JP2012096779A - 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置 - Google Patents

熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012096779A
JP2012096779A JP2011198070A JP2011198070A JP2012096779A JP 2012096779 A JP2012096779 A JP 2012096779A JP 2011198070 A JP2011198070 A JP 2011198070A JP 2011198070 A JP2011198070 A JP 2011198070A JP 2012096779 A JP2012096779 A JP 2012096779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat medium
heat exchanger
heating device
header portion
medium heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011198070A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Kominami
聡 小南
Yasunori Kamiboji
康修 上坊寺
Naoto Kunieda
直人 國枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2011198070A priority Critical patent/JP2012096779A/ja
Priority to EP11830584.6A priority patent/EP2626225A1/en
Priority to US13/806,982 priority patent/US20130092744A1/en
Priority to PCT/JP2011/072562 priority patent/WO2012046652A1/ja
Priority to CN2011800314272A priority patent/CN102958723A/zh
Publication of JP2012096779A publication Critical patent/JP2012096779A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H1/2215Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters
    • B60H1/2221Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters arrangements of electric heaters for heating an intermediate liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/10Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium
    • F24H1/101Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium using electric energy supply
    • F24H1/102Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium using electric energy supply with resistance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/10Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium
    • F24H1/12Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium in which the water is kept separate from the heating medium
    • F24H1/14Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium in which the water is kept separate from the heating medium by tubes, e.g. bent in serpentine form
    • F24H1/142Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium in which the water is kept separate from the heating medium by tubes, e.g. bent in serpentine form using electric energy supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H3/00Air heaters
    • F24H3/02Air heaters with forced circulation
    • F24H3/06Air heaters with forced circulation the air being kept separate from the heating medium, e.g. using forced circulation of air over radiators
    • F24H3/08Air heaters with forced circulation the air being kept separate from the heating medium, e.g. using forced circulation of air over radiators by tubes
    • F24H3/081Air heaters with forced circulation the air being kept separate from the heating medium, e.g. using forced circulation of air over radiators by tubes using electric energy supply
    • F24H3/085The tubes containing an electrically heated intermediate fluid, e.g. water
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/14Arrangements for connecting different sections, e.g. in water heaters 
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/22Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible
    • H05B3/24Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor being self-supporting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H2001/2268Constructional features
    • B60H2001/2278Connectors, water supply, housing, mounting brackets
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/019Heaters using heating elements having a negative temperature coefficient
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/022Heaters specially adapted for heating gaseous material
    • H05B2203/023Heaters of the type used for electrically heating the air blown in a vehicle compartment by the vehicle heating system

Abstract

【課題】複数枚の扁平熱交チューブとPTCヒータとを積層構造として接触熱抵抗を低減し、伝熱性能を高めた、小型で軽量化、低コスト化された熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置を提供することを目的とする。
【解決手段】熱媒体が流通される扁平チューブ部20の一端または両端に入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23が設けられている複数枚の扁平熱交チューブ17と、互いに積層された各扁平熱交チューブ17の入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23の連通穴24,25周りをシールするシール材26と、各扁平熱交チューブ17の扁平チューブ部20間に組み込まれるPTCヒータと、互いに積層された各扁平熱交チューブ17およびPTCヒータを押圧して密着させる熱交押え部材と、を備え、各扁平熱交チューブ17の入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23内の連通穴24,25周りに、変形防止用の補強部29が設けられている。
【選択図】図4

Description

本発明は、PTCヒータを用いて熱媒体を加熱する熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置に関するものである。
電気自動車やハイブリッド車等に適用される車両用空調装置にあって、暖房用の熱源となる被加熱媒体を加熱する熱媒体加熱装置の1つに、正特性サーミスタ素子(Positive Temperature Coefficient;以下、PTC素子という。)を発熱要素とするPTCヒータを用いたものが知られている。PTCヒータは、正特性のサーミスタ特性を有しており、温度の上昇と共に抵抗値が上昇し、これによって消費電流が制御されるとともに温度上昇が緩やかになり、その後、消費電流および発熱部の温度が飽和領域に達して安定するものであり、自己温度制御特性を備えている。
上記のような熱媒体加熱装置において、特許文献1には、熱媒体の入口および出口を備えたハウジング内に、該ハウジング内を加熱室と熱媒体の循環室とに分割する多数の隔壁を設け、この隔壁によって区画された加熱室側に隔壁と接するようにPTC加熱素子を挿入設置し、隔壁を介して循環室側に流通される熱媒体を加熱するようにした熱媒体加熱装置が提示されている。
また、特許文献2には、PTC素子を挟んでその両面に電極板、絶縁層および伝熱層を設けて平板状のPTCヒータを構成し、該PTCヒータの両面に、熱媒体の入口および出口を備えた互いに連通されている一対の熱媒体流通ボックスを積層し、更にその外面に制御基板を収容する基板収容ボックスおよび蓋体を設けた積層構造の熱媒体加熱装置が提示されている。
