第2電源部に同時に接続可能であり、これら電源部から電源を同時に受けることができる(電源の二重化)。
マルチレベルインバータは、複数の単一インバータモジュールで構成され、前記第1制御部または前記第2制御部の制御信号によって入力交流電源を直流に変換し、変換された直流電源を平滑させ、前記平滑された直流電源を前記制御信号によって3相電流に変換して出力することができる。
マルチレベルインバータは、3相交流電源の入力電源110を受けて変換し、モータ140に提供することができる。
第1制御部130−1または第2制御部130−2は、前記マルチレベルインバータと通信ラインを介して接続可能であり、前記通信ラインは、二重に構成できる。つまり、第1制御部130−1または第2制御部130−2と、前記マルチレベルインバータとは、二重化された通信ラインを介して接続され、二重化された通信ラインのいずれか1つが故障すると、残りの1つの通信ラインを介して接続可能である。
このような前記電源の二重化、通信ラインの二重化、制御部の二重化(第1制御部および第2制御部)は、マルチレベルインバータの安定した制御と信頼性を保障するためである。具体的な説明は後述する。
前述したように、前記マルチレベルインバータのうち、1つの単一インバータモジュールの各々は、入力交流電源を直流に変換し、変換された直流電源を平滑させる整流部121と、前記平滑された直流電源をPWM制御信号によって3相電流に変換して出力するインバータ部122と、前記制御部から出力される制御信号によってPWM制御信号を発生し、前記インバータ部に出力するPWM制御部123とを含むことができる。
3相交流電源が整流部121−1、121−2,…、121−nに印加されると、整流部121−1、121−2、…、121−nは、入力された3相交流電源を直流電源に変換し、変換された直流電源を平坦にフィルタリングする平滑作用を果たす。
前記平滑された直流電源は、インバータ部122−1、122−2、…、122−nに印加される。
制御部130−1、130−2、第1PWM制御部123−1、第2PWM制御部123−2などは、CAN(Controller Area Network)ドライバを備えて通信プロトコルとして使用し、通信媒体として光通信ネットワークを使用する。
光通信ネットワークは、WDM(Wave Division Multiplexing)方式であり得るが、本発明は、これに限定されるものではない。
制御部130−1、130−2は、第1PWM制御部123−1ないし第nPWM制御部123−nに接続し、制御のための信号を出力する。
マルチレベルインバータの各々のPWM制御部123−1、123−2、…、123−nは、データ通信および故障診断機能を具備したCANドライバを用いて、制御部130−1、130−2と故障診断信号のようなデータ信号を授受する。
マルチレベルインバータの各々のPWM制御部123−1、123−2、…、123−nにおいて、第1制御部130−1または第2制御部130−2の制御信号が不良であるか、またはエラーがあると判断された場合、正常動作している他の制御部130−1、130−2を動作させることができる。
前記制御部130−1、130−2は、モータの近傍に取り付けられたセンサを介してモータの電流および回転速度を検知し、それによる電圧および周波数命令を生成し、第1PWM制御部123−1ないし第nPWM制御部123−nに出力する。
第1PWM制御部123−1ないし第nPWM制御部123−nは、制御部130−1、130−2から電圧および周波数命令を受けて、それによるPWM波形を生成し、第1インバータ部122−1ないし第nインバータ部122−nに出力する。
第1インバータ部122−1ないし第nインバータ部122−nは、PWM制御信号によって、入力される直流電源を3相交流に変換して出力する。
第1制御部130−1および第2制御部130−2のうちの1つのみが、マルチレベルインバータの制御のために使用できる。例えば、第1制御部130−1がマルチレベルインバータの制御のために動作していると、第2制御部130−2は、待機状態を維持したまま待機することができる。
動作中の第1制御部130−1に故障が発生した場合、第1PWM制御部123−1ないし第nPWM制御部123−nは、制御命令を用いて、故障した第1制御部130−1を動作停止させ、待機している良品(正常)の第2制御部130−2を動作させ、モータ140を回転中断なく回転させることにより、システムの連続運転によって信頼性を向上させる。
逆に、動作中の第2制御部130−2に故障が発生した場合、第1PWM制御部123−1ないし第nPWM制御部123−nは、制御命令を用いて、故障した第2制御部130−2を動作停止させ、待機している良品(正常)の第1制御部130−1を動作させる。
図2に示すように、本発明の実施形態にかかるマルチレベルインバータの各々の単一インバータモジュールの整流部121およびインバータ部122の内部回路図を説明する。
整流部121は、マルチレベルインバータのすべての整流部、すなわち、第1整流部121−1ないし第n整流部121−nを含み、インバータ部122は、マルチレベルインバータのすべてのインバータ部、すなわち、第1インバータ部122−1ないし第nインバータ部122−nを含み、これらを図2に代表例として示している。
以下、整流部121およびインバータ部122について説明する。
整流部121は、ダイオードD1〜D6と、キャパシタCとから構成される。
ダイオードD1〜D6は、交流の入力電源110を3相電波整流して脈流電圧にし、前記脈流電圧は、前記キャパシタCを介して平滑化された直流電圧になる。
前記直流電圧は、MOSFET、IGBT、GTOのような電子素子で構成されたインバータ部122の電源に入力される。
ここで、Q1、Q2、Q3、Q4は、電子素子であって、スイッチのような役割を果たし、直流電圧を交流電圧に変換して出力する。
また、ダイオードD7〜D10は、モータ140の逆方向サージ電圧による電子素子Q1、Q2、Q3、Q4の破損を防止する役割を果たす。
以上、好ましい実施形態により本発明について詳細に説明したが、本発明は、これに限定されるものではなく、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲内で多様に変更および応用可能であることは当業者にとって自明である。したがって、本発明の真の保護範囲は、下記の請求の範囲によって解釈されなければならず、それと同等の範囲内にあるすべての技術的思想は、本発明の権利範囲に属するものとみなさなければならない。
110:AC電源
120−1:第1単一インバータモジュール
120−2:第2単一インバータモジュール
120−n:第n単一インバータモジュール
130−1:第1制御部
130−2:第2制御部
140:モータ

