JP2012071540A - プラスチックフィルムの加熱方法、およびカラーフィルターの製造方法 - Google Patents
プラスチックフィルムの加熱方法、およびカラーフィルターの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012071540A JP2012071540A JP2010219589A JP2010219589A JP2012071540A JP 2012071540 A JP2012071540 A JP 2012071540A JP 2010219589 A JP2010219589 A JP 2010219589A JP 2010219589 A JP2010219589 A JP 2010219589A JP 2012071540 A JP2012071540 A JP 2012071540A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plastic film
- heating
- support member
- pattern
- plastic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C71/00—After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
- B29C71/02—Thermal after-treatment
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Filters (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
- Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明によるプラスチックフィルムの加熱方法においては、まず、帯状のプラスチックフィルム1が、プラスチックフィルム1の間に支持部材2を介してコア5に巻き取られ、当該支持部材2によってプラスチックフィルム1の間に空隙層3が介在されるように、プラスチックフィルム1の巻取体4が形成される。次に、プラスチックフィルム1の巻取体4が加熱炉10に投入される。その後、加熱炉10内において、プラスチックフィルム1の巻取体4が所望の温度で加熱される。
【選択図】図3
Description
次に、本発明によるプラスチックフィルムの加熱方法、および、この方法を含むカラーフィルターの製造方法の変形例について説明する。本変形例においては、パターンが形成されていないプラスチックフィルムがナーリング形態に巻き取られてオーブンにおいて加熱されるようになっているものであり、他の構成は図1乃至図5に示す実施の形態と略同一である。
本発明のプラスチックフィルムの加熱方法により加熱されたプラスチックフィルム1の変形の有無を調べた。
プラスチックフィルム1として、PENフィルム(帝人デュポンフィルム株式会社製テオネックスQ65FA、100μm厚さ、ガラス転移点:155℃、融点:269℃)を用い、オーブン10による加熱温度を150℃とし、その他の点では、上記実施例1と同様な方法により、PENフィルムの変形の有無を調べた。
PETフィルムに、予めパターン6を形成しておき、その他の点では上記実施例1と同様にして加熱し、PETフィルムおよびパターン6の変形の有無を確認した。
2 支持部材
2a 凹部
3 空隙層
4 巻取体
5 コア
6 パターン
10 オーブン
11 網棚
12 保持部材
13 軸受部材
Claims (9)
- 帯状のプラスチックフィルムを、プラスチックフィルムの間に支持部材を介してコアに巻き取り、当該支持部材によってプラスチックフィルムの間に空隙層が介在されるように、プラスチックフィルムの巻取体を形成する工程と、
プラスチックフィルムの巻取体を加熱炉に投入する工程と、
加熱炉内において、プラスチックフィルムの巻取体を所望の温度で加熱する工程と、を備えたことを特徴とするプラスチックフィルムの加熱方法。 - プラスチックフィルムの巻取体を形成する工程において、プラスチックフィルムは、1N/mm2以下の単位断面積当たりの張力で巻き取られることを特徴とする請求項1に記載のプラスチックフィルムの加熱方法。
- コアが樹脂よりなり、
プラスチックフィルムの巻取体を加熱する工程において、プラスチックフィルムは、コアのガラス転移点以下の温度で加熱されることを特徴とする請求項1または2に記載のプラスチックフィルムの加熱方法。 - 支持部材が樹脂よりなり、
プラスチックフィルムの巻取体を加熱する工程において、プラスチックフィルムは、支持部材のガラス転移点以下の温度で加熱されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のプラスチックフィルムの加熱方法。 - 支持部材が、プラスチックフィルムのガラス転移点以上のガラス転移点を有する樹脂よりなることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のプラスチックフィルムの加熱方法。
- 支持部材が、プラスチックフィルムと同一材料よりなることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載のプラスチックフィルムの加熱方法。
- プラスチックフィルムの巻取体を形成する工程において、コアに巻き取られるプラスチックフィルムに、樹脂によりパターンが形成されていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載のプラスチックフィルムの加熱方法。
- プラスチックフィルムの巻取体を形成する工程において、支持部材は、プラスチックフィルムのうちパターン以外の領域に配置されることを特徴とする請求項7に記載のプラスチックフィルムの加熱方法。
- 帯状のプラスチックフィルムを準備する工程と、
プラスチックフィルムに、カラーフィルター形成用の樹脂を含む感光性材料を塗布して乾燥し、当該感光性材料を所定の形状で露光して現像し、プラスチックフィルム上に当該感光性材料よりなるパターンを形成する工程と、
請求項7または8に記載のプラスチックフィルムの加熱方法を実行することにより、プラスチックフィルムおよびパターンを加熱する工程と、を備え、
カラーフィルターを得ることを特徴とするカラーフィルターの製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010219589A JP5609496B2 (ja) | 2010-09-29 | 2010-09-29 | プラスチックフィルムの加熱方法、およびカラーフィルターの製造方法 |
PCT/JP2011/070351 WO2012043174A1 (ja) | 2010-09-29 | 2011-09-07 | プラスチックフィルムの加熱方法、およびカラーフィルターの製造方法 |
TW100133772A TW201244906A (en) | 2010-09-29 | 2011-09-20 | Method for heating plastic film, and method for producing color filter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010219589A JP5609496B2 (ja) | 2010-09-29 | 2010-09-29 | プラスチックフィルムの加熱方法、およびカラーフィルターの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012071540A true JP2012071540A (ja) | 2012-04-12 |
JP5609496B2 JP5609496B2 (ja) | 2014-10-22 |
Family
ID=45892647
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010219589A Expired - Fee Related JP5609496B2 (ja) | 2010-09-29 | 2010-09-29 | プラスチックフィルムの加熱方法、およびカラーフィルターの製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5609496B2 (ja) |
TW (1) | TW201244906A (ja) |
WO (1) | WO2012043174A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015231699A (ja) * | 2014-06-10 | 2015-12-24 | デクセリアルズ株式会社 | 樹脂フィルムロール、及び樹脂フィルムロールの製造方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2018056323A1 (ja) * | 2016-09-23 | 2019-07-04 | 横浜ゴム株式会社 | タイヤ用フィルムの製造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6082338A (ja) * | 1983-10-12 | 1985-05-10 | Nitto Electric Ind Co Ltd | 長尺フイルムの熱処理方法 |
JPH047130A (ja) * | 1990-04-24 | 1992-01-10 | Toray Ind Inc | 芳香族ポリアミドフィルムの熱処理方法 |
JPH07195551A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-08-01 | Fuji Photo Film Co Ltd | 巻取りロールフィルムの熱処理方法及びその方法で熱処理した写真感光材料用支持体 |
JPH08224797A (ja) * | 1995-02-22 | 1996-09-03 | Nippon Steel Chem Co Ltd | 伴巻き用スペーサー及びそのフレキシブルプリント配線板用基板の製造方法 |
-
2010
- 2010-09-29 JP JP2010219589A patent/JP5609496B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-09-07 WO PCT/JP2011/070351 patent/WO2012043174A1/ja active Application Filing
- 2011-09-20 TW TW100133772A patent/TW201244906A/zh unknown
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6082338A (ja) * | 1983-10-12 | 1985-05-10 | Nitto Electric Ind Co Ltd | 長尺フイルムの熱処理方法 |
JPH047130A (ja) * | 1990-04-24 | 1992-01-10 | Toray Ind Inc | 芳香族ポリアミドフィルムの熱処理方法 |
JPH07195551A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-08-01 | Fuji Photo Film Co Ltd | 巻取りロールフィルムの熱処理方法及びその方法で熱処理した写真感光材料用支持体 |
JPH08224797A (ja) * | 1995-02-22 | 1996-09-03 | Nippon Steel Chem Co Ltd | 伴巻き用スペーサー及びそのフレキシブルプリント配線板用基板の製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015231699A (ja) * | 2014-06-10 | 2015-12-24 | デクセリアルズ株式会社 | 樹脂フィルムロール、及び樹脂フィルムロールの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5609496B2 (ja) | 2014-10-22 |
TW201244906A (en) | 2012-11-16 |
WO2012043174A1 (ja) | 2012-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102482135B (zh) | 包括边缘网状部分的玻璃基片 | |
WO2012026327A1 (ja) | 光学機能フィルム連続ロール、およびそれを用いた液晶表示素子の製造方法、ならびに光学機能フィルム貼り合せ装置 | |
JP2010055922A (ja) | 膜電極接合体の製造装置及び製造方法 | |
CN114435754A (zh) | 蒸镀掩模包装体、蒸镀掩模包装方法及蒸镀掩模的制造方法 | |
TWI804595B (zh) | 蒸鍍罩捆包體及蒸鍍罩用捆包裝置 | |
JP5609496B2 (ja) | プラスチックフィルムの加熱方法、およびカラーフィルターの製造方法 | |
JP2017043366A (ja) | ガラスロール及びその製造方法並びにその巻き外し方法 | |
JP2002068540A (ja) | 巻取り部材 | |
US10953629B2 (en) | Rolled graphite sheet | |
JP4232608B2 (ja) | 凹凸状シートの製造方法及び製造装置 | |
KR101824804B1 (ko) | 대전 방지층을 포함하는 점착 필름 및 이것의 제조 방법 | |
TW201307956A (zh) | 附有遮蔽膜之導光板原板 | |
JP2016147737A (ja) | 積層フィルムの剥離方法、及び機能性フィルムの製造方法 | |
JP2009298571A (ja) | 巻ずれ防止冶具及びこれを用いたロール・ツー・ロール真空成膜装置 | |
JP5636716B2 (ja) | ロール状フィルム基材の製造方法、および、ロール状フィルム基材を用いたパターン形成体の製造方法 | |
KR102552477B1 (ko) | 광학 필름의 제조 장치 및 제조 방법 | |
JP2014010219A (ja) | ワイヤグリッド偏光子シート及びワイヤグリッド偏光子の製造方法 | |
WO2012029667A1 (ja) | プラスチックフィルムの含水率調整方法、カラーフィルターの製造方法、およびプラスチックフィルムの含水率調整装置 | |
JP2012063598A (ja) | ロール状フィルム基材 | |
JP6993908B2 (ja) | トレイ保持治具 | |
JP2013075394A (ja) | ガラス基材積層体及びパターン付きガラス基材積層体 | |
JP2014014996A (ja) | インプリント方法 | |
JP2010036519A (ja) | 熱可塑性樹脂フィルムロール | |
TWI778531B (zh) | 剝離膜卷、陶瓷零件片材及其製造方法、以及陶瓷零件及其製造方法 | |
KR101254967B1 (ko) | Mcfc 구성요소용 그린 시트의 장기 보관을 위한 이중필름 및 보관방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140624 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140716 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140805 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140818 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5609496 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |