JP2011519008A - 金属供給物を溶かすための制御方法、およびその制御方法で使用される計量装置 - Google Patents

金属供給物を溶かすための制御方法、およびその制御方法で使用される計量装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011519008A
JP2011519008A JP2011504282A JP2011504282A JP2011519008A JP 2011519008 A JP2011519008 A JP 2011519008A JP 2011504282 A JP2011504282 A JP 2011504282A JP 2011504282 A JP2011504282 A JP 2011504282A JP 2011519008 A JP2011519008 A JP 2011519008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hearth
metal feed
furnace
elements
metering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011504282A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5534529B2 (ja
JP2011519008A5 (ja
Inventor
テルリッチャー,ステファノ
スコッティ,フランコ
セラン,ロマーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Danieli and C Officine Meccaniche SpA
Original Assignee
Danieli and C Officine Meccaniche SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Danieli and C Officine Meccaniche SpA filed Critical Danieli and C Officine Meccaniche SpA
Publication of JP2011519008A publication Critical patent/JP2011519008A/ja
Publication of JP2011519008A5 publication Critical patent/JP2011519008A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5534529B2 publication Critical patent/JP5534529B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B3/00Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces
    • F27B3/08Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces heated electrically, with or without any other source of heat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/52Manufacture of steel in electric furnaces
    • C21C5/527Charging of the electric furnace
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B3/00Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces
    • F27B3/10Details, accessories, or equipment peculiar to hearth-type furnaces
    • F27B3/28Arrangement of controlling, monitoring, alarm or the like devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D19/00Arrangements of controlling devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D21/00Arrangements of monitoring devices; Arrangements of safety devices
    • F27D21/0028Devices for monitoring the level of the melt
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D21/00Arrangements of monitoring devices; Arrangements of safety devices
    • F27D21/0035Devices for monitoring the weight of quantities added to the charge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D21/00Arrangements of monitoring devices; Arrangements of safety devices
