JP2012066484A - 孔版印刷装置 - Google Patents

孔版印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012066484A
JP2012066484A JP2010213278A JP2010213278A JP2012066484A JP 2012066484 A JP2012066484 A JP 2012066484A JP 2010213278 A JP2010213278 A JP 2010213278A JP 2010213278 A JP2010213278 A JP 2010213278A JP 2012066484 A JP2012066484 A JP 2012066484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stencil sheet
drum
stencil
unit
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010213278A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Tanaka
義高 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2010213278A priority Critical patent/JP2012066484A/ja
Publication of JP2012066484A publication Critical patent/JP2012066484A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

【課題】斜め着版された場合においても、簡易な作業でドラムを再装填すると共に、廃棄する孔版原紙の量を低減する
【解決手段】孔版原紙Gを製版し、この製版された孔版原紙を所定の位置で切断する製版部6と、原紙クランプ部42に孔版原紙Gの先端が挟み込まれた状態で第1のドラム41を回転することにより孔版原紙Gを第1のドラム41に着版して印刷する第1の印刷部4と、原紙クランプ部42に挟まれた孔版原紙Gの先端の一部を検出する第1の検出部45と、第1のドラム41が孔版原紙検出位置まで回転したときに第1の検出部45により孔版原紙Gが検出されなかった場合、製版部6に孔版原紙Gを切断させることなく第1のドラム41をさらに回転させ、第1のドラム41が再度孔版原紙検出位置まで回転したときに第1の検出部45により孔版原紙Gが検出された場合に、製版部6に孔版原紙Gを切断させる機器制御部20bとを備える。
【選択図】 図3

Description

本発明は、孔版原紙が着版されたドラムに印刷用紙を圧接することにより印刷を行う孔版印刷装置に関する。
一般的に、製版された孔版原紙をドラムに着版した後、印刷用紙をこのドラムに給紙し、この供給された印刷用紙をプレスローラによりドラムに圧接することにより印刷を行う孔版印刷装置が良く知られている。
このような孔版印刷装置において、適切に印刷を行うためには、当然ながら孔版原紙がドラムに適切に着版される必要がある。
特許文献1には、マスタ有無検知手段によって製版済みのマスタ(孔版原紙)が検知されないとき、ドラムを所定の回転位置まで再び回転させ、かつ、給版搬送手段を所定量逆転させることにより製版済みのマスタの先端を所定の給送距離分だけ給版搬送手段側に戻した後で、再度、給版搬送手段を正転させることで、保持手段による製版済みのマスタの先端部の保持を再試行させる孔版印刷装置が提案されている。
特開2004−9642号公報
しかしながら、孔版原紙がドラムに着版される際、孔版原紙は幅方向全体に渡ってドラム表面に着版される必要があるが、何らかの要因により幅方向の一部のみが着版される(以下、斜め着版という)場合がある。
このように斜め着版された場合、一般的な孔版印刷装置では、保持手段によってマスタを保持できなかったと判断し、着版エラーとして動作を停止する。その後、利用者は、マスタが斜め着版され切断されていない状態のドラムを手動で孔版印刷装置から引き出し、ドラムに巻きつけられたマスタをハサミ等を用いて切断し、このマスタをドラムから除去した後、ドラムを孔版印刷装置内に再装填する必要があった。
このように、利用者は、マスタが斜め着版され切断されていない状態のドラムを孔版印刷装置から引き出したり、ハサミ等を用いてマスタを切断したりする必要があるので、利用者にとって作業が煩わしく、また、廃棄するマスタが長くなるという課題があった。
また、特許文献1に記載の孔版印刷装置では、仮に斜め着版された場合には、マスタ有無検知手段によってマスタ(孔版原紙)が検知されないので、着版できなかったと判断し再試行される。しかし、再試行されたとしても、すでにマスタはドラムにクランプされているので、正常に着版することができないという課題があった。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、斜め着版された場合においても、簡易な作業でドラムを再装填することができると共に、廃棄する孔版原紙の量を低減する孔版印刷装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る印刷装置の第1の特徴は、画像データに基づいて加熱穿孔することにより孔版原紙を製版し、この製版された孔版原紙を所定の位置で切断する製版手段と、前記孔版原紙を挟むためのクランプ部が備えられたドラムを有し、前記クランプ部に前記孔版原紙の先端が挟み込まれた状態で前記ドラムを回転することにより前記孔版原紙を前記ドラムに着版し、この着版されたドラムに印刷媒体を圧接することにより印刷を行う印刷手段と、前記クランプ部に挟まれた前記孔版原紙の先端の一部を検出する検出手段と、前記ドラムが孔版原紙検出位置まで回転したときに前記検出手段により前記孔版原紙が検出されなかった場合、前記製版手段に前記孔版原紙を切断させることなく前記ドラムをさらに回転させ、前記ドラムが再度、前記孔版原紙検出位置まで回転したときに前記検出手段により前記孔版原紙が検出された場合に、前記製版手段に前記孔版原紙を切断させる制御手段と、を備えたことにある。
本発明に係る印刷装置の第2の特徴は、前記ドラムが再度、前記孔版原紙検出位置まで回転したときに、前記検出手段により前記孔版原紙が検出された場合に、前記ドラムに関するエラーを報知するドラム報知手段、を更に備えたことにある。
本発明に係る印刷装置の第3の特徴は、前記制御手段は、前記ドラムが再度、前記孔版原紙検出位置まで回転したときに、前記検出手段により前記孔版原紙が検出されると直ちに前記製版手段に前記孔版原紙を切断させることにある。
本発明に係る印刷装置の第4の特徴は、前記ドラムが再度、前記孔版原紙検出位置まで回転したときに、前記検出手段により前記孔版原紙が検出されなかった場合に、前記製版手段に関するエラーを報知する製版報知手段、を更に備えたことにある。
本発明に係る孔版印刷装置の第1の特徴によれば、ドラムが孔版原紙検出位置まで回転したときに検出手段により孔版原紙が検出されなかった場合、製版手段に孔版原紙を切断させることなくドラムをさらに回転させ、ドラムが再度、孔版原紙検出位置まで回転したときに検出手段により孔版原紙が検出された場合に、製版手段に孔版原紙を切断させるので、斜め着版された場合においても、簡易な作業でドラムを再装填することができると共に、廃棄する孔版原紙の量を低減することができる。
本発明に係る孔版印刷装置の第2の特徴によれば、ドラムが再度、孔版原紙検出位置まで回転したときに、検出手段により孔版原紙が検出された場合に、ドラムに関するエラーを報知するので、利用者はドラムにエラーが発生したことを認識でき、復旧までの時間を短縮することができる。
本発明に係る孔版印刷装置の第3の特徴によれば、ドラムが再度、孔版原紙検出位置まで回転したときに、検出手段により孔版原紙が検出されると直ちに製版手段に孔版原紙を切断させるので、より廃棄する孔版原紙の量を低減することができる。
本発明に係る孔版印刷装置の第4の特徴によれば、ドラムが再度、孔版原紙検出位置まで回転したときに、検出手段により孔版原紙が検出されなかった場合に、製版手段に関するエラーを報知するので、利用者は製版部にエラーが発生したことを認識でき、復旧までの時間を短縮することができる。
本発明の一実施形態である両面孔版印刷装置の構成を示した構成図である。 本発明の一実施形態である両面孔版印刷装置が備える製版部の構成を詳細に説明した図である。 本発明の一実施形態に係る両面孔版印刷装置の機能構成を示した機能構成図である。 本発明の一実施形態である両面孔版印刷装置の処理フローを示したフローチャートである。 (a)は、本発明の一実施形態である両面孔版印刷装置が備える製版部において製版された孔版原紙が正常に着版された状態を示した図であり、(b)は、本発明の一実施形態である両面孔版印刷装置が備える製版部において製版された孔版原紙が斜め着版された状態を示した図である。
本発明を実施するための形態について以下に説明する。
本発明の一実施形態では、原稿から読み込まれた画像に基づいて、孔版原紙が着版された上流側のドラムにより印刷用紙の表面を印刷し、孔版原紙が着版された下流側のドラムにより印刷用紙の裏面を印刷する2ドラム式の両面孔版印刷装置を例に挙げて説明する。
<両面孔版印刷装置の構成>
本発明の一実施形態である両面孔版印刷装置の構成について説明する。
図1は、本発明の一実施形態である両面孔版印刷装置の構成を示した構成図である。
図1に示すように、両面孔版印刷装置1は、画像読み取り部2と、給紙部3と、第1の印刷部4と、第2の印刷部5と、製版部6と、第1の排版部8と、第2の排版部9と、反転貯留部10と、排紙部11とを備えている。
画像読み取り部2は、両面孔版印刷装置1の上部に設けられ、図示しないコンタクトガラス上に載置された原稿から画像データを読み取る。
製版部6は、画像読み取り部2により読み取られた画像データに基づいて製版を行う。
また、製版部6は、図示しないレールによって図1におけるX方向に移動自在に支持されており、孔版原紙Gを供給する破線で示した位置と、後述する第2の印刷部5に製版した孔版原紙Gを供給する実線で示した位置とを選択的に占める。
第1の排版部8は、後述する第1の印刷部4の第1のドラム41の外周面よりクランプ解除された孔版原紙Gを第1のドラム41より引き剥がし、引き剥がされた孔版原紙Gを排版ボックス(図示しない)内に収納する。また、第2の排版部9は、第1の排版部8と同様の構成を有する。
給紙部3は、印刷用紙Wが積層される給紙台31と、この給紙台31から最上位置の印刷用紙Wのみを搬送させる1次給紙ロール32と、この1次給紙ロール32によって搬送された印刷用紙Wを後述する第1の印刷部4の第1のドラム41の回転に同期して第1のドラム41と第1のプレスローラ43間に搬送する一対の2次給紙ロール33とを有する。
第1の印刷部4は、メインモータ(図示しない)の駆動力によって図1の矢印A方向に回転する第1のドラム41と、この第1のドラム41の外周面に設けられ、孔版原紙Gの先端をクランプする原紙クランプ部42とを備えている。
また、第1の印刷部4は、原紙クランプ部42にクランプされた孔版原紙Gの先端の一部を検出する第1の検出部45と、第1のドラム41の基準位置を検出する基準位置検出部46とを備えている。さらに、第1の印刷部4は、メインモータの回転に応じて定周期でパルス信号を出力するロータリエンコーダ(図示しない)を備えており、基準位置検出部46により検出された基準位置信号を基にロータリエンコーダのパルス信号を検出することによって第1のドラム41の回転位置を検出することができるようになっている。
また、第1の印刷部4は、印刷用紙Wを反転貯留部10へ搬送する搬送ベルト44と、第1のドラム41の下方位置に配置された第1のプレスローラ43とを備えている。
そして、第1のドラム41の回転に同期して給紙部3より給紙される印刷用紙Wを第1のプレスローラ43で第1のドラム41に着版された第1の孔版原紙に押圧することによって、第1の孔版原紙の穿孔からインクが押し出されて画像が印刷用紙Wの表面に印刷されるようになっている。
第1のプレスローラ43が第1のドラム41に押圧することによって画像が印刷された印刷用紙Wは、両端が一対の回転軸に巻きかけられた環状の搬送ベルト44によって反転貯留部10に搬送される。
反転貯留部10は、第1の印刷部4に対して印刷用紙Wの搬送方向下流側に配置され、多孔構造に形成された環状の反転ベルト101が半円形状に配置されている。この反転ベルト101は、半円形状の補助部材102と一対のローラ103,104に巻きかけられ、一対のローラ103,104のうち少なくとも一方のローラが駆動モータ(不図示)で回転駆動される。この反転貯留部10により印刷用紙Wの表裏が反転され、積載台106に印刷用紙Wを搬送される。
第2の印刷部5は、第1の印刷部4と同様に、図1の矢印A方向に回転する第2のドラム51と、この第2のドラム51の外周面に設けられ、第2の孔版原紙の先端をクランプする原紙クランプ部52と、第2のドラム51の下方位置に配置された第2のプレスローラ53と、反転貯留部10により反転された印刷用紙Wを第2のドラム51の回転に同期して第2のドラム51と第2のプレスローラ53間に搬送する一対の2次給紙ロール54と、原紙クランプ部52にクランプされた孔版原紙Gの先端の一部を検出する第2の検出部55とを有している。
そして、第2の印刷部5は、第1の印刷部4と同様に、第2のドラム51の回転に同期して一対の2次給紙ロール54より給紙される印刷用紙Wを第2のプレスローラ53で第2のドラム51に着版された孔版原紙Gに押圧することによって、孔版原紙Gの穿孔からインクが押し出されて画像が印刷用紙Wの裏面に印刷されるようになっている。
排紙部11は、印刷された印刷用紙Wが搬送される排紙ベルト111と、排紙ベルト111より排紙される印刷用紙Wが積置される排紙台112と、積載台106に複数枚積載された印刷用紙Wを搬出する中間搬送ベルト113と、中間搬送ベルト113により搬出された印刷用紙Wを第2の印刷部5に搬送する一対のローラ115とを有する。
図2は、本発明の一実施形態である両面孔版印刷装置1が備える製版部6の構成を詳細に説明した図である。
図2に示すように、製版部6では、感熱フィルムの一種である孔版原紙Gが不図示のベースフィルム上に多孔性支持体を貼り合わせて帯状に形成されており、この孔版原紙Gを巻回した円環筒状の孔版原紙ロール61が孔版原紙Gの巻回径に応じて変化する角速度でB方向に回転自在にマスターホルダー62内に支持されていると共に、この孔版原紙ロール61がマスターホルダー62に対して着脱可能に支持されている。
また、孔版原紙ロール61より下流には、第1,第2ガイドシャフト63,64と、プラテン用パルスモータ65によってC方向に所定の一定速度で回転駆動されるプラテンローラ66と、複数の発熱体67aが紙面垂直方向に一列に配列されてプラテンローラ66に対して不図示の押圧機構を介して接離自在であり、孔版原紙Gに圧接しながら画像データに基づいて感熱穿孔するサーマルヘッド67と、製版された孔版原紙Gを後述する第1の印刷部4に備えられた第1のドラム41又は第2の印刷部5に備えられた第2のドラム51の円周長以下に設定された1版分の長さで切断する上下一対のカッタ部材68と、プラテン用パルスモータ65を共用して回転駆動される上下一対の第1フィードローラ69と、製版された孔版原紙Gを一時的に溜める孔版原紙溜め箱70と、製版された孔版原紙Gの搬送状態を検出する孔版原紙搬送検出センサ71と、上下一対の第2フィードローラ72と、上下一対の第3フィードローラ73とが孔版原紙Gの搬送路に沿いながら第1の印刷部4又は第2の印刷部5側に向かって上記順に設けられている。
第1,第2,第3フィードローラ69,72,73により搬送された孔版原紙Gは、第1のドラム41の原紙クランプ部42により先端がクランプされる(挟み込まれる)。このとき、第1のドラム41は、原紙クランプ部42のドラム円周上の位置がクランプ初期位置になるように停止している。
そして、孔版原紙Gは、クランプされた状態で第1のドラム41がA方向に回転することにより、第1のドラム41表面に着版され、原紙クランプ部42のドラム円周上の位置が孔版原紙切断位置に達したとき、上下一対のカッタ部材68が、孔版原紙Gを切断する。
具体的には、基準位置検出部46により検出された基準位置信号と、図示しないロータリエンコーダから所定の定周期で出力されるパルス信号とに基づいて、原紙クランプ部42のドラム円周上の位置が孔版原紙切断位置に達したと判定されたとき、上下一対のカッタ部材68が、孔版原紙Gを切断する。
このように、孔版原紙Gが第1のドラム41表面に適切に着版された場合、第1のドラム41がA方向に回転し、原紙クランプ部42のドラム円周上の位置が、孔版原紙検出位置に達したとき、第1の検出部45により孔版原紙Gが検出される。ここで、孔版原紙検出位置は、第1の検出部45により孔版原紙Gが検出されると直ちに製版部6が孔版原紙Gを切断可能なように、第1の検出部45が設けられた位置を通過した直後に設定されている。
なお、上下一対の第1,第2,第3フィードローラ69,72,73は、各下側の駆動ローラに対して各上側の従動ローラが接離自在になっている。また、第1フィードローラ69はプラテン用パルスモータ65を共用しているものの、第2,第3フィードローラ72,73は不図示のモータにより回転駆動されている。
また、上下一対のカッタ部材68から上下一対の第3フィードローラ73までの孔版原紙Gの搬送路中では、図示とは異なって各部品が接近して配置されているので孔版原紙Gの剛性により孔版原紙Gを搬送路に沿って確実に走行させることができるが、各部品の間隔が離れている場合には必要に応じて孔版原紙Gの搬送を案内する案内板(図示せず)を設置しても良い。
また、搬送路上で孔版原紙Gの詰まりが生じた場合、利用者は、図示しないガイドレールに沿って、製版部6全体を紙面垂直方向に引き出すことができ、また、第1のドラム41も同様に、紙面垂直方向に引き出すことができる。
図3は、本発明の一実施形態に係る両面孔版印刷装置1の機能構成を示した機能構成図である。
図3に示すように、本発明の一実施形態に係る両面孔版印刷装置1は、画像読み取り部2と、給紙部3と、第1の印刷部4と、第2の印刷部5と、製版部6と、第1の排版部8と、第2の排版部9と、反転貯留部10と、排紙部11と、操作部15と、制御部20とを備えている。
これらの構成のうち、画像読み取り部2と、給紙部3と、第1の印刷部4と、第2の印刷部5と、製版部6と、第1の排版部8と、第2の排版部9と、反転貯留部10と、排紙部11とについては、上述したので、説明を省略する。
操作部15は、製版や印刷等を開始させるためのスタートキー、製版や印刷等を停止させるためのストップキー、印刷枚数等を入力するためのテンキー(いずれも図示せず)等の各種操作キーとを備え、利用者操作に基づく操作信号を制御部20に供給する。
また、操作部15は、表示/入力パネル15aを備えており、表示/入力パネル15aは、前面に配置された感圧式あるいは静電式の透明なタッチパネルと、このタッチパネルの裏面に配置され、各種表示画面を表示する液晶表示パネル(いずれも図示せず)とを有している。利用者は、液晶表示パネルの表示画面を見ながら、タッチパネルの表面を指などで直接触れることで、各種ボタンの押下操作を行うことができる。また、操作部15は、制御部20の指示に基づいて、様々なメッセージの表示を行う。
制御部20は、両面孔版印刷装置1の中枢的な制御を行う。
また、制御部20は、その機能上、判定部20aと、機器制御部20bと、ドラム報知部20cと、製版報知部20dとを備えている。
判定部20aは、原紙クランプ部42の位置が孔版原紙検出位置を越えたときに、第1の検出部45が孔版原紙Gを検出したか否かを判定する。
同様に、判定部20aは、原紙クランプ部52の位置が孔版原紙検出位置を越えたときに、第2の検出部55が孔版原紙Gを検出したか否かを判定する。
機器制御部20bは、画像読み取り部2と、給紙部3と、第1の印刷部4と、第2の印刷部5と、製版部6と、第1の排版部8と、第2の排版部9と、反転貯留部10と、排紙部11と、操作部15とを制御する。
特に、機器制御部20bは、判定部20aにより、第1のドラム41が孔版原紙検出位置まで回転したときに第1の検出部45により孔版原紙Gが検出されなかった場合、製版部6に孔版原紙Gを切断させることなく第1のドラム41をさらに回転させ、第1のドラム41が再度、孔版原紙検出位置まで回転したときに第1の検出部45により孔版原紙Gが検出された場合に、製版部6に孔版原紙Gを切断させる。
同様に、機器制御部20bは、判定部20aにより、第2のドラム51が孔版原紙検出位置まで回転したときに第2の検出部55により孔版原紙Gが検出されなかった場合、製版部6に孔版原紙Gを切断させることなく第2のドラム51をさらに回転させ、第2のドラム51が再度、孔版原紙検出位置まで回転したときに第2の検出部55により孔版原紙Gが検出された場合に、製版部6に孔版原紙Gを切断させる。
ドラム報知部20cは、第1のドラム41が再度、孔版原紙検出位置まで回転したときに第1の検出部45により孔版原紙Gが検出された場合に、第1のドラム41に関するエラーを報知する。
同様に、ドラム報知部20cは、第2のドラム51が再度、孔版原紙検出位置まで回転したときに第2の検出部55により孔版原紙Gが検出された場合に、第2のドラム51に関するエラーを報知する。
製版報知部20dは、第1のドラム41が再度、孔版原紙検出位置まで回転したときに第1の検出部45により孔版原紙Gが検出されなかった場合に、製版部6に関するエラーを報知する。
同様に、製版報知部20dは、第2のドラム51が再度、孔版原紙検出位置まで回転したときに第2の検出部55により孔版原紙Gが検出されなかった場合に、製版部6に関するエラーを報知する。
<両面孔版印刷装置1の作用>
次に、本発明の一実施形態である両面孔版印刷装置1の作用について説明する。
図4は、本発明の一実施形態である両面孔版印刷装置1の処理フローを示したフローチャートである。なお、第1の印刷部4及び第2の印刷部5に着版する場合における処理フローは同一であるので、ここでは、第1の印刷部4に着版する場合における処理フローについて説明する。
図4に示すように、制御部20は、製版開始が要求されたか否かを判定する(ステップS101)。具体的には、制御部20は、操作部15から製版開始を要求する操作信号が供給されたか否かを判定する(ステップS101)。
ステップS101において、製版開始が要求されたと判定された場合(YESの場合)、制御部20の機器制御部20bは、製版処理を実行する(ステップS103)。具体的には、機器制御部20bは、第1,第2ガイドシャフト63,64の回転により長尺状の孔版原紙Gを搬送し、画像読み取り部2により読み取られた画像データに基づき、サーマルヘッド67の各点状発熱体が選択的に発熱動作することにより孔版原紙Gに感熱穿孔して製版する。そして、製版された孔版原紙Gは、プラテンローラ66と第1,第2,第3フィードローラ69,72,73の回転により搬送され、第1のドラムに設けられた原紙クランプ部42により孔版原紙Gの先端がクランプされる(挟み込まれる)。
次に、制御部20の判定部20aは、孔版原紙Gが検出されたか否かを判定する(ステップS105)。具体的には、判定部20aは、第1のドラム41がA方向に回転し、原紙クランプ部42の位置が孔版原紙検出位置を越えたときに、第1の検出部45が、孔版原紙Gを検出したか否かを判定する。
図5(a)は、本発明の一実施形態である両面孔版印刷装置1が備える製版部6において製版された孔版原紙Gが正常に着版された状態を示した図であり、図5(b)は、本発明の一実施形態である両面孔版印刷装置1が備える製版部6において製版された孔版原紙Gが斜め着版された状態を示した図である。
図5(a)に示すように、孔版原紙Gが正常に着版された場合、原紙クランプ部42は、孔版原紙Gの幅全体(第1のドラム41の回転軸と並行な方向における端部全体)において孔版原紙Gをクランプしている。そのため、原紙クランプ部42の位置が孔版原紙検出位置を越えたとき、第1の検出部45は、孔版原紙Gを検出する。
一方、図5(b)に示すように、孔版原紙Gが斜め着版された場合、原紙クランプ部42は、孔版原紙Gの幅全体の一部のみをクランプしている。そのため、原紙クランプ部42の位置が孔版原紙検出位置を越えた場合にも、第1の検出部45は、孔版原紙Gを検出しない。
図4に戻り、ステップS105において、孔版原紙Gが検出されたと判定された場合(YESの場合)、制御部20の機器制御部20bは、印刷処理を実行する(ステップS107)。具体的には、機器制御部20bからの指示に基づいて、給紙部3が、給紙台31に積層された1枚目の印刷用紙Wを第1の印刷部4へ搬送し、第1の印刷部4が、この搬送された印刷用紙Wを第1のプレスローラ43で第1のドラム41に押圧することにより、印刷用紙Wに面画像データを印刷すると共に、第1のドラム41が所定の回転角だけ回転したときに、製版部6が孔版原紙Gを切断する。これにより、孔版原紙Gが第1のドラム41の表面に着版されるので、以降は、順次、第1の印刷部4が、給紙台31から搬送された印刷用紙Wに印刷を行う。
一方、ステップS105において、孔版原紙Gが検出されないと判定された場合(NOの場合)、制御部20の機器制御部20bは、印刷処理を中止する(ステップS109)。具体的には、機器制御部20bは、給紙部3による給紙、第1の印刷部4による印刷、及び製版部6による孔版原紙Gの切断を中止する。
次に、機器制御部20bは、第1のドラム41を図1に示したA方向に回転させる(ステップS111)。
そして、判定部20aは、再度孔版原紙Gが検出されたか否かを判定する(ステップS113)。具体的には、判定部20aは、原紙クランプ部42の位置が再度孔版原紙検出位置を越えたときに、第1の検出部45が、孔版原紙Gを検出したか否かを判定する。
ステップS113において、孔版原紙Gが検出されたと判定された場合(YESの場合)、制御部20の機器制御部20bは、孔版原紙Gを切断する(ステップS115)。具体的には、機器制御部20bの指示に基づいて、基準位置検出部46により検出された基準位置信号と、図示しないロータリエンコーダから所定の定周期で出力されるパルス信号とに基づいて、原紙クランプ部42のドラム円周上の位置が孔版原紙切断位置に達する前に極力早いタイミングで、上下一対のカッタ部材68が、孔版原紙Gを切断する。即ち、原紙クランプ部42のドラム円周上の位置が孔版原紙検出位置を越えた直後に上下一対のカッタ部材68が、孔版原紙Gを切断するのが好ましい。
これにより、第1のドラム41には、孔版原紙Gが2重に着版されるので、次回の印刷に備えて、この2重に着版された孔版原紙Gを取り除く必要がある。
そこで、制御部20のドラム報知部20cは、第1のドラム41に関するエラーメッセージを操作部15の表示/入力パネル15aに表示させる(ステップS117)。例えば、ドラム報知部20cは、「上流ドラムの着版に失敗しました。製版部及び上流ドラムを引き出して点検してください。」や、「上流ドラムの着版に失敗しました。上流ドラムを引き出して孔版原紙を取り除いた後、上流ドラムを再度装填してください。」というようなメッセージを表示/入力パネル15aに表示させる。
一方、ステップS113において、孔版原紙が検出されていないと判定された場合(NOの場合)、何らかの原因により、第1のドラム41には、孔版原紙Gが着版されていない、即ち、原紙クランプ部42により孔版原紙Gがクランプされておらず、プラテンローラ66と第1,第2,第3フィードローラ69,72,73とによる搬送ライン上で孔版原紙Gが詰まっている可能性がある。
そこで、制御部20の機器制御部20bは、第1のドラム41の回転を停止し(ステップS119)、制御部20の製版報知部20dは、製版部に関するエラーメッセージを操作部15の表示/入力パネル15aに表示させる(ステップS121)。例えば、製版報知部20dは、「上流ドラムの着版に失敗しました。製版部内を点検してください。」や、「上流ドラムの着版に失敗しました。製版部を引き出して孔版原紙を再セットした後、上流ドラムを再度装填してください。」というようなメッセージを表示/入力パネル15aに表示させる。
以上のように、本発明の一実施形態である両面孔版印刷装置1によれば、第1のドラム41が孔版原紙検出位置まで回転したときに第1の検出部45により孔版原紙Gが検出されなかった場合、製版部6に孔版原紙Gを切断させることなく第1のドラム41をさらに回転させ、第1のドラム41が再度孔版原紙検出位置まで回転したときに第1の検出部45により孔版原紙Gが検出された場合に、製版部6に孔版原紙Gを切断させるので、斜め着版された場合においても、簡易な作業でドラムを再装填することができると共に、廃棄する孔版原紙の量を低減することができる。
さらに、本発明の一実施形態である両面孔版印刷装置1によれば、ドラムが再度孔版原紙検出位置まで回転したときに、第1の検出部45により孔版原紙Gが検出されると直ちに製版部6に孔版原紙Gを切断させるので、より廃棄する孔版原紙の量を低減することができる。
具体的には、従来技術において、利用者が、斜め着版され切断されていない状態のドラムを孔版印刷装置から引き出し、ハサミ等を用いて孔版原紙Gを切断した場合、ドラムの3〜4周分程度の孔版原紙Gを廃棄する必要があったが、本発明の一実施形態である両面孔版印刷装置1によれば、1.5周分程度の孔版原紙Gを廃棄することで、次回の印刷が可能なように復旧することできる。
なお、本発明の一実施形態では、ドラム報知部20cが、第1のドラム41に関するエラーメッセージを操作部15の表示/入力パネル15aに表示させたが、これに限らず、エラーメッセージを音声にて出力するようにしても良い。製版報知部20dについても同様に、製版部に関するエラーメッセージを音声にて出力するようにしても良い。
また、本発明の一実施形態では、孔版原紙Gが着版された上流側のドラムにより印刷用紙Wの表面を印刷し、孔版原紙Gが着版された下流側のドラムにより印刷用紙Wの裏面を印刷する2ドラム式の両面孔版印刷装置1を例に挙げて説明したが、1ドラム式の両面孔版印刷装置や、1ドラム式の片面孔版印刷装置であってもよい。
1…両面孔版印刷装置
2…画像読み取り部
3…給紙部
4…第1の印刷部
5…第2の印刷部
6…製版部
8…第1の排版部
9…第2の排版部
10…反転貯留部
11…排紙部
15…操作部
20…制御部
20a…判定部
20b…機器制御部(制御手段)
20c…ドラム報知部
20d…製版報知部
41…第1のドラム
42…原紙クランプ部
43…第1のプレスローラ
44…搬送ベルト
45…第1の検出部(検出手段)
51…第2のドラム
52…原紙クランプ部(クランプ部)
53…第2のプレスローラ
55…第2の検出部(検出手段)
61…孔版原紙ロール
62…マスターホルダー
63…第2ガイドシャフト
65…プラテン用パルスモータ
66…プラテンローラ
67…サーマルヘッド
67a…発熱体
68…カッタ部材
69…第1フィードローラ
69…第3フィードローラ
70…孔版原紙溜め箱
71…孔版原紙搬送検出センサ
72…第2フィードローラ
73…第3フィードローラ

Claims (4)

  1. 画像データに基づいて加熱穿孔することにより孔版原紙を製版し、この製版された孔版原紙を所定の孔版原紙切断位置で切断する製版手段と、
    前記孔版原紙を挟むためのクランプ部が備えられたドラムを有し、前記クランプ部に前記孔版原紙の先端が挟み込まれた状態で前記ドラムを回転することにより前記孔版原紙を前記ドラムに着版し、この着版されたドラムに印刷媒体を圧接することにより印刷を行う印刷手段と、
    前記クランプ部に挟まれた前記孔版原紙の先端の一部を検出する検出手段と、
    前記着版時において、前記ドラムが孔版原紙検出位置まで回転したときに前記検出手段により前記孔版原紙が検出されなかった場合、前記製版手段に前記孔版原紙を切断させることなく前記ドラムをさらに回転させ、前記ドラムが再度、前記孔版原紙検出位置まで回転したときに前記検出手段により前記孔版原紙が検出された場合に、前記製版手段に前記孔版原紙を切断させる制御手段と、
    を備えたことを特徴とする孔版印刷装置。
  2. 前記ドラムが再度、前記孔版原紙検出位置まで回転したときに、前記検出手段により前記孔版原紙が検出された場合に、前記ドラムに関するエラーを報知するドラム報知手段、
    を更に備えたことを特徴とする請求項1記載の孔版印刷装置。
  3. 前記制御手段は、
    前記ドラムが再度、前記孔版原紙検出位置まで回転したときに、前記検出手段により前記孔版原紙が検出されると前記孔版原紙切断位置に達する前に前記製版手段に前記孔版原紙を切断させる
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の孔版印刷装置。
  4. 前記ドラムが再度、前記孔版原紙検出位置まで回転したときに、前記検出手段により前記孔版原紙が検出されなかった場合に、前記製版手段に関するエラーを報知する製版報知手段、
    を更に備えたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載の孔版印刷装置。
JP2010213278A 2010-09-24 2010-09-24 孔版印刷装置 Pending JP2012066484A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010213278A JP2012066484A (ja) 2010-09-24 2010-09-24 孔版印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010213278A JP2012066484A (ja) 2010-09-24 2010-09-24 孔版印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012066484A true JP2012066484A (ja) 2012-04-05

Family

ID=46164332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010213278A Pending JP2012066484A (ja) 2010-09-24 2010-09-24 孔版印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012066484A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021138059A (ja) 記録装置、制御方法、記憶媒体及びプログラム
JP2014061957A (ja) 用紙搬送装置
JP2021138516A5 (ja)
JP2012066484A (ja) 孔版印刷装置
JP5672122B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP2013022802A (ja) 孔版印刷装置
JP2012153000A (ja) 絶縁体切断装置及び孔版印刷装置
JP5055618B2 (ja) 孔版印刷装置
JP2012125994A (ja) 製版装置
JP4907980B2 (ja) 孔版印刷装置
JP2015077717A (ja) 孔版印刷装置及び孔版印刷方法
JP2015174400A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2009210846A (ja) シート状部材切断装置
JP2003081462A (ja) 印刷方法および印刷装置
JP4689172B2 (ja) 印刷装置
JP2013132844A (ja) 孔版印刷装置
JP2012139845A (ja) 印刷装置
JP2015003494A (ja) 孔版印刷装置
JP2024054941A (ja) 記録装置および記録装置の制御方法
JP2012045878A (ja) 印刷装置
JP2000351504A (ja) 巻取装置
JP2013043427A (ja) 孔版印刷装置
JP2021130248A (ja) 孔版印刷装置
JP5028623B2 (ja) 画像形成装置
JP2010173096A (ja) 両面孔版印刷装置