JP2012011427A - 連続鋳造機内の二次冷却方法 - Google Patents
連続鋳造機内の二次冷却方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012011427A JP2012011427A JP2010150972A JP2010150972A JP2012011427A JP 2012011427 A JP2012011427 A JP 2012011427A JP 2010150972 A JP2010150972 A JP 2010150972A JP 2010150972 A JP2010150972 A JP 2010150972A JP 2012011427 A JP2012011427 A JP 2012011427A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- slab
- continuous casting
- cooling
- casting machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Continuous Casting (AREA)
Abstract
【解決手段】Nb、V、Tiの内、少なくとも1種の元素が含まれる溶鋼の連続鋳造時の二次冷却方法において、鋳型直下から矯正部まで連続的に冷却し、その領域で鋳片表面温度が900℃以下となる鋳片表面部の平均冷却速度を2℃/s以下とし、かつ連続鋳造機の矯正部において鋳片表面から10mm以内の温度が700℃以下とすることを特徴とする連続鋳造機内の二次冷却方法である。
【選択図】図2
Description
ところで鋼材の高強度化及び高機能化の要求により、鋼材の強度確保や溶接熱影響部の組織微細化のための析出物制御が行なわれている。その代表的な元素は、Nb、Ti、Vであり、これらの元素は炭窒化物を形成して、鋼材の特性を向上させる。一方、これらの元素を含有する溶鋼を連続鋳造する場合には、連続鋳造機の矯正部において鋳片表面割れが生じやすいことが知られている。また、上述の元素に加えてNi、Cuが添加されている場合、割れ感受性はさらに高まる。これは、連続鋳造機の矯正部において鋳片に歪が加わるが、この時の鋳片温度が脆化温度域に入るために、鋳片表面に割れが発生するものと考えられる。このような溶鋼を連続鋳造する場合、矯正部での鋳片表面割れを回避するために鋳型直下から湾曲部にかけての冷却を緩冷却にして。矯正部での鋳片温度を脆化温度域よりも上方に回避することが指向されている。しかしながら、鋳型直下から湾曲部にかけて緩冷却を行う場合、鋳造初期や操業トラブルにより鋳造速度低下領域の鋳片温度が低下してしまい、割れが発生してしまう。さらに、凝固シェル厚の強度不足に起因すると考えられる周期的なメニスカス部の変動が生じることも課題となる。このような周期的なメニスカス部の変動が生じる場合は、鋳造速度を低下させなければならず、生産性の大幅な低下を招いてしまう。
以下に図表を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。
なお、割れが問題となる上記元素の含有量は、他の成分(例えばNなど)の影響を受けることもあるので、厳密には、予め実験或は操業実績に基づいて割れが問題となる上記元素の含有量を確認することが好ましい。
そして、当該鋳造する溶鋼中の上記元素の含有量が上述の含有量以上となる溶鋼に対して少なくとも本発明の二次冷却方法を適用するようにすればよい。
Claims (2)
- Nb、V、Tiの内、少なくとも1種の元素が含まれる溶鋼の連続鋳造時の二次冷却方法において、鋳型直下から矯正部まで連続的に冷却し、その領域で鋳片表面温度が900℃以下となる鋳片表面部の平均冷却速度を2℃/s以下とし、かつ連続鋳造機の矯正部において鋳片表面から10mm以内の温度が700℃以下とすることを特徴とする連続鋳造機内の二次冷却方法。
- 前記溶鋼にさらに、Cu、Niの内、少なくとも1種の元素が含まれることを特徴とする請求項1記載の連続鋳造機内の二次冷却方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010150972A JP5477202B2 (ja) | 2010-07-01 | 2010-07-01 | 連続鋳造機内の二次冷却方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010150972A JP5477202B2 (ja) | 2010-07-01 | 2010-07-01 | 連続鋳造機内の二次冷却方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012011427A true JP2012011427A (ja) | 2012-01-19 |
JP5477202B2 JP5477202B2 (ja) | 2014-04-23 |
Family
ID=45598477
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010150972A Active JP5477202B2 (ja) | 2010-07-01 | 2010-07-01 | 連続鋳造機内の二次冷却方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5477202B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015182110A (ja) * | 2014-03-25 | 2015-10-22 | 新日鐵住金株式会社 | 厚鋼板用の連続鋳造鋳片 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4990229A (ja) * | 1972-12-28 | 1974-08-28 | ||
JPH06246411A (ja) * | 1993-02-25 | 1994-09-06 | Kobe Steel Ltd | 連続鋳造方法 |
JPH07290101A (ja) * | 1994-04-26 | 1995-11-07 | Nippon Steel Corp | 連続鋳造鋳片スラブの熱間幅圧下圧延時の表面割れ防止方法 |
JPH1034302A (ja) * | 1996-07-18 | 1998-02-10 | Nippon Steel Corp | 連続鋳造鋳片の表面割れ防止方法 |
-
2010
- 2010-07-01 JP JP2010150972A patent/JP5477202B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4990229A (ja) * | 1972-12-28 | 1974-08-28 | ||
JPH06246411A (ja) * | 1993-02-25 | 1994-09-06 | Kobe Steel Ltd | 連続鋳造方法 |
JPH07290101A (ja) * | 1994-04-26 | 1995-11-07 | Nippon Steel Corp | 連続鋳造鋳片スラブの熱間幅圧下圧延時の表面割れ防止方法 |
JPH1034302A (ja) * | 1996-07-18 | 1998-02-10 | Nippon Steel Corp | 連続鋳造鋳片の表面割れ防止方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015182110A (ja) * | 2014-03-25 | 2015-10-22 | 新日鐵住金株式会社 | 厚鋼板用の連続鋳造鋳片 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5477202B2 (ja) | 2014-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6421900B2 (ja) | 圧延h形鋼及びその製造方法 | |
JP6484716B2 (ja) | リーン二相系ステンレス鋼及びその製造方法 | |
KR101889208B1 (ko) | 강의 연속 주조 방법 | |
Ma et al. | Causes of transverse corner cracks in microalloyed steel in vertical bending continuous slab casters | |
JP6131833B2 (ja) | Ti脱酸鋼の連続鋳造方法 | |
JP6790641B2 (ja) | 圧延h形鋼及びその製造方法 | |
JP2002086252A (ja) | 連続鋳造方法 | |
JP5206239B2 (ja) | 高n含有二相ステンレス鋼の連続鋳造方法 | |
JP5477202B2 (ja) | 連続鋳造機内の二次冷却方法 | |
JPH0947854A (ja) | 鋳片表面割れ抑制方法 | |
JP2015006684A (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP5402790B2 (ja) | 連続鋳造ブルーム鋳片の冷却方法およびその鋳片の製造方法 | |
JP4561755B2 (ja) | B及びnを含有する鋼の連続鋳造方法 | |
JP7063401B2 (ja) | 高マンガン鋼鋳片の製造方法、および、高マンガン鋼鋼片または鋼板の製造方法 | |
KR101719515B1 (ko) | 주조방법 | |
JP5381468B2 (ja) | 連続鋳造機内の二次冷却方法 | |
JP5716376B2 (ja) | 連続鋳造における鋳片の表面割れ判定方法 | |
JP7126099B2 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP6933158B2 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP3298519B2 (ja) | 水素性欠陥のない鋼板およびその製造方法 | |
JP6349832B2 (ja) | 厚鋼板用の連続鋳造鋳片 | |
JP2017024057A (ja) | 連続鋳造方法 | |
JPH06246414A (ja) | 高炭素鋼の連続鋳造方法 | |
JP2024139391A (ja) | 鋳片およびその連続鋳造方法 | |
Liu et al. | INFLUENCES OF COOLING RATES ON PRECIPITATION BEHAVIOR AND AUSTENITE PHASE TRANSFORMATION IN HIGH Ti MICROALLOYED STEEL |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120809 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131029 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131128 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140127 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5477202 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |