JP2012062277A - 皮膚外用ローション剤 - Google Patents

皮膚外用ローション剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2012062277A
JP2012062277A JP2010207741A JP2010207741A JP2012062277A JP 2012062277 A JP2012062277 A JP 2012062277A JP 2010207741 A JP2010207741 A JP 2010207741A JP 2010207741 A JP2010207741 A JP 2010207741A JP 2012062277 A JP2012062277 A JP 2012062277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
polyoxyethylene
lotion
ether
glycyrrhizinate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010207741A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5710189B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Sato
康弘 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP2010207741A priority Critical patent/JP5710189B2/ja
Publication of JP2012062277A publication Critical patent/JP2012062277A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5710189B2 publication Critical patent/JP5710189B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

【課題】ベンゼトニウム塩化物とグリチルリチン酸塩とを含み、透明安定性が良好で、かつ殺菌力も高い皮膚外用ローション剤を提供する。
【解決手段】(a)ベンゼトニウム塩化物を0.01〜0.1質量%と、(b)グリチルリチン酸二カリウム、グリチルリチン酸モノアンモニウムから選ばれるグリチルリチン酸塩を0.05〜0.5質量%と、(c)ポリオキシエチレンアルキルエーテル(但し、アルキル基の炭素数は14〜22である)およびポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル(但し、アルキル基の炭素数は14〜22である)から選ばれる一種又は二種以上を0.01〜0.08質量%、とを含むものとする。
【選択図】なし

Description

本発明は皮膚外用ローション剤に関し、さらに詳しくは、ベンゼトニウム塩化物とグリチルリチン酸塩を含む皮膚外用ローション剤に関するものである。
ベンゼトニウム塩化物や、グリチルリチン酸二カリウムのようなグリチルリチン酸塩類は、それぞれ抗菌・殺菌作用および抗炎症作用を示す薬効成分として、殺菌消毒・抗アクネ・湿疹・皮膚炎用薬等の皮膚外用組成物をはじめとする医薬品、医薬部外品等に広く用いられている。
しかしながら、ベンゼトニウム塩化物及びグリチルリチン酸塩を同時に配合した皮膚外用ローション剤を調製しようとすると、白濁してしまい、製品化できないという問題点があった。
ここで、ベンゼトニウム塩化物やグリチルリチン酸(塩)を配合した技術としては次のようなものがある。
すなわち、特許文献1では、0.0003〜0.006%のクロルフェニラミン塩類及び/または0.0025〜0.05%のグリチルリチン酸塩類、ポリオキシエチレン(POE)−ポリオキシプロピレン(POP)ブロックコポリマーまたはPOEソルビタン脂肪酸エステル類、及びキレート剤を配合した、有効成分が安定に維持された水性液状組成物が知られている。
特許文献2では、特定の高分子共重合体とエタノールをベンゼトニウム塩化物やグリチルリチン酸(塩)に配合することにより、塗布しやすく、使用性の良い抗アクネ用皮膚外用剤が得られている。また特許文献3では水溶性多価アルコールと高級脂肪酸塩と水溶性高分子をベンゼトニウム塩化物やグリチルリチン酸(塩)に配合することにより、安定性が良好で、塗布しやすい水性スティック状抗アクネ用組成物が得られている。
しかし、特許文献1〜3のいずれにおいてもベンゼトニウム塩化物とグリチルリチン酸(塩)とを併用した透明なローション剤の具体例はなく、この両成分を配合しようとした時の課題を解決できるものではない。
特開2004−149526号公報 特開2002−138033号公報 特開2004−161623号公報
本発明は、上記のような事情に鑑み、有効成分としてベンゼトニウム塩化物及びグリチルリチン酸塩を同時に配合しても白濁せずに透明安定性が良好であり、かつ殺菌力も強い皮膚外用ローション剤を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記課題を達成すべく鋭意研究を重ねた結果、特定の界面活性剤を特定量配合することにより、殺菌力を維持しながら、安定性が良好で白濁のない透明な皮膚外用ローション剤とすることができることを見出し、本発明を完成するに至った。
本発明は、次の(a)〜(c)を含むことを特徴とする皮膚外用ローション剤である。
(a)ベンゼトニウム塩化物を0.01〜0.1質量%
(b)グリチルリチン酸二カリウム、グリチルリチン酸モノアンモニウムから選ばれるグリチルリチン酸塩を0.05〜0.5質量%
(c)ポリオキシエチレンアルキルエーテル(但し、アルキル基の炭素数は14〜22である)およびポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル(但し、アルキル基の炭素数は14〜22である)から選ばれる一種又は二種以上を0.01〜0.08質量%
本発明による皮膚外用ローション剤は、有効成分としてベンゼトニウム塩化物及びグリチルリチン酸塩を配合しながら、安定性が良好で、かつ殺菌力も良好なものである。
以下に、本発明の実施の形態について説明する。
通常、ベンゼトニウム塩化物とグリチルリチン酸塩とを同時に配合すると白濁を生じる。この原因は必ずしも明らかではないが、両成分が会合反応し合い、その結果白濁するのではないかと考えられる。
本発明においては、ポリオキシエチレンアルキルエーテルおよびポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテルから選ばれる界面活性剤を特定量配合することによって、ベンゼトニウム塩化物とグリチルリチン酸塩とを含みながらも透明安定性が改善され、かつ殺菌力も維持される皮膚外用ローション剤とすることができる。
本発明の皮膚外用ローション剤に用いられる(a)ベンゼトニウム塩化物は、殺菌作用を有するものであり、その配合量は、0.01〜0.1質量%であり、好ましくは0.01〜0.02質量%である。
本発明の皮膚外用ローション剤に用いられる抗炎症剤である(b)グリチルリチン酸塩は、グリチルリチン酸二カリウムまたはグリチルリチン酸モノアンモニウムである。
グリチルリチン酸塩の配合量は、0.05〜0.5質量%であり、好ましくは0.05〜0.1質量%である。
本発明で用いられる成分(c)は、ポリオキシエチレン(POE)アルキルエーテル(但し、アルキル基の炭素数は14〜22である)およびポリオキシエチレンポリオキシプロピレン(POE・POP)アルキルエーテル(但し、アルキル基の炭素数は14〜22である)から選ばれる一種又は二種以上である。
POEアルキルエーテルやPOE・POPアルキルエーテルを配合すると白濁は防止されるものの、殺菌力は低下する。そのため、殺菌力を維持しながら、安定性が改善されるように配合量のバランスを最適なものとする必要がある。
成分(c)としては、POEセチルエーテル、POEステアリルエーテル、POEオレイルエーテル、POEベヘニルエーテル、POE・POPセチルエーテルから選ばれる一種又は二種以上が好ましい。これらの界面活性剤は単独で配合されていてもよく、又は二種以上組み合わせて配合されていてもよい。POEおよびPOPの合計付加モル数は20〜30が好ましい。
成分(c)として特に好ましいものは、POE(20)セチルエーテル、POE(30)セチルエーテル、POE(20)ステアリルエーテル、POE(20)オレイルエーテル、POE(30)ベヘニルエーテル、POE(20)・POP(4)セチルエーテルから選ばれる一種又は二種以上である。
界面活性剤の中でも上記の界面活性剤を用いることで、ベンゼトニウム塩化物及びグリチルリチン酸塩を配合しながら、透明安定性が良く、殺菌力の高い皮膚外用ローション剤とすることが可能である。
本発明の皮膚外用ローション剤における上記(c)成分の配合量は、皮膚外用ローション剤全量に対して0.01〜0.08質量%であるが、好ましくは0.04〜0.07質量%である。(c)成分の配合量が少なすぎると白濁して安定性が悪く、(c)成分の配合量が多すぎると殺菌力に劣るようになる。
本発明においては、上記必須成分に加えてさらに(d)保湿剤を配合すると使用性が改善されるため好ましい。本発明で用いられる(d)保湿剤としては、例えばグリセリン、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、ポリエチレングリコール、ヒアルロン酸ナトリウムから選ばれる一種又は二種以上が挙げられる。グリセリンは精製グリセリン、食品添加物グリセリン、日本薬局方濃グリセリン、日本薬局方グリセリン、化粧品用濃グリセリン、化粧品用グリセリン等が適宜使用できる。
本発明の皮膚外用ローション剤における上記(d)成分の配合量は、皮膚外用ローション剤全量に対して1〜30質量%が好ましく、より好ましくは1〜10質量%である。(d)成分の配合量が多すぎるとべたつくようになる。
本発明の皮膚外用ローション剤は、上記した必須構成成分の他に、通常化粧品や医薬品等の皮膚外用剤に用いられる他の任意の成分を必要に応じて適宜配合し、全体量に対して70質量%以上の水を主成分として製造することが出来る。例えば、上記必須配合成分と、下記成分の1種または2種以上とを配合して本発明の皮膚外用ローション剤を調製できる。本発明の皮膚外用ローション剤は、抗アクネ用としての使用が好ましい。
本発明の皮膚外用ローション剤に用いるその他の有効成分としては、薬理学的または生理学的に許容されるものであることを条件として特に限定されず、例えば、アラントイン、マレイン酸クロルフェニラミン等を用いることができる。
防腐剤としては、例えば、パラベン類、ソルビン酸またはその塩、サリチル酸またはその塩、フェノキシエタノールを用いることができる。中でもパラオキシ安息香酸メチルが好ましい。
pH調整剤としては、例えば、クエン酸またはその塩、乳酸またはその塩等を用いることができる。中でもクエン酸またはその塩が好ましい。
その他には、エタノール、イソプロパノール等の低級アルコール;エチレンジアミン四酢酸等のキレート剤;ブチルヒドロキシトルエン,トコフェロール等の酸化防止剤;ソルビトール等の糖アルコール;ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム等の水溶性高分子;ビタミンAおよびその誘導体、ビタミンB6塩酸塩,ビタミンB2およびその誘導体,ビタミンB12等のビタミンB類、アスコルビン酸,アスコルビン酸リン酸エステル(塩)等のビタミンC類、α−トコフェロール,δ−トコフェロール,酢酸トコフェロール等のビタミンE類、ビタミンD類、ビタミンH、パントテン酸、パンテチン等のビタミン類;ニコチン酸アミド、ニコチン酸ベンジル、γ−オリザノール、グリチルレチン酸およびその誘導体、パントテニルエチルエーテル、エチニルエストラジオール、トラネキサム酸、アルブチン、プラセンタエキス、l−メントール等の各種薬剤;色素、香料;モノステアリン酸ソルビタン、セスキオレイン酸ソルビタン、ポリエチレングリコールモノオレート、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート、ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、シュガーエステル等の非イオン性界面活性剤、塩化ベンザルコニウム、ラウリルアミンオキサイド等のカチオン性界面活性剤、ラウリル硫酸ナトリウム、セチル硫酸ナトリウム等のアニオン性界面活性剤、両性界面活性剤が挙げられる。
以下、実施例を挙げて本発明をさらに詳しく説明する。本発明はこれらの実施例により限定されるものではない。配合量については特に断りのない限り質量%を示す。
実施例に先立ち、本発明で用いた評価方法を説明する。
(1)安定性の評価方法
試料を製造直後、50℃で1ヶ月、0℃で1ヶ月、それぞれ静置した時の外観の透明性を目視し、以下の基準で評価した。
(評価基準)
○:透明である。
×:白濁している。
(2)殺菌力の評価方法
試料10mLに対して、SCDブイヨン培地(日水製薬)で30℃24時間培養した黄色ブドウ球菌培養液の1000倍希釈液(約10個/mL)0.1mLを添加した。
菌接種60分後に0.1mLをサンプリングし、予め固化させたSCDLP寒天培地(日本製薬)に塗末し、30℃で48〜72時間培養した。出現したコロニー数を測定し、以下の基準で評価した。
(評価基準)
○:コロニーを認めない(殺菌力が良い)。
△:コロニー数が1〜100個未満。
×:コロニー数が100個以上(殺菌力が悪い)。
実施例1〜5、比較例1〜3
下記表1に示した処方成分よりなる皮膚外用ローション剤を下記の方法で調製した。
得られた皮膚外用ローション剤について、上記の基準で、安定性および殺菌力を評価した。その結果を併せて表1に示す。
(1)製造方法
ベンゼトニウム塩化物、界面活性剤成分及びパラオキシ安息香酸メチルをエタノールに溶解する。次にその他の成分を溶解した水相部に添加し、撹拌混合してローション剤を得る。
Figure 2012062277
以下に、本発明の皮膚外用ローション剤の処方例を挙げる。本発明はこの処方例によって何ら限定されるものではなく、特許請求の範囲によって特定されるものであることはいうまでもない。
処方例1
ベンゼトニウム塩化物 0.01 質量%
アラントイン 0.2
グリチルリチン酸二カリウム 0.1
濃グリセリン 2.0
1,3−ブチレングリコール 2.0
ヒアルロン酸ナトリウム 0.01
ポリオキシエチレン(20)セチルエーテル 0.05
クエン酸水和物 0.06
クエン酸ナトリウム水和物 0.1
パラオキシ安息香酸メチル 0.1
エタノール 10.0
精製水 残部

Claims (4)

  1. 次の(a)〜(c)を含むことを特徴とする皮膚外用ローション剤。
    (a)ベンゼトニウム塩化物を0.01〜0.1質量%
    (b)グリチルリチン酸二カリウム、グリチルリチン酸モノアンモニウムから選ばれるグリチルリチン酸塩を0.05〜0.5質量%
    (c)ポリオキシエチレンアルキルエーテル(但し、アルキル基の炭素数は14〜22である)およびポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル(但し、アルキル基の炭素数は14〜22である)から選ばれる一種又は二種以上を0.01〜0.08質量%
  2. 前記(c)が、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンベヘニルエーテルおよびポリオキシエチレンポリオキシプロピレンセチルエーテルから選ばれるものである請求項1に記載の皮膚外用ローション剤。
  3. さらに、(d)グリセリン、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、ポリエチレングリコール、ヒアルロン酸ナトリウムから選ばれる保湿剤を1〜30質量%含むものである請求項1または2に記載の皮膚外用ローション剤。
  4. 抗アクネ用である請求項1〜3のいずれかに記載の皮膚外用ローション剤。
JP2010207741A 2010-09-16 2010-09-16 皮膚外用ローション剤 Active JP5710189B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010207741A JP5710189B2 (ja) 2010-09-16 2010-09-16 皮膚外用ローション剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010207741A JP5710189B2 (ja) 2010-09-16 2010-09-16 皮膚外用ローション剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012062277A true JP2012062277A (ja) 2012-03-29
JP5710189B2 JP5710189B2 (ja) 2015-04-30

Family

ID=46058369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010207741A Active JP5710189B2 (ja) 2010-09-16 2010-09-16 皮膚外用ローション剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5710189B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020522482A (ja) * 2017-06-02 2020-07-30 ズレックス ファーマ,インコーポレイテッド 低アルコールかつ滅菌可能な抗菌性組成物及びその使用

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09216820A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Lion Corp 皮膚外用剤
JPH10167926A (ja) * 1996-12-11 1998-06-23 Kose Corp ゴマージュ型化粧料
JP2000191514A (ja) * 1998-10-19 2000-07-11 Lion Corp 皮脂除去剤組成物
JP2000319180A (ja) * 1999-05-12 2000-11-21 Teika Seiyaku Kk 外用液剤
JP2002138033A (ja) * 2000-10-30 2002-05-14 Shiseido Co Ltd 抗アクネ用皮膚外用剤
JP2002363101A (ja) * 2001-04-03 2002-12-18 Taisho Pharmaceut Co Ltd 外用剤
JP2004010505A (ja) * 2002-06-04 2004-01-15 Fancl Corp 化粧料

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09216820A (ja) * 1996-02-09 1997-08-19 Lion Corp 皮膚外用剤
JPH10167926A (ja) * 1996-12-11 1998-06-23 Kose Corp ゴマージュ型化粧料
JP2000191514A (ja) * 1998-10-19 2000-07-11 Lion Corp 皮脂除去剤組成物
JP2000319180A (ja) * 1999-05-12 2000-11-21 Teika Seiyaku Kk 外用液剤
JP2002138033A (ja) * 2000-10-30 2002-05-14 Shiseido Co Ltd 抗アクネ用皮膚外用剤
JP2002363101A (ja) * 2001-04-03 2002-12-18 Taisho Pharmaceut Co Ltd 外用剤
JP2004010505A (ja) * 2002-06-04 2004-01-15 Fancl Corp 化粧料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020522482A (ja) * 2017-06-02 2020-07-30 ズレックス ファーマ,インコーポレイテッド 低アルコールかつ滅菌可能な抗菌性組成物及びその使用
JP7275051B2 (ja) 2017-06-02 2023-05-17 ズレックス ファーマ,インコーポレイテッド 低アルコールかつ滅菌可能な抗菌性組成物及びその使用

Also Published As

Publication number Publication date
JP5710189B2 (ja) 2015-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7054242B2 (ja) 毛乳頭細胞賦活促進剤、及びvegf産生促進剤
CN105263525A (zh) 抗微生物剂的组合物和制剂、它们的方法以及用于治疗微生物感染的方法
JP5637987B2 (ja) 防腐剤組成物
JP2006070025A (ja) 防腐防黴剤含有組成物
JP2019014765A (ja) 抗菌性組成物およびその製造方法
JP5865622B2 (ja) 皮膚外用剤およびその製造方法
JP5710189B2 (ja) 皮膚外用ローション剤
JP2012246248A (ja) 化粧料
JP6957289B2 (ja) 美白化粧料組成物
JP4095950B2 (ja) 皮膚外用剤
WO1998052516A1 (en) Scalp care compositions
JP5865623B2 (ja) 皮膚外用剤およびその製造方法
JP2017088510A (ja) アズレン化合物を有する組成物、並びにアズレン化合物の変色防止剤及び変色防止方法
JP4874577B2 (ja) 皮膚外用剤
WO2015064681A1 (ja) 外用組成物
JP2019006752A (ja) 口腔用組成物
JP2021138683A (ja) 外用組成物
JP2005206521A (ja) 抗菌剤
JP2022149179A (ja) 粉末状化粧料
JP5591517B2 (ja) 皮膚外用ローション剤
JP2016193851A (ja) 尋常性ざ瘡改善用外用組成物
JP2012254957A (ja) 皮膚外用剤およびその製造方法
KR20160068302A (ko) 폴리글리세린-3을 함유하는 항균 또는 보존용 조성물
JP5865624B2 (ja) 皮膚外用剤およびその製造方法
WO2023120583A1 (ja) にきび用外用組成物及びアクネ菌選択的抗菌・殺菌用外用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5710189

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250