    • F27D21/0035Devices for monitoring the weight of quantities added to the charge
    • F27D2021/0042Monitoring the level of the solid charge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

【課題】
【解決手段】炉(10)の内部で金属供給物を溶融するための制御方法であって、金属供給物と蓋を含む炉床(11)を少なくとも有する。その方法では、炉床(11)は、炉床(11)のベースの周辺に沿って配置される複数の計量要素(16)の手段により計量され、複数の計量要素(16)により検出された値は、コントロールユニットに送られ、炉床(11)の内部の金属供給物の分布に関する情報を取得する。
【選択図】図1

Description

本発明は、溶融炉内での金属供給物のための動作パラメータを制御する方法に関し、炉に関連付けられた計量装置からの情報および信号を使用する。本発明は、その制御方法で使用される計量装置にも関する。
金属供給物を変換し溶融するための設備が知られており、供給システムとの協調に適したアーク炉を有する。供給システムは、連続タイプであってもよく、不連続タイプであっても良い。連続タイプは、例えばコンベアベルトであり、不連続タイプは、例えばバスケット(baskets)を有するものである。電気炉は、少なくとも1つのコンテナもしくは炉床と、カバールーフ(covering roof)とを有する。電極は、ルーフの穴に導かれる。
直接タイプ、もしくは間接タイプの計量システムを使用することが知られており、後者は、たとえば、液体槽の水平度を測定して情報を取得し、燃焼炉の動作パラメータを制御するために使用されている。
たとえば、WO2005/052196の出願人は、炉内に存在する鋼の量を検出するために、定期的に炉を計量する方法を開示している。この方法においては、液体槽の温度も実質的に連続に検出される。炉の内部に排出されたスクラップの流量が計量により検出され、しかも温度が、望ましい所定の値の付近で一定に保たれるように制御される。
言い換えると、炉内にそれぞれの機会に排出される供給物の重量に係る検出値は、バスケット内でのスクラップの排出スピードおよび/または量を調整するように用いられ、液体槽の温度内で許容値を超えて、乱流を引き起こさないようになっている。このシステムは、制御下で、炉内の溶鋼の量を保つためにも使用される。
文献JP080005248(1996年12月1日発行)も電気炉内での溶融プロセスを制御する方法について開示している。電気炉システムの重量および炉に導かれる供給物の重量が連続的に検出され、検出された重量の変動に応じて、炉内への供給物の供給スピードが調整される。
文献RU2082763も、炉内での溶融プロセスを制御する方法について開示しており、スクラップの重量に関するセンサからの信号と、制御ユニットを通過した追加の材料の重量に関するセンサからの信号とを使用している。
文献US−A−6,004,504は、連続タイプの供給システムを有し、炉に導く前に供給物を予備過熱する。文献US−A−6,004,504は、供給量に関する検出器と供給スピードに関する検出器とを使用する方法および装置を開示しており、炉内の供給物の排出プロセスを調整している。
文献WO−A−03087688は、電気炉内での溶融金属の製造方法に関し、溶融工程を最適化するために、電気炉は少なくとも3つのパラメータをコントロールする。3つのパラメータは、炉に投入される金属材料の重量、炉に供給される酸素を含むガスの体積、および炉に供給される電力の量である。
WO−A−2006/108691も、連続供給タイプの電気炉内での溶融プロセスを制御下に保つ課題に関し、電気炉システムの重量に関する情報を使用している。WO−A−2006/108691は、炉床の支持要素に関連付けられたローラーの使用について開示しており、重量センサが内部に配置されている。しかしながら、炉床およびその内容物の重量を測定しているのみであり、その他の関連装置および/または炉を支持する装置の重量は測定していない。
WO−A−2006/108691では、WO2005/052196と同様に、炉床の重量に関する信号は、スクラップを排出する各サイクルの後に、温度を実質的に一定に保ち、さらに溶融サイクルのための理想的な値に近づけるために、炉に対するエネルギー供給量に関連付けられる。
鉄鋼材料を溶融鋼に変質させる分野において、溶融材料の高い品質特性を補償するとともに、部品および要素への磨耗および損傷のリスクが少なく、同量の溶融鉄に対する省エネルギー化、少ないサイクル時間および労働のコストの発生を低減するという継続的な課題があることが知られている
そこで、本発明の目的は、測定を改善して行うための理想的な計量装置を実現し、信頼性が高く正確な測定を得ることであり、このようにすることで、計量装置により検出される情報に基づき、さらに効率的な溶融工程の制御を実現する。
この観点から、および継続した研究および実験に基づき、出願人は、上記の文献を含む従来技術を完全に理解し、従来技術の欠点を克服し、本発明に到達した。
本発明は、メインクレームで説明されて特徴付けられ、従属クレームは、本発明の他の画期的な特徴を示す。
本発明は、電気炉の炉床に関連付けした計量装置を利用し、電気炉内の溶融プロセスを制御する方法に関する。
本発明の1つの特徴によると、計量装置は、複数の計量要素、特に、ロードセルまたは他の類似要素もしくはそれに相当する代替要素のような計量要素を有し、燃焼炉の重量およびサイズに応じて、炉床のベースの周囲に、任意の位置および数量で配置される。
本発明の好適な実施例では、計量要素は、炉床のベースの周囲に沿って、少なくとも燃焼炉の軸に対して実質的に対称に配置される。
本発明によると、計量要素のそれぞれは、関連する支持要素に関連付けられ、たとえば、溶接もしくはいくつかの他の固定方法で、燃焼炉の炉床の側壁または底部に固定される。
炉床に固定された複数の支持要素は、炉床の底部の周囲に沿って配置され、燃焼炉の炉床が実質的に宙吊り状態に配置されている支持プラットフォームに固定(たとえば、溶接もしくはいくつかの他の固定方法)された関連する支持要素に接続される。
それぞれの計量要素の検出要素は、検出要素が、牽引状態下で負荷を掛けられて、重量の変化の値を好適な正確性および検出感度で記録するように配置される。炉床の重量の全ての変化は、たとえば、金属スクラップ、ブリケット、海綿鉄もしくはこれらの混合物の形態での供給物の排出量に関係する。
すなわち、それぞれの検出要素は、炉床と支持プラットフォームとの相対的な動きを決定する重量の変化に関連するユニットとして、牽引状態下にあるロッドとして機能する。
複数の計量要素は、炉床のベースの周囲に、適切に配置されており、好適に一様でありおよび/または好適に対称である。このように配置してあるので、比較可能となる相当数の値を取得することを可能にし、排出された材料の重量のみでなく、炉床の内部での材料の分布に関する情報についても取得できる。このようにして、炉内に排出された材料の蓄積の集中化および/または好ましくない分布を防止するように、排出手段を制御することを可能にする。
本発明のある実施例では、制御ユニットは、個々の計量要素により検出された複数の重量の値に関する情報を取得し、それらを演算する。この結果、制御ユニットは、ベルトコンベアもしくは相当する構成から成る連続タイプであっても、または非連続タイプであっても、炉の内部での金属供給物の排出の向きを調整する。
さらに、重量の集中の変化に関する情報により、炉の内部に排出された材料がノッキングして構造にダメージを与えるリスクを減少することができ、しかも炉の内部に排出された材料が、電極、バーナー、ランス(lances)、羽口もしくはその他の要素のように、炉の内部に少なくとも一部が存在する構造および要素に作用するリスクを減少することが可能である。さらに、金属供給物が炉の内部に不正確に分配されるのを防ぐことが可能であり、溶融プロセスの効率を高め、消費電力およびサイクルタイムを改善することができる。
このように構成された計量要素は、本発明の他の特徴によると、炉床のベースにズレが発生すると自動調整を行う。炉床のベースのズレは、炉床自身、支持要素および/または支持プラットフォームの不均一な熱膨張による。
変化に応じて、自動制御システムにより制御される動力型の調整手段に関連付けられたタイロッドを使用して、炉床の水平調整が行われる。
本発明のこれらおよび他の特徴は、以下に記載する好適な実施例から明瞭である。添付図は、本発明を何ら限定するものではない。
図1は、本発明に係る金属供給物を溶かすための電気炉の概略図である。 図2は、本発明で使用される計量要素を示す。 図3は、図2の詳細を示す。
図1に示すように、金属供給物を溶かすためのアーク炉は、部材番号10により、その全体が示されている。アーク炉は、主要部材として、炉床11を有し、不図示の金属供給物およびカバールーフを含む。
周知のように、炉10は、バーナー、酸素やり手段ならびに、炭素粉末および石灰のための注入手段を有し、スラグの形成を促進することができる。ここにはそれらは図示しない。
炉床11は、本実施形態では、複数のボックス形状の支持材12の上に設置され、実質的に垂直方向に配置される。本実施例では、4つの支持材12があり、炉床11のベースの周辺に、実質的に均等に配置してある。特に、支持材12は、2つずつで配置され、実質的な炉床11の中心線13に対して実質的に対称である。
支持要素12は、アンカーブラケット20により、支持プラットフォーム14に対して、実質的に宙吊り状態で炉床11を支持する。支持プラットフォーム14は、実質的に垂直な支持材15を有し、ブラケット20が固定されている。
支持要素12のそれぞれは、炉床11に接続され、関連する計量要素16に関連付けられ、4つの計量要素16は、実質的に一様に配置され、しかも炉床11の周囲で等間隔に配置される。
それぞれの計量要素16は、ロードセル17(図2および3)を有し、炉床11に固定された関連する支持要素12に接続され、調整用タイロッド18に関連付けられる。調整タイロッド18には、相対ロッド19および端末調整要素21が取付けられる。
調整用タイロッド18は、炉床11の重量のバランス値を初期調整し、更に重量の不平衡により発生し得るズレを修正することを可能にする。重量の不平衡は、個々のロードセル17により検出される。
あるいは、タイロッド18は、自動的に調整するための駆動手段(不図示)に関連付けられてもよく、炉床11に発生し得る調整不良を修正する。
4つのロードセル17は、金属供給物の排出工程中に加重が加えられたときのロッド19の動きによる牽引状態下で動作し、炉床11の重量の変化の全てを検出することを可能にする。たとえば、重量の変化は、金属スクラップ、ブリケット、海綿鉄またはそれらの混合物の形態の金属供給物の排出量による。
計量要素16により検出された重量の値は、不図示のコマンドおよび制御ユニットに送られる。コマンドおよび制御ユニットは、炉床11の内部で排出される材料の重量の分布に関する情報を得るために、重量の値を演算し、炉床11に対する材料の位置に関連付ける。
この情報のおかげで、連続タイプであっても不連続タイプであっても、排出口に案内して局所的な蓄積を防止するために、および/または炉の内部に排出された材料の理想的でない分布を防ぐために、コマンドおよび制御ユニットは排出手段に関係できる。
このようにして、炉床11の内部で金属供給物の分布を最適化することができる。このため、エネルギー効率に関して大幅な省力化およびサイクル時間の大幅な短縮を得るとともに、炉床11の内部に存在するバーナー、やり、ノズルおよび羽口などの要素および装置へのダメージのリスクを減らす。
改良および変形例は、上記で述べられたような方法および装置に対して行われる。すべての改良および変形例は、添付の特許請求の範囲により定義された保護の範囲に含まれる。
10・・・炉
11・・・炉床
12・・・支持要素
13・・・中心線
14・・・支持プラットフォーム
15・・・支持材
16・・・計量要素
17・・・ロードセル
18・・・タイロッド
19・・・ロッド
20・・・ブラケット
21・・・端末調整要素

Claims (8)

  1. 炉(10)の内部で金属供給物を溶融するための制御方法であって、
    前記金属供給物および蓋を含む炉床(11)を少なくとも有し、
    前記炉床(11)は、前記炉床(11)のベースの周囲に沿って配置される複数の計量要素(16)により計量され、前記複数の計量要素(16)により検出された値は制御ユニットに送られ、前記炉床(11)の内部での前記金属供給物の分布に関する情報を取得することを特徴とする制御方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    前記制御ユニットは、前記複数の計量要素(16)により検出された前記値に応じて、前記炉床(11)の内部の前記金属供給物の排出方向を調整することを特徴とする方法。
  3. 請求項1または2の何れか1項に記載の方法であって、
    少なくとも4つの前記計量要素(16)を有し、少なくとも前記炉床(11)の軸(13)に対して対称に配置されることを特徴とする方法。
  4. 請求項1〜3の何れか1項に記載の方法であって、
    前記計量要素(16)のそれぞれと、前記炉床(11)の姿勢を水平にするための水平要素(18)とが少なくとも関連付けられ、前記水平要素(18)は、関連する前記計量要素(16)により検出された重量の値により調整されることを特徴とする方法。
  5. 請求項1〜4の何れか1項に記載の方法であって、
    前記計量要素(16)のそれぞれにより検出された重量の値を使用して、前記炉床(11)の姿勢を自動的に調整するステップを少なくとも有することを特徴とする方法。
  6. 炉(10)の内部で金属供給物を溶融するための制御方法に使用される計量装置であって、
    前記炉(10)は、前記金属供給物を含む炉床(11)を少なくとも有し、
    前記炉床(11)は、支持プラットフォーム(14)の上に設置された関連支持要素(15)に連結された複数のアンカーブラケット(20)を具備し、
    前記炉床(11)は、前記プラットフォーム(14)の前記支持要素(15)に実質的にぶら下げられて配置され、
    前記計量装置(16)は、ロードセル(17)または他の類似要素もしくはそれに相当する代替要素のような検出要素(17)を有し、前記検出要素が、前記支持要素(12)の関連する1つに固定されて設置され、牽引状態下で負荷を掛けられることが可能であり、少なくとも前記炉床(11)の内部で金属供給物を排出する動作の間に、前記炉床(11)の重量の変化を検出することを特徴とする計量装置。
  7. 請求項6に記載の計量装置であって
    前記検出要素(17)は、予備較正要素および/または水平化タイロッド手段(18)に関連付けられることを特徴とする計量装置。
  8. 請求項7に記載の計量装置であって、
    前記タイロッド手段(18)は、自動調整手段および自動水平手段に関連付けられることを特徴とする計量手段。
JP2011504282A 2008-02-01 2009-01-30 金属供給物を溶かすための制御方法、およびその制御方法で使用される計量装置 Active JP5534529B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITUD2008A000019 2008-02-01
IT000019A ITUD20080019A1 (it) 2008-02-01 2008-02-01 Procedimento di controllo per la fusione di una carica metallica e dispositivo di pesatura utilizzato in tale procedimento
PCT/EP2009/051042 WO2009095457A1 (en) 2008-02-01 2009-01-30 Control method for melting a metal charge and weighing device used in said method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011519008A true JP2011519008A (ja) 2011-06-30
JP2011519008A5 JP2011519008A5 (ja) 2013-12-19
JP5534529B2 JP5534529B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=40292045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011504282A Active JP5534529B2 (ja) 2008-02-01 2009-01-30 金属供給物を溶かすための制御方法、およびその制御方法で使用される計量装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8535409B2 (ja)
EP (1) EP2247760B1 (ja)
JP (1) JP5534529B2 (ja)
KR (1) KR101588256B1 (ja)
BR (1) BRPI0907047B1 (ja)
ES (1) ES2483441T3 (ja)
IT (1) ITUD20080019A1 (ja)
MX (1) MX2010008344A (ja)
RU (1) RU2499837C2 (ja)
WO (1) WO2009095457A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011017443B4 (de) * 2011-04-18 2015-12-24 Schenck Process Gmbh Lagerpunktvorrichtung für eine Wägeeinrichtung
IT201800007649A1 (it) 2018-07-31 2020-01-31 Tenova Spa Apparato per la misura e il controllo dell’alimentazione di materiale di carica ad un forno

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4815763B1 (ja) * 1969-07-11 1973-05-17
JPS59189282A (ja) * 1983-03-31 1984-10-26 新日鐵化学株式会社 高温溶融物の定量排出方法
JPS60240984A (ja) * 1984-05-15 1985-11-29 住友軽金属工業株式会社 金属材料溶解炉における材料装入装置
JPH01167578A (ja) * 1987-12-24 1989-07-03 Tanabe Kakoki Kk 溶融物の定量出湯方法
JPH01174888A (ja) * 1987-12-28 1989-07-11 Tanabe Kakoki Kk 溶融物の定量出湯方法
JPH03223134A (ja) * 1990-01-26 1991-10-02 Nippon Steel Chem Co Ltd 高温溶融物の定量排出方法
JPH085248A (ja) * 1994-06-21 1996-01-12 Tokyo Electric Power Co Inc:The 電気溶融炉の制御方法
JPH11335721A (ja) * 1998-05-25 1999-12-07 Sumitomo Metal Ind Ltd 炉外精錬における溶湯の温度制御方法及びその装置
JP2004136330A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 円筒型保持炉および円筒型保持炉における溶解湯供給の制御方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57139465A (en) * 1981-02-24 1982-08-28 Fuji Electric Co Ltd Control method for pressure charging furnace
JPH0389118A (ja) * 1989-08-31 1991-04-15 Nkk Corp 精錬炉用秤量装置
RU2082763C1 (ru) 1993-03-12 1997-06-27 Оскольский электрометаллургический комбинат Способ управления процессом плавки металлизированных окатышей в дуговой печи
JP3335021B2 (ja) 1994-12-28 2002-10-15 本田技研工業株式会社 出湯量検出方法及び検出装置
US6004504A (en) * 1998-03-12 1999-12-21 Techint Compagnia Tecnica Internazionale Method and apparatus for controlling bath level and measurement of bath characteristics
FR2838508B1 (fr) 2002-04-15 2004-11-26 Air Liquide Procede de production de metal liquide dans un four electrique
ITUD20030231A1 (it) * 2003-11-27 2005-05-28 Danieli Off Mecc Procedimento di pre-riscaldo, trasformazione e fusione di una carica metallica e relativo impianto.
ITMI20050626A1 (it) 2005-04-13 2006-10-14 Technit Compagnia Tecnica Inte Apparato per la misura e il controllo dell'alimentazione di materiale di carica o rottame ad un forno e relativo procedimento

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4815763B1 (ja) * 1969-07-11 1973-05-17
JPS59189282A (ja) * 1983-03-31 1984-10-26 新日鐵化学株式会社 高温溶融物の定量排出方法
JPS60240984A (ja) * 1984-05-15 1985-11-29 住友軽金属工業株式会社 金属材料溶解炉における材料装入装置
JPH01167578A (ja) * 1987-12-24 1989-07-03 Tanabe Kakoki Kk 溶融物の定量出湯方法
JPH01174888A (ja) * 1987-12-28 1989-07-11 Tanabe Kakoki Kk 溶融物の定量出湯方法
JPH03223134A (ja) * 1990-01-26 1991-10-02 Nippon Steel Chem Co Ltd 高温溶融物の定量排出方法
JPH085248A (ja) * 1994-06-21 1996-01-12 Tokyo Electric Power Co Inc:The 電気溶融炉の制御方法
JPH11335721A (ja) * 1998-05-25 1999-12-07 Sumitomo Metal Ind Ltd 炉外精錬における溶湯の温度制御方法及びその装置
JP2004136330A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 円筒型保持炉および円筒型保持炉における溶解湯供給の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110061513A (ko) 2011-06-09
BRPI0907047A2 (pt) 2015-07-28
EP2247760B1 (en) 2014-04-23
ITUD20080019A1 (it) 2009-08-02
US8535409B2 (en) 2013-09-17
EP2247760A1 (en) 2010-11-10
JP5534529B2 (ja) 2014-07-02
ES2483441T3 (es) 2014-08-06
WO2009095457A1 (en) 2009-08-06
MX2010008344A (es) 2010-08-18
RU2010134823A (ru) 2012-03-10
KR101588256B1 (ko) 2016-02-12
RU2499837C2 (ru) 2013-11-27
BRPI0907047B1 (pt) 2017-02-21
US20100326240A1 (en) 2010-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5449766B2 (ja) 炉内への装入材料又はスクラップ金属の計測及び制御のための装置及び方法
CN101541980B (zh) 将还原铁从容器装入熔炼炉或最后工序机的方法和装置
US20120152057A1 (en) Electric arc melting facility and method for producing molten metal by using the electric arc melting facility
EP1689893B1 (en) Method for pre-heating, transforming and melting a metal charge and relative plant
JP5534529B2 (ja) 金属供給物を溶かすための制御方法、およびその制御方法で使用される計量装置
RU2613004C2 (ru) Способ и устройство для определения расхода электродного материала при эксплуатации электропечи
CN103403193A (zh) 高炉的原料装入装置以及使用该原料装入装置的原料装入方法
US4478628A (en) Method for controlling the level of molten material in a furnace
KR101121923B1 (ko) 고로 장입물 레벨 편차 방지방법 및 장치
KR20150004840A (ko) 고로로의 원료 장입 방법
RU2006143649A (ru) Способ и устройство для получения жидкой стали
KR20120028729A (ko) 래들 내 아르곤 유입 자동 제어 장치 및 방법
KR101207669B1 (ko) 용강정련장치
JP3529160B2 (ja) 電気溶融炉の制御方法
JP2001289427A (ja) プラズマ加熱式溶融炉およびその運転方法
WO2023181088A1 (en) Weighing device, automatic system to control the feed of charge material into a furnace, apparatus that uses the system and corresponding method
JP7145139B2 (ja) 銅又は銅合金の連続鋳造方法及び連続鋳造装置
JP7343833B2 (ja) 自熔製錬炉の操業方法
CN219258921U (zh) 一种自动上煤计量装置
KR101294942B1 (ko) 분배기 및 이를 제어하는 방법
JP2569344B2 (ja) 溶融物の定量出湯方法
CN113913569A (zh) 干法粒化储渣控流装置及储渣控流方法
JP2004136330A (ja) 円筒型保持炉および円筒型保持炉における溶解湯供給の制御方法
KR20010019060A (ko) 소결광 제조 방법
JPH064494B2 (ja) 高温溶融物の定量排出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130731

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20131031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5534529

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250