JP2012084243A - 光源装置 - Google Patents

光源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012084243A
JP2012084243A JP2010227175A JP2010227175A JP2012084243A JP 2012084243 A JP2012084243 A JP 2012084243A JP 2010227175 A JP2010227175 A JP 2010227175A JP 2010227175 A JP2010227175 A JP 2010227175A JP 2012084243 A JP2012084243 A JP 2012084243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflecting mirror
power supply
light source
discharge lamp
source device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010227175A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5704307B2 (ja
Inventor
Kotaro Uto
宏太郎 宇都
Toshiya Ukai
俊哉 鵜飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Original Assignee
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK, Ushio Inc filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP2010227175A priority Critical patent/JP5704307B2/ja
Publication of JP2012084243A publication Critical patent/JP2012084243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5704307B2 publication Critical patent/JP5704307B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】交流点灯される放電ランプと、該放電ランプを取り囲むように配置された反射鏡とからなり、該反射鏡の後部側に突出する放電ランプの外部リードと給電端子とが給電線で接続されてなる光源装置において、ランプ点灯時に給電線が振動して周辺部材と接触し擦れ合って音鳴りがすることのない構造を提供することである。
【解決手段】前記給電線が、前記外部リードと前記給電端子との間でほぼ直線状に接続されて、振動幅が小さく抑えられていることを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

この発明は、放電ランプと反射鏡とを備えた光源装置に関するものであり、特に、プロジェクタ装置に用いられる光源装置に係わるものである。
ショートアーク型放電ランプは、発光管内に対向配置された一対の電極の先端距離が短く点光源に近いことから、反射鏡などの光学系と組み合わせることによって、効率よく光を利用することができ、映写機等のプロジェクタ装置用の光源装置として利用されている。
例えば、特開2009−117284号公報がその一例である。
図4にその構造が示されており、一対の電極が対向配置された放電ランプ1を取り囲むように回転楕円面形状の反射鏡2が設けられている。該反射鏡2の後端にはベース3が接着剤等により取り付けられており、前記ランプ1は該ベース3に接着剤等により取り付けられていて、反射鏡2に対して所定位置に固定される。
前記ベース3には第1給電端子4と第2給電端子5とが設けられていて、該第1給電端子4は第1給電線8によりランプ1の一方の外部リード6に接続され、一方、第2給電端子5は第2給電線9により、反射鏡2の貫通孔10を通して他方の外部リード7に接続されている。
なお、この従来技術においては、ランプ1の後端に始動補助光源11が設けられている。
ところで、このような高圧放電ランプには、直流点灯型と交流点灯型が存在する。このうち、交流点灯する場合に、点灯周波数に応じた陰極から陽極、または、陽極から陰極への反転にともない、ランプが振動し、この振動が原因となってランプ点灯時に音鳴りがする、といった問題があった。
この問題を解決する手段として、例えば特開2009−43698号公報が知られている。これによれば、光源装置の反射鏡開口側に配置された給電線が、該反射鏡に設けられた貫通孔から引き出される場合に、該貫通孔部に柔軟性のあるチューブを配置することで解決している。
この公知技術を上記従来例に適用すると、反射鏡2の開口側に配置された第2給電線9と、反射鏡2の貫通孔10との間に柔軟性チューブを配置することで音鳴りを防止することになる。
しかしながら、反射鏡2の開口側の第2給電線9と貫通孔10との間で発生していた音鳴りを防止してもなお、音鳴りが発生するといった問題があった。この音鳴りの原因を調査した結果、反射鏡2の後方に配置した、第1給電端子4と外部リード6を接続する第1給電線8が振動して、ベース3等と接触して音鳴りが発生していることが判明した。
また、反射鏡にベースを設けることなく、ランプを反射鏡に直接取り付ける構造の光源装置においても、同様に、反射鏡後部側に突出するランプの外部リードと、反射鏡に取り付けられた給電端子とを接続する給電線が振動して、反射鏡と擦れ合って音鳴りが発生するという不具合があった。
特開2009−117284号公報 特開2009−43698号公報
この発明が解決しようとする課題は、交流点灯されるショートアーク放電ランプと、該放電ランプを囲むように配置される反射鏡とよりなり、該反射鏡の後部側に突出する放電ランプの外部リードと給電端子とが給電線で接続されてなる光源装置において、ランプ点灯時にランプの振動によって前記給電線が振動して、ベースや反射鏡等の周辺の部材と擦れ合って音鳴りを発生することを防止した構造を提供せんとするものである。
上記課題を解決するために、この発明に係る光源装置は、前記反射鏡の後部側に突出する外部リードと給電端子とを接続する給電線が、前記外部リードと給電端子との間でほぼ直線状に接続されていることを特徴とする。
この発明の光源装置によれば、放電ランプ後端側の外部リードに接続された給電線が振動しても、これが直線的に張設されているので、その振動幅を小さく抑えることができて、ベースや反射鏡自体等の周辺部材と接触して擦れ合うことがなく、不快な音鳴りが発生することがないという効果を奏するものである。
本発明の光源装置の実施例の断面図。 本発明の光源装置の他の実施例の断面図。 本発明の他の実施例の断面図。 従来例の断面図。
図1において、反射鏡2には接着剤等によりベース3が固定され、放電ランプ1は該ベース3に対して同様に接着剤等により取り付けられている。そして、給電端子4が前記ベース3に取り付けられていて、反射鏡2の後部側に突出するランプ1の外部リード6と、前記給電端子4が給電線12によってほぼ直線状に接続されている。
この給電線12がベース3と接触することないように、給電端子4の位置が選定される。
その他の構造については、図4の従来例と同様である。
このような構造とすることにより、直線状に張設された前記給電線12は、その振動幅が限定され、点灯時に放電ランプ1の振動があっても、該給電線12の振動幅が小さく抑えられるので、周辺の部材、この場合ベース3と接触するようなことがなく、音鳴りがすることがない。
図2に他の実施例が示されており、この実施例では、反射鏡にはベースが設けられておらず、放電ランプは直接反射鏡に取り付けられている。
即ち、放電ランプ1は反射鏡2の後方首部2aに接着剤等により直接取り付けられている。
そして、給電端子4はこの反射鏡2に設けられが、この実施例の場合、反射鏡1の貫通孔13を利用して取り付けられる例が示されている。この貫通孔13は、図1に示したように、ランプ1の反射鏡2内に配置された前方の外部リードからの給電線が挿入貫通されるものである。
そして、前記ランプ1の外部リード6と該給電端子4を接続する給電線12は、ほぼ直線状に張設されている。
これにより、図1の実施例と同様に、前記給電線12の振動幅が小さく抑えられ、周辺部材、この場合反射鏡2と接触することがなく、音鳴りの発生が防止される。
また、上記実施例では、外部リード6に別部材の給電線12を接続する構造としたが、図3に示されるように、外部リード6をそのまま延長して給電線12としてもよい。
なお、他の構造については図1の構造と同様である。
以上説明したように、本発明に係る光源装置は、放電ランプの後部側の外部リードと給電端子とを接続する給電線をほぼ直線状にしたことにより、その振動幅が小さなものとなり、点灯時にランプが振動することがあっても、該給電線が周辺部材と接触することがなく、従って音鳴りの発生を防止できるものである。
1 放電ランプ
2 反射鏡
3 ベース
4 給電端子
6 外部リード
12 給電線


Claims (4)

  1. 交流点灯されるショートアーク放電ランプと、該放電ランプを囲むように配置された反射鏡とよりなり、該反射鏡の後部側に突出する放電ランプの外部リードと給電端子とが給電線で接続されてなる光源装置において、
    前記給電線が、前記外部リードと前記給電端子との間でほぼ直線状に接続されていることを特徴とする光源装置。
  2. 前記給電線が、外部リードを延長して構成されているものであることを特徴とする請求項1に記載の光源装置。
  3. 前記放電ランプが、前記反射鏡に設けられたベースに取り付けられており、前記給電端子が該ベースに取り付けられたことを特徴とする請求項1に記載の光源装置。
  4. 前記放電ランプが前記反射鏡に直接取り付けられており、前記給電端子が該反射鏡に取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載の光源装置。


JP2010227175A 2010-10-07 2010-10-07 光源装置 Active JP5704307B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010227175A JP5704307B2 (ja) 2010-10-07 2010-10-07 光源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010227175A JP5704307B2 (ja) 2010-10-07 2010-10-07 光源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012084243A true JP2012084243A (ja) 2012-04-26
JP5704307B2 JP5704307B2 (ja) 2015-04-22

Family

ID=46242933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010227175A Active JP5704307B2 (ja) 2010-10-07 2010-10-07 光源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5704307B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5620598B1 (ja) * 2014-03-10 2014-11-05 パナソニック株式会社 光源ユニット、および、当該光源ユニットを備えるプロジェクタ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07211128A (ja) * 1994-01-25 1995-08-11 Matsushita Electric Works Ltd 照明器具
JP2006108043A (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明器具
JP2006244970A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Sharp Corp 光源ユニット及びプロジェクタ
JP2009043698A (ja) * 2007-07-17 2009-02-26 Ushio Inc 光源装置
JP2010186656A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Iwasaki Electric Co Ltd 光源装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07211128A (ja) * 1994-01-25 1995-08-11 Matsushita Electric Works Ltd 照明器具
JP2006108043A (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明器具
JP2006244970A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Sharp Corp 光源ユニット及びプロジェクタ
JP2009043698A (ja) * 2007-07-17 2009-02-26 Ushio Inc 光源装置
JP2010186656A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Iwasaki Electric Co Ltd 光源装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5620598B1 (ja) * 2014-03-10 2014-11-05 パナソニック株式会社 光源ユニット、および、当該光源ユニットを備えるプロジェクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP5704307B2 (ja) 2015-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2669965A3 (en) Semiconductor light emitting device
TW200729646A (en) Electric connector
JP5704307B2 (ja) 光源装置
WO2015053069A1 (ja) 電池ホルダ
EP2199666A3 (en) Vehicle headlamp
JP2007080627A (ja) 照明装置
JP2012059378A (ja) 光源装置
JP2007034120A (ja) 直下式バックライト装置および直下式バックライト装置を用いた液晶表示装置
WO2013021558A1 (ja) 放電管および放電管を備えた発光装置
JP2013254719A (ja) 照明器具
KR101588199B1 (ko) 모터의 단자 연결구조
JP2016004214A (ja) ベゼル、表示装置、及び、テレビジョン受像機
CN214381380U (zh) 一种具有固定锦丝线结构的喇叭盆架及喇叭
US9470961B2 (en) Projection apparatus and light source module having fixing wire
KR100617614B1 (ko) 엘씨디 모듈의 백라이트 유니트 램프 와이어의 고정장치
JP2012129006A (ja) ランプ用バルブの保持構造
JP2009126384A (ja) 車両用ホーンの取り付け構造
CN105958718A (zh) 一种微型振动马达的筒式安装支架
JP2009032424A (ja) 放電ランプおよびプロジェクタ
JP5923709B2 (ja) 照明器具
JP2008054008A (ja) スピーカー装置
JP2005340044A (ja) 液晶パネル照明用の冷陰極管ユニット
US9033568B2 (en) Backlight module for a liquid crystal display
TW201522850A (zh) 燈條結構及直下式照明裝置
JP2008003109A (ja) 閃光放電発光器の発光部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5704307

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250