JP2011524312A - 容器を充填する装置 - Google Patents

容器を充填する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011524312A
JP2011524312A JP2011513900A JP2011513900A JP2011524312A JP 2011524312 A JP2011524312 A JP 2011524312A JP 2011513900 A JP2011513900 A JP 2011513900A JP 2011513900 A JP2011513900 A JP 2011513900A JP 2011524312 A JP2011524312 A JP 2011524312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
metering
diaphragm
filling
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011513900A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5571658B2 (ja
Inventor
ハンゼン,ベルント
Original Assignee
ハンゼン,ベルント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハンゼン,ベルント filed Critical ハンゼン,ベルント
Publication of JP2011524312A publication Critical patent/JP2011524312A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5571658B2 publication Critical patent/JP5571658B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67CCLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
    • B67C3/00Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus; Filling casks or barrels with liquids or semiliquids
    • B67C3/02Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus
    • B67C3/22Details
    • B67C3/26Filling-heads; Means for engaging filling-heads with bottle necks
    • B67C3/2608Filling-heads; Means for engaging filling-heads with bottle necks comprising anti-dripping means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B3/00Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B3/02Machines characterised by the incorporation of means for making the containers or receptacles
    • B65B3/022Making containers by moulding of a thermoplastic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B3/00Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B3/26Methods or devices for controlling the quantity of the material fed or filled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B2210/00Specific aspects of the packaging machine
    • B65B2210/06Sterilising or cleaning machinery or conduits

Abstract

流路(27)を形成する、少なくとも1つの配量装置(5)へ充填物質を供給する装置(7)を有し、充填物質の配量量を少なくとも1つの充填導管(9)を介して該当する容器へ放出するために、前記流路内に少なくとも配量工程の期間の間開放可能な配量弁(29)が配置されている、容器を充填する装置は、配量装置(5)が流路(27)内で、配量弁(29)の下流に、流路(27)において吸込み作用を選択的に発生させる装置(31、33、43)を有しており、かつ制御装置(39)が設けられており、前記制御装置が、配量弁(29)の閉鎖によってそれぞれ終了する配量工程に従って、吸込み作用を発生させる装置(31、33、43)を作動させることを特徴としている。

Description

本発明は、流路を形成する少なくとも1つの配量装置へ充填物質を供給する装置を有し、その配量装置内に、配量された量の充填物質を少なくとも1つの充填導管を介して該当する容器へ放出するために、少なくとも配量工程の期間の間、開放可能な配量弁が配置されている、容器を充填する装置に関する。
周知の従来技術において、容器の自動化された成形(ブロー成形または真空成形)、充填、および、閉鎖を経済的なやり方で可能にするシステムが、bottelpack(登録商標)の名称で、知られている。上述した容器内にセンシティブな製品、たとえば薬品、を充填しようとする場合に、一方では、無菌梱包のための国際的な基準を満たさなければならず、他方では、充填プロセス毎に所定の配量量が充填されることが、保証されなければならず、その場合に充填量の大きさは、特にそれが効き目の高い薬品である場合に、最高の精度で維持されなければならない。
上記の要求を満足させるために、特許文献1に記載されている、冒頭で挙げた種類の装置においては、充填すべき該当する容器に対応づけられた、各充填導管のために配量弁が設けられており、その配量弁は電磁操作によって時間制御で開閉され、その場合に各配量工程のための開放時間は、配量分配器へ提供される充填物質の調節された緩衝圧力において、開放時間の間、所望の配量量が配量弁を通過するように、選択されている。
欧州特許明細書EP0418080B1
この従来技術に鑑みて、本発明の課題は、従来技術に対して配量精度を向上させた、上記種類の装置を提供することである。
本発明によれば、この課題は、その全体において特許請求項1の特徴を有する装置によって解決される。
それによれば、本発明の本質的な特殊性は、配量弁の下流に制御可能な装置が設けられており、その装置によって、それぞれ配量工程が終了した場合に、すなわち配量弁が閉鎖した場合に、流路に吸込み作用が発生可能となることにある。それによって、配量工程が終了した場合に、充填導管内に吸込み作用が発生し、その吸込み作用が、充填導管から残留液を吸い戻すことを促し、あるいは少なくとも液体の滴りを阻止する。いずれにせよ、それによって最高程度の配量精度が達成可能である。
好ましい実施例においては、配量弁と充填導管の間に、配量工程の間流路を狭くする絞り箇所が設けられており、その場合に絞り箇所の領域内に、その位置調節に従って流路の幅を定める、移動可能な制御部材が設けられており、その制御部材は、吸込み作用を発生させる装置が作動された場合に、バイパスの形成によって絞り箇所における流路を拡幅する位置へ移動可能である。配量弁の開放時間の時間制御と協働して、配量量を定める絞り箇所は、流路の幅を定める制御部材と協働して、吸込み作用を発生させる装置の一部も形成し、その装置の機能原理は、移動可能な制御部材が絞り箇所のバイパスとして流路内の拡幅を形成することにあって、そこから、流路の内側容積の拡大およびそれによって追加流効果が生じる。
その場合に、好ましいやり方で、吸込み作用を発生させる装置が、ダイヤフラム弁の形式のバイパス弁によって形成されるように、配置を行うことができ、そのダイヤフラム弁の、可動の制御部材を形成するダイヤフラムの閉鎖側が、絞り箇所における流路を制限し、かつその他方の制御側に、吸込み作用を発生させるために負圧が印加可能であって、それによってダイヤフラムに流路を拡幅する変位運動を行わせることができ、その変位運動のストロークが、充填導管に吸込み作用を発生させる。この種の実施例において、吸込み作用を発生させる装置は、特に簡単な構造を特徴としている。
同様に好ましいやり方で、配量弁も、ダイヤフラム弁によって形成することができる。
配量装置の特にコンパクトで簡単な構造は、配量弁と後段に接続されたバイパス弁がダイヤフラム弁であって、それらが、それらに共通の、流路に沿って延びるダイヤフラムによって制御されている場合に、達成することができる。
配量弁においてもバイパス弁においても、非作動位置への、すなわちそれぞれの閉鎖位置への、ダイヤフラムの運動を支援し、かつ非作動位置からの変位運動をもたらすために、該当する配量弁および該当するバイパス弁において、ダイヤフラムの、閉鎖側とは逆の制御側に、対応づけられた制御導管を介して選択的に、閉鎖圧としての過圧と開放圧としての負圧を印加することができる。
その場合に、好ましいやり方で、多数の充填導管について、それぞれ対応づけられた配量ユニットが、配量ブロック内にまとめられているように、配置を行うことができ、その場合にそれぞれの配量弁の入口側は、調節された緩衝圧の下にある共通の充填物質分配器と接続されている。
この種の構造において、配量ブロック内に、全配量装置に共通の、配量弁とバイパス弁に対応づけられたダイヤフラムを設けることができる。
この種の配量ブロックを用いて駆動する場合に、バイパス弁におけるダイヤフラムは、共通の制御導管から共通に駆動することができ、各充填導管について、配量弁に設けられたダイヤフラムの制御側のために、圧力と負圧のためのそれぞれ専用の制御導管が設けられている。
以下、図面に示す実施例を用いて、本発明を詳細に説明する。
本発明に基づく装置の実施例の、付属の充填分配器を備えた配量ブロックのみを、実際の実施形態に比較してほぼ半分の大きさで示す側面図である。 図1の線II−IIから見た拡大断面図である。 容器を形成して充填するための装置を図式的に簡略化して示す垂直断面図であって、図1に示す配量ブロックの対応する充填導管出口に接続された、充填導管が示されている。 本発明の実施例に基づく配量弁装置の構造と機能を説明するための模式図である。 本発明の実施例に基づく配量弁装置の構造と機能方法を説明するための模式図である。 本発明の実施例に基づく配量弁装置の構造と機能方法を説明するための模式図である。
以下、例を用いて本発明を説明し、その例において装置は、多数の配量装置、すなわち図1の表示によれば15個の配量装置5を有しており、それらが共通の配量ブロック1内にまとめられている。その中で充填すべき液体が調節された緩衝圧力下にある、共通の充填物質分配器3から、供給導管7を介して、配量ブロック1の内部の配量装置5の各々が、充填物質液を得、その供給導管のうち、図1においては幾つかにだけ符号が設けられている。駆動中に、配量装置5が、配量量をそれぞれ付属の充填導管9へ放出する(図1には、同様にすべての充填導管に符号が設けられてはいない)。各充填導管9は、図1に図示されていない、容器を形成して充填する装置、たとえば既知のbottelpack(登録商標)−システムに相当する装置へ通じている。
この種の装置のうち、図3には、形成および充填ユニットのみが図式的に示されている。この図から明らかなように、これらの装置の各々は、充填筒体11を有しており、その充填筒体11の、図において上に位置する端部に、充填筒体11内の通路に媒体を供給するための供給ヘッド13が設けられている。図3に示すように、供給ヘッド13において、該当する充填導管9が、充填筒体11内の中央に延びる充填通路15と接続されている。それぞれの充填導管9を介して配量して供給された充填物質は、充填筒体11の下方の充填ニードル形状の端部17において、それぞれの容器19を充填するために流出し、その容器は、上述したbottelpack(登録商標)−システムの形式に基づく成形装置21内でプラスチックチューブ23から形成され、そのプラスチックチューブは、可塑化されたプラスチック材料から押出しヘッド25を用いて形成されている。
配量ブロック1内にまとめられた配量ユニット5の詳細が、図2と図4から明らかにされる。図から明らかなように、供給導管7と充填導管9の間に延びる流路27に、2つの弁、すなわち上流側の配量弁29とそれに対して下流に位置するバイパス弁31が、相前後して接続されている。2つの弁は、変位および復帰運動のために空気式で制御されるダイヤフラム33を備えたダイヤフラム弁である。好ましくはPTFEのようなプラスチック材料またはゴム材料から形成されたダイヤフラム33は、配量装置5の2つの弁29、31に共通であると共に、配量ブロック1内に含まれる全配量装置5にも共通である、すなわちダイヤフラム33は、配量ブロック1の長さ領域にわたって延びている。各配量弁29は、それぞれの配量弁29の制御側37に圧力または負圧を個別に供給するための専用の空気接続端35を有している。図1においては、空気接続端35のすべてが、番号を有してはいない。バイパス弁31は、それぞれのバイパス弁21に設けられたダイヤフラム33の制御側37に圧力または負圧を供給するために、すべてがそれらに共通の空気接続端39を有している。
配量装置5の作動は、図4a〜図4dから、最も明らかにされる。図に示すように、配量弁29とバイパス弁31において、ダイヤフラム33の制御側37に、それぞれ半球状の空間43が設けられており、空気接続端35または39を介して制御側37に負圧が印加された場合に、ダイヤフラム33の面領域がその空間内へ変位することができ、それによってダイヤフラム33の対向する閉鎖側45が閉鎖位置から上昇し、それぞれの空間43内へ変位し、それが、該当する弁29または31の開放をもたらす。
図4aは配量弁29を閉鎖位置で示しており、バイパス弁31は開放されている。
図4bは配量弁29が開放され、バイパス弁31が閉鎖されていることを示している。
図4cは2つの弁29と31を閉鎖された位置で示しており、図4dは、再び、配量弁29が閉鎖されて、バイパス弁31が開放されていることを示している。
バイパス弁31において、流路27にそれぞれ絞り箇所41が設けられている。図4aは、それぞれの配量工程前の装置の非作動位置を示しており、その場合に配量弁29はまだ閉鎖されており、バイパス弁31は、開放位置にある。ダイヤフラム33が半球状の空間43内へ変位されている、バイパス弁31のこの開放位置において、流路27は、バイパス弁31が閉鎖されている場合の状態に対して、それぞれの空間43の容積に応じてずっと拡幅されている。従って、バイパス弁31が開放された場合に、流路のために提供されるのは、絞り箇所41を介しての通路だけではない。図4bは、配量工程を示しており、配量弁29は開放され、バイパス弁31は閉鎖されているので、絞り箇所41の通過量が、配量弁29の時間制御される開放長さと組み合わされて、配量量を定める。
図4c、図4dは、配量弁29の閉鎖による配量工程の終了を説明している(図4c)。配量弁29の閉鎖が行われた後に、図4dに示すように、バイパス弁31が開放される。それに応じてダイヤフラム33が半球状の空間43内へ変位運動することが、バイパス弁31における流路27の本質的な拡幅をもたらす。ダイヤフラム33のこのストローク運動が、配量弁29が閉鎖されている場合には、吸込み作用を発生させ、その吸込み作用によって、下流に接続された充填導管9からの液体の追加吸込みがもたらされる。
すでに説明したように、配量量を定めることは、個別の空気接続端35を介してそれぞれの配量弁29の開放している時間を制御することによって行われる。充填導管9において吸込み作用を発生させることは、すべての配量装置5について、それらに共通の空気接続端39が駆動されることによって、同時に行うことができる。
なお、通常、製造の開始前に実施されるような、通常の清掃および殺菌措置のために、配量弁29とバイパス弁31が、開放位置へ制御される。従って、清掃および殺菌媒体の貫流のために、絞られない流路27、従って充填分配器3から始まって供給導管7、配量装置5、充填導管9を介してそれぞれ該当する突起11の充填通路15まで、が提供される。

