JP2012111515A - 注出口形成シール付き包装袋、充填体および充填体の製造方法 - Google Patents
注出口形成シール付き包装袋、充填体および充填体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012111515A JP2012111515A JP2010261954A JP2010261954A JP2012111515A JP 2012111515 A JP2012111515 A JP 2012111515A JP 2010261954 A JP2010261954 A JP 2010261954A JP 2010261954 A JP2010261954 A JP 2010261954A JP 2012111515 A JP2012111515 A JP 2012111515A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seal
- filling
- film
- spout
- vertical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Packages (AREA)
- Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
- Bag Frames (AREA)
Abstract
【解決手段】対抗してなるヒートシール性フィルムのヒートシール面に縦シールと底部横シールと上部横シールとが形成された包装体であって、前記縦シール、底部横シールおよび上部横シールとで囲まれた充填部に、前記上部横シールと連設し、前記縦シールと連設しない注出口形成シールが形成されたことを特徴とする。前記注出口形成シールによって注出口を形成できるため、フィルムを効率的に使用して大容量を収納することができる。
【選択図】 なし
Description
本発明は、上記現状に鑑み、充填部の面積を最大限に利用しかつ注出口を形成した大容量の包装袋を提供することを目的とする。
更に、このような充填体や無菌充填体を効率的に製造しうる製造方法を提供することを目的とする。
本発明は、前記充填部に、前記縦シールの一端から前記注出口形成シールに向かう誘導線が印刷されていることを特徴とする、上記包装袋を提供する事を目的とする。
本発明は、連続移送されるヒートシール性フィルムを、縦シール用および仕切りシール用のシール部が形成された1対の縦シールロールで縦シールして筒状フィルムを形成する工程と、前記フィルムを送りつつ筒状フィルムの幅方向に沿って底部横シールおよび上部横シールを形成する工程と、前記筒状フィルムに内容物を充填する工程と、前記上部横シール部に連設して注出口形成シール部を形成することを特徴とする、充填体の製造方法を提供する事を目的とする。
また、本発明の第三は、連続移送されるヒートシール性フィルムを、縦シール用および仕切りシール用のシール部が形成された1対の縦シールロールで縦シールして筒状フィルムを形成する工程と、前記フィルムを送りつつ筒状フィルムの幅方向に沿って底部横シールおよび上部横シールを形成する工程と、前記筒状フィルムに内容物を充填する工程と、前記上部横シール部に連設して注出口形成シール部を形成することを特徴とする、充填体の製造方法であり、本発明の第四は、無菌状態に維持されるべき領域内に、連続移送されるヒートシール性フィルムを、縦シール用および仕切りシール用のシール部が形成された1対の縦シールロールで縦シールおよび仕切りシールを形成して筒状フィルムを形成する工程と、前記フィルムを送りつつ筒状フィルムの幅方向に沿って底部横シールおよび上部横シールを形成する工程と、前記筒状フィルムに内容物を充填する工程と、前記上部横シール部に連設して注出口形成シール部を形成することを特徴とする、無菌充填体の製造方法である。以下、本発明を図面を用いて説明する。
本発明の包装袋は、対抗してなるヒートシール性フィルムのヒートシール面に縦シールと底部横シールと上部横シールとが形成された包装体であって、前記縦シール、底部横シールおよび上部横シールとで囲まれた充填部に、前記上部横シールと連設し、前記縦シールと連設しない注出口形成シールが形成されたことを特徴とする。
また、本発明の包装袋は、内容量が1〜15kgの大型包装袋を対象とするが、サイズの選択が容易であり、3kg用、5kg用、7kg用などに調整することができる。このため、内容物の使い残しを低減することができる。
本発明の包装袋では、上部横シール(5a)の一部に、更に注出口形成シール(9)を形成することで、包装袋(1)に注出口を形成することができる。
本発明の充填体は、上記包装袋に内容物が充填されかつ密封された充填体である。
充填する内容物は特に限定されないが、流動性のある食品や医薬品などの保存などに好適である。例えば、ソフトクリーム原料、トマトソース、トマトペースト、マヨネーズ、調理済みカレールーやシチューやシチュー、医薬品などを例示することができる。また、本発明の充填体が無菌充填装置を使用して製造される場合には、変質しやすい内容物場合でも、内容物の保持性に優れる充填体となる。
本発明の包装袋および充填体の製造方法に限定はなく、いずれの方法で製造してもよいが、本発明の第三によって製造することができる。すなわち、連続移送されるヒートシール性フィルムを、縦シール用および仕切りシール用のシール部が形成された1対の縦シールロールで縦シールして筒状フィルムを形成する工程と、前記フィルムを送りつつ筒状フィルムの幅方向に沿って底部横シールおよび上部横シールを形成する工程と、前記筒状フィルムに内容物を充填する工程と、前記上部横シール部に連設して注出口形成シール部を形成することを特徴とする、充填体の製造方法である。
本発明では、更に無菌充填体を製造することもできる。すなわち、本発明の第四は、無菌状態に維持されるべき領域内に、連続移送されるヒートシール性フィルムを、縦シール用および仕切りシール用のシール部が形成された1対の縦シールロールで縦シールおよび仕切りシールを形成して筒状フィルムを形成する工程と、前記フィルムを送りつつ筒状フィルムの幅方向に沿って底部横シールおよび上部横シールを形成する工程と、前記筒状フィルムに内容物を充填する工程と、前記上部横シール部に連設して注出口形成シール部を形成することを特徴とする、無菌充填体の製造方法である。
縦型充填包装装置によって大量の内容物を包装体に充填する場合、横シールロールによって横シールを行うと、シール圧着時間が瞬間的であるため完全密封が困難で、シール強度が不足する場合がある。このため、不活性ガス充填装置や脱酸素剤封入包装では、均一な圧力で横シールできるシール強度の高いボックスモーション型が必要になる。しかしながら、ボックスモーション型は、横シーラが上下機構と開閉機構とによってボックス状に複雑に動くため、無菌充填ゾーン内に配置することが困難である。本発明では、無菌充填ゾーンで横シールロールを使用して第一横シールを行い、無菌充填ゾーンを出てからボックスモーション型の第二横シール装置(90)によって注出口形成シールにより注出口形成シールを行うことができる。
3・・・縦シール、
5a・・・上部横シール、
5b・・・底部横シール、
6・・・ノッチ、
7・・・充填部、
8・・・開口部、
9・・・注出口形成シール、
10・・・第一横シール装置、
13・・・第一横シールロール、
15・・・間隙調整材、
25・・・折り返しローラ、
30・・・充填機構、
36・・・供給管、
40・・・縦シール装置
43・・・縦シールロール、
45・・・縦シール、
50・・・絞りロール、
60・・・フィルム、
70・・・切断装置、
80・・・充填包装体、
90・・・第二横シール装置、
93・・・横シーラ、
95・・・カッター、
100・・・無菌充填包装装置、
120・・・原反供給領域、
121・・・フィルムロール、
130・・・フィルム殺菌領域、
133・・・殺菌液槽、
140・・・無菌領域(無菌状態に維持されるべき領域)、
141・・・温風ノズル、
143・・・冷風ノズル、
145・・・折り返しローラ、
150・・・製品排出領域
Claims (6)
- 対抗してなるヒートシール性フィルムのヒートシール面に縦シールと底部横シールと上部横シールとが形成された包装体であって、
前記縦シール、底部横シールおよび上部横シールとで囲まれた充填部に、前記上部横シールと連設し、前記縦シールと連設しない注出口形成シールが形成されたことを特徴とする、包装袋。 - 前記注出口形成シールは、シール部と未シール部とを有するものである、請求項1記載の包装袋。
- 前記充填部に、前記縦シールの一端から前記注出口形成シールに向かう誘導線が印刷されていることを特徴とする、請求項1または2記載の包装袋。
- 請求項1〜3のいずれかに記載の包装袋に内容物が充填された、充填体。
- 連続移送されるヒートシール性フィルムを、縦シール用および仕切りシール用のシール部が形成された1対の縦シールロールで縦シールして筒状フィルムを形成する工程と、
前記フィルムを送りつつ筒状フィルムの幅方向に沿って底部横シールおよび上部横シールを形成する工程と、
前記筒状フィルムに内容物を充填する工程と、
前記上部横シール部に連設して注出口形成シール部を形成することを特徴とする、充填体の製造方法。 - 無菌状態に維持されるべき領域内に、連続移送されるヒートシール性フィルムを、縦シール用および仕切りシール用のシール部が形成された1対の縦シールロールで縦シールおよび仕切りシールを形成して筒状フィルムを形成する工程と、
前記フィルムを送りつつ筒状フィルムの幅方向に沿って底部横シールおよび上部横シールを形成する工程と、
前記筒状フィルムに内容物を充填する工程と、
前記上部横シール部に連設して注出口形成シール部を形成することを特徴とする、無菌充填体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010261954A JP5699324B2 (ja) | 2010-11-25 | 2010-11-25 | 注出口形成シール付き包装袋、充填体および充填体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010261954A JP5699324B2 (ja) | 2010-11-25 | 2010-11-25 | 注出口形成シール付き包装袋、充填体および充填体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012111515A true JP2012111515A (ja) | 2012-06-14 |
JP5699324B2 JP5699324B2 (ja) | 2015-04-08 |
Family
ID=46496174
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010261954A Active JP5699324B2 (ja) | 2010-11-25 | 2010-11-25 | 注出口形成シール付き包装袋、充填体および充填体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5699324B2 (ja) |
Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5691202U (ja) * | 1979-12-17 | 1981-07-21 | ||
JPS5922741U (ja) * | 1982-08-02 | 1984-02-13 | 小野製袋株式会社 | 袋状容器 |
JPS61125A (ja) * | 1984-06-01 | 1986-01-06 | 株式会社フジキカイ | 包装袋に開封用切り裂き手段を形成する装置 |
JP2512608Y2 (ja) * | 1990-02-06 | 1996-10-02 | 光雄 今村 | 自動包装機用縦シ―ル装置 |
JP2000281090A (ja) * | 1999-03-26 | 2000-10-10 | Toppan Printing Co Ltd | 注出口付パウチ |
JP2001240007A (ja) * | 2000-02-28 | 2001-09-04 | Nippon Seiki Co Ltd | 充填包装機におけるフィルム折返し案内装置 |
JP2002059905A (ja) * | 2000-08-14 | 2002-02-26 | Ishida Co Ltd | 縦型製袋包装機 |
JP2003020003A (ja) * | 2001-07-06 | 2003-01-21 | Sansasu:Kk | 自動包装機 |
JP2003267301A (ja) * | 2002-03-19 | 2003-09-25 | Dainippon Printing Co Ltd | 自動充填包装装置 |
JP3106114U (ja) * | 2004-06-23 | 2004-12-16 | 株式会社ホギメディカル | 医薬用容器 |
WO2006038486A1 (ja) * | 2004-10-01 | 2006-04-13 | Asahi Kasei Pax Corporation | ピロー包装袋、ピロー型包装体、およびピロー包装機用ヒートシールバー並びにピロー包装機 |
JP2007276823A (ja) * | 2006-04-06 | 2007-10-25 | Keihan Cellophane Co Ltd | 包装袋 |
JP2009241993A (ja) * | 2008-04-01 | 2009-10-22 | Taisei Lamick Co Ltd | 自立型包装袋およびその製袋充填方法 |
EP2204335A1 (en) * | 2008-12-31 | 2010-07-07 | Kraft Foods Global Brands LLC | Flexible package having multiple opening feature |
WO2011001528A1 (ja) * | 2009-07-02 | 2011-01-06 | オリヒロエンジニアリング株式会社 | 縦型充填包装機および、内容物入り包装袋の製造方法 |
-
2010
- 2010-11-25 JP JP2010261954A patent/JP5699324B2/ja active Active
Patent Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5691202U (ja) * | 1979-12-17 | 1981-07-21 | ||
JPS5922741U (ja) * | 1982-08-02 | 1984-02-13 | 小野製袋株式会社 | 袋状容器 |
JPS61125A (ja) * | 1984-06-01 | 1986-01-06 | 株式会社フジキカイ | 包装袋に開封用切り裂き手段を形成する装置 |
JP2512608Y2 (ja) * | 1990-02-06 | 1996-10-02 | 光雄 今村 | 自動包装機用縦シ―ル装置 |
JP2000281090A (ja) * | 1999-03-26 | 2000-10-10 | Toppan Printing Co Ltd | 注出口付パウチ |
JP2001240007A (ja) * | 2000-02-28 | 2001-09-04 | Nippon Seiki Co Ltd | 充填包装機におけるフィルム折返し案内装置 |
JP2002059905A (ja) * | 2000-08-14 | 2002-02-26 | Ishida Co Ltd | 縦型製袋包装機 |
JP2003020003A (ja) * | 2001-07-06 | 2003-01-21 | Sansasu:Kk | 自動包装機 |
JP2003267301A (ja) * | 2002-03-19 | 2003-09-25 | Dainippon Printing Co Ltd | 自動充填包装装置 |
JP3106114U (ja) * | 2004-06-23 | 2004-12-16 | 株式会社ホギメディカル | 医薬用容器 |
WO2006038486A1 (ja) * | 2004-10-01 | 2006-04-13 | Asahi Kasei Pax Corporation | ピロー包装袋、ピロー型包装体、およびピロー包装機用ヒートシールバー並びにピロー包装機 |
JP2007276823A (ja) * | 2006-04-06 | 2007-10-25 | Keihan Cellophane Co Ltd | 包装袋 |
JP2009241993A (ja) * | 2008-04-01 | 2009-10-22 | Taisei Lamick Co Ltd | 自立型包装袋およびその製袋充填方法 |
EP2204335A1 (en) * | 2008-12-31 | 2010-07-07 | Kraft Foods Global Brands LLC | Flexible package having multiple opening feature |
WO2011001528A1 (ja) * | 2009-07-02 | 2011-01-06 | オリヒロエンジニアリング株式会社 | 縦型充填包装機および、内容物入り包装袋の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5699324B2 (ja) | 2015-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2414407C1 (ru) | Упаковочное изделие, изделие с упакованным пищевым продуктом, способ и устройство для его производства | |
EP1485295B1 (en) | Vertical stand-up pouch | |
EP1575837B1 (en) | Flexible pouch and method of forming and filling it | |
US9428289B2 (en) | Method and apparatus for making medium-filled packages | |
EP1501737B1 (en) | Standup bag and method of manufacturing same | |
JP2594793B2 (ja) | 包装容器の製造方法 | |
US11208249B2 (en) | Pouch with integrated spout and reclosable feature for dispensing and associated methods | |
MXPA02012576A (es) | Recipiente sellado para bebidas. | |
JP2009241993A (ja) | 自立型包装袋およびその製袋充填方法 | |
CN108463409A (zh) | 由密封包生产包装的折叠单元和由密封包生产包装的方法 | |
US20140352259A1 (en) | Method and apparatus for forming a flexible pouch with fitment | |
JPWO2022176645A5 (ja) | ||
JP5640385B2 (ja) | 空気充填部付き包装袋および空気充填部付き充填体の製造方法 | |
JP2003276098A (ja) | 包装袋の製造方法及びその装置 | |
JP5760404B2 (ja) | 包装袋および充填体、充填体の製造方法ならびに無菌充填体の製造方法 | |
JP5615534B2 (ja) | 第二横シール装置、二段階横シール装置、充填包装装置および無菌充填包装装置 | |
JP5699324B2 (ja) | 注出口形成シール付き包装袋、充填体および充填体の製造方法 | |
US7325383B2 (en) | Bag making and filling method using double film | |
EP4182233A1 (en) | Device and method for forming a soft container by heat-sealing | |
JP5393257B2 (ja) | 横シール装置、充填包装機および無菌充填機 | |
JP2019508338A (ja) | パックを完成したパッケージに形成するための形成デバイスおよび方法、注入可能な食品の密封パッケージを形成するための折り畳みユニット、ならびにパッケージ | |
WO2023149228A1 (ja) | 縦型製袋充填包装機、内容物入りフィルム包装袋の製造方法、内容物入りフィルム包装袋 | |
JP2022135637A (ja) | 縦型充填包装機および被包装物の充填包装方法 | |
JP2020175914A (ja) | 複数列縦型充填包装機および複数列充填包装方法 | |
JPH02233331A (ja) | 無菌充填方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130926 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140422 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140612 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5699324 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |