JP2012107836A - 二元冷凍サイクル装置 - Google Patents

二元冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012107836A
JP2012107836A JP2010258463A JP2010258463A JP2012107836A JP 2012107836 A JP2012107836 A JP 2012107836A JP 2010258463 A JP2010258463 A JP 2010258463A JP 2010258463 A JP2010258463 A JP 2010258463A JP 2012107836 A JP2012107836 A JP 2012107836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature side
heat exchanger
refrigeration cycle
low temperature
high temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010258463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5530904B2 (ja
Inventor
Mitsuru Komatsu
満 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Appliances Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Appliances Inc filed Critical Hitachi Appliances Inc
Priority to JP2010258463A priority Critical patent/JP5530904B2/ja
Publication of JP2012107836A publication Critical patent/JP2012107836A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5530904B2 publication Critical patent/JP5530904B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

【課題】加熱運転時に放熱熱交換器で加熱された加熱対象物を冷却してしまうことなく、高速に除霜を行うことができる二元冷凍サイクル装置を提供することを目的とする。
【解決手段】高温側冷凍サイクルと、低温側冷凍サイクルと、中間熱交換器とを備え、高温側冷凍サイクルは、ホットガスバイパス回路と、高温側圧縮機からの吐出冷媒がホットガスバイパス回路に導入される状態とホットガスバイパス回路に導入されない状態とを切り換える高温側流路切換機構とを備え、低温側冷凍サイクルは、低温側圧縮機からの吐出冷媒が中間熱交換器に導入される状態と、空気熱交換器に導入される状態とを切り換える低温側流路切換機構を備え、除霜時は、高温側圧縮機からの吐出冷媒をホットガスバイパス回路に導入する状態とし、低温側圧縮機からの吐出冷媒を空気熱交換器に導入する状態とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、二元冷凍サイクル装置に関する。
ヒートポンプ式高温水発生機において、高温の温水を発生させるために、高温側冷凍サイクルと低温側冷凍サイクルを備えた二元冷凍サイクルが用いられることがある。
ここで、空気熱源のヒートポンプ式高温水発生機においては、外気温度が低い場合など、運転状態によって、空気側熱交換器に霜が着いてしまう。このため、適正な加熱運転を維持するために、霜を取り除くこと(除霜)が不可欠となる。
この空気熱源のヒートポンプ式装置における一般的な除霜方式は「逆サイクルデフロスト」である。そして、二元冷凍サイクル装置の場合、高温側冷凍サイクルと低温側冷凍サイクルともに、四方切換弁を用いた機器構成が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開昭59−38568号公報
しかしながら、特開昭59−38568号公報に開示されている二元冷凍サイクルの構成で除霜運転を行った場合、除霜を行うことは、逆サイクル運転を行うこと、即ち、冷却運転を行うことになってしまう。つまり、通常は加熱運転を行い、負荷に熱を供給しているにもかかわらず、一時的とはいえ、冷却運転に相当する除霜運転を行ってしまうことになる。
そこで、本発明は、加熱運転時に放熱熱交換器で加熱された加熱対象物を冷却してしまうことなく、高速に除霜を行うことができる二元冷凍サイクル装置を提供することを目的とする。
本発明は、高温側冷凍サイクルと、低温側冷凍サイクルと、前記高温側冷凍サイクルと低温側冷凍サイクルとの間で熱交換を行う中間熱交換器とを備え、前記高温側冷凍サイクルは、高温側圧縮機と、放熱熱交換器と、高温側減圧装置と、前記中間熱交換器とが順次接続されて構成され、前記低温側冷凍サイクルは、低温側圧縮機と、前記中間熱交換器と、低温側減圧装置と、空気熱交換器とが順次接続されて構成され、前記高温側冷凍サイクルは、前記高温側圧縮機からの吐出冷媒を前記放熱熱交換器をバイパスして前記中間熱交換器に導入するホットガスバイパス回路と、前記高温側圧縮機からの吐出冷媒がホットガスバイパス回路に導入される状態とホットガスバイパス回路に導入されない状態とを切り換える高温側流路切換機構とを備え、前記低温側冷凍サイクルは、前記低温側圧縮機からの吐出冷媒が前記中間熱交換器に導入される状態と、前記空気熱交換器に導入される状態とを切り換える前記低温側流路切換機構を備え、前記低温側冷凍サイクルの空気熱交換器を除霜する際には、前記高温側圧縮機からの吐出冷媒を前記ホットガスバイパス回路に導入する状態に前記高温側流路切換機構を制御し、且つ、前記低温側圧縮機からの吐出冷媒を前記空気熱交換器に導入する状態に前記低温側流路切換機構を制御することを特徴とする。
本発明によれば、加熱運転時に放熱熱交換器で加熱された加熱対象物を冷却してしまうことなく、高速に除霜を行うことができる。
本発明の実施形態1の冷凍サイクル系統図である。
図1は、本発明の一実施形態に係る二元冷凍サイクル装置を示す。
この二元冷凍サイクル装置は、高温側冷凍サイクルAと、低温側冷凍サイクルBと、高温側冷凍サイクルAと低温側冷凍サイクルBとの間で熱交換を行う中間熱交換器5とを備える。
具体的には、この二元冷凍サイクル装置は、高温の温水を生成する装置であり、ヒートポンプ式高温水発生機とも称される。また、放熱熱交換器7は、水側熱交換器とも称することができる。
高温側冷凍サイクルAは、高温側圧縮機6と、放熱熱交換器7と、高温側減圧装置8と、中間熱交換器5とが順次接続されて構成される。一方、低温側冷凍サイクルBは、低温側圧縮機1と、中間熱交換器5と、低温側減圧装置3と、空気熱交換器2とが順次接続されて構成される。
高温側冷凍サイクルAは、高温側圧縮機6からの吐出冷媒を放熱熱交換器7をバイパスして中間熱交換器5に導入するホットガスバイパス回路10と、高温側圧縮機6からの吐出冷媒がホットガスバイパス回路10に導入される状態とホットガスバイパス回路10に導入されない状態とを切り換える高温側流路切換機構9とを備える。
高温側流路切換機構9は、高温側圧縮機6からの吐出冷媒が放熱熱交換器7に導入される状態と、放熱熱交換器7及び中間熱交換器に導入される状態とを切り換えるものである。具体的には、高温側流路切換機構9は、ホットガスバイパス回路10に配置される電磁弁(二方弁)によって構成される。
低温側冷凍サイクルBは、低温側圧縮機1からの吐出冷媒が中間熱交換器5に導入される状態と、空気熱交換器2に導入される状態とを切り換える低温側流路切換機構4を備える。低温側流路切換機構4は、四方切換弁によって構成される。
暖房運転時、低温側冷凍サイクルBでは、冷媒は実線で示す矢印の流れとなる。
まず、低温側圧縮機1で圧縮された高温高圧のガス冷媒は、低温側流路切換機構4を径由して流入する凝縮器に相当する中間熱交換器5により冷却され凝縮液化される。この高圧液冷媒は、低温側減圧装置3により減圧された後、蒸発器に相当する空気熱交換器2で蒸発され低温低圧のガス冷媒となり低温側冷凍サイクル低温側圧縮機1に戻るサイクルである。
同様に、高温側冷凍サイクルAでは、高温側圧縮機6,凝縮器に相当する放熱熱交換器7,高温側減圧装置8,蒸発器に相当する中間熱交換器5の各機器を、冷媒が循環する構成である。
次に、低温側冷凍サイクルBの空気熱交換器2に着いてしまった霜を取り除くための除霜運転時の制御について説明する。
低温側冷凍サイクルBの空気熱交換器2を除霜する際には、高温側圧縮機6からの吐出冷媒をホットガスバイパス回路10に導入する状態に高温側流路切換機構9を制御し、且つ、低温側圧縮機1からの吐出冷媒を空気熱交換器2に導入する状態に低温側流路切換機構4を制御する。具体的には、低温側冷凍サイクルBの空気熱交換器2を除霜する際には、高温側圧縮機6からの吐出冷媒を放熱熱交換器7及び中間熱交換器5に導入する状態に高温側流路切換機構9を制御する。
具体的には、除霜運転時、低温側冷凍サイクルBでは、冷媒は破線で示す矢印の流れとなる。
まず、低温側圧縮機1で圧縮された高温高圧のガス冷媒は、低温側流路切換機構4を径由して霜が着いてしまった空気熱交換器2に流入する。ここで、高温高圧のガス冷媒は、空気熱交換器2に着いた霜を溶解することで冷却され凝縮液化される。この高圧液冷媒は、低温側減圧装置3により減圧された後、蒸発器に中間熱交換器5で蒸発され低温低圧のガス冷媒となり低温側冷凍サイクル低温側圧縮機1に戻ることになる。
一方、高温側冷凍サイクルAでは、低温側冷凍サイクルBが逆サイクル運転による除霜運転を行うが、暖房運転時と同様に、高温側圧縮機6,凝縮器に相当する放熱熱交換器7,高温側減圧装置8,蒸発器に相当する中間熱交換器5の各機器を、冷媒が循環する構成のままである。
なお、中間熱交換器5では、低温側冷凍サイクルBが除霜運転を行うことで、中間熱交換器5の温度低下が発生するが、高温側冷凍サイクルAのホットガスバイパス回路10における高温側流路切換機構9を開弁して、除霜運転に合わせ、高温高圧のガス冷媒を中間熱交換器5に適宜供給する。従って、除霜時における供給水温の温度低下抑制,適正な除霜運転の維持を図ることができる。
そうすることで、中間熱交換器5の温度低下を抑制し、ヒートポンプ式装置として不可欠である空気熱交換器2の除霜が行えるようにする。
また、高温側冷凍サイクルAで、逆サイクル運転を行うことなく、暖房運転を継続するので、負荷側設備と接続される放熱熱交換器7の温度低下も抑制することができる。しかも、除霜運転時における加熱能力の低下を最小限に抑えることで、温水を継続して供給することができる。
以上のように、本実施形態に係る二元冷凍サイクル装置によれば、低温側冷凍サイクルBの空気熱交換器2が着霜した場合、低温側冷凍サイクルABは、低温側流路切換機構4を切り換えて低温側圧縮機1からの吐出冷媒を空気熱交換器2に導入するいわゆる逆サイクル運転を行うため、高速で除霜を行うことができる。その一方、高温側冷凍サイクルAでは、高温側圧縮機6からの吐出冷媒をホットガスバイパス回路10に導入するいわゆるホットガスバイパス運転を行うため、中間熱交換器5に熱を供給することができ、且つ、放熱熱交換器7から熱を奪うことがない。
従って、加熱運転時に放熱熱交換器7で加熱された加熱対象物を冷却してしまうことなく、高速に除霜を行うことができる。
また、上記二元冷凍サイクル装置によれば、空気熱源のヒートポンプ式装置において不可欠となる低温側冷凍サイクルにおける除霜運転の際、負荷設備と接続される放熱熱交換器7を備える高温側冷凍サイクルでは、低温側冷凍サイクルの除霜運転を呼応した運転と、放熱熱交換器7に対する加熱運転が可能になる。これにより、高温側冷凍サイクルに四方切換弁を用いた逆サイクル除霜運転を行う構成に対して、低温側冷凍サイクルBが除霜時における供給温水の一時的な水温低下や、負荷側設備に設置される水槽内の水温低下を抑えることができるようになる。
また、従来では、負荷側に設置される水槽容量が極端に小さい場合などに除霜運転に伴って水温が著しく低下してしまうなど、負荷側設備構成との組合せによって発生する製品保護制御作動による装置の停止、あるいは、負荷側設備の停止に至ってしまうおそれがあるが、上記二元冷凍サイクル装置によれば、そういった不都合も抑止できる。
さらには、高温側冷凍サイクルAの構成が、四方切換弁を用いた機器構成ではないため、部品点数が少ないシンプルな回路構成となる。ここで、回路構成の簡素化という観点では、高温側冷凍サイクルAだけでなく、低温側冷凍サイクルBも四方切換弁を廃止して、ホットガスバイパス回路を有した構成とすることも一案であるが、空気熱交換器2の除霜を行うという観点では、逆サイクル除霜運転がより大きな除霜能力が得られ望ましい。このため、極力シンプルで、かつ、高い除霜能力をもつことができるという効果もある。
また、上記構成であれば、低温側冷凍サイクルBに、空調調和装置として、安価なパッケージエアコンを用いることも可能であり、回路構成の簡素化とともに、コスト低減を図ることが可能となる。
なお、本実施形態に係る二元冷凍サイクル装置は、上記実施形態の構成に限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の変更が可能である。
例えば、上記実施形態では、高温側流路切換機構9は、ホットガスバイパス回路10に配置される電磁弁(二方弁)によって構成されるものとして説明したが、高温側圧縮機6からの吐出冷媒がホットガスバイパス回路10に導入される状態とホットガスバイパス回路10に導入されない状態とを切り換えることができるものであれば、これに限定されるものではない。例えば、高温側圧縮機から放熱熱交換器7へ向かう経路とホットガスバイパス回路10との分岐部や、高温側減圧装置8から中間熱交換器5に向かう経路とホットガスバイパス回路10との合流部に三方弁が配置されるものであってもよい。
三方弁として三方切換弁を用いた場合、高温側圧縮機6からの吐出冷媒が放熱熱交換器7のみに供給される状態と、放熱熱交換器7のみに導入される状態とを切り換える構成が考えられる。また、三方弁として流量比率調整弁を用いた場合、高温側圧縮機6からの吐出冷媒が放熱熱交換器7のみに供給される状態と、放熱熱交換器7及びホットガスバイパス回路10に導入される状態とを切り換える構成が考えられる。
また、上記実施形態では、低温側流路切換機構4は、四方切換弁によって構成されるものとして説明したが、冷媒の流れ方向を逆転させるいわゆる逆サイクル運転を行うことができる構造であれば、四方切換弁に限定されるものではない。
また、上記実施形態では、高温側冷凍サイクルAの放熱熱交換器7は水を加熱するものとして説明したが、加熱対象は水に限られず、ブライン等の液体であってもよく、また、空気であってもよい。
1 低温側圧縮機
2 空気熱交換器
3 低温側減圧装置
4 低温側流路切換機構
5 中間熱交換器
6 高温側圧縮機
7 放熱熱交換器
8 高温側減圧装置
9 高温側流路切換機構
10 ホットガスバイパス回路

Claims (2)

  1. 高温側冷凍サイクルと、低温側冷凍サイクルと、前記高温側冷凍サイクルと低温側冷凍サイクルとの間で熱交換を行う中間熱交換器とを備え、
    前記高温側冷凍サイクルは、高温側圧縮機と、放熱熱交換器と、高温側減圧装置と、前記中間熱交換器とが順次接続されて構成され、
    前記低温側冷凍サイクルは、低温側圧縮機と、前記中間熱交換器と、低温側減圧装置と、空気熱交換器とが順次接続されて構成され、
    前記高温側冷凍サイクルは、前記高温側圧縮機からの吐出冷媒を前記放熱熱交換器をバイパスして前記中間熱交換器に導入するホットガスバイパス回路と、前記高温側圧縮機からの吐出冷媒がホットガスバイパス回路に導入される状態とホットガスバイパス回路に導入されない状態とを切り換える高温側流路切換機構とを備え、
    前記低温側冷凍サイクルは、前記低温側圧縮機からの吐出冷媒が前記中間熱交換器に導入される状態と、前記空気熱交換器に導入される状態とを切り換える前記低温側流路切換機構を備え、
    前記低温側冷凍サイクルの空気熱交換器を除霜する際には、前記高温側圧縮機からの吐出冷媒を前記ホットガスバイパス回路に導入する状態に前記高温側流路切換機構を制御し、且つ、前記低温側圧縮機からの吐出冷媒を前記空気熱交換器に導入する状態に前記低温側流路切換機構を制御することを特徴とする二元冷凍サイクル装置。
  2. 前記高温側流路切換機構は、前記高温側圧縮機からの吐出冷媒が前記放熱熱交換器に導入される状態と、前記放熱熱交換器及び前記中間熱交換器に導入される状態とを切り換え、
    前記低温側冷凍サイクルの空気熱交換器を除霜する際には、前記高温側圧縮機からの吐出冷媒を前記放熱熱交換器及び前記中間熱交換器に導入する状態に前記高温側流路切換機構を制御することを特徴とする請求項1に記載の二元冷凍サイクル装置。
JP2010258463A 2010-11-19 2010-11-19 ヒートポンプ式高温水発生器 Active JP5530904B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010258463A JP5530904B2 (ja) 2010-11-19 2010-11-19 ヒートポンプ式高温水発生器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010258463A JP5530904B2 (ja) 2010-11-19 2010-11-19 ヒートポンプ式高温水発生器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012107836A true JP2012107836A (ja) 2012-06-07
JP5530904B2 JP5530904B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=46493643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010258463A Active JP5530904B2 (ja) 2010-11-19 2010-11-19 ヒートポンプ式高温水発生器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5530904B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013228122A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Central Research Institute Of Electric Power Industry 二元ヒートポンプシステムおよび二元ヒートポンプシステムにおけるデフロスト方法
CN104121721A (zh) * 2014-07-02 2014-10-29 广东芬尼克兹节能设备有限公司 一种单双级可切换的热泵
KR101495788B1 (ko) 2014-09-01 2015-02-25 윤정희 중고압 열을 팽창시켜 제상 기능을 갖는 히트펌프용 이원 난방장치
KR101528160B1 (ko) * 2013-08-23 2015-06-11 나이스텍(주) 제상모드가 동시에 가능한 이원화 냉난방사이클용 히트펌프시스템
CN105758045A (zh) * 2016-04-25 2016-07-13 深圳市派沃新能源科技有限公司 一种超低温复叠式三联供热泵机组
WO2022070645A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫
WO2022118842A1 (ja) * 2020-12-01 2022-06-09 ダイキン工業株式会社 冷凍サイクルシステム
CN116601443A (zh) * 2020-12-01 2023-08-15 大金工业株式会社 冷冻循环系统

