JP2012012573A - 仮接着材組成物、及び薄型ウエハの製造方法 - Google Patents
仮接着材組成物、及び薄型ウエハの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012012573A JP2012012573A JP2011112363A JP2011112363A JP2012012573A JP 2012012573 A JP2012012573 A JP 2012012573A JP 2011112363 A JP2011112363 A JP 2011112363A JP 2011112363 A JP2011112363 A JP 2011112363A JP 2012012573 A JP2012012573 A JP 2012012573A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mol
- wafer
- organopolysiloxane
- unit
- support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J183/00—Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J183/04—Polysiloxanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/40—Adhesives in the form of films or foils characterised by release liners
- C09J7/401—Adhesives in the form of films or foils characterised by release liners characterised by the release coating composition
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/6835—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
- H01L21/6836—Wafer tapes, e.g. grinding or dicing support tapes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2203/00—Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
- C09J2203/326—Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for bonding electronic components such as wafers, chips or semiconductors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2221/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
- H01L2221/67—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L2221/683—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L2221/68304—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
- H01L2221/6834—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used to protect an active side of a device or wafer
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
- Silicon Polymers (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Abstract
【解決手段】(A)
(I)R1SiO3/2で表されるシロキサン単位(T単位)を40〜99モル%、
(II)R2R3SiO2/2で表されるシロキサン単位(D単位)を0〜49モル%、
(III)R4R5R6SiO1/2で表されるシロキサン単位(M単位)を1〜25モル%
(式中、R1〜R6は非置換又は置換の炭素原子数1〜10の1価炭化水素基を表す)
含有し、且つ重量平均分子量が2000を超えるオルガノポリシロキサン、
(B)沸点220℃以下の有機溶剤、
を含有してなる仮接着材組成物。
【選択図】なし
Description
(A)
(I)R1SiO3/2で表されるシロキサン単位(T単位)を40〜99モル%、
(II)R2R3SiO2/2で表されるシロキサン単位(D単位)を0〜49モル%、
(III)R4R5R6SiO1/2で表されるシロキサン単位(M単位)を1〜25モル%
(式中、R1〜R6は非置換又は置換の炭素原子数1〜10の1価炭化水素基を表す)
含有し、且つ重量平均分子量が2000を超えるオルガノポリシロキサン、
(B)沸点220℃以下の有機溶剤、
を含有してなる仮接着材組成物を提供する。
<仮接着材組成物>
−(A)オルガノポリシロキサン−
(A)成分のオルガノポリシロキサンは実質的に非反応性であり、R1SiO3/2で表されるシロキサン単位(T単位)を40〜99モル%、好ましくは50〜95モル%、R2R3SiO2/2で表されるシロキサン単位(D単位)を0〜49モル%、好ましくは10〜40モル%、R4R5R6SiO1/2で表されるシロキサン単位(M単位)を1〜25モル%、好ましくは3〜20モル%含有する。
(I)前記T単位40〜98.9モル%、
(II)前記D単位0〜48.9モル%、
(III)前記Q単位0.1〜30モル%、及び
(IV)前記M単位1〜25モル%
からなるオルガノポリシロキサンがあげられる
成分(B)は、成分(A)のオルガノポリシロキサンを溶解し、スピンコート等、公知の塗膜形成方法によって膜厚1〜100μmの薄膜を形成できるものであれば好ましい。より好ましい膜厚は5〜80μm、より好ましくは10〜60μmである。
・炭化水素系:ペンタン、へキサン、シクロヘキサン、デカン、イソドデカン、リモネン;
・ケトン系:アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロペンタノン、シクロヘキサノン;
・エステル系:酢酸エチル、酢酸ブチル、乳酸エチル、プロピオン酸エチル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート;
・エーテル系:テトラヒドロフラン、シクロペンチルメチルエーテル;
・アルコール系:エタノール、イソプロパノール、ブタノール、エチレングリコール、エチレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコール、プロピレングリコールモノメチルエーテル等が挙げられる。
上記(A)成分及び(B)成分の他、必要に応じて、例えば塗布性を向上させるため、公知の界面活性剤を添加してもよい。具体的には、非イオン性のものが好ましく、例えばフッ素系界面活性剤、パーフルオロアルキルポリオキシエチレンエタノール、フッ素化アルキルエステル、パーフルオロアルキルアミンオキサイド、含フッ素オルガノシロキサン系化合物等が挙げられる。
本発明の薄型ウエハの製造方法は、半導体回路を有するウエハと該ウエハの厚みを薄くするために用いる支持体との接着層として、前述のオルガノポリシロキサンを用いることを特徴とする。本発明の製造方法により得られる薄型ウエハの厚さは、典型的には5〜300μm、より典型的には10〜100μmである。
工程(a)は、回路形成面及び回路非形成面を有するウエハの回路形成面を、上述した仮接着材組成物からなる接着層を介して支持体と接合する工程である。回路形成面及び回路非形成面を有するウエハは、一方の面が回路形成面であり、他方の面が回路非形成面であるウエハである。本発明が適用できるウエハは、通常、半導体ウエハである。該半導体ウエハの例としては、シリコンウエハのみならず、ゲルマニウムウエハ、ガリウム−ヒ素ウエハ、ガリウム−リンウエハ、ガリウム−ヒ素−アルミニウムウエハ等が挙げられる。該ウエハの厚さは、特に制限はないが、典型的には600〜800μm、より典型的には625〜775μmである。
工程(b)は、支持体と接合したウエハの回路非形成面を研削する工程、即ち、工程(a)にて貼り合わせて得られた積層体のウエハ裏面側を研削して、該ウエハの厚みを薄くしていく工程である。ウエハ裏面の研削加工の方式には特に制限はなく、公知の研削方式が採用される。研削は、ウエハと砥石に水をかけて冷却しながら行うことが好ましい。ウエハ裏面を研削加工する装置としては、例えば(株)ディスコ製 DAG−810(商品名)等が挙げられる。
工程(c)は、回路非形成面を研削したウエハ、即ち、裏面研削によって薄型化されたウエハの回路非形成面に加工を施す工程である。この工程にはウエハレベルで用いられる様々なプロセスが含まれる。例としては、電極形成、金属配線形成、保護膜形成等が挙げられる。より具体的には、電極等の形成のための金属スパッタリング、金属スパッタリング層をエッチングするウェットエッチング、金属配線形成のマスクとするためのレジストの塗布、露光、及び現像によるパターンの形成、レジストの剥離、ドライエッチング、金属めっきの形成、TSV形成のためのシリコンエッチング、シリコン表面の酸化膜形成など、従来公知のプロセスが挙げられる。
工程(d)は、工程(c)で加工を施したウエハを支持体から剥離する工程、即ち、薄型化したウエハに様々な加工を施した後、ダイシングする前に支持体から剥離する工程である。剥離方法としては、主にウエハと支持体を、加熱しながら、水平反対の方向にスライドさせることにより両者を分離する方法、積層体のウエハ又は支持体の一方を水平に固定しておき、加熱しながら他方を水平方向から一定の角度を付けて持ち上げる方法、及び、研削されたウエハの研削面に保護フィルムを貼り、ウエハと保護フィルムをピール方式で剥離する方法等、特に制限なく採用することができる。
工程(e)は、剥離したウエハの回路形成面に残存する接着材を除去する工程である。残存する接着材の除去は、例えば、ウエハを洗浄することにより行うことができる。
・調製例1
攪拌装置、冷却装置、温度計を取り付けた1Lフラスコに、水234g(13モル)、トルエン35g、を仕込み、オイルバスにて80℃に加熱した。滴下ロートにフェニルトリクロルシラン148g(0.7モル)、ジフェニルジクロルシラン51g(0.20モル)、トリメチルクロルシラン9g(0.1モル)を仕込み、フラスコ内に攪拌しながら1時間で滴下し、滴下終了後、さらに80℃で1時間攪拌熟成を行った。室温まで冷却しながら静置して分離してきた水相を除去し、引き続き10質量%硫酸ナトリウム水溶液を混合して10分間撹拌後、30分間静置し、分離してきた水相を除去する水洗浄操作をトルエン相が中性になるまで繰り返して反応を停止した。エステルアダプターを取り付け、オルガノポリシロキサンを含むトルエン相を加熱還流してトルエン相から水を除去し、内温が110℃に達してから更に1時間続けた後、室温まで冷却した。得られたオルガノポリシロキサン溶液を濾過して不溶物を除去し、引き続き減圧蒸留によりトルエンを除去して、固体のオルガノポリシロキサン(樹脂1)125gを得た。
調製例1と同様の装置をセットし、1Lフラスコに、水234g(13モル)、トルエン35gを仕込み、オイルバスにて80℃に加熱した。滴下ロートにフェニルトリクロルシラン116g(0.55モル)、ジフェニルジクロルシラン51g(0.2モル)、ジメチルジクロルシラン13g(0.1モル)、トリメチルクロルシラン16g(0.15モル)を仕込んだ以外は同様に調製して、固体のオルガノポリシロキサン(樹脂2)132gを得た。
得られたオルガノポリシロキサンは、T単位55モル%とD単位30モル%とM単位15モル%とを含み、Si原子上の有機置換基の59モル%がフェニル基であり、末端はオルガノポリシロキサン100gあたりシラノール基を0.02モル含有し、外観は無色透明の固体で重量平均分子量は11,200であった。また、この樹脂の軟化点は78℃であった。
調製例1と同様の装置をセットし、1Lフラスコに、水234g(13モル)、トルエン35g、メタンスルホン酸1gを仕込み、オイルバスにて80℃に加熱した。滴下ロートにフェニルトリメトキシシラン119g(0.6モル)、ジフェニルジメトキシシラン24g(0.1モル)、ジメチルジメトキシシラン6g(0.05モル)、テトラメトキシシラン15g(0.1モル)、トリメチルメトキシシラン16g(0.15モル)を仕込んだ以外は同様に調製して、固体のオルガノポリシロキサン(樹脂3)123gを得た。
調製例1と同様の装置をセットし、1Lフラスコに、水234g(13モル)、トルエン35gを仕込み、オイルバスにて80℃に加熱した。滴下ロートにフェニルトリクロルシラン53g(0.25モル)、ジフェニルジクロルシラン101g(0.4モル)、ジメチルジクロルシラン32g(0.25モル)、トリメチルクロルシラン11g(0.1モル)を仕込んだ以外は同様に調製して、粘ちょうなオルガノポリシロキサン(比較樹脂1)143gを得た。
調製例1と同様の装置をセットし、1Lフラスコに、水234g(13モル)、トルエン35gを仕込み、オイルバスにて80℃に加熱した。滴下ロートにフェニルトリクロルシラン137g(0.65モル)、ジフェニルジクロルシラン63g(0.25モル)、ジメチルジクロルシラン13g(0.1モル)を仕込んだ以外は同様に調製して、固体のオルガノポリシロキサン(比較樹脂2)123gを得た。
8インチシリコンウエハ(厚さ:725μm)の片面全面にオルガノポリシロキサン(樹脂1〜3及び比較樹脂1、2)を表2に示す溶剤、濃度にて溶解した溶液を用い、スピンコートにて表1記載の膜厚(乾燥後)を有する接着層を全面に形成した。直径8インチのガラス板を支持体とし、この支持体と、接着層を有するシリコンウエハを真空貼り合わせ装置内で表2に示す条件にて貼り合わせ、積層体を作製した。
8インチのウエハ接合は、EVG社のウエハ接合装置520ISを用いて行った。接合温度は表2に「接着温度」として記載の値、接合時のチャンバー内圧力は10−3mbar以下、荷重は5kNで実施した。接合後、室温まで冷却した後の界面の接着状況を目視で確認し、界面での気泡などの異常が発生しなかった場合を良好と評価して「○」で示し、異常が発生した場合を不良と評価して「×」で示した。
グラインダー(DAG810 DISCO製)を用いてシリコンウエハの裏面研削を行った。最終基板厚50μmまでグラインドした後、光学顕微鏡にてクラック、剥離等の異常の有無を調べた。異常が発生しなかった場合を良好と評価して「○」で示し、異常が発生した場合を不良と評価して「×」で示した。
シリコンウエハを裏面研削した後の積層体を窒素雰囲気下の250℃オーブンに2時間入れた後、270℃のホットプレート上で10分加熱した後の外観異常の有無を調べた。外観異常が発生しなかった場合を良好と評価して「○」で示し、外観異常が発生した場合を不良と評価して「×」で示した。
基板の剥離性は、模擬的に以下の実験によって評価を行った。
別途8インチシリコンウエハを用いて上記接着試験に供したものと同様の積層体を上述の耐熱性試験における同じ条件で加熱処理に供した後、EVG社の熱スライドウエハデボンダー(EVG805)を用いて180℃にてウエハのスライド剥離を実施した。この剥離後のウエハの接合面には接着層が残存している。このウエハを用いて、下記洗浄除去性試験を行った。
2 接着層
3 シリコン小片
4 真空チャック付きヒーター
5 プローブ
6 矢印
Claims (3)
- (A)
(I)R1SiO3/2で表されるシロキサン単位(T単位)を40〜99モル%、
(II)R2R3SiO2/2で表されるシロキサン単位(D単位)を0〜49モル%、
(III)R4R5R6SiO1/2で表されるシロキサン単位(M単位)を1〜25モル%
(式中、R1〜R6は非置換又は置換の炭素原子数1〜10の1価炭化水素基を表す)
含有し、且つ重量平均分子量が2000を超えるオルガノポリシロキサン、
(B)沸点220℃以下の有機溶剤、
を含有してなる仮接着材組成物。 - (A)成分のオルガノポリシロキサンが、
(I)前記T単位)40〜98.9モル%、
(II)前記D単位0〜48.9モル%、
(III)前記Q単位0.1〜30モル%、及び
(IV)前記M単位1〜25モル%
からなるオルガノポリシロキサンである、請求項1に係る仮接着材組成物。 - (a)回路形成面及び回路非形成面を有するウエハの前記回路形成面を、請求項1又は2に記載の仮接着材組成物からなる接着層を介して、支持体に接合する工程、
(b)支持体と接合したウエハの回路非形成面を研削する工程、
(c)回路非形成面を研削したウエハの回路非形成面に加工を施す工程、
(d)加工を施したウエハを支持体から剥離する工程、ならびに
(e)剥離したウエハの回路形成面に残存する接着材組成物を除去する工程
を含むことを特徴とする薄型ウエハの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011112363A JP5545600B2 (ja) | 2010-06-04 | 2011-05-19 | 仮接着材組成物、及び薄型ウエハの製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010128464 | 2010-06-04 | ||
JP2010128464 | 2010-06-04 | ||
JP2011112363A JP5545600B2 (ja) | 2010-06-04 | 2011-05-19 | 仮接着材組成物、及び薄型ウエハの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012012573A true JP2012012573A (ja) | 2012-01-19 |
JP5545600B2 JP5545600B2 (ja) | 2014-07-09 |
Family
ID=44454045
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011112363A Active JP5545600B2 (ja) | 2010-06-04 | 2011-05-19 | 仮接着材組成物、及び薄型ウエハの製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8742009B2 (ja) |
EP (1) | EP2392629B1 (ja) |
JP (1) | JP5545600B2 (ja) |
KR (1) | KR101726004B1 (ja) |
TW (1) | TWI477572B (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013058217A1 (ja) * | 2011-10-18 | 2013-04-25 | 旭硝子株式会社 | 積層体、積層体の製造方法、および、電子デバイス用部材付きガラス基板の製造方法 |
JP2013140826A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-18 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | 剥離方法、および剥離液 |
JP2013179135A (ja) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | Shin Etsu Chem Co Ltd | ウエハ加工体、ウエハ加工用部材、ウエハ加工用仮接着材、及び薄型ウエハの製造方法 |
JP2013222761A (ja) * | 2012-04-13 | 2013-10-28 | Shin Etsu Chem Co Ltd | ウエハ加工体、支持体の再生方法及びウエハ加工用仮接着材 |
JP2013232459A (ja) * | 2012-04-27 | 2013-11-14 | Shin Etsu Chem Co Ltd | ウエハ加工体、ウエハ加工用部材、ウエハ加工用仮接着材、及び薄型ウエハの製造方法 |
KR20130125312A (ko) * | 2012-05-08 | 2013-11-18 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 웨이퍼 가공용 가접착재, 이를 이용한 웨이퍼 가공용 부재, 웨이퍼 가공체, 및 박형 웨이퍼의 제조 방법 |
WO2015060105A1 (ja) * | 2013-10-22 | 2015-04-30 | 日東電工株式会社 | 半導体装置の製造方法、シート状樹脂組成物及びダイシングテープ一体型シート状樹脂組成物 |
CN105027266A (zh) * | 2013-03-04 | 2015-11-04 | 日东电工株式会社 | 半导体装置的制造方法、片状树脂组合物及切割胶带一体型片状树脂组合物 |
JP2018514606A (ja) * | 2015-03-24 | 2018-06-07 | エルケム・シリコーンズ・フランス・エスアエスELKEM SILICONES France SAS | 貯蔵安定性シリコーン樹脂の製造方法 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5617065B2 (ja) * | 2011-09-09 | 2014-11-05 | 東京エレクトロン株式会社 | 剥離方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体及び剥離システム |
JP5592330B2 (ja) * | 2011-10-07 | 2014-09-17 | 信越化学工業株式会社 | 仮接着剤組成物、及びそれを用いた薄型ウエハの製造方法 |
US8999817B2 (en) * | 2012-02-28 | 2015-04-07 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Wafer process body, wafer processing member, wafer processing temporary adhesive material, and method for manufacturing thin wafer |
US9157014B2 (en) | 2012-11-29 | 2015-10-13 | Micron Technology, Inc. | Adhesives including a filler material and related methods |
US9269603B2 (en) | 2013-05-09 | 2016-02-23 | Globalfoundries Inc. | Temporary liquid thermal interface material for surface tension adhesion and thermal control |
FR3005895B1 (fr) * | 2013-05-27 | 2015-06-26 | Commissariat Energie Atomique | Procede d'assemblage de deux substrats de nature differente via une couche intermediaire ductile |
WO2015119210A1 (ja) * | 2014-02-07 | 2015-08-13 | 旭硝子株式会社 | ガラス積層体 |
JP6471643B2 (ja) * | 2015-08-06 | 2019-02-20 | Agc株式会社 | ガラス積層体およびその製造方法 |
US20170140971A1 (en) * | 2015-11-14 | 2017-05-18 | Nachiket R. Raravikar | Adhesive with tunable adhesion for handling ultra-thin wafer |
JP6716263B2 (ja) * | 2016-01-22 | 2020-07-01 | 株式会社ディスコ | ウエーハの加工方法 |
JP7461118B2 (ja) * | 2019-08-19 | 2024-04-03 | 株式会社ディスコ | ウエーハの加工方法 |
CN114149768B (zh) * | 2021-10-25 | 2023-01-13 | 浙江奥首材料科技有限公司 | 一种用于晶圆加工的临时键合胶、其制备方法及用途 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0286678A (ja) * | 1988-09-21 | 1990-03-27 | Shin Etsu Chem Co Ltd | シリコーン系感圧接着剤組成物 |
JP2000086893A (ja) * | 1998-09-10 | 2000-03-28 | Dow Corning Asia Ltd | 粘着剤組成物およびその製造方法 |
JP2005154766A (ja) * | 2003-11-07 | 2005-06-16 | Dow Corning Toray Co Ltd | 硬化性シリコーン組成物およびその硬化物 |
JP2008274251A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-11-13 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 無溶剤型シリコーン粘着剤組成物 |
WO2009104505A1 (ja) * | 2008-02-19 | 2009-08-27 | リンテック株式会社 | ポリオルガノシロキサン化合物を主成分とする接着剤 |
JP2009256400A (ja) * | 2008-04-11 | 2009-11-05 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 半導体素子用シリコーン接着剤 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7534498B2 (en) | 2002-06-03 | 2009-05-19 | 3M Innovative Properties Company | Laminate body, method, and apparatus for manufacturing ultrathin substrate using the laminate body |
JP4565804B2 (ja) | 2002-06-03 | 2010-10-20 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 被研削基材を含む積層体、その製造方法並びに積層体を用いた極薄基材の製造方法及びそのための装置 |
US6907176B2 (en) | 2002-06-24 | 2005-06-14 | Dow Corning Corporation | Planar optical waveguide assembly and method of preparing same |
JP2004361692A (ja) | 2003-04-07 | 2004-12-24 | Dow Corning Asia Ltd | 光伝送部材用硬化性オルガノポリシロキサン樹脂組成物、オルガノポリシロキサン樹脂硬化物からなる光伝送部材および光伝送部材の製造方法 |
KR101278460B1 (ko) | 2005-03-01 | 2013-07-02 | 다우 코닝 코포레이션 | 반도체 가공을 위한 임시 웨이퍼 접착방법 |
JP2006328104A (ja) | 2005-05-23 | 2006-12-07 | Jsr Corp | 接着剤組成物 |
JP5111620B2 (ja) * | 2008-01-24 | 2013-01-09 | ブルーワー サイエンス アイ エヌ シー. | デバイスウェーハーをキャリヤー基板に逆に装着する方法 |
-
2011
- 2011-05-17 US US13/109,193 patent/US8742009B2/en active Active
- 2011-05-19 JP JP2011112363A patent/JP5545600B2/ja active Active
- 2011-06-03 TW TW100119601A patent/TWI477572B/zh active
- 2011-06-03 KR KR1020110053627A patent/KR101726004B1/ko active IP Right Grant
- 2011-06-03 EP EP11004557.2A patent/EP2392629B1/en not_active Not-in-force
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0286678A (ja) * | 1988-09-21 | 1990-03-27 | Shin Etsu Chem Co Ltd | シリコーン系感圧接着剤組成物 |
JP2000086893A (ja) * | 1998-09-10 | 2000-03-28 | Dow Corning Asia Ltd | 粘着剤組成物およびその製造方法 |
JP2005154766A (ja) * | 2003-11-07 | 2005-06-16 | Dow Corning Toray Co Ltd | 硬化性シリコーン組成物およびその硬化物 |
JP2008274251A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-11-13 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 無溶剤型シリコーン粘着剤組成物 |
WO2009104505A1 (ja) * | 2008-02-19 | 2009-08-27 | リンテック株式会社 | ポリオルガノシロキサン化合物を主成分とする接着剤 |
JP2009256400A (ja) * | 2008-04-11 | 2009-11-05 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 半導体素子用シリコーン接着剤 |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013058217A1 (ja) * | 2011-10-18 | 2013-04-25 | 旭硝子株式会社 | 積層体、積層体の製造方法、および、電子デバイス用部材付きガラス基板の製造方法 |
JP2013140826A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-18 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | 剥離方法、および剥離液 |
JP2013179135A (ja) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | Shin Etsu Chem Co Ltd | ウエハ加工体、ウエハ加工用部材、ウエハ加工用仮接着材、及び薄型ウエハの製造方法 |
JP2013222761A (ja) * | 2012-04-13 | 2013-10-28 | Shin Etsu Chem Co Ltd | ウエハ加工体、支持体の再生方法及びウエハ加工用仮接着材 |
JP2013232459A (ja) * | 2012-04-27 | 2013-11-14 | Shin Etsu Chem Co Ltd | ウエハ加工体、ウエハ加工用部材、ウエハ加工用仮接着材、及び薄型ウエハの製造方法 |
KR20130125312A (ko) * | 2012-05-08 | 2013-11-18 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 웨이퍼 가공용 가접착재, 이를 이용한 웨이퍼 가공용 부재, 웨이퍼 가공체, 및 박형 웨이퍼의 제조 방법 |
JP2013235939A (ja) * | 2012-05-08 | 2013-11-21 | Shin Etsu Chem Co Ltd | ウエハ加工用仮接着材、それを用いたウエハ加工用部材、ウエハ加工体、及び薄型ウエハの作製方法 |
KR101924403B1 (ko) | 2012-05-08 | 2018-12-03 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 웨이퍼 가공용 가접착재, 이를 이용한 웨이퍼 가공용 부재, 웨이퍼 가공체, 및 박형 웨이퍼의 제조 방법 |
CN105027266A (zh) * | 2013-03-04 | 2015-11-04 | 日东电工株式会社 | 半导体装置的制造方法、片状树脂组合物及切割胶带一体型片状树脂组合物 |
WO2015060105A1 (ja) * | 2013-10-22 | 2015-04-30 | 日東電工株式会社 | 半導体装置の製造方法、シート状樹脂組成物及びダイシングテープ一体型シート状樹脂組成物 |
KR20160071411A (ko) | 2013-10-22 | 2016-06-21 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 반도체 장치의 제조 방법, 시트형 수지 조성물 및 다이싱 테이프 일체형 시트형 수지 조성물 |
JP2018514606A (ja) * | 2015-03-24 | 2018-06-07 | エルケム・シリコーンズ・フランス・エスアエスELKEM SILICONES France SAS | 貯蔵安定性シリコーン樹脂の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20110133440A (ko) | 2011-12-12 |
EP2392629B1 (en) | 2018-12-12 |
US20110297300A1 (en) | 2011-12-08 |
US8742009B2 (en) | 2014-06-03 |
EP2392629A1 (en) | 2011-12-07 |
KR101726004B1 (ko) | 2017-04-11 |
JP5545600B2 (ja) | 2014-07-09 |
TW201211186A (en) | 2012-03-16 |
TWI477572B (zh) | 2015-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5545600B2 (ja) | 仮接着材組成物、及び薄型ウエハの製造方法 | |
JP5348147B2 (ja) | 仮接着材組成物、及び薄型ウエハの製造方法 | |
JP5687230B2 (ja) | ウエハ加工体、ウエハ加工用部材、ウエハ加工用仮接着材、及び薄型ウエハの製造方法 | |
JP5767161B2 (ja) | ウエハ加工用仮接着材、それを用いたウエハ加工用部材、ウエハ加工体、及び薄型ウエハの作製方法 | |
JP5983519B2 (ja) | ウエハ加工体、ウエハ加工用部材、ウエハ加工用仮接着材、及び薄型ウエハの製造方法 | |
JP5846060B2 (ja) | ウエハ加工体、ウエハ加工用部材、ウエハ加工用仮接着材、及び薄型ウエハの製造方法 | |
JP5767159B2 (ja) | ウエハ加工体、ウエハ加工用部材、ウエハ加工用仮接着材、及び薄型ウエハの製造方法 | |
EP2615124B1 (en) | Organopolysiloxane, temporary adhesive composition containing organopolysiloxane, and method of producing thinned wafer using the same | |
JP7045765B2 (ja) | 回路付基板加工体及び回路付基板加工方法 | |
US20230002647A1 (en) | Wafer processing temporary adhesive, wafer laminate, thin wafer manufacturing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD07 | Notification of extinguishment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427 Effective date: 20111227 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120822 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120824 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130524 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140421 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5545600 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140504 |