JP2012068022A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012068022A5
JP2012068022A5 JP2010210323A JP2010210323A JP2012068022A5 JP 2012068022 A5 JP2012068022 A5 JP 2012068022A5 JP 2010210323 A JP2010210323 A JP 2010210323A JP 2010210323 A JP2010210323 A JP 2010210323A JP 2012068022 A5 JP2012068022 A5 JP 2012068022A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
geomagnetic sensor
movable part
magnetic field
azimuth
calculating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010210323A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5338781B2 (ja
JP2012068022A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010210323A priority Critical patent/JP5338781B2/ja
Priority claimed from JP2010210323A external-priority patent/JP5338781B2/ja
Priority to CN201110276214.8A priority patent/CN102413279B/zh
Priority to KR1020110094063A priority patent/KR101256309B1/ko
Priority to US13/237,534 priority patent/US8472796B2/en
Publication of JP2012068022A publication Critical patent/JP2012068022A/ja
Publication of JP2012068022A5 publication Critical patent/JP2012068022A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5338781B2 publication Critical patent/JP5338781B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するため、請求項1記載の発明は、
地磁気を検出する地磁気センサと、
撮像を行う撮像部と、
前記地磁気センサに磁気的な影響を及ぼす部位を含み、当該部位の位置が可変にされた可動部と、
前記可動部における前記部位の現在の変位量を検出する検出手段と、
前記検出手段により検出された前記現在の変位量に対応する前記可動部から前記地磁気センサに及ぼされる磁界を算出する算出手段と、
前記算出手段により算出された前記磁界に基づいて前記地磁気センサの出力を補正して方位を算出する方位算出手段と、
を備えたことを特徴とする撮影装置である。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の撮影装置において、
前記算出手段は、
予め取得した前記可動部の変位量と前記可動部が前記地磁気センサに及ぼす磁界との関係を表わす関数形式に基づいて前記磁界を算出することを特徴としている。
請求項3記載の発明は、請求項1記載の撮影装置において、
前記算出手段は、
予め取得した前記可動部の変位量と前記可動部が前記地磁気センサに及ぼす磁界との関係を表わすテーブルデータによって前記磁界を算出することを特徴としている。
請求項4記載の発明は、請求項1〜3のいずれか記載の撮影装置において、
前記可動部は、
ズームレンズであることを特徴としている。
請求項5記載の発明は、請求項1〜4のいずれか記載の撮影装置において、
前記撮像部の出力を受けて撮影画像の画像データを生成するとともに、当該画像データに前記方位算出手段により算出された方位のデータを対応づけて記憶させる制御手段を備え、
前記方位算出手段は、撮影の際に取得された前記地磁気センサの出力に基づいて撮影方向の方位を算出することを特徴としている。
請求項6記載の発明は、請求項1〜5のいずれか記載の撮影装置において、
電気的に駆動されることで磁界を発生する電気駆動部を備え
前記方位算出手段は、
前記電気駆動部が駆動していないときの前記地磁気センサの出力に基づいて方位を算出することを特徴としている。

Claims (6)

  1. 地磁気を検出する地磁気センサと、
    撮像を行う撮像部と、
    前記地磁気センサに磁気的な影響を及ぼす部位を含み、当該部位の位置が可変にされた可動部と、
    前記可動部における前記部位の現在の変位量を検出する検出手段と、
    前記検出手段により検出された前記現在の変位量に対応する前記可動部から前記地磁気センサに及ぼされる磁界を算出する算出手段と、
    前記算出手段により算出された前記磁界に基づいて前記地磁気センサの出力を補正して方位を算出する方位算出手段と、
    を備えたことを特徴とする撮影装置。
  2. 前記算出手段は、
    予め取得した前記可動部の変位量と前記可動部が前記地磁気センサに及ぼす磁界との関係を表わす関数形式に基づいて前記磁界を算出することを特徴とする請求項1記載の撮影装置。
  3. 前記算出手段は、
    予め取得した前記可動部の変位量と前記可動部が前記地磁気センサに及ぼす磁界との関係を表わすテーブルデータによって前記磁界を算出することを特徴とする請求項1記載の撮影装置。
  4. 前記可動部は、
    ズームレンズであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか記載の撮影装置。
  5. 前記撮像部の出力を受けて撮影画像の画像データを生成するとともに、当該画像データに前記方位算出手段により算出された方位のデータを対応づけて記憶させる制御手段を備え、
    前記方位算出手段は、撮影の際に取得された前記地磁気センサの出力に基づいて撮影方向の方位を算出することを特徴とする請求項1〜4のいずれか記載の撮影装置。
  6. 電気的に駆動されることで磁界を発生する電気駆動部を備え
    前記方位算出手段は、
    前記電気駆動部が駆動していないときの前記地磁気センサの出力に基づいて方位を算出することを特徴とする請求項1〜5のいずれか記載の撮影装置。
JP2010210323A 2010-09-21 2010-09-21 撮影装置 Expired - Fee Related JP5338781B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010210323A JP5338781B2 (ja) 2010-09-21 2010-09-21 撮影装置
CN201110276214.8A CN102413279B (zh) 2010-09-21 2011-09-16 摄影装置
KR1020110094063A KR101256309B1 (ko) 2010-09-21 2011-09-19 촬영장치
US13/237,534 US8472796B2 (en) 2010-09-21 2011-09-20 Photographing device equipped with geomagnetic sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010210323A JP5338781B2 (ja) 2010-09-21 2010-09-21 撮影装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012068022A JP2012068022A (ja) 2012-04-05
JP2012068022A5 true JP2012068022A5 (ja) 2012-10-11
JP5338781B2 JP5338781B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=45817842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010210323A Expired - Fee Related JP5338781B2 (ja) 2010-09-21 2010-09-21 撮影装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8472796B2 (ja)
JP (1) JP5338781B2 (ja)
KR (1) KR101256309B1 (ja)
CN (1) CN102413279B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5560413B2 (ja) * 2010-10-26 2014-07-30 アイチ・マイクロ・インテリジェント株式会社 磁気式ジャイロ
JP6010749B2 (ja) * 2011-10-07 2016-10-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 ストロボ装置及びストロボ装置を備えた撮像装置
JP2013213744A (ja) 2012-04-02 2013-10-17 Casio Comput Co Ltd 姿勢検出装置、方法及びプログラム
JP2013213946A (ja) * 2012-04-02 2013-10-17 Casio Comput Co Ltd 演奏装置、方法及びプログラム
JP6044099B2 (ja) * 2012-04-02 2016-12-14 カシオ計算機株式会社 姿勢検出装置、方法及びプログラム
CN103354607A (zh) * 2013-04-15 2013-10-16 周劲峰 摄像机
JP2016058978A (ja) * 2014-09-11 2016-04-21 キヤノン株式会社 情報処理装置、撮像装置、制御方法及びプログラム
JP2016061569A (ja) * 2014-09-12 2016-04-25 キヤノン株式会社 電子機器、制御方法及びプログラム
EP3249353B1 (de) 2016-05-24 2021-09-08 Safran Vectronix AG Optoelektronisches messgerät mit magnetkompass und kompensationsfunktionalität
CN109753155B (zh) * 2019-01-02 2021-01-22 京东方科技集团股份有限公司 头戴显示设备、其驱动方法及虚拟现实显示装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1172813A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Canon Inc 防振装置及び光学機器
JP3690346B2 (ja) * 2001-12-27 2005-08-31 ヤマハ株式会社 撮影装置
JP2004157322A (ja) * 2002-11-06 2004-06-03 Minolta Co Ltd 撮像装置及び撮像装置が組み込まれた携帯機器
KR100611182B1 (ko) * 2004-02-27 2006-08-10 삼성전자주식회사 회전상태에 따라 메뉴표시상태를 변경하는 휴대형전자기기 및 그 방법
KR100980538B1 (ko) * 2004-03-31 2010-09-06 교세라 가부시키가이샤 휴대 통신 단말 및 방위 표시 방법
JP4213072B2 (ja) * 2004-03-31 2009-01-21 京セラ株式会社 携帯通信端末とその地磁気センサの誤差補正方法
JP4434818B2 (ja) * 2004-03-31 2010-03-17 京セラ株式会社 携帯通信端末とその地磁気センサの誤差補正方法
JP4393916B2 (ja) 2004-04-27 2010-01-06 京セラ株式会社 磁気センサ付き携帯電話機
JP2007271599A (ja) 2006-03-06 2007-10-18 Alps Electric Co Ltd オフセット補正プログラム及び電子コンパス
JP2007259002A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Fujifilm Corp 画像再生装置ならびにその制御方法およびその制御プログラム
JP4772140B2 (ja) * 2009-08-27 2011-09-14 京セラ株式会社 携帯電話機
JP5267451B2 (ja) * 2009-12-28 2013-08-21 ソニー株式会社 方位算出装置、方位算出方法及びプログラム
JP5531801B2 (ja) * 2010-06-16 2014-06-25 ヤマハ株式会社 3軸磁気センサ、電子コンパス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012068022A5 (ja)
US7590338B2 (en) Anti-shake apparatus
JP2009290817A5 (ja)
JP2013219615A5 (ja)
KR101256309B1 (ko) 촬영장치
WO2014002095A3 (en) Flow-related image processing in luminal organs
JP2011045039A5 (ja)
JP2012198478A5 (ja)
JP2014143545A5 (ja) 撮影機器及び連携撮影方法
JP2011139169A5 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2015152888A5 (ja) 画像処理装置およびその制御方法
JP2011211541A5 (ja)
JP2010273026A5 (ja)
JP2017097297A (ja) 像ブレ補正装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2012222495A5 (ja)
JP2010268186A5 (ja)
EP2515525A3 (en) Image pickup apparatus and control method thereof
JP2014140154A5 (ja)
JP2011188332A5 (ja) 画像揺れ補正装置および画像揺れ補正方法
JP2015018225A5 (ja)
JP2011215383A5 (ja)
JP2015138054A (ja) 駆動装置、駆動方法、及び撮像装置
JP2015115851A5 (ja)
JP2013178320A (ja) 手ぶれ抑制機能付きカメラモジュールおよびその製造方法、電子情報機器
JP2015111808A5 (ja) カメラ装置および表示部用画像信号の生成方法