JP2011525871A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011525871A5
JP2011525871A5 JP2011516550A JP2011516550A JP2011525871A5 JP 2011525871 A5 JP2011525871 A5 JP 2011525871A5 JP 2011516550 A JP2011516550 A JP 2011516550A JP 2011516550 A JP2011516550 A JP 2011516550A JP 2011525871 A5 JP2011525871 A5 JP 2011525871A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
core tube
reinforcing
spun yarn
hose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011516550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5281158B2 (ja
JP2011525871A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US12/215,488 external-priority patent/US7950420B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2011525871A publication Critical patent/JP2011525871A/ja
Publication of JP2011525871A5 publication Critical patent/JP2011525871A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5281158B2 publication Critical patent/JP5281158B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

比較例C
1.7TMに撚られた1200dの2.0dpfの連続マルチフィラメント糸の2プライ製品を含む8つの5ポンドのパッケージを使用することを除いて、SAE J20R3で規定された仕様に適合する19mmの内径を有するEPDMベースの自動車のヒータ−ホースは、実施例3に記載されたような商業用のホース製造装置で製造された。ホース供給は、ホースの長手方向軸に沿って10mmのホース当たり3ステッチを製造するように調整した。試験後に編み機の上には何の堆積も確認されず、ホース補強層は全く凹凸又は欠陥を示さなかった。表3は製造されたホースをリストしている。
次に、本発明の好ましい態様を示す。
1 圧力下で流体又はガスを移送するように適応された可撓性ホースであって、前記ホースが中心長手方向軸に沿って軸方向に、かつ半径方向に前記長手方向軸を中心に円周方向に延在し、前記ホースが順番に、
円周の内側コアチューブ表面と、対向する円周の外側コアチューブ表面とを有するコアチューブ(2)であって、第1のエラストマー層を含むコアチューブ(2)と、
円周の内側コア補強表面と、対向する円周の外側コア補強表面とを有する外側コアチューブを囲む補強層(3)と
を含み、
前記補強層(3)が、編み、螺旋巻き又は編組の構造であり、
前記補強層(3)が少なくとも1つの糸(5)から形成され、
前記糸(5)が1000〜4000dtexの直線密度を有し、
前記糸(5)が2〜5の糸ストランド(6)から構成され、
前記糸ストランド(6)が1〜5の撚り係数に上撚りされ、
前記糸ストランド(6)が1〜5のスパン糸(7)から構成され、
前記スパン糸(7)が1〜5の撚り係数に上撚りされ、
前記スパン糸(7)が100dtex〜1000dtexの直線密度を含み、
前記スパン糸(7)が、80〜150mmの長さを有するフィラメントを含み、
前記スパン糸(7)が1メートル当たり少なくとも200の巻回の撚りを含み、
前記スパン糸(7)が、ポリm−フェニレンテレフタルアミド、ポリメチレン−1,3−ベンゾビスオキサゾール、ポリオキサジアゾール、ポリスルホンアミド、ポリアリーレンスルフィド、ポリベンズイミダゾール、ポリベンズチアゾール、ポリベンズオキサオール、ポリオキサジアゾール、ポリスルホンアミド、ポリベンズイミダゾール、ポリベンズチアゾール、ポリベンズオキサオール又はそれらの混合物からなる群から選択されたフィラメントを含み、
前記円周の外側コア補強表面上の前記補強層(3)を囲む第2のエラストマー層(4)と
を含む、可撓性ホース。
2 前記補強層(3)が、ポリm−フェニレンテレフタルアミド又はポリアリーレンスルフィド又はそれらの混合物を含む、上記1に記載の圧力下で流体又はガスを移送するように適応された可撓性ホース。
3 前記糸(5)、糸ストランド(6)又はスパン糸(7)が仕上げ剤でコーティングされる、上記1に記載の圧力下で流体又はガスを移送するように適応された可撓性ホース。
4 前記エラストマー材料が、水素化ニトリルゴム、シリコーンゴム、フルオロシリコーンゴム、メチルフェニルシリコーンゴム、天然ゴム、EPDM、CPE又はアクリルのゴムを含む、上記1に記載の圧力下で流体を移送するように適応された可撓性ホース。
5 2つ以上の前記補強層(3)を含む、上記1に記載の圧力下で流体又はガスを移送するように適応された可撓性ホース。
6 前記コアチューブ(2)が、フルオロカーボンベースの材料でライニングを施される、上記1に記載の圧力下で流体又はガスを移送するように適応された可撓性ホース。
7 前記補強層(3)が編まれる、上記1に記載の圧力下で流体を移送するように適応された可撓性ホース。
8 前記第1の補強層が1メートル当たり160〜660のループを有する、上記7に記載の圧力下で流体を移送するように適応された可撓性ホース。

Claims (1)

  1. 圧力下で流体又はガスを移送するように適応された可撓性ホースであって、前記ホースが中心長手方向軸に沿って軸方向に、かつ半径方向に前記長手方向軸を中心に円周方向に延在し、前記ホースが順番に、
    円周の内側コアチューブ表面と、対向する円周の外側コアチューブ表面とを有するコアチューブ(2)であって、第1のエラストマー層を含むコアチューブ(2)と、
    円周の内側コア補強表面と、対向する円周の外側コア補強表面とを有する外側コアチューブを囲む補強層(3)と
    を含み、
    前記補強層(3)が、編み、螺旋巻き又は編組の構造であり、
    前記補強層(3)が少なくとも1つの糸(5)から形成され、
    前記糸(5)が1000〜4000dtexの直線密度を有し、
    前記糸(5)が2〜5の糸ストランド(6)から構成され、
    前記糸ストランド(6)が1〜5の撚り係数に上撚りされ、
    前記糸ストランド(6)が1〜5のスパン糸(7)から構成され、
    前記スパン糸(7)が1〜5の撚り係数に上撚りされ、
    前記スパン糸(7)が100dtex〜1000dtexの直線密度を含み、
    前記スパン糸(7)が、80〜150mmの長さを有するフィラメントを含み、
    前記スパン糸(7)が1メートル当たり少なくとも200の巻回の撚りを含み、
    前記スパン糸(7)が、ポリm−フェニレンテレフタルアミド、ポリメチレン−1,3−ベンゾビスオキサゾール、ポリオキサジアゾール、ポリスルホンアミド、ポリアリーレンスルフィド、ポリベンズイミダゾール、ポリベンズチアゾール、ポリベンズオキサオール、ポリオキサジアゾール、ポリスルホンアミド、ポリベンズイミダゾール、ポリベンズチアゾール、ポリベンズオキサオール又はそれらの混合物からなる群から選択されたフィラメントを含み、
    前記円周の外側コア補強表面上の前記補強層(3)を囲む第2のエラストマー層(4)と
    を含む、可撓性ホース。
JP2011516550A 2008-06-27 2009-06-24 流体又はガスを移送するための可撓性ホース Expired - Fee Related JP5281158B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/215,488 2008-06-27
US12/215,488 US7950420B2 (en) 2008-06-27 2008-06-27 Flexible hose for conveying fluids or gases
PCT/US2009/048358 WO2009158366A1 (en) 2008-06-27 2009-06-24 Flexible hose for conveying fluids or gases

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011525871A JP2011525871A (ja) 2011-09-29
JP2011525871A5 true JP2011525871A5 (ja) 2012-08-09
JP5281158B2 JP5281158B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=41059642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011516550A Expired - Fee Related JP5281158B2 (ja) 2008-06-27 2009-06-24 流体又はガスを移送するための可撓性ホース

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7950420B2 (ja)
EP (1) EP2296872B1 (ja)
JP (1) JP5281158B2 (ja)
KR (1) KR101516049B1 (ja)
CN (1) CN102076493B (ja)
BR (1) BRPI0908641A2 (ja)
WO (1) WO2009158366A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010017679A1 (de) * 2010-07-01 2012-01-05 Contitech Schlauch Gmbh Artikel, insbesondere Schlauch, insbesondere wiederum Ladeluftschlauch, mit einem eingebetteten Festigkeitsträger auf der Basis eines Polyoxadiazols
PL2422966T3 (pl) * 2010-08-30 2015-11-30 Contitech Schlauch Gmbh Sposób wytwarzania przewodów powietrza doładowującego
JP5776598B2 (ja) * 2011-07-01 2015-09-09 日立金属株式会社 ゴムホースの製造方法、ゴムホース、及び端子金具付きゴムホース
DE102012107095A1 (de) * 2012-08-02 2014-02-06 Contitech Schlauch Gmbh Umlageschlauch, insbesondere zur Verwendung bei hohen Temperaturen
JP2016537567A (ja) * 2013-10-02 2016-12-01 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 多層補強ホース
GB2523204B (en) * 2014-02-18 2018-02-07 Sigma Prec Components Uk Limited Fibre reinforced thermoplastic composite rigid pipe
JP6482768B2 (ja) * 2014-03-28 2019-03-13 株式会社アオイ 耐スパッタチューブ
WO2016026141A2 (en) * 2014-08-22 2016-02-25 5Elem Material Scientific (Jiangsu) Co., Ltd Fracturing liquid delivery hose for recovery of shale oil and gas, and manufacturing method thereof
JP6695189B2 (ja) * 2016-03-29 2020-05-20 帝人株式会社 ゴム補強用糸条の製造方法
CN106117639A (zh) * 2016-06-29 2016-11-16 中裕软管科技有限公司 一种超高分子量聚乙烯增强大流量输送高压软管及其制造方法
JP2018150979A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 株式会社ブリヂストン 高圧ホース
KR20190059416A (ko) 2017-11-23 2019-05-31 쿠퍼스탠다드오토모티브앤인더스트리얼 주식회사 브레이크 호스
USD947133S1 (en) * 2019-04-11 2022-03-29 Norman R. Byrne Woven cover for electrical conduit
CN110285274B (zh) * 2019-06-27 2021-06-22 深圳市美好创亿医疗科技股份有限公司 编织管及其制备方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3722550A (en) * 1970-03-10 1973-03-27 Moore & Co Samuel Composite tubing and method for making the same
US3755032A (en) * 1971-01-25 1973-08-28 Gates Rubber Co Method of making a high pressure hose of a single layer of untwisted textile reinforced rubber
US3918499A (en) * 1971-01-25 1975-11-11 Gates Rubber Co Hose
GB1394723A (en) 1972-08-04 1975-05-21 Uniroyal Ltd Oil suction and discharge hose
US4142554A (en) * 1977-10-28 1979-03-06 Parker-Hannifin Corporation Hose construction
US4394705A (en) * 1982-01-04 1983-07-19 The Polymer Corporation Anti-static hose assemblies
US4585035A (en) * 1983-12-19 1986-04-29 The Goodyear Tire & Rubber Company Reinforced hose
US4699178A (en) * 1985-01-25 1987-10-13 Parker Hannifin Corporation Low volumetric expansion hose
ZA872767B (en) * 1986-05-08 1987-11-25 Atlas Powder Co Fuse tube with reinforcing element
JPH04337186A (ja) * 1991-05-10 1992-11-25 Toyoda Gosei Co Ltd ホース
CN2185361Y (zh) * 1994-01-19 1994-12-14 蔡修竹 输送液体用耐老化耐折软管
US5445191A (en) * 1994-08-11 1995-08-29 General Motors Corporation High pressure brake hose with reinforcing layer of nonwater-based adhesive coated polyvinyl alcohol fibers
EP0969236A3 (en) 1998-06-29 2002-01-02 Parker Hannifin GmbH Kink resistant high pressure hose
US6626211B2 (en) * 2001-11-27 2003-09-30 Toyoda Gosei Co., Ltd. Brake hose
JP2004332892A (ja) 2003-05-12 2004-11-25 Tokai Rubber Ind Ltd 繊維補強ホース
BRPI0402579A (pt) * 2003-07-11 2005-05-31 Goodyear Tire & Rubber Mangueira para ar condicionado
US6952915B2 (en) * 2003-10-29 2005-10-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ply-twisted yarns and fabric having both cut-resistance and elastic recovery and processes for making same
JP4616041B2 (ja) * 2004-03-04 2011-01-19 株式会社ブリヂストン 可撓性ホ−ス
DE102004014997A1 (de) * 2004-03-26 2006-03-16 Veritas Ag Mehrschichtiger Elastomerschlauch mit Verstärkungsschicht aus schwefelhaltigem, polymeren Material
JP2006052502A (ja) * 2004-08-13 2006-02-23 Teijin Techno Products Ltd ゴムホース補強用繊維コード、およびゴムホース
DE102004051073A1 (de) 2004-10-20 2006-05-04 Contitech Schlauch Gmbh Elastomerprodukt
JP4947719B2 (ja) 2004-12-01 2012-06-06 テイジン・アラミド・ビー.ブイ. アラミド糸の束の結束性を向上させるための方法
JP4546814B2 (ja) 2004-12-09 2010-09-22 帝人テクノプロダクツ株式会社 ゴム補強用繊維コードおよびホース
US7572745B2 (en) * 2006-09-26 2009-08-11 The Gates Corporation Fluid transfer hose reinforced with hybrid yarn
US7614428B2 (en) * 2006-12-27 2009-11-10 Veyance Technologies, Inc. Power steering hose design for performance in high pressure and low to high volumeric expansion environments

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011525871A5 (ja)
JP5281158B2 (ja) 流体又はガスを移送するための可撓性ホース
US10591104B2 (en) Breathable multi-component exhaust insulation system
AU754267B2 (en) Kink resistant high pressure hose construction
RU2434175C2 (ru) Шланг жидкостный, армированный композиционной нитью
JP2014219026A (ja) ゴムホース
JP2005114135A (ja) 補強ホース
CN110260060A (zh) 伸缩水管
WO2011146813A4 (en) High-temperature flexible composite hose
EP1314924B1 (en) Brake hose and method for manufacturing brake hose
EP2903812A1 (en) Hose reinforced with abrasion resistant hybrid yarn and method of manufacture thereof
KR101604531B1 (ko) 내열 플렉시블 실리콘 호스의 제조방법 및 그 내열 플렉시블 실리콘 호스
CN211344290U (zh) 伸缩水管
JP2007218338A (ja) 高圧ホース
KR20130129036A (ko) 내압용 호스
JP7090595B2 (ja) ホース用帯状布帛及びホース
JP2010096354A (ja) ブレーキホース
JP4965180B2 (ja) ゴム製筒体、ゴム製筒体の製造方法及びビードの配置方法
JP2014066260A (ja) 消防用ホース
JP3171346U (ja) 可撓性耐圧管
JP2005315394A (ja) 耐圧振動吸収ホース
JPH0783360A (ja) ジャケットホース
JP2007100856A (ja) ゴム製筒体
JP2005036967A (ja) 耐圧振動吸収ホース
JPH04362387A (ja) ホース