JP2012116303A - 助手席用エアバッグのインフレータ取付構造 - Google Patents

助手席用エアバッグのインフレータ取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2012116303A
JP2012116303A JP2010267026A JP2010267026A JP2012116303A JP 2012116303 A JP2012116303 A JP 2012116303A JP 2010267026 A JP2010267026 A JP 2010267026A JP 2010267026 A JP2010267026 A JP 2010267026A JP 2012116303 A JP2012116303 A JP 2012116303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal case
inflator
airbag
mounting structure
passenger seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010267026A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5606296B2 (ja
Inventor
Katsuya Komori
克也 小森
Yoshifumi Tsuchida
佳史 土田
Kei Tsujimoto
慶 辻本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Takata Corp
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp, Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Takata Corp
Priority to JP2010267026A priority Critical patent/JP5606296B2/ja
Priority to PCT/JP2011/075293 priority patent/WO2012073641A1/ja
Priority to CN201180057429.9A priority patent/CN103249603B/zh
Publication of JP2012116303A publication Critical patent/JP2012116303A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5606296B2 publication Critical patent/JP5606296B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/205Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in dashboards

Abstract

【課題】エアバッグを収納する金属ケースを小型化にしつつ、インフレータと金属ケースとの結合剛性を向上できる助手席用エアバッグのインフレータ取付構造を提供する。
【解決手段】インフレータ6を、平面視で、ボルト9を結んで形成される略正方形の締結ライン9bの一辺9cが、金属ケース4の側壁4aに対して傾斜するように配置し、マウントブラケット5の前記金属ケース4との溶接部13を、前記締結ライン9bの一辺9cと前記金属ケース4の隅部4gとで形成される三角形の領域15内に設けた。
【選択図】図2

Description

エアバッグ本体を収納する金属ケース内にインフレータを締結固定する助手席用エアバッグのインフレータ取付構造に関する。
この種の助手席用エアバッグのインフレータ取付構造として、従来、例えば、特許文献1には、エアバッグ本体を収納する略長方形の金属ケース内に円筒型インフレータを4個のボルト及びナットで縦置に締結固定したものが開示されている。
特許第4039140号公報
ところでエアバッグにおいては、エアバッグ本体がインフレータ内に装備されている火薬によって爆発展開する際に、前記インフレータから金属ケースを介して車体構成部材に大きな荷重が作用する。
前記特許文献1では、インフレータの前記4個のボルトからマウントブラケットまでの距離、及び前記金属ケースの側壁までの距離が大きいため、インフレータと金属ケースとの結合剛性が低く、過大な応力が前記金属ケースやインフレータに発生するという問題がある。
また、前記金属ケースはダッシュボードの助手席乗員の前方部分に配置されているが、最近では、助手席乗員への快適な空調を確保するためエアコンの風量調節器を前記助手席の前方に配設することが一般的となっている。そのためエアバックの配置スペースに制約が生じており、前記金属ケースの小型化が要請されている。
しかし、前記従来構造では、前記金属ケースにマウントブラケットを溶接固定するためのスペースが大きくなり、金属ケースを小型化するにも限度がある。
本発明は、前記従来の状況に鑑みてなされたもので、エアバッグ本体を収納する金属ケースを小型化しつつ、金属ケース及びインフレータの結合剛性を向上できる助手席用エアバッグのインフレータ取付構造を提供することを課題としている。
請求項1の発明は、エアバッグ本体を収納する矩形の金属ケースにインフレータをボルト及びナットで締結し、前記金属ケースを、マウントブラケットを介して車体構成部材に固定する助手席用エアバッグのインフレータ取付構造において、前記インフレータを、前記ボルトを結んで形成される矩形の締結ラインの一辺を、前記金属ケースの側壁に対して傾けて配置し、前記マウントブラケットの前記金属ケースとの溶接部を、前記締結ラインの一辺と前記金属ケースの隅部とで形成される三角形の領域内に設けることを特徴としている。
本発明によれば、インフレータを、締結ボルトを結んで形成される矩形の締結ラインの一辺を、金属ケースの側壁に対して傾けて配置するとともに、マウントブラケットの前記金属ケースとの溶接部を、前記傾けた締結ラインの一辺と前記金属ケースの隅部とで形成される三角形の領域内に配設したので、前記金属ケースを小型化しても前記マウントブラケットの溶接面を充分に確保できる。そして金属ケースの小型化によって前記締結ボルトから金属ケースの側壁及びマウントブラケットの溶接部位までの距離を小さくでき、その結果インフレータ,金属ケースの結合剛性を向上でき、前記応力を小さくできる。
また、マウントブラケットを前記三角形領域に設けたので、締結ラインを、前記金属ケースの側壁に対して平行に配置した場合に比較して、マウントブラケットを金属ケースの中心に寄せて配置でき、それだけ金属ケースを小型化できる。
本発明の実施例1による助手席用エアバッグの正面図である。 前記金属ケースに前記インフレータ及びリテーナを取り付けた状態の平面図である。 前記インフレータの取付構造の分解斜視図である。 前記インフレータ取付構造の断面側面図(図1のIV-IV線断面図)である。
以下、本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
図1ないし図4は、本発明の実施例1による助手席用エアバッグのインフレータ取付構造を説明するための図である。なお、本実施例において、上,下,左,右という場合は、特記なき限り、車両の前進方向に向かって見た場合の上,下,左,右を意味する。
図において、1はダッシュパネル14の助手席前方部分に配設された助手席用エアバッグを示している。この助手席用エアバッグ1は、前記ダッシュパネル14の開口14a内に挿入配置されたエアバッグカバー2と、該エアバッグカバー2内に配置された金属ケース4と、該金属ケース4内に配置され、その底面に固定されたインフレータ6と、前記金属ケース4内に収容され、前記インフレータ6を覆うように配置されたエアバッグ本体3と、該エアバッグ本体3を前記金属ケース4に固定するリテーナ7とを備えている。
前記エアバッグカバー2は、例えば、樹脂製であり、略矩形の筒状を成す係止壁2bと、該係止壁2bの開口を覆うとともに前記ダッシュパネル14と連続面を成す蓋部2eとを一体形成したものである。前記蓋部2eには、破断予定部2cと、複数の係止爪2aとが形成されており、前記エアバッグカバー2は、ダッシュパネル14の開口部14aに前記係止爪2aを係止させることにより、前記ダッシュパネル14の内側に配置固定されている。
前記金属ケース4は、平面視で略正方形を成しており、前,後,左,右の側壁4aと、底壁4bとを有し、前記各側壁4aの上端には複数の係止爪4cが一体に折り曲げ形成されている。この各係止爪4cは前記係止壁2bの略中央部に形成された各係止孔2dに挿入され、係止可能となっている。
前記底壁4bには、前記インフレータ6を挿入するための開口部4dと、前記インフレータ6を取り付けるための4つの取付孔4eと、前記インフレータ6の位置決めをするための1つの位置決め孔4fとが形成されている。前記各取付孔4eは、前記金属ケース4の前後方向中心線A及び左右方向中心線B上の各側壁4a寄りに形成されており、各取付孔4eを結ぶラインは略正方形を成している。
前記金属ケース4の底壁4bの後側の左右のコーナ部には、左,右のマウントブラケット5,5が固定されている。該左,右のマウントブラケット5,5は、板金製であり、車幅方向視で略L字形状を成しており、その縦辺部5aが車幅方向に延びるリインフォースメント(車体構成部材)8にボルト8aで固定され、その横辺部5bが、前記金属ケース4の底壁4bにスポット溶接部13により固定されている。
前記インフレータ6は、円筒形状を成す本体部6aと、前記金属ケース4に取り付けるためのフランジ部6bとを有する。前記本体部6aの内部には、前記エアバッグ3を爆発展開させるための火薬(不図示)が内蔵されており、該火薬は、前記金属ケース4の中心点Oを中心にして配設されている。前記本体部6aの上部には、前記火薬の爆発時に発生して前記エアバッグ3を膨張させるガスを噴出させるための複数の噴出孔6dが形成されている。
前記フランジ部6bは、前記本体部6aの外周面から突き出るように形成され、平面視で略正方形を成している。前記フランジ部6bの四隅には、取付孔6eが形成されている。また、前記フランジ部6bの四隅のうちの一隅には、前記インフレータ6の位置決めをするための位置決め孔6fが形成されている。
前記リテーナ7は、板金製であり、平面視で略正方形を成しており、底壁7aと、該底壁7aの外周縁から上方に立ち上がるように一体形成された縦壁7bとを有する。前記底壁7aには、前記インフレータ6の本体部6aを挿入するための挿入孔7cが形成されている。また前記底壁7aの四隅には、前記インフレータ6及び前記エアバッグ本体3を金属ケース4に取り付けるため締結ボルト9が下方に貫通するように挿入され、溶接固定されている。また、前記底壁7aの四隅のうちの一隅には、前記インフレータ6の位置決めをするための切り起こし7eが形成されている。
前記エアバッグ本体3は、可撓性を有するポリエステルやポリアミド糸等から成る織布により袋状に形成されている。前記エアバッグ本体3の所定箇所には、前記インフレータ6の本体部6aを挿通させるための挿通孔3aと、前記リテーナ7を介して取り付けるための取付孔3bと、位置決め孔3cとが形成されている。
本実施例のエアバッグ1の組立てにあたっては、前記エアバッグ本体3を前記金属ケース4の底壁4b上に載置するとともに、前記金属ケース4の開口部4dに前記インフレータ6の本体部6aを下方から上方に縦置に挿入する。そして前記インフレータ6のフランジ部6bの位置決め孔6f,前記金属ケース4の位置決め孔4f,前記エアバッグ3の位置決め孔3cを一致させるとともに、リテーナ7の4個の締結ボルト9を前記エアバッグ3の取付孔3b,前記金属ケース4の取付孔4e及び前記フランジ部6bの取付孔6eに挿入しつつ、前記切り起こし7eを位置決め孔3c等に挿入し、4個の締結ナット10を締結ボルト9の下方突出部に螺装することによって締結固定する。
これにより、本実施例のインフレータ6は、平面視で、前記4個の締結ボルト9を結んで形成される略正方形の締結ライン9bの一辺9cが、前記金属ケース4の1つの側壁4aに対して45°傾斜した状態に配置されている。そのため前記左,右のマウントブラケット5,5は、前記締結ライン9bの一辺9cと前記金属ケース4の隅部4gとで形成される三角形の領域15内に位置することとなる。また、前記各締結ボルト9は、前記金属ケース4の各側壁4aに近接しており、さらに1つの締結ボルト9は左,右のマウントブラケット5,5を結ぶ直線上に位置している。
そして、前記エアバッグ本体3を収納した前記金属ケース4を、前記マウントブラケット5,5を介して前記リインフォースメント8に取り付け、前記エアバッグカバー2の前記係止孔2dに前記金属ケース4の前記係止爪4dを係止させるとともに、前記係止爪2aを前記ダッシュボード14の開口部14aに係止させることにより、前記助手席用エアバッグ1が前記ダッシュボード14に取り付けられる。
本実施例では、インフレータ6を、平面視で、締結ボルト9を結んで形成される略正方形の締結ライン9bの一辺9cが、金属ケース4の側壁4aに対して45°傾斜するように配置し、左,右のマウントブラケット5,5の前記金属ケース4とのスポット溶接部13を、前記傾斜させた締結ライン9bの一辺9cと前記金属ケース4の隅部4gとで形成される三角形の領域15内に配設したので、前記各締結ボルト9から前記金属ケース4の各側壁4aまで、及び前記マウントブラケット5のスポット溶接部13までの距離が短くなり、それだけインフレータ6と前記金属ケース4との結合剛性を向上できる。また、1つの締結ボルト9については前記左,右のマウントブラケット5,5を結ぶ直線上に位置したので、前記締結ライン9bを、前記金属ケース4の側壁4aに対して平行に配置した場合に比較して、前記エアバッグ本体3が車室内方向へ展開したときの荷重に対する剛性を向上できる。
また、前記マウントブラケット5を前記三角形の領域15部分に配置したので、前記金属ケース4を小型化しながら、該金属ケース4の底壁4bに前記マウントブラケット5の溶接面を充分に確保でき、前記金属ケース4の軽量化及び小型化を図ることができる。
なお、前記実施例では、4個の締結ボルト9で締結した場合を説明したが、本発明の締結ボルトは4個に限定されない。また、締結ボルト9を結んで形成される締結ライン9bが略正方形の場合を説明したが、本発明の締結ラインは矩形であれば良い。また前記締結ラインを、金属ケース4の側壁4aに対して45°傾けて配置した場合を説明したが、本発明の傾斜角度は45°に限定されない。要は、左,右のマウントブラケット5,5の前記金属ケース4との溶接部13を、前記傾斜している締結ライン9bの一辺9cと前記金属ケース4の隅部4gとで形成される三角形の領域内に配置可能の程度に傾斜させれば良い。
1 助手席用エアバッグ
3 エアバッグ本体
4 金属ケース
4a 側壁
4g 金属ケースの隅部
5 マウントブラケット
6 インフレータ
8 リインフォースメント(車体構成部材)
9 ボルト
9b 締結ライン
9c 締結ラインの一辺
10 ナット
13 スポット溶接部
15 三角形の領域

Claims (1)

  1. エアバッグ本体を収納する矩形の金属ケースにインフレータをボルト及びナットで締結し、前記金属ケースをマウントブラケットを介して車体構成部材に固定する助手席用エアバッグのインフレータ取付構造において、
    前記インフレータを、前記ボルトを結んで形成される矩形の締結ラインの一辺を、前記金属ケースの側壁に対して傾けて配置し、
    前記マウントブラケットの前記金属ケースとの溶接部を、
    前記締結ラインの一辺と前記金属ケースの隅部とで形成される三角形の領域内に設けた
    ことを特徴とする助手席用エアバッグのインフレータ取付構造。
JP2010267026A 2010-11-30 2010-11-30 助手席用エアバッグのインフレータ取付構造 Active JP5606296B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010267026A JP5606296B2 (ja) 2010-11-30 2010-11-30 助手席用エアバッグのインフレータ取付構造
PCT/JP2011/075293 WO2012073641A1 (ja) 2010-11-30 2011-11-02 助手席用エアバッグのインフレータ取付構造
CN201180057429.9A CN103249603B (zh) 2010-11-30 2011-11-02 副驾驶席用气囊的充气机安装结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010267026A JP5606296B2 (ja) 2010-11-30 2010-11-30 助手席用エアバッグのインフレータ取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012116303A true JP2012116303A (ja) 2012-06-21
JP5606296B2 JP5606296B2 (ja) 2014-10-15

Family

ID=46171590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010267026A Active JP5606296B2 (ja) 2010-11-30 2010-11-30 助手席用エアバッグのインフレータ取付構造

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5606296B2 (ja)
CN (1) CN103249603B (ja)
WO (1) WO2012073641A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180136074A (ko) * 2017-06-14 2018-12-24 (주)엘지하우시스 에어백 모듈 및 그 제조 방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017102049A1 (de) * 2017-02-02 2018-08-02 Trw Automotive Gmbh Gasgeneratorhalter und Gassackmodul

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07277128A (ja) * 1994-04-04 1995-10-24 Nippondenso Co Ltd エアバッグ装置
JP2006151128A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Autoliv Development Ab エアバッグ装置
JP4039140B2 (ja) * 2002-06-21 2008-01-30 豊田合成株式会社 エアバッグ装置におけるケースの製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61260446A (ja) * 1985-05-13 1986-11-18 Mitsubishi Electric Corp テ−ププレ−ヤ用リ−ルレスト装置
JPH08150891A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
JPH08258651A (ja) * 1995-03-24 1996-10-08 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
DE20310345U1 (de) * 2003-06-30 2003-09-25 Takata Petri Ag Airbagmodul mit Gehäuse für die Aufnahme mindestens eines Gasgenerators und mindestens eines Gassacks
US7669882B2 (en) * 2006-10-13 2010-03-02 Tk Holdings, Inc. Airbag module
JP2008110737A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07277128A (ja) * 1994-04-04 1995-10-24 Nippondenso Co Ltd エアバッグ装置
JP4039140B2 (ja) * 2002-06-21 2008-01-30 豊田合成株式会社 エアバッグ装置におけるケースの製造方法
JP2006151128A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Autoliv Development Ab エアバッグ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180136074A (ko) * 2017-06-14 2018-12-24 (주)엘지하우시스 에어백 모듈 및 그 제조 방법
KR102200946B1 (ko) * 2017-06-14 2021-01-08 (주)엘지하우시스 에어백 모듈 및 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP5606296B2 (ja) 2014-10-15
WO2012073641A1 (ja) 2012-06-07
CN103249603B (zh) 2016-01-20
CN103249603A (zh) 2013-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4666690B2 (ja) エアバッグ装置およびこれを取り付けるためのインストルメントパネル構造
US8419048B2 (en) Airbag device
JP2021037960A (ja) サイドエアバッグ装置
KR101287594B1 (ko) 에어백 모듈을 위한 유연성 하우징
JP5430402B2 (ja) エアバッグモジュール
US8196954B2 (en) Passenger seat air-bag module
JP2001253311A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2010163039A (ja) 車体床部構造
JP2010137841A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2011046230A (ja) アシスタントグリップの取り付け構造
JP5606296B2 (ja) 助手席用エアバッグのインフレータ取付構造
JP5606015B2 (ja) エアーバッグモジュール
JP2009154670A (ja) インフレータ取付装置及びエアバッグ装置
JP2010018099A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2021059274A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置の車両搭載構造
JP2005170228A (ja) 車体後部構造
EP1669256B1 (en) Attachment structure for an automotive airbag unit
JP6551367B2 (ja) エアバッグ装置
EP3708422A1 (en) Side air bag device and method for manufacturing same
JP2006130945A (ja) 車両の後側面部構造
JP5937344B2 (ja) エアバッグ装置
JP2011136608A (ja) 車両用エアバッグのハウジング構造
JP4207823B2 (ja) フードパネル
CN110203165B (zh) 仪表板的构造
JP4433470B2 (ja) 車両外置きエアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140819

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5606296

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250