JPS6323727B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6323727B2
JPS6323727B2 JP56205978A JP20597881A JPS6323727B2 JP S6323727 B2 JPS6323727 B2 JP S6323727B2 JP 56205978 A JP56205978 A JP 56205978A JP 20597881 A JP20597881 A JP 20597881A JP S6323727 B2 JPS6323727 B2 JP S6323727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
bus duct
fire
cables
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56205978A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58107013A (ja
Inventor
Ko Yoshida
Toshiaki Inoe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYODO DENKI
Original Assignee
KYODO DENKI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYODO DENKI filed Critical KYODO DENKI
Priority to JP56205978A priority Critical patent/JPS58107013A/ja
Publication of JPS58107013A publication Critical patent/JPS58107013A/ja
Publication of JPS6323727B2 publication Critical patent/JPS6323727B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Installation Of Bus-Bars (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はビルデイング等の建物内における配線
装置に関するものである。
ビルデイングの高層且つ大規模化に伴い、電線
ケーブルを多条布設する大容量配線路、即ちグル
ープケーブル配線が行われている。
ところが電線ケーブルの被覆材料は、ポリ塩化
ビニル樹脂、ポリエチレン樹脂、エチレンプロピ
レンゴム、クロロプレンゴム等であるため、その
被覆材料が燃焼するときの発熱量が高く、同量の
石炭の発熱量に匹敵するとも言われている。
従つて上記電線ケーブルの多条布設線路が火災
に遭うと、隣接する電線ケーブルの被覆材が互い
に熱を与えあい、その熱の相乗作用によつて延焼
する。
この被覆材の延焼により、コンクリートの壁・
床等の防火区画があるにも拘らず火災が隣室或は
他階に拡大し、二次災害に発展するおそれがあ
る。
以上の電線ケーブルの被覆材の燃焼による火災
の拡大を防ぐため、壁・床等の防火区画の電線ケ
ーブルが貫通する個所に、延焼防止用の工事を施
すことが規定されている。その規定の一例を示す
と、第4図のように電線ケーブル1を、防火区画
されたシヤフト室2内の各階のコンクリート床3
を貫通して配線する場合は(電線ケーブル1はケ
ーブルラツク4に支持させる)、第5図及び第6
図のように、 a 電線ケーブル1と床3の穴縁とのすき間に、
不燃材としてロツクウール繊維5を密度300
Kg/m3以上に充填し、 b ロツクウール繊維5の上下を厚さ25mm以上の
耐火仕切板6,6で押える。
c 電線ケーブル1,1相互のすき間、及び耐火
仕切板6と電線ケーブル1とのすき間の耐火仕
切板6から50mmまで、並びに耐火仕切板6と床
面とのすき間には耐熱シール材7を充填し、 d 床3の上下面から1m以上までの部分に、十
分な延焼防止効果のある延焼防止剤8を、乾燥
後1.6mm以上になるように塗布すること。
という非常に手間のかかる処理を要求している。
これは電線ケーブルの被覆材に一度火がつくと
非常な速度で延焼し、特に図のようなシヤフト室
2内の立上がり配線では、そのシヤフト室2が煙
突効果を呈して被覆材の延焼を促すからである。
しかし前記規定の防火処理工事は手間を要し、
作業性が悪いため作業に個人差を生じ易く、防火
処理個所の安全性に問題がある。
本発明は上記の点に鑑み、防火処理工事を容易
に実施できる配線装置を提供することを目的とす
る。即ち建築物の壁・床等の開口部に、その両側
にそれぞれ所定長さ(例えば1m)突出する長さ
のバスダクトを挿通支持させ、そのバスダクトと
壁・床等の開口部とのすき間に不燃材を充填して
両側又は一側から仕切板で押え、各壁・床等に設
置された上記バスダクトの導体を介して電線ケー
ブルを接続延線したことを要旨とする。
第1図〜第3図は、本発明を立上がり配線装置
に実施した例を示すもので、シヤフト室2内にお
いて各階の床3の穴Hに、床3の上下にそれぞれ
1mずつ突出する長さの密着形絶縁バスダクト9
の1ユニツトが挿通支持されている。
バスダクト9と穴Hの縁とのすき間に、ロツク
ウール繊維を可とする不燃材5を200Kg/m3以上
の密度で充填している。
床3の上面及び下面に、バスダクト9の周囲を
囲んで穴Hを覆うように厚さ1.6mmの鉄板6,6
を取付けて、上記不燃材5を押えている。鉄板6
は第3図に示すように二つ割り61,62になつ
ていて、バスダクト9に両側からはめ合せる。
実施例の仕切板6は鉄板を示したが、ケイ酸カ
ルシウム板等の耐火材でもよい。又この仕切板6
は、床3の上面又は下面の何れか一側にのみ取付
けることもある。
各階毎に、側えば壁に設けたブラケツト、ステ
ーなどを介して取付けたケーブルラツク4に電線
ケーブル1が支持されていて、その上下両端をそ
れぞれ天井から下がつているバスダクト1の導体
の下端部、及び床から突出しているバスダクト1
の導体の上端部に接続している。
実施例は立上がり配線について説明したが、壁
を貫く水平配線にも適用できる。
本発明屋内配線装置は、上記のように壁・床等
3を貫通する部分にバスダクト9、即ち外周が金
属製であるため耐熱耐火性を有する配線部材を配
置し、それと貫通穴Hの縁とのすき間に不燃材5
を詰め、その両側又は一側から鉄板等の仕切板6
で押えた構成であるから、或場所で火災が発生し
て電線ケーブル1が燃えても、バスダクト9を含
む防火処理部に遮られて他所に延焼することがな
い。
バスダクトは、一定の長さで製作することがで
きるので製作を合理化でき、低コストとすること
ができる。
又通電使用・不使用におけるバスダクトの伸縮
は、バスダクトにつながる電線ケーブルによつて
吸収されるので、伸縮吸収用エキスパンシヨン部
は不要である。又強度の地震に対して建物各階の
変位に自由に順応し、配線装置の安全を保つこと
ができる。
上記バスダクト9を含む防火処理部の工事は、
前記従来の電線ケーブルのみによる配線装置の場
合の防火処理のような面倒な工事が要らないか
ら、作業者による工事の個人差を生ずることがな
くて、防火処理部の安全性を向上する効果があ
る。
更に本発明屋内配線装置によれば、火災になつ
た階或は部屋における焼損した電線ケーブルだけ
を取替えればよいので、従来の全長を電線ケーブ
ルで配線したものに比べて電線ケーブルの取替え
作業が容易で補修コストが少なくて済む利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明屋内配線装置の全体を示す正面
図、第2図は防火処理部の拡大正面図、第3図は
第2図−線に沿う横断平面図、第4図は従来
の電線ケーブルによる配線装置の全体を示す正面
図、第5図はその防火処理部の拡大正面図、第6
図は第5図−線に沿う横断平面図。 1は電線ケーブル、2はシヤフト室、3は床・
壁等、4はケーブルラツク、5は不燃材、6は仕
切板、9はバスダクト、Hは貫通穴。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 壁・床等を貫いて延線する配線装置におい
    て、各壁・床等の開口部に、その両側にそれぞれ
    所定長さ突出する長さのバスダクトを挿通支持さ
    せ、そのバスダクトと壁・床等の開口部とのすき
    間に不燃材を充填して両側又は一側から仕切板で
    押え、各壁・床等に設置された上記バスダクトの
    導体を介して電線・ケーブルを接続延線したこと
    を特徴とする屋内配線装置。
JP56205978A 1981-12-19 1981-12-19 屋内配線装置 Granted JPS58107013A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56205978A JPS58107013A (ja) 1981-12-19 1981-12-19 屋内配線装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56205978A JPS58107013A (ja) 1981-12-19 1981-12-19 屋内配線装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58107013A JPS58107013A (ja) 1983-06-25
JPS6323727B2 true JPS6323727B2 (ja) 1988-05-18

Family

ID=16515861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56205978A Granted JPS58107013A (ja) 1981-12-19 1981-12-19 屋内配線装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58107013A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0448099Y2 (ja) * 1986-03-20 1992-11-12
JP2005072305A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Fuji Electric Holdings Co Ltd 太陽電池モジュールの配線構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50128196A (ja) * 1974-03-29 1975-10-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50128196A (ja) * 1974-03-29 1975-10-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58107013A (ja) 1983-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7560644B2 (en) Passive fire protection system for energized electric utility facilities and method of installation
KR100674499B1 (ko) 공동주택 내에 설치되는 케이블 지지 트레이의 화재확산방지장치
EP0039587A2 (en) Fire resistant sealing system for holes in fire resistant building partitions and method of forming the system
US5058346A (en) Fire protection collar
JPS6323727B2 (ja)
US5099625A (en) Partition wall for openings in building shells, forming fire proof sections
JP2012081175A (ja) ケーブルダクトの防火区画処理構造
US2142165A (en) Fireproof structural member of buildings or other structures
KR20150044159A (ko) 내화형 부스덕트 및 그 시공방법
KR20210150796A (ko) 설비 관통부 내화충전 시스템 및 그 시공방법
JPH0595133U (ja) 防火区画体における断熱被覆管貫通部の防火構造
WO2021020614A1 (ko) 건축물 관통부 화재 확산 방지용 내화구조물
US4297821A (en) Building structures having improved fire resistant properties
JP2005137194A (ja) 建物バスダクト貫通部の防火構造工法及び建物バスダクト貫通部の防火構造
JP2004266990A (ja) 建物ケーブル貫通部の防火構造工法及び建物ケーブル貫通部の防火構造
JPH0749965Y2 (ja) 中空間仕切壁における電線、電線管等の貫通部の防火措置構造
JPS6036978Y2 (ja) ケ−ブル貫通部の密閉構造
JPH0448099Y2 (ja)
JP2002084635A (ja) ケーブル配線の貫通部の防火構造
CN210129719U (zh) 一种金属线槽穿防火墙安装节点结构
KR102318532B1 (ko) 선택적 내향 실링을 이용한 벽체 관통구 케이싱 시스템
CN220209842U (zh) 一种用于电缆敷设的桥架三通
RU2761812C1 (ru) Гибкая накладная огнестойкая кабельная проходка для тонкостенных преград
JPH0236714A (ja) ケーブルの防火措置構造および防火措置工法
KR102640930B1 (ko) 케이블 트레이 방화구획 구조 및 그것을 위한 커넥터