JP2011513603A - 繊維ブランケットの自動位置調整のためのヘッド - Google Patents

繊維ブランケットの自動位置調整のためのヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP2011513603A
JP2011513603A JP2010550223A JP2010550223A JP2011513603A JP 2011513603 A JP2011513603 A JP 2011513603A JP 2010550223 A JP2010550223 A JP 2010550223A JP 2010550223 A JP2010550223 A JP 2010550223A JP 2011513603 A JP2011513603 A JP 2011513603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blanket
head
cutting
fiber blanket
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010550223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5232877B2 (ja
Inventor
ドロンソロ, ラファエル リサラルデ
ゴルドア, ミゲル マリア ザタレイン
Original Assignee
イデコ, エセ. コープ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イデコ, エセ. コープ filed Critical イデコ, エセ. コープ
Publication of JP2011513603A publication Critical patent/JP2011513603A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5232877B2 publication Critical patent/JP5232877B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/38Automated lay-up, e.g. using robots, laying filaments according to predetermined patterns
    • B29C70/386Automated tape laying [ATL]
    • B29C70/388Tape placement heads, e.g. component parts, details or accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/545Perforating, cutting or machining during or after moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0027Cutting off
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1348Work traversing type
    • Y10T156/1352Work traversing type with liquid applying means
    • Y10T156/1357Slitting and severing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1348Work traversing type
    • Y10T156/1352Work traversing type with liquid applying means
    • Y10T156/1361Cutting after bonding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1378Cutter actuated by or secured to bonding element
    • Y10T156/1383Cutter actuated by or secured to bonding element with liquid applicator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1788Work traversing type and/or means applying work to wall or static structure
    • Y10T156/179Work traversing type and/or means applying work to wall or static structure with liquid applying means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1798Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means with liquid adhesive or adhesive activator applying means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

繊維ブランケットの自動位置調整のためのヘッドであって、樹脂浸透部(4)及び切断部(3)を通過して位置調整部(5)に至る、位置調整される繊維ブランケット(2)の経路を決定し、樹脂浸透部及び切断部(3及び4)の前後に、繊維ブランケット(2)を搬送するとともにその張力を制御するローラ(6、7)の各組を含む。

Description

本発明は、必要な厚さに達するまで連続繊維ブランケットを順次積み重ねる積層手段により、あらゆるタイプの部品、好ましくは大型構造部品を作ることを可能にする装置及び工程に関連する。本発明は、基本的に手作業工程を用いていた従来の方法の欠点を克服する、このような繊維ブランケットの自動位置調整のためのヘッドを提案する。
建設現場などの様々な現場では、鉄筋コンクリート、プレストレストコンクリート、鋼、及び/又はその他の物から構成される大型の既製構造部品が一般的に使用される。そして、これらの部品は、輸送及び取り扱いを困難にする重量を有する。
そのため、コンクリート及び鋼で製作されたものよりも低重量かつ扱い易い部品をもたらす、繊維及び樹脂組成物のような、別のタイプの材料がこれらの既製構造の構成に使用され始めている。
しかし、既製構造の構成にこのタイプの材料を使用するには、良質の部品を製作するための手段が充分でなく、積層工程は基本的に手作業であるので、製造される部品の構造特性の均一性が結果として保証されない。
本発明によれば、繊維ブランケットを広い表面で自動的に位置調整するためのヘッドについて説明される。このヘッドは、大型構造部品及び他のタイプの部品の両方の製造に使用することができるが、このヘッドの使用がより大きな利点をもたらすのは、前者である。製造における高い簡易性及び迅速性により、そして得られる完成品の品質及び部品の均一性により、この自動位置調整は、従来の手作業による方法と比較して実に有益である。
本発明のヘッドは、3つの異なる部分、つまり繊維ブランケットのための切断部と浸透部と位置調整部とを有する。ヘッドは、対応するモールド又はマンドレルに繊維ブランケットを自動的に積層して、得られる部品の品質及び均一性を保証する。さらに、これは、現在までに周知の手作業工程よりもはるかに迅速かつ簡易な反復プロセスによって達成される。
繊維ブランケットは対応のリールから供給され、ヘッドへの正確な導入のため、上方のローラの組の入口にブランケットを配置する入口構造が、ヘッドに組み込まれる。入口構造は、ブランケットを引っ張って切断部及び浸透部へ向けて通過させる。ブランケットは、この切断部及び浸透部から、その後に配置された別の下方のローラの組へ進む。この第2のローラの組は、適当な作用張力で繊維ブランケットを保持する。
浸透部において、繊維ブランケットに樹脂を浸透させるための加圧噴霧ノズルが、ヘッドに組み込まれている。
切断部には、例えば、ブランケットを横方向に切断する、交替式又は回転式の装置、超音波切断装置、又は類似の方法などの切断手段が配置されている。
繊維ブランケットは、浸透されると、少なくとも1個の加圧ローラで構成される位置調整部に達するまで、下方のローラの組を介して送られる。可能な実施形態によれば、2個の加圧ローラがロッカーに組み込まれて、このロッカーの位置に応じて、これら2個のローラの一方又は他方が作用することが考えられる。こうして、ヘッドが前進方向に移動する時にはローラの一方が作用し、後方移動時には他方が作用して、ヘッドの前進と後退の両方において繊維ブランケットの位置調整を可能にする。一方のローラから他方のローラへの変更は、オペレータの介在を必要とせずに自動的に行われる。
繊維ブランケットを供給するためのリールは、供給速度を調整する制御装置が組み込まれた対応するリールホルダに配置される。
本発明のこのヘッドにより、繊維ブランケットから部品が自動的に形成されて、その材料の持つ軽量及び強度の特徴を利用することができる。さらに、寸法の大きな構造部品がこのヘッドにより製造されることで、形成された構造部品により搬送及び取り扱いの点で長所が得られる。
本発明の繊維ブランケットの自動位置調整のためのヘッドの斜視図である。 本発明のヘッドの断面図である。 本発明のヘッドの切断部の詳細断面図である。 ヘッドの浸透部の詳細断面図である。 ヘッドの位置調整部の詳細図である。
本発明によれば、あらゆるタイプの部品の製造、特に大型構造部品の製造における繊維ブランケット(2)の位置調整のためのヘッド(1)が提案される。ヘッド(1)は、従来の手作業による方法と比較して迅速性、精度、品質及び均質性が得られる自動工程の実施が可能である。
ヘッド(1)は、ブランケットの積層に必要な樹脂をブランケット(2)に浸透させる浸透部(4)と、モールド又はマンドレルの表面に繊維ブランケットを位置調整する位置調整部(5)と、位置を合わされたブランケット(2)の延在部分の端部でブランケット(2)を切断する切断部(3)とを含む。
ヘッド(1)はさらに、ヘッド(1)での繊維ブランケットの供給からモールド又はマンドレルの対応する表面上の位置調整部に向かう出口までの経路の異なる地点において、繊維ブランケットを搬送し、繊維ブランケット(2)の張力を制御するローラの各組(A、B)を組み込む。
切断部(3)及び浸透部(4)の前後には、2組(A)及び(B)のローラが配置されている。各組(A)及び(B)は、2個の対向するローラ(6、7)により形成される。ローラ(6)は、プッシュシリンダ(8)に結合され、他のローラ(7)は、駆動ローラであり、その目的のために速度制御を備えたモータ(9)を有する。
(A)で識別される上方に配置されたローラの組(6、7)は、切断部(3)及び浸透部(4)へブランケット(2)を搬送する。一方、(B)で識別される下方に配置されたローラの組(6、7)は、ブランケット(2)に適当な張力を維持する。そして、これらのローラの組(A、B)は、オペレータの意思で、位置調整部(5)への移動中に繊維ブランケット(2)の速度を調整することが可能である。
切断部(3)は、直線運動機構(11)により横方向に移動する、例えば、交替式若しくは回転式のブレード装置、超音波切断装置、又は類似の方法などの切断手段(10)を含む。
この切断手段(10)の前後には、ブランケット(2)を固定するための要素が配置される。この要素は、プッシュシリンダ(13)に結合された押さえ板(12)により形成される。プッシュシリンダ(13)は、固定構造体(14)にブランケット(2)を押圧し、切断のために固定する。そのため、押さえ板(12)は、切断手段(10)が作動している時には前進位置に、休止している時には後退位置にある。固定構造体(14)には、切断手段(10)のための当て盤の機能を果たす対応部品が組み込まれている。
浸透部(4)は、側壁にカバー(15)を備える室で構成され、浸透装置(16)を有する。浸透装置(16)は、ブランケット(2)が通過する場所に向けられたノズル(17)を含む。これらのノズル(17)は、ポンプ(18)のグループに接続され、ポンプ(18)は、ノズル(17)により射出されてブランケット(2)に浸透する樹脂及び触媒を供給する。樹脂及び触媒は、対応するミキサで混合及び均質化される。
上述した室の下部には、排出路を備えるトレイ(19)が配置されている。これらのトレイ(19)は、水平面に対して傾斜を有し、ブランケット(2)に射出された余分な樹脂及び触媒を収集する機能を有する。
これらのトレイ(19)に室の側面カバー(15)から近づくことによって、ヘッド(1)のクリーニングが容易になる。
繊維ブランケット(2)の位置調整部(5)において、繊維ブランケット(2)の圧力を積層表面に与える少なくとも1個のローラ(21)が、ヘッド(1)に組み込まれる。そのために、このローラ(21)は、端部で作用するプッシュシリンダ(20)を有する。これにより、加圧ローラ(21)の高さと、ブランケット(2)の位置調整中にモールド又はマンドレルの表面に加圧ローラにより加えられる力とを、調整することができる。
可能な代替実施形態によれば、ロッカー(22)に組み込まれた2個の加圧ローラ(21)が設けられて、このロッカー(22)の位置に応じてこれら2個のローラ(21)の一方又は他方が作用することが考えられる。こうして、ヘッド(1)が前進方向に移動する時にはローラ(21)の一方が作用し、後方移動時には他方が作用して、ヘッド(1)の前進と後退の両方における繊維ブランケット(2)の位置調整を可能にする。一方のローラから他方のローラへの変更は、オペレータの介在を必要とせずに、外部制御装置を通して自動的に行われる。
ヘッド(1)の入口に関し、繊維ブランケット(2)を供給するための少なくとも1個のリールがリールホルダに組み込まれるように、回転駆動ギヤ付モータを有するリールホルダ(ブランケット又はシートの積層における従来手段なので図示しない)を配置することが考えられる。
繊維ブランケット(2)の張力が一定に維持されるようにリールホルダからヘッド(1)への繊維ブランケット(2)の供給を制御するため、ブランケット(2)を供給するリールの直径を測定する装置と、供給モータの回転数制御装置をリールホルダに組み込むことが考えられるが、同じ機能を実施する従来の手段が使用され得る。
1 ヘッド
2 繊維ブランケット
3 切断部
4 浸透部
5 位置調整部
6、7 ローラ
8 プッシュシリンダ
9 モータ
10 切断手段
11 直線運動機構
12 押さえ板
13 プッシュシリンダ
14 固定構造体
15 側面カバー
16 浸透装置
17 ノズル
18 ポンプ
19 トレイ
20 プッシュシリンダ
21 加圧ローラ
22 ロッカー
A、B ローラの組

Claims (9)

  1. 繊維ブランケットの自動位置調整のためのヘッドであって、
    位置調整される前記繊維ブランケット(2)に積層のために必要な樹脂を浸透させる浸透部(4)と、
    モールド又はマンドレルの対応する表面で前記繊維ブランケット(2)を位置調整するための位置調整部(5)と、
    位置調整された前記ブランケット(2)の延在部分の端部で前記ブランケットを切断する切断部(3)と、
    供給部から前記位置調整部(5)への出口までの経路の異なる地点において、前記ブランケット(2)を搬送するとともに前記ブランケットの張力を制御する駆動及び加圧ローラの組(A、B)と、を含むことを特徴とする繊維ブランケットの自動位置調整のためのヘッド。
  2. 前記切断部(3)及び前記浸透部(4)が連続的に配置され、2組の前記ローラ(A、B)が、前記切断部(3)及び前記浸透部(4)の前後に分かれて配置されることを特徴とする、請求項1に記載の繊維ブランケットの自動位置調整のためのヘッド。
  3. 前記ローラの組(A、B)は、それぞれが2個の対向するローラ(6、7)によって構成され、前記ローラ(6)は、プッシュシリンダ(8)に結合され、前記ローラ(7)は、駆動ローラであって、前記位置調整部(5)へ移動する前記ブランケット(2)の速度を調整する速度制御を備えたモータ(9)を有することを特徴とする、請求項1及び2に記載の繊維ブランケットの自動位置調整のためのヘッド。
  4. 直線運動機構(11)により横方向に移動する、ブレード装置、超音波切断装置又はその他の装置である切断手段(10)を前記切断部(3)が含むことを特徴とする、請求項1に記載の繊維ブランケットの自動位置調整のためのヘッド。
  5. 前記ブランケット(2)を固定するための要素が前記切断手段(10)の前後に配置され、前記要素はプッシュシリンダ(13)に結合された押さえ板(12)によって形成され、前記プッシュシリンダ(13)は切断のために前記ブランケット(2)を対応する固定構造体(14)に押圧して固定し、前記押さえ板(12)は、前記切断手段(10)が作動している時に前進位置に、休止している時に後退位置にあることを特徴とする、請求項1及び4に記載の繊維ブランケットの自動位置調整のためのヘッド。
  6. 前記浸透部(4)は室によって構成され、前記室は、側面にカバー(15)を備えるとともに前記ブランケット(2)が通過する場所に向けられたノズル(17)を有し、前記ノズル(17)は、前記ブランケット(2)に浸透する樹脂及び触媒を供給するポンプ(18)のグループに接続されることを特徴とする、請求項1に記載の繊維ブランケットの自動位置調整のためのヘッド。
  7. 前記浸透部(4)の前記室の下部に排出路を備えるトレイ(19)が配置され、前記トレイ(19)が水平面に対して傾斜して設けられ、前記ブランケット(2)に噴射された余分な前記樹脂及び前記触媒が収集されることを特徴とする、請求項1及び6に記載の繊維ブランケットの自動位置調整のためのヘッド。
  8. 前記位置調整部(5)は、前記ブランケット(2)に圧力を加えるための少なくとも1個の加圧ローラ(21)を含み、前記加圧ローラ(21)は、前記加圧ローラ(21)の高さ及び前記ブランケットへの圧力を調整するために、その端部で作用するプッシュシリンダ(20)を有することを特徴とする、請求項1に記載の繊維ブランケットの自動位置調整のためのヘッド。
  9. 外部制御装置を備えるロッカー(22)に組み込まれた2個の加圧ローラ(21)が前記位置調整部(5)に設けられ、前記ロッカー(22)の位置に応じて、2個の前記加圧ローラ(21)の一方又は他方が前記ブランケット(2)を押圧し、前記ヘッド(1)が前進方向に移動する時に一方のローラ(21)が押圧し、後退方向では他方のローラ(21)が作用することを特徴とする、請求項1及び8に記載の繊維ブランケットの自動位置調整のためのヘッド。
JP2010550223A 2008-03-12 2009-02-23 繊維ブランケットの自動位置調整のためのヘッド Expired - Fee Related JP5232877B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES200800721A ES2331502B1 (es) 2008-03-12 2008-03-12 Cabezal para la colocacion automatica de mantas de fibra.
ESP200800721 2008-03-12
PCT/ES2009/000096 WO2009112604A1 (es) 2008-03-12 2009-02-23 Cabezal para la colocacion automatica de mantas de fibra

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011513603A true JP2011513603A (ja) 2011-04-28
JP5232877B2 JP5232877B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=41064783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010550223A Expired - Fee Related JP5232877B2 (ja) 2008-03-12 2009-02-23 繊維ブランケットの自動位置調整のためのヘッド

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8408266B2 (ja)
EP (1) EP2263864A4 (ja)
JP (1) JP5232877B2 (ja)
CN (1) CN101970216A (ja)
BR (1) BRPI0906153A2 (ja)
CA (1) CA2718745C (ja)
ES (1) ES2331502B1 (ja)
MX (1) MX2010009935A (ja)
RU (1) RU2484963C2 (ja)
WO (1) WO2009112604A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8763665B2 (en) * 2011-06-13 2014-07-01 Spirit Aerosystems, Inc. Modular head automated fabric laminating apparatus
FR2982793B1 (fr) * 2011-11-18 2019-06-28 Coriolis Group Tete d'application de fibres bi-directionnelle
CN104325654B (zh) * 2014-08-28 2017-06-23 中国科学院自动化研究所 一种基于平面四连杆机构的双向铺压装置
CN104385629B (zh) * 2014-08-28 2016-09-21 中国科学院自动化研究所 一种滑动导向双向铺压装置
DE102015112659A1 (de) 2015-07-31 2017-02-02 Lindauer Dornier Gesellschaft Mit Beschränkter Haftung Vorrichtung zum beidseitigen Beschichten mindestens einer laufenden Flachmaterialbahn
FI127347B (en) * 2016-04-07 2018-04-13 Aalto Korkeakoulusaeaetioe Arrangement for spreading and cutting the tape in the manufacture of fiber reinforced plastic
CN108560233B (zh) * 2016-08-11 2020-07-17 湖南万安达集团长华实业有限责任公司 一种服装裁剪用快速定位装置
CN110733190A (zh) * 2019-09-30 2020-01-31 武汉大学 一种双向复合材料铺带头及双向双轨迹复合材料铺带头
EP4341077A1 (en) 2021-05-21 2024-03-27 Fives Machining Systems, Inc. Fiber placement head with augmented restart
US11628636B2 (en) * 2021-07-07 2023-04-18 United States Of America As Represented By The Administrator Of Nasa Automated tow/tape placement system

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62290683A (ja) * 1986-04-07 1987-12-17 ハ−キユルス インコ−ポレ−テツド フィラメント巻取り装置
JPH0462142A (ja) * 1990-06-27 1992-02-27 Kawasaki Heavy Ind Ltd ロービング材自動積層装置
JPH04341829A (ja) * 1990-12-19 1992-11-27 Hercules Inc デリバリーヘッド
JPH0556386U (ja) * 1991-12-30 1993-07-27 株式会社クラレ 繊維束の切断装置
JPH072428A (ja) * 1993-05-26 1995-01-06 Aerospat Soc Natl Ind 複数の個別ファイバーロービングを同時に巻き付け敷設するための機械
JPH08103967A (ja) * 1994-10-04 1996-04-23 Toray Ind Inc Frp筒体の製造方法および製造装置
JP2000015711A (ja) * 1998-07-06 2000-01-18 Nissan Motor Co Ltd 圧力容器用補強部材の製造方法および製造装置
JP2004269612A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Sumitomo Bakelite Co Ltd プリプレグ及び積層板の製造方法、及びプリプレグの製造装置
WO2005123386A1 (en) * 2004-06-21 2005-12-29 Christian Blom Method for manufacturing of a laminated object and device for creating a core for such object and laminated object

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3717536A (en) * 1970-12-07 1973-02-20 Standard Oil Co Tube-making apparatus
US4068619A (en) * 1975-12-05 1978-01-17 Johns-Manville Corporation Assembly for applying liquid to elongated material
US4239580A (en) * 1978-07-31 1980-12-16 Ives Frank E Impregnated fabric applicator with vibrating applicator rolls
US4382836A (en) * 1980-09-30 1983-05-10 The Boeing Company Bi-directional applicator head
JPS58112423A (ja) * 1981-12-26 1983-07-04 株式会社東芝 電力変換設備の制御方式
DE3834993A1 (de) * 1988-10-14 1990-04-19 Held Kurt Verfahren und vorrichtung zur kontinuierlichen herstellung von laminaten
JP2515267B2 (ja) * 1989-01-21 1996-07-10 新光電気工業株式会社 リ―ドフレ―ム用テ―ピング装置
FR2756510B1 (fr) * 1996-12-03 1999-02-12 Aerospatiale Tete de drapage, pour la fabrication de plaques en materiau composite
DE50110490D1 (de) * 2000-12-13 2006-08-31 Arova Schaffhausen Ag Verfahren zum Herstellen eines Verbundwerkstoffs aus Endlosfasern und Kunststoff
ES2253005B1 (es) * 2002-06-27 2007-02-01 Manuel Torres Martinez Sistema de corte rotativo para cabezales de aplicacion de tiras de fibras.
DE20305236U1 (de) * 2003-04-01 2003-07-17 Kronospan Technical Co. Ltd., Engomi, Nicosia Vorrichtung zum Bedampfen
US7063118B2 (en) * 2003-11-20 2006-06-20 Adc Acquisition Company Composite tape laying apparatus and method
FR2865156B1 (fr) * 2004-01-19 2006-11-10 Dcmp Dispositif de depose de nappe ou de fils dans un moule pour la fabrication de pieces en materiaux composites

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62290683A (ja) * 1986-04-07 1987-12-17 ハ−キユルス インコ−ポレ−テツド フィラメント巻取り装置
JPH0462142A (ja) * 1990-06-27 1992-02-27 Kawasaki Heavy Ind Ltd ロービング材自動積層装置
JPH04341829A (ja) * 1990-12-19 1992-11-27 Hercules Inc デリバリーヘッド
JPH0556386U (ja) * 1991-12-30 1993-07-27 株式会社クラレ 繊維束の切断装置
JPH072428A (ja) * 1993-05-26 1995-01-06 Aerospat Soc Natl Ind 複数の個別ファイバーロービングを同時に巻き付け敷設するための機械
JPH08103967A (ja) * 1994-10-04 1996-04-23 Toray Ind Inc Frp筒体の製造方法および製造装置
JP2000015711A (ja) * 1998-07-06 2000-01-18 Nissan Motor Co Ltd 圧力容器用補強部材の製造方法および製造装置
JP2004269612A (ja) * 2003-03-06 2004-09-30 Sumitomo Bakelite Co Ltd プリプレグ及び積層板の製造方法、及びプリプレグの製造装置
WO2005123386A1 (en) * 2004-06-21 2005-12-29 Christian Blom Method for manufacturing of a laminated object and device for creating a core for such object and laminated object

Also Published As

Publication number Publication date
US8408266B2 (en) 2013-04-02
CN101970216A (zh) 2011-02-09
US20110005456A1 (en) 2011-01-13
ES2331502B1 (es) 2010-08-11
CA2718745A1 (en) 2009-09-17
ES2331502A1 (es) 2010-01-05
MX2010009935A (es) 2011-02-22
EP2263864A4 (en) 2016-01-27
BRPI0906153A2 (pt) 2019-09-24
WO2009112604A1 (es) 2009-09-17
EP2263864A1 (en) 2010-12-22
JP5232877B2 (ja) 2013-07-10
RU2010141738A (ru) 2012-04-20
CA2718745C (en) 2016-06-28
RU2484963C2 (ru) 2013-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5232877B2 (ja) 繊維ブランケットの自動位置調整のためのヘッド
DE4130269C2 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen laminierter Prepreg-Teile
JP6681803B2 (ja) 強化繊維材料の供給装置、及びその供給装置における強化繊維材料の切断方法
GB2065742A (en) Glass fibre reinforced cement plates and method and apparaus for their manufacture
US3823629A (en) Device for cutting pieces of fabric from fabric rolls
RU2374408C1 (ru) Аппарат-плиткоукладчик черепановых
JPH0329582B2 (ja)
JP6185350B2 (ja) プリプレグ自動積層装置、プリプレグ積層体の製造方法及び繊維強化複合材料製造装置
JP2004175116A (ja) 複合物品を作製するための装置および方法
JP2001521839A (ja) 繊維配置装置の供給制御システム
US20170326809A1 (en) Method for manufacturing reinforcing fiber base material, and reinforcing fiber base material
TWI812893B (zh) 自動層疊裝置
CN109808004A (zh) 一种方便上料的拼板机
JP2006218720A (ja) プリプレグシートの自動積層装置
CN106077652B (zh) 一种激光熔覆叠层复合成形设备及成形方法
US11548084B2 (en) Method and device for cutting a plate or panel of porous construction material
KR101715362B1 (ko) 단열재용 유리섬유 매트 절단장치
US3837771A (en) Apparatus for producing foamed resin-care web-faced laminates in continuous lengths
TW201946715A (zh) 纖維強化材料片之製造裝置
EP2345530A1 (de) Vorrichtung und Verfahren zum direkten Faserbandsprühen
KR102050156B1 (ko) 대형 프리폼의 제조 시스템
RU2405710C1 (ru) Способ формования крупногабаритных несущих конструкций из стеклоармирующего материала и формовочное устройство для его осуществления
CN213949877U (zh) 一种具有上下料功能的自动覆膜设备
US2672076A (en) Apparatus for feeding reinforcing elements for incorporation in cementitious sheets
KR102268721B1 (ko) 토우프리프레그 자동 적층장치 및 이에 의해 제조된 복합재 격자구조체 프리폼

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130325

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees