JP2012071713A - 車両用シートのスライド検出装置における保護カバー構造 - Google Patents

車両用シートのスライド検出装置における保護カバー構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2012071713A
JP2012071713A JP2010218620A JP2010218620A JP2012071713A JP 2012071713 A JP2012071713 A JP 2012071713A JP 2010218620 A JP2010218620 A JP 2010218620A JP 2010218620 A JP2010218620 A JP 2010218620A JP 2012071713 A JP2012071713 A JP 2012071713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle seat
rail
magnetic detector
cover
protective cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010218620A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5670138B2 (ja
Inventor
Yuya Suzuki
勇也 鈴木
Tomoyuki Takase
智之 高瀬
Shinya Ando
伸哉 安藤
Naoki Maeda
直希 前田
Michinori Kagami
通記 各務
Keiichiro Inoue
圭一郎 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2010218620A priority Critical patent/JP5670138B2/ja
Priority to US13/228,755 priority patent/US8806936B2/en
Publication of JP2012071713A publication Critical patent/JP2012071713A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5670138B2 publication Critical patent/JP5670138B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/24Housings ; Casings for instruments
    • G01D11/245Housings for sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0272Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits using sensors or detectors for detecting the position of seat parts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】磁気式検出器に対する磁性体異物の付着を良好に防止することができる車両用シートのスライド検出装置における保護カバー構造を提供する。
【解決手段】固定レール31と可動レール41とのうち、可動レール41側に配設された磁気式検出器51と、固定レール31側に配設された被検出体55とを備えて車両用シートのスライド状態を検出する車両用シートのスライド検出装置において、可動レール41には、磁気式検出器51を覆って保護する保護カバー60が配設される。保護カバー60は、磁気式検出器51の側方を覆う側カバー部62と、磁気式検出器51の検出部52を覆う検出部用カバー部63とを一体に備える。検出部用カバー部63の先端部分には、固定レール31の側壁面に摺接可能に接触するリップ状の接触部64が形成されている。
【選択図】図4

Description

この発明は車両用シートのスライド検出装置における保護カバー構造に関する。
車両用シートのスライド検出装置における保護カバー構造においては、例えば、特許文献1に開示されているように、一方のレール側に装着される磁気式検出器に保護カバーを取り付け、磁気式検出器に対する磁性体異物の付着を防止するようにしたものが知られている。
特許第4167139号公報
ところで、特許文献1に開示されたものにおいては、保護カバーの側カバー部の下端部と、他方のレールの側壁面との間には隙間が存在する。このため、前記隙間から磁性体異物が不測に侵入して磁気式検出器に付着することで、誤検知を招く恐れがある。
この発明の目的は、前記問題点に鑑み、磁気式検出器に対する磁性体異物の付着を良好に防止することができる車両用シートのスライド検出装置における保護カバー構造を提供することである。
前記課題を解決するために、この発明の請求項1に係る車両用シートのスライド検出装置における保護カバー構造は、車両用シートのスライドレール機構を構成する固定レールと可動レールとのうち、一方のレール側に配設された磁気式検出器と、他方のレール側に配設された被検出体とを備えて前記車両用シートのスライド状態を検出する車両用シートのスライド検出装置において、
前記磁気式検出器が配設される一方のレール側には、前記磁気式検出器を覆って保護する保護カバーが配設され、
前記保護カバーは、前記磁気式検出器の側方を覆う側カバー部と、前記磁気式検出器の検出部を覆う検出部用カバー部とを一体に備え、
前記検出部用カバー部の先端部分には、前記他方のレールの側壁面に摺接可能に接触するリップ状の接触部が形成されていることを特徴とする。
前記構成によると、保護カバーの側カバー部と検出部用カバー部によって、磁気式検出器の側方及び検出部を覆うことによって、磁気式検出器に対する磁性体異物の付着を良好に防止することができる。
特に、検出部用カバー部の先端部分に形成されたリップ状の接触部が他方のレールの側壁面に摺接可能に接触することで、保護カバーと、他方のレールの側壁面との間を良好に塞ぐことができるため、磁気式検出器に対する磁性体異物の付着防止に効果が大きい。
請求項2に係る車両用シートのスライド検出装置における保護カバー構造は、請求項1に記載の車両用シートのスライド検出装置における保護カバー構造であって、
保護カバーの検出部用カバー部の接触部は、他方のレールの側壁面に配置された被検出体の一部に接触しかつ弾性変形しながら前記被検出体の一部を乗り越え可能なゴム材によって形成されていることを特徴とする。
前記構成によると、ゴム材によって形成された検出部用カバー部の接触部は、被検出体の一部に接触しかつ弾性変形しながら乗り越える。このため、検出部用カバー部の接触部が被検出体の一部に衝突して損傷される不具合が生じない。
この発明の実施例1に係る車両用シートのスライドレール機構に対しスライド検出装置の磁気式検出器と保護カバーとが組み付けられる前の分離状態を示す斜視図である。 同じく車両用シートのスライドレール機構に対しスライド検出装置の磁気式検出器と被検出体と保護カバーとがそれぞれ装着された状態を示す側面図である。 同じく保護カバーを示す側面図である。 同じく図3のIV−IV線に沿う保護カバーの縦断面図である。 同じく図3のV−V線に沿う保護カバーの縦断面図である。 同じく図3のVI−VI線に沿う保護カバーの縦断面図である。 同じく図3のVII−VII線に沿う保護カバーの平断面図である。
この発明を実施するための形態について実施例にしたがって説明する。
この発明の実施例1に係る車両用シートのスライド検出装置における保護カバー構造を図面にしたがって説明する。
図1と図2に示すように、車両用シートのシートクッションフレーム22の左右の両サイドパネル23の下端部とフロアパネルとの間に配設されるスライドレール機構30は、フロアパネル側に固定される固定レール(ロアレール)31と、この固定レール31に沿って前後方向へスライド可能に嵌挿されて組み付けられる可動レール(アッパレール)41とを備えて構成される。
車両用シートのスライド検出装置は、固定レール31と可動レール41とのうち、一方のレールとしての可動レール41側に磁気式検出器51が配設され、他方のレールとしての固定レール31側に鉄板等の磁性体よりなる被検出体55が配設されている。
この実施例1において、図1と図2に示すように、可動レール41の上板部が固定されるサイドパネル23の下部折曲片24上には、基板部71と、側板部72と、上板部73とを有して横断面Z字状をなすブラケット70が、その基板部71においてボルト等によって前後方向へ位置調整可能に締め付け固定されている。
そして、ブラケット70の側板部72には、取付ボルト80によって磁気式検出器51が位置決めされて固定されている。
また、この実施例1において、ブラケット70の側板部72の前後方向一端には、次に述べる保護カバー60を締付固定するための平断面逆L字状の取付片74が左右方向へ突出して形成されている。
一方、図1と図2に示すように、固定レール31の一側部には、被検出体55が装着されている。
この被検出体55は、鉄板等の磁性体よりなり、固定レール31の下面から側壁面に沿って横断面L字状に形成されて固定される取付部56と、その取付部56の上端から水平状に折り曲げ形成された被検出部57とを有している。
そして、車両用シートが前側領域(前側位置)に配置された状態にあるときには、磁気式検出器51によって被検出体55の被検出部57が検出され、後側領域(後側位置)に配置された状態にあるときには、磁気式検出器51によって被検出体55の被検出部57が検出不能となるように設定されている。
図3と図4に示すように、保護カバー60は、ブラケット70の上板部73の上方を覆う上カバー部61と、磁気式検出器51の側方を覆う側カバー部62と、磁気式検出器51の下部の検出部52を覆う検出部用カバー部63とを一体に備えている。
また、図5に示すように、保護カバー60の上カバー部61の一部には、ブラケット70の側板部72に沿って延出部65が上向きに延出され、この延出部65には、保護カバー60の位置決めをなす筒状の位置決めピン66が突設されている。
そして、保護カバー60は、その位置決めピン66がブラケット70の側板部74に貫設された位置決め孔に嵌挿された状態で、図7に示すように、ビス85が側カバー部62の取付孔を通してブラケット70の取付片74にねじ込まれる。これによって、保護カバー60は、ブラケット70に位置決めされて固定されるようになっている。
図4〜図6に示すように、保護カバー60の検出部用カバー部63の先端部分には、他方のレールとしての固定レール31の側壁面に摺接可能に接触するリップ状の接触部64が一体に形成されている。
この実施例1において、検出部用カバー部63の接触部64は、固定レール31の側壁面に配置された被検出体55の一部に接触しかつ弾性変形しながら被検出体55の一部を乗り越え可能なゴム材によって形成されている。
また、保護カバー60は、接触部64以外の部分が接触部64よりも硬質で剛性が高い合成樹脂材によって形成されている。
この実施例1に係る車両用シートのスライド検出装置における保護カバー構造は上述したように構成される。
したがって、車両用シートは、スライドレール機構30の固定レール31に沿って可動レール41が前後方向へスライドされて位置調整される。
車両用シートが前側領域(前側位置)に配置された状態にあるときには、磁気式検出器51の検出部52によって被検出体55の被検出部57が検出される。
また、車両用シートが後側領域(後側位置)に配置された状態にあるときには、磁気式検出器51の検出部52によって被検出体55の被検出部57が検出不能となる。
磁気式検出器51を覆う保護カバー60は、磁気式検出器51の側方及び下部の検出部52を覆う側カバー部62及び検出部用カバー部63を有している。
これによって、磁気式検出器51に対するクリップ、ヘアピン、鉄片等の磁性体異物の付着を良好に防止することができる。
特に、図4〜図6に示すように、保護カバー60の検出部用カバー部63の先端部分の接触部64が固定レール31の側壁面に摺接可能に接触することで、保護カバー60と、固定レール31の側壁面との間を良好に塞ぐことができる。このため、磁気式検出器51に対する磁性体異物の付着防止に効果が大きい。
しかも、検出部用カバー部63の接触部64がゴム材によって形成され、被検出体55の一部に接触状態を保って弾性変形しながら乗り越える。
このため、検出部用カバー部63の接触部64が被検出体55の一部に衝突して損傷される不具合が生じないと共に、磁気式検出器51に対する磁性体異物の付着防止に効果が大きい。
なお、この発明は前記実施例1に限定するものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施することもできる。
30 スライドレール機構
31 固定レール
41 可動レール
51 磁気式検出器
52 検出部
55 被検出体
60 保護カバー
61 上カバー部
62 側カバー部
63 検出部用カバー部
64 接触部

Claims (2)

  1. 車両用シートのスライドレール機構を構成する固定レールと可動レールとのうち、一方のレール側に配設された磁気式検出器と、他方のレール側に配設された被検出体とを備えて前記車両用シートのスライド状態を検出する車両用シートのスライド検出装置において、
    前記磁気式検出器が配設される一方のレール側には、前記磁気式検出器を覆って保護する保護カバーが配設され、
    前記保護カバーは、前記磁気式検出器の側方を覆う側カバー部と、前記磁気式検出器の検出部を覆う検出部用カバー部とを一体に備え、
    前記検出部用カバー部の先端部分には、前記他方のレールの側壁面に摺接可能に接触するリップ状の接触部が形成されていることを特徴とする車両用シートのスライド検出装置における保護カバー構造。
  2. 請求項1に記載の車両用シートのスライド検出装置における保護カバー構造であって、
    保護カバーの検出部用カバー部の接触部は、他方のレールの側壁面に配置された被検出体の一部に接触しかつ弾性変形しながら前記被検出体の一部を乗り越え可能なゴム材によって形成されていることを特徴とする車両用シートのスライド検出装置における保護カバー構造。
JP2010218620A 2010-09-29 2010-09-29 車両用シートのスライド検出装置における保護カバー構造 Active JP5670138B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010218620A JP5670138B2 (ja) 2010-09-29 2010-09-29 車両用シートのスライド検出装置における保護カバー構造
US13/228,755 US8806936B2 (en) 2010-09-29 2011-09-09 Protection cover structure of slide detection apparatus for vehicle seat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010218620A JP5670138B2 (ja) 2010-09-29 2010-09-29 車両用シートのスライド検出装置における保護カバー構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012071713A true JP2012071713A (ja) 2012-04-12
JP5670138B2 JP5670138B2 (ja) 2015-02-18

Family

ID=45869274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010218620A Active JP5670138B2 (ja) 2010-09-29 2010-09-29 車両用シートのスライド検出装置における保護カバー構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8806936B2 (ja)
JP (1) JP5670138B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016049800A (ja) * 2014-08-28 2016-04-11 トヨタ紡織株式会社 乗物用シートのスライド位置検出装置におけるカバー構造
US9939296B2 (en) 2015-09-07 2018-04-10 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Slide position detecting device for vehicle seat

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013205497B4 (de) 2013-03-27 2015-02-05 Lear Corporation Sitzschienen-Abschlusskappe und Bewegungsanschlag-Sitzpositions-Sensor
US10384630B2 (en) * 2015-10-02 2019-08-20 Ts Tech Co., Ltd. Seat sliding mechanism
JP6897304B2 (ja) * 2017-05-18 2021-06-30 トヨタ紡織株式会社 スライド装置
DE202017104368U1 (de) 2017-07-21 2017-08-07 Faurecia Autositze Gmbh Sitzschieneneinrichtung für einen Fahrzeugsitz
JP6826964B2 (ja) * 2017-08-28 2021-02-10 株式会社タチエス 車両用シート
FR3071446B1 (fr) * 2017-09-22 2020-04-10 Renault S.A.S. Siege pour vehicule automobile, equipe d'un capteur de position
US10589639B2 (en) 2018-01-22 2020-03-17 Ford Global Technologies, Llc Catcher pin for dynamic management of external loads

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002264701A (ja) * 2000-10-19 2002-09-18 Faurecia Sieges D'automobile Sa 乗物用シートのレールおよびそのようなレールを備えたシートを含む乗物用装置
JP2003337004A (ja) * 2002-03-15 2003-11-28 Honda Motor Co Ltd スライド式シートの位置検出装置
JP2005041245A (ja) * 2003-07-22 2005-02-17 Aisin Seiki Co Ltd シート状態検出装置及び保護カバー
JP2005119499A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 T S Tec Kk 自動車用スライド式シート
JP2007186104A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Toyota Boshoku Corp 車両のスライドレール構造

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04167139A (ja) 1990-10-31 1992-06-15 Nec Corp プログラムダウンロード方式
US6053529A (en) * 1997-12-22 2000-04-25 Ford Global Technologies, Inc. Occupant restraint system with seat position sensor
US6593735B2 (en) * 2001-04-04 2003-07-15 Trw Inc. Apparatus for sensing position of a vehicle seat
US6907795B2 (en) * 2001-11-09 2005-06-21 Stoneridge Control Devices, Inc. Seat position sensor
US6798196B2 (en) * 2002-03-15 2004-09-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Sliding seat position detection system
DE60336673D1 (de) * 2002-11-12 2011-05-19 Ts Tech Co Ltd Lagesensorsystem und damit versehener verschiebbarerfahrzeugssitz
JP4250414B2 (ja) * 2002-12-24 2009-04-08 アイシン精機株式会社 レール位置検出装置
US7439735B2 (en) * 2003-01-07 2008-10-21 Stoneridge Control Devices, Inc. Rail activated position sensor
US7193412B2 (en) * 2004-03-24 2007-03-20 Stoneridge Control Devices, Inc. Target activated sensor
JP4397407B2 (ja) * 2007-08-22 2010-01-13 本田技研工業株式会社 近接センサ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002264701A (ja) * 2000-10-19 2002-09-18 Faurecia Sieges D'automobile Sa 乗物用シートのレールおよびそのようなレールを備えたシートを含む乗物用装置
JP2003337004A (ja) * 2002-03-15 2003-11-28 Honda Motor Co Ltd スライド式シートの位置検出装置
JP2005041245A (ja) * 2003-07-22 2005-02-17 Aisin Seiki Co Ltd シート状態検出装置及び保護カバー
JP2005119499A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 T S Tec Kk 自動車用スライド式シート
JP2007186104A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Toyota Boshoku Corp 車両のスライドレール構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016049800A (ja) * 2014-08-28 2016-04-11 トヨタ紡織株式会社 乗物用シートのスライド位置検出装置におけるカバー構造
US9939296B2 (en) 2015-09-07 2018-04-10 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Slide position detecting device for vehicle seat

Also Published As

Publication number Publication date
JP5670138B2 (ja) 2015-02-18
US20120073369A1 (en) 2012-03-29
US8806936B2 (en) 2014-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5670138B2 (ja) 車両用シートのスライド検出装置における保護カバー構造
US8752332B2 (en) Vehicle slide door pinch sensor assembly
US8049491B2 (en) Position detecting device, and seat position detecting device of vehicle
US9550502B2 (en) Cover structure in slide position detection device for vehicle seat
US9320156B2 (en) Mounting structure for casing of occupant protection device control unit
US8387457B2 (en) Collision sensor housing and module
KR101849252B1 (ko) 보행자 충돌 검지 센서를 구비한 차량 전부 구조
JP2013173613A (ja) エレベータ用機器箱
US6798196B2 (en) Sliding seat position detection system
JP4987056B2 (ja) スライドドア構造
US20160146635A1 (en) Position detecting device
JP2011194989A (ja) 車両の衝突検知センサの取付構造
JP2005041245A (ja) シート状態検出装置及び保護カバー
JP2024019445A (ja) 車両用内装部材
JP2014108648A (ja) 車両用電子制御ユニット
JP2007308139A (ja) 車両用バンパ構造
JP2018104118A (ja) エレベーターのインジケーター設置器具
JP4071757B2 (ja) シートポジションセンサ配設構造
JP6855844B2 (ja) 車両の前部構造
JP6555003B2 (ja) フェンダー構造
JP7320905B2 (ja) 車載ワイヤハーネス用フロアカバー及び車載ワイヤハーネスの保護構造
JP6772647B2 (ja) 車両用内装材
JP2013141887A (ja) 車両側面衝突検出機構及び乗員保護システム
JP2004210167A (ja) ポジションセンサー付き自動車用スライドシート
JP2004210162A (ja) ポジションセンサー付き自動車用スライドシート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140609

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5670138

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250