Claims (5)

  1. 複数の単一インバータモジュールで構成されたマルチレベルインバータであって、
    モータの電流および回転速度の検知による電圧および周波数命令からマルチレベルインバータに制御信号を提供する第1制御部と、
    モータの電流および回転速度の検知による電圧および周波数命令からマルチレベルインバータに制御信号を提供する第2制御部と、
    前記第1制御部または前記第2制御部の制御信号によって入力交流電源を直流に変換し、変換された直流電源を平滑させ、前記平滑された直流電源を前記制御信号によって3相電流に変換して出力する複数の単一インバータモジュールとから構成されたマルチレベルインバータを含み、
    前記第1制御部および前記第2制御部は、互いに独立した第1電源部および第2電源部のいずれか1つから電源を受けることを特徴とするマルチレベルインバータ。
  2. 前記第1制御部および前記第2制御部は、前記マルチレベルインバータと通信ラインを介して接続され、前記通信ラインは、二重に構成されることを特徴とする請求項1に記載のマルチレベルインバータ。
  3. 前記単一インバータモジュールの各々は、
    入力交流電源を直流に変換し、変換された直流電源を平滑させる整流部と、
    前記平滑された直流電源をPWM制御信号によって3相電流に変換して出力するインバータ部と、
    前記制御部から出力される制御信号によってPWM制御信号を発生し、前記インバータ部に出力するPWM制御部とを含むことを特徴とする請求項1または2に記載のマルチレベルインバータ。
  4. 前記PWM制御部は、前記第1制御部または前記第2制御部から出力される制御信号によって前記第1制御部または前記第2制御部の故障診断を行い、前記第1制御部または前記第2制御部のうちの1つが故障すると、故障した制御部を動作中止し、残りの他の1つの制御部を動作させることを特徴とする請求項3に記載のマルチレベルインバータ。
  5. 前記第1制御部または前記第2制御部のいずれか1つが前記マルチレベルインバータを制御するために用いられると、残りの1つは、待機状態を維持することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のマルチレベルインバータ。
JP2011260622A 2010-11-30 2011-11-29 二重化された制御部を有するマルチレベルインバータ Pending JP2012120430A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0120439 2010-11-30
KR1020100120439A KR101189993B1 (ko) 2010-11-30 2010-11-30 이중화된 구동부를 가진 멀티 레벨 인버터

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012120430A true JP2012120430A (ja) 2012-06-21

Family

ID=46126560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011260622A Pending JP2012120430A (ja) 2010-11-30 2011-11-29 二重化された制御部を有するマルチレベルインバータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20120134184A1 (ja)
JP (1) JP2012120430A (ja)
KR (1) KR101189993B1 (ja)
CN (1) CN102545777A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150133995A (ko) * 2014-05-21 2015-12-01 대우조선해양 주식회사 다중 모터 속도 제어장치 및 제어방법

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101447321B1 (ko) * 2012-06-28 2014-10-06 한라비스테온공조 주식회사 모터 인버터의 온라인 고장 진단 시스템과 이를 이용하는 전동 압축기
CN103580553A (zh) * 2012-07-31 2014-02-12 施耐德东芝换流器欧洲公司 运动与控制系统
KR101491933B1 (ko) * 2013-11-19 2015-02-09 엘에스산전 주식회사 병렬 인버터 제어 장치
KR101630510B1 (ko) * 2014-05-13 2016-06-14 엘에스산전 주식회사 모듈형 멀티레벨 컨버터
KR101668335B1 (ko) * 2014-10-08 2016-10-24 창명제어기술 (주) 단상 인버터 장치
KR101494780B1 (ko) * 2014-11-27 2015-02-23 국방과학연구소 무인항공기의 전기식 구동장치와 그것의 제어방법
KR101704787B1 (ko) * 2014-12-31 2017-02-22 주식회사 효성 제어기의 이중화 시스템
CN109565248B (zh) 2016-08-11 2021-11-12 Abb瑞士股份有限公司 具有浮动单元的转换器系统的两级控制
CN108075690B (zh) * 2016-11-10 2020-10-23 台达电子工业股份有限公司 马达驱动系统及其运转回复方法
CN106803730B (zh) * 2017-04-11 2019-03-26 嘉兴学院 三相感应电机等效电磁惯量参数识别方法
CN109873580A (zh) 2017-12-01 2019-06-11 台达电子工业股份有限公司 换相马达驱动模块及其控制方法
KR102517947B1 (ko) * 2018-06-20 2023-04-04 에이치엘만도 주식회사 차량용 모터 제어 장치 및 방법
KR102191855B1 (ko) * 2019-05-08 2020-12-16 현대위아(주) 차량용 고전압 모터 구동장치의 제어방법
CN116610916B (zh) * 2023-05-18 2023-11-21 兰州理工大学 多信号源自适应融合级联h桥逆变器故障诊断方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006223036A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Fuji Electric Systems Co Ltd 電力変換制御システム
JP4071419B2 (ja) * 2000-05-25 2008-04-02 株式会社日立製作所 ディスクアレイ装置
JP2009232681A (ja) * 2008-03-20 2009-10-08 Ls Industrial Systems Co Ltd マルチレベルインバータ
JP2009226121A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 San Medical Gijutsu Kenkyusho:Kk 補助人工心臓ポンプ駆動装置及び補助人工心臓システム
WO2010070723A1 (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 三菱電機株式会社 電動機駆動用電力変換装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3180754B2 (ja) 1998-03-13 2001-06-25 村田機械株式会社 多重撚糸機における停電処理装置
EP1253706B1 (de) * 2001-04-25 2013-08-07 ABB Schweiz AG Leistungselektronische Schaltungsanordnung und Verfahren zur Uebertragung von Wirkleistung
JP2004270863A (ja) * 2003-03-11 2004-09-30 Sumitomo Chem Co Ltd ロータリーバルブ駆動システム
US7154237B2 (en) * 2005-01-26 2006-12-26 General Motors Corporation Unified power control method of double-ended inverter drive systems for hybrid vehicles
US7199535B2 (en) * 2005-01-26 2007-04-03 General Motors Corporation Doubled-ended inverter drive system topology for a hybrid vehicle
JP4295734B2 (ja) * 2005-02-25 2009-07-15 三菱重工業株式会社 バッテリー駆動車両及びその制御方法
JP5020077B2 (ja) * 2005-07-01 2012-09-05 株式会社日立メディコ 電源装置及びこれを用いた磁気共鳴イメージング装置
KR100825323B1 (ko) * 2007-03-05 2008-04-28 엘에스산전 주식회사 단위 셀 역률 동일 제어 장치를 가지는 캐스케이드 방식을이용한 멀티레벨 인버터 및 그 제어방법
US8279640B2 (en) * 2008-09-24 2012-10-02 Teco-Westinghouse Motor Company Modular multi-pulse transformer rectifier for use in symmetric multi-level power converter
US7830681B2 (en) * 2008-09-24 2010-11-09 Teco-Westinghouse Motor Company Modular multi-pulse transformer rectifier for use in asymmetric multi-level power converter

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4071419B2 (ja) * 2000-05-25 2008-04-02 株式会社日立製作所 ディスクアレイ装置
JP2006223036A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Fuji Electric Systems Co Ltd 電力変換制御システム
JP2009232681A (ja) * 2008-03-20 2009-10-08 Ls Industrial Systems Co Ltd マルチレベルインバータ
JP2009226121A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 San Medical Gijutsu Kenkyusho:Kk 補助人工心臓ポンプ駆動装置及び補助人工心臓システム
WO2010070723A1 (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 三菱電機株式会社 電動機駆動用電力変換装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150133995A (ko) * 2014-05-21 2015-12-01 대우조선해양 주식회사 다중 모터 속도 제어장치 및 제어방법
KR101587468B1 (ko) 2014-05-21 2016-01-22 대우조선해양 주식회사 다중 모터 속도 제어장치 및 제어방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20120134184A1 (en) 2012-05-31
KR101189993B1 (ko) 2012-10-12
CN102545777A (zh) 2012-07-04
KR20120058911A (ko) 2012-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012120430A (ja) 二重化された制御部を有するマルチレベルインバータ
JP5849586B2 (ja) 3レベル電力変換回路システム
US9577424B2 (en) Parallel motor drive disable verification system and method
KR100863767B1 (ko) H-브릿지 멀티레벨 인버터 파워 셀 고장시 레이어 단위의정격감소 연속운전 장치 및 방법
US10554075B2 (en) Uninterruptible power supply systems and methods using interconnected power routing units
US8310100B2 (en) System and method for a redundant power solution
US10644586B2 (en) Adaptive power converter topologies supporting active power factor correction (PFC)
JP2010187431A (ja) 無停電電源装置
US20060132073A1 (en) Braking chopper
JP2014042396A (ja) 自励式電力変換装置
JP4898510B2 (ja) 半導体電力変換装置の故障検出装置
JP2015527858A (ja) モーション及びコントロールシステム
JP2012034528A (ja) 電力変換装置
JP2007028752A (ja) エレベータ電動機制御装置
JP2015220495A (ja) 電力変換装置
US8941351B2 (en) Emergency adjustment device for blade pitch adjustment systems for wind energy installations
US11323044B2 (en) Three-level inverter and a three-level brake chopper
JP2009225581A (ja) 電力変換装置
JP4575876B2 (ja) インバータ装置及びインバータシステム
JP4759535B2 (ja) 無停電電源装置
JP6023034B2 (ja) 電力変換装置
JP2017175862A (ja) 電力変換装置
JP2017175863A (ja) 電力変換装置
JP4501122B2 (ja) Pwmサイクロコンバータ
JP2021125962A (ja) 電力変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130806

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140514

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141104