JP2012081175A - ケーブルダクトの防火区画処理構造 - Google Patents

ケーブルダクトの防火区画処理構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2012081175A
JP2012081175A JP2010231510A JP2010231510A JP2012081175A JP 2012081175 A JP2012081175 A JP 2012081175A JP 2010231510 A JP2010231510 A JP 2010231510A JP 2010231510 A JP2010231510 A JP 2010231510A JP 2012081175 A JP2012081175 A JP 2012081175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
fire resistant
fireproof
fire
partition plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010231510A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Kusuki
正志 楠木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP2010231510A priority Critical patent/JP2012081175A/ja
Publication of JP2012081175A publication Critical patent/JP2012081175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

【課題】ケーブル配線の貫通部の防火構造においては、床の開口部内を貫通するケーブルの周囲にロックウール等による耐火充填材を詰め、防火区画体の上下にケイ酸カルシウム製板による耐火仕切り板を配置し、その後、上下の耐火仕切り板をアンカーボルトで防火区画体に固定し、ケーブルと耐火仕切り板との間の隙間に耐火パテを詰めてシールを施す構造が知られている。この方法で工事をしている場合は、ケーブルの増設・変更時には、既設の耐火仕切板を取外し、ケーブルの増設、変更を行うという手間がかかっていた。
【解決手段】開口穴内壁寸法と同一内側寸法を有する躯体断面外フランジダクトの端部に支持金物を備え、ケーブル貫通切り欠き処理をほどこした耐火板を、支持金物に敷設し、開口内壁とケーブル間の隙間に、耐火ブロックを充填する。
【選択図】図1

Description

本発明は、電気工事、電力ケーブルの現場施工に関するもので、建築物の防火区画で床や壁を貫通するケーブル配線の貫通部の防火構造に関する。
近年、建物の大型化、高層化により、電力ケーブル等が大量に使用されるようになってきた。それに伴い電力ケーブルに係る火災発生の危険性が高まっている。ケーブル火災は、ケーブル線路に沿って燃え広がる。防火区画の壁・床をケーブルが貫通する場合は、その貫通部にも防火対策措置が必要になる。もし、ケーブル貫通部に防火対策措置がとられていないと、建物の一部で起きた火災がケーブルを伝わって一面に広がってしまう危険があるために、建築基準法には火災の拡大や煙の伝播を防ぐための、防火区画を設けることが規定されている。
従来から、ケーブル配線の貫通部の防火構造においては、床(防火区画体)の開口部内を貫通する長尺体(ケーブル)の周囲にロックウール等による耐火充填材を詰め、防火区画体の上下にケイ酸カルシウム製板(ケイカル板)による耐火仕切り板を配置する。その後、上下の圧板耐火仕切り板をアンカーボルトで防火区画体に固定し、ケーブルと耐火仕切り板との間の隙間に耐火パテを詰めてシールを施す構造が知られている。
特開平3−24183
前述した従来からの処理構造では、周辺機器等の増設に伴い、ケーブルの増設や変更の必要が生じたときに、ケーブルダクトのねじをはずし、ロックウール、耐火仕切り板等の防火措置用部品を取り除いた後で増設、変更工事を行っていた。しかも、それらの引替え工事には、通常数日かかる。又、工事の規模によっては、数週間かかることもあるため、その工事期間中は貫通口が開放状態になっている。従って、その状態で火災が発生すると、この貫通口から煙が吹き抜け、火災が広がるおそれがあった。さらに耐火板としてのケイ酸カルシウム板は強度的にもろく、締め付け管理が難しいという課題があった。
本発明は上記課題を解決する為に、ケーブルダクト内に配設されたケーブルが、区画を上下に貫通するケーブル床貫通部の防火構造において、開口穴内壁寸法と同一内側寸法を有する躯体断面外フランジダクトの端部にコの字型支持金物を備え、ケーブル貫通切り欠き処理をほどこした耐火板を、コの字型支持金物に敷設し、開口内壁とケーブル間の隙間に、防火区画処理材料としてロックウール製充填材のグラファイト系熱膨張材の耐火ブロックを適用し、耐火ブロックは、火災発生時には熱により膨張し、開口とケーブルの隙間を防ぐ構成とした。
本発明によれば、耐火仕切板にケイ酸カルシウム板を使用しないので、強度が強く割れる心配が低減される。さらにケイ酸カルシウム板を加工する電動工具が不要となり粉埃や、騒音がでない。又、ダクトの点検扉から、耐火ブロック、耐火板を取り外す事が出来、ケーブルの点検作業や増設作業が容易になる。ロックウールを使用しないので粉塵飛散の心配がなくなり、さらに床側からの施工が出来、高所作業が不要となるので、安全性が高まる。
図1は本発明の構造図である。 図2は本発明の防火区画貫通部処理図 図3は本発明のケーブルダクト断面図
以下本発明の実施例を図に従って説明する。
本発明の一実施例を図1示す。開口穴の内壁寸法と同一の内側寸法を有する躯体断面外フランジ構造(1a)のケーブルダクト(1)の、端部にコの字型支持金物(2)を両端と真ん中に3個取り付ける。本実施例では、コの字型支持金物(2)を3個用いたが、個数は、3個に限定されず、ケーブルダクト(1)の大きさを鑑み随時きめればよい。ケーブルが貫通できるように切り欠き処理を施した耐火板(3)を前記コの字型支持金物(2)に敷設する。前記切り欠き処理を施した耐火板にケーブル(5)を通し、開口内壁と前記ケーブル間の隙間に、グラファイト系熱膨張材の耐火ブロック(4)を隙間の無いように詰める(図3)。前記耐火ブロックは、火災発生時の熱膨張により、開口部とケーブル間の隙間を塞ぐ効果を有する。
1 ケーブルダクト
1a フランジ
1b 点検扉
2 コの字型金具
3 耐火板
3a 切り欠き処理
4 耐火ブロック
5 ケーブル

Claims (1)

  1. ケーブルダクト内に配設されたケーブルが、区画を貫通するケーブル貫通部の防火構造において、開口穴内壁寸法と同一内側寸法を有する躯体断面外フランジダクトの端部に支持金物を備え、ケーブル貫通切り欠き処理をほどこした耐火板を、支持金物に敷設し、開口内壁とケーブル間の隙間に、耐火ブロックを充填したことを特徴とする防火区画処理構造
JP2010231510A 2010-10-14 2010-10-14 ケーブルダクトの防火区画処理構造 Pending JP2012081175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010231510A JP2012081175A (ja) 2010-10-14 2010-10-14 ケーブルダクトの防火区画処理構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010231510A JP2012081175A (ja) 2010-10-14 2010-10-14 ケーブルダクトの防火区画処理構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012081175A true JP2012081175A (ja) 2012-04-26

Family

ID=46240678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010231510A Pending JP2012081175A (ja) 2010-10-14 2010-10-14 ケーブルダクトの防火区画処理構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012081175A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012149670A (ja) * 2011-01-17 2012-08-09 Mirai Ind Co Ltd 耐火構造の形成方法及び耐火材
KR101780775B1 (ko) * 2017-03-17 2017-10-10 주식회사 광운기술 점검 및 유지보수가 용이한 케이블 트레이용 차열 차염 부재
KR101808612B1 (ko) * 2017-03-17 2017-12-13 주식회사 광운기술 케이블 트레이용 화재 확산 방지 구조물
CN107534282A (zh) * 2015-05-04 2018-01-02 烙克赛克有限公司 穿引系统的楔的指示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012149670A (ja) * 2011-01-17 2012-08-09 Mirai Ind Co Ltd 耐火構造の形成方法及び耐火材
CN107534282A (zh) * 2015-05-04 2018-01-02 烙克赛克有限公司 穿引系统的楔的指示装置
US10584726B2 (en) 2015-05-04 2020-03-10 Roxtec Ab Indication means of a wedge of a lead-through system
KR101780775B1 (ko) * 2017-03-17 2017-10-10 주식회사 광운기술 점검 및 유지보수가 용이한 케이블 트레이용 차열 차염 부재
KR101808612B1 (ko) * 2017-03-17 2017-12-13 주식회사 광운기술 케이블 트레이용 화재 확산 방지 구조물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10663090B2 (en) Device for passing pipes or cables through an opening in a building
JP5779435B2 (ja) 防火区画貫通部構造
JP2012081175A (ja) ケーブルダクトの防火区画処理構造
JP5727340B2 (ja) たて管更新方法
JPH0749178Y2 (ja) ケーブル等の長尺体貫通部の防火措置構造
JP2916668B2 (ja) ケーブル貫通部の防火構造
JP2002084635A (ja) ケーブル配線の貫通部の防火構造
KR20180018248A (ko) 플라스틱 파이프 및 전선의 철판 관통을 위한 이중 보온 슬리브
KR20150100233A (ko) 멀티 케이블 트랜시트와 그 멀티 케이블 트랜시트의 시공방법
JP2005137194A (ja) 建物バスダクト貫通部の防火構造工法及び建物バスダクト貫通部の防火構造
RU2761812C1 (ru) Гибкая накладная огнестойкая кабельная проходка для тонкостенных преград
JP2004266990A (ja) 建物ケーブル貫通部の防火構造工法及び建物ケーブル貫通部の防火構造
JPS6036978Y2 (ja) ケ−ブル貫通部の密閉構造
JPH0236714A (ja) ケーブルの防火措置構造および防火措置工法
JPH0526408B2 (ja)
JPH10191535A (ja) ケーブル暗渠の防火壁及び防火区画
JP2022066683A (ja) ケーブルトレイ貫通部のシール構造
FI20206210A1 (fi) Palokatkolevy, palokatkoelementti ja osastoiva rakennusosa
KR102415610B1 (ko) 통기성 및 차화성이 우수한 덕트 및 전기시설물 스페이스용 차화 구조물
JP2006115625A (ja) 建物ケーブル貫通部の防火構造工法及び建物ケーブル貫通部の防火構造
JPS6323727B2 (ja)
KR20220001730U (ko) 탈부착 덮개를 구비한 개방형 방화 트레이
JPH08130818A (ja) ケーブル壁貫通部の防火構造
JPH0198691A (ja) 電線・ケーブルの貫通部
JPH0595132U (ja) 防火区画体におけるケ−ブル貫通部の防火措置構造