特開2008−7106号公報 特開2008−56044号公報
しかしながら、上記特許文献1に示されたものでは、隔壁により形成された加熱室にPTC加熱素子が挿入設置された構成とされている。このため、伝熱面となる隔壁間にPTC加熱素子を密着させて挿入設置することは容易ではなく、隔壁とPTC加熱素子との間の接触熱抵抗が大きくなってしまい、伝熱効率が低下し易いという課題があった。
また、特許文献2に示されたものは、PTCヒータの両面に放熱フィンを有る一対の熱媒体流通ボックスを積層し、更にその外面に制御基板を収容する基板収容ボックスおよび蓋体を積層して熱媒体流路を密閉し、ボルトで締結した構造としている。このため、PTCヒータと熱媒体流通ボックスとの間の接触熱抵抗を低減できるが、熱媒体流通ボックスや基板収容ボックス等については、耐熱性や伝熱性等の面から、アルミダイカスト製としており、小型軽量化には限界があるとともに、高価になる等の課題があった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、複数枚の扁平熱交チューブを用い、該扁平熱交チューブとPTCヒータとを積層構造として接触熱抵抗を低減し、伝熱性能を高めるとともに、積層時の扁平熱交チューブの変形によるシール性の低下を防止することができる小型で軽量化、低コスト化された熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置を提供することを目的とする。
上記した課題を解決するために、本発明の熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置は、以下の手段を採用する。
すなわち、本発明にかかる熱媒体加熱装置は、熱媒体が流通される扁平チューブ部の一端または両端に入口ヘッダ部および出口ヘッダ部が設けられている複数枚の積層型扁平熱交チューブと、互いに積層された前記各扁平熱交チューブの前記入口ヘッダ部および前記出口ヘッダ部の連通穴周りをシールするシール材と、前記各扁平熱交チューブの前記扁平チューブ部間に組み込まれるPTCヒータと、互いに積層された前記各扁平熱交チューブおよび前記PTCヒータを押圧して密着させる熱交押え部材と、を備え、前記各扁平熱交チューブの前記入口ヘッダ部および前記出口ヘッダ部内の前記連通穴周りに、変形防止用の補強部が設けられていることを特徴とする。
本発明によれば、複数枚の扁平熱交チューブが入口ヘッダ部および出口ヘッダ部の連通穴周りをシールするシール材を介して積層され、その扁平チューブ部間にPTCヒータが組み込まれた状態で、各扁平熱交チューブおよびPTCヒータが熱交押え部材により押圧されて密着されている熱媒体加熱装置にあって、扁平熱交チューブの入口ヘッダ部および出口ヘッダ部内の連通穴周りに、変形防止用の補強部が設けられているため、扁平熱交チューブの入口ヘッダ部および出口ヘッダ部内の連通穴周りに設けられた変形防止用補強部によって、積層された扁平熱交チューブおよびPTCヒータを熱交押え部材で押圧して密着させる際における入口ヘッダ部および出口ヘッダ部の連通穴周りの変形を防止し、シール材による連通穴周りのシール性を確保することができる。従って、入口ヘッダ部および出口ヘッダ部の連通穴周りからの熱媒体の漏えいを防止することができるとともに、扁平熱交チューブとPTCヒータとを確実に密着させて両者間の接触熱抵抗を低減し、伝熱効率を向上して熱媒体加熱装置の加熱性能をアップすることができる。また、扁平熱交チューブを用いることにより、ダイカスト製の大型部品である熱媒体流通ボックス等が不要となり、従って、熱媒体加熱装置の小型軽量化、低コスト化を図ることができる。
さらに、本発明の熱媒体加熱装置は、上記の熱媒体加熱装置において、前記変形防止用補強部が、前記入口ヘッダ部および前記出口ヘッダ部内の前記連通穴周りに挿入されるスペーサ部材とされていることを特徴とする。
本発明によれば、変形防止用補強部が、入口ヘッダ部および出口ヘッダ部内の連通穴周りに挿入されるスペーサ部材とされているため、入口ヘッダ部および出口ヘッダ部内の連通穴周りに挿入されたスペーサ部材によって、熱交押え部材で積層された扁平熱交チューブおよびPTCヒータを押圧して密着させる際における入口ヘッダ部および出口ヘッダ部の連通穴周りの変形を抑えることができる。従って、入口ヘッダ部および出口ヘッダ部の連通穴周りのシール材によるシール性を確保し、連通穴周りからの熱媒体の漏えいを防止することができる。
さらに、本発明の熱媒体加熱装置は、上記の熱媒体加熱装置において、前記スペーサ部材には、回り止め部が一体に設けられていることを特徴とする。
本発明によれば、スペーサ部材に回り止め部が一体に設けられているため、入口ヘッダ部および出口ヘッダ部の連通穴周りに挿入設置されたスペーサ部材の回転による位置ずれを回り止め部によって阻止することができる。従って、スペーサ部材を所定の位置に位置決めして挿入設置することができ、スペーサ部材により熱媒体の流れが阻害される事態の発生を防ぐことができる。
さらに、本発明の熱媒体加熱装置は、上述のいずれかの熱媒体加熱装置において、前記スペーサ部材は、前記連通穴に対応する部分と熱媒体流通路側に対向する部分とが切欠き部とされたC字形状の本体部を備え、その両端面が前記入口ヘッダ部および前記出口ヘッダ部の上下内面と接触するように挿入されていることを特徴とする。
本発明によれば、スペーサ部材が、連通穴に対応する部分と熱媒体流通路側に対向する部分とが切欠き部とされたC字形状の本体部を備え、その両端面が入口ヘッダ部および出口ヘッダ部の上下内面と接触するように挿入されているため、扁平熱交チューブ内での熱媒体の流通に対してスペーサ部材が抵抗となる虞がなく、扁平熱交チューブを熱交押え部材で押圧して密着させる際の入口ヘッダ部および出口ヘッダ部の連通穴周りの変形を、その内面に接触するC字形状の本体部により防止することができる。従って、入口ヘッダ部および出口ヘッダ部の連通穴周りのシール性を確実に確保し、熱媒体の漏えいに対する信頼性を向上することができる。
さらに、本発明の熱媒体加熱装置は、上記の熱媒体加熱装置において、前記スペーサ部材には、前記切欠き部とされた熱媒体流通路側に対向する部分に肉薄の連結部が一体に形成されており、該連結部の少なくとも1箇所に前記本体部と同じ肉厚の放射方向リブが設けられていることを特徴とする。
本発明によれば、スペーサ部材の切欠き部とされた熱媒体流通路側に対向する部分に薄肉の連結部が一体に形成されており、該連結部の少なくとも1箇所に本体部と同じ肉厚の放射方向リブが設けられているため、熱媒体に対する流通抵抗を抑制すべく、熱媒体の流通路に対向する切欠き部を大きくし過ぎると、スペーサ部材による入口ヘッダ部および出口ヘッダ部の連通穴周りの変形防止効果が低下するが、薄肉の連結部を形成し、そこに本体部と同じ肉厚のリブを設けることにより、熱媒体に対する流通抵抗を抑制しつつ、連通穴周りの変形防止効果を維持することができる。従って、相反する熱媒体に対する流通抵抗の抑制と連通穴周りの変形防止効果とを同時に満たすことができる。
さらに、本発明の熱媒体加熱装置は、上述のいずれかの熱媒体加熱装置において、前記スペーサ部材は、押出し成形品を所定の厚さ寸法に切断して形成された一体成形品とされていることを特徴とする。
本発明によれば、スペーサ部材が、押出し成形品を所定の厚さ寸法に切断して形成された一体成形品とされているため、断面が本体部のC字形状相当の形状とされ、必要に応じてその周りに回り止め部が一体に設けられた長尺の押出し成形品を製造し、それを所定の厚さ寸法に切断することにより、スペーサ部材を一体成形品として簡便に製造することができる。従って、スペーサ部材の低コスト化、ひいては熱媒体加熱装置の低コスト化を図ることができる。
さらに、本発明の熱媒体加熱装置は、上述のいずれかの熱媒体加熱装置において、前記スペーサ部材には、C字形状の前記本体部の外周部の少なくとも1箇所に前記入口ヘッダ部および前記出口ヘッダ部の内周側面と接する位置決め用リブが設けられ、該リブを残して前記本体部の外周側面が周方向に減肉されていることを特徴とする。
本発明によれば、スペーサ部材のC字形状の本体部の外周部の少なくとも1箇所に入口ヘッダ部および出口ヘッダ部の内周側面と接する位置決め用リブが設けられ、該リブを残して前記本体部の外周側面が周方向に減肉されているため、スペーサ部材の本体部を熱交押え部材による押圧時に変形し易い入口ヘッダ部および出口ヘッダ部の連通穴周りを主に支持する形状とし、変形し難い入口ヘッダ部および出口ヘッダ部の内周側面と接する外周側面を周方向に減肉した形状とすることにより、スペーサ部材を可及的に小さくすることができる。従って、スペーサ部材を製造するために使う材料の使用量を低減し、スペーサ部材を低コスト化することができる。
さらに、本発明の熱媒体加熱装置は、上述のいずれかの熱媒体加熱装置において、前記スペーサ部材は、周方向に沿って複数の凹凸が交互に波形に曲げ成形されたリング状のプレス一体成形品とされていることを特徴とする。
本発明によれば、スペーサ部材が、周方向に沿って複数の凹凸が交互に波形に曲げ成形されたリング状のプレス一体成形品とされているため、スペーサ部材をその周方向に沿って交互に波形に曲げ成形された複数の凹凸間を抜けて熱媒体が流通するリング状のプレス一体成形品とすることにより、扁平熱交チューブ内での熱媒体の流通抵抗を抑制することができるとともに、その複数の凹凸で熱交押え部材による押圧時に変形し易い入口ヘッダ部および出口ヘッダ部の連通穴周りの全周を支持することができる。従って、スペーサ部材をプレス一体成形品とし、低コスト化、軽量化することができるとともに、その圧損による性能低下を抑制しつつ、連通穴周りの変形防止効果を維持し、連通穴周りのシール性を確保することで熱媒体の漏えいに対する信頼性を向上することができる。
さらに、本発明の熱媒体加熱装置は、上記の熱媒体加熱装置において、前記複数の凹凸は、それぞれ半径方向に放射状に設けられていることを特徴とする。
本発明によれば、複数の凹凸が、それぞれ半径方向に放射状に設けられているため、入口ヘッダ部および出口ヘッダ部の連通穴に対して流入または流出する熱媒体を、半径方向に放射状に設けられている複数の凹凸に沿わせて流入または流出させることができる。従って、連通穴に出入りする熱媒体のスペーサ部材による流通抵抗を最小限とし、圧損による性能低下を防止することができる。
さらに、本発明の熱媒体加熱装置は、上記の熱媒体加熱装置において、前記変形防止用補強部が、前記入口ヘッダ部および前記出口ヘッダ部の前記連通穴周りに一体成形されたリブとされていることを特徴とする。
本発明によれば、変形防止用補強部が、入口ヘッダ部および出口ヘッダ部の連通穴周りに一体成形されたリブとされているため、入口ヘッダ部および出口ヘッダ部の連通穴周りに一体成形されたリブによって、連通穴周りの強度を確保し、熱交押え部材で積層された扁平熱交チューブおよびPTCヒータを押圧して密着させる際における入口ヘッダ部および出口ヘッダ部の連通穴周りの変形を抑制することができる。従って、入口ヘッダ部および出口ヘッダ部の連通穴周りのシール材によるシール性を確保し、連通穴周りからの熱媒体の漏えいを防止することができる。また、変形防止用補強部を一体成形されたリブとしているため、部品点数が増えることがなく、コスト上昇を抑制することができる。
さらに、本発明の熱媒体加熱装置は、上記の熱媒体加熱装置において、前記リブは、前記入口ヘッダ部および前記出口ヘッダ部の前記連通穴周りの複数箇所に放射方向に向けて設けられていることを特徴とする。
本発明によれば、リブが、入口ヘッダ部および出口ヘッダ部の連通穴周りの複数箇所に放射方向に向けて設けられているため、連通穴周りの複数箇所に放射方向に向けて設けられたリブによって、連通穴周りの強度を大幅にアップし、熱交押え部材で積層された扁平熱交チューブおよびPTCヒータを押圧して密着させる際における入口ヘッダ部および出口ヘッダ部の連通穴周りの変形を抑制することができる。従って、入口ヘッダ部および出口ヘッダ部の連通穴周りのシール材によるシール性を確保し、連通穴周りからの熱媒体の漏えいを確実に防止することができる。
さらに、本発明の熱媒体加熱装置は、上述のいずれかの熱媒体加熱装置において、前記シール材が、液状ガスケットまたはOリングとされていることを特徴とする。
本発明によれば、シール材が、液状ガスケットまたはOリングとされているため、扁平熱交チューブおよびPTCヒータを順次積層して組み立てる際に、入口ヘッダ部および出口ヘッダ部の連通穴周りに液状ガスケットを塗布またはOリングを介装し、それを熱交押え部材で押圧して扁平熱交チューブおよびPTCヒータを互いに密着させる同時に、補給部により変形防止されている入口ヘッダ部および出口ヘッダ部に対して密接させることができる。従って、液状ガスケットやOリングを用いて、熱媒体加熱装置を容易に組み立てることができるとともに、液状ガスケットあるいはOリングによるシール性を確実に確保することができる。
さらに、本発明の熱媒体加熱装置は、上述のいずれかの熱媒体加熱装置において、複数枚積層された前記扁平熱交チューブおよび前記PTCヒータが、前記入口ヘッダ部および前記出口ヘッダ部に連通される熱媒体入口路および熱媒体出口路を備えているケーシングの内面に、前記熱交押え部材を介して締め付け固定されていることを特徴とする。
本発明によれば、複数枚積層された扁平熱交チューブおよびPTCヒータが、入口ヘッダ部および出口ヘッダ部に連通される熱媒体入口路および熱媒体出口路を備えているケーシングの内面に、熱交押え部材を介して締め付け固定されているため、積層された複数枚の扁平熱交チューブおよびPTCヒータを、ケーシングの内面に熱交押え部材を介して締め付け固定することによって、互いに密着させて固定することができる。従って、扁平熱交チューブおよびPTCヒータをケーシングに組み付ける過程で互いに密着させ、シール材によるシール性を確保することができるとともに、扁平熱交チューブとPTCヒータ間の接触熱抵抗を低減して伝熱性能を向上することができ、しかも生産性を高めることができる。また、ケーシングを従来の熱媒体流通ボックス等のように耐熱性や伝熱性を有するアルミ合金製等とする必要がなく、樹脂製として軽量化、低コスト化することができる。
さらに、本発明の熱媒体加熱装置は、上記の熱媒体加熱装置において、前記ケーシング内には、前記PTCヒータに対する通電を制御する制御系が一体に内蔵されていることを特徴とする。
本発明によれば、ケーシング内にPTCヒータに対する通電を制御する制御系が一体に内蔵されているため、ケーシング内に一体に内蔵されている制御基板、スイッチング素子等の制御系を介して、複数枚の扁平熱交チューブと共に積層されているPTCヒータに対しての通電状態を制御することができる。従って、制御系の配線等を簡素化し、扁平熱交チューブ、PTCヒータおよびその制御系を、ケーシング内に一体に内蔵した高性能でコンパクトな熱媒体加熱装置を得ることができる。
さらに、本発明にかかる車両用空調装置は、空気流路中に配設されている放熱器に対して、熱媒体加熱装置で加熱された熱媒体が循環可能に構成されている車両用空調装置において、前記熱媒体加熱装置が、上述のいずれかに記載の熱媒体加熱装置とされていることを特徴とする。
本発明によれば、空気流路中に配設されている放熱器に対して、上述のいずれかの熱媒体加熱装置により加熱された熱媒体が循環可能に構成されているため、放熱器に対する熱媒体循環回路での熱媒体の漏えいを防止できるとともに、熱媒体加熱装置での熱媒体の加熱性能を向上することができる。従って、車両用空調装置の信頼性の向上および空調性能の向上を図ることができる。
本発明の熱媒体加熱装置によると、扁平熱交チューブの入口ヘッダ部および出口ヘッダ部内の連通穴周りに設けられた変形防止用補強部によって、積層された扁平熱交チューブおよびPTCヒータを熱交押え部材で押圧して密着させる際における入口ヘッダ部および出口ヘッダ部の連通穴周りの変形を防止し、シール材による連通穴周りのシール性を確保することができるため、入口ヘッダ部および出口ヘッダ部の連通穴周りからの熱媒体の漏えいを防止することができるとともに、扁平熱交チューブとPTCヒータとを確実に密着させて両者間の接触熱抵抗を低減し、伝熱効率を向上して熱媒体加熱装置の加熱性能をアップすることができる。また、扁平熱交チューブを用いることによって、ダイカスト製の大型部品である熱媒体流通ボックス等が不要となり、従って、熱媒体加熱装置の小型軽量化、低コスト化を図ることができる。
また、本発明の車両用空調装置によると、放熱器に対する熱媒体循環回路での熱媒体の漏えいを防止できるとともに、熱媒体加熱装置での熱媒体の加熱性能を向上することができるため、車両用空調装置の信頼性の向上および空調性能の向上を図ることができる。
本発明の第1実施形態に係る熱媒体加熱装置を備えた車両用空調装置の概略構成図である。 図1に示す熱媒体加熱装置の組み立て手順を説明するための分解斜視図である。 図1に示す熱媒体加熱装置の平面図(A)とその側面図(B)である。 図2に示す熱媒体加熱装置に用いる扁平熱交チューブの縦断面図(A)とその平面図(B)および図(B)のA−A断面相当図(C)である。 図4の扁平熱交チューブの入口ヘッダ部および出口ヘッダ部に挿入されるスペーサ部材の斜視図(A)とその変形例の平面図(B)である。 本発明の第2実施形態に係る熱媒体加熱装置に用いる扁平熱交チューブを構成する成形プレートの平面図(A)とそのB−B断面相当図(B)および斜視図(C)である。 本発明の第3実施形態に係る扁平熱交チューブの内部構造の斜視図(A)とその出入口ヘッダ部に挿入されるスペーサ部材の斜視図(B)である。 本発明の第4実施形態に係る扁平熱交チューブの出入口ヘッダ部に挿入されるスペーサ部材の平面図である。 本発明の第5実施形態に係る扁平熱交チューブの出入口ヘッダ部に挿入されるスペーサ部材の平面図である。
以下に、本発明にかかる実施形態について、図面を参照して説明する。
[第1実施形態]
以下、本発明の第1実施形態について、図1ないし図5を用いて説明する。
図1には、本発明の第1実施形態に係る熱媒体加熱装置を備えた車両用空調装置の概略構成図が示されている。車両用空調装置1は、外気または車室内空気を取り込んで温調した後、それを車室内へと導くための空気流通路2を形成するケーシング3を備えている。
ケーシング3の内部には、空気流通路2の上流側から下流側にかけて順次、外気または車室内空気を吸い込んで昇圧し、それを下流側へと圧送するブロア4と、該ブロア4により圧送される空気を冷却する冷却器5と、冷却器5を通過して冷却された空気を加熱する放熱器6と、放熱器6を通過する空気量と放熱器6をバイパスする空気量との流量割合を調整し、その下流側でエアミックスさせることによって、温調風の温度を調節するエアミックスダンパ7と、が設置されている。
ケーシング3の下流側は、図示しない吹き出しモード切替えダンパおよびダクトを介して温調された空気を車室内に吹き出す複数の吹き出し口に接続されている。
冷却器5は、図示省略された圧縮機、凝縮器、膨張弁等と共に冷媒回路を構成し、膨張弁で断熱膨張された冷媒を蒸発させることによって、そこを通過する空気を冷却するものである。放熱器6は、タンク8、ポンプ9および熱媒体加熱装置10とともに熱媒体循環回路10Aを構成し、熱媒体加熱装置10により高温に加熱された熱媒体(例えば、不凍液等)がポンプ9を介して循環されることにより、そこを通過する空気を加温するものである。
図2には、図1に示された熱媒体加熱装置10を組み立てる手順を説明するための分解斜視図が示され、図3には、その熱媒体加熱装置10の平面図(A)とその側面図(B)が示されている。熱媒体加熱装置10は、図2に示されるように、制御基板13と、電極板14(図3(B)参照)と、IGBT等からなる複数個の半導体スイッチング素子12(図3(B)参照)と、熱交押え部材(押圧部材)16と、複数枚(例えば、3枚)の扁平熱交チューブ17と、複数組のPTC素子(Positive Temperature Coefficient)18a(図3(B)参照)と、これら制御基板13、電極板14、半導体スイッチング素子12、積層された扁平熱交チューブ17、および熱交押え部材16等を収容するケーシング11と、を備えている。なお、電極板14、PTC素子18aおよび後述の絶縁体(図示せず)等により、複数組のPTCヒータ18が構成されている。
ケーシング11は、上半部と下半部とに2分割された構成となっており、上半部に位置するアッパケース11a(図3(B)参照)と、下半部に位置するロアケース11bとを備えている。また、アッパケース11aおよびロアケース11bの内部には、ロアケース11bの上方からロアケース11bの開口部11cにアッパケース11aを載置することによって、上記の制御基板13、半導体スイッチング素子12、電極板14、熱交押え部材16、積層された複数枚の扁平熱交チューブ17、および複数組のPTCヒータ18等を収容する空間が形成されるようになっている。
ロアケース11bの下面には、積層された3枚の扁平熱交チューブ17に導入される熱媒体の導くための熱媒体入口路(熱媒体導出入路)11dおよび扁平熱交チューブ17内を流通した熱媒体を導出するための熱媒体出口路(熱媒体導出入路)11eが一体的に形成されている。ロアケース11bは、その内部空間に収容される扁平熱交チューブ17を形成しているアルミ合金材と線膨張が近い樹脂材料(例えば、PBT)により成形されている。なお、アッパケース11aも、ロアケース11bと同様の樹脂材料により成形されることが望ましい。このように、ケーシング11を樹脂材料で構成することにより、軽量化を図ることができる。
また、ロアケース11bの下面には、電源ハーネス27およびLVハーネス28の先端部を貫通するための電源ハーネス用孔11fおよびLVハーネス用孔11g(図3(A)参照)が開口されている。電源ハーネス27は、制御基板13および半導体スイッチング素子12を介してPTCヒータ18に電力を供給するものであり、先端部が2又状に分岐され、制御基板13に設けられている2つの電源ハーネス用端子台13cに電極ハーネス接続用ネジ13bによってネジ止め可能とされている。また、LVハーネス28は、制御基板13に制御用の信号を送信するものであり、その先端部は、制御基板13にコネクタ接続可能とされている。
半導体スイッチング素子12および制御基板13は、上位制御装置(ECU)からの指令に基づいて複数組のPTCヒータ18に対する通電制御を行う制御系を構成するものであり、IGBT等の複数個の半導体スイッチング素子12を介して複数組のPTCヒータ18に対する通電状態が切替えできるように構成されている。そして、この複数組のPTCヒータ18をその両面側から挟み込むように複数枚の扁平熱交チューブ17が積層されている。
扁平熱交チューブ17は、アルミ合金製であり、図4(A)に示されるように、例えば3枚の扁平熱交チューブ17が互いに平行になるように積層されている。この3枚の扁平熱交チューブ17は、下段、中段および上段の扁平熱交チューブ17c、17b、17aの順に積層される。各扁平熱交チューブ17a、17b、17cの扁平チューブ部20の内部には、図4(C)に示されるように、コルゲート状のインナーフィン21が挿入されている。これによって、各扁平熱交チューブ17a、17b、17c内には、その軸方向に連通している複数の熱媒体流通路が形成されることとなる。
また、各扁平熱交チューブ17a、17b、17c内にインナーフィン21が挿入されることによって、各扁平熱交チューブ17a、17b、17cの剛性が増大される。このため、後述する基板サブアッセンブリ15の熱交押え部材16を介して複数枚の扁平熱交チューブ17a、17b、17cが、ロアケース11bの内底面の方向に押圧された場合でも、各扁平熱交チューブ17a、17b、17cが変形され難くなっている。
各扁平熱交チューブ17a、17b、17cは、図4に示されるように、扁平チューブ部20と、その両端に形成されている熱媒体を供給する入口ヘッダ部22および熱媒体が導出される出口ヘッダ部23と、積層された入口ヘッダ部22間および出口ヘッダ部23間に設けられるシール用の液状ガスケット(シール材)26と、を備えている。各扁平熱交チューブ17a、17b、17cは、図3(B)に示されるように、PTCヒータ18を挟んでその両面側に設けられる電極板14を両側から挟み込むように互いに平行に積層されている。
また、各扁平熱交チューブ17a、17b、17cは、平面視した場合、軸方向(図4(B)において左右方向)に長い扁平状を呈している。この扁平熱交チューブ17a、17b、17cは、扁平方向、すなわち、軸方向と直交する厚さ方向(図4(B)において上下方向)に幅広となっている。各扁平熱交チューブ17a、17b、17cの軸方向の両端部、すなわち、扁平チューブ部20の両端部には、入口ヘッダ部22と出口ヘッダ部23とが設けられており、該入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23の中心部には、それぞれ連通孔24,25が設けられている。
さらに、各扁平熱交チューブ17a、17b、17cの入口ヘッダ部22と出口ヘッダ部23の内部には、扁平熱交チューブ17a、17b、17cを積層して密着させるために押圧したとき、入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23が変形しないように、連通孔24,25の周りに変形防止用のスペーサ部材(補強部)29が設けられた構成とされている。スペーサ部材29は、図5(A)に示されるように、連通孔24,25に対応した部分が切欠き部29aとされ、入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23内に嵌合されるC字形状の本体部29bと、該本体部29bの外周に設けられた回り止め部29cとを備えたものである。なお、回り止め部29cは、図5(B)に示されるように、最小限の突起にて構成される回り止め部29dとしてもよい。
3枚の扁平熱交チューブ17c、17b、17aは、この順に積層され、後述する基板サブアッセンブリ15を介してロアケース11bの内底面の方向に押圧されることによって、液状ガスケット(シール材)26を介して中段扁平熱交チューブ17bの入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23の下面と、その下方に位置している下段扁平熱交チューブ17cの入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23の上面との間、および中段扁平熱交チューブ17bの入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23の上面と、その上方に位置している上段扁平熱交チューブ17aの入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23の下面との間がそれぞれ密着されるようになっている。
また、各扁平熱交チューブ17a、17b、17cを、上記のように積層することによって、上段の扁平熱交チューブ17a、中段の扁平熱交チューブ17bおよび下段の扁平熱交チューブ17の各連通孔24,25が連通され、入口ヘッダ部22同士および出口ヘッダ部23同士が互いに連通されるとともに、各連通孔24,25の周囲が液状ガスケット(シール材)26によって密封状態にシールされるようになっている。
これによって、熱媒体入口路11dから導かれた熱媒体は、各入口ヘッダ部22から各扁平熱交チューブ17a、17b、17cの扁平チューブ部20内へと導かれる。この熱媒体は、扁平チューブ部20内を流通する過程において、PTCヒータ18により加熱されて昇温され、各出口ヘッダ部23に流出し、熱媒体出口路11eを経て熱媒体加熱装置10の外部へと導出されるようになっている。該熱媒体加熱装置10から導出された熱媒体は、熱媒体循環回路10A(図1参照)を介して放熱器6に供給されることになる。
また、電極板14は、図3(B)に示されるように、PTC素子18aに電力を供給するものであり、平面視において、矩形状を呈するアルミ合金製の板材とされている。電極板14は、PTC素子18aを挟んでその両面に、PTC素子18aの上面に接するように一枚、PTC素子18aの下面に接するように一枚それぞれ積層されている。これら2枚の電極板14によって、PTC素子18aの上面と、PTC素子18aの下面とが挟み込まれるようになっている。
さらに、PTC素子18aの上面側に位置する電極板14は、その上面が扁平熱交チューブ17の下面に接するように配置され、PTC素子18aの下面側に位置する電極板14は、その下面が扁平熱交チューブ17の上面に接するように配置されている。本実施形態の場合には、電極板14は、下段の扁平熱交チューブ17cと中段の扁平熱交チューブ17bとの間、中段の扁平熱交チューブ17bと上段の扁平熱交チューブ17aとの間に各々2枚、合計4枚が配置されている。
4枚の各電極板14は、各扁平熱交チューブ17a、17b、17cと略同形とされている。各電極板14は、その長辺側に1つの端子14aが設けられている。電極板14に設けられている端子14aは、各電極板14を積層させた場合に重なることなく、電極板14の長辺に沿って位置している。すなわち、各電極板14に設けられている端子14aは、その長辺に沿って少しずつ位置がずらされて設けられ、各電極板14が積層された場合に直列に配列されるように設けられている。各端子14aは、上方に突出するように設けられ、制御基板13に設けられている端子台13aに端子接続用ネジ14bを介して接続されるようになっている。
基板サブアッセンブリ15は、制御基板13と熱交押え部材16とを平行に配設し、熱交押え部材16の上面に設置されているIGBT等の複数個の半導体スイッチング素子12を間に挟み込んでいるものである。制御基板13と熱交押え部材16は、例えば4本の基板サブアッセンブリ接続用ネジ15aで固定されており、これによって、基板サブアッセンブリ15は、一体化されている。
基板サブアッセンブリ15を構成している制御基板13には、各電極板14に直列に配列されている4つの端子14aに対応して、その一辺の下面に直列に4つの端子台13aが配列されている。また、4つの端子台13aと両端側に直列に並ぶように、電源ハーネス27の2分岐されている先端部と接続される2つの電源ハーネス用端子台13cが設けられている。これらの端子台13aおよび電源ハーネス用端子台13cは、制御基板13の下面から下方に突出するように設けられている。また、各端子台13aおよび電源ハーネス用端子台13cは、積層されている扁平熱交チューブ17a、17b、17cの長辺に沿って直列になるように設けられている。
さらに、制御基板13に設けられている各端子台13aおよび電源ハーネス用端子台13cは、ロアケース11bの開口部11cよりも少し上方に位置されるように設けられている。このため、各端子台13aおよび電源ハーネス用端子台13cに接続される電極板14の端子14aや電源ハーネス27の先端部が固定しやすくなっている。
図3(B)に示すように、IGBT等からなる半導体スイッチング12は、略長方形状に樹脂成形されたトランジスタである。この半導体スイッチング12は、作動することによって熱を生じる発熱素子であり、熱交押え部材16の上面であって、上段の扁平熱交チューブ17aの入口ヘッダ部22近傍に接続用ネジ12aを介してねじ止めされ、熱交押え部材16をヒートシンクとして冷却されるようになっている。
基板サブアッセンブリ15を構成している熱交押え部材16は、平面視した際に扁平状のアルミ合金製板材とされている。この熱交押え部材16は、制御基板13よりも軸方向(図3(A)の左右方向)に大きくされたものであり、各扁平熱交チューブ17a、17b、17cを覆うことができる大きさとされている。制御基板13よりも軸方向に大きくなっている熱交押え部材16には、該熱交押え部材16をロアケース11bに固定する基板サブアッセンブリ固定用ネジ15b(図3(A)参照)が貫通可能な孔(図示せず)が4箇所に設けられている。
基板サブアッセンブリ15は、積層された上段の扁平熱交チューブ17aの上方に載置されている。すなわち、基板サブアッセンブリ15は、熱交押え部材16の下面が上段の扁平熱交チューブ17aの上面に接するようにして配置されている。この基板サブアッセンブリ15は、熱交押え部材16を4本の基板サブアッセンブリ固定用ネジ15bを介してロアケース11bにネジ止めすることにより、熱交押え部材16の下面とロアケース11bの内底面との間で積層された3枚の扁平熱交チューブ17a、17b、17cおよびその間に挟まれている2枚のPTCヒータ18を挟み込んでいる。
このように、基板サブアッセンブリ15をロアケース11bにネジ止め固定することにより、ロアケース11bの内底面方向に積層された3枚の扁平熱交チューブ17a、17b、17cおよびその間に挟まれている2枚のPTCヒータ18が押圧付勢されるようになっている。また、基板サブアッセンブリ15を構成している熱交押え部材16は、アルミ合金製板材であるため、扁平熱交チューブ17a、17b、17c内を流れる熱媒体の冷熱を介して、熱交押え部材16上に設置されているIGBT等の半導体スイッチング素子12を冷却するヒートシンクとして用いられるようになっている。
次に、図2および図3を用いて本実施形態に係る熱媒体加熱装置10の組み立て手順について説明する。
まず、ロアケース11bの内底面に略平行になるように、入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23にスペーサ部材29が設けられている下段の扁平熱交チューブ17cをロアケース11bの内部空間に設置する。この扁平熱交チューブ17cの扁平チューブ部20上にPTCヒータ18の両面を絶縁シート(図示せず)によって挟み、下段扁平熱交チューブ17cの上方から積層する。
さらに、下段扁平熱交チューブ17cの入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23の上面に液状ガスケット(シール材)26を塗布し、その上に上方から中段扁平熱交チューブ17bを積層する。この中段扁平熱交チューブ17bの扁平チューブ部20上に、上記と同様にしてPTCヒータ18の両面を絶縁シートによって挟み、中段扁平熱交チューブ17bの上方から積層する。次いで、中段扁平熱交チューブ17bの入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23の上面に液状ガスケット26を塗布して、該中段扁平熱交チューブ17bの上方から上段扁平熱交チューブ17aを積層する。
こうして積層された上段扁平熱交チューブ17aの上方から基板サブアッセンブリ15を熱交押え部材16が下方となるように積層した後、上段扁平熱交チューブ17a上に積層されている基板サブアッセンブリ15の熱交押え部材16を、基板サブアッセンブリ固定用ネジ15bによってロアケース11bに締め付け固定する。これによって、各扁平熱交チューブ17a、17b、17cの入口ヘッダ部22間および出口ヘッダ部23間がロアケース11bの内底面方向に押圧されて密着され、各々の入口ヘッダ部22間および出口ヘッダ部23間が液状ガスケット26により密封状態にシールされることとなる。
また、各々の入口ヘッダ部22間および出口ヘッダ部23間が密着されるため、下段扁平熱交チューブ17cと中段扁平熱交チューブ17bとの間、および中段扁平熱交チューブ17bと上段扁平熱交チューブ17aとの間に挟まれているPTCヒータ18および電極板14も、それぞれ扁平熱交チューブ17a、17b、17cの扁平チューブ部20の外表面と密着され、その間の接触熱抵抗が低減されることとなる。
つぎに、基板サブアッセンブリ15を構成する制御基板13に設けられている各端子台13aと、各電極板14の端子14aとを端子接続用ネジ14bによって本止めするとともに、電源ハーネス用孔11fに電源ハーネス27を挿入してその先端部と、制御基板13に設けられている各電源ハーネス用端子台13cとを電源ハーネス接続用ネジ13bによってねじ止めする。更に、LVハーネス28の先端部をロアケース11bの側壁に開口されているLVハーネス用孔11gからロアケース11b内に挿入し、制御基板13に対してコネクタ接続する。その後、電源ハーネス27をロアケース11bの外底面から電源ハーネス固定用ネジ27aにより固定し、LVハーネス用孔11gにLVハーネス28を固定する。
次いで、ロアケース11bの開口部11cに液状ガスケット(入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23の上面に塗布したものと同じ液状ガスケットでよい)を塗布する。このロアケース11bの開口部11c上に、上方からアッパケース11aを載置し、アッパケース11aに設けられているクリップ部(図示せず)をロアケース11bに設けられている爪部(図示せず)に引っ掛け、アッパケース11aとロアケース11bとを締結することによって、熱媒体加熱装置10の組み立てを完了(終了)する。
なお、本実施形態で用いられている液状ガスケット(シール材)26とは、耐熱性に優れており、高温に晒される扁平熱交チューブ17の入口ヘッダ部22間および出口ヘッダ部23間等のシールに適した、空気中の水分と接することにより硬化する硬化性の液状のシール材(例えば、株式会社スリーボンド製のシリコーンを主成分として製品番号1207dのシリコーン系液状ガスケット)である。また、本実施形態では、扁平熱交チューブ17の入口ヘッダ部22間および出口ヘッダ部23間のシール材、ロアケース11bとアッパケース11a間のシール材として、液状ガスケット26を用いているが、これをOリングによって代替するようにしてもよい。
以上述べたように、本実施形態に係る熱媒体加熱装置10および車両用空調装置1によれば、以下の効果を奏する。
PTCヒータ18を挟んで少なくともその両面に順次積層されている複数枚(3枚)の扁平熱交チューブ17を互いに平行に積層し、その上段扁平熱交チューブ17aの上面に制御基板13と熱交押え部材(押圧部材)16とを組み合わせた基板サブアッセンブリ15を設け、これをロアケース11bに締め付け固定するようにしている。
これにより、基板サブアッセンブリ15を構成している熱交押え部材16によって入口ヘッダ部22間および出口ヘッダ部23間に設けられている液状ガスケット(シール材)26またはOリング等のシール材を密着させることができる。このため、積層させた扁平熱交チューブ17間の密着性が高められ、複数枚の扁平熱交チューブ17間に積層されているPTCヒータ18と扁平熱交チューブ17との間の接触熱抵抗を低減して、PTCヒータ18から扁平熱交チューブ17への伝熱効率を向上し、熱媒体加熱装置10を高性能化することができる。
また、積層された各扁平熱交チューブ17およびPTCヒータ18が熱交押え部材16により押圧されて密着されるようになっているが、各扁平熱交チューブ17の入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23内の連通穴24,25の周りに、変形防止用補強部であるスペーサ部材29が設けられているため、この変形防止用スペーサ部材29により、積層された扁平熱交チューブ17およびPTCヒータ18を熱交押え部材16で押圧して密着させる際における入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23の連通穴24,25周りの変形を抑制することができる。
従って、液状ガスケット26またはOリング等のシール材による連通穴24,25周りのシール性を確保することができ、入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23の連通穴24,25周りからの熱媒体の漏えいを防止することができる。また、複数枚の扁平熱交チューブ17とPTCヒータ18との積層構造とすることにより、アルミダイカスト製の大型部品である熱媒体流通ボックス等が不要となり、従って、熱媒体加熱装置10の小型軽量化、低コスト化を図ることができる。
上記の変形防止用スペーサ部材29には、回り止め部29c,29dが一体に設けられているので、入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23の連通穴24,25周りに挿入されているスペーサ部材29の回転による位置ずれを回り止め部29c,29dによって阻止することができる。このため、スペーサ部材29を所定位置に位置決めして挿入設置することができ、スペーサ部材29により熱媒体の流れが阻害される事態を防止することができる。
入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23の連通穴24,25周りを密封するシール材が、液状ガスケット26またはOリングとされているため、扁平熱交チューブ17およびPTCヒータ18を順次積層して組み立てる際に、入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23の連通穴24,25周りに液状ガスケット26を塗布またはOリングを介装し、それを熱交押え部材16により扁平熱交チューブ17およびPTCヒータ18を押圧して互いに密着させると同時に、スペーサ部材29により変形防止されている入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23の全面に密接させることができる。従って、液状ガスケット26やOリングを用いて、熱媒体加熱装置10を容易に組み立てることができるとともに、液状ガスケット26あるいはOリングによるシール性を確実に確保することができる。
また、複数枚積層された扁平熱交チューブ17およびPTCヒータ18を、ケーシング11の内面に対して熱交押え部材15を介して締め付け固定することにより、互いに密着させて固定するようにしているため、各扁平熱交チューブ17およびPTCヒータ18をケーシング11に組み付ける過程で互いに密着させ、液状ガスケット26やOリングによるシール性を確保することができるとともに、扁平熱交チューブ17とPTCヒータ18間の接触熱抵抗を低減し、伝熱効率を向上することができ、従って、熱媒体加熱装置10の生産性を向上させることができる。
アルミ合金製の熱交押え部材16と制御基板13との間に、発熱素子であるIGBT等の半導体スイッチング12を設けることとした。このため、熱交押え部材16および制御基板13によって、積層された扁平熱交チューブ17およびPTCヒータ18を押圧するとともに、熱交押え部材16をヒートシンクとして半導体スイッチング12を扁平熱交チューブ17からの冷熱によって冷却することができる。従って、半導体スイッチング12の冷却性能を確保し、熱媒体加熱装置10をより高性能化することができる。また、積層された扁平熱交チューブ17の押圧と半導体スイッチング12の冷却とを熱交押え部材16によって兼用化しているため、熱媒体加熱装置10を構成する部品点数を減らすことができ、従って、熱媒体加熱装置10全体を小型化することができる。
熱媒体の導入を行う熱媒体入口路(熱媒体導出入路)11dと熱媒体の導出を行う熱媒体出口路(熱媒体導出入路)11eとをロアケース11bに一体的に形成した構成としている。このため、熱媒体を熱媒体加熱装置10に供給する際に、積層された扁平熱交チューブ17にかかる応力を分散することができ、従って、扁平熱交チューブ17に係る荷重を低減することができる。
制御基板13および半導体スイッチング12等からなるPTCヒータ18に対する通電を制御する制御系を、基板サブアッセンブリ15として一体化し、これをケーシング11内に内蔵したことにより、各電極板14との電気的な接続においては、基板サブアッセンブリ15を構成している制御基板13に設けられている各端子台13aと、各電極板14に設けられている端子14aとを端子接続用ネジ14bで固定するのみでよく、電気的に接続するための配線(ハーネス)を不要とすることができる。このため、配線経路が複雑化することがなく、組み付け性を容易化することができるとともに、部品数を削減することができ、制御系の配線経路を簡素化して、扁平熱交チューブ17、PTCヒータ18およびその制御系を、ケーシング11内に一体に内蔵した高性能でコンパクトな熱媒体加熱装置10を得ることができる。
また、制御基板13に接続されるIGBT等の半導体スイッチング(発熱素子)12を扁平熱交チューブ17の入口ヘッダ部22側に近い位置に配設した構成としている。このため、PTCヒータ18により加熱される前の比較的温度の低い熱媒体によって、半導体スイッチング12を冷却することができ、半導体スイッチング12の冷却性能を一段と高めることができる。
さらに、上記のように、伝熱効率が向上されるとともに、熱媒体が漏えいする等の虞がなく、しかる軽量でコンパクト化された高性能の熱媒体加熱装置10を組み込み、該熱媒体加熱装置10により放熱器6に循環される熱媒体を加熱することができるため、車両用空調装置1の信頼性の向上および空調性能の向上を図ることができるとともに、設置スペースを低減し、車両に対する搭載性を向上することができる。
[第2実施形態]
次に、本発明の第2実施形態について、図6を用いて説明する。
本実施形態は、上記した第1実施形態に対して、扁平熱交チューブ17の入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23の変形防止用補強部の構成が異なっている。その他の点については、第1実施形態と同様であるので説明は省略する。
本実施形態では、入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23内に、スペーサ部材29を設ける代わりに、入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23の連通穴24,25周りにリブ(補強部)30を一体成形した構成としている。このリブ30は、連通穴24,25の周りにおいて、扁平熱交チューブ17の外面側に突出されるように複数箇所に放射方向に向けて設けられている。
上記のように、入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23の変形防止用補強部を、入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23の連通穴24,25周りに一体成形されたリブ30とすることにより、該リブ30により連通穴24,25周りの強度を確保し、熱交押え部材16を介して積層された扁平熱交チューブ17およびPTCヒータ18を押圧して密着させる際における入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23の連通穴24,25周りの変形を抑制することができる。従って、入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23の連通穴24,25周りの液状ガスケット(シール材)26あるいはOリングによるシール性を確保し、連通穴24,25周りからの熱媒体の漏えいを防止することができる。また、変形防止用補強部を扁平熱交チューブ17に一体成形されたリブ30とすることにより、部品点数の増加を抑え、コスト上昇を抑制することができる。
さらに、リブ30が、入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23の連通穴24,25周りの複数箇所に放射方向に向けて一体成形されているため、この複数箇所のリブ30によって、連通穴24,25周りの強度を大幅にアップし、熱交押え部材16で積層された扁平熱交チューブ17およびPTCヒータ18を押圧して密着させる際における入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23の連通穴24.25周りの変形を抑制でき、従って、連通穴24,25周りの液状ガスケット26あるいはOリングによるシール性を確保し、連通穴24,25周りからの熱媒体の漏えいを確実に防止することができる。また、リブ30が、扁平熱交チューブ17の外面側に突出されているため、リブ30が熱媒体の流れの抵抗になることがなく、圧損の増大による伝熱効率の低下を抑制することができる。
[第3実施形態]
次に、本発明の第3実施形態について、図7を用いて説明する。なお、図7(A)は、扁平熱交チューブを構成する2枚の成形プレートの一方を外した状態の内部構造を示す斜視図である。
本実施形態は、上記した第1実施形態に対して、扁平熱交チューブ37の構成およびその出入口ヘッダ部39,40に設けられる変形防止用補強部であるスペーサ部材45の構成が異なる。その他の点については、第1実施形態と同様であるので説明は省略する。
本実施形態に係る扁平熱交チューブ37は、第1実施形態の扁平熱交チューブ17のように、扁平チューブ部の両端に入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23を設けたものではなく、図7(A)に示されるように、扁平チューブ部38の一端側に入口ヘッダ部39および出口ヘッダ部40が設けられ、扁平チューブ部38に形成される流路が入口ヘッダ部39から他端側に延び、他端側でUターンして出口ヘッダ部40の戻るUターン流路41を形成し、その内部にインナーフィン42を挿入した構成とされている。
このように、Uターン流路41を形成し、扁平チューブ部38の一端側に入口ヘッダ部39および出口ヘッダ部40が設けた扁平熱交チューブ37を用いた場合でも、第1実施形態と同様、複数枚の扁平熱交チューブ37を互いに平行に積層し、その上段の扁平熱交チューブ37の上面に制御基板13と熱交押え部材(押圧部材)16とを組み合わせた基板サブアッセンブリ15を組み付け、ロアケース11bに対し締め付け固定する際、入口ヘッダ部39および出口ヘッダ部40の連通穴43,44周りの変形を抑制し、入口ヘッダ部39間および出口ヘッダ部40間に設けられているOリングあるいは液状ガスケット26等のシール材によるシール性を確保し、連通穴43,44周りからの熱媒体の漏えいを防止する必要がある。
そこで、本実施形態では、入口ヘッダ部39および出口ヘッダ部40の連通穴43,44周りの変形を防止するため、図7(B)に示されるように、周方向に沿って複数の凹凸45a,45bが交互に波形に曲げ成形されたリング状のプレス一体成形品45cにより構成されたスペーサ部材(補強部)45を、図7(A)に示されるように、入口ヘッダ部39および出口ヘッダ部40内の連通穴43,44周りに挿入した構成としている。このスペーサ部材45の複数の凹凸45a,45bは、それぞれ半径方向に対して放射状に設けられ、連通穴43,44を介して出入りされる熱媒体に対するスペーサ部材45による流通抵抗が最小限とされるように構成されている。
上記の如く、扁平熱交チューブとして扁平チューブ部38の一端側に入口ヘッダ部39および出口ヘッダ部40が設けられ、Uターン流路41を形成している扁平熱交チューブ37を用いた場合も、入口ヘッダ部39および出口ヘッダ部40内の連通穴43,44周りに挿入されたスペーサ部材45により、熱交押え部材16で積層された扁平熱交チューブ37およびPTCヒータ18を押圧して密着させる際の入口ヘッダ部39および出口ヘッダ部40の連通穴43,44周りの変形を抑制することができる。従って、第1実施形態と同様、入口ヘッダ部39および出口ヘッダ部40の連通穴43,44周りのOリングや液状ガスケット26等のシール材によるシール性を確保し、連通穴43,44周りからの熱媒体の漏えいを確実に防止することができる。
また、スペーサ部材45が、その周方向に沿って交互に波形に曲げ成形された複数の凹凸45a,45b間を抜けて熱媒体が流通するリング状のプレス一体成形品45cとされているため、扁平熱交チューブ37内での熱媒体の流通抵抗を抑制することができるとともに、その複数の凹凸45a,45bで熱交押え部材16による押圧時に変形し易い入口ヘッダ部39および出口ヘッダ部40の連通穴43,44周りの全周囲を支持することができる。従って、スペーサ部材45をプレス一体成形品45cとし、低コスト化、軽量化することができるとともに、その圧損による性能低下を抑制しつつ、連通穴43,44周りの変形防止効果を維持し、連通穴43,44周りのシール性を確保することで熱媒体の漏えいに対する信頼性を向上することができる。
さらに、波形に曲げ成形された複数の凹凸45a,45bが、それぞれ半径方向に放射状に設けられているため、入口ヘッダ部39および出口ヘッダ部40の連通穴43,44に対して流入または流出する熱媒体を、半径方向に放射状に設けられている複数の凹凸45a,45bに沿わせて流入または流出させることができる。従って、連通穴43,44出入りする熱媒体のスペーサ部材45による流通抵抗を最小限とし、圧損による性能低下を防止することができる。
なお、扁平チューブ部38の一端側に入口ヘッダ部39および出口ヘッダ部40が設けられた扁平熱交チューブ37を用いる場合、この入口ヘッダ部39および出口ヘッダ部40に対応させて、ケーシング11側に設けられる熱媒体入口路11d,11eを、ケーシング11の一端側に設けなければならないことは云うまでもない。また、上記スペーサ部材45を第1実施形態の扁平熱交チューブ17の入口ヘッダ部22および出口ヘッダ部23内に挿入設置してもよいことはもちろんである。
[第4実施形態]
次に、本発明の第4実施形態について、図8を用いて説明する。
本実施形態は、上記した第1ないし第3実施形態に対して、スペーサ部材49の構成が異なっている。その他の点については、第1ないし第3実施形態と同様であるので説明は省略する。
本実施形態のスペーサ部材(補強部)49は、図8に示されるように、扁平熱交チューブ17,37の連通穴24,25あるいは43,44に対応した部分と、扁平チューブ部20,38の熱媒体流通路側に対向する部分とが切欠き部49aとされ、入口ヘッダ部22,39および出口ヘッダ部23,40内に挿入されるC字形状の本体部49bと、該本体部49bの外周に設けられた回り止め部49cとを備え、該本体部49bの両端面が、入口ヘッダ部22,39および出口ヘッダ部23,40の上下内面に接触されて挿入されるように構成されている。
更に、このスペーサ部材49には、切欠き部49aとされた熱媒体流通路側に対向する部分に肉薄の連結部49dが一体に形成され、該連結部49dの少なくとも1箇所に本体部49bと同じ肉厚とされた放射方向リブ49eが設けられるとともに、本体部49bの外周部の少なくとも1箇所に、入口ヘッダ部22,39および出口ヘッダ部23,40の内周側面と接する位置決め用リブ49fを設け、該リブ49fを残して本体部49bの外周側面を周方向に減肉した減肉部49gが設けられた構成とされている。なお、このスペーサ部材49は、鍛造等により一体成形することができる。
上記のように、スペーサ部材49が、連通穴24,25あるいは43,44に対応する部分と熱媒体流通路側に対向する部分とが切欠き部49aとされたC字形状の本体部49bを備え、その両端面が入口ヘッダ部22,39および出口ヘッダ部23,40の上下内面と接するように挿入される構成とされている。このため、扁平熱交チューブ17,37内での熱媒体の流通に対してスペーサ部材49が抵抗となる虞がなく、扁平熱交チューブ17,37を熱交押え部材16で押圧して密着させる際の入口ヘッダ部22,39および出口ヘッダ部23,40の連通穴24,25あるいは43,44周りの変形を、その内面に接触するC字形状の本体部49bにより防止することができる。従って、入口ヘッダ部22,39および出口ヘッダ部23,40の連通穴24,25あるいは43,44周りのシール性を確実に確保し、熱媒体の漏えいに対する信頼性を向上することができる。
また、スペーサ部材49の切欠き部49aとされた熱媒体流通路側に対向する部分に薄肉の連結部49dを一体に形成し、該連結部49dの少なくとも1箇所に本体部49bと同じ肉厚の放射方向リブ49eを設けている。このため、熱媒体に対する流通抵抗を抑制すべく、熱媒体の流通路に対向する切欠き部49aを大きくし過ぎると、スペーサ部材49による入口ヘッダ部22,39および出口ヘッダ部23,40の連通穴24,25または43,44周りの変形防止効果が低下するが、上記の如く連結部49dおよび放射方向リブ49eを設けることにより、熱媒体に対する流通抵抗を抑制しつつ、連通穴24,25あるいは43,44周りの変形防止効果を維持することができ、これによって、相反する熱媒体に対する流通抵抗の抑制と連通穴24,25あるいは43,44周りの変形防止効果とを同時に満たすことができる。
さらに、スペーサ部材49のC字形状の本体部49bの外周部の少なくとも1箇所に入口ヘッダ部22,39および出口ヘッダ部23,40の内周側面と接する位置決め用リブ49fが設けられ、該リブ49fを残して本体部49bの外周側面に周方向の減肉部49gが設けられた構成とされているため、スペーサ部材49の本体部49bで熱交押え部材16による押圧時に変形し易い入口ヘッダ部22,39および出口ヘッダ部23,40の連通穴24,25あるいは43,44周りを支持して変形を防止し、変形し難い入口ヘッダ部22,39および出口ヘッダ部23,40の内周側面と接する外周側面を周方向に減肉することで、スペーサ部材49を可及的に小さくすることができる。従って、スペーサ部材49を製造するために使う材料の使用量を低減し、スペーサ部材49を低コスト化することができる。
[第5実施形態]
次に、本発明の第5実施形態について、図9を用いて説明する。
本実施形態は、上記した第1ないし第4実施形態に対して、スペーサ部材59の構成が異なっている。その他の点については、第1ないし第4実施形態と同様であるので説明は省略する。
本実施形態のスペーサ部材(補強部)59は、図9に示されるように、扁平熱交チューブ17,37の連通穴24,25あるいは43,44に対応した部分と、扁平チューブ部20,38の熱媒体流通路側に対向する部分とが切欠き部59aとされ、入口ヘッダ部22,39および出口ヘッダ部23,40内に挿入されるC字形状の本体部59bと、該本体部59bの外周に設けられた回り止め部59cと、本体部59bの外周部の少なくとも1箇所に設けられ、入口ヘッダ部22,39および出口ヘッダ部23,40の内周側面と接触される位置決め用リブ59fと、該リブ59fを残して本体部59bの外周側面が周方向に減肉された減肉部59gと、を備えた構成とされている。
つまり、図8に示されているスペーサ部材49に対して、連結部49dおよびリブ49fが省略された構成とされ、かかる構成とすることにより、長尺寸法に押出し成形された成形品を所定の厚さ寸法に切断するだけで、上記形状を有するスペーサ部材59が一体成形品として製造可能な構成とされている。
上記のように、スペーサ部材59が、長尺の押出し成形品を所定の厚さ寸法に切断して形成された一体成形品とされている。このため、断面が本体部59bのC字形状相当の形状とされ、必要に応じてその周りに回り止め部59cが一体に設けられた長尺の押出し成形品を製造し、それを所定の厚さ寸法に切断するだけで、スペーサ部材59を一体成形品として簡便に製造することが可能となる。これによって、スペーサ部材59の更なる低コスト化、ひいては熱媒体加熱装置10の低コスト化を図ることができる。また、減肉部59gを備えているため、第4実施形態と同様、スペーサ部材59の製造に用いる材料の使用量を低減し、スペーサ部材59を低コスト化することができる。
なお、本発明は、上記実施形態にかかる発明に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、適宜変形が可能である。例えば、上記実施形態では、扁平熱交チューブ17,37を3層に積層し、各々の間にPTCヒータ18を組み込んだ構成としているが、これに限らず、扁平熱交チューブ17,37およびPTCヒータ18の積層枚数を増減してもよい。また、スペーサ部材29,45,49,59は、特に材料について限定されるものではないが、軽量化あるいは熱伝達の面から、熱伝達率が高く、かつ軽量であるアルミ合金材製とすることが望ましい。
1 車両用空調装置
6 放熱器
10 熱媒体加熱装置
10A 熱媒体循環回路
11 ケーシング
11d 熱媒体入口路
11e 熱媒体出口路
12 半導体スイッチング素子(制御系)
13 制御基板(制御系)
16 熱交押え部材
17,17a,17b,17c 扁平熱交チューブ
18 PTCヒータ
20 扁平チューブ部
22 入口ヘッダ部
23 出口ヘッダ部
24,25 連通穴
26 液状ガスケット(シール材)
29 スペーサ部材(補強部)
29c,29d 回り止め部
30 リブ(補強部)
37 扁平熱交チューブ
38 扁平チューブ部
39 入口ヘッダ部
40 出口ヘッダ部
43,44 連通穴
45,49,59 スペーサ部材(補強部)
45a,45b 凹凸
45c プレス一体成形品
49a,59a 切欠き部
49b,59b 本体部
49c,59c 回り止め部
49d 連結部
49e 放射方向リブ
49f,59f 位置決め用リブ
49g,59g 減肉部

Claims (15)

  1. 熱媒体が流通される扁平チューブ部の一端または両端に入口ヘッダ部および出口ヘッダ部が設けられている複数枚の扁平熱交チューブと、
    互いに積層された前記各扁平熱交チューブの前記入口ヘッダ部および前記出口ヘッダ部の連通穴周りをシールするシール材と、
    前記各扁平熱交チューブの前記扁平チューブ部間に組み込まれるPTCヒータと、
    互いに積層された前記各扁平熱交チューブおよび前記PTCヒータを押圧して密着させる熱交押え部材と、を備え、
    前記各扁平熱交チューブの前記入口ヘッダ部および前記出口ヘッダ部内の前記連通穴周りに、変形防止用の補強部が設けられていることを特徴とする熱媒体加熱装置。
  2. 前記変形防止用補強部が、前記入口ヘッダ部および前記出口ヘッダ部内の前記連通穴周りに挿入されるスペーサ部材とされていることを特徴とする請求項1に記載の熱媒体加熱装置。
  3. 前記スペーサ部材には、回り止め部が一体に設けられていることを特徴とする請求項2に記載の熱媒体加熱装置。
  4. 前記スペーサ部材は、前記連通穴に対応する部分と熱媒体流通路側に対向する部分とが切欠き部とされたC字形状の本体部を備え、その両端面が前記入口ヘッダ部および前記出口ヘッダ部の上下内面と接するように挿入されていることを特徴とする請求項2または3に記載の熱媒体加熱装置。
  5. 前記スペーサ部材には、前記切欠き部とされた熱媒体流通路側に対向する部分に肉薄の連結部が一体に形成されており、該連結部の少なくとも1箇所に前記本体部と同じ肉厚の放射方向リブが設けられていることを特徴とする請求項4に記載の熱媒体加熱装置。
  6. 前記スペーサ部材は、押出し成形品を所定の厚さ寸法に切断して形成された一体成形品とされていることを特徴とする請求項2ないし4のいずれかに記載の熱媒体加熱装置。
  7. 前記スペーサ部材には、C字形状の前記本体部の外周部の少なくとも1箇所に前記入口ヘッダ部および前記出口ヘッダ部の内周側面と接する位置決め用リブが設けられ、該リブを残して前記本体部の外周側面が周方向に減肉されていることを特徴とする請求項4ないし6のいずれかに記載の熱媒体加熱装置。
  8. 前記スペーサ部材は、周方向に沿って複数の凹凸が交互に波形に曲げ成形されたリング状のプレス一体成形品とされていることを特徴とする請求項2または3に記載の熱媒体加熱装置。
  9. 前記複数の凹凸は、それぞれ半径方向に放射状に設けられていることを特徴とする請求項8に記載の熱媒体加熱装置。
  10. 前記変形防止用補強部が、前記入口ヘッダ部および前記出口ヘッダ部の前記連通穴周りに一体成形されたリブとされていることを特徴とする請求項1に記載の熱媒体加熱装置。
  11. 前記リブは、前記入口ヘッダ部および前記出口ヘッダ部の前記連通穴周りの複数箇所に放射方向に向けて設けられていることを特徴とする請求項10に記載の熱媒体加熱装置。
  12. 前記シール材が、液状ガスケットまたはOリングとされていることを特徴とする請求項1ないし11のいずれかに記載の熱媒体加熱装置。
  13. 複数枚積層された前記扁平熱交チューブおよび前記PTCヒータが、前記入口ヘッダ部および前記出口ヘッダ部に連通される熱媒体入口路および熱媒体出口路を備えているケーシングの内面に、前記熱交押え部材を介して締め付け固定されていることを特徴とする請求項1ないし12のいずれかに記載の熱媒体加熱装置。
  14. 前記ケーシング内には、前記PTCヒータに対する通電を制御する制御系が一体に内蔵されていることを特徴とする請求項13に記載の熱媒体加熱装置。
  15. 空気流路中に配設されている放熱器に対して、熱媒体加熱装置で加熱された熱媒体が循環可能に構成されている車両用空調装置において、
    前記熱媒体加熱装置が、請求項1ないし14のいずれかに記載の熱媒体加熱装置とされていることを特徴とする車両用空調装置。
JP2011198070A 2010-10-07 2011-09-12 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置 Withdrawn JP2012096779A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011198070A JP2012096779A (ja) 2010-10-07 2011-09-12 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置
EP11830584.6A EP2626225A1 (en) 2010-10-07 2011-09-30 Heat-medium heating device and vehicle air conditioning device provided with same
US13/806,982 US20130092744A1 (en) 2010-10-07 2011-09-30 Heating-medium heating unit and vehicle air conditioner equipped with the same
PCT/JP2011/072562 WO2012046652A1 (ja) 2010-10-07 2011-09-30 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置
CN2011800314272A CN102958723A (zh) 2010-10-07 2011-09-30 热介质加热装置及具备该装置的车辆用空调装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010227671 2010-10-07
JP2010227671 2010-10-07
JP2011198070A JP2012096779A (ja) 2010-10-07 2011-09-12 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012096779A true JP2012096779A (ja) 2012-05-24

Family

ID=45927648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011198070A Withdrawn JP2012096779A (ja) 2010-10-07 2011-09-12 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130092744A1 (ja)
EP (1) EP2626225A1 (ja)
JP (1) JP2012096779A (ja)
CN (1) CN102958723A (ja)
WO (1) WO2012046652A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3002493A1 (fr) * 2013-02-28 2014-08-29 Valeo Systemes Thermiques Rechauffeur electrique pour circuit de chauffage de vehicule
JP2017507312A (ja) * 2014-03-07 2017-03-16 ダンフォス・マイクロ・チャンネル・ヒート・エクスチェンジャー・(ジャシン)・カンパニー・リミテッド プレート式熱交換器のための熱交換プレートおよび前記熱交換プレートが設けられたプレート式熱交換器
JP2017519179A (ja) * 2014-06-17 2017-07-13 アルファ−ラヴァル・コーポレート・アーベー ヒーターおよび熱交換器設備
WO2018164007A1 (ja) * 2017-03-10 2018-09-13 株式会社デンソー 電気ヒータ装置
WO2019087614A1 (ja) * 2017-11-06 2019-05-09 株式会社デンソー 流体加熱モジュール及びその製造方法
WO2019138686A1 (ja) * 2018-01-09 2019-07-18 株式会社デンソー 流体加熱モジュール
CN110834513A (zh) * 2018-08-16 2020-02-25 翰昂汽车零部件有限公司 车辆用空调装置及其组装方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012056351A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱媒体加熱装置およびこれを備えた車両用空調装置
FR3003807B1 (fr) * 2013-03-26 2016-10-14 Valeo Systemes Thermiques Rechauffeur electrique pour vehicule automobile
JP2014225348A (ja) * 2013-05-15 2014-12-04 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 熱媒体加熱装置およびその製造方法並びにそれを用いた車両用空調装置
JP6125330B2 (ja) * 2013-05-28 2017-05-10 サンデンホールディングス株式会社 車両用空気調和装置
US20180274817A1 (en) * 2017-03-23 2018-09-27 Edwards Vacuum Llc Inline fluid heater

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4470455A (en) * 1978-06-19 1984-09-11 General Motors Corporation Plate type heat exchanger tube pass
US4967835A (en) * 1989-08-21 1990-11-06 Modine Manufacturing Company, Inc. Filter first donut oil cooler
JPH04113194A (ja) * 1990-09-04 1992-04-14 Hisaka Works Ltd プレート式熱交換器
SE470339B (sv) * 1992-06-12 1994-01-24 Alfa Laval Thermal Plattvärmeväxlare för vätskor med olika flöden
CN1053040C (zh) * 1993-10-06 2000-05-31 艾尔费-拉瓦尔热能公司 用于不同流量的流体的板式热交换器
JPH11311491A (ja) * 1998-04-29 1999-11-09 Toyo Radiator Co Ltd プレート型熱交換器およびその製造方法
JP3804908B2 (ja) * 1999-06-28 2006-08-02 ニチアス株式会社 シール材用ゴム組成物
EP1083398A1 (en) * 1999-09-10 2001-03-14 Toyo Radiator Co., Ltd. Plate-type heat exchanger and method of its production
JP2001279783A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Toto Ltd 局部洗浄装置用温水装置
JP4212254B2 (ja) * 2001-03-30 2009-01-21 三洋電機株式会社 プレート式熱交換器
JP2003104041A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Japan Climate Systems Corp 流体加熱装置および該流体加熱装置を用いた車両用空調装置
JP2005228877A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Denso Corp 冷却器
PL1593923T3 (pl) * 2004-05-06 2007-05-31 Movi Alluminium S R L Wymiennik ciepła
EP1872986B1 (de) 2006-06-28 2012-01-18 Eberspächer catem GmbH & Co. KG Elektrische Heizvorrichtung
JP4981386B2 (ja) * 2006-08-30 2012-07-18 三菱重工業株式会社 熱媒体加熱装置およびそれを用いた車両用空調装置
JP2009021404A (ja) * 2007-07-12 2009-01-29 Denso Corp 電子部品の冷却装置およびその製造方法
GB2459480B8 (en) * 2008-04-23 2013-07-24 Denso Corp A heat exchanger, a method of making a heat exchanger and a kit of parts for making a heat exchanger

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3002493A1 (fr) * 2013-02-28 2014-08-29 Valeo Systemes Thermiques Rechauffeur electrique pour circuit de chauffage de vehicule
WO2014131902A1 (fr) * 2013-02-28 2014-09-04 Valeo Systemes Thermiques Rechauffeur electrique pour circuit de chauffage de vehicule
JP2016513041A (ja) * 2013-02-28 2016-05-12 ヴァレオ システム テルミク 車両用暖房回路の電気ヒーター
KR101766569B1 (ko) 2013-02-28 2017-08-08 발레오 시스템므 떼르미끄 차량 가열 회로용 전기 히터
JP2017507312A (ja) * 2014-03-07 2017-03-16 ダンフォス・マイクロ・チャンネル・ヒート・エクスチェンジャー・(ジャシン)・カンパニー・リミテッド プレート式熱交換器のための熱交換プレートおよび前記熱交換プレートが設けられたプレート式熱交換器
JP2017519179A (ja) * 2014-06-17 2017-07-13 アルファ−ラヴァル・コーポレート・アーベー ヒーターおよび熱交換器設備
US10451309B2 (en) 2014-06-17 2019-10-22 Alfa Laval Corporate Ab Heater and a heat exchanger installation
WO2018164007A1 (ja) * 2017-03-10 2018-09-13 株式会社デンソー 電気ヒータ装置
JP2018152195A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 株式会社デンソー 電気ヒータ装置
WO2019087614A1 (ja) * 2017-11-06 2019-05-09 株式会社デンソー 流体加熱モジュール及びその製造方法
WO2019138686A1 (ja) * 2018-01-09 2019-07-18 株式会社デンソー 流体加熱モジュール
CN110834513A (zh) * 2018-08-16 2020-02-25 翰昂汽车零部件有限公司 车辆用空调装置及其组装方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2626225A1 (en) 2013-08-14
US20130092744A1 (en) 2013-04-18
CN102958723A (zh) 2013-03-06
WO2012046652A1 (ja) 2012-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012046652A1 (ja) 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置
US20140050465A1 (en) Heat medium heating device and vehicular air-conditioning device including the same
EP2559573B1 (en) Heat medium heating device and vehicle air conditioning apparatus using the same
US8948582B2 (en) Heat medium heating device and vehicle air conditioner including the same
US10352631B2 (en) Layered heat exchanger and heat medium heating apparatus
WO2013157357A1 (ja) 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置
WO2012032944A1 (ja) 熱媒体加熱装置およびこれを備えた車両用空調装置
US9186956B2 (en) Heat medium heating unit and vehicle air conditioning apparatus provided with the same
US20120237192A1 (en) Heat medium heating apparatus and vehicular air-conditioning system including the same
US20140037277A1 (en) Heat medium heating device and vehicular air-conditioning device including the same
JP5951205B2 (ja) 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置
JP2013220707A (ja) 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置
JP2013075617A (ja) 熱媒体加熱装置及び車両用空調装置
JP2012081803A (ja) 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置
JP2013075616A (ja) 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置
JP2013220706A (ja) 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置
JP2013060098A (ja) 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置
JP2012046114A (ja) 熱媒体加熱装置およびこれを備えた車両用空調装置
JP2012218556A (ja) 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置
JP2012121372A (ja) 熱交換器
JP2013163440A (ja) 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置
JP2013071617A (ja) 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置
JP2013159134A (ja) 熱媒体加熱装置およびそれを備えた車両用空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20141202