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101854254B1 (ko) * 2018-01-10 2018-08-27 정인자 핫가스 제상 수단을 구비한 이원 냉동 시스템

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02192559A (ja) * 1989-01-20 1990-07-30 Daikin Ind Ltd 二元冷凍機
JPH0518647A (ja) * 1991-07-11 1993-01-26 Daikin Ind Ltd 二元冷凍サイクルを有する冷却装置のためのデフロスト装置
JP2000130895A (ja) * 1998-10-29 2000-05-12 Daikin Ind Ltd 冷凍装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02192559A (ja) * 1989-01-20 1990-07-30 Daikin Ind Ltd 二元冷凍機
JPH0518647A (ja) * 1991-07-11 1993-01-26 Daikin Ind Ltd 二元冷凍サイクルを有する冷却装置のためのデフロスト装置
JP2000130895A (ja) * 1998-10-29 2000-05-12 Daikin Ind Ltd 冷凍装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013228122A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Central Research Institute Of Electric Power Industry 二元ヒートポンプシステムおよび二元ヒートポンプシステムにおけるデフロスト方法
KR101528160B1 (ko) * 2013-08-23 2015-06-11 나이스텍(주) 제상모드가 동시에 가능한 이원화 냉난방사이클용 히트펌프시스템
CN104121721A (zh) * 2014-07-02 2014-10-29 广东芬尼克兹节能设备有限公司 一种单双级可切换的热泵
CN104121721B (zh) * 2014-07-02 2017-01-11 广东芬尼克兹节能设备有限公司 一种单双级可切换的热泵
KR101495788B1 (ko) 2014-09-01 2015-02-25 윤정희 중고압 열을 팽창시켜 제상 기능을 갖는 히트펌프용 이원 난방장치
CN105758045A (zh) * 2016-04-25 2016-07-13 深圳市派沃新能源科技有限公司 一种超低温复叠式三联供热泵机组
WO2022070645A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫
JP7442047B2 (ja) 2020-09-30 2024-03-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷蔵庫
WO2022118842A1 (ja) * 2020-12-01 2022-06-09 ダイキン工業株式会社 冷凍サイクルシステム
CN116507865A (zh) * 2020-12-01 2023-07-28 大金工业株式会社 冷冻循环系统
CN116601443A (zh) * 2020-12-01 2023-08-15 大金工业株式会社 冷冻循环系统
JP7436933B2 (ja) 2020-12-01 2024-02-22 ダイキン工業株式会社 冷凍サイクルシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5530904B2 (ja) 2014-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5530904B2 (ja) ヒートポンプ式高温水発生器
WO2011092802A1 (ja) ヒートポンプ装置及び冷媒バイパス方法
JP2006284022A (ja) 地中熱源ヒートポンプ装置
KR20110127836A (ko) 히트펌프 연동 급탕장치
WO2016088262A1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP5404761B2 (ja) 冷凍装置
GB2566381A (en) Refrigeration cycle system
JP2010181093A (ja) 二酸化炭素循環・冷却システムにおけるデフロスト装置
KR20130105460A (ko) 히트펌프
JP5677472B2 (ja) 冷凍装置
JP2014052123A (ja) エンジン駆動ヒートポンプチラー
JP2011247476A (ja) デフロスト運転用の冷媒管を備えた冷凍サイクル
JPH11173711A (ja) 二元冷凍装置
JP5316973B2 (ja) 二酸化炭素冷媒による冷却および除霜システム、およびその運転方法
JP2014081180A (ja) ヒートポンプ装置
US10082325B2 (en) Refrigerating apparatus
JP2008275249A (ja) 冷凍サイクル
JP2014020735A (ja) 空気調和機
JP2007100987A (ja) 冷凍システム
JP2020192965A (ja) 熱交換システム
JP5084934B2 (ja) 二酸化炭素循環・冷却システムにおけるデフロスト装置
KR101533644B1 (ko) 핫가스 제상 냉동 사이클 장치
JP2018040547A (ja) 冷凍システムおよび冷凍装置
JP6476445B2 (ja) 温度調整装置
KR101480277B1 (ko) 혹한기 열 효율 냉난방장치

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120521

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5530904

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250