Claims (10)

  1. 容器を充填する装置であって、
    流路(27)を形成する、少なくとも1つの配量装置(5)へ充填物質を供給する装置(7)を有し、
    充填物質の配量量を少なくとも1つの充填導管(9)を介して該当する容器(19)へ放出するために、前記流路内に、少なくとも配量工程の期間の間、開放可能な配量弁(29)が配置されている、ものにおいて、
    配量装置(5)が流路(27)内で、配量弁(29)の下流に、流路(27)において吸込み作用を選択的に発生させる装置(31、33、43)を有しており、かつ
    制御装置(39)が設けられており、前記制御装置が、配量弁(29)の閉鎖によってそれぞれ終了する配量工程に従って、吸込み作用を発生させる装置(31、33、43)を作動せしめる、
    ことを特徴とする容器を充填する装置。
  2. 配量弁(29)と充填導管(9)の間に、配量工程の間流路(27)を狭くする絞り箇所(41)が存在しており、かつ
    絞り箇所(41)の領域内に、その位置調節に従って流路(27)の幅を定める移動可能な制御部材(33)が設けられており、
    前記制御部材は、吸込み作用を発生させる装置(31、33、43)が作動せしめられた場合に、バイパスの形成によって絞り箇所(41)における流路(27)を拡幅する位置へ移動可能である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 吸込み作用を発生させる装置が、ダイヤフラム弁の形式のバイパス弁(31)を有しており、
    前記ダイヤフラム弁の、移動可能な制御部材を形成するダイヤフラム(33)が、その閉鎖側(45)によって、絞り箇所(41)における流路(27)を制限し、かつ、
    前記ダイヤフラム弁の他方の制御側(37)に、吸込み作用を発生させるために負圧を印加可能であって、それによってダイヤフラム(33)の流路(27)を拡幅する変位運動を誘起し、該変位運動のストロークが、充填導管(9)における吸込み作用を生成する、
    ことを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 配量弁(29)がダイヤフラム弁によって形成されている、ことを特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. 配量弁(29)と下流に接続されたバイパス弁(31)が、ダイヤフラム弁であって、
    前記ダイヤフラム弁が、それらに共通の、流路(27)に沿って延びるダイヤフラム(33)によって制御されている、
    ことを特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 該当する配量弁(29)とバイパス弁(31)におけるダイヤフラム(33)の、閉鎖側(45)とは逆の制御側(37)に、対応づけられた制御導管(35、39)を介して選択的に、閉鎖圧としての過圧と開放圧としての負圧が印加可能である、ことを特徴とする請求項5に記載の装置。
  7. 多数の配量導管(9)のために、それぞれ対応づけられた配量装置(5)が、配量ブロック(1)内にまとめられており、その場合にそれぞれの配量弁(29)の入口側が、調節された緩衝圧の下にある、共通の充填物質分配器(3)と接続されている、ことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 配量ブロック(1)内に、全配量装置(5)に共通の、配量弁(29)とバイパス弁(31)に対応づけられダイヤフラム(33)が設けられている、ことを特徴とする請求項7に記載の装置。
  9. 各充填導管(9)について、配量弁(29)に設けられたダイヤフラム(33)の制御側(37)のために、それぞれ圧力と負圧のための専用の制御導管(35)が設けられている、ことを特徴とする請求項8に記載の装置。
  10. バイパス弁(31)に設けられたダイヤフラム(33)の制御側(37)に、制御装置として共通の導管(39)が対応づけられており、前記導管を介して、吸込み作用を発生させるそれぞれの装置を同時に作動させるために、負圧が印加可能である、ことを特徴とする請求項9に記載の装置。
JP2011513900A 2008-06-17 2009-05-26 容器を充填する装置 Active JP5571658B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008028772A DE102008028772A1 (de) 2008-06-17 2008-06-17 Vorrichtung zum Befüllen von Behältnissen
DE102008028772.5 2008-06-17
PCT/EP2009/003706 WO2009152926A1 (de) 2008-06-17 2009-05-26 Vorrichtung zum befüllen von behältnissen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011524312A true JP2011524312A (ja) 2011-09-01
JP5571658B2 JP5571658B2 (ja) 2014-08-13

Family

ID=40933837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011513900A Active JP5571658B2 (ja) 2008-06-17 2009-05-26 容器を充填する装置

Country Status (17)

Country Link
US (1) US8602070B2 (ja)
EP (1) EP2285728B1 (ja)
JP (1) JP5571658B2 (ja)
KR (1) KR101572015B1 (ja)
CN (1) CN102056836B (ja)
AT (1) ATE530492T1 (ja)
AU (1) AU2009259770B2 (ja)
BR (1) BRPI0913373B1 (ja)
CA (1) CA2725850C (ja)
DE (1) DE102008028772A1 (ja)
ES (1) ES2373525T3 (ja)
HK (1) HK1153182A1 (ja)
MX (1) MX2010014167A (ja)
PL (1) PL2285728T3 (ja)
PT (1) PT2285728E (ja)
RU (1) RU2503597C2 (ja)
WO (1) WO2009152926A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202012003948U1 (de) * 2012-04-20 2012-05-15 Bürkert Werke GmbH Pneumatische Dosiereinheit sowie pneumatische Dosiersystem
DE102012108526A1 (de) * 2012-09-12 2014-03-13 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Befüllen eines Behälters mit einem Füllprodukt
DE202013103016U1 (de) 2013-07-08 2013-07-15 Bürkert Werke GmbH Mikrofluiddosiereinheit und Testvorrichtung für Biomaterial
DE102015007690A1 (de) 2015-06-11 2016-12-15 Kocher-Plastik Maschinenbau Gmbh Verfahren zum Herstellen eines befüllten und geschlossenen Behälters sowie Vorrichtung zum Durchführen des Verfahrens und ein danach hergestellter Behälter
DE102017008802A1 (de) 2017-09-20 2019-03-21 Kocher-Plastik Maschinenbau Gmbh Vorrichtung zum Herstellen und Befüllen von Behältern
CN108150672A (zh) * 2017-12-08 2018-06-12 北京大学 截止阀
CN108773823A (zh) * 2018-07-25 2018-11-09 上海位山科技有限公司 一种回吸功能的膜片式灌装阀
CN109625364B (zh) * 2018-12-03 2020-12-01 佛山科学技术学院 一种定量供水装置
CN113929041B (zh) * 2021-09-27 2022-12-27 东富龙科技集团股份有限公司 一种适用于吹灌封一体机的容器灌装机构
ES2940738B2 (es) * 2021-11-10 2023-09-12 Decam Tech Solutions 2000 S L Sistema antigoteo de boquilla con membrana

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5474526A (en) * 1977-11-28 1979-06-14 Yutaka Seimitsu Kogyo Ltd Diaphragm system fluid change over valve
JPH0752902A (ja) * 1993-08-11 1995-02-28 Shibuya Kogyo Co Ltd 液体充填機
JP2001031195A (ja) * 1999-07-16 2001-02-06 Hitachi Zosen Corp ダイヤフラム式液体充填装置
JP2001031197A (ja) * 1999-07-22 2001-02-06 Hitachi Zosen Corp 液面規制型充填装置
JP2002540369A (ja) * 1999-03-25 2002-11-26 フォッケ・ウント・コンパニー(ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー) 流動する媒体の制御デバイス

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1657206A1 (de) * 1968-01-03 1971-01-07 Gerhard Hansen Verfahren und Vorrichtung zum Fuellen einer nach aussen abgeschlossenen Kammer
DE2107647A1 (de) * 1971-02-17 1972-09-07 Gebr. Netzsch, Maschinenfabrik, 8672 Selb Vorrichtung zum Verhindern des Nachtropfens bei einer Abfüllanlage
DE2528975A1 (de) * 1975-06-28 1977-01-13 Gundermann Unionpack Vorrichtung zum gleichzeitigen dosierten fuellen von klein- und kleinstpackungen
US4394945A (en) * 1981-08-06 1983-07-26 Loctite Corporation Valve having suck-back feature
NL8302358A (nl) * 1983-07-01 1985-02-01 Tebel Maschf Bv Inrichting voor ladingsgewijs doseren van een afgepaste volumehoeveelheid van een onder persdruk continu aan de inrichting toegevoerd stromend medium.
DE3430721A1 (de) * 1984-08-21 1986-03-06 Alldos Eichler Kg, 7507 Pfinztal Membranpumpe, insbesondere zum dosieren von fluessigkeiten
US5016687A (en) * 1989-06-15 1991-05-21 Shikoku Kakoki Co., Ltd. Device for preventing liquid from dripping from filling nozzle of liquid filling machine
DE3919913C1 (ja) * 1989-06-19 1990-04-26 Benz & Hilgers Gmbh, 4000 Duesseldorf, De
DE3921791C1 (ja) * 1989-07-03 1990-05-31 Hassia Verpackungsmaschinen Gmbh, 6479 Ranstadt, De
US4997014A (en) 1989-09-14 1991-03-05 Automatic Liquid Packaging, Inc. Fill nozzle assembly
US5255720A (en) * 1990-04-03 1993-10-26 Mcpherson Dripless Systems Co., Inc. Method and apparatus for dripless filling of containers
US5193593A (en) * 1990-08-13 1993-03-16 Colgate-Palmolive Company Package filling method and apparatus
EP0997643B1 (de) * 1998-09-25 2006-07-12 ALLDOS Eichler GmbH Membrandosierpumpe
CN2492548Y (zh) * 2001-06-04 2002-05-22 邹利生 一种用于活塞式灌装机的灌装阀
JP4035728B2 (ja) * 2003-07-07 2008-01-23 Smc株式会社 サックバックバルブ
JP2006010038A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Smc Corp サックバックバルブ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5474526A (en) * 1977-11-28 1979-06-14 Yutaka Seimitsu Kogyo Ltd Diaphragm system fluid change over valve
JPH0752902A (ja) * 1993-08-11 1995-02-28 Shibuya Kogyo Co Ltd 液体充填機
JP2002540369A (ja) * 1999-03-25 2002-11-26 フォッケ・ウント・コンパニー(ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー) 流動する媒体の制御デバイス
JP2001031195A (ja) * 1999-07-16 2001-02-06 Hitachi Zosen Corp ダイヤフラム式液体充填装置
JP2001031197A (ja) * 1999-07-22 2001-02-06 Hitachi Zosen Corp 液面規制型充填装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102056836B (zh) 2012-10-31
US20120018038A1 (en) 2012-01-26
EP2285728B1 (de) 2011-10-26
RU2010153047A (ru) 2012-07-27
CA2725850C (en) 2015-01-27
CA2725850A1 (en) 2009-12-23
DE102008028772A1 (de) 2009-12-24
KR20110025173A (ko) 2011-03-09
MX2010014167A (es) 2011-02-21
ATE530492T1 (de) 2011-11-15
BRPI0913373A2 (pt) 2015-11-24
AU2009259770A1 (en) 2009-12-23
WO2009152926A1 (de) 2009-12-23
EP2285728A1 (de) 2011-02-23
RU2503597C2 (ru) 2014-01-10
PT2285728E (pt) 2011-11-15
JP5571658B2 (ja) 2014-08-13
HK1153182A1 (en) 2012-03-23
ES2373525T3 (es) 2012-02-06
KR101572015B1 (ko) 2015-11-26
AU2009259770B2 (en) 2014-01-09
PL2285728T3 (pl) 2012-03-30
BRPI0913373B1 (pt) 2019-06-18
CN102056836A (zh) 2011-05-11
US8602070B2 (en) 2013-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5571658B2 (ja) 容器を充填する装置
JP6411219B2 (ja) パッケージを形成するための機器
US20160228905A1 (en) Jetting discrete volumes of high viscosity liquid
JP2010516455A (ja) 発泡物質を計量分配する装置と方法
RU2014128790A (ru) Резервуар или модуль для лекарственного средства для системы доставки лекарственного средства и способ и узел для его заполнения
EP3978220A1 (en) Liquid blow molding device
JP2018040349A5 (ja)
CN104136323A (zh) 用于形成包装的方法
CN102131708B (zh) 一次性填充装置
US7476094B2 (en) Plastic material metering system for plastic articles manufacturing device
FI102881B (fi) Laitteisto kartonkirasioiden täyttämiseksi nestemäisillä aineilla
US9675522B2 (en) Electronic dosage dispensing system for filling softgel capsules
JP6858788B2 (ja) 装置を用いて流体を分配する方法
EP0770549B1 (en) Dosing nozzle assembly and process for dosing liquid
JP7229507B2 (ja) バルブ装置並びに液体充填装置
US20180353383A1 (en) Electronic dosage dispensing system for filling softgel capsules
EP2354081A1 (en) A device for dispensing a product in a filling machine
RU2019137435A (ru) Способ выдачи текучего пищевого материала в формующую полость формы
RU17779U1 (ru) Устройство для фасования кинематически вязких продуктов

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130701

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130801

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140305

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140527

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5571658

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250