JP2012114078A - バッテリパックの安全性を判定する装置及び方法 - Google Patents

バッテリパックの安全性を判定する装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012114078A
JP2012114078A JP2011197784A JP2011197784A JP2012114078A JP 2012114078 A JP2012114078 A JP 2012114078A JP 2011197784 A JP2011197784 A JP 2011197784A JP 2011197784 A JP2011197784 A JP 2011197784A JP 2012114078 A JP2012114078 A JP 2012114078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery pack
substrate
battery
signal
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011197784A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5837784B2 (ja
Inventor
E Kassidy David
デビッド・イー・カシディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2012114078A publication Critical patent/JP2012114078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5837784B2 publication Critical patent/JP5837784B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H01M10/445Methods for charging or discharging in response to gas pressure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/46Accumulators structurally combined with charging apparatus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/488Cells or batteries combined with indicating means for external visualization of the condition, e.g. by change of colour or of light density
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

【課題】バッテリパックは、自身の化学的状態に応じて膨張及び収縮するバッテリセルを提供する。
【解決手段】基板16が、バッテリセル12の第1の部分と接触するように構成される。センサ26が、この基板に取り付けられており、基板の変位を表す信号を生成する。制御装置18が、センサと通信可能に接続されており、センサから信号を受信する。制御装置は、信号を処理してバッテリセルの状態の通知を生成する。バッテリの安全性を監視する方法は、バッテリのセルの端から端までに基板を移動可能に取り付けるステップを含む。この基板の変位が測定される。制御装置を用いてこの測定された変位を処理して、そのセルの安全状態を識別する。出力装置が制御装置を用いて操作され、バッテリのセルの安全状態が示される。
【選択図】図1

Description

本開示は、エネルギー貯蔵装置の分野に関する。本開示は特に、バッテリパックの安全状態の判定に関する。
現代のリチャージャブルバッテリは、バッテリの動作に伴いエネルギーの蓄積及び放出を行う1つ以上のセルを含む。バッテリセルは、過充電、充電不足、物理的損傷等を含む様々な形で危険な状態になりやすい。このような状態は、1つ以上のセルの短絡に繋がる可能性があり、これが起こると、セル内の温度及び圧力が上昇する。温度及び圧力が上昇すると、危険な状態になり、バッテリセルが発火及び/又は爆発する恐れがある。
米国特許第7126312号
本明細書では、少なくとも1つのバッテリセルを有するバッテリパックを開示する。この少なくとも1つのバッテリセルは、バッテリセルの化学的状態に応じて膨張したり収縮したりする。第1の部分を有する基板が、バッテリセルの第1の部分と接触するように構成される。センサが、基板に取り付けられており、基板の変位を表す信号を生成する。制御装置が、このセンサと通信可能に接続されており、センサから信号を受信し、この信号を処理してバッテリセルの状態の通知を生成する。
バッテリに適用される安全装置が、対向する第1及び第2の部分を有する基板を含む。基板の第1の部分は、バッテリの第1の部分と接触するように構成され、この基板は、バッテリに対して可動な状態を維持するように構成される。発光ダイオード(LED)が、基板に固定され、基板の表面の端から端まで電磁エネルギーを放射する。フォトトランジスタが、LEDと対向して基板に固定されており、LEDからエネルギーを受け取り、受け取ったエネルギーを表す信号を生成する。制御装置が、フォトトランジスタと通信可能に接続される。制御装置は、受け取ったエネルギーを表す信号を受信し、この受信信号を処理してバッテリの安全状態を判定する。
本明細書では、バッテリの安全性を監視する方法を開示する。本方法は、バッテリの少なくとも1つのセルの端から端にフレキシブル基板を固定するステップを含む。基板の少なくとも第1の部分を、この少なくとも1つのセルに対して固定し、基板の少なくとも第2の部分を、この少なくとも1つのセルに対して可動にする。基板と結合されたセンサを用いて、基板の変位を測定する。制御装置を用いて、この測定された変位を処理して、バッテリの少なくとも1つのセルの安全状態を判定する。出力装置が、制御装置によって操作され、バッテリの少なくとも1つのセルの安全状態を示す。
バッテリパックの一実施例の切欠図である。 図1のバッテリパックの実施例の線2−2に沿った切欠図である。 バッテリパックの別の実施例の切欠図である。 図2の実施例のバッテリパックの、線4−4に沿った別の図である。 図3に示したバッテリパックの実施例の、線5−5に沿った別の図である。 バッテリの安全性を監視する方法の一実施例のフローチャートである。 バッテリの安全性を監視する方法の別の実施例のフローチャートである。
図1は、バッテリパック10の一実施例を示す。バッテリパック10は、少なくとも1つのセル12を含む。多くの実施例では、バッテリパック10は、複数のセル12を含む。セル12は、任意の各種リチャージャブルバッテリセルであってよい。セル12の構造の一例として、例えばリチャージャブルバッテリ用途に関する分野で既知の、リチウムイオンポリマーセルの構造が挙げられる。
セル12の構造の一例は、マイラー(商標)等の薄膜又はフォイルから作製される外層を含み、これは、誘電体材料(例えば、リチウムイオンポリマー)を中に保持するポケット又はポーチを形成するように構成される。幾つかの実施例では、誘電体材料は固体ポリマーであるが、別の実施例では、誘電体材料は電解液である。セル12のフォイルポーチは、エッジが封止されて中空を形成している。セルが電荷を蓄積するにつれ、誘電体材料は、保持していたガスをフォイルポーチ内に放出する。これにより、フォイルポーチが風船のように膨らむが、封止されたエッジは、セル12が中くらいに膨らむ間、ほぼ平坦なままである。セル12が放電すると、ガスは誘電体材料に再吸収され、セル12は収縮状態に戻る。通常の充放電サイクルの間に、セル12は、5〜10%の範囲内で膨張したり収縮したりする可能性がある。一実施例では、セル12は、(図1で高さとして描かれている)狭いほうの寸法が約6ミリメートルなので、充放電サイクルの間に1ミリメートル以下の膨張又は収縮が発生することになる。セルの誤動作の一因は、セル12の過充電であるが、これについては本明細書において後で詳述する。
バッテリ10は更に、ケース14を含んでいる。ケース14は、プラスチック又は他の同様の材料で作製されており、セル12を含む、バッテリパック10内の各部品を保護する。バッテリパック10は、1つ以上のセル12が物理的に損傷した場合には、誤動作する可能性がある。1つ以上のセルが物理的に損傷すると、セルどうしが短絡して危険な状態になる恐れがあるが、これについては本明細書において後で詳述する。ケース14は、セル12を物理的損傷から保護する一助となる。ケース14は更に、バッテリパック10の他の部品の構造及び支持部となるが、これについては本明細書において後で詳述する。更に、本明細書で開示する幾つかの実施例に関して後で詳述するように、ケース14は、バッテリパック10の外部からの周辺光がケース14の内部に入らないような、不透明の構造であってよい。
ケース14内には、少なくとも1つのセル12と平行に、基板16が配置されている。基板16は、これに限定されないが、樹脂又は繊維埋め込みエポキシを含む、任意の数の既知の基板材料から作製可能である。この基板は、柔軟性を有するように作られる。基板16の具体的な柔軟性の度合いは、実施例の個々の用途の構造に応じて様々であってよいが、本明細書において後で詳述するように、基板16は、セル12の膨張及び/又は収縮に伴って曲がる。一実施例では、基板16は、バッテリパック10の電子部品を機械的に支持し、且つ、電気的に接続するために使用されるプリント回路基板(PCB)である。基板16に接続された電子部品のうちの幾つかについては、本明細書において詳説するが、当業者には明らかなように、基板16には、その他の電子部品も、バッテリパック10の他の機能及び動作のために、必要に応じて装着される。
一実施例ではマイクロプロセッサである制御装置18が、基板16によって支持され、基板16と電気的に接続されているように描かれているが、PCB16上のその他の電子部品を制御装置18と通信可能に接続し、制御装置18によって操作されるようにしてもよいことを理解されたい。
制御装置18は、本明細書において開示の様々な機能及び処理を構成する。制御装置18は、この制御装置18によって実行されると、本明細書に開示の機能を制御装置18に実行させるコンピュータ可読コードでプログラムされた、例えばフラッシュメモリ等の非過渡的コンピュータ可読媒体と通信可能に接続可能である。
制御装置18は、1つ以上の出力装置と通信可能に接続されている。これらの出力装置は、グラフィカルディスプレイ20及びスピーカ22を含んでいる。グラフィカルディスプレイ20は、制御装置18からの出力表示を視覚的表現として提示し、スピーカ22は、制御装置18からの出力を音声表現として提示する。
複数のセル12を含む一実施例では、セル12は、狭いほうの寸法の方向を縦方向としてセル12を積み重ねたスタック構成で配列されている。更に別の実施例では、セルの長いほうの寸法が一直線に並ぶように、セルを隣り合わせに並べてもよい。図1に示したように、複数のセル12を、縦に複数個を積み重ねた配列を2つ、水平方向に揃えた組み合わせの形で配列してもよい。複数のセル12を積み重ねた実施例では、これらのセルは、接着剤を使用して相互に固定される。一実施例では、この接着剤は接着テープである。基板16は、基板16の少なくとも一部分が1つ以上のセル12と接触するように構成されているが、基板16は、セル12に固定されるのではなく、セル12上に浮いているように配置されている。これにより、基板16は、セル12とは独立に動くことが可能であるが、基板16の変位は、セル12の膨張及び/又は収縮に対する応答である。ケース14の1つ以上のリップ24で、基板16の少なくとも第1の部分を、1つ以上のセル12と接触する位置に保持し、基板16をセル12上で浮いた状態にしてもよい。
センサ26が、基板16上に配置されている。センサ26は、セル12の膨張又は収縮に起因するフレキシブル基板16の変位を測定する。図1に示した実施例では、センサ26は、フォトトランジスタ28であり、このフォトトランジスタ28は、フォトトランジスタ28と対向して基板16上に配置される発光ダイオード(LED)30から電磁エネルギーを受け取る。しかし、基板16の変位を検知するセンサの別の構成も、本開示の範囲内で用いることもできることを理解されたい。使用可能な別タイプのセンサ26の、非限定的な例として、基板16の端から端まで配置されたひずみゲージ(図示せず)や、基板16と少なくとも1つのセル12との間に配置された圧力トランスデューサ(図示せず)等がある。
制御装置18は、LED30を動作させ、基板16の表面の端から端まで伝搬する、フォトトランジスタ28が受け取る電磁エネルギー(例えば、可視紫外光、又は赤外光)を生成する。フォトトランジスタ28は、制御装置18と通信可能に接続され、このフォトトランジスタ28が受け取った電磁エネルギーを表す信号を生成する。上述のように、実施例においてケース14は、バッテリパック10の外部からの周辺光がケース14の内部に入ることを阻止するような不透明構造になっている。したがって、周辺光に起因するひずみが無いため、フォトトランジスタ28は、LED30によって生成される比較的低レベルの電磁エネルギーに対して高感度であり得る。
上述のように、フォトトランジスタ28は、LED30から受け取った電磁エネルギーを表す信号を生成する。この信号は、フォトトランジスタ28から制御装置18に送信される。制御装置18は、フォトトランジスタ28から受け取った信号を、制御装置18からLED30に送信された制御信号と比較することにより、フォトトランジスタ28が受け取った電磁エネルギーを評価する。設計又は較正により、フォトトランジスタ28が受け取った電磁エネルギーを、1つ以上のセル12の膨張又は収縮によって生じる基板16の変位に関連付けることができる。後に、本明細書に開示の実施例に関して詳述するが、基板16の少なくとも一部分が変位すると、フォトトランジスタ28が受け取るLED30からの電磁エネルギーの量は、LED30とフォトトランジスタ28とが一直線の並びから外れるにつれて減少する。
別の実施例では、LED30が所定のパターン又は周波数の複数パルスの形で電磁エネルギーを与えるように、制御装置18がLED30に制御信号34を与える。この所定のパルス列は、フォトトランジスタ28がこの電磁エネルギーのパルス列の受け取り後に生成するセンサ信号32に追加情報を与える。一実施例では、このパルス発生は、制御装置18によって制御される周波数変調の形で行われる。制御装置18は、所定の周波数又はパルス構成の制御信号34を受信センサ信号32と比較することにより、フォトトランジスタ28が受け取る反射光又は周辺光に関連する誤差を低減し、基板の変位の判定を改善できる。一実施例において、フォトトランジスタ28は、入射してくる電磁エネルギーを復調し、復調されたセンサ信号は、受け取ったエネルギーがLED30からのものであることを確認するために用いられる。制御装置18は、別の実施例においても復調を実行可能であることを理解されたい。
図2は、図1に示したバッテリパック10を線2−2で切り取った切欠図である。図2では、既に説明した部品と類似の部品がわかるように、類似の参照符号を用いている。図2では、特に、ケース14のリップ24の別の見え方を強調している。図2からわかるように、リップ24は、基板16並びに基板16の下方に位置するセル12の両方の第1の部分の上方に延びている。
図4は、図1及び2に示したバッテリパック10の同じ実施例を、図2の線4−4に沿って切り取ったものを示す。但し、図4のバッテリパック10において、セル12は、通常動作時のセル12に発生する通常の膨張よりも大きく膨張している。セル12を用いる上述の最近のバッテリ用途において、セル12は、危険な状態に達すると急激に膨張してサイズが2倍になることがある。したがって、本明細書に開示のセル12の例では、典型的には6〜7ミリメートルのセルが、危険な状態のとき、12〜14ミリメートルまで膨張する可能性がある。
セル12の膨張が、セル12の上に浮かぶフレキシブル基板16に与える効果として、基板16の少なくとも一部分が、セル12の膨張によって変位する。リップ24が基板16の両端部をほぼ所定位置に保持しているため、基板の中央部がセルの膨張によって変位する。基板16の変位によって、フォトトランジスタ28及びLED30が動いて一直線の並びから外れ、LED30からの電磁エネルギー36を、フォトトランジスタ28で十分に受け取れなくなる。上述のように、フォトトランジスタ28は、受け取った電磁エネルギー36を表すセンサ信号を生成して制御装置18に送信する。制御装置18は、受け取ったセンサ信号を解析して、LED30とフォトトランジスタ28との間の、並びから外れた量に起因する、受信信号の減衰量に注目する。制御装置18は、この減衰量から、セル12の膨張によって生じた基板16の変位量を測定する。
図3及び5は、バッテリパックの別の実施例40を示す。図1、2、及び4に示した実施例と、図3及び5に示した実施例との間では、類似の参照符号を用いて類似の部品を示す。バッテリパック10及びバッテリパック40の実施例間の主な違いは、リップ部分44を含むケース42である。リップ44は、基板46に接触することにより、基板46の一部分を1つ以上のセル12に確実に接触させる。バッテリパック40では、リップ44が、基板46の内側部分をセル12の内側エッジに固定する。基板46はセル12上に浮いた状態なので、セル12の膨張に起因して、基板46の端部が制限されることなく持ち上がり、セル12から離れる。したがって、バッテリパック40では、セル12の膨張によって、基板46の端部が上方に変位する。基板46の、このような別の変位は、バッテリパック10における基板16の変位と同じ効果をもたらす。即ち、LED30が放射する電磁エネルギー36の方向は、フォトトランジスタ28が電磁エネルギー36の大部分を受け取れないような方向である。制御装置18は、受け取った電磁エネルギーの減少を反映する制御信号をフォトトランジスタ28から受信する。制御装置18は、フォトトランジスタ28が受け取った電磁エネルギー36の量から、基板46の変位量を求める。
また別の実施例において、制御装置18は、LED30を動作させ、周波数変調電磁エネルギー36を生成する。フォトトランジスタ28は、この周波数変調電磁エネルギーを受け取り、これに応じたセンサ信号を生成する。上述のように、フォトトランジスタ28又は制御装置18が、受け取った電磁エネルギーを復調する。電磁エネルギー36に周波数成分を追加することにより、制御装置18は、制御信号34とセンサ信号32との比較を、単に強度に基づくだけでなく、更に周波数成分に基づいて行うことが可能になる。これによって得られる追加処理情報を用いることにより、制御装置18の実施例において、バッテリパック40のセル12の安全状態の追加解析を行うことができる。
本明細書に開示のバッテリパックの一実施例において、制御装置は更に、ケース14、42が開かれている状況かどうかを監視する不正開封明示機構を提供する。本明細書に開示のバッテリパックを正常動作させるためには、複雑な電子制御、並びにバッテリパックのセルに蓄積されるポテンシャル電荷が必要であるが、ケース14、42が破損すると危険である。このような危険として、例えば、1つ以上の荷電セル12によって感電する恐れがある。その他の重大な危険として、電子部品の損傷又はセル12の損傷が挙げられる。電子部品が損傷すると、バッテリパック10、40の動作や性能に重大な影響が及ぶ。また、セル12が損傷すると、バッテリパック10、40の性能が損なわれるか、又は、1つ以上のセル12の内部に非常に危険な状態を引き起こす可能性がある。
そこで、制御装置18を動作させることで、ケース14、42が不適切に破損すると、フォトトランジスタ28がケース14、42の内部に入り込む周辺光に曝されているかどうかを検出するようにしてよい。そのような周辺光は、制御装置18が、フォトトランジスタ28からのセンサ信号32において検出する。制御装置18では、このような周辺光を、フォトトランジスタ28が周辺光に曝されていないときのセンサ信号32と比較した場合の、センサ信号における付加ノイズ又は他のひずみとして識別することが可能である。電磁エネルギー36を所定のパルスパターン又は所定の周波数で生成する、LED30の機能を含む、本明細書に開示のバッテリパックの実施例は、バッテリパック部品に不正変更が加えられたことを識別する実施例に特に適しているが、これは、フォトトランジスタ28が周辺光に曝されたことによってセンサ信号内で見つかったひずみ又はノイズと比較することが可能なベースラインを識別するために更に使用可能な追加の周波数成分情報を、制御装置18が信号の周波数変調から得ていることによる。
図1に戻ると、本明細書に記載のように、制御装置18はバッテリパック10の安全状態を判定する。安全状態として、バッテリパック10の異常動作が検出された場合、1つ以上のセル12の危険な状態である可能性があり、これは、基板16の変位に繋がるセルの過剰な膨張によって明らかになる。更に、制御装置18は、フォトトランジスタによって検出された周辺光によるノイズ又はひずみがセンサ信号32において検出された場合に、バッテリパック10の電気部品に不正変更が加えられたことを検出できる。
制御装置18は、このように検出された低下した安全状態に対し、様々な形で応答可能である。既に示したように、制御装置18は、グラフィカルディスプレイ20及びスピーカ22を操作して、検出された危険を、視覚的及び/又は聴覚的な警報又は通知で示すことができる。このような通知は、バッテリパック10内で検出された状態の危険性をユーザに警告することが可能であり、ユーザに是正を指示することが可能である。
別の実施例では、制御装置18が更に放電回路38に接続される。放電回路38は1つ以上のセル12に接続され、セル12に蓄積されたエネルギーを制御された状態で放電するように、制御装置18によって操作可能である。制御装置18は、セルの危険な状態が検出されると、自動的に放電回路38をセル12に接続する。これによって、セル12は放電して、時間が経つにつれて安全なレベルになり、バッテリパック12は廃棄可能な状態になる。
セル12の自動放電と組み合わせて、又はその代わりに、制御装置18で、バッテリパック10を制御して、バッテリパック10を動作不能にする。このことは、バッテリパック10の更なる損傷を抑える。また、バッテリパック10を自動的に動作不能にすることにより、バッテリパック10内に何らかの危険な状態があっても、ユーザがこれに曝されにくくなる。制御装置18は、バッテリパック10が動作不能になっていることを潜在的ユーザに知らせるために、視覚的又は聴覚的な通知を出すように動作する。
図6は、バッテリの安全性を監視する方法の一実施例50を示すフローチャートである。方法50は、52において、少なくとも1つのバッテリセルの端から端まで基板を固定することから始まる。既に開示したように、基板の少なくとも一部分が、少なくとも1つのバッテリセルの一部分と接触するように、且つ、基板がこの少なくとも1つのバッテリセルに対して可動に取り付けられるように、基板を動作可能に固定することが可能である。したがって、この少なくとも1つのバッテリセルが膨張及び/又は収縮すると、基板の少なくとも一部分が変位する。一実施例では、基板は、基板が弾性又は半剛性を有するような材料から作製されるが、別の構造の基板も使用可能であることを理解されたい。
次に、54において、基板の変位を測定する。上述のように、基板は、少なくとも一部分が、少なくとも1つのバッテリセルの膨張又は収縮によって変位するように配置される。この変位は、様々なセンサの使用により測定可能である。変位を測定するセンサの一実施例は、LED及びフォトトランジスタを含む。変位を測定するセンサの別の実施例は、ひずみゲージである。
56では、測定された基板の変位を処理して、少なくとも1つのバッテリセルの安全状態を識別する。上述のように、少なくとも1つのバッテリセルの通常の充放電サイクルの間、少なくとも1つのバッテリセルは、膨張したり収縮したりする。バッテリセルの膨張又は収縮が過剰な場合、バッテリセルが、バッテリ、又はバッテリから給電されている電気装置、又はバッテリのユーザに対する危害や損傷に繋がり得る危険な状態にあることを示している。この危害又は損傷は、1つ以上のセルの発火又は爆発の危険に起因する。したがって、少なくとも1つのバッテリセルの膨張による基板の変位は、バッテリセルの望ましくない膨張量を表す閾値又は他の所定値と比較することにより、処理可能である。
58では、識別された安全状態(例えば、バッテリセルの危険な状態)を通知する。上述のように、この通知は、グラフィカルディスプレイ上に提示される視覚的通知であってよい。この通知は更に、制御装置によって操作されるスピーカから提供される聴覚的通知であってよい。更に別の実施例では、この通知は、1つ以上の自動応答を命じる、バッテリの制御装置からの電子信号であるが、これについては本明細書において後述する。
60では、自動応答を行う。一実施例では、自動応答は、1つ以上のバッテリセルの両端に放電回路を接続することである。放電回路は、危険な状態を是正してバッテリを動作不能にするために、セルから過剰エネルギーを除去するように操作される。別の実施例では、制御装置は、バッテリを動作可能状態から電子的に動作不能にする自動応答を行う。これは、少なくとも1つのバッテリセルに状態悪化があればこれを制限し、そのバッテリの使用をやめることをユーザに促すように機能する。
図7は、方法50の実施例と関連して使用可能な、別の実施例の方法70である。具体的には、方法70は、方法50の54〜58でもたらされる、より具体的な機能の一実施例である。
72では、制御信号によって制御されるLED等から、パルス状電磁エネルギーを供給する。電磁エネルギーは、制御装置の制御に従って所定のパターン又は周波数でパルス化することが可能である。一実施例において、所定のパターン又は周波数は、電磁エネルギーの周波数変調である。74では、周波数変調された電磁エネルギーを、フォトトランジスタ等により受け取る。フォトトランジスタは、電磁エネルギーを受け取り、76において、その受け取った電磁エネルギーを表す信号を与える。76で与えられた信号は、制御装置に送信され、制御装置は、78において、その信号を解析してバッテリの安全状態を判定する。一実施例において、フォトトランジスタ又は制御装置が、受け取った電磁エネルギーを復調する。
一実施例では、上記の72〜76において概説した方法が、バッテリの初期起動時に実行される。より具体的な実施例では、これはバッテリセルの初回充電の前に実行される。したがって、本方法の72〜76の結果、基準信号が生成される。この基準信号(即ち、ベースライン信号)は、78から始まる、バッテリの安全状態を判定するための解析に用いられる。このベースライン測定の追加値を、本方法の後半の78〜90の実行時に、比較に用いることが可能である。
80において、基準信号が、周波数変調された電磁エネルギー(即ち、電磁エネルギー源に送信された制御信号)と一致する場合は、82において、バッテリが正常な安全状態で動作していると判定される。82においてこの判定が行われるのは、与えられたパルス状電磁エネルギーと受け取った電磁エネルギーとの間に一致がみられる場合、安全状態のいかなる異常条件も満たされないためである。
84において、基準信号が、与えられた周波数変調電磁エネルギーから減衰しながらも、周波数成分を保持している場合は、86において、バッテリの安全状態が限界にあり、バッテリの1つ以上のセルが膨張していて危険な状態にあると判定される。受け取ったパルス状電磁エネルギーの減衰は、LEDとフォトトランジスタとの間の一直線の並びを乱した基板の変位の結果である。したがって、基板が変位し、LED及びフォトトランジスタが一直線の並びから更に外れるにつれ、フォトトランジスタが受け取る電磁エネルギーを表す信号が、基板の変位を表すように減衰する。
最後に、88において、受け取った電磁エネルギーを表す信号のSN比が低いと判定された場合は、90において、バッテリに不正変更が加えられたと判定される。既に開示したように、バッテリの電子部品は、周辺光を遮断する不透明ケースに封入されている。受け取った電磁エネルギーを表す信号に含まれるひずみ又はノイズの量が増えた場合は、周辺光がフォトトランジスタに入射したことが原因である。
第1の実施例では、バッテリパックの安全性判定に必要な消費電力を最小限に抑えるために、LEDの使用電力は非常に小さい。この場合、不透明のバッテリケースが開くと、LEDが生成する光は、入射する周辺光に打ち勝つことができず、周辺光は受け取られる電磁エネルギーを飽和させる。圧力ゲージ又はひずみゲージを利用する別の実施例では、バッテリケースが開いたときに、基板と1つ以上のリップとの係合を外すことができる。これにより、基板の端から端までの圧力又はひずみが低減されるので、センサで検知される圧力又はひずみが減少するか、なくなる。
このように周辺光の入射が発生するのは、バッテリの不透明ケースが損傷して、電子部品やセルが損傷や不正操作の危険に曝される場合のみである。したがって、電子部品が一旦損傷や不正操作の危険に曝されると、バッテリの安全性を保証することはできなくなるので、90において、バッテリに不正変更が加えられたという判定によって、バッテリが意図されたように動作し得ないことが潜在的ユーザに通知される。
本明細書では、最適な態様も含めた例を用いて本発明を開示しているが、これによってまた、任意の装置又はシステムの作製及び使用、並びに任意の付随の方法の実施も含め、当業者が本発明を実施することができる。本発明の特許請求の範囲は、請求項に定義されているが、当業者に想到可能なその他の例もこれに含まれ得る。こうしたその他の例も、請求項の文言と相違ない構成要素を有する場合、又は請求項の文言と実質的な差異を有さない等価の構成要素を有する場合、特許請求の範囲に含まれることを意図している。
10 バッテリパック
12 セル
14 ケース
16 基板
18 制御装置
20 グラフィカルディスプレイ
22 スピーカ
24 リップ
26 センサ
28 フォトトランジスタ
30 発光ダイオード(LED)
32 センサ信号
34 制御信号
36 電磁エネルギー
38 放電回路
40 バッテリパック
42 ケース
44 リップ
46 基板
50 方法
52 ステップ
54 ステップ
56 ステップ
58 ステップ
60 ステップ
70 方法
72 ステップ
74 ステップ
76 ステップ
78 ステップ
80 ステップ
82 ステップ
84 ステップ
86 ステップ
88 ステップ
90 ステップ

