JP2011517288A - 組織部位における創傷を治療するシステムおよび方法 - Google Patents

組織部位における創傷を治療するシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011517288A
JP2011517288A JP2010548912A JP2010548912A JP2011517288A JP 2011517288 A JP2011517288 A JP 2011517288A JP 2010548912 A JP2010548912 A JP 2010548912A JP 2010548912 A JP2010548912 A JP 2010548912A JP 2011517288 A JP2011517288 A JP 2011517288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drape
tissue site
adhesive layer
adhesive
release
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010548912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5243560B2 (ja
Inventor
ロビンソン,ティモシー,マーク
キーゼベッター,クリスティン
マクナルティ,エイミー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KCI Licensing Inc
Original Assignee
KCI Licensing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=40627550&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2011517288(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by KCI Licensing Inc filed Critical KCI Licensing Inc
Publication of JP2011517288A publication Critical patent/JP2011517288A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5243560B2 publication Critical patent/JP5243560B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/58Adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/00051Accessories for dressings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive plasters or dressings
    • A61F13/0203Adhesive plasters or dressings having a fluid handling member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive plasters or dressings
    • A61F13/0246Adhesive plasters or dressings characterised by the skin adhering layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F17/00First-aid kits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00655Plasters adhesive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00655Plasters adhesive
    • A61F2013/0071Plasters adhesive containing active agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00795Plasters special helping devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00795Plasters special helping devices
    • A61F2013/00825Plasters special helping devices protection of wound surround
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00795Plasters special helping devices
    • A61F2013/00838Plasters special helping devices changing the adhesion force with strain value
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00795Plasters special helping devices
    • A61F2013/00842Plasters special helping devices for tearing off dressing of desired size
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/11Methods of delaminating, per se; i.e., separating at bonding face
    • Y10T156/1153Temperature change for delamination [e.g., heating during delaminating, etc.]
    • Y10T156/1158Electromagnetic radiation applied to work for delamination [e.g., microwave, uv, ir, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/19Delaminating means
    • Y10T156/1911Heating or cooling delaminating means [e.g., melting means, freezing means, etc.]
    • Y10T156/1917Electromagnetic radiation delaminating means [e.g., microwave, uv, ir, etc.]

Abstract

本明細書では、組織部位からのドレープ除去を容易にするシステムおよび方法を提供する。一態様は、ドレープと、接着層と、離型剤とを具えるシステムを提供しており、当該システムは組織部位に結合し、外部刺激に曝されるかその後に組織部位から放出されるように構成されている。他の態様は、従来のドレープに必要とされるよりも少ない力を用いてドレープを適用および除去する方法を提供している。
【選択図】図1B

Description

本明細書は一般に組織治療の分野に関し、より具体的には、組織部位へのドレープの適用および除去を容易にするシステムおよび方法に関する。
現在、創傷組織および皮膚組織のような組織を治療するシステムおよび装置がある。いくつかの現行の組織治療システムは、組織治療システムの総てまたは一部を組織部位に固定するのに、接着ドレープを使用する必要がある。例えば、接着ドレープは、創傷周辺の皮膚または他の組織に付着させることによって包帯のガーゼ部を創傷部位に固定するために用いることができる。
しかしながら、現行の治療システムでドレープを用いる場合、ドレープを除去する行為が患者に痛みまたは不快感をもたらすことがある。この痛みまたは不快感は、ドレープを除去する時点における、ドレープと皮膚周辺を含む組織部位との間の継続的な癒着が原因によるものであることがあり、これにより、組織部位における皮膚または他の組織に圧力が加わってしまう。ドレープが付着する組織部位が脆いか弱い場合、この問題は複雑になる。この状況では、現行のドレープを除去すると、組織部位に損傷をもたらしてしまうことがある。
いくつかの場合では、高せん断、高流動、または高湿性が組織部位に存在する、いくつかの治療タイプ中は、より接着性があるドレープ接着剤が望ましいことがある。しかしながら、このようなドレープ接着剤は、ドレープを除去するときに患者の不快感も招いてしまうことがある。従って、組織治療システムの総てまたは一部を組織部位に固定し、さらにドレープを除去するときの患者の痛みと不快感が減少するドレープが必要である。これはさらに、被覆材またはマニホールドのような減圧治療システムの一部を固定するドレープを除去する必要がある場合にも必要である。
減圧治療システムに関連する現行の問題を改善するため、本明細書に記載している例示的な実施形態は、組織部位からのドレープ除去を容易にするシステムおよび方法に関する。
一態様は、組織部位における創傷を治療するシステムを提供している。当該システムは、ドレープと、接着剤と、離型剤とを具える。ドレープは組織部位における創傷を覆うように構成されている。接着剤は、ドレープの少なくとも一部に付着する一面と、組織部位に接着するように構成される反対面とを有する。離型剤は接着剤内に含まれており、組織部位への接着剤の接着を弱める外部刺激に反応する。接着剤の接着が弱まると、組織部位からのドレープ除去が容易となる。
いくつかの実施形態では、外部刺激は、電磁エネルギ;磁場;音声;pHレベル;圧力;熱エネルギ;水分;および刺激物質のうちの少なくとも1つを含む。いくつかの実施形態では、このシステムはまた、接着層に着脱可能に結合する接着支持層を具える。いくつかの実施形態では、組織部位からドレープを除去するのに必要な力の量は、離型剤を用いないでドレープを除去するのに必要な力の量の少なくとも約20%減少する。
いくつかの実施形態では、離型剤は離型物質および結合物質のうちの少なくとも一方を含む。
いくつかの実施形態では、離型物質は:サブアンビエントT材料;感光性樹脂;天然油;合成油;界面活性剤;シリコーン粒子;パラフィン粒子;フッ化炭素粒子;テルペン;溶媒;脂質;熱分解性接着剤;Gecko模倣体;超音波分解性化合物;熱可逆性接着剤;イガイ接着性タンパク質;ポリマブラシ;溶媒誘起スイッチング;MEMS装置;またはシリコーンゲルのうちの少なくとも1つを含む。いくつかの実施形態では、離型物質は:ビタミンE;グリセリン;グリセロール;オリーブ油;サフラワー油;ごま油;ティーツリー油;ステアリン酸;ステアリン酸グリセリル;パルミチン酸レチニル;アラントイン;大豆エステル;リモネン;DMSO;IPA;酢酸エチル;ポリエチレングリコール;酢酸テトラヒドロフルフリル;トリラウリン;ポリビニルシロキサンのマイクロスケールピラー;カーボンナノチューブ;被覆PDMS微細パターン;波形PDMSフィルム;アルコキシル化アクリラート;PS;PVP;MEMS装置;窒素;ヘリウム;水素;二酸化炭素;酸素;活性酸素;二酸化炭素;酒石酸;炭酸水素;塩化カルシウム;クエン酸;クロロフルオロカーボン;炭化水素のうちの少なくとも1つを含む。
いくつかの実施形態では、離型物質は複数の気体粒子を含む。この気体粒子は、接着層内の少なくとも2つの物質間の反応によって生成される。外部刺激が加わると反応が起こる。いくつかの構成では、外部刺激に曝されて複数の気体粒子が放出されると、接着層内の多孔率が増加し、組織部位からドレープを除去するのに十分な力の量が減少する。
いくつかの実施形態では、離型物質は複数の油粒子を含む。外部刺激に曝されてこの油粒子が放出され、接着層とドレープまたは組織部位との間、あるいは、結合物質とドレープ、接着層、または組織部位との間の接着が弱まる。接着が弱くなると、組織部位からドレープを除去するのに十分な力の量が減少する。
いくつかの実施形態では、システムはさらに複数の微細構造を具えており、当該微細構造は離型剤を含み、外部刺激に反応して離型剤の少なくとも一部を放出する。いくつかの実施形態では、複数の微細構造は:高分子デリバリシステム、微小球、高分子ハイドロゲル、リポソーム、またはミセルのうちの少なくとも1つを含む。いくつかの実施形態では、複数の微細構造は:多糖類;N−アセチル−グルコサミン;シリコーン;ラテックス;ポリ−ラクチド−co−グリコリド;ポリエチレン−co−酢酸ビニル;ポリ酸無水物;ポリビニルアルコール;ポリホスファゼン;PLA;PLGA;DPPCで被覆したPLGA、DPPC、DSPC、またはEVAc;ゼラチン;アルブミン;キトサン;デキストラン;サイクロデキストラン;DL−PLG SDLMs;PEG;ヒアルロン酸ナトリウム;ジケトピペラジン誘導体;リン酸カルシウム−PEG粒子;オリゴ糖誘導体;リン脂質;ドデシル硫酸ナトリウム;ドデシルマルトシド;コラーゲン;フィブリン;アルギン酸;ポリアクリル酸アルキルポリマ;カゼイン;レシチン;ホスファチジルコリン.;ホスファチジルエタノールアミン;スフィンゴミエリン;ホスファチジルセリン;ホスファチジルグリセロール;ホスファチジルイノシトール;セラミック;またはガラス;あるいはこれらのポリマの組み合わせのうちの少なくとも1つを含む。
いくつかの実施形態では、結合物質は:ベンゾイン誘導体;光分解性リンカ;光可逆性ポリマ;熱反応性ポリマ;形状記憶ポリマ;pH感受性ポリマ;分析物感受性ポリマ;または光架橋剤のうちの少なくとも1つを含む。いくつかの実施形態では、結合物質は:ジメトキシベンゾイン;ジメチルプロピオン酸;酢酸3,5−ジメトキシベンジル;4−(2−クロロプロピオニル)フェニル酢酸;ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド);ポリ(エチレンオキシド);ポリ(プロピレンオキシド);ポリ(N,N’−メチレンビスアクリルアミド);オリゴ(ε−カプロラクトン)ジメチルアクリレート;ポリ(メタクリル酸);リン脂質;シリコンベースのポリサイラミンゲル;ジシアリルラクト−N−テトラオース;および歯科用複合物のうちの少なくとも1つを含む。
いくつかの実施形態では、ドレープを接着層に結合し、接着層を結合物質に結合し、結合物質を組織部位に結合するように構成している。いくつかの実施形態では、ドレープを接着層に結合し、接着層を結合物質に結合し、結合物質を組織部位に結合するように構成している。いくつかの実施形態では、接着層は第1の接着層と第2の接着層とを具えており;ドレープを第1の接着層に結合し;第1の接着層を結合物質に結合し;結合物質を第2の接着層に結合し;第2の接着層を組織部位に結合するように構成している。いくつかの実施形態では、接着層は第1の接着層と第2の接着層とを具えており;ドレープを第1の接着層に結合し;第1の接着層を結合物質に結合し;結合物質を第2の接着層に結合し;第2の接着層を組織部位に結合するように構成している。いくつかの実施形態では、微細構造を結合物質に結合し、結合物質を接着層に結合する。
いくつかの実施形態では、静電力を介して結合物質をドレープに結合する。いくつかの実施形態では、静電力を介して結合物質を接着層に結合する。いくつかの実施形態では、静電力を介して結合物質を複数の微細構造に結合する。いくつかの実施形態では、結合物質は、静電力を介して組織部位に結合するように適用可能である。
他の態様は、組織部位における創傷を治療するキットを提供する。いくつかの実施形態では、当該キットは上述のようなシステムを具えている。いくつかの実施形態では、キットは、一緒または別個に包装され、組織部位に利用する前に組み合わせるように構成された上述のシステムの各要素を具える。いくつかの実施形態では、キットはさらに、被覆材、ドレープ、マニホールド、接着剤、裏面接着剤、粘着テープ、離型剤、離型物質、結合物質、微細構造、外部刺激剤、外部刺激源、外部エネルギ源、殺菌スワブ、および皮膚用の医薬スワブのうちの1つ以上を具える。いくつかの実施形態では、キットはさらに、システムまたはその要素を利用または除去するための説明書を具える。
他の態様は、組織部位からのドレープ除去を容易にする方法を提供する。当該方法は、上述のような付着システムを具える。この方法は、組織部位からシステムを除去するのに十分な力の量が減少するように、離型剤を放出するのに十分な有効量の外部刺激にシステムを曝すステップを具える。いくつかの実施形態では、この方法は、少なくともドレープを組織部位から除去するステップを具える。いくつかの実施形態では、この方法は、少なくともドレープと、接着層のかなりの部分とを組織部位から除去するステップを含む。
他の目的および性質は、部分的に自明であり、部分的に以下に示している。
当該技術分野における当業者は、以下に説明する図面が例示的な目的のみによるものだと理解すべきである。図面は本発明の範囲を限定することを決して意図するものではない。
図1Aは、本発明の例示的な実施形態による、組織部位105からのドレープ125の除去を容易にするシステムの断面図である。 図1Bは、本発明の例示的な実施形態による、組織部位105からのドレープ125の除去を容易にするシステムの断面図である。 図2Aは、本発明の例示的な実施形態による、組織部位105からのドレープ125の除去を容易にするシステムの断面図である。 図2Bは、本発明の例示的な実施形態による、組織部位105からのドレープ125の除去を容易にするシステムの断面図である。 図3Aは、本発明の例示的な実施形態による、組織部位105からのドレープ125の除去を容易にするシステムの断面図である。 図3Bは、本発明の例示的な実施形態による、組織部位105からのドレープ125の除去を容易にするシステムの断面図である。 図4は、本発明の例示的な実施形態による、組織部位105からのドレープ125の除去を容易にする装置のブロック図である。 図5は、本発明の例示的な実施形態による、組織部位105からのドレープ125の除去を容易にするプロセスを示すフローチャートである。 図6は、試料1および試料2についての伸び(mm)に対する荷重(N)を示すラインプロットである。方法に関する更なる詳細は、実施例1に提供している。
以下の好適な実施形態の詳述では、その一部を構成する添付の図面について説明がなされており、本発明を実施できる特定の好適な実施形態を例示的に示している。これらの実施形態は、当該技術分野における当業者が本発明を実施できる程度に十分詳細に記載されており、他の実施形態が利用可能であり、本発明の精神または範囲を超えることなく論理構造的、機械的、電気的および化学的な変更が可能であることを理解されたい。当業者が本発明を実施可能とするのに必要のない細部説明を避けるため、当業者に既知の一部の情報を説明から省略する可能性がある。数値表示による機能に関する指示は、図面に示す特定の実施形態を指示する必要はないと理解すべきである。従って、以下の詳述は限定の意味で捉えるべきではなく、本発明の範囲は添付の特許請求の範囲によってのみ規定される。
以下の定義は、本発明をより適切に規定し、本発明を実施する上で当該技術分野における当業者を手引きするために提供している。他に指示がない限り、用語は関連技術分野における当業者の従来の使用法によると理解すべきである。
減圧は、一般的に、治療を受ける組織部位の周囲圧力未満の圧力を意味する。多くの場合、この減圧は、患者がいる所の大気圧未満となるであろう。用語「真空(vacuum)」および「陰圧(negative pressure)」は組織部位に加わる圧力について説明するのに使用されうるが、組織部位に加わる実際の圧力は、完全真空に通常関連する圧力よりも著しく低くなりうる。この学術用語との整合性を取ると、減圧または真空圧力の増加は絶対圧力の相対的な減少を意味しており、減圧または真空圧力の減少は絶対圧力の相対的な増加を意味する。
本明細書で用いられる、用語「結合(coupled)」は、別個の物体を介する「間接的な結合」を含む。例えば、ドレープと組織部位の両方を、離型剤または第2の接着層のような1またはそれ以上の第3の物体に結合する場合、ドレープを組織部位に結合することができる。用語「結合」は、2つの物体が何らかの方法で互いに接触する場合における「直接的な結合」も含む。用語「結合」はさらに、各要素を材料の同一部分から形成することによって互いに連続的な2またはそれ以上の要素を含む。さらに、用語「結合」は、化学結合を介するような化学的な結合、および静電結合を含む。
本発明の様々な態様は、組織部位105からのドレープ125の除去を容易にするシステムおよび方法を具えており、その一部を図1乃至図3にそれぞれ示している。様々な実施形態は、従来のドレープよりも患者への外傷を少なくするとともに、組織部位105からのドレープ125の除去を容易にすることができる。組織部位105は、皮膚組織、創傷組織、骨組織、または他の任意の種類の組織であってもよい。本明細書に記載したシステムおよび方法の様々な実施形態は、減圧創傷治療技術を具えるか、当該技術と共に用いることができる。例えば、本明細書に記載している様々な実施形態は、例えば、Kinetic Concepts社(テキサス州サンアントニオ)によって製造されている、いくつかのV.A.C.Instill(登録商標)の用途において見出すことができるような、高い体液移行創傷の用途に用いることができる。
より具体的に図1Aおよび図1Bを参照すると、ドレープ除去簡易化システムの例示的な実施形態を100において全体的に示している。当該システム100は、接着面179を有するドレープ125と、ドレープ125の接着面179と結合する接着層177とを具えている。接着層177が組織部位105に付着し、これによってドレープ125を組織部位105に結合する。接着層177は、必要に応じて、ドレープ125の任意の部分と組織部位105とを覆ってもよい。接着層177は離型物質182を含む離型剤を含んでおり、離型剤は微細構造内に含まれてもよい。離型物質182を放出した結果、接着が弱まることによって、ドレープ除去簡易化システム100の利用者が、矢印186で示す力のようにドレープ125上に上方の力を加えて、組織部位105からドレープ125を除去することが可能となる。組織部位105からのドレープ125の除去において、接着を弱めることで組織部位105に加わる応力が減少する。従って、ドレープ125を除去するときに患者が感じる痛みや不快感が少なくなる。使用する離型剤の種類といった様々な要因によって、ドレープ125を除去した後に組織部位105上に微量の接着層177の残留物が残ることがある。
より具体的に図1Aを参照すると、離型物質182が接着層177内に活性せずに分散しており、接着層177と組織部位105との間のインタフェースに位置している。しかし、離型物質182は、接着層177内、ならびに接着層177とドレープ125との間のインタフェースのような接着層177の任意の外面の如何なる場所に位置していてもよい。いくつかの実施形態では、離型物質182はドレープ125に接着または直接的に結合することができ、図1Aでは示していない分離フィルム層が、接着層177から離型物質182を分離させることができる。これらの実施形態では、外部刺激184(図示せず)を加えると分離フィルム層の透過性を弱め、破壊するか、増加させることができ、これによって離型物質182が接着層177内に拡散可能になり、組織部位105からのドレープ125の除去が容易となる。図1Aの離型物質182は、外部刺激184が加わると放出され、これによって離型物質182が接着層177内および接着層177と組織部位105との間のインタフェースに拡散可能となる。
より具体的に図1Bを参照すると、ドレープ除去簡易化システム100を例示的な実施形態によって示している。特に、ドレープ除去簡易化システム100は、外部刺激184に曝されているドレープ除去簡易化システム100の非制限的な実施例を示している。供給源188は外部刺激184を放出することができる。外部刺激184が加わると、離型物質182を含む離型剤を具える微細構造が破断するか破け、従って、微細構造の内側から離型物質182が放出される。これらの放出された離型物質182は、接着層177内および接着層177と組織部位105との間のインタフェースに分散し、これにより、ドレープ125と組織部位105との間の接着が弱まり、組織部位105からのドレープ125の除去が容易となる。
離型物質182が拡散すると、組織部位105に隣接する接着層177の面に気孔183を形成することができ、組織部位105からのドレープ125の除去が容易となる。図1Bは、接着層177と組織部位105との間のインタフェースか、その近位の気孔183を示しているが、気孔183は、接着層177の任意の面を含む接着層177内の如何なる場所に位置していてもよい。例えば、気孔183は、ドレープ125と接着層177との間のインタフェースに位置していてもよい。
離型物質182が気体粒子を具えるか形成する場合、外部刺激184が加わると、接着層177内の気体粒子が不活性の状態から解放されて、気孔183を形成し、この気孔は気体粒子で満たされうる。一実施例では、気体粒子の膨脹または拡散の一方または両方が起こった結果として、気孔183が形成される。上述のように、外部刺激184が加わるとさらに、接着層177内の少なくとも2つの物質間に気体粒子を生成する反応を生じさせることができ、気孔183を形成する。気体粒子の放出または生成により、接着層177内の多孔率が増加して、組織部位105からのドレープ125の除去が容易となる。例えば、気孔183は接着層177内の分子間の結合を弱めることができる。この弱化は、接着層177および組織部位105内の分子が空間的に分離した結果、または気体粒子内の分子と接着層177および組織部位105内の分子との間の結合の質も悪くなった結果とすることができる。
離型物質182が油粒子を具えている場合、外部刺激184が加わると、接着層177内の油粒子を放出して気孔183を形成し、この気孔は油粒子で満たされうる。油が充満した気孔183によって、接着層177と組織部位105との間の接着が弱まる。例えば、接着層177内および組織部位105内の分子を空間的に分離させることによって、気孔183は、接着層177内の分子が組織部位105に接着するのを防ぐことができる。さらに、気孔183内の油粒子の化学組成は、接着層177内および組織部位105内の分子が油粒子内の分子と殆どまたは全く結合しないようなものであってもよい。
離型物質182が微細構造に含まれる場合、外部刺激184が加わると、微細構造を破断することができ、これにより離型物質182が接着層177内に放出されて離型剤を含む気孔183を形成する。例えば、微細構造は外部刺激184によって弱化、不安的化、または切断される材料から構成されてもよく、これによって微細構造内に含まれる離型物質182を放出できるようになる。
離型物質182がミセルの微細構造に含まれる場合、界面活性剤分子のようなミセルを形成する分子は、外部刺激184が加わると解離する場合があり、従って、離型物質182を放出できるように破断する。一実施形態では、20乃至90キロヘルツの範囲内の超音波振動の外部刺激184が加わると、ミセル内の分子が解離する。ミセルの透過性を変更することにより、離型物質182がミセルから放出されることもある。例えば、外部刺激184は、離型物質182がミセルを出ることができるような、ミセルの透過性に影響を与える光であってもよい。この実施例では、ミセルの光酸化によって、離型物質182の放出が可能となる。
ここで図2Aに戻ると、ドレープ除去簡易化システムの例示的な実施形態を全体的に200に示している。図2Aでは、外部刺激をドレープ除去簡易化システム200に加えていない。ドレープ除去簡易化システム200は、ドレープ125の接着面279上に接着層277を具えている。図2Aでは、ドレープ除去簡易化システム200は、結合物質295を含む離型剤を具えている。結合物質295は、官能基280を介して接着層277に結合している。ドレープ125は、結合物質295を介して組織部位105に結合するように構成されている。特に、結合物質295は、組織部位105に直接的に接着するように構成されてもよい。
ここで図2Bに戻ると、例示的な実施形態によるドレープ除去簡易化システム200を示している。特に、図2Bは、外部刺激184に曝されているドレープ除去簡易化システム200の非制限的な実施例を示している。外部刺激184は、結合物質295を切断された結合物質296まで切断する。従って、接着層277と組織部位105との間の接着が弱まるか壊れて、組織部位105からのドレープ125の除去が容易となる。図示した実施形態では、結合物質295の切断後、接着層277が官能基280を保持している。その後、組織部位105上に必要以上の応力をかけることなく、組織部位105からドレープ125を除去することができる。図2Bでは、結合物質295が光分解性リンカを具える場合、外部刺激184は、光分解性リンカを切断された結合物質296にまで切断する光であってもよい。結合物質295と組織部位105との間に接着層がないため、組織部位105からドレープ125を除去しても、組織部位105には殆どまたは全く接着層の残留物が残らない。
ここで図3Aに戻ると、例示的な実施形態によるドレープ除去簡易化システム300を示している。図3Aでは、外部刺激をドレープ除去簡易化システム100に加えていない。図3Aに示す非制限的な実施例では、図示した組織部位105の一部が皮膚組織であってもよい。しかしながら、図3Aに示している組織部位105の一部は、以下でさらに記載するように、創傷組織または骨といった他の種類の任意の組織を含んでもよい。
図3Aでは、ドレープ除去簡易化システム300は、第1の接着層377と第2の接着層378とを具えている。第2の接着層378は、組織部位105に接着するように構成されている。ドレープ除去簡易化システム300は、結合物質295を含む離型剤を具えている。図3Aの実施形態では、結合物質295は、組織部位105に直接的に結合するのではなく、むしろ、第2の接着層378内の官能基280に結合している。従って、結合物質295の片側は第1の接着層177と結合し、結合物質295のもう片方は第2の接着層378と結合している。この方法では、結合物質295は、第1の接着層177と第2の接着層378との間に挟み込まれている。
ここで図3Bに戻ると、例示的な実施形態によるドレープ除去簡易化システム300を示している。図3Bでは、ドレープ除去簡易化システム300は外部刺激184に曝されている。外部刺激184は、結合物質295を切断された結合物質296にまで切断する。従って、結合物質295を介する第1の接着層177と第2の接着層378との間の接着が弱まるか壊れて、組織部位105からのドレープ125の除去が容易となる。図示した実施形態では、結合物質295の切断後、第1の接着層377および第2の接着層378が官能基280を保持している。その後、組織部位105上に必要以上の応力をかけることなく、ドレープ125を組織部位105から除去することができる。図3Bの実施形態では、組織部位105からドレープ125を除去すると、第2の接着層378の総てまたは一部が組織部位105に残りうる。
また、図1に示した例示的な実施形態は、図2乃至図3に示した例示的な実施形態と組み合わせて用いてもよい。例えば、離型物質182を具える離型剤または離型物質182を含む微細構造は、図2乃至図3に示した例示的な実施形態に含んでもよい。この実施例では、外部刺激184が加わると、結合物質295を切断し、ドレープ125と組織部位105との間の領域に離型物質182を放出することができる。従って、結合物質295を切断すると、ドレープ125と組織部位105との間の領域内に離型物質182を容易に拡散することができる。
ここで図4を参照すると、例示的な実施形態による減圧治療システム400を示している。この減圧治療システム400は、減圧を提供する減圧源410と、組織部位105に減圧を送達するように、導管435を介して減圧源410に結合された被覆材415とを具えている。被覆材415は、ドレープ125と、送達導管445と、ドレープ125上の送達導管445を支持するコネクタ420と、組織部位105の創傷部115に挿入する発泡パッド110とを具える。ドレープ125は、送達導管445が発泡パッド110に減圧を伝達できるようにしながら、組織部位105の創傷部115内に発泡パッド110を密閉する。組織部位105に減圧を加えると、組織部位105から滲出液および他の液体を排出するのを促進し、さらに更なる組織の成長を刺激するのに用いることができる。本明細書に記載されている構成および方法による減圧治療システム400の患者または管理者によって決められるような理由のために、組織部位105に減圧を加える前、加えている間、加えた後のいつでも、ドレープ125を除去することができる。
組織部位105は、骨組織、脂肪組織、筋組織、皮膚組織、血管組織、結合組織、軟骨、腱、靱帯、または任意の他の組織を有する、ヒト、動物、または他の生命体の身体組織であってもよい。組織部位105は創傷、罹患組織、または欠損組織を含んでもよく、一方、組織部位105はさらに、創傷、罹患、または欠損していない健康な組織であってもよい。組織部位105は、ドレープ125の接着部、例えば、接着層177、277、377および378が付着する、組織部位105の創傷部115周囲の組織面107を有している。ドレープ125の非接着部は、組織部位105の創傷部115を覆っている。しかしながら、他の実施形態では、ドレープの接着部は、組織部位105の創傷部115または発泡パッド110のいくらかまたは総てを覆ってもよい。このような場合、従来のドレープと比較して必要な力が著しく小さいため、ドレープ除去システム100、200、300によってドレープ125の除去が容易となる。このようなシステムは、ドレープ125の接着部が組織部位105の創傷部115を部分的に覆っていてもよく、そうでなければ、従来のドレープで確実に手当てすることは難しいか不可能である。
ドレープ125は、創傷部115周囲の組織部位105の組織面107との密閉結合を提供するように構成されてもよい。密閉結合は、ドレープ125の周囲に沿って、またはドレープ125の任意の部分に配置した接着層177、277、377および378の何れか1つによって提供され、ドレープ125を創傷部115周囲の組織部位105の組織面107に固定する。接着層は、ドレープ125上に前もって配置するか、噴霧するか、ドレープ125を導入する直前にドレープ125に用いてもよい。ドレープ125を組織部位105に用いる前に、接着剤は接着支持層によって覆われてもよい。接着支持層は、使用前にドレープ125に剛性を与えることができ、さらに組織部位105へのドレープ125の実際の使用において効果がある。接着支持層は、ドレープ125を組織部位105に利用する前に剥がすか、除去することができる。ドレープ除去簡易化システム100、200、300の何れか1つの一部を示しており、ドレープ除去システム405として総称される。
減圧治療システム400はさらに、液収集装置440を具えている。滲出液のような、組織部位105の創傷部115からの液体が送達導管445および導管435を通り、コネクタ450を介して液収集装置440に流れ、このコネクタは減圧源110から送達導管445までも減圧を伝達する。減圧治療システム400はさらに、液収集装置440内にある流体の量を検出する体積検出システム457;減圧フィードバックシステム455;組織部位105の創傷部115から汲み出された滲出液内の血液の有無を検出する血液検出システム459;組織部位105の温度を監視する温度監視システム462;組織部位105における感染の有無を検出する感染検出システム465;または組織部位105から汲みだされる流体の流量を監視する流量監視システム467を具えてもよい。上述の要素およびシステムに加えて、減圧治療システム400は、バルブ、調整器、スイッチ、および他の電気的、機械的、および流体要素を具えてもよく、組織部位105の創傷部115に減圧治療を施すのが容易となる。
以下のセクションは:ドレープ125と;図4に示すような接着層477として総称される接着層177、277、377および378と;離型物質182、結合物質295、または任意の他の同様の材料のうちの1またはそれ以上を含む離型剤482(図示せず)と;離型物質182と;微細構造と;結合物質295と;外部刺激184とを含む、ドレープ除去システム405の要素をさらに詳細に記載している。
[1.ドレープ125]
ドレープ125は通常、組織部位105の上を覆っていると理解される。ドレープ125は、システムの1またはそれ以上の要素を組織部位105に固定するように機能してもよい。例えば、ドレープ125は、任意のマニホールドを組織部位105に固定してもよい。ドレープ125は、好適には滅菌可能である。ドレープ125は、ポリマのような生体適合性の薄いフィルム材料を具えてもよい。ドレープ125は、織布または不織布材料を具えてもよい。ドレープ125は、弾性または非弾性材料を具えてもよい。ドレープ125は、フレキシブルまたは柔軟性がない材料を具えてもよい。柔軟性がない材料でできたドレープ125は、特定の組織部位105用に成形してもよい。好適には、ドレープ125は、皮膚のような順応性を有する軟質で、フレキシブルな材料である。ドレープ125は、不透過性、半透過性、または透過性の材料を具えてもよい。透過特性は、所望の水分および気体(例えば、酸素)の透過率に応じて選択してもよい。いくつかの実施形態では、ドレープ125は、水分に対して比較的に不透過性であり、酸素に対して比較的に透過性の材料を具える。ドレープ125は、例えば、通気性を制御するために材料でコーティングしてもよい。ドレープ125は、閉塞または非閉塞材料を具えてもよい。閉塞被覆材は、組織部位105に供給する治療薬の吸収率を増やすためには望ましい。
ドレープ125は、光、音声、水分または熱といった外部刺激の伝達を可能にするか容易にする材料を具えてもよい。例えば、ドレープ125の材料は、可視紫外線、または可視赤外線のような電磁放射線に対して、半透明または実質的に透明であってもよい。他の実施例として、ドレープ125の材料は、超音波エネルギの伝達を容易にしてもよい。繊維を含む材料は多くの場合、繊維の光拡散効果によって不透明である。繊維含有材料を同様の屈折率(繊維のような)の他の材料で含浸することにより、この拡散を減少させることができ、可視紫外線または可視赤外線といった電磁放射線をより伝達可能にする半透明または実質的に半透明または透明な材料を提供する。ほとんど活性化学基を有していないポリオレフィンのような比較的「簡単な」ポリマは、著しい量の活性化学基(例えば、アミン、エステル、カルボキシル、ヒドロキシル、エーテル、芳香族、および二重結合の飽和状態)を有する、ポリウレタン、ポリエステル、およびポリアミドのようなポリマよりも可視紫外線、または可視赤外線のような電磁放射線を吸収できない。
ドレープ125の材料は、止血、滲出液の吸収、痛みの緩和、創傷清拭、水分量の制御、局所用薬物の吸収率の調整、pHの維持、温度維持、感染からの保護、増加するバイオバーデン量の指示、および治癒促進のうちの1またはそれ以上が促進するように選択してもよい。ドレープ125は好適には、組織部位105にとって望ましいか必要な不透過性または透過性を含む生体適合性の材料を具える。例えば、ドレープ125を疎水性材料で形成し、ドレープ125による水分の吸収を防いでもよい。ドレープ125は、例えば、フィルム、ゲル、泡、ペースト、顆粒、または玉状の形状をしていてもよい。実施例のように、ドレープ125は、シート形状をしていてもよい。他の実施例のように、ドレープ125は、当該技術分野で既知の他の手段によって流出または供給するのに適した流動性を有する形状であってもよい。他の実施例のように、ドレープ125は、噴霧可能な形状であってもよい。ドレープ125は、マニホールドまたは接着層177のような他のシステムの要素の後か同時に利用されてもよい。
ドレープ125は、ポリウレタン、ポリエーテル、ポリエステル、ポリオレフィン、ポリオレフィン焼結ポリマ、シリコーンベース化合物、アクリル、アルギン酸、親水コロイド、ハイドロゲル、ハイドロゲル形成材料、多糖類、天然繊維、合成繊維、ポリ塩化ビニル、ポリアミド、ポリエチレングリコール−ポリジメチルジオキサンコポリマ、ポリホスファゼン、セルロース系ポリマ、キトサン、PVdF、EVA焼結ポリマ、PTFE、熱可塑性エラストマ(TPE)、またはそれらの組み合わせを含む材料から構成されてもよいが、それらに限定はされない。好適には、ドレープ125は、薄いフィルム生体適合性ポリマを具える。組み合わせは、重合体の組み合わせ、層状の組み合わせ、またはその両方であってもよい。例えば、ドレープ125はEVA焼結ポリマを具えてもよい。他の実施例のように、ドレープ125は、特に保護カバーの機能をするTyvek(PE)を具えてもよい。市販されている例示的なドレープ125の材料は、Avery Dennison Med5625;3M Ioban2;3M Steri−ドレープ1252;NittoDenko Yu−Kiban Perme;3M Tegaderm;First Water Hydroskin;Opsite;Exopack(ポリウレタンフィルムおよび接着剤);Bayer(ポリウレタンフィルム);DuPont(エーテルエステルフィルム)を含むが、これらに限定されない。
ドレープ125は、1またはそれ以上の層から構成されてもよい。いくつかの実施形態では、ドレープ125は、2層ドレープ125でもあってもよい。例えば、2層ドレープ125は、組織または創傷と接触するのに適した生体適合性の薄いフィルムを具える第1の層と、耐水性Tyvek(PE)のような保護材料を具える第2の層とを具えてもよい。他の実施例のように、ドレープ125は、通気性を制御するコーティング(第2の層)を具えてもよい。3、4、またはそれ以上のドレープ125の層は、所望の機能によって選択された材料の組み合わせが考えられる。いくつかの実施形態では、ドレープは、同一または異なる材料の領域を具えてもよい。例えば、同じ平面内で複数の領域が異なるドレープ125の材料を具えてもよい。他の実施例のように、ドレープ125は、複数のドレープ125の材料を具える積層構造と、同じ平面内の複数の材料領域の両方を具えてもよい。
ドレープ125は、ポリウレタンフィルムのような、接着性塗装した柔軟なフィルムをシリコン処理した紙のような取り外し可能な保護層に積層することによって製造することができる。3層の積層を生成するように、例えばポリエチレンのようなポリオレフィンといった厚いプラスチック材料の強化層を、柔軟なフィルムの非接着性塗装した面に加えてもよい。積層を実質的な幅に生成して、所望の幅まで縦方向に切断してもよく、所望の寸法のドレープ125を側面に形成する。外側縁の一方または両方において操作バーを接着性塗装した層に当てて、取り外し可能な保護層からフィルムが容易に分離するようにしてもよい。
いくつかの実施形態では、ドレープ125は、ドレープ125の取付け後に組織部位105における減圧を維持することができる。組織部位105に減圧を加える前、最中、後の何時でも、患者または介護者によって決定されるような任意の理由でドレープ125を除去してもよい。
ドレープ125は、密閉機能を提供する装置を具えてもよい。例えば、ドレープ125はサクションカップ、成形キャスト、またはベルジャーを含んでもよい。密閉機能を提供するこのような装置、または他の装置を、マニホールド、被覆材、接着層177、またはドレープ125の他の部位といったシステムの他の要素に加えてもよい。
ドレープ125は、システム周囲の組織またはその要素と組織部位105との密閉結合を提供するように構成されてもよい。ドレープ125をシステムの他の要素(例えば、マニホールド)、組織部位105周囲の組織、またはそれらの組み合わせに固定するように、ドレープ125の外周に沿って、またはドレープ125の任意の部分に配置した接着層177によって密閉結合を提供してもよい。
[2.接着層477]
システムは接着層477を具えてもよい。接着層477は、ドレープ125のようなシステムの1またはそれ以上の要素を組織部位105に固定するように機能してもよい。接着層477は、好適には、ドレープ125の接着面のようなドレープ125上に配置される。接着層477は、組織部位105と結合するように構成されてもよい。接着層477は、単一または複数の層内に、組織部位105のような面に付着可能な任意の材料を具えてもよい。いくつかの実施形態では、接着層477を介してドレープ125が組織部位105に接着する。一実施例では、組織部位105に利用する前に、接着層477をドレープ125の接着面に予め適用してもよい。
接着層477は、ドレープ125の面全体またはドレープ125の一部のみを覆ってもよい。例えば、接着層477は、ドレープ125の接着面の一部を覆ってもよい。接着剤に覆われた部分は、任意の適切な形状を形成してもよい。例えば、接着層477は円形、矩形、またはドレープ125を横切る帯状であってもよく、接着層477によって覆われるドレープ125の一部のみが組織部位105に付着するよう構成される。
接着剤は、取付け前にドレープ125上に前もって配置するか、ドレープ125に噴霧または適用してもよい。ドレープ125を組織部位105に適用する前に、接着支持層で接着剤を覆ってもよい。適用前に、接着支持層はドレープ125に剛性を提供することができ、さらに組織部位105へのドレープ125の実際の使用を補助できる。ドレープ125を組織部位105に適用する前に、接着支持層を剥がすか除去してもよい。
接着層477は、組織部位105またはシステムの他の要素といった面に付着可能な材料を具えてもよい。接着層477は、ポリウレタン、アクリル(例えば、シアノアクリル酸)、ハイドロゲル、シリコンまたはシリコーンベースの材料、天然ゴム、合成ゴム、スチレンブロックコポリマ、ポリビニルエーテル、ポリ(メタ)アクリル酸、ポリオレフィン、親水コロイド(例えば、ゴムベースの親水コロイド)、またはそれらの組み合わせを含む1またはそれ以上の材料を具えてもよいが、それらに限定されない。いくつかの実施形態では、接着層477は、ポリマまたはコポリマを具える。例えば、接着層477は、ポリウレタンおよびシリコーンのコポリマまたは様々なアクリルのコポリマを具えてもよい。
接着層477は、システム、またはその要素を、組織部位105または周囲の組織に容易に固定するのに適した任意の厚さを有してもよい。例えば、接着層477は、約0.1mm乃至約50mmの厚さを有してもよい。接着層の厚さは、その中に含まれる接着剤による。例えば、アクリルおよびゴムを含む接着層は、約0.5mm乃至約5mm、好適には約1mm乃至約2mmの厚さを有してもよい。他の実施例のように、シリコーンゲルを含む接着層は、約4mm乃至約15mmの厚さを有してもよい。他の実施例のように、ハイドロゲルを含む接着層は、約10mm乃至約40mmの厚さを有してもよい。他の実施例のように、親水コロイドを含む接着層は、約4mm乃至約40mm、好適には約10mm乃至約40mmの厚さを有してもよい。厚さはさらに、接着層の更なる成分によって異なることがある。例えば、PEGを有するV.A.C.ハイドロゲルは、約3mm乃至約4mmの厚さを有してもよい。比較的厚い接着層477によって、さらなる微細構造、離型剤182または大きい微細構造を有することが可能となる。接着層477は、均等な厚さ、または不均等な厚さを有してもよい。
ドレープ125を除去した後に、組織部位105上に接着層477の微量の残留物が残るか否かは、限定ではないが、気孔の位置、用いる離型剤の種類、または実施される特定の実施形態を含む様々な要因による。いくつかの実施形態では、ドレープ125を除去した後に、組織部位105上に接着層477の微量の残留物は残らない。
組織部位105と結合するように構成された接着層477の面は、接着支持層によって覆われてもよい。ドレープ125を組織部位105に適用する前に接着支持層を除去してもよい。接着支持層は、適用前にドレープ125に剛性を提供することができる。接着支持層は、組織部位105へのドレープ125の実際の使用を容易にすることができる。一実施例では、接着支持層は、接着層477によって全体または一部が覆われたドレープ125の一部のみまたは複数部分を覆う。他の実施例では、接着支持層は、接着層477によって覆われたドレープ125の一部と、接着層477によって覆われていない部分を覆ってもよい。接着支持層は、ドレープ125または接着層477の異なる部分をそれぞれ覆う、単一のセグメントまたは複数のセグメントを具えてもよい。
接着支持層は、ドレープ125、接着層477、離型物質182、または結合物質295、またはそれらの組み合わせを外部刺激から保護するように機能してもよい。接着支持層は、離型物質182の放出または活性化、あるいは結合物質295の切断の原因となりうる外部刺激184から、ドレープ除去システムを保護してもよい。例えば、光分解性リンカを具えるドレープ除去システムでは、光の伝達を遮るように接着支持層を選択してもよい。
一実施形態では、このシステムは粘着テープを具える。粘着テープは、裏面層と接着層477とを具えてもよい。粘着テープは、所定の位置に第1および第2の被覆材を保持するのに用いてもよい。粘着テープは、組織部位のカバーおよびその接着層477の両方として機能してもよい。粘着テープの裏面層は、ドレープ125の文脈で上述したような材料を具えてもよい。好適には、粘着テープの裏面層は、生地、ポリウレタン、または不織布の材料を具える。
繊維を含む材料は多くの場合、繊維の光拡散効果のために不透明である。繊維含有材料を同様の屈折率(繊維のように)の他の材料で含浸することにより、この拡散を減少させることができ、可視紫外線または可視赤外線といった電磁放射線をより伝達可能にする半透明または実質的に半透明または透明な材料を提供する。
ほとんど活性化学基を有していないポリオレフィンのような比較的に「簡単な」ポリマは、著しい量の活性化学基(例えばアミン、エステル、カルボキシル、ヒドロキシル、エーテル、芳香族、および二重結合の不飽和状態)を有する、ポリウレタン、ポリエステル、およびポリアミドのようなポリマよりも可視紫外線、または可視赤外線のような電磁放射をほとんど吸収できない。
[3.離型剤482]
離型物質182を含む離型剤482は、組織部位105からのドレープ125の除去を容易にできる。離型剤482は、ドレープ125と組織部位105との間の接着特性に物理的または化学的影響を与えることができる。離型剤は、接着層477内、その上、またはその近位に活性しないか、不活性形な状態で存在してもよい。例えば、離型剤482を;無作為またはパターン化された範囲を有する接着剤の面上の;無作為またはパターン化された範囲を有するドレープ125に結合する;またはこれらまたは他の位置に配置された微細構造内に含まれた、接着剤と混合してもよい。離型剤482が放出または活性化すると、接着層477内、または接着層477と組織部位105との間のインタフェースに沿って拡散することができ、そこに固定されたドレープ125の除去が容易となる。示差走査熱量測定(DSC)、流量計、機械的引張り試験装置のような技術を、接着層477内または接着層477上の離型剤の量を最適化するのに用いてもよい。
[4.離型物質]
いくつかの実施形態では、離型剤は離型物質182を具える。離型物質182は、接着層477内に活性せずに分散していてもよい。離型物質182は、接着層477と組織部位105との間のインタフェースに位置してもよい。離型物質182は、接着層477内の任意の位置、さらには接着層477とドレープ125との間のインタフェースのような接着層477の外面に配置されうることを意図している。いくかの実施形態では、離型物質182は微細構造を具えてもよい。例えば、離型物質182は微細構造を形成してもよい。他の実施例では、離型物質182は微細構造内に封入されてもよい。適切な微細構造は、以下に記載するようなものであってもよい。いくつかの実施形態では、離型物質182は、接着層の接着剤の成分であってもよい。離型剤が、接着と化学的に干渉する、接着を弱める、または破壊するように機能する場合、通常は結合物質295を具える。
以下に詳述するように、離型物質182は、外部刺激184が加わると放出される。いくつかの実施形態では、離型物質182と接着層477との間の接着を弱めるか破壊可能な任意の外部刺激184がない状態では、離型物質182は接着層477に結合している。例えば、化学結合を介して、または物理的に接着層477に接触させることによって、離型物質182が接着層477に結合してもよい。いくつかの実施形態では、離型物質182は接着層477内に混在している。
いくつかの実施形態では、離型物質182はドレープ125に接着してもよい。いくつかの実施形態では、離型物質182はドレープ125に結合してもよい。例えば、ドレープ125の分離フィルム層が、接着層477から離型物質182を放出してもよい。外部刺激184が加わると、分離フィルム層の透過性を弱め、破壊するか、増加させることができ、これにより離型剤182が接着層477内に拡散して、組織部位105からのドレープ125の除去が容易にできるようになる。
いくつかの実施形態では、システムは、外部刺激184が加わると放出される、接着層477と連結した複数の離型物質182を含んでおり、組織部位105からのドレープ125の除去が容易となる。他の実施形態では、システムはドレープ125の接着面上に第1の接着層477を具える。このシステムはさらに、第1の接着層477と結合した複数の結合物質295を具えてもよい。ドレープ125は、複数の結合物質295を介して組織部位105と結合するように構成されてもよい。外部刺激184が加わると、複数の結合物質295を弱めることができ、組織部位105からのドレープ125の除去が容易となる。
例えば、接着剤またはシステムの他の要素との化学的または物理的な相互作用によって、離型物質182が機能してもよい。いくつかの実施形態では、組織部位105に付着するドレープ125の性能を変更するように、離型物質182は接着剤、離型物質自体、またはシステムの他の要素と反応してもよい。離型物質182が、例えば、接着層、ドレープ、または離型剤自体の硬化(例えば、架橋結合を介して)、軟化(例えば、酸化劣化、鎖の切断)、または溶解(例えば、溶媒の放出)するように反応してもよい。
いくつかの実施形態では、離型物質182は、接着剤と物理的に相互作用してもよい。例えば、離型物質182は、接着性の破壊、界面の破壊、複雑な破壊、または接着層内の割れ経路の亀裂の変更を刺激してもよい。離型物質182を放出すると気孔を形成することができ、組織部位105からのドレープ125の除去が容易となる。例えば、離型物質182は、気泡を形成するように反応してもよく、これによって組織部位105から接着剤が押し出される。
離型物質182は、実施する特定の実施形態に応じて、様々な分子組成を具えてもよい。離型物質182は、サブアンビエントT材料を含んでもよい。離型物質182がサブアンビエントT材料を具えている場合、システムを冷却することで、ドレープの放出を誘発することができる。サブアンビエントT材料を接着層内または接着層上に組み込んでもよい。冷却すると、サブアンビエントT材料を結晶化することができ、これにより、脆性を添加して接着層が分裂し、従ってドレープ125の除去が容易となる。サブアンビエントT材料の例は、Evonik Degussa DYNAPOL(登録商標)LH538ポリエステル樹脂;Evonik LTW接着樹脂;Loctite DurabondE−00CLエポキシ接着剤;およびLoctite DurabondE−00NSエポキシ接着剤を含むが、それらに限定はされない。
離型物質182は、感光性樹脂を含んでもよい。光重合離型剤を接着層182内または接着層182上に組み込んでもよい。光重合の光開始の結果、接着層182に干渉する硬質の脆性材料となってもよく、これによりドレープ125の除去が容易となる。光重合可能な離型剤の一例が、ビスフェノールメタクリル酸グリシジルである。更なる離型剤の成分は、希釈剤、架橋剤、結合剤、フリーラジカル開始剤、化学促進剤、および可塑剤を含んでもよいが、それらに限定はされない。
離型物質182は油粒子を含んでもよい。離型物質182の一例は、天然油、合成油、界面活性剤、シリコーン粒子、パラフィン粒子、フッ化炭素粒子、ビタミンE、グリセリン、グリセロール、オリーブ油、サフラワー油、ごま油、ティーツリー油、ステアリン酸、ステアリン酸グリセリル、パルミチン酸レチニル、アラントイン、大豆エステルまたは他の適切なエステル、d−リモネンまたは他の適切なテルペン、または低融点を有する粒子、またはそれらの組み合わせを含んでもよいが、それらに限定はされない。本明細書に詳述しているように、外部刺激184が加わってこのような粒子が放出されることにより、ドレープ125と組織部位105との間の結合を弱めることができ、従って、ドレープ125の除去が容易となる。
離型物質182は溶媒を含んでもよい。除去が容易となるように、溶媒が接着剤を分解してもよい。毒性および接着性残留物の問題を最小限にするために溶媒離型剤を選択してもよい。溶媒離型剤の例は、DMSO;IPA;酢酸エチル;ポリエチレングリコールを含むが、それらに限定されない。溶媒の離型剤の一例が酢酸テトラヒドロフルフリルであり、シアノアクリル酸経皮接着剤の除去が容易となる。
離型物質182は脂質を含んでもよい。脂質離型剤が放出(例えば、溶解)された場合、組織部位と接着剤との間の接着に干渉することがある。脂質は、微細構造内に封入されるか、脂質自体が微細構造(例えば、固体脂質ナノ粒子)を形成してもよい。脂質離型剤の一例が、固体脂質粒子(0.01%Brij78、融点45−47℃、平均粒径6.5μmのトリラウリン)である。固体脂質の粒径は、例えば、異なる乳化技術によって調整してもよい。
離型物質182の他の例は:熱分解性接着剤(例えば、高温のディールス・アルダー付加物、反応用の熱);Gecko模倣体(例えば、ポリビニルシロキサンのマイクロスケールピラー、カーボンナノチューブ、被覆PDMSの微細パターン、波形PDMSフィルム);超音波分解性化合物(例えば、アルコキシル化アクリラート、薬用フィラー、約20kHzの超音波);熱可逆性接着剤;イガイ接着性タンパク質(例えば、イガイ接着模倣体);ポリマブラシ(例えば、テザーポリマ鎖);溶媒誘起スイッチング(例えば、ポリマブラシ、PS、PVP);磁気オン/オフ(例えば、磁場で移動できる片持ち梁のナノ構造を有するMEMS装置);およびシリコーンゲルを含んでもよいが、それらに限定はされない。
離型物質182の更なる例は、結合物質の以下の文脈中に記載する材料を含み、外部刺激によってポリマが反応して接着層の物理的破壊が起こる(すなわち、脱重合して接着結合を分解する代わりに、ポリマ材料を重合して接着剤に干渉する物理的構造を形成する)。
離型物質182は気体粒子を含んでもよい。離型物質182の例は、窒素、ヘリウム、水素、二酸化炭素、酸素、およびクロロフルオロカーボンのようなフルオロカーボンを含むが、それらに限定はされない。例えば、揮発性液体(例えば、炭化水素)または気体を微細構造に封入してもよく;溶媒または熱のような外部刺激184に曝された場合、気体は遊離できる。いくつかの実施形態では、他の離型物質182、結合物質295、または接着性材料のような少なくとも2つの物質間の反応によって気体粒子を生成してもよい。例えば、結合物質295と接着層477の材料との間の反応によって気体粒子を形成してもよい。本明細書に記載しているように、外部刺激184が加わることにより、このような反応が起こりうる。例えば、低pHまたは溶媒(例えば、アルコール)を介して、過酸化尿素から酸素離型剤を生成することができる。他の例では、酒石酸と炭酸水素との混合物を水に曝すと、二酸化炭素離型剤を生成することができる。他の実施例のように、塩化カルシウムおよびクエン酸をハイドロゲル微細構造内に別個に封入してもよく、放出されることで気泡を形成できる。いくつかの実施形態では、気体粒子の放出または生成によって接着層477の多孔性を増加させてもよく、これによりドレープ125と組織部位105との間の接着が弱くなる。このような接着層477の弱化は、組織部位105からのドレープ125の除去を容易にできる。
[5.微細構造]
微細構造は、離型剤の送達媒体として機能してもよい。一実施形態では、システムは、接着層477に結合する複数の微細構造を具える。離型物質182を微細構造材料内に封入してもよく、ドレープ125の保管および適用時に微細構造が不活性な状態で残っている場合は、ドレープ125内またはその上に組み込んでもよい。微細構造は、外部刺激184が加わると放出される1またはそれ以上の離型物質182を含んでもよい。外部刺激184によって誘発されたこのような放出は、組織部位105からのドレープ125の除去を容易にできる。例えば、微細構造は、外部刺激184によって弱化、不安定化、または切断される材料を具えてもよく、これにより微細構造に含まれる離型物質182の放出が可能となる。
微細構造は、球体、角柱、多角形角柱、円柱、または様々な形状をした重層シートといった任意の形状であってもよい。微細構造を均等、または不均等に配置してもよい。一実施例では、微細構造は接着層477の1またはそれ以上の指定領域内にのみ配置される。このような指定領域は、接着層477内に円形、矩形、またはストライプといった形状を形成してもよい。いくつかの実施形態では、微細構造を互いに等距離に配置して、グリッド状マトリックスを形成している。他の実施形態では、微細構造が互いに等距離ではない不規則パターンを形成するように微細構造を構成している。さらなる実施形態では、いくつかの領域では微細構造をグリッド状マトリックスに、他の領域では不規則パターンに構成する。
微細構造は、重合体送達システム、微小球、高分子ハイドロゲル、「スマート」高分子キャリア、およびリポソームを含む1またはそれ以上のキャリアを含んでもよい。微細構造は、コラーゲン、多糖類、およびN−アセチル−グルコサミンのような天然ポリマ;シリコーン、ラテックス、ポリ−ラクチド−co−グリコリド、ポリエチレン−co−酢酸ビニル、およびポリ酸無水物のような合成ポリマ;ポリビニルアルコール;ポリホスファゼン;PLA;PLGA;DPPCで被覆したPLGA、DPPC、DSPC、またはEVAc;ゼラチン;アルブミン;キトサン;デキストラン;サイクロデキストラン;DL−PLG SDLMs;PEG(例えば、ProMaxx);ヒアルロン酸ナトリウム;ジケトピペラジン誘導体(例えば、テクノスフェア);リン酸カルシウム−PEG粒子;オリゴ糖誘導体(例えば、SolidoseのようなDPPG);コラーゲン、フィブリン、またはアルギン酸のような親水性ポリマ;ポリアクリル酸アルキルポリマ;ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、スフィンゴミエリン、ホスファチジルセリン、ホスファチジルグリセロール、またはホスファチジルイノシトールのようなレシチン;セラミック;ガラスを含む1またはそれ以上の材料から構成されてもよいが、これらに限定はされない。いくつかの実施形態では、微細構造がアクリルポリマおよび光開始剤のような少なくとも2つの物質を具えており、これによって、光が当たるとアクリルポリマが収縮、応力、および破損しながら交差結合する。一実施例では、微細構造はシクロデキストリンを含んでおり、シクロデキストリンは油粒子のような離型物質182を吸収して結びつけることができ、その後熱に晒されると離型物質182を放出する。
例えば、微細構造は、コラーゲンのような天然ポリマ、またはシリコーン、ポリ−ラクチド−co−グリコリド、ポリエチレン−co−酢酸ビニル、またはポリ酸無水物といった合成ポリマを含む重合体送達システムを具えてもよい。他の実施例として、微細構造は、PLA、PLGA、DPPCで被覆したPLGA、DPPC、DSPC、EVAc、ゼラチン、アルブミン、キトサン、デキストラン、DL−PLG、SDLMs、PEG、ヒアルロン酸ナトリウム、ジケトピペラジン誘導体、リン酸カルシウム−PEG粒子、またはオリゴ糖誘導体を含む微粒子を具えてもよい。他の実施例として、微細構造は、コラーゲン、フィブリン、およびアルギン酸のような親水性ポリマを含む高分子ハイドロゲルを具えてもよい。スマートポリマは、外部的な誘因を加えることによって性質が変化しうる高分子材料であると一般に理解されている。例えば、微細構造は、pH検出機能を有する、ポリアクリル酸アルキルポリマのような、いわゆる「スマート」高分子キャリアを具えてもよく、アクリル酸アルキルモノマの選択、およびカルボン酸塩を含むアクリル酸アルキルモノマとアクリル酸アルキルモノマの割合によってpH特性を制御してもよい。微細構造材料として用いられるスマートポリマの他の例は、サブアンビエントT材料(例えば、Loctite;Evonik)を含み、一旦室温以下に冷却すると、接着剤に脆性を提供することができる。微細構造材料として用いるスマートポリマの他の例は、光架橋型歯科用複合物を含み、一旦UV光に曝されると、接着剤に脆性を提供することができる。
他の実施例のように、微細構造は、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、スフィンゴミエリン、ホスファチジルセリン、ホスファチジルグリセロール、およびホスファチジルイノシトールといった1またはそれ以上のレシチンを含むリポソーム(例えば、反応性/多形性pH感受性リポソーム)を含んでもよい。
いくつかの実施形態では、微細構造自体が離型剤を具えている。例えば、ビタミンEの離型物質182は、リポソームの形状(例えば、Floratech社によるFlorasomes、ビタミンEリポソーム)を提供してもよい。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載しているように、微細構造は、外部刺激184が加わると分裂するように構成されている。例えば、外部刺激184に曝されると破断または破けるように微細構造が構成されてもよく、これにより微細構造内から離型物質182を放出する。これらの放出された離型物質182は、接着層477または接着層477と組織部位105との間のインタフェース内か、その上に分散または散在してもよく、これによって、ドレープ125と組織部位105との間の接着が弱まり、組織部位105からのドレープ125の除去が容易となる。
以下にさらに完全に記載するように、1またはそれ以上の結合物質295によって、微細構造を接着層477に接着してもよい。結合物質295を必要とせず、微細構造を接着層477に物理的に組み込んでもよい。接着層477は、結合物質295と結合していない、組み込まれた微細構造ならびに1またはそれ以上の結合物質295によって接着層477と結合する微細構造を具えてもよいと意図している。
いくつかの実施形態では、微細構造はミセルを具える。ミセルは、通常は球体のような形状を形成する液体コロイドに分散する界面活性剤分子の凝集体であると理解されている。ミセルは、ほぼ球形、楕円形、円柱形、または二層形状であってもよい。ミセルの壁は通常、界面活性剤分子のような近接するミセル分子で構成されている。界面活性剤が臨界ミセル濃度を超えた場合、乳化剤として界面活性剤が作用してもよく、通常は不溶性(用いられる溶媒内で)の離型剤のような成分の溶解が可能となる。離型剤が疎水性(または、無極性溶媒)の場合、ミセルは周囲の溶媒と接触する親水性「ヘッド」領域を有し、正常相ミセルまたは水中油滴ミセルとして知られている、ミセル中央の疎水性末端領域を隔離する凝集体を形成することができる。離型物質182が親水性の場合、反対のミセル(すなわち、油中水滴ミセル)は、外に延在する端部を有する中央における頭部基を有していてもよい。
ミセルの壁を構成する化合物または組成の例は、ポリエチレングリコール(PEG)、プルロニック、リン脂質、レシチン、カゼイン、Brij35のような非イオン界面活性剤、およびドデシル硫酸ナトリウムのようなイオン界面活性剤とドデシルマルトシドのような非イオン界面活性剤から構成された混合ミセルを含むが、これらに限定はされない。
微細構造がミセルの場合、界面活性剤分子のようなミセルを形成する分子は、外部刺激184が加わると解離することがあり、これによって離型物質182を放出する破断が起きる。一実施形態では、20乃至90キロヘルツの範囲の超音波振動を含む外部刺激184が加わると、ミセル分子が解離する。ミセルの透過性を変更することによって、ミセルから離型物質182が放出されてもよい。例えば、光のような外部刺激184は、ミセルの透過性に変化(例えば、光酸化)をもたらすことができ、これにより離型物質182がミセルを出ていく。
微細構造は、コーティングされた微細構造であってもよい。微細構造のコーティングは、構造的補強を提供し、システムの他の要素との統合を強化し、安定性または他の望ましい機能を高めることができる。同様に、接着層477の接着剤との接着のような、システムの他の要素との統合が容易となる構造的性能を提供するように、微細構造を変更してもよい。
[6.結合物質295]
いくつかの実施形態では、離型剤482は結合物質295を具える。結合物質295は、離型物質182または接着剤といった他の要素との接着、または他の要素との結合が可能な1またはそれ以上の分子である。結合物質295の接着は、共有結合またはイオン結合であってもよい。結合物質295が分解すると、通常は接着剤ボンドの分解によって、組織部位からのドレープの除去を容易にすることができる。
いくつかの実施形態では、結合物質295によって、離型物質182を接着層477に接着してもよい。いくつかの実施形態では、結合物質295は離型物質182または微細構造と接着層477とを結合する。結合物質295および離型物質182は、接着層477内に含まれてもよい。
結合物質295は第2の接着層477に結合してもよい。例えば、結合物質295は、第1の接着層477と第2の接着層とを結合してもよい。この方法では、結合物質295を接着層間に挟んでもよく、結合物質295が分解すると、このような層は簡単に分離できる。
接着層477を構成する分子は、結合物質295と化学結合する官能基を有してもよい。ドレープ125は、結合物質295を介して組織部位105と結合するように構成されてもよい。結合物質295は、組織部位105と直接接着するように構成されてもよい。例えば、静電力によって、または接着層477、結合物質295、および組織部位105間のpH差によって、結合物質295が組織部位105に接着してもよい。組織部位105に直接的に接着可能な結合物質295の例は、ベンゾイン誘導体およびハイドロゲルを含むが、それらに限定はされない。結合物質295と組織部位105との間に接着層477がない実施形態では、ドレープ125を除去すると、組織部位105に接着層の残留物が殆どまたは全く残らない。
接着層477内の結合物質295と離型物質182との間の接着は、離型物質182が接着層477と組織部位105との間の接着を弱めないように、離型物質182を不活性または静止した状態にすることができる。従って、離型物質182が早まって作用するのを防ぐことができる。
結合物質295と離型物質182との間の接着または接着剤は、外部刺激184に曝すことによって弱めるか破壊することができ、従ってシステムの除去が容易となる。以下に記載する光、音声、圧力、熱、および流体といった外部刺激が加わると、結合物質295を弱化、不安定、または切断することできる。好適には、意図せずに離型物質182を放出しないように、減圧治療時に通常は現れない特定波長の光または特定周波数の音声といった外部刺激に曝された場合に、ドレープ除去簡易化システムの結合物質295を弱化、不安定、または切断する。
結合物質295は、実施する特定の実施形態に応じた様々な分子組成を含んでもよい。結合物質295の例はベンゾイン誘導体を含むが、これに限定はされない。結合物質295は、ポリマ分子で構成されてもよい。結合ポリマ分子は、接着剤自体の一部であってもよい。結合物質295は、ドレープ125と組織部位105との間のシールの完全性を保持できる疎水性であってもよい。
結合物質295は光分解性リンカを具えてもよい。光分解性リンカは、可視紫外線、または可視赤外線といった電磁エネルギが加わると、弱くなるか機能が停止する1またはそれ以上の分子である。電磁エネルギがない状態では、光分解性リンカは離型物質182に結合することができ、離型物質182を不活性または静止させることができる。様々な種類の光分解性リンカを、実施する特定の実施形態に応じて用いてもよい。光分解性リンカを弱化、不安定、または切断する光の周波数に基づいて、特定の光分解性リンカを選択してもよい。好適には、皮膚組織に実質的に有害ではない波長を有する電磁波放射線に曝された場合、光分解性リンカは弱化、不安定、または切断される。このような波長は、当該技術で理解されているような、可視波長、いくつかの赤外線波長、およびいくつかの長い紫外線波長を含んでもよい。
光分解性リンカの例は、ジメトキシベンゾイン、ジメチルプロピオン酸、酢酸3,5−ジメトキシベンジル、および4−(2−クロロプロピオニル)フェニル酢酸を含むが、これに限定はされない。光分解性リンカがジメトキシベンゾインである実施例では、約365ナノメートルの波長を有する光が、結合物質295を弱めるか切断するために用いられうる。光分解性リンカが酢酸3,5−ジメトキシベンジルである例では、約254ナノメートルの波長を有する光が、結合物質295を弱めるか切断するために用いられうる。
結合物質295は、光可逆性ポリマを具えてもよい。光可逆性ポリマの例は、側鎖のようなクマリン部分の二量体を含むが、これに限定はされない。
結合物質295は、熱応答性ポリマを具えてもよい。熱応答性ポリマの例は、ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)(NIPAM);ポリ(エチレンオキシド)(PEO);およびポリ(プロピレンオキシド)(PPO)を含むが、これらに限定はされない。
結合物質295は、形状記憶ポリマ(SMP)を具えてもよい。SMPsの例は、ポリ(N,N’−メチレンビスアクリルアミド)およびオリゴ(ε−カプラクトン)ジメチルアクリル酸を含むが、これらに限定はされない。離型物質182は、可逆性SMPを具えてもよい。可逆性SMPの例は、50℃で可逆接着するエポキシベースSMPを含むが、これに限定ははされない。
結合物質295は、pH感受性ポリマを具えてもよい。pH感受性ポリマの例は、ポリ(メタクリル酸);リン脂質;およびシリコンベースのポリサイラミンゲルを含むが、これらに限定はされない。
結合物質295は分析物感受性ポリマを具えてもよい。分析物感受性ポリマの例は、非酵素分解;インスリン/グルタチオン;および酵素感受性架橋剤を含むが、これらに限定はされない。
結合物質295は、光架橋剤を具えてもよい。光架橋剤の例は、ジシアリルラクト−N−テトラオース(DSLNT)および歯科用複合物を含むが、これらに限定はされない。
[7.刺激184]
様々な実施形態では、外部刺激184が加わることで、システムにおけるドレープ125の除去が容易となる。実施する特定の実施形態に応じて、様々な外部刺激184を用いてもよい。外部刺激184の非制限的な実施例は、電磁気(例えば、可視紫外線、または可視赤外線)、磁気、音声、pH、圧力(例えば、正大気圧、陰大気圧、せん断力、直接力)、熱、水分、または物質を含む。外部刺激184はさらに、接着層477内の離型物質182または結合物質295と反応可能な物質、化合物、液体、または気体であってもよく、これにより離型物質182が放出される。
外部刺激184は、システムの微細構造を分解してもよい。外部刺激184は、直接的または間接的に離型物質182を放出してもよい。微細構造の分解、結合物質295の分解、または離型物質182の放出は、組織部位105からのドレープ125の除去を容易にすることができる。例えば、熱刺激は、微細構造の殻を溶かすか、(微細構造材料または封入したペイロードの)材料を膨脹させることができ、これによって殻が破断して中身が放出される。熱刺激は、アクリル接着剤、溶媒離型剤、または架橋結合に応じた離型剤、またはそれらの組み合わせに好ましい。熱刺激は、直接熱または間接熱であってもよい。間接熱による使用法は、周辺組織への損傷を少なくできる。磁気刺激は、振動磁場を利用して、放出について間接的な熱放出機構の熱を生成できる。例えば、シリカ内の酸化鉄(例えば、Magsilica、Evonik)がさらに脂質粒子内に封入されている場合、外部振動磁場を脂質内に熱を伝えるために用いてもよい。レーザー光または高強度光源といった電磁気刺激は、微細構造材料の光酸化による弱化を誘発するか、放出について間接的な熱放出機構の熱を生成するのに用いてもよい。機械的刺激は、微細構造を破壊するのに加える応力に応じてもよい。しかし、微細構造は、早い時期に破断することなく、接着用途および通常使用に耐える程度の耐久性がなくてはならない。
いくつかの実施形態では、外部刺激184はシステムの微細構造を分解し、離型剤の漏れまたは活性化が可能となる。例えば、超音波の外部刺激184は、接着層477内に位置する離型剤を含むミセルを分解でき、その結果、離型物質182がミセルを出ていく。他の例として、外部刺激184として光を曝すとミセルの光酸化が起き、その中に含まれる離型物質182の漏れが可能となる。他の実施例では、外部刺激184として光に曝して、特定のナノロッド離型剤の波長を励起させてもよい。他の実施例のように、熱、圧力、または物質の添加をミセル分子を解離するのに用いてもよく、含まれている離型物質182がミセルを出ていくことが可能となる。例えば、熱曝露によって封入されている気体または爆発物が膨脹してもよい。他の実施例のように、微細構造を機械的に破断してもよい。
いくつかの実施形態では、外部刺激184は結合物質295を分解する。本明細書に記載しているように、例えばドレープ125、接着層477、または組織部位105の間の接着を弱化または破壊することによって、分解された結合物質295は、組織部位105からのドレープ125の除去を容易にすることができる。
組織部位105からのドレープの除去を容易にするドレープ除去システム405の様々な実施形態は、ドレープを除去するのに必要な力の量を減少させる。付着したドレープ(例えば、実施例1を参照)を除去するのに必要な力の量を測定するために、標準ピール試験を用いてもよい。このシステムは、ドレープを除去するのに必要な力の量を、少なくとも約20%減少させることができる。例えば、システムは、ドレープを除去するのに必要な力の量を、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、または少なくとも約99%減少させることができる。好適には、このシステムは、ドレープを除去するのに必要な力の量の少なくとも約50%、より好適には約75%減少させることができる。
組織部位105からのドレープの除去を容易にするドレープ除去システム405の様々な実施形態は、外部刺激に曝される前のドレープの接着強度に影響を与えうる。ドレープシステムの接着強度を測定するのに、標準ピール試験を用いてもよい(例えば、例1を参照)。システムのいくつかの実施形態では、従来のドレープと比較すると、ドレープが有する組織部位への接着力が減少している。いくつかのシステムの実施形態では、従来のドレープと比較すると、ドレープが有する組織部位への接着力が増加している。換言すると、無傷の微細構造、放出されていない離型剤、または非切断の結合物質、またはそれらの組み合わせによって、組織部位へのドレープの接着が強化する。例えば、システムのドレープ(放出されていない構成)は、従来のドレープの100%を超える接着強度を有していてもよい。他の実施例では、システムのドレープ(放出されていない構成)は、従来のドレープの接着強度の少なくとも約105%、少なくとも約110%、少なくとも約120%、少なくとも約130%、少なくとも約140%、少なくとも約150%、少なくとも約160%、少なくとも約170%、少なくとも約180%、少なくとも約190%、少なくとも約200%、またはそれ以上を有していてもよい。
本発明の一態様は、組織部位105からのドレープ125の除去を容易にする方法を提供している。当該方法の様々な実施形態は、減圧治療システム400の構成要素として機能する、上述したようなドレープ除去システム405のうちの1つを用いる。患者または介護人は、組織部位105からドレープ125を除去する時期を決めることができる。ドレープ125を除去する場合、微細構造を含む接着層477、離型物質182を含む離型剤282、結合物質295を含む離型剤、またはそれらの組み合わせといった、システム405の総てまたは一部に外部刺激184を加える。システム、またはその一部が適切な外部刺激184に曝されると、離型物質182の放出、結合物質295の切断、またはそれらの組み合わせを生じさせることができる。離型物質182または結合物質295が、活性、放出、弱化、または機能的に影響を与える場合、ドレープ125と組織部位105との間の接着特性を変更することができる。その後、このドレープ125を組織部位105から除去することができる。このような除去過程は、従来のドレープ125の除去と比較すると、力が少ない、痛みが少ない、外傷が少ない、またはそれらの組み合わせをなすことができる。
より具体的に図5を参照すると、本発明の例示的な実施形態による、組織部位105からのドレープ125の除去を容易にするプロセスを図示するフローチャートを示している。図5に示すプロセスは、図4の減圧治療システム400のような減圧治療システムの利用者によって実施されてもよい。
ドレープ125を組織部位105に適用することにより、この工程が開始する(ステップ505)。このステップでは、接着層477または結合物質295の一方または両方が、組織部位105に接着してもよい。さらにこのステップでは、ドレープ125を具える減圧治療システム400を用いて、組織部位105に減圧を加えてもよい。この工程は、組織部位105からドレープ125を除去するか否かを決定する(ステップ510)。この工程が、組織部位105からドレープ125を除去しないと決定した場合、この工程はステップ510まで戻る。
この工程が、組織部位105からドレープ125を除去すると決定した場合、この工程は、ドレープ125と結合している接着層477を含む、ドレープ125に外部刺激184を加える(ステップ515)。このステップでは、上述した例示的な実施形態に応じて、離型物質182を放出するか、結合物質295を切断することができ、組織部位105からのドレープ125の除去が容易となる。この工程はその後、組織部位105からドレープ125を除去する(ステップ520)。
図示された異なる実施形態におけるフローチャートおよびブロック図は、装置および方法の構成、機能性、およびいくつかの可能な実装操作について示している。いくつかの代替的な実装では、ブロック図に記載した目的または機能は、図示している順序でなくても起こりうる。例えば、いくつかの場合、関連する機能に応じて、連続して示した2つのブロックを実質的に同時に実施してもよく、あるいは、それらのブロックを時々逆の順番で実施してもよい。
本発明の他の態様は、ドレープ除去を容易にするキットに関する。このようなキットは、本発明のドレープ除去システムを具えてもよく、ある実施形態では、使用説明書を具えてもよい。キットの様々な実施形態は、例えば、ドレープ125システムの適用および除去といった、本明細書に記載した方法の実施を容易にできる。キットとして供給された場合、異なる構成の要素を、いつでも使用できる形状または使用直前に組み合わせる別個の要素として梱包してもよい。キットの要素は、被覆材、ドレープ125、マニホールド、接着剤、裏面接着剤、粘着テープ、離型剤、離型物質182、離型剤を含む微細構造、結合物質295、外部刺激剤、外部エネルギ源、殺菌スワブ、皮膚用医薬スワブ、またはそれらの組み合わせを含むが、これらに限定はされない。要素のこのような梱包は、所望に応じて、1またはそれ以上の用途を含むパックまたはディスペンサ装置内に別個にあってもよい。このパックは、例えば、紙、布地、金属、またはプラスチックカバーを具えてもよい。要素のこのような梱包はさらに、特定の例において、要素の機能を損失することなく、別個に長期間保管することが可能となる。
このキットはさらに、例えば、創傷被覆材に必要または有用な滅菌水または食塩水、静菌成分または抗菌成分、組織洗剤、ガーゼ、または他の応急処置要素といった試薬を、別個の区画または容器内に含んでもよい。このキットはさらに、ドレープ除去システムと減圧治療システムとを統合する様々な要素を含んでもよい。
いくつかの実施形態では、キットは説明用材料と共に供給されてもよい。説明書は、紙または他の素材上に印刷するか、あるいはフロッピーディスク、ミニCD−ROM、CD−ROM、DVD−ROM、Zipディスク、ビデオテープ、音声テープおよびそのような電子可読式メディアとして供給されてもよい。詳細な説明書は、キットと物理的に付随している必要はなく;代わりに、利用者は、例えば、キットの販売元または配給元に指定されたインターネットのウェブサイトに指示されてもよい。
いくつかの実施形態では、本発明の特定の実施形態を記載し主張するのに使用した、成分量、分子量のような性質、反応状態等を表現する数値は、場合によって用語「約」と修飾していることを理解されたい。従って、いくつかの実施形態では、明細書において説明し、特許請求の範囲に添付した数値的なパラメータは、特定の実施形態によって得られる所望の性質に応じて変わりうる近似値である。いくつかの実施形態では、数値的なパラメータは、報告された有効数字の数に照らし、かつ通常の丸める手法の適用により解釈されるべきである。本発明のいくつかの実施形態における広い範囲を説明している数値的な範囲およびパラメータは近似値であるにもかかわらず、特定の実施例において説明している数値は、実行可能な限り正確に報告した。本発明のいくつかの実施形態に示す数値は、各試験測定法で見出されている標準偏差に必ず起因する、特定のエラーを含みうる。
いくつかの実施形態では、本発明の特定の実施形態を説明する文脈において(特に、以下の特許請求の範囲の文脈において)使用する「単数形の表現」や「前記」および同様の表現は、単数および複数の両方を含むように構成されうる。本明細書における数値の範囲の記載は、当該範囲内に収まる各数値を別個に言及する方法の速記方法として機能することを単に意図している。本明細書で他に指示がない限り、各別個の数値は、本明細書に別個に記載されたものとして本明細書に組み込まれる。本明細書に記載している総ての方法は、他に指示がない限り、あるいは文脈中で明確に否定されていない限り、適切な順序で実施することができる。本明細書における特定の実施形態について提供された、任意かつ総ての実施例または例示的な表現(例えば「のような」)の使用は、本発明を上手く例示することを単に意図しており、主張する本発明の範囲に制限を設けるものではない。本明細書における表現は、本発明を実施するのに不可欠な非請求の要素を示すものとして構成すべきではない。
本明細書に記載している本発明の代替的な要素または実施形態のグループは、制限として構成しているわけではない。各集合部材は別個に言及かつ主張されるか、本明細書に見出される他の集合部材または他の要素と組み合わせてもよい。1以上の集合部材を、便宜上または特許性の理由からグループに包含、あるいはグループから削除してもよい。このような包含または削除が起こった場合、本明細書は変更されたようなグループを含むと考え、従って、添付の特許請求の範囲において使用しているマーカッシュグループの記載された説明を満たす。
本発明の詳細を記載してきたが、添付された特許請求の範囲に規定している本発明の範囲を逸脱することなく、改変、変更、および同等の実施形態が可能であることは自明である。さらに、本明細書における総ての実施例は、非制限的な実施例として提供されているということを理解されたい。
[実施例]
以下の非制限的な実施例を、さらに本発明を説明する目的で提供している。以下の実施例において開示している技術は、本発明の実施において発明者が優れた機能を発見してきたアプローチを示しており、従って、その実施に対する実施例の方式を構成すると考えられることを、当該技術分野の当業者は理解すべきである。しかしながら、当該技術分野の当業者は、現在の開示に照らし合わせて、多くの変更が開示されている特定の実施形態についてなされ、本発明の精神および範囲を逸脱することなく同様または類似した結果を得ることが可能であると理解すべきである。
Avery V.A.C.(登録商標)治療用ドレープの7×7cm片を、前腕に配置した(試料1)。ドレープ125を除去するのに必要な力は、インストロンで測定した。
ドレープ125の第2の7×7cm片を、反対側の前腕に配置した(試料2)。この試料に対して、71.9mgのホホバリポソーム(Floratech社によるFlorasomes)を、前腕に付着させる前にドレープの接着面上に配置した。Florasomesリポソームは、約10%のトコフェロール(すなわち、ビタミンE)を含み;約300乃至約1700ミクロンの径を有し;かつ約50℃の初期融点を有する。被覆材を反対側の手で固定することで、ドレープが1分間徐々に温まった。この被覆材はインストロンに取り付けられ、ドレープを除去するのに必要な力が測定された。
この結果は、試料1を除去するために2.44Nの最大荷重を必要とするということを示している。試料2を除去するために1.48Nの最大荷重を必要とする。リポソームは、熱がない状態のドレープを除去するための最大荷重を徐々に減少させたが、このような減少は著しくなかった(データには示さず)。
これらの結果によると、リポソーム粒子が混ざった被覆材を除去するのに必要とされる荷重は小さくなる。このように、ドレープの除去を容易にする離型剤および外部刺激の結果を提供している。

Claims (29)

  1. 組織部位における創傷を治療するシステムにおいて:
    前記組織部位における前記創傷を覆うように構成されたドレープと;
    前記ドレープの少なくとも一部に貼り付けられる一面と、前記組織部位と接着するように構成された反対側の面とを有する接着剤と;
    前記接着剤内に含まれ、前記組織部位への前記接着剤の接着を弱める外部刺激に反応する離型剤と;を具えており、
    前記接着剤の接着の弱化が前記組織部位からの前記ドレープの除去を容易にすることを特徴とするシステム。
  2. 請求項1に記載のシステムにおいて、前記離型剤が、離型物質および結合物質の少なくとも一方を含むことを特徴とするシステム。
  3. 請求項1に記載のシステムにおいて、前記外部刺激が、電磁エネルギ;磁場;音声;pHレベル;圧力;熱エネルギ;および水分のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とするシステム。
  4. 請求項1に記載のシステムがさらに接着支持層を具えており、当該接着支持層が接着層と着脱可能に結合することを特徴とするシステム。
  5. 請求項1に記載のシステムにおいて、前記組織部位から前記ドレープを除去するのに必要な力の量が、前記離型剤なしで前記ドレープを除去するのに必要な力の量の少なくとも約20%減少することを特徴とするシステム。
  6. 請求項2に記載のシステムにおいて、前記離型物質が:サブアンビエントT材料;感光性樹脂;天然油;合成油;界面活性剤;シリコーン粒子;パラフィン粒子;フッ化炭素粒子;テルペン;溶媒;脂質;熱分解性接着剤;Gecko模倣体;超音波分解性化合物;熱可逆性接着剤;イガイ接着性タンパク質;ポリマブラシ;溶媒誘起スイッチング;MEMS装置;またはシリコーンゲルのうちの少なくとも1つを含むことを特徴とするシステム。
  7. 請求項2に記載のシステムにおいて、前記離型物質が:ビタミンE;グリセリン;グリセロール;オリーブ油;サフラワー油;ごま油;ティーツリー油;ステアリン酸;ステアリン酸グリセリル;パルミチン酸レチニル;アラントイン;大豆エステル;リモネン;DMSO;IPA;酢酸エチル;ポリエチレングリコール;酢酸テトラヒドロフルフリル;トリラウリン;ポリビニルシロキサンのマイクロスケールピラー;カーボンナノチューブ;被覆PDMSの微細パターン;波形PDMSフィルム;アルコキシル化アクリラート;PS;PVP;MEMS装置;窒素;ヘリウム;水素;二酸化炭素;酸素;活性酸素;二酸化炭素;酒石酸;炭酸水素;塩化カルシウム;クエン酸;クロロフルオロカーボン;または炭化水素のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とするシステム。
  8. 請求項2に記載のシステムにおいて、前記離型物質が接着層内の少なくとも2つの物質間の反応によって生成された複数の気体粒子を含んでおり、前記外部刺激が加わると前記反応が起こることを特徴とするシステム。
  9. 請求項8に記載のシステムにおいて、前記複数の気体粒子が前記外部刺激に曝されて放出された場合、前記接着層内の多孔率が増加して、前記組織部位から前記ドレープを除去するのに十分な力の量を減少させることを特徴とするシステム。
  10. 請求項2に記載のシステムにおいて、前記離型物質が複数の油粒子を具えており、当該油粒子が前記外部刺激に曝されて放出された場合、(i)接着層と前記ドレープまたは前記組織部位との間、あるいは(ii)前記結合物質と前記ドレープ、前記接着層、または前記組織部位との間の接着を弱め;
    弱まった前記接着が前記組織部位から前記ドレープを除去するのに十分な力の量を減少させることを特徴とするシステム。
  11. 請求項1に記載のシステムがさらに、前記離型剤を含んで前記外部刺激に反応して前記離型剤の少なくとも一部を放出する複数の微細構造を具えることを特徴とするシステム。
  12. 請求項11に記載のシステムにおいて、前記複数の微細構造が:重合体送達システム、微小球、高分子ハイドロゲル、リポソーム、またはミセルのうちの少なくとも1つを含むことを特徴とするシステム。
  13. 請求項11に記載のシステムにおいて、前記複数の微細構造が:多糖類;N−アセチル−グルコサミン;シリコーン;ラテックス;ポリ−ラクチド−co−グリコリド;ポリエチレン−co−酢酸ビニル;ポリ酸無水物;ポリビニルアルコール;ポリホスファゼン;PLA;PLGA;DPPCで被覆したPLGA、DPPC、DSPC、またはEVAc;ゼラチン;アルブミン;キトサン;デキストラン;サイクロデキストラン;DL−PLG SDLMs;PEG;ヒアルロン酸ナトリウム;ジケトピペラジン誘導体;リン酸カルシウム−PEG粒子;オリゴ糖誘導体;リン脂質;ドデシル硫酸ナトリウム;ドデシルマルトシド;コラーゲン;フィブリン;アルギン酸;ポリアクリル酸アルキルポリマ;カゼイン;レシチン;ホスファチジルコリン;ホスファチジルエタノールアミン;スフィンゴミエリン;ホスファチジルセリン;ホスファチジルグリセロール;ホスファチジルイノシトール;セラミック;ガラス;あるいはそれらのポリマの組み合わせのうちの少なくとも1つを含むことを特徴とするシステム。
  14. 請求項2に記載のシステムにおいて、前記結合物質が:ベンゾイン誘導体;光分解性リンカ;光可逆性ポリマ;熱反応性ポリマ;形状記憶ポリマ;pH感受性ポリマ;分析物感受性ポリマ;または光架橋剤のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とするシステム。
  15. 請求項2に記載のシステムにおいて、前記結合物質が:ジメトキシベンゾイン;ジメチルプロピオン酸;酢酸3,5−ジメトキシベンジル;4−(2−クロロプロピオニル)フェニル酢酸;ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド);ポリ(エチレンオキシド);ポリ(プロピレンオキシド);ポリ(N,N’−メチレンビスアクリルアミド);オリゴ(ε−カプラクトン)ジメチルアクリレート;ポリ(メタクリル酸);リン脂質;シリコンベースのポリサイラミンゲル;ジシアリルラクト−N−テトラオース;歯科用複合物のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とするシステム。
  16. 請求項2に記載のシステムにおいて、前記ドレープが接着層に結合し、前記接着層が前記結合物質に結合し、前記結合物質が前記組織部位に結合するように構成されることを特徴とするシステム。
  17. 請求項2に記載のシステムにおいて、前記ドレープが前記結合物質に結合し;前記結合物質が接着層に結合し、前記接着層が前記組織部位に結合するように構成されることを特徴とするシステム。
  18. 請求項2に記載のシステムにおいて、接着層が第1の接着層と第2の接着層とを具えており;前記ドレープが前記第1の接着層に結合し;前記第1の接着層が前記結合物質に結合し;前記結合物質が前記第2の接着層に結合し;前記第2の接着層が前記組織部位に結合するように構成されることを特徴とするシステム。
  19. 請求項11に記載のシステムにおいて、前記微細構造が前記結合物質に結合し、前記結合物質が接着層に結合することを特徴とするシステム。
  20. 請求項2に記載のシステムにおいて、前記結合物質が、静電力を介して前記ドレープに結合することを特徴とするシステム。
  21. 請求項2に記載のシステムにおいて、前記結合物質が、静電力を介して接着層に結合することを特徴とするシステム。
  22. 請求項11に記載のシステムにおいて、前記結合物質が、静電力を介して前記複数の微細構造に結合することを特徴とするシステム。
  23. 請求項2に記載のシステムにおいて、前記結合物質が、静電力を介して前記組織部位に結合するように適合可能であることを特徴とするシステム。
  24. 請求項1に記載のシステム、または一緒か別個に梱包されて前記組織部位に適用する前に組み合わせるように構成された各要素を具えることを特徴とするキット。
  25. 請求項24に記載のキットにおいて:被覆材、ドレープ、マニホールド、接着剤、裏面接着剤、粘着テープ、離型剤、離型物質、結合物質、微細構造、外部刺激剤、外部刺激源、外部エネルギ源、殺菌スワブ、および皮膚用医薬スワブからなるグループから選択された少なくとも1つの要素を具えることを特徴とするキット。
  26. 請求項24に記載のキットにおいて、前記システムまたはその要素の適用または除去についての説明書を具えることを特徴とするキット。
  27. 組織部位からのドレープ除去を容易にする方法において、当該方法が:
    請求項1に記載のシステムを組織部位に付着させるステップと;
    前記組織部位から前記システムを除去するのに十分な力の量が減少するように、前記離型剤を放出するの十分な有効量の外部刺激に前記システムを曝すステップと、を具えることを特徴とする方法。
  28. 請求項27に記載の方法がさらに、前記組織部位から少なくとも前記ドレープを除去する更なるステップを具えることを特徴とする方法。
  29. 請求項27に記載の方法がさらに、前記組織部位から少なくとも前記ドレープと接着層のかなりの部分を除去する更なるステップを具えることを特徴とする方法。
JP2010548912A 2008-02-27 2009-02-27 組織部位における創傷を治療するシステムおよび方法 Active JP5243560B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3201408P 2008-02-27 2008-02-27
US61/032,014 2008-02-27
PCT/US2009/035524 WO2009108884A2 (en) 2008-02-27 2009-02-27 System and method for healing a wound at a tissue site

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011517288A true JP2011517288A (ja) 2011-06-02
JP5243560B2 JP5243560B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=40627550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010548912A Active JP5243560B2 (ja) 2008-02-27 2009-02-27 組織部位における創傷を治療するシステムおよび方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8450554B2 (ja)
EP (2) EP2244748B1 (ja)
JP (1) JP5243560B2 (ja)
KR (1) KR20100126392A (ja)
CN (1) CN101925369A (ja)
AU (1) AU2009219126B2 (ja)
BR (1) BRPI0906016A2 (ja)
CA (1) CA2711108C (ja)
IL (1) IL207522A0 (ja)
RU (1) RU2010133486A (ja)
TW (1) TW200946146A (ja)
WO (1) WO2009108884A2 (ja)
ZA (1) ZA201006081B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015519961A (ja) * 2012-06-08 2015-07-16 ゴットリープ ビンダー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンデイトゲゼルシャフト 個体を治療するための医療製品
WO2018003680A1 (ja) * 2016-06-27 2018-01-04 学校法人日本大学 充填液、バルーン送達装置、医療用超音波装置、医療システム、管状器官閉塞術、及び管状器官閉塞解除術
JP7023075B2 (ja) 2011-12-16 2022-02-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 切り替え可能ドレープを用いるシーリングシステムおよび方法

Families Citing this family (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0224986D0 (en) 2002-10-28 2002-12-04 Smith & Nephew Apparatus
GB0325129D0 (en) 2003-10-28 2003-12-03 Smith & Nephew Apparatus in situ
US7708724B2 (en) * 2004-04-05 2010-05-04 Blue Sky Medical Group Incorporated Reduced pressure wound cupping treatment system
US7776028B2 (en) 2004-04-05 2010-08-17 Bluesky Medical Group Incorporated Adjustable overlay reduced pressure wound treatment system
US10058642B2 (en) 2004-04-05 2018-08-28 Bluesky Medical Group Incorporated Reduced pressure treatment system
US7909805B2 (en) 2004-04-05 2011-03-22 Bluesky Medical Group Incorporated Flexible reduced pressure treatment appliance
US8062272B2 (en) 2004-05-21 2011-11-22 Bluesky Medical Group Incorporated Flexible reduced pressure treatment appliance
AU2006287463A1 (en) 2005-09-06 2007-03-15 Tyco Healthcare Group Lp Self contained wound dressing with micropump
US7779625B2 (en) 2006-05-11 2010-08-24 Kalypto Medical, Inc. Device and method for wound therapy
WO2008100446A2 (en) 2007-02-09 2008-08-21 Kci Licensing Inc. Apparatus and method for administering reduced pressure treatment to a tissue site
US8267908B2 (en) 2007-02-09 2012-09-18 Kci Licensing, Inc. Delivery tube, system, and method for storing liquid from a tissue site
CN101883546B (zh) 2007-11-21 2017-05-10 史密夫及内修公开有限公司 伤口包敷物
WO2009066106A1 (en) 2007-11-21 2009-05-28 Smith & Nephew Plc Wound dressing
GB0722820D0 (en) 2007-11-21 2008-01-02 Smith & Nephew Vacuum assisted wound dressing
US20130096518A1 (en) 2007-12-06 2013-04-18 Smith & Nephew Plc Wound filling apparatuses and methods
US11253399B2 (en) 2007-12-06 2022-02-22 Smith & Nephew Plc Wound filling apparatuses and methods
EP3409304B1 (en) 2008-03-05 2022-07-27 3M Innovative Properties Company Dressing for applying reduced pressure to and collecting and storing fluid from a tissue site
GB0811572D0 (en) * 2008-06-24 2008-07-30 Smith & Nephew Negitive pressure wound theraphy device
US8663198B2 (en) 2009-04-17 2014-03-04 Kalypto Medical, Inc. Negative pressure wound therapy device
EP2467081A4 (en) * 2009-08-21 2015-05-06 3M Innovative Properties Co METHOD AND PRODUCTS FOR MINIMIZING TISSUE TRAUMA BY WATER ABSORBING STRESS DISTRIBUTING MATERIALS
CN102625678B (zh) * 2009-08-21 2016-01-20 3M创新有限公司 使用耐水性应力分布材料减小组织创伤的方法和产品
US20110066123A1 (en) * 2009-09-15 2011-03-17 Aidan Marcus Tout Medical dressings, systems, and methods employing sealants
US8529526B2 (en) * 2009-10-20 2013-09-10 Kci Licensing, Inc. Dressing reduced-pressure indicators, systems, and methods
US8814842B2 (en) 2010-03-16 2014-08-26 Kci Licensing, Inc. Delivery-and-fluid-storage bridges for use with reduced-pressure systems
US9061095B2 (en) 2010-04-27 2015-06-23 Smith & Nephew Plc Wound dressing and method of use
DE102010023394A1 (de) * 2010-06-10 2011-12-15 Stiftung Für Lasertechnologien In Der Medizin Und Messtechnik An Der Universität Ulm Verfahren zur reversiblen Befestigung von zahnärztlichen Restaurationen, Füllungen und Brackets
CN103080258B (zh) * 2010-09-01 2015-01-21 电气化学工业株式会社 接合体的解体方法及粘接剂
US8664463B2 (en) * 2010-10-06 2014-03-04 Alfred E. Mann Institute For Biomedical Engineering At The University Of Southern California Reversible adhesives
DE102010052336A1 (de) * 2010-11-25 2012-05-31 Paul Hartmann Ag Wundauflage für die Unterdrucktherapie
US9107990B2 (en) * 2011-02-14 2015-08-18 Kci Licensing, Inc. Reduced-pressure dressings, systems, and methods for use with linear wounds
CN102120044B (zh) * 2011-03-10 2012-03-21 广东泰宝科技医疗用品有限公司 一种壳聚糖与炭纳米管复合敷料及其制备方法
GB201108229D0 (en) 2011-05-17 2011-06-29 Smith & Nephew Tissue healing
US9058634B2 (en) 2011-05-24 2015-06-16 Kalypto Medical, Inc. Method for providing a negative pressure wound therapy pump device
MX2013013739A (es) 2011-05-24 2014-07-28 Kalypto Medical Inc Dispositivo comn modulos de controlador y de bomba para proporcionar presion negativa para terapia de heridas.
US9067003B2 (en) 2011-05-26 2015-06-30 Kalypto Medical, Inc. Method for providing negative pressure to a negative pressure wound therapy bandage
AU2012258916B2 (en) * 2011-05-26 2016-06-16 Kci Licensing, Inc. Systems and methods of stimulation and activation of fluids for use with instillation therapy
US20120330212A1 (en) * 2011-06-22 2012-12-27 Westpatch, Llc Magnetically-Triggered Bandage Release Mechanism
EP2723286B2 (en) 2011-06-24 2021-10-13 KCI Licensing, Inc. Reduced-pressure dressings employing tissue-fixation elements
EP3005997A1 (en) 2011-12-16 2016-04-13 KCI Licensing, Inc. Releasable medical drapes
US10940047B2 (en) 2011-12-16 2021-03-09 Kci Licensing, Inc. Sealing systems and methods employing a hybrid switchable drape
WO2013184944A1 (en) 2012-06-07 2013-12-12 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Quick-release adhesive tapes
CN103041439A (zh) * 2012-09-07 2013-04-17 中南大学湘雅三医院 一种碳纳米管-细胞生长因子复合敷料及其制备方法
US10842707B2 (en) 2012-11-16 2020-11-24 Kci Licensing, Inc. Medical drape with pattern adhesive layers and method of manufacturing same
CN104869954B (zh) * 2012-12-14 2019-03-01 南加利福尼亚大学阿尔弗雷德·E·曼恩生物医学工程研究所 胶粘制品
EP3470030A1 (en) 2013-10-28 2019-04-17 KCI Licensing, Inc. Hybrid sealing tape
EP3384883B1 (en) 2013-10-30 2021-02-24 3M Innovative Properties Company Dressing with diffrentially sized perforations
WO2015065616A1 (en) 2013-10-30 2015-05-07 Kci Licensing, Inc. Dressing with sealing and retention intereface
EP3527237B1 (en) 2013-10-30 2020-09-09 KCI Licensing, Inc. Absorbent conduit and system
EP3513773A1 (en) 2013-10-30 2019-07-24 KCI Licensing, Inc. Condensate absorbing and dissipating system
CA2940730C (en) 2014-02-28 2022-07-26 Kci Licensing, Inc. Hybrid drape having a gel-coated perforated mesh
US11026844B2 (en) 2014-03-03 2021-06-08 Kci Licensing, Inc. Low profile flexible pressure transmission conduit
EP3137029B1 (en) 2014-05-02 2020-09-09 KCI Licensing, Inc. Fluid storage devices, systems, and methods
CA2949084C (en) * 2014-05-15 2022-08-16 The University Of Akron Photoresponsive polymers for adhesive applications
WO2015188003A1 (en) 2014-06-05 2015-12-10 Kci Licensing, Inc. Dressing with fluid acquisition and distribution characteristics
US9770369B2 (en) 2014-08-08 2017-09-26 Neogenix, Llc Wound care devices, apparatus, and treatment methods
EP3233001B1 (en) 2014-12-17 2020-06-17 KCI Licensing, Inc. Dressing with offloading capability
EP3056225A1 (en) * 2015-02-16 2016-08-17 Nitto Denko Corporation Debondable adhesive system
US10265433B2 (en) 2015-03-18 2019-04-23 Lawrence Livermore National Security, Llc Hemorrhage management system
EP3294245B1 (en) 2015-05-08 2019-09-04 KCI Licensing, Inc. Low acuity dressing with integral pump
CN104940983B (zh) * 2015-05-13 2017-11-24 河南栖美生物科技有限公司 一种橄榄纤维素创可贴及其制备方法
US11096830B2 (en) 2015-09-01 2021-08-24 Kci Licensing, Inc. Dressing with increased apposition force
CN105233414B (zh) * 2015-09-02 2017-11-21 江苏开源康达医疗器械有限公司 一种远红外速效成肌内效贴膜的制备方法
WO2017048866A1 (en) 2015-09-17 2017-03-23 Kci Licensing, Inc. Hybrid silicone and acrylic adhesive cover for use with wound treatment
CN108721679B (zh) * 2016-02-03 2020-11-20 唐山市博世德医疗器械有限公司 一种抗炎抑菌医用敷料
JP6995765B2 (ja) * 2016-03-01 2022-01-17 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 医療用治療システムと共に使用されるドレープ
MX2018015607A (es) * 2016-06-16 2019-03-14 Endoderma Co Ltd Microestructura de acido hialuronico que tiene excelentes caracteristicas de solubilidad.
JP2020532378A (ja) * 2017-09-05 2020-11-12 ケーシーアイ ライセンシング インコーポレイテッド フィルタリング層を使用して光不活性化接着ドレープの早期の光不活性化を軽減するシステム及び方法
EP3678620B1 (en) * 2017-09-05 2023-07-12 3M Innovative Properties Company Systems and methods for mitigating premature light deactivation of light deactivated adhesive drapes
US20200338228A1 (en) 2017-11-13 2020-10-29 Kci Licensing, Inc. Light-responsive pressure sensitive adhesives for wound dressings
CN107823692B (zh) * 2017-11-30 2020-11-24 广州市众为生物技术有限公司 一种创伤敷料复合纳米纤维膜及其制备方法
US10751223B1 (en) * 2018-01-08 2020-08-25 Tracy Hunter Taylor Painless bandage removal system
WO2019139806A1 (en) * 2018-01-09 2019-07-18 Kci Licensing, Inc. Systems and methods for coupling a wearable therapy system to a dressing
US20200368075A1 (en) * 2018-02-19 2020-11-26 Kci Licensing, Inc. Systems and methods for trauma-free application and removal of light deactivated adhesive drapes
US20210137628A1 (en) * 2018-07-18 2021-05-13 Kci Licensing, Inc. Systems for inducing and indicating deactivation of adhesive drapes
WO2020018734A1 (en) * 2018-07-18 2020-01-23 Kci Licensing, Inc. Systems and methods for decreasing or modifying bond strength of light deactivated adhesive drapes
US11937893B2 (en) 2018-07-18 2024-03-26 3M Innovative Properties Company Systems and methods for light deactivation and removal of light deactivated adhesive drapes
WO2020055934A1 (en) * 2018-09-13 2020-03-19 Kci Licensing, Inc. Systems and methods for deactivating light sensitive adhesive drapes
CN109529128B (zh) * 2018-11-30 2021-12-14 中国科学院长春应用化学研究所 一种抗感染涂层及其制备方法
WO2020154107A1 (en) * 2019-01-23 2020-07-30 Kci Licensing, Inc. Wound dressing with selective and dynamic transparency
WO2020247006A1 (en) * 2019-06-06 2020-12-10 Kci Licensing, Inc. Dual electromagnetic radiation light switchable adhesive and apparatuses, systems, and methods therefore
WO2021033079A1 (en) * 2019-08-21 2021-02-25 Kci Licensing, Inc. Wound fluid collection canister with user selectable content visualization and system and methods of use
CN111228565A (zh) * 2020-01-21 2020-06-05 海南卓瑞生物医药有限公司 一种载plga微球的透明质酸-明胶复合水凝胶及其制备方法
US20220259463A1 (en) * 2021-02-12 2022-08-18 Massachusetts Institute Of Technology Hydration-based shape memory adhesive materials and methods of making
CN113171354B (zh) * 2021-04-13 2022-12-16 华南理工大学 一种海藻酸钠修饰的盐酸罗哌卡因多囊脂质体微球及其制备方法与应用
CN115068675B (zh) * 2022-07-13 2023-03-21 东北大学 一种即时检测并治疗细菌感染的复合水凝胶及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01240589A (ja) * 1988-03-22 1989-09-26 Furukawa Electric Co Ltd:The 医療用粘着テープ
JPH05184658A (ja) * 1992-01-09 1993-07-27 Terumo Corp 皮膚用粘着剤および治療用粘着シート
US20070249981A1 (en) * 2006-04-21 2007-10-25 Hurwitz Marni M Easy-to-peel securely attaching bandage

Family Cites Families (148)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US554584A (en) * 1896-02-11 Mangle
US1355846A (en) * 1920-02-06 1920-10-19 David A Rannells Medical appliance
US2547758A (en) * 1949-01-05 1951-04-03 Wilmer B Keeling Instrument for treating the male urethra
US2632443A (en) * 1949-04-18 1953-03-24 Eleanor P Lesher Surgical dressing
GB692578A (en) 1949-09-13 1953-06-10 Minnesota Mining & Mfg Improvements in or relating to drape sheets for surgical use
US2682873A (en) * 1952-07-30 1954-07-06 Johnson & Johnson General purpose protective dressing
NL189176B (nl) 1956-07-13 1900-01-01 Hisamitsu Pharmaceutical Co Pleister op basis van een synthetische rubber.
US2969057A (en) * 1957-11-04 1961-01-24 Brady Co W H Nematodic swab
US3066672A (en) 1960-09-27 1962-12-04 Jr William H Crosby Method and apparatus for serial sampling of intestinal juice
US3367332A (en) * 1965-08-27 1968-02-06 Gen Electric Product and process for establishing a sterile area of skin
US3520300A (en) * 1967-03-15 1970-07-14 Amp Inc Surgical sponge and suction device
DE1769580A1 (de) 1968-06-11 1971-10-21 Mosle Hueter Georg Dr Ing Magnetisches Deckblatt fuer Klebefolien und Klebebaender
US3568675A (en) * 1968-08-30 1971-03-09 Clyde B Harvey Fistula and penetrating wound dressing
US3682180A (en) * 1970-06-08 1972-08-08 Coilform Co Inc Drain clip for surgical drain
BE789293Q (fr) * 1970-12-07 1973-01-15 Parke Davis & Co Pansement medico-chirugical pour brulures et lesions analogues
US3826254A (en) * 1973-02-26 1974-07-30 Verco Ind Needle or catheter retaining appliance
US4140115A (en) * 1973-12-03 1979-02-20 Johnson & Johnson Pressure sensitive adhesive compositions for coating articles to be attached to skin
DE2527706A1 (de) * 1975-06-21 1976-12-30 Hanfried Dr Med Weigand Einrichtung zum einleiten von kontrastmittel in einen kuenstlichen darmausgang
DE2640413C3 (de) 1976-09-08 1980-03-27 Richard Wolf Gmbh, 7134 Knittlingen Katheter-Überwachungsgerät
NL7710909A (nl) * 1976-10-08 1978-04-11 Smith & Nephew Samengestelde hechtstrook.
GB1562244A (en) 1976-11-11 1980-03-05 Lock P M Wound dressing materials
US4080970A (en) * 1976-11-17 1978-03-28 Miller Thomas J Post-operative combination dressing and internal drain tube with external shield and tube connector
US4139004A (en) * 1977-02-17 1979-02-13 Gonzalez Jr Harry Bandage apparatus for treating burns
US4184510A (en) * 1977-03-15 1980-01-22 Fibra-Sonics, Inc. Valued device for controlling vacuum in surgery
US4165748A (en) * 1977-11-07 1979-08-28 Johnson Melissa C Catheter tube holder
US4256109A (en) * 1978-07-10 1981-03-17 Nichols Robert L Shut off valve for medical suction apparatus
SE414994B (sv) * 1978-11-28 1980-09-01 Landstingens Inkopscentral Venkateterforband
DE2953373A1 (en) * 1978-12-06 1981-01-08 P Svedman Device for treating tissues,for example skin
US4284079A (en) * 1979-06-28 1981-08-18 Adair Edwin Lloyd Method for applying a male incontinence device
US4261363A (en) * 1979-11-09 1981-04-14 C. R. Bard, Inc. Retention clips for body fluid drains
US4569348A (en) * 1980-02-22 1986-02-11 Velcro Usa Inc. Catheter tube holder strap
EP0035583B1 (de) 1980-03-11 1985-08-14 Schmid, Eduard, Dr.Dr.med. Hauttransplantations-Druckverband
US4297995A (en) 1980-06-03 1981-11-03 Key Pharmaceuticals, Inc. Bandage containing attachment post
US4333468A (en) * 1980-08-18 1982-06-08 Geist Robert W Mesentery tube holder apparatus
US4465485A (en) * 1981-03-06 1984-08-14 Becton, Dickinson And Company Suction canister with unitary shut-off valve and filter features
US4392853A (en) * 1981-03-16 1983-07-12 Rudolph Muto Sterile assembly for protecting and fastening an indwelling device
US4373519A (en) * 1981-06-26 1983-02-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Composite wound dressing
US4392858A (en) * 1981-07-16 1983-07-12 Sherwood Medical Company Wound drainage device
US4419097A (en) 1981-07-31 1983-12-06 Rexar Industries, Inc. Attachment for catheter tube
AU550575B2 (en) 1981-08-07 1986-03-27 Richard Christian Wright Wound drainage device
SE429197B (sv) * 1981-10-14 1983-08-22 Frese Nielsen Anordning for behandling av sar
EP0080008A1 (de) * 1981-11-19 1983-06-01 Firma Carl Freudenberg Leicht ablösbares Heftpflaster
DE3146266A1 (de) * 1981-11-21 1983-06-01 B. Braun Melsungen Ag, 3508 Melsungen Kombinierte vorrichtung fuer eine medizinische saugdrainage
US4551139A (en) 1982-02-08 1985-11-05 Marion Laboratories, Inc. Method and apparatus for burn wound treatment
US4475909A (en) * 1982-05-06 1984-10-09 Eisenberg Melvin I Male urinary device and method for applying the device
EP0100148B1 (en) 1982-07-06 1986-01-08 Dow Corning Limited Medical-surgical dressing and a process for the production thereof
NZ206837A (en) 1983-01-27 1986-08-08 Johnson & Johnson Prod Inc Thin film adhesive dressing:backing material in three sections
US4548202A (en) * 1983-06-20 1985-10-22 Ethicon, Inc. Mesh tissue fasteners
US4540412A (en) * 1983-07-14 1985-09-10 The Kendall Company Device for moist heat therapy
US4543100A (en) * 1983-11-01 1985-09-24 Brodsky Stuart A Catheter and drain tube retainer
US4525374A (en) * 1984-02-27 1985-06-25 Manresa, Inc. Treating hydrophobic filters to render them hydrophilic
GB2157958A (en) 1984-05-03 1985-11-06 Ernest Edward Austen Bedding Ball game net support
US4897081A (en) * 1984-05-25 1990-01-30 Thermedics Inc. Percutaneous access device
US5215522A (en) * 1984-07-23 1993-06-01 Ballard Medical Products Single use medical aspirating device and method
GB8419745D0 (en) * 1984-08-02 1984-09-05 Smith & Nephew Ass Wound dressing
US4872450A (en) 1984-08-17 1989-10-10 Austad Eric D Wound dressing and method of forming same
US4655754A (en) * 1984-11-09 1987-04-07 Stryker Corporation Vacuum wound drainage system and lipids baffle therefor
US4826494A (en) * 1984-11-09 1989-05-02 Stryker Corporation Vacuum wound drainage system
US4605399A (en) * 1984-12-04 1986-08-12 Complex, Inc. Transdermal infusion device
US4921757A (en) * 1985-04-26 1990-05-01 Massachusetts Institute Of Technology System for delayed and pulsed release of biologically active substances
US5037397A (en) * 1985-05-03 1991-08-06 Medical Distributors, Inc. Universal clamp
US4640688A (en) * 1985-08-23 1987-02-03 Mentor Corporation Urine collection catheter
US4710165A (en) 1985-09-16 1987-12-01 Mcneil Charles B Wearable, variable rate suction/collection device
US4758220A (en) * 1985-09-26 1988-07-19 Alcon Laboratories, Inc. Surgical cassette proximity sensing and latching apparatus
US4733659A (en) 1986-01-17 1988-03-29 Seton Company Foam bandage
US4838883A (en) * 1986-03-07 1989-06-13 Nissho Corporation Urine-collecting device
JPS62281965A (ja) * 1986-05-29 1987-12-07 テルモ株式会社 カテ−テルおよびカテ−テル用固定部材
GB8621884D0 (en) * 1986-09-11 1986-10-15 Bard Ltd Catheter applicator
GB2195255B (en) 1986-09-30 1991-05-01 Vacutec Uk Limited Apparatus for vacuum treatment of an epidermal surface
US4743232A (en) * 1986-10-06 1988-05-10 The Clinipad Corporation Package assembly for plastic film bandage
DE3634569A1 (de) 1986-10-10 1988-04-21 Sachse Hans E Kondomkatheter, ein harnroehrenkatheter zur verhinderung von aufsteigenden infektionen
JPS63135179A (ja) * 1986-11-26 1988-06-07 立花 俊郎 薬物の経皮投与具
GB8628564D0 (en) 1986-11-28 1987-01-07 Smiths Industries Plc Anti-foaming agent suction apparatus
GB8706116D0 (en) * 1987-03-14 1987-04-15 Smith & Nephew Ass Adhesive dressings
US4787888A (en) 1987-06-01 1988-11-29 University Of Connecticut Disposable piezoelectric polymer bandage for percutaneous delivery of drugs and method for such percutaneous delivery (a)
US4863449A (en) * 1987-07-06 1989-09-05 Hollister Incorporated Adhesive-lined elastic condom cathether
US5176663A (en) * 1987-12-02 1993-01-05 Pal Svedman Dressing having pad with compressibility limiting elements
US4906240A (en) * 1988-02-01 1990-03-06 Matrix Medica, Inc. Adhesive-faced porous absorbent sheet and method of making same
US4985019A (en) * 1988-03-11 1991-01-15 Michelson Gary K X-ray marker
GB8812803D0 (en) 1988-05-28 1988-06-29 Smiths Industries Plc Medico-surgical containers
US4919654A (en) * 1988-08-03 1990-04-24 Kalt Medical Corporation IV clamp with membrane
US5000741A (en) 1988-08-22 1991-03-19 Kalt Medical Corporation Transparent tracheostomy tube dressing
JPH02270874A (ja) * 1989-01-16 1990-11-05 Roussel Uclaf アザビシクロ化合物及びそれらの塩、それらの製造方法、それらを含有する製薬組成物並びにそれらの薬剤としての使用
US5527293A (en) * 1989-04-03 1996-06-18 Kinetic Concepts, Inc. Fastening system and method
US5261893A (en) 1989-04-03 1993-11-16 Zamierowski David S Fastening system and method
US5100396A (en) * 1989-04-03 1992-03-31 Zamierowski David S Fluidic connection system and method
US4969880A (en) 1989-04-03 1990-11-13 Zamierowski David S Wound dressing and treatment method
US5156911A (en) * 1989-05-11 1992-10-20 Landec Labs Inc. Skin-activated temperature-sensitive adhesive assemblies
US5358494A (en) 1989-07-11 1994-10-25 Svedman Paul Irrigation dressing
JP2719671B2 (ja) * 1989-07-11 1998-02-25 日本ゼオン株式会社 創傷被覆材
US5232453A (en) * 1989-07-14 1993-08-03 E. R. Squibb & Sons, Inc. Catheter holder
GB2235877A (en) 1989-09-18 1991-03-20 Antonio Talluri Closed wound suction apparatus
US5134994A (en) * 1990-02-12 1992-08-04 Say Sam L Field aspirator in a soft pack with externally mounted container
US5032637A (en) * 1990-03-14 1991-07-16 Adhesives Research Inc. Water-inactivatable pressure sensitive adhesive
US5092858A (en) * 1990-03-20 1992-03-03 Becton, Dickinson And Company Liquid gelling agent distributor device
DE69225586T2 (de) * 1991-02-12 1999-01-28 Landec Corp Temperaturzonen spezifische druckempfindliche klebmittelzusammensetzungen, klebmittelgebinde und damit verbundene verfahren zu ihrer benutzung
US5149331A (en) * 1991-05-03 1992-09-22 Ariel Ferdman Method and device for wound closure
US5278100A (en) * 1991-11-08 1994-01-11 Micron Technology, Inc. Chemical vapor deposition technique for depositing titanium silicide on semiconductor wafers
US5636643A (en) * 1991-11-14 1997-06-10 Wake Forest University Wound treatment employing reduced pressure
US5645081A (en) * 1991-11-14 1997-07-08 Wake Forest University Method of treating tissue damage and apparatus for same
US6864101B1 (en) * 1991-11-22 2005-03-08 Affymetrix, Inc. Combinatorial strategies for polymer synthesis
US5279550A (en) * 1991-12-19 1994-01-18 Gish Biomedical, Inc. Orthopedic autotransfusion system
US5352516A (en) 1992-01-31 1994-10-04 Adhesives Research, Inc. Water-inactivatable pressure sensitive adhesive
US5167613A (en) 1992-03-23 1992-12-01 The Kendall Company Composite vented wound dressing
FR2690617B1 (fr) * 1992-04-29 1994-06-24 Cbh Textile Pansement adhesif transparent.
DE4306478A1 (de) 1993-03-02 1994-09-08 Wolfgang Dr Wagner Drainagevorrichtung, insbesondere Pleuradrainagevorrichtung, und Drainageverfahren
US6241747B1 (en) * 1993-05-03 2001-06-05 Quill Medical, Inc. Barbed Bodily tissue connector
US5342376A (en) * 1993-05-03 1994-08-30 Dermagraphics, Inc. Inserting device for a barbed tissue connector
US5344415A (en) * 1993-06-15 1994-09-06 Deroyal Industries, Inc. Sterile system for dressing vascular access site
US5397614A (en) * 1993-07-16 1995-03-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure sensitive adhesive composition which is water dispersible under alkaline pH conditions
US5437651A (en) * 1993-09-01 1995-08-01 Research Medical, Inc. Medical suction apparatus
US5549584A (en) 1994-02-14 1996-08-27 The Kendall Company Apparatus for removing fluid from a wound
US6589736B1 (en) * 1994-11-22 2003-07-08 The Trustees Of Boston University Photocleavable agents and conjugates for the detection and isolation of biomolecules
US5556375A (en) * 1994-06-16 1996-09-17 Hercules Incorporated Wound dressing having a fenestrated base layer
US5607388A (en) * 1994-06-16 1997-03-04 Hercules Incorporated Multi-purpose wound dressing
US5679773A (en) 1995-01-17 1997-10-21 Affymax Technologies N.V Reagants and methods for immobilized polymer synthesis and display
US5664270A (en) 1994-07-19 1997-09-09 Kinetic Concepts, Inc. Patient interface system
DE29504378U1 (de) 1995-03-15 1995-09-14 Mtg Medizinisch Tech Geraeteba Elektronisch geregelte Niedervakuumpumpe für die Thorax- und Wunddrainage
US5827913A (en) * 1997-02-05 1998-10-27 H.B. Fuller Licensing & Financing, Inc. Hot melt adhesive comprising an encapsulated ingredient
US6135116A (en) 1997-07-28 2000-10-24 Kci Licensing, Inc. Therapeutic method for treating ulcers
AU755496B2 (en) 1997-09-12 2002-12-12 Kci Licensing, Inc. Surgical drape and suction head for wound treatment
GB9719520D0 (en) 1997-09-12 1997-11-19 Kci Medical Ltd Surgical drape and suction heads for wound treatment
GB9720922D0 (en) * 1997-10-02 1997-12-03 Smith & Nephew Adhesives
US6280746B1 (en) * 1997-10-17 2001-08-28 International Flora Technologies Ltd. Dry emollient compositions
US6071267A (en) * 1998-02-06 2000-06-06 Kinetic Concepts, Inc. Medical patient fluid management interface system and method
US5947917A (en) * 1998-08-28 1999-09-07 Avery Dennison Corporation Adhesive bandage or tape
US6488643B1 (en) 1998-10-08 2002-12-03 Kci Licensing, Inc. Wound healing foot wrap
US6287316B1 (en) * 1999-03-26 2001-09-11 Ethicon, Inc. Knitted surgical mesh
US7799004B2 (en) 2001-03-05 2010-09-21 Kci Licensing, Inc. Negative pressure wound treatment apparatus and infection identification system and method
US6856821B2 (en) * 2000-05-26 2005-02-15 Kci Licensing, Inc. System for combined transcutaneous blood gas monitoring and vacuum assisted wound closure
US6991643B2 (en) * 2000-12-20 2006-01-31 Usgi Medical Inc. Multi-barbed device for retaining tissue in apposition and methods of use
GB2353219B (en) 1999-08-16 2004-02-11 Johnson & Johnson Medical Ltd Easy to remove adhesive sheets
DE19961940A1 (de) 1999-12-22 2001-08-02 Henkel Kgaa Lösbare Klebeverindungen
CA2400895C (en) 2000-02-24 2011-09-13 Venetec International, Inc. Universal catheter anchoring system
US6471968B1 (en) 2000-05-12 2002-10-29 Regents Of The University Of Michigan Multifunctional nanodevice platform
US6946177B2 (en) * 2000-07-31 2005-09-20 3M Innovative Properties Company Adhesive composition and adhered structure which thermally peeled with ease
US6540705B2 (en) * 2001-02-22 2003-04-01 Core Products International, Inc. Ankle brace providing upper and lower ankle adjustment
US6767342B1 (en) 2001-04-23 2004-07-27 Evelyna D. Cantwell Oxygen bandage system
JP3878823B2 (ja) * 2001-08-10 2007-02-07 株式会社小糸製作所 車両用灯具装置
US20030060380A1 (en) * 2001-09-26 2003-03-27 Closure Medical Corporation Bio-compatible remover composition for removing medical grade and other adhesives, and kit including the same
JP4320258B2 (ja) 2001-11-13 2009-08-26 エボニック デグサ ゲーエムベーハー 硬化可能でかつ再剥離可能な接着結合体
JP2003147282A (ja) * 2001-11-15 2003-05-21 Sekisui Chem Co Ltd 接着性物質、接着性物質の剥離方法及び接続構造体
RU2326893C2 (ru) 2003-04-16 2008-06-20 Кориум Интернэшнл Ковалентное и нековалентное сшивание гидрофильных полимеров и адгезивные композиции, полученные с ними
US20040253185A1 (en) * 2003-06-12 2004-12-16 Atrium Medical Corp. Medicated ink
US20070062643A1 (en) * 2003-09-12 2007-03-22 Yoshihiko Watanabe Method of separating adhesive-bonded body
WO2006050340A2 (en) * 2004-11-01 2006-05-11 Polytechnic University Methods and apparatus for modifying gel adhesion strength
JP5126925B2 (ja) 2005-03-16 2013-01-23 日東電工株式会社 光学用粘着剤、粘着型光学フィルム、画像表示装置および粘着型光学フィルムの剥離方法
JP5063016B2 (ja) * 2006-03-23 2012-10-31 リンテック株式会社 粘着シート及び剥離シート

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01240589A (ja) * 1988-03-22 1989-09-26 Furukawa Electric Co Ltd:The 医療用粘着テープ
JPH05184658A (ja) * 1992-01-09 1993-07-27 Terumo Corp 皮膚用粘着剤および治療用粘着シート
US20070249981A1 (en) * 2006-04-21 2007-10-25 Hurwitz Marni M Easy-to-peel securely attaching bandage

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7023075B2 (ja) 2011-12-16 2022-02-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 切り替え可能ドレープを用いるシーリングシステムおよび方法
JP2015519961A (ja) * 2012-06-08 2015-07-16 ゴットリープ ビンダー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンデイトゲゼルシャフト 個体を治療するための医療製品
WO2018003680A1 (ja) * 2016-06-27 2018-01-04 学校法人日本大学 充填液、バルーン送達装置、医療用超音波装置、医療システム、管状器官閉塞術、及び管状器官閉塞解除術

Also Published As

Publication number Publication date
CA2711108C (en) 2016-11-22
AU2009219126A1 (en) 2009-09-03
ZA201006081B (en) 2011-05-25
EP2244748A2 (en) 2010-11-03
EP3415171B1 (en) 2022-12-14
JP5243560B2 (ja) 2013-07-24
AU2009219126B2 (en) 2014-07-31
WO2009108884A3 (en) 2009-10-22
US8450554B2 (en) 2013-05-28
CN101925369A (zh) 2010-12-22
BRPI0906016A2 (pt) 2015-06-30
CA2711108A1 (en) 2009-09-03
IL207522A0 (en) 2010-12-30
WO2009108884A2 (en) 2009-09-03
US20090216170A1 (en) 2009-08-27
EP2244748B1 (en) 2018-04-11
RU2010133486A (ru) 2012-04-10
EP3415171A1 (en) 2018-12-19
KR20100126392A (ko) 2010-12-01
TW200946146A (en) 2009-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5243560B2 (ja) 組織部位における創傷を治療するシステムおよび方法
KR101733021B1 (ko) 요구에 따라 운반 및 디본딩하기 위한 시스템, 방법 및 재료
CN106456569B (zh) 用于递送护肤组合物的装置
US8957277B2 (en) Disruptable adhesive layer for fluid activated debonding
JP2020523082A (ja) 陰圧治療での肉芽形成を促進し浸軟を低減させる複合ドレッシング
JP2018020147A (ja) 切り替え可能ドレープを用いるシーリングシステムおよび方法
EP2773304B1 (en) Disruptable adhesive layer for fluid activated debonding
RU2711863C2 (ru) Система двухкомпонентной раневой повязки
RU2704601C2 (ru) Система раневой повязки
BRPI1003642A2 (pt) bandagem adesiva acolchoada
US20150018742A1 (en) Self-securing medical device and method
EP1267763B1 (en) Novel wound dressing, process of manufacture and useful articles thereof
JP2022538812A (ja) 浸軟に対する保護のための特徴を使用するドレッシング
BR122020012684B1 (pt) Sistema de aplicação em camadas para uma composição para tratamento de pele

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130404

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5243560

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250