JP2012086928A - 乗客コンベア - Google Patents

乗客コンベア Download PDF

Info

Publication number
JP2012086928A
JP2012086928A JP2010234119A JP2010234119A JP2012086928A JP 2012086928 A JP2012086928 A JP 2012086928A JP 2010234119 A JP2010234119 A JP 2010234119A JP 2010234119 A JP2010234119 A JP 2010234119A JP 2012086928 A JP2012086928 A JP 2012086928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alarm
passenger conveyor
output signal
command
outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010234119A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiro Nakamura
秀広 中村
Mitsuru Sakagami
充 坂上
Toshiyuki Fukuda
敏行 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2010234119A priority Critical patent/JP2012086928A/ja
Priority to CN2011103141192A priority patent/CN102530700A/zh
Publication of JP2012086928A publication Critical patent/JP2012086928A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

【課題】過積載状態をより確実に解消するとともに、無制限に軽度の過積載状態が継続されることを防止することのできる乗客コンベアの提供。
【解決手段】過積載状態を検出し過積載状態を示す出力信号を出力する過積載検出部(3a)と、この出力信号に応じて警報を行う警報部4と、運転制御を行う制御部3とを備えた乗客コンベアにおいて、過積載検出部の出力信号に応じ、制御部は第1の警報指令を出力し、警報部により第1の警報を行い、次いで、第1の所定時間、この出力信号が継続して出力されることに応じて、制御部は第2の警報指令および通報指令を出力し、警報部により第1の警報より抑制力の強い第2の警報を行うとともに、通報部5により管理者が待機する詰所に通報を行い、この後、第2の所定時間、この出力信号が継続して出力されていることに応じて、制御部は運転停止指令を出力し乗客コンベアを停止する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、乗客コンベアに関し、特に、乗客の乗り過ぎによる過積載に対応可能な乗客コンベアに関する。
一般に、乗客コンベアにあっては、乗客の乗り過ぎによる過積載状態を検出し、モータを保護するために乗客コンベアを停止するようになっている。しかし、従来のこの種の装置では、予告なしに停止するため乗客が転倒するという危険があるとともに、過積載となる度に乗客コンベアを停止することから、運転効率およびサービス性が著しく低下するという問題があった。
そこで、従来、軽度の過積載時に、音声で乗客コンベアへの乗り込みを抑制するとともに、重度の過積載時に、音声で乗客コンベアを停止することを知らせた後、運転を停止するものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平4−277191号公報(段落番号0008,図2)
しかしながら、前述の特許文献1では、軽度の過積載時に、音声で警報放送を行い乗客コンベアへの乗り込みを抑制するものの、重度の過積載に至らない範囲で乗客が乗り込み続けた場合、軽度の過積載状態が無制限に継続されることになる。この状況は安全上、芳しくないとともに、モータに軽度とはいえ過剰な負荷が掛り続けることになり、継続時間によっては焼けつきを招く恐れもあった。一方、乗客コンベアにあっては、モータ保護のため過積載状態を解消する必要があるものの、サービス性、および人動線確保の観点から可能な限り運転停止を回避することが望ましい。
本発明は、前述した従来技術における実状からなされたもので、その目的は、過積載状態をより確実に解消するとともに、無制限に軽度の過積載状態が継続されることを防止することのできる乗客コンベアを提供することにある。
尚、上記した課題以外のその他の課題は、本願明細書全体の記載または図面から明らかにされる。
前記目的を達成するために、本発明は、過積載状態を検出し過積載状態を示す出力信号を出力する過積載検出部と、前記出力信号に応じて警報を行う警報部と、運転制御を行う制御部とを備えた乗客コンベアにおいて、前記過積載検出部の出力信号に応じ、前記制御部は第1の警報指令を出力し、前記警報部により第1の警報を行い、次いで、第1の所定時間、前記出力信号が継続して出力されることに応じて、前記制御部は第2の警報指令および通報指令を出力し、前記警報部により前記第1の警報より抑制力の強い第2の警報を行うとともに、管理者が待機する詰所に通報を行い、この後、第2の所定時間、前記出力信号が継続して出力されていることに応じて、前記制御部は運転停止指令を出力し乗客コンベアを停止することを特徴としている。
このように構成した本発明では、乗客の乗り過ぎにより過積載状態となった場合、まず、第1の警報を行い乗客コンベアへの乗り込みを抑制する。この第1の警報にもかかわらず、所定時間,過積載状態が継続されると、第2の警報を行うとともに、管理者が待機する詰所に通報を行う。この第2の警告により、より明確に乗り込みを抑制し、かつ、詰所の管理者が現場に赴き乗り込みの整理を行う。このような対応が取られたにもかかわらず過積載状態が継続されると、乗客コンベアは過負荷によりモータが焼けつくことを防止するために停止する。
このように、過積載状態が生じた場合、第1の警報により乗客コンベアへの乗り込みを抑制するとともに、過積載状態が継続された場合、抑制力の強い第2の警報により乗客コンベアへの乗り込みを抑制し、かつ、管理者を動員して乗り込みを抑制することから、従来のものと比べ、過積載状態をより確実に解消することができる。また、過積載状態を時間的観点から監視し、所定時間以上この状態が継続されると運転停止となることから、従来のように無制限に軽度の過積載状態が継続されるといった事態を防ぐこともできる。
尚、上記した構成はあくまで一例であり、本発明は、技術思想を逸脱しない範囲内で適宜変更が可能である。また、上記した構成以外の本発明の構成の例は、本願明細書全体の記載または図面から明らかにされる。
本発明によれば、過積載状態をより確実に解消することができるとともに、過積載状態を時間的観点から監視することで、無制限に軽度の過積載状態が継続されるといった事態を防ぐことができ、これによって、過負荷によりモータが焼けつくといった事態を防ぐことができる。また、可能な限り過積載による運転停止を回避することで、サービス性の低下を防ぐとともに、人動線を確保することができる。
本発明のその他の効果については、明細書全体の記載から明らかにされる。
本発明に係る乗客コンベアの一実施例を示す概略構成図である。 本実施例における処理手順を示すフローチャートである。
本発明の実施例を、図面を参照しながら説明する。
本実施例の乗客コンベアは、図1に示すように、無端状に連結され、乗客等を搬送する図示しないステップを駆動するモータ1と、このモータ1に接続されるインバータ2と、運転制御を行う制御部3と、過積載状態を検出し過積載状態を示す出力信号を出力する過積載検出部3aと、乗客コンベア本体側に設けられ、警報を行う警報部4と、管理者が待機する詰所に設けられ、通報を行う通報部5とを備えている。ここで、過積載検出部3aは、制御部3内に具備されており、例えばインバータ2のインバータ負荷情報に基づき過積載状態を検出して過積載状態を示す出力信号を出力する。
本実施例にあっては、図2の手順S1に示すように、平常運転が行われていた乗客コンベアにあって、手順S2として過積載検出部3aがインバータ負荷情報に基づき過積載状態を検出して過積載状態を示す出力信号を出力すると、制御部3は、警報部4に第1の警報指令を出力し、警報部4は、手順S3として、過積載状態にあるので乗り込みを控えるよう第1の警報、すなわち、放送を行う。
この第1の警報にもかかわらず、手順S4で所定時間(第1の所定時間),過積載状態が継続されていることが判断されると、制御部3は、警報部4に第2の警報指令を出力するとともに、通報部5に通報指令を出力する。これに応じて手順S5として、警報部4は、例えば、第1の警報より大音量、かつ、厳しい語調で乗り込みを控えるよう、第1の警報よりも抑制力の強い第2の警報を行い、また、通報部5は、管理者が待機する詰所にて通報を行う。この通報に応じて管理者は過積載状態となっている乗客コンベアに赴き乗り込みの整理を行う。
これらの対応にもかかわらず、手順S6で所定時間(第2の所定時間),過積載状態が継続されていることが判断されると、制御部3は、警報部4に停止予告警報指令を出力する。これに応じて警報部4は、手順S7として過積載状態が継続しているゆえに乗客コンベアを停止する旨の警報(停止予告警報)を行い、この後、制御部3は、停止指令を出力し、手順S8として乗客コンベアを停止する。
尚、手順S2で過積載状態にないと判断された場合、および、手順S4で過積載状態が第1の所定時間継続する前に過積載状態が解消された場合、および、手順S6で過積載状態が第2の所定時間継続する前に過積載状態が解消された場合は、手順S1の平常運転に戻る。これらの判断は、制御部3において行われる。
尚、手順S4における第1の所定時間継続しているかの判断は、手順S2で過積載状態が開始してからの通算の経過時間で判断してもよいし、手順S3で第1の警報を行ってからの経過時間で判断してもよい。また、手順S6における第2の所定時間継続しているかの判断は、手順S2で過積載状態が開始してからの通算の経過時間で判断してもよいし、手順S3で第1の警報を行ってからの経過時間で判断してもよいし、手順S5で第2の警報および通報を行ってからの経過時間で判断してもよい。
本実施例によれば、過積載状態が生じた場合、第1の警報により乗客コンベアへの乗り込みを抑制するとともに、過積載状態が継続された場合、抑制力の強い第2の警報により乗客コンベアへの乗り込みを抑制し、かつ、管理者を動員して乗り込みを抑制することから、過積載状態をより確実に解消することができるとともに、過積載状態を時間的観点から監視することで、無制限に軽度の過積載状態が継続されるといった事態を防ぐことができ、これによって、過負荷によりモータが焼けつくといった事態を防ぐことができる。また、可能な限り過積載による運転停止を回避することで、サービス性の低下を防ぐとともに、人動線を確保することができる。
なお、前述した実施例では、インバータ負荷情報に基づき過積載状態を検出する過積載検出部3aを設けた例を示したが、本発明はこれに限られることはなく、他の形態の検出手段により過積載状態を検出するようにしても良い。例えば、モータに流れる電流値を計測することによって過積載状態を検出するようにしても良い。
以上、本発明の実施例を用いて説明してきたが、これまでの実施例で説明した構成はあくまで一例であり、本発明は、技術思想を逸脱しない範囲内で適宜変更が可能である。
1 モータ
2 インバータ
3 制御部
3a 過積載検出部
4 警報部
5 通報部

Claims (4)

  1. 過積載状態を検出し過積載状態を示す出力信号を出力する過積載検出部と、前記出力信号に応じて警報を行う警報部と、運転制御を行う制御部とを備えた乗客コンベアにおいて、
    前記過積載検出部の出力信号に応じ、前記制御部は第1の警報指令を出力し、前記警報部により第1の警報を行い、次いで、第1の所定時間、前記出力信号が継続して出力されることに応じて、前記制御部は第2の警報指令および通報指令を出力し、前記警報部により前記第1の警報より抑制力の強い第2の警報を行うとともに、管理者が待機する詰所に通報を行い、この後、第2の所定時間、前記出力信号が継続して出力されていることに応じて、前記制御部は運転停止指令を出力し乗客コンベアを停止することを特徴とする乗客コンベア。
  2. 前記警報部による前記第1の警報および前記第2の警報は、放送であることを特徴とする請求項1に記載の乗客コンベア。
  3. 前記通報により、前記管理者に対して乗客コンベアへの乗客の乗り込みの整理をさせることを特徴とする請求項1または2に記載の乗客コンベア。
  4. 前記過積載検出部は、インバータ負荷情報に基づき過積載状態を検出して前記過積載状態を示す出力信号を出力することを特徴とする請求項1から3の何れかに記載の乗客コンベア。
JP2010234119A 2010-10-19 2010-10-19 乗客コンベア Pending JP2012086928A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010234119A JP2012086928A (ja) 2010-10-19 2010-10-19 乗客コンベア
CN2011103141192A CN102530700A (zh) 2010-10-19 2011-10-17 乘客传送设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010234119A JP2012086928A (ja) 2010-10-19 2010-10-19 乗客コンベア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012086928A true JP2012086928A (ja) 2012-05-10

Family

ID=46258981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010234119A Pending JP2012086928A (ja) 2010-10-19 2010-10-19 乗客コンベア

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2012086928A (ja)
CN (1) CN102530700A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012211014A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Fujitec Co Ltd コンベア装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6158273B2 (ja) * 2015-11-16 2017-07-05 東芝エレベータ株式会社 乗客コンベアの共通放送システム
CN106092412A (zh) * 2016-06-30 2016-11-09 张毅才 检测与提醒系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06144765A (ja) * 1992-10-30 1994-05-24 Toshiba Corp マンコンベア制御装置
JP2005200177A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベア運転方法および装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03279191A (ja) * 1990-03-27 1991-12-10 Toshiba Corp エスカレータ制御装置
JPH04277191A (ja) * 1991-02-28 1992-10-02 Toshiba Corp エスカレーターの制御装置
JPH07206353A (ja) * 1994-01-14 1995-08-08 Toshiba Corp マンコンベアの制御装置
JP5249529B2 (ja) * 2007-06-11 2013-07-31 株式会社日立製作所 乗客コンベアの安全装置および安全制御方法
JP5065861B2 (ja) * 2007-11-15 2012-11-07 株式会社日立製作所 エスカレータ制御装置
CN201250043Y (zh) * 2008-07-14 2009-06-03 宁波宏大电梯有限公司 自动扶梯控制装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06144765A (ja) * 1992-10-30 1994-05-24 Toshiba Corp マンコンベア制御装置
JP2005200177A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベア運転方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012211014A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Fujitec Co Ltd コンベア装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102530700A (zh) 2012-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6142934B2 (ja) コンベア装置
JP2012086928A (ja) 乗客コンベア
KR20140117494A (ko) 전압 조정기 과전압 검출 시스템, 방법 및 장치
CN112721644A (zh) 一种电池管理系统的故障诊断处理方法、装置和车辆
CN103921761A (zh) 一种燃油防盗控制方法和装置
CN103896174A (zh) 卷扬机爬绳在线检测报警保护装置及其报警保护方法
JP5775442B2 (ja) エレベーター情報処理装置
CN112499416B (zh) 基于信息反馈的升降机控制系统、设备及存储介质
CN104016203A (zh) 电梯轿厢安全运行系统及运行方法
KR101504607B1 (ko) 엘리베이터 안전관리 시스템
CN203865757U (zh) 电梯轿厢安全运行系统
US9818287B1 (en) Load-indicative alarm
CN102556794A (zh) 一种电梯危险状况下驱散乘客的方法
CN111986429A (zh) 一种计算机自燃的报警方法、装置、电子设备和存储介质
JP5535880B2 (ja) 非接地交流回路の地絡検出装置
CN112339798A (zh) 轨道交通车辆的警惕报警方法及装置
KR200437456Y1 (ko) 경보 기능이 개선된 호이스트의 과부하 방지장치
CN107651565A (zh) 一种汽车起重机吊臂工况的检验方法、装置及力矩限制器
JP2545593Y2 (ja) ブ−ムの過巻防止装置
JP2013201807A (ja) コンバータ装置
CN106094697A (zh) 基于尾气处理液加注一体机的故障处理方法及系统
JP2003171087A (ja) クレーンの転倒防止装置の制御装置
JP2009286620A (ja) エレベータの制御装置および制御方法
KR101625583B1 (ko) 팬 클러치 배선 단락 및 고장에 의한 엔진 보호 방법 및 그 장치
JP2017019607A (ja) エレベータ用遠隔監視システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120521

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140408