Claims (10)

  1. 第1の部分を備え、自身の化学的状態に応じて膨張及び収縮する、少なくとも1つのバッテリセル(12)と、
    前記少なくとも1つのバッテリセル(12)の前記第1の部分と接触するように構成された、第1の部分を有する基板(16)と、
    前記基板(16)に取り付けられた、前記基板(16)の変位を表す信号を生成するセンサ(26)と、
    前記センサ(26)と通信可能に接続された、前記センサ(26)から前記信号を受信し、前記信号を処理して前記少なくとも1つのバッテリセル(12)の状態の通知を生成する制御装置(18)と、
    を備えるバッテリパック(10)。
  2. 前記センサ(26)は、LED(30)及びフォトトランジスタ(28)を備える、請求項1に記載のバッテリパック(10)。
  3. 前記制御装置(18)は、所定の周波数でパルス状エネルギーを生成するように前記LED(30)を操作し、前記フォトトランジスタ(28)は、前記LED(30)から前記パルス状エネルギーを受け取る、請求項2に記載のバッテリパック(10)。
  4. 前記制御装置(18)は、前記受け取ったエネルギーを表す信号を前記フォトトランジスタ(28)から受信し、前記信号の周波数を、前記LED(30)の前記周波数と比較することにより、前記フォトトランジスタ(28)が前記LED(30)から前記パルス状エネルギーを受けていることを確認する、請求項3に記載のバッテリパック(10)。
  5. 前記少なくとも1つのバッテリセル(12)、前記基板(16)、前記センサ(26)、及び前記制御装置(18)を取り囲む不透明ケース(14)であって、前記基板(16)を、前記基板(16)の前記第1の部分が前記少なくとも1つのバッテリセル(12)の前記第1の部分に接触する位置に保持する前記不透明ケース(14)を更に備え、
    前記不透明ケース(14)が開いている場合には、前記フォトトランジスタ(28)は、前記受け取ったエネルギーをひずませる周辺光に曝されており、前記制御装置(18)は、前記フォトトランジスタ(28)からの前記信号を、開いたケース(14)を表しているものとして識別し、前記バッテリパック(10)が開いていることを表す信号を生成する、請求項4に記載のバッテリパック(10)。
  6. 前記制御装置(18)に接続されたグラフィカルディスプレイ(20)を更に備え、前記制御装置(18)は、前記バッテリパック(10)が開いていることを表す前記信号を生成すると、前記バッテリパック(10)に不正変更が加えられたことを視覚的に示すように前記グラフィカルディスプレイ(20)を操作する、請求項5に記載のバッテリパック(10)。
  7. 前記制御装置(18)に接続されたグラフィカルディスプレイ(20)を更に備え、前記制御装置(18)は、前記センサ(26)からの信号を危険信号であると識別すると、視覚的警告を生成するように前記グラフィカルディスプレイ(20)を操作する、請求項1に記載のバッテリパック(10)。
  8. 前記センサ(26)からの信号が危険信号であると識別されると、可聴警報を発するように、前記制御装置(18)によって操作されるスピーカ(22)を更に備える、請求項7に記載のバッテリパック(10)。
  9. 前記少なくとも1つのバッテリセル(12)に選択的に接続される放電回路(38)であって、前記制御装置(18)に接続された、前記制御装置(18)によって操作可能な前記放電回路(38)を更に備え、
    前記制御装置(18)は、前記センサ(26)からの信号を危険信号であると識別すると、前記少なくとも1つのバッテリセル(12)に接続するように前記放電回路(38)を操作して、前記少なくとも1つのバッテリセル(12)を前記危険な状態から放電させる、
    請求項1に記載のバッテリパック(10)。
  10. 前記センサ(26)はひずみゲージである、請求項1に記載のバッテリパック(10)。
JP2011197784A 2010-11-19 2011-09-12 バッテリパックの安全性を判定する装置及び方法 Expired - Fee Related JP5837784B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/949,905 2010-11-19
US12/949,905 US8395519B2 (en) 2010-11-19 2010-11-19 Device and method of determining safety in a battery pack

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012114078A true JP2012114078A (ja) 2012-06-14
JP5837784B2 JP5837784B2 (ja) 2015-12-24

Family

ID=44937413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011197784A Expired - Fee Related JP5837784B2 (ja) 2010-11-19 2011-09-12 バッテリパックの安全性を判定する装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8395519B2 (ja)
JP (1) JP5837784B2 (ja)
CN (1) CN102479985B (ja)
DE (1) DE102011053701A1 (ja)
GB (1) GB2485638A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015068696A1 (ja) * 2013-11-07 2015-05-14 旭化成Fdkエナジーデバイス株式会社 蓄電池及び蓄電池の膨張報知方法
KR101685102B1 (ko) * 2016-04-27 2016-12-09 주식회사 대경산전 스웰링 감지가 용이한 재충전 가능 배터리 장치
JP2018525772A (ja) * 2015-08-20 2018-09-06 エルジー・ケム・リミテッド 電池セルアセンブリー
JP2019040812A (ja) * 2017-08-28 2019-03-14 カルソニックカンセイ株式会社 組電池
WO2020045499A1 (ja) * 2018-08-28 2020-03-05 ミネベアミツミ株式会社 電池パック
JP2020034536A (ja) * 2018-08-28 2020-03-05 ミネベアミツミ株式会社 電池パック
JP2022549099A (ja) * 2019-11-20 2022-11-24 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリーモジュールのスウェリング感知装置及び方法
WO2023170906A1 (ja) * 2022-03-11 2023-09-14 ビーサイズ株式会社 バッテリーの収容構造
WO2023219040A1 (ja) * 2022-05-10 2023-11-16 株式会社村田製作所 電子機器

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012102664A1 (de) * 2012-03-28 2013-10-02 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Warneinrichtung für ein Hochvolt-Batteriesystem
DE102012219389A1 (de) 2012-10-24 2014-04-24 Robert Bosch Gmbh Batterie und Kraftfahrzeug mit der erfindungsgemäßen Batterie
DE102013226475A1 (de) * 2013-12-18 2015-06-18 Robert Bosch Gmbh Berührungs-Sensorelement zur Detektion kritischer Situationen einer Batteriezelle
JP6176632B2 (ja) * 2014-06-30 2017-08-09 東洋ゴム工業株式会社 組電池の異常判定方法及び組電池の異常判定装置
US10801900B2 (en) 2014-07-11 2020-10-13 Ford Global Technologies, Llc Inspection aid
US9356325B1 (en) 2015-01-22 2016-05-31 Ford Global Technologies, Llc Electrified vehicle battery pack monitoring assembly and method
DE102015208464A1 (de) * 2015-05-07 2016-11-10 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Akkumulatoranordnung mit einer verbesserten Zustandsüberwachung
TWI567004B (zh) * 2015-05-21 2017-01-21 Micro battery safety and environmental protection packaging
US20170092994A1 (en) * 2015-09-25 2017-03-30 Intel Corporation Smart battery with integrated sensing and electronics
KR102553031B1 (ko) 2016-01-14 2023-07-06 삼성전자주식회사 배터리의 상태 추정 장치 및 방법
TWI733775B (zh) 2016-03-16 2021-07-21 澳門商創科(澳門離岸商業服務)有限公司 具有無線通訊的電動工具蓄電池組
US10454144B2 (en) * 2016-05-17 2019-10-22 Ford Global Technologies, Llc System and method for acoustic determination of battery cell expansion
US10707538B2 (en) * 2017-06-19 2020-07-07 Dura Operating, Llc Safety sensor module with vehicle communication to first responders
US10641835B2 (en) * 2018-03-15 2020-05-05 Ascending Energy Inc. Health monitoring and safety protection for lithium ion battery modules and applications
CN109167116A (zh) * 2018-08-03 2019-01-08 深圳市山木新能源科技股份有限公司 一种锂电池不间断电源
EP3664179A1 (de) * 2018-12-05 2020-06-10 Hilti Aktiengesellschaft Akkupackvorrichtung und verfahren zum betreiben der akkupackvorrichtung
US11791642B2 (en) 2020-10-08 2023-10-17 Element Energy, Inc. Safe battery energy management systems, battery management system nodes, and methods
US10992149B1 (en) * 2020-10-08 2021-04-27 Element Energy, Inc. Safe battery energy management systems, battery management system nodes, and methods
US11831192B2 (en) 2021-07-07 2023-11-28 Element Energy, Inc. Battery management controllers and associated methods
US11269012B1 (en) 2021-07-19 2022-03-08 Element Energy, Inc. Battery modules for determining temperature and voltage characteristics of electrochemical cells, and associated methods
DE102021212386A1 (de) 2021-11-03 2023-05-04 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Energiespeichervorrichtung und Verfahren zu einem Überwachen einer Energiespeichervorrichtung
US11699909B1 (en) 2022-02-09 2023-07-11 Element Energy, Inc. Controllers for managing a plurality of stacks of electrochemical cells, and associated methods
US11664670B1 (en) 2022-08-21 2023-05-30 Element Energy, Inc. Methods and systems for updating state of charge estimates of individual cells in battery packs
DE102022132306A1 (de) 2022-12-06 2024-06-06 Audi Aktiengesellschaft Hochvoltbatterie mit einer Sensoreinrichtung zur Erfassung einer Verformung und/oder Verschiebung einer Batteriezelle, Kraftfahrzeug mit einer Hochvoltbatterie und Verfahren zum Ermitteln einer Deformation innerhalb einer Hochvoltbatterie

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07335274A (ja) * 1994-06-13 1995-12-22 Alps Electric Co Ltd 物品の変形検知センサーと、該物品の変形検知センサーを付設した電流路遮断機能付き蓄電池
JP2002289265A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd リチウム二次電池の監視装置
JP2008204878A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Sony Corp 電池パックおよび検出方法
JP2008234840A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Katsumasa Ishihara 保護装置

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1097516A (en) 1977-07-08 1981-03-17 Darryl R. Whitford State of charge sensing means
JPS57207878A (en) 1981-06-17 1982-12-20 Yuasa Battery Co Ltd Battery capacity meter for organic electrolytic battery
DE3503018A1 (de) 1985-01-30 1986-07-31 Varta Batterie Ag, 3000 Hannover Akkumulatorenbatterie mit selbsttaetiger funktionsueberwachung
DE3605627A1 (de) 1986-02-21 1987-08-27 Elektron Bremen Verfahren und vorrichtung zur uebertragung der daten einer spannungsquelle (batterie) auf eine datenverarbeitungsanlage
US4698144A (en) 1986-05-15 1987-10-06 The Dow Chemical Company Apparatus for balancing electrolytic cell gas with circulating electrolyte
JP2651214B2 (ja) 1988-10-17 1997-09-10 日本特殊陶業株式会社 バッテリーの充電状態検出器
US5293007A (en) 1992-04-02 1994-03-08 Stress-Tek, Inc. Method for moment balancing a parallel beam load cell and the article produced thereby
JPH05326027A (ja) 1992-05-22 1993-12-10 Honda Motor Co Ltd 二次電池の充電制御方法
JP3291320B2 (ja) 1992-07-28 2002-06-10 三洋電機株式会社 据置型金属−水素電池
JPH08194037A (ja) 1995-01-19 1996-07-30 Nippon Soken Inc アルカリ電池の残存容量測定方法および装置
EP0767985B1 (en) 1995-04-30 1999-11-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Battery charging apparatus and battery powered apparatus with strain gauge
JP3736853B2 (ja) 1995-04-30 2006-01-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ バッテリ再充電装置
US5920179A (en) 1997-05-05 1999-07-06 Aer Energy Resources, Inc. System and method for balancing charge cycles for batteries or multiple-cell battery packs
US6278604B1 (en) 1997-12-18 2001-08-21 Motorola Inc Capacitor with cell balancing circuit
US6114835A (en) 1999-07-26 2000-09-05 Unitrode Corporation Multi-cell battery pack charge balancing circuit
JP3724332B2 (ja) * 2000-05-23 2005-12-07 日産自動車株式会社 燃料電池システム
US6701150B1 (en) 2000-10-13 2004-03-02 Nortel Networks Limited Network driven cell switching and handoff with load balancing for wireless systems
US6624612B1 (en) 2001-10-30 2003-09-23 Symbol Technologies, Inc. System and method to facilitate voltage balancing in a multi-cell battery
US6844703B2 (en) 2002-08-14 2005-01-18 The Boeing Company Battery cell balancing system
US7081737B2 (en) 2003-06-19 2006-07-25 O2Micro International Limited Battery cell monitoring and balancing circuit
US6873134B2 (en) 2003-07-21 2005-03-29 The Boeing Company Autonomous battery cell balancing system with integrated voltage monitoring
US20050077875A1 (en) 2003-10-14 2005-04-14 Bohley Thomas K. Battery cell balancing circuit
US7257409B2 (en) 2004-03-31 2007-08-14 Lucent Technologies Inc. Centralized cell homing and load balancing in a base station controller
US20050269988A1 (en) 2004-06-04 2005-12-08 Maxwell Technologies, Inc. Voltage balancing circuit for multi-cell modules
US20050269989A1 (en) 2004-06-05 2005-12-08 Geren Michael D Cell balancing circuit
US7126312B2 (en) 2004-07-28 2006-10-24 Enerdel, Inc. Method and apparatus for balancing multi-cell lithium battery systems
US7193391B2 (en) 2004-08-12 2007-03-20 Enerdel, Inc. Method for cell balancing for lithium battery systems
US7417405B2 (en) 2004-10-04 2008-08-26 Black & Decker Inc. Battery monitoring arrangement having an integrated circuit with logic controller in a battery pack
DE602006012940D1 (de) 2005-01-20 2010-04-29 Philips Intellectual Property Anordnung und verfahren zur drucküberwachung in einer batteriezelle
GB2433359B (en) 2005-12-16 2008-03-26 Amita Technologies Inc Ltd Protecting method for lithium battery and device thereof
JP5098197B2 (ja) * 2006-03-27 2012-12-12 株式会社デンソー 蓄電素子モジュール
EP1944849A3 (en) * 2007-01-12 2010-06-02 Koehler-Bright Star Inc. Battery pack
JP5067302B2 (ja) 2008-07-29 2012-11-07 トヨタ自動車株式会社 充電深度計測機構及び計測方法、並びに該計測機構を備える二次電池
JP5320953B2 (ja) 2008-10-02 2013-10-23 日産自動車株式会社 組電池の性能検出装置及び制御装置
US8125344B2 (en) * 2008-10-13 2012-02-28 Apple Inc. Portable computer battery indicator
DE102009025373A1 (de) 2009-06-18 2010-12-23 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Zustandsanzeige-Vorrichtung für eine wiederaufladbare Kraftfahrzeug-Batterie
CN101820086A (zh) * 2010-04-01 2010-09-01 成都捷康特科技有限公司 一种自动监控的蓄电池防盗装置
US9048514B2 (en) * 2010-04-23 2015-06-02 Psion Inc. Replacement battery indicator on a battery powered device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07335274A (ja) * 1994-06-13 1995-12-22 Alps Electric Co Ltd 物品の変形検知センサーと、該物品の変形検知センサーを付設した電流路遮断機能付き蓄電池
JP2002289265A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd リチウム二次電池の監視装置
JP2008204878A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Sony Corp 電池パックおよび検出方法
JP2008234840A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Katsumasa Ishihara 保護装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015068696A1 (ja) * 2013-11-07 2015-05-14 旭化成Fdkエナジーデバイス株式会社 蓄電池及び蓄電池の膨張報知方法
JP2018525772A (ja) * 2015-08-20 2018-09-06 エルジー・ケム・リミテッド 電池セルアセンブリー
KR101685102B1 (ko) * 2016-04-27 2016-12-09 주식회사 대경산전 스웰링 감지가 용이한 재충전 가능 배터리 장치
JP2019040812A (ja) * 2017-08-28 2019-03-14 カルソニックカンセイ株式会社 組電池
WO2020045499A1 (ja) * 2018-08-28 2020-03-05 ミネベアミツミ株式会社 電池パック
JP2020034536A (ja) * 2018-08-28 2020-03-05 ミネベアミツミ株式会社 電池パック
JP7008618B2 (ja) 2018-08-28 2022-01-25 ミネベアミツミ株式会社 電池パック
JP2022549099A (ja) * 2019-11-20 2022-11-24 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリーモジュールのスウェリング感知装置及び方法
JP7306645B2 (ja) 2019-11-20 2023-07-11 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリーモジュールのスウェリング感知装置及び方法
WO2023170906A1 (ja) * 2022-03-11 2023-09-14 ビーサイズ株式会社 バッテリーの収容構造
JP7505832B2 (ja) 2022-03-11 2024-06-25 ビーサイズ株式会社 バッテリーの収容構造
WO2023219040A1 (ja) * 2022-05-10 2023-11-16 株式会社村田製作所 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US20120126991A1 (en) 2012-05-24
GB201116055D0 (en) 2011-11-02
JP5837784B2 (ja) 2015-12-24
DE102011053701A1 (de) 2012-05-24
US8395519B2 (en) 2013-03-12
GB2485638A (en) 2012-05-23
CN102479985A (zh) 2012-05-30
CN102479985B (zh) 2015-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5837784B2 (ja) バッテリパックの安全性を判定する装置及び方法
KR100801852B1 (ko) 배터리 팩 보호 장치 및 방법
KR100964175B1 (ko) 배터리 폭발 방지센서 및 이를 이용한 배터리의충·방전회로 제어방법
KR102408041B1 (ko) 센서를 이용하여 배터리의 상태를 감지 및 제어하는 방법 및 이를 사용하는 전자 장치
US10923777B2 (en) Damage detection and warning system of a battery pack
US9748611B2 (en) Apparatus for determining a state of a rechargeable battery or of a battery, a rechargeable battery or a battery, and a method for determining a state of a rechargeable battery or of a battery
WO2018010294A1 (zh) 一种电池检测设备、电池检测方法和装置
JP2011142003A (ja) 携帯電子機器
CN113826264B (zh) 能够检测膨胀的电池组和包括该电池组的车辆
CN114175357B (zh) 用于检测电池模块的膨胀的设备及方法
KR20120133462A (ko) 배터리 팩 과열 경고 장치 및 방법
US20150323400A1 (en) Deflection Sensitive Coolant Activated Drain Plug Detection System For High Voltage Battery Packs
KR101836412B1 (ko) 2차 전지 배터리 셀의 과충전 방지장치
KR20110064057A (ko) 배터리 제어 장치 및 방법
JP2008060000A (ja) 電池パックおよび電子機器
JP2009009734A (ja) ラベル巻き電池パック
KR102109224B1 (ko) 전지케이스 모니터링 시스템 및 방법
CN117059930A (zh) 一种电池电芯安全检测方法、装置、系统和存储介质
JP6522380B2 (ja) ガス警報器
JP2015156319A (ja) 電気化学セルユニット制御方法および電気化学セルユニット
CN110062981B (zh) 用于监测电池的放电装置的方法
KR102558662B1 (ko) 배터리의 교체시기를 통보하는 리모컨 및 이를 지원하는 배터리 교체 통보 시스템
KR102634703B1 (ko) 패드형 온도/가스 감지 장치
KR20060037830A (ko) 배터리 전압 온도 경고 장치 및 그 방법
JP2024513152A (ja) バッテリー圧力測定センサー及びこれを含むバッテリー圧力測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140813

A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20140912

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20140926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140926

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5837784

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees